JP2011228405A - リード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法 - Google Patents

リード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011228405A
JP2011228405A JP2010095301A JP2010095301A JP2011228405A JP 2011228405 A JP2011228405 A JP 2011228405A JP 2010095301 A JP2010095301 A JP 2010095301A JP 2010095301 A JP2010095301 A JP 2010095301A JP 2011228405 A JP2011228405 A JP 2011228405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
semiconductor chip
solder
lead component
power semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010095301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5540857B2 (ja
Inventor
Shohei Hata
昌平 秦
Yuichi Oda
祐一 小田
Kazuma Kuroki
一真 黒木
Hiromitsu Kuroda
洋光 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2010095301A priority Critical patent/JP5540857B2/ja
Publication of JP2011228405A publication Critical patent/JP2011228405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5540857B2 publication Critical patent/JP5540857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/3716Iron [Fe] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/3754Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/4005Shape
    • H01L2224/4007Shape of bonding interfaces, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/4005Shape
    • H01L2224/4009Loop shape
    • H01L2224/40095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/40247Connecting the strap to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73221Strap and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/8434Bonding interfaces of the connector
    • H01L2224/84345Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/848Bonding techniques
    • H01L2224/84801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0103Zinc [Zn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】半導体チップの実装を行うアセンブリ側でのはんだ材位置合わせなどの手間を省き、またパワー半導体チップの接続で鉛フリー化を実現することができるリード部品を提供する。
【解決手段】半導体チップと接続される接続部を有するリード部品1であって、接続部を含む領域には、はんだ材料2が圧延により被覆されるものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体パッケージ内部に用いられるはんだ材及びリード部品に係り、特に、パワー半導体チップのダイボンディングに用いられるリード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法に関するものである。
半導体パッケージでは、リードフレーム上に半導体チップをダイボンディングし、ワイヤーボンディングにより、リードフレームの端子と半導体チップの電極を電気的に接続し、その後、モールド樹脂を用いてトランスファーモールドするものが一般的である。
ダイボンディングには、古くは金−シリコン接合などが用いられてきたが、金が高コストであることから、近年は鉛を9割近く含有し、融点が約300℃の高鉛はんだが多く用いられてきている。特に半導体チップからの放熱性を良くしたい製品で、高鉛はんだが用いられている。一方、発熱の心配の小さい製品では、ダイボンディング用の有機物フィルムなどが用いられることもある。
しかしながら、環境意識の高まりとともに、各国で環境影響物質の規制が進められており、はんだ中の鉛使用も一部では規制対象となっている。この規制に対応するため、樹脂モールドした半導体パッケージを、プリント基板などに実装するために使用していた、融点183℃のいわゆる鉛−錫共晶はんだは、錫−銀−銅はんだなどに置き換えられてきた。
これに対し、半導体パッケージ内部の半導体チップとリードフレームのダイボンディングに用いられる高鉛はんだは、置き換え可能な接合材料が見当たらないため、これまでのところ環境規制からは除外されてきた。しかし、はんだ材料の鉛フリー化は時代の趨勢であり、発熱量の大きなパワー半導体チップのダイボンディングにも適用できる、鉛フリーの高耐熱はんだ材料の開発が望まれている。
このような状況に対応するため、例えば、特許文献1には、Zn−Al−Mg−Ga組成の高温はんだの技術が開示されている。この特許文献1では、Gaを加えることで、高鉛はんだに近い融点を実現する技術が開示されている。さらに、特許文献1には、ペースト状のはんだを用いる技術についても開示されているが、ペースト状のはんだでは一般的には接続後の洗浄が必要なことが多く、通常、洗浄を行わずに済むようにフラックスレスで接続を行っているパワー半導体チップの実装には、汎用的には適用できない可能性がある。また、特許文献2には、最適なZn−Al組成のはんだが開示されている。
特許文献3には、Zn/Al/Znの三層にクラッドしたはんだ構造が開示されている。一般的に強固な酸化膜を形成するAlをZnでクラッドすることで、Al酸化膜の形成を回避して、濡れ性向上を図るものである。このはんだ構造では、Alの酸化が回避されるため、はんだの濡れ性は向上すると考えられるが、Znそのものも酸化しやすい金属であるため、適切な接続構造、条件や接続装置を選択する必要があると考えられる。
また、特許文献4には、Zn−Al系はんだの表面に、Au又はAg層を形成する技術が開示されている。この技術は、Zn−Al系はんだの表面の酸化を抑止するものであるが、一般的に、Zn−Al系はんだは酸化しやすく、単純にAuめっきやAgめっきを施そうとしても、すでに一部酸化したZnやAlの上にめっきされて、接続時に酸化物を巻き込む虞がある。また、はんだ材としての箔などにめっきを施す場合、長いはんだ泊をめっき処理する必要があり、高コストになる。めっきではなく、スパッタなどの方法を用いる場合にも同様である。
上記に高鉛はんだの代替材料としての従来技術を記載したが、これらのものは、はんだ材をリードフレーム上に個別に供給し、その上に半導体チップを載せてリフローすることを想定したものである。
特開平11−172352号公報 特開平11−288955号公報 特開2008−126272号公報 特開2002−261104号公報
パワー半導体チップとリードフレームとの接続では、はんだ材をリードフレーム上に供給してパワー半導体チップを載せリフローすることで接続を得るが、はんだ材を所定の位置にセットするのに手間がかかる場合がある。また、せっかくセットしたはんだ材がリフロー中にずれる場合もある。特に、コレクタ側のリードフレーム上に、はんだ材、パワー半導体チップを順次載せ、次にパワー半導体チップ上面にあるエミッタ電極上に、はんだ材、エミッタ側のリードフレームを順次載せ、荷重をかけてリフローする工程では、各部材の位置合わせが非常に煩雑であり、高コストの原因となる。
また、はんだ材自身の接続も課題となる。Zn−Al系はんだにおける課題は、フラックスレスで行われるパワー半導体チップのダイボンディングに適用できるように、はんだ泊表面の酸化を抑止したり、接続性を確保できる接続構造とすることである。
特許文献1は、上述したようにペースト状のはんだに関するものであり、完全に無洗浄で行う接続には汎用的には適用できない可能性がある。
また、特許文献2は、はんだ表面の酸化抑止は困難と予想される。特許文献3では、Alの酸化は回避できるが、Znの酸化が問題となる可能性がある。これら2つの従来技術では、はんだ材の酸化による濡れの劣化を考慮した対策が必要と思われる。
また、特許文献4は、はんだ材の酸化抑止はできる可能性はあるが、高コストになる可能性がある。
本発明は、上記状況を鑑みてなされたものであり、半導体チップの実装を行うアセンブリ側でのはんだ材位置合わせなどの手間を省き、またパワー半導体チップの接続で鉛フリー化を実現することができるリード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法の提供を目的とする。
本発明は上記目的を達成するために創案されたものであり、請求項1の発明は、半導体チップと接続される接続部を有するリード部品であって、前記接続部を含む領域には、はんだ材料が圧延により被覆されるリード部品である。
請求項2の発明は、前記はんだ材料は、前記接続部を含む領域に埋め込まれた状態で露出している請求項1に記載のリード部品である。
請求項3の発明は、前記接続部の反対側の面が平坦である請求項1又は2に記載のリード部品である。
請求項4の発明は、前記接続部を含む領域には、表面にはんだ材料として、Zn−Al系接合材料、あるいはZn接合材料とAl接合材料が積層されて圧延されている請求項1〜3のいずれかに記載のリード部品である。
請求項5の発明は、前記Zn−Al系接合材料の表面が、Au、Ag、Cu、Ni、Pd、Ptのいずれか、又はこれらを複合した金属薄膜で覆われている請求項4に記載のリード部品である。
請求項6の発明は、前記接続部が、前記Zn−Al系接合材料が形成された面側に凸型に形成されている請求項4又は5に記載のリード部品である。
請求項7の発明は、半導体チップと、該半導体チップと接続されるリード部品とを備えた半導体パッケージであって、前記半導体チップは、表面にエミッタ電極とゲート電極を有し、裏面にコレクタ電極を有するパワー半導体チップであり、少なくとも前記エミッタ電極、前記ゲート電極、前記コレクタ電極のいずれかに請求項1〜6に記載のリード部品が接続されている半導体パッケージである。
請求項8の発明は、リードフレームとはんだとを備え、半導体チップと接続されるリード部品の製造方法であって、リードフレーム素材とはんだ素材とを積層して圧延し、前記はんだ素材の前記半導体チップとの接続部以外の領域をエッチングにより除去することで、前記リードフレーム表面の前記半導体チップとの接続部にはんだを備えたリード部品を製造するリード部品の製造方法である。
請求項9の発明は、リードフレームとはんだとを備え、半導体チップと接続されるリード部品の製造方法であって、リードフレーム素材とはんだ素材とを積層して圧延することにより、前記はんだ素材が前記リードフレーム素材の前記半導体チップとの接続部を含む領域に埋め込まれた状態で前記リードフレーム表面にはんだが露出したリード部品を製造するリード部品の製造方法である。
本発明によれば、半導体チップの実装を行うアセンブリ側でのはんだ材位置合わせなどの手間を省き、またパワー半導体チップの接続で鉛フリー化を実現することができる。
本発明の一実施の形態に係るエミッタ側のリード部品を示す断面図である。 本発明の変形例に係るエミッタ側のリード部品を示す断面図である。 本発明の変形例に係るエミッタ側のリード部品を示す断面図である。 本発明の変形例に係るエミッタ側のリード部品を示す断面図である。 本発明の変形例に係るエミッタ側のリード部品を示す断面図である。 本発明の変形例に係るエミッタ側のリード部品を示す断面図である。 本発明のリード部品を用いた半導体チップの実装を説明する図である。 本発明のリード部品を用いた半導体チップの実装を説明する図である。 本発明のリード部品を用いた半導体チップの実装を説明する図である。 パワー半導体チップを半導体パッケージ内に納める概念を示す上面図である。 本発明の一実施の形態に係るコレクタ側のリード部品を示す上面図である。 図11のリード部品の製造過程の一部を示す図である。 本発明の一実施の形態に係るエミッタ側のリード部品を示す図であり、(a)は上面図、(b)は下面図である。 図11のリード部品上にパワー半導体チップと図13のリード部品を順次接続した状態を示す上面図である。 図14の部品をパワー半導体チップ一つ分の部品に分割した状態を示す図である。
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面にしたがって説明する。
図1は、本実施の形態に係るリード部品を示す断面図である。
図1に示すように、本実施の形態に係るリード部品1は、半導体チップ(本実施の形態においてはパワー半導体チップ)と接続される接続部を有するものであり、接続部を含む領域には、はんだ材料2が圧延により被覆されて構成される。より具体的には、Cu又はCu合金からなるリードフレーム3表面に、Al接合材料からなるAl層4、Zn接合材料からなるZn層5が順次形成されて構成される。
このリード部品1は、パワー半導体チップのエミッタ電極とエミッタ電極リードとを接続するためのクリップ状の部品である。図示右側のA側がパワー半導体チップのエミッタ電極に接続され、図示左側のB側がエミッタ電極リードに接続される。
Al層4とZn層5は、382℃以上に加熱することで、Zn−Al共晶溶解を起こすため、エミッタ電極やエミッタ電極リードに接続することができる。
なお、本実施の形態においては、はんだ材料2としてZn−Al系のはんだ材を用いるが、例えば、Bi系はんだ材、Sn系はんだ材、Au系はんだ材など、環境負荷低減の観点からPb以外のはんだ材を用いることができる。
また、本実施の形態においては、リードフレーム3の材料として良好な電気伝導体、熱伝導体であるCu又はCu合金を用いるが、これら材料に限定されるものではない。例えば、低熱膨張なインバー合金、42アロイ、インコネル合金、コバール合金、ステンレス、Ni基合金など、用途に合わせて選択することができる。
このリード部品1を製造するには、先ず、Cu、Al、Znの圧延率を考慮して、所定の板厚の素材を準備し、これらの素材を重ね合わせて圧延(例えば、クラッド圧延)を行う。圧延によって各金属は引き伸ばされ、新生な界面が形成されて良好な接合を得ることができる。次いで、接続部となるA側及びB側の部分をマスクして、エッチングによりそれ以外の領域のZnとAlを除去する。その後、切断、プレス加工により図1のような形に成形する。
このように、本実施の形態では接続部以外のZnとAlのエッチングが必要であるが、この工程を取り除くこともできる。すなわち、幅の広いCu素材に、幅の狭いAl素材とZn素材を重ねて圧延を行うと、Cu箔にストライプ状にAlとZnが埋め込まれた状態を作ることができる。これを切断し、プレス加工すれば、図2に示すような形状のリード部品6を作製することができる。このリード部品6でもA側がパワー半導体チップのエミッタ電極に接続され、B側がエミッタ電極リードに接続される。このようなリード部品6でもAl層4とZn層5の膜厚を適切に設計して、接続時に十分な液量を確保することで接続することは可能である。
また、図3のリード部品7のように、接続部を、はんだ材料2側が出っ張るように凸型に成形し、凸部8を形成するようにしてもよい。このような形状にすることで、はんだ材料2を溶融させてパワー半導体チップへ押し付けて接続する際に、はんだ材料2がパワー半導体チップの電極(チップ電極)や別のリード部品に押し付けられて、濡れが得やすくなる。
凸部8の高さは、図3のように、Zn層5とAl層4が圧延により埋め込まれた深さよりも高くしておくと、Zn層5とAl層4が溶融した際に、リードフレーム3により十分に接続相手側に押し付けることができるので好適である。
なお、このような形状にするには、Cu、Al、Znを圧延してから所定のサイズに切断後、プレス成形する際に、金型を調整しておくだけで可能であり、追加の工程は発生しない。
また、図4のリード部品9のように、凸部8を角錐状に形成するようにしてもよい。この場合も金型の調整のみで作製できるため、追加工程は発生しない。
このような形状とする理由は、はんだ材料2を溶融させてチップ電極や別のリード部品と接続する際に、はんだ材料2表面に酸化膜があった場合の接続不良を低減するためである。接続時には、角錐の頂点C及び頂点Dが、チップ電極や別のリード部品と接触することで、局所的に酸化膜が破れて濡れ始める。徐々に濡れが周囲に拡がっていく過程で、はんだ材料2表面の酸化膜を外に排出しながら接続されるため、酸化膜の巻き込みのない接続が可能となる。
なお、凸部8の形状は角錐状に限定されず、円錐、台形、円弧状などの形状でも、酸化膜の巻き込みがない接続を得ることができる。
また、図5のリード部品10のように、Zn層5表面に、耐酸化性金属層11を形成するようにしてもよい。耐酸化性金属層11の材料としては、Au、Ag、Cu、Ni、Pd、Ptのいずれか、又はこれらを複合したものを用いることができる。このような耐酸化性金属層11により、Zn層5表面の酸化が抑制され、良好な接続性を得ることができる。
また、図6のリード部品12のように、プレス加工の際に、接続部の外周部をプレスして、凸部8を形成するようにしてもよい。このリード部品12では、接続部と反対側の面は平坦になっている。このような形状は、これまでに述べた形態の全てに適用することができる。
このようにするメリットは、例えば、パワー半導体チップに接続した後に、樹脂モールドしたときに、パワー半導体チップの上下部に存在するモールド樹脂が比較的薄くなり、放熱性が確保しやすくなることである。以上述べたリード部品の形態については、放熱性、絶縁性を考慮して製品仕様に応じて選択すればよい。
以上、本発明のリード部品について述べたが、ZnとAlは別々ではなく、Zn−Al合金泊などのZn−Al系接合材料をCuと圧延するようにしても構わない。
これまでに述べたリード部品1,6,7,9,10,12を用いたパワー半導体チップの実装を説明する。
先ず、図7に示すように、コレクタ電極リード14上に、ダイボンド材15を用いてパワー半導体チップ13をダイボンドして、コレクタ電極リード14とパワー半導体チップ13のコレクタ電極16とを接続する。次いで、リードフレーム3を主体とするリード部品1(又は6,7,9,10,12)を、エミッタ電極リード17とパワー半導体チップ13のエミッタ電極18に接続する。このとき、Zn層5及びAl層4が溶融してZn−Al接合材19になる。
なお、図7では、リード部品をリード部品7,9,10の形状に描いているが、リード部品1,6,12でも構わない。
その後、ゲート電極20にワイヤーボンディング21が接続される。このワイヤーボンディング21は図示しないゲート電極リードに接続されている。これらは、この後、樹脂モールドされて半導体パッケージとなる。
なお、ダイボンド材15は、ここでは特に限定はしないが、Zn−Al接合材19による接合温度に耐えるものが望ましい。そのような理由から、Zn/Al/Znクラッド材などが好適である。
また、図8に示すように、コレクタ電極リード14にも、リード部品7,9,10のように、接続部を凸型に成形したリード部品22を適用することができる。この場合には、接合部は、ZnとAlが溶融して形成されたZn−Al接合材19となる。
これまで述べたことと同様に、ゲート電極20にも、本発明のリード部品の構造を適用することができる。ただし一般的にゲート電極20には大電流を流す必要がないため、ワイヤーボンディング21でも対応できるのが普通である。パワー半導体チップ13の特性に応じて、適したリード部品の構成を適用すればよい。例えば、高い放熱性が要求される場合には、図9に示すように、リード部品12を用いてパワー半導体チップ13のエミッタ電極18とエミッタ電極リード17を接続するとよい。
図10の概念図に示すように、リード部品1,6,7,9,10,12を用いた半導体パッケージ23によれば、エミッタ電極18側からもリード部品1,6,7,9,10,12を伝わって熱が逃げるため、パワー半導体チップ13からの放熱を効率よく行うことができる。
この半導体パッケージのより具体的な製造方法をリード部品の製造から順に説明する。
先ず、図11に示すように、パワー半導体チップ13を搭載するためのリードフレーム24表面にはんだ材料25が被覆されたコレクタ側のリード部品26を作製する。なお、図11では、いわゆるTO−220と呼ばれるリード部品26をイメージして描いている。また、図11では、パワー半導体チップ13三つ分のリード部品26を図示しているが、実際にはもっと横方向に長いものが用いられることが多い。
このリード部品26は、図12に示すように、リードフレーム素材27にはんだ素材28を重ねて圧延することにより作製する。その際には、圧延率を適切に選択することで、リードフレーム素材27とはんだ素材28の良好な密着を得つつ、狙いの厚さの帯材を得る。次いで、得られた帯材の表面をマスキングして、不要な部分をエッチングで除去すると、リード部品26を形成することができる。形成精度に問題がなければ、帯材から、型を用いてリード部品26を打ち抜いて形成してもよい。なお、図12では、パワー半導体チップ13を搭載する部分の幅を考慮して、リードフレーム素材27よりも小さい幅で、はんだ素材28を供給して圧延している。
他方、図13(a),(b)に示すように、パワー半導体チップ13のエミッタ電極18とリード部品26のエミッタ電極リード17とを接続するためのエミッタ側のリード部品29を作製する。
このリード部品29は、リードフレーム素材27と同じ幅のはんだ素材28を圧延して帯材を形成し、その後に、図13(a),(b)のような形に打ち抜き、エッチング、切断、などの方法で成形すると得られる。なお、パワー半導体チップ13と接続するのは図13(b)に示す面である。
これらリード部品26、リード部品29の作製後、図14に示すように、リード部品26上にパワー半導体チップ13と、リード部品29を接続する。これらは順次接続する、あるいは治具とおもりを用いて一括で接続することができる。
リード部品29は、パワー半導体チップ13のエミッタ電極18、及びリード部品6のエミッタ電極リード17の両方に接続されている。
最後に、図15に示すように、リード部品26をパワー半導体チップ13一つ分毎に分割した後、ワイヤーボンディング30でゲート電極20とゲート電極リード31を接続する。このような状態にしてから、トランスファーモールドを行い、全体をパッケージ化する。以上の工程により、半導体パッケージが得られる。
以上、リードフレーム3上にAlとZnを圧延して作製するリード部品1,6,7,9,10,12及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品1,6,7,9,10,12の製造方法について述べたが、このようなリード部品1,6,7,9,10,12を用いることで、次のようなメリットが生まれる。
従来は、コレクタ電極側はCuなどのリードフレームにしっかりとダイボンドされ、エミッタ電極、ゲート電極はワイヤーボンディングで接続されるのが一般的であった。しかし、一枚のウェハから取れるパワー半導体チップの数を増やすほど、パワー半導体チップ一枚当たりのコストが低下するため、パワー半導体チップはできるだけ小さいことが望ましい。一方、パワー半導体チップを小さくすると発熱密度が増大し、放熱性が乏しい場合には、パワー半導体チップや接続部の寿命が短くなるという問題があった。したがって、パワー半導体チップからの放熱を向上させることで、パワー半導体チップを小さくし、コストを下げることができるようになる。
このような背景から、エミッタ電極にクリップ状のリード部品を接続し、エミッタ電極側からも積極的に放熱させることが望まれていると考えられる。従来、パワー半導体チップの接続に用いられてきた高鉛はんだを鉛フリー化すると同時に、エミッタ電極から放熱させる構造が、本発明により可能となる。
以上要するに、本発明によれば、従来、高鉛はんだが使用されてきた、例えばパワー半導体チップのダイボンディングなどに、鉛フリーはんだ材として、Zn−Al系はんだ材料を適用することができる。
また、パワー半導体チップ13のエミッタ電極18からも積極的な放熱が可能となり、チップサイズを小さくすることができる。その結果、ウェハからのチップの取れ数が増大して、パワー半導体チップ13の低価格化に貢献することができる。
また、リード部品1,6,7,9,10,12では、はんだ材料2が圧延により被覆されているため、半導体チップの実装を行うアセンブリ側でのはんだ材位置合わせなどの手間を省くことができる。
本発明の実施例について述べる。リード部品12の構造を用いて述べる。リードフレーム3には、Cu及び各種Cu合金が好適である。その理由は電気伝導及び熱伝導に優れるためである。ただし、パワー半導体チップと接続した後に熱応力の問題が出る場合には、インバー、42アロイなどの低熱膨張合金も採用することができる。リードフレーム3には、Ni、Ni/Ag、Ni/Pd/Au、Ni/Auなどのめっきを施すことができる。めっきの厚さはクラッド圧延後に必要な厚さを確保できるように(概ね数μm程度残るように)考慮して設計する。 リードフレーム3の厚さは、クラッド圧延後に、凸部以外で0.05mm〜2mm程度まで選択することができる。すなわち、Cu、Al、Znをクラッド圧延して、まずこれらのクラッド材を作製するが、その厚さが0.05mmから2mm程度となる。この厚さとする理由は、リードフレーム3を経由して熱をパワー半導体チップから逃がすためである。なお、クラッド圧延では、圧延率を概ね60%から90%などにすることで、クラッド圧延時に各金属の界面で良好な密着が得られる。したがって本実施例の場合でも、CuとAl、AlとZnは良好に密着した状態となる。
この時のAlとZnの厚さは、それぞれクラッド圧延後で0.01mmから0.2mm程度とすることが好適である。Zn−Alは、共晶組成がZn−6mass%Al(以降mass%は省略)で共晶温度が382℃である。したがって382℃以上に加熱することで、ZnとAlの界面から溶解をはじめ、液体になる。共晶組成がZn−6Alであるため、ZnとAlが同じ厚さの場合には、Alは完全には溶融せず、残ることになるが特に問題は無い。
リード部品10,12では、Znの表面に耐酸化性金属層11が形成されている。耐酸化性金属層11には、Au、Ag、Cu、Ni、Pt、Pdのいずれか、あるいはこれらの複合した金属層を用いる。これらは、酸化しにくい特性を有するので、ZnやAlの酸化を抑制する効果がある。一方、接続時には、溶融したZn−Al接合材に溶解して、接合材の一部となる。酸化しにくいとはいえ、多少の酸化が進行する可能性もあるが、接続時にZnやAlが溶融すると、液体のZnやAlは、極めて強い酸化力を有するため、耐酸化性金属の酸化物から酸素を奪い、極めて容易に酸化物を破壊する。したがって、Au、Ag、Cu、Ni、Pt、Pdのいずれか、あるいはこれらの複合した金属層を用いることで、ZnやAlの酸化を抑制して、良好な濡れを得ることが可能である。
これら耐酸化性金属層11の厚みは、概ね、Znの厚さの1/10程度が望ましい。例えば、Zn上に10μmでCu膜を形成しておき、板厚で五分の一から十分の一(圧延率で80%から90%)になるようにクラッド圧延をすると、Cu膜の厚さは、2μmから10μmとなる。Znの厚さはその10倍以上で、クラッド圧延後に20μmから100μm以上となるようにしておくことが望ましい。そのようにすることで、Cu膜がZn−Al接合材の液体中に溶解した際に、Cuが入ってくることによる反応の影響を少なくして、良好な濡れ性を得ることができる。
以上、実施例に構成を述べたが、最適と思われる構成について、以下説明する。
リード部品1,6,7,9,10,12のリードフレーム3は、Cuとする。クラッド圧延前のCu材の厚さは、3mmとする。Alの厚さは1mmとする。Znの厚さは0.5mmとする。Znには厚さ10μmのCuめっきが施されている。これらを、Cu/Al/Znの順に重ねて、圧延率90%でクラッド圧延を行う。AlおよびZnは、後にパワー半導体チップとの接続部となる領域をカバーするように幅を決定する。例えば、Cu材の幅が20mmで、ZnとAlの幅が7mmなどとする。クラッド圧延後の厚さは、Cuがほぼ0.3mm、Alが0.1mm、Znが0.05mmとなる。
次に接続部の凸型の加工について述べる。AlとZnの合計厚さが0.15mmなので、例えば高さ0.2mmほど凸部が形成されるようにプレス加工する。プレス加工するエリアは、接続するパワー半導体チップの電極部の形状に合わせる。
以上のようにすることで、厚さ0.3mmのCuによりパワー半導体チップで発生する熱を放熱させることができるし、Zn−Al接合材によりパワー半導体チップとの鉛フリーの接続も得られる。接続では、一般的に数10μmから100μm程度の厚さの接合材で接合する。はみ出しや液体の流動性、パワー半導体チップの電極のメタライズとの反応などを考慮すると、このような厚さの接合材が好適である。もっと薄くても接続は可能であるが、瞬間的に温度を上昇させ、雰囲気中の酸素濃度を低く保つなど、接続条件を制御することで良好な接続を得ることは可能である。
次に、リード部品7の構成について具体例を述べる。この構成では、Znの上に耐酸化性金属層11は存在しない。Znは酸化しやすい金属であるため、Zn表面に酸化膜が形成すると、フラックスレスで行われるパワー半導体チップの接続では、この酸化膜による濡れ不良が起こることが懸念される。ただし適切な前処理や、接続プロセス中のスクラブ、あるいは真空脱泡などを組み合わせることで、良好な接続を得ることは可能である。本実施の形態では、このような特別なプロセスをせずとも濡れを得ることを目的としたものである。
Cu、Zn、Alの厚さは、クラッド圧延後でCuがほぼ0.3mm、Alが0.1mm、Znが0.05mmとする。図4の頂点Cの高さは0.02mm程度とする(頂点Cを含む三角形の底辺からの高さ)。このようにすることで、頂点Cをパワー半導体チップの電極へ押し付けた際に、Zn表面の酸化膜が破れて濡れ広がりはじめる。濡れが周囲に拡大するに従い、表面酸化膜を接続部の外へと排出していく。したがって、良好な接続を得ることができる。
以上、Zn−Al接合材があらかじめ被覆されたリード部品1,6,7,9,10,12と、それを用いた半導体パッケージについて述べてきたが、半導体パッケージは、これまでに述べたようないわゆるディスクリートな半導体パッケージだけではなく、複数の半導体チップが実装されたモジュール形態のものにも、リード部品を適用することができる。
1 リード部品
2 はんだ材料
3 リードフレーム
4 Al層
5 Zn層

Claims (9)

  1. 半導体チップと接続される接続部を有するリード部品であって、前記接続部を含む領域には、はんだ材料が圧延により被覆されることを特徴とするリード部品。
  2. 前記はんだ材料は、前記接続部を含む領域に埋め込まれた状態で露出している請求項1に記載のリード部品。
  3. 前記接続部の反対側の面が平坦である請求項1又は2に記載のリード部品。
  4. 前記接続部を含む領域には、表面にはんだ材料として、Zn−Al系接合材料、あるいはZn接合材料とAl接合材料が積層されて圧延されている請求項1〜3のいずれかに記載のリード部品。
  5. 前記Zn−Al系接合材料の表面が、Au、Ag、Cu、Ni、Pd、Ptのいずれか、又はこれらを複合した金属薄膜で覆われている請求項4に記載のリード部品。
  6. 前記接続部が、前記Zn−Al系接合材料が形成された面側に凸型に形成されている請求項4又は5に記載のリード部品。
  7. 半導体チップと、該半導体チップと接続されるリード部品とを備えた半導体パッケージであって、前記半導体チップは、表面にエミッタ電極とゲート電極を有し、裏面にコレクタ電極を有するパワー半導体チップであり、少なくとも前記エミッタ電極、前記ゲート電極、前記コレクタ電極のいずれかに請求項1〜6に記載のリード部品が接続されていることを特徴とする半導体パッケージ。
  8. リードフレームとはんだとを備え、半導体チップと接続されるリード部品の製造方法であって、リードフレーム素材とはんだ素材とを積層して圧延し、前記はんだ素材の前記半導体チップとの接続部以外の領域をエッチングにより除去することで、前記リードフレーム表面の前記半導体チップとの接続部にはんだを備えたリード部品を製造することを特徴とするリード部品の製造方法。
  9. リードフレームとはんだとを備え、半導体チップと接続されるリード部品の製造方法であって、リードフレーム素材とはんだ素材とを積層して圧延することにより、前記はんだ素材が前記リードフレーム素材の前記半導体チップとの接続部を含む領域に埋め込まれた状態で前記リードフレーム表面にはんだが露出したリード部品を製造することを特徴とするリード部品の製造方法。
JP2010095301A 2010-04-16 2010-04-16 リード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法 Expired - Fee Related JP5540857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010095301A JP5540857B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 リード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010095301A JP5540857B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 リード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011228405A true JP2011228405A (ja) 2011-11-10
JP5540857B2 JP5540857B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=45043449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010095301A Expired - Fee Related JP5540857B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 リード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5540857B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014192202A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Toyota Motor Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2015207675A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 三菱電機株式会社 パワー半導体装置
JP2016139635A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2016219479A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2018067680A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 国立研究開発法人産業技術総合研究所 半導体装置
WO2019156420A1 (ko) * 2018-02-07 2019-08-15 제엠제코(주) 전도성 금속 구조체를 이용한 반도체 패키지
KR20190095882A (ko) * 2018-02-07 2019-08-16 제엠제코(주) 전도성 금속 구조체를 이용한 반도체 패키지
CN113363228A (zh) * 2020-03-06 2021-09-07 株式会社东芝 半导体装置
DE102017200256B4 (de) 2016-02-03 2022-02-24 Mitsubishi Electric Corporation Elektrodenanschluss, Halbleitervorrichtung und Leistungswandlungsvorrichtung
CN114628347A (zh) * 2022-05-16 2022-06-14 山东中清智能科技股份有限公司 一种半导体封装结构及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137446U (ja) * 1984-02-24 1985-09-11 日立電線株式会社 半田スポツトリ−ドフレ−ム
JPH0228965A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 半田クラッド材料の製造方法
JP2002261104A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Hitachi Ltd 半導体装置および電子機器
JP2008126272A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Hitachi Ltd 接続材料、接続材料の製造方法、および半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137446U (ja) * 1984-02-24 1985-09-11 日立電線株式会社 半田スポツトリ−ドフレ−ム
JPH0228965A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 半田クラッド材料の製造方法
JP2002261104A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Hitachi Ltd 半導体装置および電子機器
JP2008126272A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Hitachi Ltd 接続材料、接続材料の製造方法、および半導体装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014192202A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Toyota Motor Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2015207675A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 三菱電機株式会社 パワー半導体装置
JP2016139635A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2016219479A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
DE102017200256B4 (de) 2016-02-03 2022-02-24 Mitsubishi Electric Corporation Elektrodenanschluss, Halbleitervorrichtung und Leistungswandlungsvorrichtung
JP2018067680A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 国立研究開発法人産業技術総合研究所 半導体装置
KR20190095882A (ko) * 2018-02-07 2019-08-16 제엠제코(주) 전도성 금속 구조체를 이용한 반도체 패키지
KR102134718B1 (ko) * 2018-02-07 2020-07-17 제엠제코(주) 전도성 금속 구조체를 이용한 반도체 패키지
WO2019156420A1 (ko) * 2018-02-07 2019-08-15 제엠제코(주) 전도성 금속 구조체를 이용한 반도체 패키지
CN113363228A (zh) * 2020-03-06 2021-09-07 株式会社东芝 半导体装置
JP2021141235A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 株式会社東芝 半導体装置
US11646250B2 (en) 2020-03-06 2023-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
CN114628347A (zh) * 2022-05-16 2022-06-14 山东中清智能科技股份有限公司 一种半导体封装结构及其制备方法
CN114628347B (zh) * 2022-05-16 2022-07-22 山东中清智能科技股份有限公司 一种半导体封装结构及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5540857B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5540857B2 (ja) リード部品及びそれを用いた半導体パッケージ並びにリード部品の製造方法
TWI523724B (zh) A bonding material, a method for producing the same, and a method of manufacturing the bonding structure
US6661087B2 (en) Lead frame and flip chip semiconductor package with the same
JP5578326B2 (ja) リード部品及びその製造方法、並びに半導体パッケージ
US20080087996A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2001230360A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2005191240A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2012174927A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5968046B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR101609495B1 (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2007059485A (ja) 半導体装置、基板及び半導体装置の製造方法
JP2007048978A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2010047010A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP3819058B1 (en) Method of joining a semiconductor die to a substrate using preform diffusion soldering; corresponding semiconductor device
JP2011243752A (ja) 半導体装置の製造方法、半導体内部接続部材および半導体内部接続部材群
CN112786469A (zh) 批量扩散焊接和通过批量扩散焊接生产的电子器件
TWI775075B (zh) 具有金屬導熱凸塊接墊的陶瓷基板組件及元件
JP2004228166A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20100050640A (ko) 반도체 패키지 제조용 리드프레임 및 이의 도금 방법
JP2008034514A (ja) 半導体装置
JP3832414B2 (ja) ハーメチックシール用キャップ
JP2013080863A (ja) 接続材料付き半導体素子およびその製造方法
TWI436465B (zh) 銲線接合結構、銲線接合方法及半導體封裝構造的製造方法
JP2009105327A (ja) 放熱板付き半導体装置、及びその製造方法
JP2008270846A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5540857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees