JP2011237786A - 導電性組成物、電子写真用ベルト、中間転写ベルト及び画像形成装置、並びに導電性組成物の製造方法 - Google Patents
導電性組成物、電子写真用ベルト、中間転写ベルト及び画像形成装置、並びに導電性組成物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011237786A JP2011237786A JP2011088149A JP2011088149A JP2011237786A JP 2011237786 A JP2011237786 A JP 2011237786A JP 2011088149 A JP2011088149 A JP 2011088149A JP 2011088149 A JP2011088149 A JP 2011088149A JP 2011237786 A JP2011237786 A JP 2011237786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon black
- reinforcing agent
- conductive composition
- conductive
- intermediate transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 CC(CCC*1C)C1=C(C)C(C)=C Chemical compound CC(CCC*1C)C1=C(C)C(C)=C 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0846—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
- C08L23/0853—Vinylacetate
- C08L23/0861—Saponified vinylacetate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/40—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
- C08G59/50—Amines
- C08G59/5006—Amines aliphatic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/02—Elements
- C08K3/04—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08L27/16—Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/02—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L25/00—Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L25/02—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
- C08L25/04—Homopolymers or copolymers of styrene
- C08L25/08—Copolymers of styrene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L35/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L35/06—Copolymers with vinyl aromatic monomers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】熱可塑性樹脂からなる母体樹脂と、導電剤と、補強剤と、を有し、前記導電剤は、カーボンブラックを含み、該カーボンブラックはアミン価が1〜100mgKOH/gであり、前記補強剤は、酸無水物、カルボン酸またはエポキシ基を含有することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
例えば特許文献1には、フルオロポリマーと、導電性化合物と、トリブロックコポリマーとからなる導電性組成物が開示されている。また例えば特許文献2には、可撓性導電性シート材料に導電性高分子が被覆されてなる構成の複合体が開示されている。
しかしながら、特許文献1及び2に開示されている構成のいずれにおいても充分な特性が得られなかった。
本発明に係る導電性組成物は、熱可塑性樹脂からなる母体樹脂と、導電剤と、補強剤と、を有し、前記導電剤は、カーボンブラックを含み、該カーボンブラックはアミン価が1〜100mgKOH/gであり、前記補強剤は、酸無水物、カルボン酸またはエポキシ基を含有すること、を特徴とする。
尚、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は以下の説明において本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
このとき、画像形成装置において中間転写ベルトとして導電性が付与され、バイアスが印加されたり回転駆動、摺擦したりする動作の中で、中間転写ベルトが割れたりクリープしたりせず、かつ電気特性も安定させるために、カーボンブラックの表面のアミン価を制御し、その制御されたカーボンブラックに酸無水物やカルボン酸基を含む樹脂(ここでは補強剤と称する。)を添加することで、カーボンブラックの表面のアミンと酸無水物やカルボン酸が反応し化学結合やイオン結合(ファンデルワールス力より強い)させることが特徴になっている。
かかる特徴について、例えば以下に示す反応の例が挙げられる。この例では、アミン基が酸無水物(エチレン・無水マレイン酸共重合体)と反応し、強靭な結合を形成することで上述した特徴を有する導電性組成物となる。
(母体樹脂)
本発明において、母体樹脂は熱可塑性樹脂からなる。この熱可塑性樹脂からなる母体樹脂は、如何なる製法により得られたものであっても良いが、溶融押出しの後に電子線処理されて得られたものであることが好ましい。電子線を照射することで未反応分の部分も架橋させることができ、より機械強度が向上されてなるため好ましい。
さらに、ブレンドポリマーとして用いる場合、少なくとも1種のポリマーがビニル基(−C=C−)を含有してなることで、後述する補強剤が同じくビニル基(−C=C−)を含有する場合に、当該ビニル基を含有してなるポリマー(以下、ビニル基含有ポリマーと称する。)が補強剤と架橋しやすくなり抵抗安定性や機械強度を充分に確保できるため好ましい。この架橋の際には電子線を照射して架橋せしめることが好ましい。
本発明において、導電剤はカーボンブラックを含み、該カーボンブラックはアミノ基を有しアミン価が1〜100mgKOH/gである。
アミン価が1mgKOH/g未満であると補強剤との化学結合が少なくなるため好ましくない。また、アミン価が100mgKOH/gより大きいと不純物の量が多くなり機械強度が落ちるため好ましくない。
なお、カーボンブラックのアミン価はより好ましくは5〜80mgKOH/gである。
アミンの定量はセミミクロケルダール法による窒素分析、及び塩酸による直接滴定法等の手法を用いることができ、ここでは、分析方法<1級アミン価>JIS K7245(プラスチック−エポキシ樹脂用アミン系硬化剤−第一,第二,第三アミノ基窒素含有量の求め方)に準拠して、第一アミノ基窒素含有量(%)を求めた後、この第一アミノ基窒素含有量の単位を変換し1級アミン価(mgKOH/g)とした。
本発明において、補強剤は酸無水物、カルボン酸またはエポキシ基を含有する。
本発明における補強剤に用いられる酸無水物として、好ましいものは、エチレン・マレイン酸共重合体、スチレン・マレイン酸共重合体等が挙げられる。
本発明における補強剤に用いられるカルボン酸として、好ましいものは、Poly(maleic acid-co-olefin)等が挙げられる。
本発明における補強剤に用いられるエポキシ基を有する好ましいものとしては、Poly(Bisphenol A-co-epichlorohydrin), glycidyl end-capped等が挙げられる。
ここで本発明におけるSP(Solubility Parameter)値とは、分子凝集エネルギーの平方根で表される値で、様々な文献を用いることができ、例えば、Polymer HandBook(Second Edition)第IV章 Solubility Parameter Values、「大石、高分子材料の耐久性、p.74、工業調査会(1993)」に記載があり、その値を用いる。また、データの記載のないものについては、沸点から蒸発熱を求めて算出することができる(Polymer Hand Bookに記載あり)。
ここで、SP値の一例を下記表1に示す。なお、本発明におけるSP値の単位は(MJ/m3)1/2で表される。
なお、本発明に係る導電性組成物には、上述した母体樹脂、導電剤、補強剤以外にも、所望の特性を得るべく、本発明の効果を損なわない範囲で種々の材料を適宜添加することができることは言うまでもない。
先ず、上述した導電性組成物を構成する各原料をブレンドする。ブレンドする方法としては、特に制限はないが、例えば、ミキシングブレンド法をあげることができる。ミキシングブレンドに使用するミキサーとしては、特に制限はないが、導電剤(カーボンブラック)を均一に分散させることを考慮すると、例えば、2軸スクリューを有する押出機等が好ましい。更に、分散性を向上させたい場合には、ポリフッ化ビニリデン系樹脂粉末と金属酸化物や導電剤等の粉末を物理的、機械的に混合する、例えばハイブリゼーション等の方法でミキシングすることもできるが、このことも特に限定されない。
さらに、得られたシームレスベルトに電子線を照射することが好ましい。
本発明に係る電子写真用ベルトは、上述した導電性組成物を用いた電子写真用ベルトであり、具体的には、中間転写ベルト、用紙搬送用ベルト等に用いることができる。
本発明に係る中間転写ベルトは、上述した導電性組成物を用いた中間転写ベルトである。
中間転写ベルトは、像担持体上に形成されたトナー潜像を1次転写部でトナーと逆極性のバイアスを印加し中間転写ベルト上へ一旦トナー像を転写し、次に2次転写部で記録材にトナーと逆極性のバイアスを印加して2次転写を行うためのものである。
本発明に係る画像形成装置は、像担持体と、該像担持体上に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、トナーを用いて前記像担持体上に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、前記像担持体上のトナー像を中間転写ベルト上に転写する一次転写手段と、前記中間転写体上のトナー像を被記録媒体上に転写する二次転写手段と、該被記録媒体上のトナー像を定着する定着手段と、を備えた画像形成装置であって、前記中間転写ベルトが上述した中間転写ベルトであることを特徴とする。
(実施例1)
カーボンブラックSB4(デグサ社製)100gとヘキサメチレンジアミン(HMDA;アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は10であった。
抵抗安定性の評価として、電圧依存性(10V印加時の体積抵抗率ρV10vと100Vを印加時の体積抵抗率ρV100vとの比(ρV10v)/(ρV100v)が2未満を○、2以上を×)、通電劣化(DC10μAを印加しつづけた時の100V印加時の体積抵抗率であるρV劣化と、初期の体積抵抗率であるρV初期と、の比(ρV劣化)/(ρV初期)の比が0.01〜2の範囲未満(0.01より大きく2未満;通電上昇、通電低下の抵抗上下限)であるときを○、0.01〜0.2の範囲外であるときを×)の二つともに満足するものである場合を○、どちらも満足しない場合を×、いずれか一方を満足しない場合を△とした。
なお、電圧依存性のみが範囲外の場合初期から画像不具合が生じやすくなり、通電劣化のみが範囲外の場合耐久経時で画像不具合が生じやすくなる。
機械強度はJIS P 8115(2002年)に基づき、シートサンプルの幅13.5mm、長さ150mmにカットして、荷重1kg重にて屈曲試験を実施して屈曲耐久性(単位:回)を評価した。3000回以上を○、3000回未満を△とした。
IPSIO SP C310(株式会社リコー製)プリンタの中間転写ベルトとして得られたフィルムを用い画像印字耐久90000枚以上印刷後にクラックが入っているかいないかで評価した。ベルトの表面や端部の変形が少しみられる程度で画像品質上問題ないレベルを○、ベルトの表面や端部に変形がみられ、クラックも少しみられるが画像品質上問題ないレベルを△、ベルトの表面や端部に変形・クラックがみられ画像品質上問題となるレベルを×とした。
引張強度、引張破断伸びは、JIS K 7113に従って、幅10mm及び長さ100mmの試験片を用いて、引張試験機により、引張速度50mm/分及びチャック間距離50mmの条件で測定することができる。
<<引張強度評価基準>>
50Mpa未満:ベルトの傷やスジ、異物付着が見られる ×
50Mpa以上60Mpa未満:△
60Mpa以上:上記現象がみられるものの画には影響しないレベル ○
カーボンブラックSB5(デグサ社製)100gとヘキサメチレンジアミン(アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は9であった。
カーボンブラックSB4(デグサ社製)100gとヘキサメチレンジアミン(アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は10であった。
カーボンブラックSB4(デグサ社製)100gとヘキサメチレンジアミン(アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は10であった。
カーボンブラックSB4(デグサ社製)100gとヘキサメチレンジアミン(アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は10であった。
カーボンブラックSB4(デグサ社製)100gとヘキサメチレンジアミン(アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は10であった。
カーボンブラックSB4(デグサ社製)100gとヘキサメチレンジアミン(アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は10であった。
カーボンブラックSB4(デグサ社製)100gとヘキサメチレンジアミン(アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は10であった。
さらに、実施例8で得たシートを電子線照射装置(NHVコーポレーション社製)により加速電圧150kV、電子線量160kGy、窒素雰囲気下、100mm/secの送り速度で電子線を照射した。
上記実施例1〜3で補強剤を添加せず、および、カーボンブラックの処理をせずに同様の工程でフィルム100μmを得た。
カーボンブラックSB5(デグサ社製)100gとエチレンジアミン(EDA;アルドリッチ社製)20gと純水を添加しビーズミルで60℃24時間攪拌分散した。洗浄乾燥後、得られたカーボンブラックのアミン価は107であった。
補強剤を下記構造式(9)で示されるEVATANE(Arkema社製、エチレン酢酸ビニルコポリマー)にかえる以外は実施例1と同様に行った。
実施例5の母体樹脂であるPCをPA(ポリアミド)に変えて同様に評価した。PAはナイロン6,6(アルドリッチ社製)を用いた。
実施例6のPoly(styrene-co-butadiene-co-methyl methacrylate)をPoly(styrene-co-methylmethacrylate)に変えて同様にフィルムを作成し、電子線を照射した。
実施例6におけるPoly(styrene-co-butadiene-co-methyl methacrylate)(アルドリッチ社製)の添加量を100gから600gに変えて行った。
実施例6におけるPoly(styrene-co-butadiene-co-methyl methacrylate)(アルドリッチ社製)の添加量を100gから5gに変えて行った。
実施例7におけるマレイン化ポリブテン(日油株式会社製)10gを前記化学式(5)で示される無水マレイン酸(アルドリッチ社製)10gに変えて行った。
2 感光体(像担持体)
3 帯電部材
4 現像ローラ(現像手段)
5 中間転写ベルト
6 中間転写ユニット
7 支持ローラ(駆動ローラ)
8 支持ローラ
9 一次転写ローラ
10 中間転写ベルト用クリーニング装置
11 給紙カセット
12 給紙ローラ
13 レジストローラ対
14 定着装置(定着手段)
19 二次転写ローラ(二次転写手段)
P 記録紙
Claims (12)
- 熱可塑性樹脂からなる母体樹脂と、導電剤と、補強剤と、を有し、
前記導電剤は、カーボンブラックを含み、
該カーボンブラックはアミン価が1〜100mgKOH/gであり、
前記補強剤は、酸無水物、カルボン酸及びエポキシ基から選ばれるいずれか1を含有すること、を特徴とする導電性組成物。 - 前記補強剤は複数の樹脂の共重合体であり、
該複数の樹脂のうちの少なくとも1の重合体のSP値は、前記母体樹脂のSP値との差が3以下であることを特徴とする請求項1に記載の導電性組成物。 - 前記母体樹脂は、溶融押出し後に電子線照射処理されて得られたものであることを特徴とする請求項1または2に記載の導電性組成物。
- 前記母体樹脂は2種以上のポリマーが混合されてなるブレンドポリマーであり、
該2種以上のポリマーのうちの少なくとも1種は、ビニル基を含有してなるビニル基含有ポリマーであり、
前記補強剤は、ビニル基を含有してなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の導電性組成物。 - 電子線照射が行われて得られることを特徴とする請求項4に記載の導電性組成物。
- 前記ビニル基含有ポリマーは、当該母体樹脂中に混合されてなる2種以上のポリマーのうち最も配合量の多いメインポリマーに対して1wt%〜50wt%含有されてなることを特徴とする請求項4または5に記載の導電性組成物。
- 前記ビニル基含有ポリマーのSP値と、前記補強剤のSP値と、の差が3以下であることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の導電性組成物。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の導電性組成物を用いた電子写真用ベルト。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の導電性組成物を用いた中間転写ベルト。
- 像担持体と、
該像担持体上に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、
トナーを用いて前記像担持体上に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、
前記像担持体上のトナー像を中間転写ベルト上に転写する一次転写手段と、
前記中間転写体上のトナー像を被記録媒体上に転写する二次転写手段と、
該被記録媒体上のトナー像を定着する定着手段と、を備えた画像形成装置であって、
前記中間転写ベルトが請求項9に記載の中間転写ベルトであることを特徴とする画像形成装置。 - 熱可塑性樹脂からなる母体樹脂と、導電剤と、補強剤と、を有し、
前記導電剤は、アミン基を含有しアミン価が1〜100mgKOHであるカーボンブラックを含み、
前記補強剤は、酸無水物、カルボン酸またはエポキシ基を含有する、導電性組成物の製造方法であって、
熱可塑性樹脂と、カーボンブラックと、補強剤と、を溶融混練して溶融混練物となし、前記カーボンブラック表面のアミン基と前記補強剤が含有する官能基とを反応させる溶融混練工程と、
前記溶融混練物を押出成形し成形物を得る成形工程と、を備えることを特徴とする導電性組成物の製造方法。 - 熱可塑性樹脂からなる母体樹脂と、導電剤と、補強剤と、を有し、
前記導電剤は、アミン価が1〜100mgKOHであるカーボンブラックを含み、
前記補強剤は、エポキシ基を含有する、導電性組成物の製造方法であって、
熱可塑性樹脂と、カーボンブラックと、補強剤と、を溶融混練して溶融混練物となし、前記カーボンブラック表面のアミン基と前記補強剤が含有する官能基とを反応させる溶融混練工程と、
前記溶融混練物を押出成形し成形物を得る成形工程と、
該成形物に電子線照射する電子線照射工程と、を備えることを特徴とする導電性組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088149A JP5834455B2 (ja) | 2010-04-13 | 2011-04-12 | 導電性組成物、電子写真用ベルト、中間転写ベルト及び画像形成装置、並びに導電性組成物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010091979 | 2010-04-13 | ||
JP2010091979 | 2010-04-13 | ||
JP2011088149A JP5834455B2 (ja) | 2010-04-13 | 2011-04-12 | 導電性組成物、電子写真用ベルト、中間転写ベルト及び画像形成装置、並びに導電性組成物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011237786A true JP2011237786A (ja) | 2011-11-24 |
JP5834455B2 JP5834455B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=44761016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011088149A Expired - Fee Related JP5834455B2 (ja) | 2010-04-13 | 2011-04-12 | 導電性組成物、電子写真用ベルト、中間転写ベルト及び画像形成装置、並びに導電性組成物の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8329080B2 (ja) |
JP (1) | JP5834455B2 (ja) |
CN (1) | CN102219970B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012242640A (ja) | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置用ベルト状部材及び画像形成装置 |
JP5220222B1 (ja) * | 2012-09-21 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | 導電性部材 |
JP6036346B2 (ja) | 2013-01-30 | 2016-11-30 | 株式会社リコー | 現像ローラ、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、画像形成方法 |
JP2014162888A (ja) | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Ricoh Co Ltd | 樹脂組成物、シームレスベルト及び画像形成装置 |
JP6123532B2 (ja) | 2013-07-08 | 2017-05-10 | 株式会社リコー | 中間転写体及び画像形成装置 |
JP2015055863A (ja) | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 株式会社リコー | 中間転写体、画像形成装置 |
JP2015155531A (ja) * | 2014-01-17 | 2015-08-27 | キヤノン株式会社 | 結晶性熱可塑性樹脂組成物の製造方法、電子写真用部材の製造方法、及び電子写真用ベルトの製造方法 |
JP6369172B2 (ja) | 2014-07-02 | 2018-08-08 | 株式会社リコー | 中間転写ベルト |
JP2016126105A (ja) | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 株式会社リコー | シームレスベルト用組成物 |
JP2016128541A (ja) | 2015-01-09 | 2016-07-14 | 株式会社リコー | 半導電性樹脂組成物、電子写真用部材及び画像形成装置 |
US9921526B2 (en) | 2015-01-09 | 2018-03-20 | Ricoh Company, Ltd. | Semiconductive resin composition, member for electrophotography and image forming apparatus |
JP2016161903A (ja) | 2015-03-05 | 2016-09-05 | 株式会社リコー | 中間転写ベルト及びそれを用いた画像形成装置 |
CN105988337B (zh) | 2015-03-18 | 2020-03-10 | 株式会社理光 | 显影辊,调色剂以及图像形成装置 |
JP2016177102A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6729000B2 (ja) | 2016-06-02 | 2020-07-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置用部材 |
CA3133858A1 (en) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | Arcturus Therapeutics, Inc. | Method of making lipid-encapsulated rna nanoparticles |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000264477A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-09-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | シームレスベルト及びその製造方法 |
JP2002304065A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Tokai Rubber Ind Ltd | 電子写真用プラスチック無端ベルト |
JP2005274752A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Bridgestone Corp | 導電性エンドレスベルトおよびこれを用いた画像形成装置 |
JP2006091244A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 転写ベルト |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2560727B2 (ja) | 1987-06-12 | 1996-12-04 | 東レ株式会社 | 中間転写体 |
LU87163A1 (de) * | 1987-08-20 | 1988-08-23 | Siemens Ag | Telekommunikationssystem mit einem sternnetz von lwl-anschlussleitungen |
JPH0422013A (ja) | 1990-05-16 | 1992-01-27 | Ricoh Co Ltd | 複合体の製造方法 |
JP3461005B2 (ja) | 1992-01-29 | 2003-10-27 | グンゼ株式会社 | シームレス状半導電性ベルト及びその製造方法 |
JP2916049B2 (ja) | 1992-09-16 | 1999-07-05 | シャープ株式会社 | 複写機の転写装置 |
JP3275394B2 (ja) | 1992-11-04 | 2002-04-15 | 三菱化学株式会社 | シームレスベルト |
JP2845059B2 (ja) | 1992-11-10 | 1999-01-13 | 三菱化学株式会社 | シームレスベルト |
JP3278934B2 (ja) | 1992-11-13 | 2002-04-30 | 三菱化学株式会社 | シームレスベルト |
JPH06228335A (ja) | 1993-02-01 | 1994-08-16 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | シームレスベルト |
JP3738628B2 (ja) | 1999-11-16 | 2006-01-25 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 電子写真用ベルト |
EP1211288A1 (fr) | 2000-12-01 | 2002-06-05 | Atofina | Composition conductrice à base de polymère fluoré |
US20060240248A1 (en) * | 2005-04-26 | 2006-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic belt, electrophotographic apparatus, process for producing the electrophotographic belt, and intermediate transfer belt |
JP2008070671A (ja) | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法並びに装置およびプロセスカートリッジ |
US8153342B2 (en) | 2006-09-19 | 2012-04-10 | Ricoh Company, Ltd. | Developer, and image forming apparatus and image forming method using the developer |
JP2008139552A (ja) | 2006-12-01 | 2008-06-19 | Ricoh Co Ltd | 現像剤規制部材、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び現像剤規制部材の製造方法 |
JP5277542B2 (ja) | 2007-01-18 | 2013-08-28 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP2008262158A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009069798A (ja) | 2007-03-19 | 2009-04-02 | Ricoh Co Ltd | 現像剤供給ローラ及び画像形成装置 |
JP5321935B2 (ja) | 2007-04-26 | 2013-10-23 | 株式会社リコー | 現像装置、これを用いた画像形成装置、現像異常判定方法 |
JP2008281844A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Ricoh Co Ltd | 現像方法、現像装置、画像形成方法、画像形成装置、消費量演算装置、プロセスカートリッジ |
JP5151302B2 (ja) | 2007-08-06 | 2013-02-27 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
US8200105B2 (en) | 2007-08-31 | 2012-06-12 | Ricoh Company, Ltd. | First stage transfer bias of an image forming device |
US7925187B2 (en) | 2007-11-29 | 2011-04-12 | Ricoh Company Limited | Development device, image forming apparatus and development method |
JP2009192917A (ja) | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
JP2010038990A (ja) | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5435201B2 (ja) | 2008-12-12 | 2014-03-05 | 株式会社リコー | 半導電性部材及びそれを有する現像ロール、帯電ロール、転写ベルト |
JP5531674B2 (ja) | 2009-05-19 | 2014-06-25 | 株式会社リコー | 画像形成方法 |
JP2011018000A (ja) | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-04-01 US US13/078,443 patent/US8329080B2/en active Active
- 2011-04-11 CN CN2011100903828A patent/CN102219970B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-12 JP JP2011088149A patent/JP5834455B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000264477A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-09-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | シームレスベルト及びその製造方法 |
JP2002304065A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Tokai Rubber Ind Ltd | 電子写真用プラスチック無端ベルト |
JP2005274752A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Bridgestone Corp | 導電性エンドレスベルトおよびこれを用いた画像形成装置 |
JP2006091244A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 転写ベルト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102219970B (zh) | 2013-12-25 |
CN102219970A (zh) | 2011-10-19 |
JP5834455B2 (ja) | 2015-12-24 |
US8329080B2 (en) | 2012-12-11 |
US20110249994A1 (en) | 2011-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5834455B2 (ja) | 導電性組成物、電子写真用ベルト、中間転写ベルト及び画像形成装置、並びに導電性組成物の製造方法 | |
KR102191948B1 (ko) | 전자 사진용 벨트 및 전자 사진 화상 형성 장치 | |
JP4853505B2 (ja) | ポリアミック酸組成物、ポリイミド無端ベルトおよび画像形成装置 | |
US20140183420A1 (en) | Seamless belt and production method thereof, and image forming apparatus | |
JP4979058B2 (ja) | 電子写真装置に用いられるベルト及び電子写真装置 | |
US20150014602A1 (en) | Intermediate transferer and image forming apparatus | |
CN104004267B (zh) | 树脂组合物、无缝带和图像形成装置 | |
JP6305224B2 (ja) | 導電性ベルトおよび電子写真装置 | |
JP6064348B2 (ja) | 管状体、管状体ユニット、中間転写体、及び画像形成装置 | |
JP4509172B2 (ja) | 電子写真用のベルトの製造方法 | |
US11586132B2 (en) | Electrophotographic belt and electrophotographic image forming apparatus | |
JP3948227B2 (ja) | エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JP2002249648A (ja) | 成形部材、エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JP2021176007A (ja) | 電子写真用ベルト及び電子写真画像形成装置 | |
JP5044944B2 (ja) | 半導電性ポリアミドイミドベルト、半導電性ポリアミドイミドベルトの製造方法、及び画像形成装置 | |
JP2017126017A (ja) | 樹脂ベルトおよびその製造方法並びに画像形成装置 | |
JP2015055740A (ja) | 導電性樹脂ベルトおよびその製造方法、並びに該導電性樹脂ベルトを用いた中間転写ベルトおよび画像形成装置 | |
US20210333724A1 (en) | Electrophotographic belt and electrophotographic image forming apparatus | |
JP7458912B2 (ja) | 電子写真用ベルト及び電子写真画像形成装置 | |
JP3738628B2 (ja) | 電子写真用ベルト | |
JP2012220839A (ja) | 半導電性フィルム及び電子写真画像形成装置 | |
JP2002196590A (ja) | エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JP2023095571A (ja) | 電子写真用ベルト、電子写真画像形成装置及び導電性樹脂混合物 | |
JP3636103B2 (ja) | 成形部材、エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JP2012230157A (ja) | 中間転写ベルト部材及びその製造方法、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151019 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5834455 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |