JP2011151205A - 固体電解コンデンサおよびその製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011151205A
JP2011151205A JP2010011276A JP2010011276A JP2011151205A JP 2011151205 A JP2011151205 A JP 2011151205A JP 2010011276 A JP2010011276 A JP 2010011276A JP 2010011276 A JP2010011276 A JP 2010011276A JP 2011151205 A JP2011151205 A JP 2011151205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive polymer
acid
electrolytic capacitor
solid electrolytic
polymer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010011276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5495311B2 (ja
Inventor
Naoki Takahashi
直樹 高橋
Yasuhisa Sugawara
康久 菅原
Tomoki Shinoda
知希 信田
Yuji Yoshida
雄次 吉田
Satoshi Suzuki
聡史 鈴木
Yasuhiro Tomioka
泰宏 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2010011276A priority Critical patent/JP5495311B2/ja
Publication of JP2011151205A publication Critical patent/JP2011151205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5495311B2 publication Critical patent/JP5495311B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers

Abstract

【課題】低ESRな固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】固体電解質層3として導電性高分子層を複数層含む固体電解コンデンサであって、前記固体電解質層は、芳香族カルボン酸および/または脂肪族ジカルボン酸を含む第一の導電性高分子層3Bと、前記第一の導電性高分子層と隣接し、エチレングリコール、グリセリン、エリスリトール、ペンタエリスリトール、ポリビニルアルコール等のヒドロキシル基を有する有機化合物を含む第二の導電性高分子層3Cを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、固体電解コンデンサおよびその製造方法に関する。
近年、電子機器の小型化、高速化、デジタル化に伴って、使用されるコンデンサにおいても小型化、大容量化、低ESR化が強く要求されており、低ESR化を実現するために、高導電度の導電性高分子を用いた固体電解コンデンサが提案されている。このようなコンデンサでは従来の電解液型電解コンデンサや二酸化マンガン型に比べて、低抵抗な材料を使用しているために低ESRである。
導電性高分子型固体電解コンデンサでは、陽極体として用いる多孔性の弁作用金属の表面に酸化皮膜を形成して誘電体層とし、その上に固体電解質層として導電性高分子層を形成する。
このような導電性高分子層の形成方法としては、モノマーの化学重合あるいは電解重合により酸化皮膜からなる誘電体層上に導電性高分子層を形成する方法や、導電性高分子溶液あるいは分散液に陽極体を繰返し浸漬することで酸化皮膜上に直接導電性高分子層を形成する方法が知られている。
ここで低ESRな固体電解コンデンサの製造のためには、導電性高分子溶液あるいは分散液に陽極体を繰返し浸漬することで酸化皮膜上に直接形成する方法では、導電性高分子層間の界面抵抗が低いことが要求される。
このような導電性高分子溶液あるいは分散液を用いて導電性高分子層を形成する方法として、特許文献1には予め高分子量化された導電性高分子溶液を用いて導電性高分子層を形成する固体電解コンデンサの製造方法に関する技術が開示されている。これによると導電性高分子溶液中の粒子と、陽極体の細孔径を最適化することで細孔内部高分子との接触改善により、固体電解コンデンサの低ESR化を実現している。
また特許文献2にはこのような固体電解コンデンサに関連する技術として、縁部を良好に被覆する高密度ポリマー外層を、簡単に得る事ができ、かつ確実に再現することができる、低いESRを有する固体電解質コンデンサの製造方法が開示されている。これによると電極物質の多孔質電極本体;電極物質の表面を覆う誘電体;および誘電体表面を導電性材料を含む固体電解質を含むコンデンサ本体に、ポリアニリンおよび/またはポリチオフェンを含む導電性ポリマーの粒子b)を含む分散物a)を適用する工程;および導電性ポリマー外層の形成にために、分散剤d)を少なくとも部分的に除去し、かつ/または結合剤c)を硬化させる工程を含み、分散物a)中の導電性ポリマーの粒子b)が平均粒径70〜500nmを有する、固体電解質コンデンサの製造方法とされている。
分散物a)は、エーテル、ラクトン、アミドまたはラクタム基を含有する化合物、スルホン、スルホキシド、糖、糖誘導体、糖アルコール、フラン誘導体および/またはジ−またはポリアルコールを、さらに含むことで導電性を増加させるので好ましいとしている。
特開2009−111105号公報 特開2006−295184号公報
しかしながら特許文献1に記載の技術では、多孔性の陽極体と導電性高分子層の接触抵抗の低減効果は得られるものの、導電性高分子層間の界面抵抗に対しては効果を持たない。
また特許文献2に記載の技術では、導電性高分子の導電性を改善させる目的で糖アルコールを添加物として含むとされているが、その作用については明確に記載されていない。また導電性高分子層間の界面抵抗に対してはなんら効果を持たない。
したがって従来、低ESRな固体電解コンデンサを提供する技術として、導電性高分子層間の界面抵抗の低減に関する技術はなんら開示されておらず、本発明に対して教唆するものが無いことは明白である。本発明によって導電性高分子層間の界面抵抗を低減することが可能となり、低ESRな固体電解コンデンサを提供することが可能となる。
本発明の固体電解コンデンサは、固体電解質層として導電性高分子層を複数層含む固体電解コンデンサであって、前記固体電解質層は、カルボン酸を含む第一の導電性高分子層と、前記第一の導電性高分子層と隣接するアルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物を含む第二の導電性高分子層を有することを特徴とする。
また本発明の固体電解コンデンサは、前記カルボン酸が、芳香族カルボン酸および/または脂肪族ジカルボン酸であることを特徴とする。
また本発明の固体電解コンデンサは、前記芳香族カルボン酸が、安息香酸、フタル酸、ナフタレンジカルボン酸およびこれらの誘導体から選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする。
また本発明の固体電解コンデンサは、前記脂肪族ジカルボン酸が、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸から選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする。
また本発明の固体電解コンデンサは、前記アルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物が、エチレングリコール、グリセリン、エリスリトール、ペンタエリスリトール、ポリビニルアルコールから選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする。
本発明の固体電解コンデンサの製造方法は、多孔質体の弁作用金属からなる陽極体と、前記陽極体の表面に形成された誘電体層と、前記誘電体層の表面に形成された複数層の導電性高分子層を有する固体電解質層とを含んでなる固体電解コンデンサの製造方法であって、カルボン酸を含む第一の導電性高分子溶液または分散液を、乾燥させて第一の導電性高分子層を形成する工程と、アルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物を含む第二の導電性高分子溶液または分散液を、乾燥させて第二の導電性高分子層を形成する工程とを含み、前記前記第一の導電性高分子層と、前記第二の導電性高分子層とが隣接して形成される工程を含むことを特徴とする。
本発明によれば、第一の導電性高分子層に含有するカルボン酸と、第二の導電性高分子層に含有するアルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物が界面においてエステル結合を形成することで、界面を化学的に結合することが可能となる。このため界面の密着性が向上し、界面抵抗が低減し、低ESRな固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供することが可能となる。
本発明に係る固体電解コンデンサの要部を示す模式的断面図。
以下、本発明の固体電解コンデンサの構成および製造方法について図面を参照して説明する。
図1に示すように本発明の固体電解コンデンサの構成は、陽極体1の表面に形成された誘電体層2の表面に複数の導電性高分子層が形成された固体電解質層3と固体電解質層上に形成された陰極層4を有し、固体電解質層3は、カルボン酸を含む第一の導電性高分子層3Bと、第一の導電性高分子層に隣接するアルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物を含む第二の導電性高分子層3Cを有する。
陽極体1は、弁作用金属を有する金属の板、箔もしくは線および弁作用を有する金属微粒子からなる焼結体、エッチングによって拡面処理された多孔質体金属などによって形成される。弁作用金属には、タンタル、アルミニウム、チタン、ニオブ、ジルコニウムまたはこれらの合金などが挙げられ、タンタル、アルミニウム、ニオブから選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
誘電体層2は、陽極体1の表面を陽極酸化させた膜であり、焼結体や多孔質体などの空孔部にも形成される。酸化皮膜の厚みは、電解酸化の電圧によって適宜調整できる。
固体電解質層3は、少なくとも導電性高分子層が含まれ、導電性高分子層は、例えば、ピロール、チオフェン、3,4−エチレンジオキシチオフェン、アニリンおよびその誘導体を少なくとも1種以上含むモノマーからなる重合体を含み、特に、ピロール、チオフェン、3,4−エチレンジオキシチオフェンおよびその誘導体を含むことが好ましい。
また固体電解質層3には、二酸化マンガン、酸化ルテニウムなどの酸化物誘導体、TCNQ(7,7,8,8,−テトラシアノキノジメタンコンプレックス塩)などの有機物半導体が含まれていてもよい。
固体電解質層3の形成方法は、多孔性の陽極体1の細孔内の誘電体皮膜表面を覆っている必要がある。このような固体電解質層3の形成法としては、モノマーの化学酸化重合や電解重合による細孔内での重合反応や、あらかじめ高分子化された導電性高分子分散液を含浸させる方法などが挙げられる。
本発明における固体電解質層3には、カルボン酸を含む第一の導電性高分子層3Bと、第一の導電性高分子層3Bと隣接するアルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物を含む第二の導電性高分子層3Cを含む。第一の導電性高分子層3Bと第二の導電性高分子層3Cは、導電性高分子分散液を塗布または含浸し、乾燥して形成する。第一の導電性高分子層3Bと第二の導電性高分子層3Cは、どちらが陽極体1の側あるいは陰極層4の側となっても差し支えない。また、第一の導電性高分子層3Bと第二の導電性高分子層3Cの他に例えば図1に示すように陽極体1の側に第三の導電性高分子層3Aが形成されていてもよく、さらに陰極層4の側に他の導電性高分子層が形成されていてもよく、導電性高分子層の数は限定されない。
第一の導電性高分子層3Bを形成する導電性高分子分散液には、カルボン酸を溶質として含む。
このようなカルボン酸として具体的には、安息香酸、トルイル酸、エチル安息香酸、ナフトエ酸およびこれらの誘導体などの芳香族モノカルボン酸、フタル酸、メチルフタル酸などの芳香族ジカルボン酸、トリメリット酸などの芳香族トリカルボン酸、蟻酸、酢酸、酪酸、吉草酸、ヘキサン酸、オクタン酸、ノナン酸などの脂肪族モノカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,9−ノナンジカルボン酸などの脂肪族ジカルボン酸などが挙げられる。
中でも常温で固体であり加熱乾燥時に素子上に残留し、界面でのエステル化反応が進みやすいことや、水への溶解性の点から、安息香酸、フタル酸、ナフタレンジスルホン酸、トリメリット酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸などが好適である。
第二の導電性高分子層3Cを形成する導電性高分子分散液には、アルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物を溶質として含む。
このようなアルコールとして具体的には、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールなどのモノアルコール類、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、エリスリトール、ペンタエリスリトール、リビトール、キシリトール、アリトール、マンニトール、ソルビトール、ポリビニルアルコールなどの多価アルコールが上げられる。
中でも、常温で固体であり加熱乾燥時に素子上に残留し、界面でのエステル化反応が進みやすいことからエリスリトール、ペンタエリスリトール、キシリトール、マンニトール、ポリビニルアルコールなどの多価アルコールが好適である。
乾燥温度は、溶媒の除去が可能であれば特に限定されないが、エステル化反応を十分に進行させるために、初期乾燥温度を100℃未満とすることが好ましい。急激に乾燥・固化させてしまうと反応が進行しないためである。さらに、完全に溶媒を除去するために100℃以上300℃以下の温度での乾燥工程を追加してもよい。300℃を超える温度では導電性高分子の熱分解が起こるため好ましくない。
陰極層4は、特に導体であれば限定されないが、グラファイトなどのカーボン層5と銀導電性樹脂層6とからなる2層構造としてもよい。
以下、本発明を実施例に基づき、さらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
(実施例1)
実施例1について図1を参照して説明する。タンタルの粉末をプレス機にて成型し、多孔性の陽極体1の成型体を作製した。陽極体1の形状は直方体とし、1.4mm×3.0mm×3.8mmの寸法とした。成型体を真空焼結した後に、陽極酸化法で酸化皮膜からなる誘電体層2を形成した。印加電圧は30Vで酸化皮膜を形成した。
第三の導電性高分子層3Aはモノマーを多孔性の陽極体1内部で重合させて、導電性高分子を形成する方法で実施したものであり、酸化剤およびドーパントを兼ねるパラトルエンスルホン酸鉄(III)エタノール溶液とモノマーとして3,4−エチレンジオキシチオフェンに交互に浸漬して化学重合させた。
第一の導電性高分子層3Bは、市販のポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホン酸)分散液(固形分2.5質量%)を用いて、第三の導電性高分子層3A上に形成した。さらに溶質として、フタル酸1.0質量%を含有している。
形成方法としては、第三の導電性高分子層3Aを形成した陽極体1を、浸漬・引き上げた後、90℃で30分間乾燥させた。
次に第二の導電性高分子層3Cは、市販のポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホン酸)分散液(固形分2.5質量%)を用いて、第一の導電性高分子層3B上に形成した。さらに溶質として、エリスリトール3.0質量%を含有している。
形成方法としては、第一の導電性高分子層3Bを形成した陽極体1を、浸漬・引き上げた後、90℃で30分間乾燥させたのち、さらに150℃で30分間乾燥させた。
従来の技術と同様に、カーボン層5、銀導電性樹脂層6を順に形成して本発明の固体電解コンデンサ用のコンデンサ素子を得ることができた。その後、エポキシ樹脂にて外装をモールド成型し、固体電解コンデンサの製品の形状を得た。
(実施例2)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、安息香酸0.4質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例3)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、ナフタレンジスルホン酸
0.2質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例4)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、フタル酸0.5質量%、アジピン酸0.5質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例5)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、アジピン酸1.0質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例6)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、コハク酸0.8質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例7)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、グルタル酸0.9質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例8)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、ピペリン酸0.5質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例9)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、スベリン酸0.5質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例10)
第一の導電性高分子層3Bを形成する分散液の溶質として、アゼライン酸0.5質量%を含有させた以外は実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例11)
第二の導電性高分子層3Cを形成する分散液の溶質として、ペンタエリスリトール1.0質量%を含有させた以外は、実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例12)
第二の導電性高分子層3Cを形成する分散液の溶質として、エチレングリコール5.0質量%を含有させた以外は、実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例13)
第二の導電性高分子層3Cを形成する分散液の溶質として、グリセリン4.0質量%を含有させた以外は、実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(実施例14)
第二の導電性高分子層3Cを形成する分散液の溶質として、ポリビニルアルコール0.5質量%を含有させた以外は、実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(比較例1)
第一の導電性高分子層3Bおよび第二の導電性高分子層3Cを形成する分散液の溶質として、エリスリトール3.0質量%を含有させた以外は、実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
(比較例2)
第一の導電性高分子層3Bおよび第二の導電性高分子層3Cを形成する分散液の溶質として、フタル酸1.0質量%を含有させた以外は、実施例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
以上、実施例1から実施例14、比較例1から比較例2で製造した固体電解コンデンサの100kHzで測定したESRを表1に示す。
Figure 2011151205
以上説明してきたように、本発明によると表1に示したように、第一の導電性高分子層にはカルボン酸を含み、隣り合った第二の導電性高分子層にはアルコールを含むことで、低ESRな固体電解コンデンサを提供できることは明らかである。これは、導電性高分子層間にカルボン酸とアルコールを由来とするエステル結合が生成し、界面の密着性を向上させ、界面抵抗を低減することが可能となるためである。
1 陽極体
2 誘電体層
3 固体電解質層
3A 第三の導電性高分子層
3B 第一の導電性高分子層
3C 第二の導電性高分子層
4 陰極層
5 カーボン層
6 銀導電性樹脂層

Claims (6)

  1. 固体電解質層として導電性高分子層を複数層含む固体電解コンデンサであって、前記固体電解質層は、カルボン酸を含む第一の導電性高分子層と、前記第一の導電性高分子層と隣接するアルコール等のヒドロキシル基を有する有機化合物を含む第二の導電性高分子層を有することを特徴とする固体電解コンデンサ。
  2. 前記カルボン酸が、芳香族カルボン酸および/または脂肪族ジカルボン酸であることを特徴とする請求項1に記載の固体電解コンデンサ。
  3. 前記芳香族カルボン酸が、安息香酸、フタル酸、ナフタレンジカルボン酸およびこれらの誘導体から選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする請求項2に記載の固体電解コンデンサ。
  4. 前記脂肪族ジカルボン酸が、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸から選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする請求項2に記載の固体電解コンデンサ。
  5. 前記アルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物が、エチレングリコール、グリセリン、エリスリトール、ペンタエリスリトール、ポリビニルアルコールから選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする請求項1に記載の固体電解コンデンサ。
  6. 多孔質体の弁作用金属からなる陽極体と、前記陽極体の表面に形成された誘電体層と、前記誘電体層の表面に形成された複数層の導電性高分子層を有する固体電解質層とを含んでなる固体電解コンデンサの製造方法であって、カルボン酸を含む第一の導電性高分子溶液または分散液を、乾燥させて第一の導電性高分子層を形成する工程と、アルコールなどのヒドロキシル基を有する有機化合物を含む第二の導電性高分子溶液または分散液を、乾燥させて第二の導電性高分子層を形成する工程とを含み、前記前記第一の導電性高分子層と前記第二の導電性高分子層とが隣接して形成される工程を含むことを特徴とする固体電解コンデンサの製造方法。
JP2010011276A 2010-01-21 2010-01-21 固体電解コンデンサおよびその製造方法 Active JP5495311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010011276A JP5495311B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 固体電解コンデンサおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010011276A JP5495311B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 固体電解コンデンサおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011151205A true JP2011151205A (ja) 2011-08-04
JP5495311B2 JP5495311B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=44537924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010011276A Active JP5495311B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 固体電解コンデンサおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5495311B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014022748A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Avx Corp 電解コンデンサの固体電解質用の非イオン性界面活性剤
JP2014022746A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Avx Corp 湿式対乾式キャパシタンスを強化した固体電解コンデンサ
JP2014022747A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Avx Corp 温度安定固体電解コンデンサ
WO2016031207A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサの製造方法
WO2016157769A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
WO2016194277A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよび導電性高分子分散体
WO2018020985A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
US10121600B2 (en) 2012-07-19 2018-11-06 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor with improved performance at high voltages
US10224151B2 (en) 2013-03-13 2019-03-05 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor for use in extreme conditions
US10998138B2 (en) 2018-06-20 2021-05-04 Tokin Corporation Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing solid electrolytic capacitor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291909A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Asahi Glass Co Ltd 固体電解コンデンサ
JP2007184318A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd 固体電解コンデンサの製造方法
JP2007299856A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nec Tokin Corp 固体電解コンデンサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291909A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Asahi Glass Co Ltd 固体電解コンデンサ
JP2007184318A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd 固体電解コンデンサの製造方法
JP2007299856A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nec Tokin Corp 固体電解コンデンサ

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10121600B2 (en) 2012-07-19 2018-11-06 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor with improved performance at high voltages
JP2014022746A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Avx Corp 湿式対乾式キャパシタンスを強化した固体電解コンデンサ
JP2014022747A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Avx Corp 温度安定固体電解コンデンサ
JP2014022748A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Avx Corp 電解コンデンサの固体電解質用の非イオン性界面活性剤
US10297392B2 (en) 2012-07-19 2019-05-21 Avx Corporation Temperature stable solid electrolytic capacitor
US10224151B2 (en) 2013-03-13 2019-03-05 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor for use in extreme conditions
WO2016031207A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサの製造方法
CN107430938A (zh) * 2015-03-31 2017-12-01 松下知识产权经营株式会社 电解电容器及其制造方法
JPWO2016157769A1 (ja) * 2015-03-31 2018-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
JP2021007167A (ja) * 2015-03-31 2021-01-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
US10600579B2 (en) 2015-03-31 2020-03-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrolytic capacitor including hydroxy compound and manufacturing method therefor
JP7065307B2 (ja) 2015-03-31 2022-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
WO2016157769A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
CN107430938B (zh) * 2015-03-31 2019-06-28 松下知识产权经营株式会社 电解电容器及其制造方法
WO2016194277A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよび導電性高分子分散体
CN107615424B (zh) * 2015-05-29 2019-09-27 松下知识产权经营株式会社 电解电容器和导电性高分子分散体
JPWO2016194277A1 (ja) * 2015-05-29 2018-04-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよび導電性高分子分散体
CN107615424A (zh) * 2015-05-29 2018-01-19 松下知识产权经营株式会社 电解电容器和导电性高分子分散体
JPWO2018020985A1 (ja) * 2016-07-29 2019-05-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
WO2018020985A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
US10998138B2 (en) 2018-06-20 2021-05-04 Tokin Corporation Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing solid electrolytic capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
JP5495311B2 (ja) 2014-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5495311B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP5461110B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP4911509B2 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
WO2018020985A1 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JP2010153454A (ja) 固体電解コンデンサ
JP4868601B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2011109023A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP7065307B2 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JP6970873B2 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JP5062770B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP5623214B2 (ja) 固体電解コンデンサ
US10319532B2 (en) Electrolytic capacitor
JP2009105171A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP4854009B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2010003772A (ja) 固体電解コンデンサ
JP4674863B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2008277344A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
WO2016174817A1 (ja) 電解コンデンサ
JP2010087344A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法および固体電解コンデンサ
JP2006339182A (ja) 固体電解コンデンサ
JP4632134B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP5850658B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP6851907B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
WO2015075921A1 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JP4822362B2 (ja) 固体電解コンデンサ用素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5495311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250