JP2011240598A - ロータリ式射出成形機及び射出成形方法 - Google Patents

ロータリ式射出成形機及び射出成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011240598A
JP2011240598A JP2010114589A JP2010114589A JP2011240598A JP 2011240598 A JP2011240598 A JP 2011240598A JP 2010114589 A JP2010114589 A JP 2010114589A JP 2010114589 A JP2010114589 A JP 2010114589A JP 2011240598 A JP2011240598 A JP 2011240598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
rotary table
rotation angle
injection molding
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010114589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5579498B2 (ja
Inventor
Motofumi Suzuki
基文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010114589A priority Critical patent/JP5579498B2/ja
Priority to CN201110128578.1A priority patent/CN102248632B/zh
Priority to EP11004132.4A priority patent/EP2388122B1/en
Publication of JP2011240598A publication Critical patent/JP2011240598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5579498B2 publication Critical patent/JP5579498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/06Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction
    • B29C45/062Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction carrying mould halves co-operating with fixed mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/80Measuring, controlling or regulating of relative position of mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76083Position
    • B29C2945/76093Angular position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76083Position
    • B29C2945/76096Distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76387Mould closing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76568Position
    • B29C2945/76578Position angular position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76866Mould closing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76936The operating conditions are corrected in the next phase or cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2602Mould construction elements
    • B29C45/2606Guiding or centering means

Abstract

【課題】型合わせ時のカジリの発生を適切に防止して金型の寿命を延ばすこと。
【解決手段】本発明によるロータリ式射出成形機1は、ロータリテーブルの回転軸まわりに搭載される第1金型32と、第1金型と型閉じされる第2金型12と、ロータリテーブルを所定回転角度回転させて位置決めするテーブル位置決め手段(21L,21R,24、52)と、第1金型と第2金型との型閉じの際にこれらを位置合わせさせる金型位置合わせ手段(32L,32R,14)と、ロータリテーブルの回転角度を検出する回転角度検出手段53と、を備え、テーブル位置決め手段は、金型位置合わせ手段が機能する前にロータリテーブルの位置決めが解除されるように構成され、回転角度検出手段は、金型位置合わせ手段による位置合わせ完了後のロータリテーブルの回転角度を検出する。
【選択図】図5

Description

本発明は、回転軸まわりに複数の金型が搭載されるロータリテーブルを備えるロータリ式射出成形機及び射出成形方法に関する。
従来から、位置決めピンによりロータリテーブルを位置決めさせた状態で型閉じを行うロータリ式射出成形機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−264200号公報
ところで、この種のロータリ式射出成形機は、型合わせされる金型間にずれがあった場合にも、ガイドピンと係合穴とからなる位置合わせ手段によって、ある程度のずれであれば型合わせが問題なく実現されるように構成されている。
しかしながら、上述の特許文献1に記載のロータリ式射出成形機ように、ロータリテーブルが位置決めされた状態で型閉じを行う構成では、ロータリテーブルの回転が拘束されているが故に、型合わせ時にガイドピンと係合穴との間でカジリが発生しやすく、金型の寿命が短くなってしまう。
そこで、本発明は、型合わせ時のカジリの発生を適切に防止して金型の寿命を延ばすことができる射出成形機及び射出成形方法の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一局面によれば、ロータリテーブルの回転軸まわりに搭載される第1金型と、
前記第1金型と型閉じされる第2金型と、
前記ロータリテーブルを所定回転角度回転させて位置決めするテーブル位置決め手段と、
前記第1金型と前記第2金型との型閉じの際にこれらを位置合わせさせる金型位置合わせ手段と、
前記ロータリテーブルの回転角度を検出する回転角度検出手段と、を備え、
前記テーブル位置決め手段は、前記金型位置合わせ手段が機能する前に前記ロータリテーブルの位置決めが解除されるように構成され、
前記回転角度検出手段は、前記金型位置合わせ手段による位置合わせ完了後の前記ロータリテーブルの回転角度を検出することを特徴とする、ロータリ式射出成形機が提供される。
本発明のその他の一局面によれば、回転軸まわりに第1金型が搭載されるロータリテーブルを所定回転角度回転させて当該ロータリテーブルを位置決めし、
前記ロータリテーブルの位置決めを解除して、前記第1金型と第2金型とを位置合わせし、
前記第1金型と第2金型との位置合わせ完了後のロータリテーブルの回転角度を検出することを特徴とする、射出成形方法が提供される。
本発明によれば、型合わせ時のカジリの発生を適切に防止して金型の寿命を延ばすことができる射出成形機及び射出成形方法が提供される。
本発明の一実施例によるロータリ式射出成形機1の機械的構成の要部構成を示す概略図である。 型開閉方向に沿って可動プラテン20側を視た図1のY視を示す概略図である。 図2に示す状態からロータリテーブル22が反転した状態を示す概略図である。 本実施例のロータリ式射出成形機1の駆動系及び制御系の要部構成を示す図である。 本実施例のメインコントローラ40により実現される主要処理の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態の説明を行う。
図1は、本発明の一実施例によるロータリ式射出成形機1の機械的構成の要部構成を示す概略図である。ロータリ式射出成形機1は、固定プラテン10と、可動プラテン20とを備える。固定プラテン10には、固定金型12が固定される。可動プラテン20には、ロータリテーブル22を介して可動金型30が搭載される。ロータリテーブル22は、可動プラテン20に回転可能に設置され、可動金型30は、ロータリテーブル22に固定される。これにより、可動金型30は、可動プラテン20に対して回転可能に搭載される。
図2は、型開閉方向に沿って可動プラテン20側を視た図1のY視を示す概略図である。可動金型30は、ロータリテーブル22の回転軸34まわりに略同心状に複数の金型(本例では、2個の金型31L,31R)を備える。金型31L,31Rは、それぞれ、固定金型12と協動して所定の成形品を成形するために、固定金型12と型合わせされる。例えば、金型31Lは、固定金型12と協動して所定の成形品の一部を成形するために、固定金型12と型合わせされ、金型31Rは、固定金型12と協動して所定の成形品の残りの部分を成形するために、固定金型12と型合わせされる。固定金型12は、可動金型30の金型31L,31Rと同様の態様で複数個設けられた金型を有してもよいし、若しくは、可動金型30の金型31L,31Rよりも少ない数(例えば1つ)の金型のみを有してもよい。
金型31Lには、固定金型12と型合わせされる際に、固定金型12に形成された係合穴14と係合されるガイドピン32Lが設けられる。また、同様に、金型31Rには、固定金型12と型合わせされる際に、固定金型12に形成された係合穴14と係合されるガイドピン32Rが設けられる。ガイドピン32L、32Rと係合穴14は、協動して、固定金型12と型合わせされる際に固定金型12に対して金型31L,31Rが位置合わせさせる金型位置合わせ手段として機能する。尚、ガイドピン32L、32Rと係合穴14は、逆に設けられてもよい。即ち、固定金型12側にガイドピンを設け、金型31L,31R側に係合穴を設けてもよい。
ロータリテーブル22は、外周部の所定位置に突起部24を有する。また、可動プラテン20には、ロータリテーブル22の突起部24とロータリテーブル22の回転方向で係合する2つのストッパ21L,21Rが設けられる。ロータリテーブル22は、可動プラテン20の2箇所のストッパ21L,21Rの間で回転可能となる。即ち、2つのストッパ21L,21Rは、ロータリテーブル22の回転可能な範囲を画成する。ロータリテーブル22の回転可能な範囲は、本例では略180度である。尚、図示の状態は、ロータリテーブル22の突起部24が可動プラテン20のストッパ21Lに係止された状態であり、この状態からロータリテーブル22の更なる反時計回りの回転が規制される。
図3は、図2に示す状態からロータリテーブル22が反転した状態(約180度時計回りに回転した状態)を示す。図示の状態は、ロータリテーブル22の突起部24が可動プラテン20のストッパ21Rに係止された状態であり、この状態からロータリテーブル22の更なる時計回りの回転が規制される。
尚、図2及び図3に示す状態は、即ちロータリテーブル22の突起部24がストッパ21L及び21Rに係止された状態は、いずれも、型閉工程を開始できる状態に対応する。即ち、図2及び図3に示す状態は、それぞれ、可動金型30と固定金型12とが互いに型合わせされるようにロータリテーブル22の位置が位置決めされ且つその位置が維持された状態となっている。
図4は、本実施例のロータリ式射出成形機1の駆動系及び制御系の要部構成を示す図である。
ロータリ式射出成形機1は、メインコントローラ40を備える。メインコントローラ40は、マイクロコンピュータを中心に構成されており、例えば、CPU、制御プログラム等を格納するROM、演算結果等を格納する読書き可能なRAM、タイマ、カウンタ、入力インターフェイス、及び出力インターフェイス等を有する。
メインコントローラ40には、型開閉用サーボモータ50、反転用サーボモータ52を含む各種駆動装置が接続される。型開閉用サーボモータ50は、型開閉動作のための動力を発生する。即ち、型開閉用サーボモータ50は、トグル機構(図示せず)を作動させ、型閉時には固定プラテン10に近接する方向に可動プラテン20を移動させると共に、型開時には固定プラテン10から離反する方向に可動プラテン20を移動させる。反転用サーボモータ52は、ロータリテーブル22の回転軸34まわりの回転動作(反転動作)のための動力を発生する。反転用サーボモータ52は、例えば適切なギア機構(図示せず)を作動させて、ロータリテーブル22を回転させる。
型開閉用サーボモータ50及び反転用サーボモータ52にはそれぞれ、回転数を検出するためのエンコーダ51、53が備えられている。エンコーダ51、53で検出された回転数はそれぞれメインコントローラ40に入力される。
メインコントローラ40には、ユーザインターフェース42が接続される。ユーザインターフェース42は、表示器及び入力装置を含んでよい。メインコントローラ40は、ユーザインターフェース42を通してユーザによりあらかじめ設定された各種設定値に応じて各種成形工程を実現する。
図5は、本実施例のメインコントローラ40により実現される主要処理の一例を示すフローチャートである。
ステップ500では、型閉工程が開始される。具体的には、メインコントローラ40は、型開閉用サーボモータ50を制御して、固定プラテン10に近接する方向に可動プラテン20を移動させ始める。ここでは、一例として、図2に示す状態から型閉工程が開始される場合を説明する。即ち、ロータリテーブル22が第1の所定回転角度に維持された状態で型閉工程が開始される場合を説明する。
ステップ502では、メインコントローラ40は、ロータリテーブル22の突起部24がストッパ21Lに押し付けられた状態が維持されるように、反転用サーボモータ52を制御する。即ち、メインコントローラ40は、可動プラテン20の移動に伴う外乱によりロータリテーブル22の位置決め状態が損なわれるのを防止すべく、ロータリテーブル22の突起部24がストッパ21Lに押し付けられた状態を維持しつつ、型閉工程を開始する。尚、ロータリテーブル22の突起部24によるストッパ21Lへの押し付け力の維持は、型開閉用サーボモータ50が所定の回転トルク(図2の例では、反時計方向の所定の回転トルク)を発生した状態を維持することにより実現される。
ステップ504では、メインコントローラ40は、型開閉用サーボモータ50に係るエンコーダ51の出力値を監視し、エンコーダ51の出力値に基づいて、可動金型30が固定金型12に合わせられる直前位置に達したか否かを判定する。より具体的には、メインコントローラ40は、エンコーダ51の出力値に基づいて、ガイドピン32L、32Rが、対応する固定金型12の係合穴14に到達する直前位置に達したか否かを判定する。ガイドピン32L、32Rが、対応する固定金型12の係合穴14に到達する直前位置とは、ガイドピン32L、32Rと係合穴14との間の距離L(図1参照)が略ゼロになる位置である。但し、可動金型30が固定金型12に合わせられる直前位置は、制御の応答性等を考慮して適切に決定される。このようにして、型閉工程が開始されると、型閉工程中、メインコントローラ40は、型開閉用サーボモータ50に係るエンコーダ51の出力値を監視しつつ、可動金型30が固定金型12に合わせられる直前位置を検出する。
本ステップ504において、可動金型30が固定金型12に合わせられる直前位置に達していない場合は、ステップ502に戻り、可動金型30が固定金型12に合わせられる直前位置に達した場合は、ステップ506に進む。
ステップ506では、メインコントローラ40は、ロータリテーブル22の突起部24がストッパ21Lに押し付けられた状態を解除する。即ち、メインコントローラ40は、反転用サーボモータ52の動作を停止させ、ロータリテーブル22をフリーな状態にする。これにより、ロータリテーブル22は、可動プラテン20に対する回転方向の拘束(図2の時計回り方向の回転の拘束)が解除され、位置決め状態が解除される。
ステップ508では、メインコントローラ40は、型閉工程を完了する。尚、ステップ500からステップ508までの型閉工程は、上記ステップ504、506の処理の介在により特段の影響を受けることなく実施される。即ち、上記ステップ504、506の処理は、既存の型閉工程内に追加される形で導入されればよく、例えば上記ステップ504、506の処理のための型閉じ速度を一時的に低下させたり型閉じ速度を変更したりする必要はない。
このように本実施例では、ロータリテーブル22の突起部24がストッパ21Lに押し付けられた状態で、可動金型30と固定金型12との間に僅かなずれ(ずれ角度)が存在する場合であっても、ガイドピン32L、32Rが、対応する固定金型12の係合穴14に到達する直前位置に、ロータリテーブル22がフリーな状態とされるので、ガイドピン32L、32Rが、対応する固定金型12の係合穴14内にスムーズに入り、カジリの発生が効果的に防止される。
ステップ510では、メインコントローラ40は、型閉工程が完了した際のエンコーダ53の出力値に基づいて、型閉工程が完了した際のロータリテーブル22の回転角度(即ち可動金型30が固定金型12に合わされた後のロータリテーブル22の回転角度)を検出・監視する。この際、メインコントローラ40は、例えば、ロータリテーブル22の突起部24がストッパ21Lに押し付けられた状態の回転角度(第1の所定回転角度)に対する変化角度(ずれ角度)を検出・監視する。このずれ角度は、ガイドピン32L、32Rが固定金型12の係合穴14に入ることで補償されたずれ角度、即ちロータリテーブル22の突起部24がストッパ21Lに押し付けられた状態における可動金型30と固定金型12との間のずれ角度に対応する。
このようにして検出された型閉工程が完了した際のロータリテーブル22の回転角度(ずれ角度)は、記憶装置(例えばRAMやEEPROM)に記憶されてよい。記憶値は、例えば型閉工程毎に、ユーザインターフェース42の表示器に表示されてもよい。或いは、ユーザからの要求時に、各型閉工程で得られた各記憶値がユーザインターフェース42の表示器に表示されてもよい。この際、各記憶値の平均値や最大値等が表示されてもよいし、初期値(段取り後の1回目の型閉じの際の記憶値)に対するずれ角度が算出され表示されてもよい。
このようにして本実施例では、型閉工程が完了した際のロータリテーブル22の回転角度が記憶・出力されるので、ユーザは、この出力値を見て、ストッパ21L,21Rとロータリテーブル22の突起部24による位置決め状態が正確に実現されているか否か(可動金型30のロータリテーブル22への取り付け状態に問題が無いか否か)をチェックすることができる。例えば、可動金型30のロータリテーブル22への取り付けに大きなずれが存在する場合、ガイドピン32L、32Rと係合穴14の金型位置合わせ手段がその分だけ大きく働き、その分だけ大きなずれ角度が検出される。従って、ユーザは、ずれ角度が許容範囲内であるかどうかをチェックし、必要であれば、可動金型30のロータリテーブル22への取り付けを修正するなどの手当てを行うことができる。このようにして、ずれ角度に起因して生ずる型合わせ時のカジリ(ガイドピン32L、32Rと係合穴14の間のカジリ)を早期に検出して防止することができる。これにより、ガイドピン32L、32R(可動金型30)の寿命を延ばすことができる。
尚、型閉工程が完了した際のロータリテーブル22の回転角度(ずれ角度)の監視機能は、メインコントローラ40により実現されてもよい。例えばユーザインターフェース42を介してユーザによりロータリテーブル22のずれ角度の許容最大値を予め設定しておき、又は、メーカーによりデフォルト値としてロータリテーブル22のずれ角度の許容最大値を予め設定しておき、メインコントローラ40は、この許容最大値を基準として、型閉工程が完了した際のロータリテーブル22の回転角度(ずれ角度)を評価(監視)してもよい。例えば、型閉工程が完了した際のロータリテーブル22のずれ角度が、許容最大値を超えた場合に、その旨を知らせる情報をユーザインターフェース42を介して出力してもよい。この出力態様は、音響的及び/又は視覚的な出力態様であってよい。例えば、警報用のインジケータを点灯させてもよいし、型閉工程が完了した際のロータリテーブル22のずれ角度の表示を強調(点滅)させてもよい。尚、ずれ角度の許容最大値は、例えばガイドピン32L、32Rと係合穴14の間で寿命に大きく影響を与えるカジリが発生する際のずれ角度に基づいて設定されてもよい。
また、型閉工程が完了した際のロータリテーブル22の回転角度(ずれ角度)は、以降のロータリテーブル22の回転軸34まわりの回転動作(第1の所定回転角度)を修正するために利用(フィードバック制御)されてもよい。例えば、メインコントローラ40は、次のサイクルで図2に示す状態を形成する際に、ずれ角度分だけ修正された第1の所定回転角度(=型閉工程が完了した際のロータリテーブル22の回転角度)までロータリテーブル22を回転させて停止させるように制御してもよい。これにより、ずれ角度を事前に修正することができ、ガイドピン32L、32Rと係合穴14の金型位置合わせ手段による位置ずれ修正量を低減することができる。
ステップ512では、可動金型30と固定金型12とが型締めされて樹脂の射出成形が実行される。射出成形が終了すると、ステップ514に進む。
ステップ514では、メインコントローラ40は、型開工程を実行する。この際、メインコントローラ40は、型閉工程が完了した際のエンコーダ53の出力値(上記ステップ510の検出値)に対応するロータリテーブル22の回転角度が維持される状態で、型開工程を実行する。即ち、ずれ角度がゼロで無い場合はそのずれ角度分だけロータリテーブル22が第1の所定回転角度から回転した状態で、型開工程を実行する。これにより、型開き時のガイドピン32L、32Rと係合穴14の間で生じうる磨耗を防止することができる。型開工程が終了すると、ステップ516に進む。
ステップ516では、メインコントローラ40は、ロータリテーブル22が反転されるように、反転用サーボモータ52を制御する。即ち、本例では、図2に示す状態から図3に示す状態へとロータリテーブル22が反転されるように、反転用サーボモータ52を制御する。即ち、ロータリテーブル22が第1の所定回転角度で維持された状態から第2の所定回転角度で維持される状態へと反転される。この反転が終了すると、再度、ステップ500の処理から開始される。この場合は、ステップ510において、型閉工程が完了した際のロータリテーブル22の回転角度(即ち可動金型30が固定金型12に合わされた後のロータリテーブル22の回転角度)を検出することで、ロータリテーブル22の突起部24がストッパ21Rに押し付けられた状態(図3参照)の回転角度(第2の所定回転角度)に対する変化角度(ずれ角度)が検出・監視されることになる。
このようにして、ロータリテーブル22を反転させながら樹脂の射出成形が連続的に実行される。
尚、上述した実施例においては、ロータリテーブル22の突起部24、可動プラテン20のストッパ21L又はストッパ21R、及び、反転用サーボモータ52が協動して、ロータリテーブル22を所定回転角度(第1又は第2の所定回転角度)回転させて位置決めするテーブル位置決め手段として機能している。
以上、本発明の好ましい実施例について詳説したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、上述した実施例では、ロータリテーブル22の突起部24がストッパ21L又はストッパ21Rに押し付けられる方向に反転用サーボモータ52の駆動力(回転トルク)を発生させることで、ロータリテーブル22(ひいてはそこに搭載される可動金型30)の回転角度を機械的に拘束しているが、本発明は、このような拘束態様に限られず適用可能である。例えば、突起部24とストッパ21L、21Rによるテーブル位置決め手段に代えて、ロータリテーブル22の外周側面又はロータリテーブル22の表面に位置決め穴を設け、位置決め穴に位置決めピンを差し込むことにより、ロータリテーブル22(ひいてはそこに搭載される可動金型30)の回転角度を機械的に拘束してもよい。この場合は、位置決め穴に位置決めピンを差し込んだ状態で型閉じを開始し、その後、ガイドピン32L、32Rが、対応する固定金型12の係合穴14に到達する直前位置に達したときに、位置決めピンを位置決め穴から抜くことで、ロータリテーブル22のフリーな状態を形成することとしてよい。
また、上述した実施例では、ロータリテーブル22の突起部24がストッパ21L又はストッパ21Rに押し付けられる方向に反転用サーボモータ52の駆動力(回転トルク)を発生させることで、ロータリテーブル22の位置決め状態を実現し且つその状態を維持しているが、本発明はこれに限定されない。即ち、ロータリテーブル22の位置決め及びその状態の維持は、ロータリテーブル22の位置が維持されるのであれば、機械的な拘束でもサーボモータで制御(電気)的に維持するようにしてもよい。
また、上述した実施例では、金型位置合わせ手段が機能する直前にロータリテーブル22の位置決めを解除しているが(図5のステップ506参照)、金型位置合わせ手段が機能する前であれば直前である必要はない。例えば型閉じ開始時等にロータリテーブル22の位置決めを解除してもよい。
1 ロータリ式射出成形機
10 固定プラテン
12 固定金型
14 係合穴
20 可動プラテン
21L、21R ストッパ
22 ロータリテーブル
24 突起部
30 可動金型
31L,31R 金型
32L,32R ガイドピン
34 回転軸
40 メインコントローラ
42 ユーザインターフェース
50 型開閉用サーボモータ
51 エンコーダ
52 反転用サーボモータ
53 エンコーダ

Claims (4)

  1. ロータリテーブルの回転軸まわりに搭載される第1金型と、
    前記第1金型と型閉じされる第2金型と、
    前記ロータリテーブルを所定回転角度回転させて位置決めするテーブル位置決め手段と、
    前記第1金型と前記第2金型との型閉じの際にこれらを位置合わせさせる金型位置合わせ手段と、
    前記ロータリテーブルの回転角度を検出する回転角度検出手段と、を備え、
    前記テーブル位置決め手段は、前記金型位置合わせ手段が機能する前に前記ロータリテーブルの位置決めが解除されるように構成され、
    前記回転角度検出手段は、前記金型位置合わせ手段による位置合わせ完了後の前記ロータリテーブルの回転角度を検出することを特徴とする、ロータリ式射出成形機。
  2. 前記回転角度検出手段によって検出された前記ロータリテーブルの回転角度と、前記所定回転角度とを比較する回転角度比較手段を更に備えることを特徴とする、請求項1に記載のロータリ式射出成形機。
  3. 前記回転角度検出手段によって検出された前記ロータリテーブルの回転角度に基づいて、前記所定回転角度を修正する回転角度修正手段を更に備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載のロータリ式射出成形機。
  4. 回転軸まわりに第1金型が搭載されるロータリテーブルを所定回転角度回転させて当該ロータリテーブルを位置決めし、
    前記ロータリテーブルの位置決めを解除して、前記第1金型と第2金型とを位置合わせし、
    前記第1金型と第2金型との位置合わせ完了後のロータリテーブルの回転角度を検出することを特徴とする、射出成形方法。
JP2010114589A 2010-05-18 2010-05-18 ロータリ式射出成形機及び射出成形方法 Active JP5579498B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114589A JP5579498B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 ロータリ式射出成形機及び射出成形方法
CN201110128578.1A CN102248632B (zh) 2010-05-18 2011-05-18 回转式注射成形机及注射成形方法
EP11004132.4A EP2388122B1 (en) 2010-05-18 2011-05-18 Rotary type injection molding machine and an injection molding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114589A JP5579498B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 ロータリ式射出成形機及び射出成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011240598A true JP2011240598A (ja) 2011-12-01
JP5579498B2 JP5579498B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=44117141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114589A Active JP5579498B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 ロータリ式射出成形機及び射出成形方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2388122B1 (ja)
JP (1) JP5579498B2 (ja)
CN (1) CN102248632B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030278A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 ファナック株式会社 金型回転装置を具備する射出成形機
JP2017071090A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 東洋機械金属株式会社 縦型射出成形機

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103522483B (zh) * 2012-07-04 2015-10-14 桦钦机械厂有限公司 具有转轴及转盘功能的双色射出机
AT13429U1 (de) * 2012-12-06 2013-12-15 Engel Austria Gmbh Schließeinheit einer Spritzgießmaschine mit einem Drehtisch und Verfahren zum Betrieb derselben
CN103878089B (zh) * 2014-03-17 2016-06-29 苏州康尼格电子科技股份有限公司 一种转盘式低压注胶机
JP6453935B2 (ja) * 2017-04-07 2019-01-16 ファナック株式会社 成形システム
CN107942941A (zh) * 2017-11-30 2018-04-20 海天塑机集团有限公司 一种注塑机与电转盘交互信号的方法及系统
JP2021160151A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691688A (ja) * 1992-09-17 1994-04-05 Meiki Co Ltd 竪型ロータリ式射出成形機
JPH10264200A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Meiki Co Ltd 竪型ロータリー式射出成形機およびそれによる成形方法
JP2000202853A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Fanuc Ltd 射出成形機のテ―ブル駆動機構の停止基準位置設定方法および装置
JP2006240004A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成形装置における位置決め装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB721377A (en) * 1952-04-01 1955-01-05 Dunlop Rubber Co Rotary-mould-table injection-moulding machines
JP3139961B2 (ja) * 1996-05-13 2001-03-05 株式会社バンダイ 成形装置
JP2003117936A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 Niigata Tekko Seikeiki Kk 竪型射出成形機のロータリテーブル装置
CN2770932Y (zh) * 2005-02-01 2006-04-12 台湾联塑机器股份有限公司 射出成型机转盘定位机构
CN201058484Y (zh) * 2007-06-29 2008-05-14 宁波海雄塑料机械有限公司 清双色注塑机中的转盘定位结构

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691688A (ja) * 1992-09-17 1994-04-05 Meiki Co Ltd 竪型ロータリ式射出成形機
JPH10264200A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Meiki Co Ltd 竪型ロータリー式射出成形機およびそれによる成形方法
JP2000202853A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Fanuc Ltd 射出成形機のテ―ブル駆動機構の停止基準位置設定方法および装置
JP2006240004A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成形装置における位置決め装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030278A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 ファナック株式会社 金型回転装置を具備する射出成形機
US10201923B2 (en) 2015-08-04 2019-02-12 Fanuc Corporation Injection molding machine including mold rotating device
JP2017071090A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 東洋機械金属株式会社 縦型射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2388122A2 (en) 2011-11-23
EP2388122B1 (en) 2019-03-13
CN102248632B (zh) 2014-01-22
CN102248632A (zh) 2011-11-23
EP2388122A3 (en) 2017-11-15
JP5579498B2 (ja) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579498B2 (ja) ロータリ式射出成形機及び射出成形方法
JP6746686B2 (ja) 射出成形機
WO2009000151A1 (fr) Machine de moulage par injection et procédé de régulation de moule
US20180147765A1 (en) Controller and management system for injection molding machine
JP6453935B2 (ja) 成形システム
JP4787894B2 (ja) トグル式型締装置の型厚調整方法
JP2012206398A (ja) 金型回転式射出成形機および金型回転式射出成形機の回転テーブル回転方法
WO2011052152A1 (ja) 挟み込み検出方法、挟み込み検出装置の設定方法、挟み込み検出装置、開閉制御装置
JP7315797B2 (ja) 動力伝達機構の管理装置、動力伝達機構の管理方法
JP2008001028A (ja) 射出成形機の異常検出方法
JP2002172646A (ja) 射出成形機のターンテーブル装置
JP2008221916A (ja) 駆動制御装置およびそれを用いた操舵制御装置
US20140175691A1 (en) Mold protection apparatus, mold protection method and mold clamping apparatus
WO2016194894A1 (ja) 射出成形機
JP5518565B2 (ja) 成形機の制御方法および成形機
JP6444115B2 (ja) ロータリ射出成形機
US10201923B2 (en) Injection molding machine including mold rotating device
JP2007196391A (ja) 射出成形機及び射出成形機に設けられた圧力検出器の異常を検出する方法
JP6523382B2 (ja) 射出成形機のブレーキ制御装置および射出成形機のブレーキ制御方法
JP2013141818A (ja) 型締装置、射出成形機、及びそれらの制御方法、並びにプログラム
JP2003348870A (ja) 誤動作防止機能付モータ制御システム
JP3578963B2 (ja) 電動式射出成形機のベルト張力監視装置
JP2001356820A (ja) モーターの停止位置制御装置および成形装置碓
JP5688390B2 (ja) 乗客コンベアの監視装置及び監視方法
JP2017071104A (ja) 縦型射出成形機に備えたターンテーブルの停止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5579498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350