JP2011159974A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011159974A5
JP2011159974A5 JP2011017534A JP2011017534A JP2011159974A5 JP 2011159974 A5 JP2011159974 A5 JP 2011159974A5 JP 2011017534 A JP2011017534 A JP 2011017534A JP 2011017534 A JP2011017534 A JP 2011017534A JP 2011159974 A5 JP2011159974 A5 JP 2011159974A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
functional circuit
layer
semiconductor device
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011017534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011159974A (ja
JP5639910B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011017534A priority Critical patent/JP5639910B2/ja
Priority claimed from JP2011017534A external-priority patent/JP5639910B2/ja
Publication of JP2011159974A publication Critical patent/JP2011159974A/ja
Publication of JP2011159974A5 publication Critical patent/JP2011159974A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5639910B2 publication Critical patent/JP5639910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 機能回路と、
    前記機能回路に第1の電圧を供給する第1の配線と、
    前記機能回路に第2の電圧を供給する第2の配線と、を有し、
    前記第1の電圧は前記第2の電圧より高く、
    前記第1の配線は、第1の方向に延びた第1の部分と、前記第1の方向と交わる第2の方向に前記第1の部分から延びた複数の第2の部分とを有し、
    前記第2の配線は、第3の方向に延びた第3の部分と、前記第3の方向と交わる第4の方向に前記第3の部分から延びた複数の第4の部分とを有し、
    前記第1の配線と前記第2の配線とは、前記第1の配線の複数の前記第2の部分と前記第2の配線の複数の前記第4の部分とが交互に隣り合うように配置され、
    前記第1の配線の複数の前記第2の部分同士は、第の配線により電気的に接続され、
    前記第2の配線の複数の前記第4の部分同士は、第の配線により電気的に接続され、
    前記第の配線及び前記第の配線は、第1の配線層でなり、
    前記第1の配線及び前記第2の配線は、第2の配線層でなり、
    前記第の配線は前記第3の方向に沿って前記第3の部分と重なり、前記第の配線は前記第1の方向に沿って前記第1の部分と重なることを特徴とする半導体装置。
  2. 機能回路と、
    前記機能回路に第1の電圧を供給する第1の配線と、
    前記機能回路に第2の電圧を供給する第2の配線と、を有し、
    前記第1の電圧は前記第2の電圧より高く、
    前記第1の配線は、第1の方向に延びた第1の部分と、前記第1の方向と交わる第2の方向に前記第1の部分から延びた複数の第2の部分とを有し、
    前記第2の配線は、第3の方向に延びた第3の部分と、前記第3の方向と交わる第4の方向に前記第3の部分から延びた複数の第4の部分とを有し、
    前記第1の配線と前記第2の配線とは、前記第1の配線の複数の前記第2の部分と前記第2の配線の複数の前記第4の部分とが交互に隣り合うように配置され、
    前記第1の配線の複数の前記第2の部分同士は、前記第2の配線の前記第3の部分と交差する第の配線と、前記第3の部分に沿って前記第3の方向に延びる第の配線とにより電気的に接続され、
    前記第2の配線の複数の前記第4の部分同士は、前記第1の配線の前記第1の部分と交差する第の配線と、前記第1の部分に沿って前記第1の方向に延びる第の配線とにより電気的に接続され、
    前記第の配線及び前記第の配線は、第1の配線層でなり、
    前記第の配線、前記第の配線、前記第1の配線及び前記第2の配線は、第2の配線層でなり、
    前記第の配線は、前記第2の配線の前記第3の部分に対して複数の前記第4の部分とは逆側に配置され、
    前記第の配線は、前記第1の配線の前記第1の部分に対して複数の前記第2の部分とは逆側に配置されることを特徴とする半導体装置。
  3. 請求項1において、
    前記第の配線及び前記第の配線は、前記機能回路が有する薄膜トランジスタのゲート配線と同一層であり、前記ゲート配線は前記第1の配線層でなることを特徴とする半導体装置。
  4. 請求項1または請求項3において、
    前記第1の配線及び前記第2の配線は、前記機能回路が有する薄膜トランジスタ同士を電気的に接続する配線と同一層であり、前記薄膜トランジスタ同士を電気的に接続する配線は前記第2の配線層でなることを特徴とする半導体装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか一において、
    前記第2の配線層は前記第1の配線層の上層に設けられることを特徴とする半導体装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか一において、
    前記機能回路は、中央演算処理装置を有することを特徴とする半導体装置。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか一において、
    前記機能回路は、記憶装置を有することを特徴とする半導体装置。
  8. 請求項7において、
    前記記憶装置は、スタティック型メモリ、ダイナミック型メモリ、または不揮発性メモリであることを特徴とする半導体装置。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか一において、
    前記機能回路は、画像処理回路を有することを特徴とする半導体装置。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか一において、
    前記機能回路は、ディジタル信号処理プロセッサを有することを特徴とする半導体装置。
  11. 請求項1乃至請求項10のいずれか一において、
    前記第の配線は、前記第1の部分と複数の前記第2の部分とにより櫛状をなし、前記第の配線は、前記第3の部分と複数の前記第4の部分とにより櫛状をなすことを特徴とする半導体装置。
JP2011017534A 2002-12-25 2011-01-31 半導体装置 Expired - Fee Related JP5639910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011017534A JP5639910B2 (ja) 2002-12-25 2011-01-31 半導体装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002373491 2002-12-25
JP2002373491 2002-12-25
JP2011017534A JP5639910B2 (ja) 2002-12-25 2011-01-31 半導体装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005254996A Division JP5084120B2 (ja) 2002-12-25 2005-09-02 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011159974A JP2011159974A (ja) 2011-08-18
JP2011159974A5 true JP2011159974A5 (ja) 2012-03-15
JP5639910B2 JP5639910B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=32708228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011017534A Expired - Fee Related JP5639910B2 (ja) 2002-12-25 2011-01-31 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (4) US7408196B2 (ja)
JP (1) JP5639910B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7408196B2 (en) 2002-12-25 2008-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
US7557779B2 (en) 2003-06-13 2009-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
WO2005004096A1 (ja) * 2003-07-08 2005-01-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 表示装置およびその駆動方法
US7132751B2 (en) * 2004-06-22 2006-11-07 Intel Corporation Memory cell using silicon carbide
EP1803154B1 (en) 2004-09-09 2010-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wireless chip
TWI267014B (en) * 2005-02-21 2006-11-21 Au Optronics Corp Organic light emitting diode display
EP1952312B1 (en) * 2005-10-14 2012-02-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and communication system using the semiconductor device
JP4144892B2 (ja) * 2006-08-28 2008-09-03 キヤノン株式会社 光電変換装置及び撮像装置
CN101796619B (zh) * 2007-11-02 2013-03-06 夏普株式会社 电路基板和显示装置
US7977678B2 (en) * 2007-12-21 2011-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor display device
KR101125567B1 (ko) * 2009-12-24 2012-03-22 삼성모바일디스플레이주식회사 고분자 기판 및 그 제조 방법과 상기 고분자 기판을 포함하는 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2011165858A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Renesas Electronics Corp 半導体パッケージ
US8878270B2 (en) 2011-04-15 2014-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor memory device
US8779488B2 (en) 2011-04-15 2014-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor memory device
JP2016025147A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 ソニー株式会社 電子デバイスおよびその製造方法、並びに電子機器
KR102278334B1 (ko) * 2014-10-01 2021-07-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP6258243B2 (ja) * 2015-03-23 2018-01-10 日本発條株式会社 スタビライザおよびその製造方法
KR102377794B1 (ko) * 2015-07-06 2022-03-23 엘지전자 주식회사 반도체 발광 소자를 이용한 디스플레이 장치 및 이의 제조방법
CN107845663B (zh) * 2017-10-27 2020-12-08 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
US10763323B2 (en) * 2018-06-22 2020-09-01 Apple Inc. Power and data routing structures for organic light-emitting diode displays
CN109309100B (zh) 2018-09-29 2020-12-29 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管、栅极驱动电路和显示面板

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340347A (ja) 1986-08-05 1988-02-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
JPH0738414B2 (ja) * 1987-01-09 1995-04-26 株式会社東芝 半導体集積回路
JPH01189936A (ja) 1988-01-26 1989-07-31 Fujitsu Ltd 集積回路の自動配線方法
JPH0230176A (ja) 1988-07-19 1990-01-31 Nec Corp 半導体集積回路
JPH03123076A (ja) 1989-10-04 1991-05-24 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路装置
KR940004322B1 (ko) * 1991-09-05 1994-05-19 삼성전자 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH05226584A (ja) 1992-02-12 1993-09-03 Yamaha Corp 集積回路装置
JP3006739B2 (ja) 1992-04-20 2000-02-07 松下電器産業株式会社 半導体集積回路装置
US5446410A (en) 1992-04-20 1995-08-29 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Semiconductor integrated circuit
TW329500B (en) * 1995-11-14 1998-04-11 Handotai Energy Kenkyusho Kk Electro-optical device
JPH10107152A (ja) 1996-09-30 1998-04-24 Yamaha Corp 集積回路装置とその電源配線形成法
CN1155913C (zh) * 1996-10-09 2004-06-30 Pav卡有限公司 生产芯片卡的方法及芯片卡
TW486581B (en) * 1998-01-06 2002-05-11 Seiko Epson Corp Semiconductor device, substrate for electro-optical device, electro-optical device, electronic equipment, and projection display apparatus
JP4330676B2 (ja) 1998-08-17 2009-09-16 株式会社東芝 半導体集積回路
US6724149B2 (en) * 1999-02-24 2004-04-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Emissive display device and electroluminescence display device with uniform luminance
JP2001274265A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
TW554637B (en) 2000-05-12 2003-09-21 Semiconductor Energy Lab Display device and light emitting device
US7088322B2 (en) * 2000-05-12 2006-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8610645B2 (en) 2000-05-12 2013-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2002033456A (ja) 2000-07-18 2002-01-31 Seiko Epson Corp 半導体集積回路における容量素子及びその電源配線
US6384727B1 (en) * 2000-08-02 2002-05-07 Motorola, Inc. Capacitively powered radio frequency identification device
US6828584B2 (en) * 2001-05-18 2004-12-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP4647843B2 (ja) * 2001-06-28 2011-03-09 株式会社日立製作所 液晶表示装置
GB0130600D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
JP2004103821A (ja) 2002-09-10 2004-04-02 Toshiba Corp 半導体集積回路
US7408196B2 (en) * 2002-12-25 2008-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011159974A5 (ja)
JP2013190824A5 (ja) El表示装置
JP2016206634A5 (ja)
JP2017067830A5 (ja)
JP2018063435A5 (ja) 表示装置
JP2017083760A5 (ja)
JP2012256402A5 (ja) 半導体装置
JP2012256405A5 (ja)
JP2013149961A5 (ja) 半導体装置
JP2015222807A5 (ja)
JP2011192982A5 (ja) 半導体メモリ装置及び半導体メモリ装置の駆動方法
JP2013178522A5 (ja) 半導体装置
JP2013029830A5 (ja)
JP2014150273A5 (ja) 半導体装置
JP2011170340A5 (ja) 電子機器
JP2012113305A5 (ja)
JP2009094492A5 (ja)
JP2013127632A5 (ja) 電子装置
JP2012252329A5 (ja) 表示装置
JP2015194577A5 (ja)
JP2010170108A5 (ja) 半導体装置
JP2011119675A5 (ja)
JP2012256404A5 (ja) 信号処理回路
JP2013137484A5 (ja)
JP2014098901A5 (ja) 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器