JP2011205456A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011205456A5
JP2011205456A5 JP2010071574A JP2010071574A JP2011205456A5 JP 2011205456 A5 JP2011205456 A5 JP 2011205456A5 JP 2010071574 A JP2010071574 A JP 2010071574A JP 2010071574 A JP2010071574 A JP 2010071574A JP 2011205456 A5 JP2011205456 A5 JP 2011205456A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
telephone number
facsimile
unit
facsimile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010071574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5177161B2 (ja
JP2011205456A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010071574A priority Critical patent/JP5177161B2/ja
Priority claimed from JP2010071574A external-priority patent/JP5177161B2/ja
Priority to US12/870,578 priority patent/US9219843B2/en
Publication of JP2011205456A publication Critical patent/JP2011205456A/ja
Publication of JP2011205456A5 publication Critical patent/JP2011205456A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5177161B2 publication Critical patent/JP5177161B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、受付手段によって受け付けられた電話番号に基づいてIP網を利用したファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、公衆電話網を利用したアナログ方式のファクシミリ通信をその電話番号で行う通信端末装置及びプログラムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために請求項1記載の発明は、IP網を利用してファクシミリ通信を行う第1の通信手段と、公衆電話網を利用してアナログ方式でファクシミリ通信を行う第2の通信手段と、通信先の電話番号を受け付ける受付手段と、前記受付手段によって受け付けられた電話番号に基づいて前記第1の通信手段によるファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、前記第2の通信手段に前記電話番号でファクシミリ通信を行わせる制御手段と、を有する。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記制御手段は、前記第1の通信手段によるファクシミリ通信が行われる前に、前記受付手段によって受け付けられた電話番号にドメインを付加したアドレスを、前記第1の通信手段の通信先に関する通信先アドレスとして生成することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記受付手段は、前記電話番号にドメインを付加したアドレスを通信先アドレスとして受け付け、前記制御手段は、前記受付手段によって受け付けられた通信先アドレスに基づいて前記第1の通信手段によるファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、前記第2の通信手段によるファクシミリ通信を回避することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記制御手段は、前記第2の通信手段にファクシミリ通信を行わせた後に再送信の指示を受け付けた場合、前記第1の通信手段にファクシミリ通信を行わせた際に使用された電話番号で、前記第2の通信手段に再送信を行わせることを特徴とする。
請求項記載の発明は、コンピュータを、IP網を利用してファクシミリ通信を行う第1の通信手段、公衆電話網を利用してアナログ方式でファクシミリ通信を行う第2の通信手段、通信先の電話番号を受け付ける受付手段、前記受付手段によって受け付けられた電話番号に基づいて前記第1の通信手段によるファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、前記第2の通信手段に前記電話番号でファクシミリ通信を行わせる制御手段、として機能させる。
請求項1記載の発明によれば、受付手段によって受け付けられた電話番号に基づいてIP網を利用したファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、公衆電話網を利用したアナログ方式のファクシミリ通信をその電話番号で行う通信端末装置の提供が可能となる。
請求項2記載の発明によれば、受付手段によって受け付けられた電話番号にドメインを付加したアドレスを、IP網を利用したファクシミリ通信の通信先に関する通信先アドレスとして生成することを特徴とする通信端末装置の提供が可能となる。
請求項3記載の発明によれば、受付手段は、電話番号にドメインを付加したアドレスを通信先アドレスとして受け付け、制御手段は、受付手段によって受け付けられた通信先アドレスに基づいてIP網を利用したファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、公衆電話網を利用したアナログ方式のファクシミリ通信を回避する通信端末装置の提供が可能となる。
請求項4記載の発明によれば、制御手段は、公衆電話網を利用したアナログ方式のファクシミリ通信を行わせた後に再送信の指示を受け付けた場合、IP網を利用したファクシミリ通信を行わせた際に使用された電話番号で、再送信を行わせる通信端末装置の提供が可能となる。
請求項記載の発明によれば、受付手段によって受け付けられた電話番号に基づいてIP網を利用したファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、公衆電話網を利用したアナログ方式のファクシミリ通信をその電話番号で行うプログラムの提供が可能となる。
従って、この第の処理手順では、操作部51で入力を受け付けた電話番号が、再発呼を許可する電話番号であった場合に、公衆電話網によるアナログFAX送信が行われる。
従って、第の処理手順では、IP−FAX送信に失敗し、公衆電話網によるアナログFAX送信に失敗した場合に、設定に従って、再度、公衆電話網によるアナログFAX送信を行う。
通信端末装置
10 制御部(通信エラー検出手段、制御手段)
20 スキャナ部
30 画像蓄積部
40 画像形成部
50 UI部(受付手段)
60 バス
70 アナログFAX部(第2の通信手段)
80 IP−FAX部(第1の通信手段)

Claims (5)

  1. IP網を利用してファクシミリ通信を行う第1の通信手段と、
    公衆電話網を利用してアナログ方式でファクシミリ通信を行う第2の通信手段と、
    通信先の電話番号を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段によって受け付けられた電話番号に基づいて前記第1の通信手段によるファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、前記第2の通信手段に前記電話番号でファクシミリ通信を行わせる制御手段と、
    を有する通信端末装置。
  2. 前記制御手段は、前記第1の通信手段によるファクシミリ通信が行われる前に、前記受付手段によって受け付けられた電話番号にドメインを付加したアドレスを、前記第1の通信手段の通信先に関する通信先アドレスとして生成することを特徴とする請求項1に記載の通信端末装置。
  3. 前記受付手段は、前記電話番号にドメインを付加したアドレスを通信先アドレスとして受け付け、
    前記制御手段は、前記受付手段によって受け付けられた通信先アドレスに基づいて前記第1の通信手段によるファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、前記第2の通信手段によるファクシミリ通信を回避することを特徴とする請求項1に記載の通信端末装置。
  4. 記制御手段は、前記第2の通信手段にファクシミリ通信を行わせた後に再送信の指示を受け付けた場合、前記第1の通信手段にファクシミリ通信を行わせた際に使用された電話番号で、前記第2の通信手段に再送信を行わせることを特徴とする請求項1に記載の通信端末装置。
  5. コンピュータを、
    IP網を利用してファクシミリ通信を行う第1の通信手段、
    公衆電話網を利用してアナログ方式でファクシミリ通信を行う第2の通信手段、
    通信先の電話番号を受け付ける受付手段、
    前記受付手段によって受け付けられた電話番号に基づいて前記第1の通信手段によるファクシミリ通信が行われて通信エラーが検出された場合に、前記第2の通信手段に前記電話番号でファクシミリ通信を行わせる制御手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2010071574A 2010-03-26 2010-03-26 通信端末装置及びプログラム Expired - Fee Related JP5177161B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010071574A JP5177161B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 通信端末装置及びプログラム
US12/870,578 US9219843B2 (en) 2010-03-26 2010-08-27 Communication terminal and computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010071574A JP5177161B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 通信端末装置及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011205456A JP2011205456A (ja) 2011-10-13
JP2011205456A5 true JP2011205456A5 (ja) 2012-08-30
JP5177161B2 JP5177161B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=44656145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010071574A Expired - Fee Related JP5177161B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 通信端末装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9219843B2 (ja)
JP (1) JP5177161B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5691238B2 (ja) * 2010-05-19 2015-04-01 富士ゼロックス株式会社 通信装置、画像形成装置及びプログラム
JP6263952B2 (ja) * 2012-11-29 2018-01-24 株式会社リコー 機器、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
US9621495B1 (en) * 2012-12-10 2017-04-11 Jeffrey Brian Shumate Anonymous messaging proxy
JP6201333B2 (ja) * 2013-02-18 2017-09-27 富士ゼロックス株式会社 通信システム、中継装置及びファクシミリ送受信プログラム
US20140268219A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Biscom Inc. Transmission of Facsimiles via Internet Protocol over Public Networks
JP6174887B2 (ja) * 2013-03-29 2017-08-02 キヤノン株式会社 通信端末装置、その制御方法、プログラム、及び画像処理装置
JP2016123023A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2016167764A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR20170052083A (ko) * 2015-11-03 2017-05-12 에스프린팅솔루션 주식회사 화상 형성 장치 및 그 화상 형성 장치의 에러 복구 방법, 모바일 기기 및 그 모바일 기기의 화상 형성 장치의 에러 복구 방법
US10348937B2 (en) 2017-02-22 2019-07-09 Biscom Inc. High-definition facsimile routing
JP2023087542A (ja) * 2021-12-13 2023-06-23 キヤノン株式会社 情報処理装置、画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3519653B2 (ja) * 1999-12-03 2004-04-19 三菱電機株式会社 通信方法及び記録媒体及び通信方式及びアダプタ
JP2002101198A (ja) 2000-09-26 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd インターネット電話システム
US7161933B2 (en) * 2002-09-24 2007-01-09 Intel Corporation Optimistic caching for address translations
JP4006361B2 (ja) * 2002-10-10 2007-11-14 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、および通信装置の制御プログラム
WO2004111749A2 (en) 2003-06-11 2004-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, control method of communication apparatus, and control program of communication apparatus
JP2005079929A (ja) 2003-09-01 2005-03-24 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法、および通信装置の制御プログラム
JP4124141B2 (ja) * 2004-02-27 2008-07-23 ブラザー工業株式会社 ネットワークファクシミリシステム
JP2007306297A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Nippon Telegraph & Telephone East Corp メールサーバ装置、宅内終端装置、およびファクシミリ通信システム
GB0708504D0 (en) * 2007-05-02 2007-06-13 Yac Ltd Fax conversion
US20090049132A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Moshe Livne Gutovski Device, system, and method of routing electronic mail

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011205456A5 (ja)
JP5408120B2 (ja) 通信装置、通信装置のプログラムおよび通信装置の制御方法
JP2011515945A5 (ja)
JP5175773B2 (ja) 通信装置、方法及びプログラム
JP2005006340A5 (ja)
JP2012502532A5 (ja)
US20120110403A1 (en) Error Correction Scheme for Facsimile Over a Packet Switched Network
JP2014022924A5 (ja) 通信装置、その制御方法、プログラム
JP2007082176A5 (ja)
WO2016073027A1 (en) Coordinative datacenter processing in a network-based communication system
JP2013526743A5 (ja)
JP2014027326A5 (ja)
US10708439B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US10542059B2 (en) Image processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2008219591A5 (ja)
JP2011114839A (ja) ファクシミリ中継装置、中継方法、及びプログラム
JP5895580B2 (ja) 通信装置、通信制御装置及び通信システム
JP5365410B2 (ja) 通信制御装置、通信装置及びプログラム
JP5005666B2 (ja) 通信装置
JP2015115890A5 (ja) システム、ファクシミリ装置、制御方法及びプログラム
JP2016019198A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JPWO2014083922A1 (ja) 情報配信システム、情報配信方法、通信端末及びプログラム
JP2013165464A (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法
JP6391238B2 (ja) システム、ファクシミリ装置、制御方法及びプログラム
JP5854969B2 (ja) 通信装置、通信プログラム、通信方法