JP2011146849A - 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム - Google Patents
光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011146849A JP2011146849A JP2010004902A JP2010004902A JP2011146849A JP 2011146849 A JP2011146849 A JP 2011146849A JP 2010004902 A JP2010004902 A JP 2010004902A JP 2010004902 A JP2010004902 A JP 2010004902A JP 2011146849 A JP2011146849 A JP 2011146849A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- medium
- transport
- unit
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00588—Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/34—Varying the phase of feed relative to the receiving machine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/103—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6508—Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
- G03G21/1695—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for paper transport
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00525—Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00525—Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
- H04N1/0053—Discharge tray in cover
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00649—Control or synchronising different handling operations
- H04N1/00652—Control of feeding speed, e.g. fast feeding to scanning position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00684—Object of the detection
- H04N1/00687—Presence or absence
- H04N1/00689—Presence
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00684—Object of the detection
- H04N1/00687—Presence or absence
- H04N1/00694—Presence or absence in an input tray
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00729—Detection means
- H04N1/00734—Optical detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00742—Detection methods
- H04N1/00748—Detecting edges, e.g. of a stationary sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00742—Detection methods
- H04N1/00761—Detection methods using reference marks, e.g. on sheet, sheet holder or guide
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00763—Action taken as a result of detection
- H04N1/00774—Adjusting or controlling
- H04N1/00779—Adjusting settings, e.g. mode, feeding rate or type of paper
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00785—Correcting the position of a sheet before scanning
- H04N1/00793—Correcting the position of a sheet before scanning using paper feeding mechanism, e.g. operate drive rollers at different speeds
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
- H04N1/1235—Feeding a sheet past a transparent plate; Details thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
- H04N1/1235—Feeding a sheet past a transparent plate; Details thereof
- H04N1/124—Plate shape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
- H04N1/1235—Feeding a sheet past a transparent plate; Details thereof
- H04N1/1245—Arrangements for mounting or holding the plate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
- H04N1/125—Feeding arrangements the sheet feeding apparatus serving an auxiliary function, e.g. as a white reference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/3872—Repositioning or masking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/19—Specific article or web
- B65H2701/1912—Banknotes, bills and cheques or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Image Input (AREA)
- Character Input (AREA)
Abstract
【解決手段】ドットインパクトプリンター10は、読取対象の媒体を搬送路に沿って順方向および逆方向に搬送可能な媒体搬送機構と、媒体の搬送路に設けられ、搬送される媒体を光学的に読み取る第1スキャナー111および第2スキャナー112と、を備え、第1スキャナー111および第2スキャナー112の読み取りに先だって、媒体の読み取りが終了するまでの当該媒体の搬送距離が短くなるような搬送方向に、記媒体の読み取り時の搬送方向を設定する。
【選択図】図4
Description
しかしながら、従来装置においては、現在の用紙位置に拘わらず、スキャンする方向は、あらかじめ制御コマンドにより設定しておく必要があった。
このため、例えば、逆方向にスキャンした方が、イメージ読取センサー(例えば、CIS:Contact Image Sensor)に読取対象位置が近い場合でも、制御コマンドにより順方向スキャンが指定されている場合には、スキャン動作に先立って、いちど用紙を大きく引き戻す必要があり、必要以上に用紙搬送時間を要し、スループットが低下してしまう可能性があった。
そこで、本発明の目的は、スキャンを行うためのスキャン準備動作あるいはスキャン動作後に無駄に用紙(媒体)が搬送されるのを抑制して、スループットを向上させることが可能な光学読取装置、光学読取装置の制御方法及びプログラムを提供することにある。
上記構成によれば、制御部は、光学読取部の読み取りに先だって、媒体の読み取りが終了するまでの当該媒体の搬送距離が短くなるように、媒体の読み取り時の搬送方向を設定し、搬送部により読取対象の媒体を搬送路に沿って順方向あるいは逆方向に搬送させ、光学読取部により搬送部により搬送されている媒体を光学的に読み取らせるので、媒体を搬送しつつ光学的に読み取るための準備動作あるいは読取動作後に無駄に媒体が搬送されるのを抑制して、スループットを向上させることができる。例えば、媒体の(読取対象領域の)位置と光学読取部の読取位置が、近づく方向に搬送すると効率がよい。
上記構成によれば、読取開始時における前記媒体の搬送方向に沿った両端の端部位置と、前記光学読取部の読取位置と、の配置に基づいて搬送方向を設定するので、媒体を搬送しつつ光学的に読み取るための準備動作あるいは読取動作後に無駄に媒体が搬送されるのを確実に判別して、スループットを向上させることができる。例えば、媒体の読取対象領域の位置と光学読取部の読取位置が、近づく方向に搬送すると効率がよい。
本発明の制御方法を実行することにより、読取開始時における前記媒体の位置と、前記光学読取部の読取位置と、に基づいて媒体の読み取りが終了するまでの当該媒体の搬送距離が短くなるように、媒体の読み取り時の搬送方向を設定し、搬送部により読取対象の媒体を搬送路に沿って順方向あるいは逆方向に搬送させ、光学読取部により搬送部により搬送されている媒体を光学的に読み取らせるので、媒体を搬送しつつ光学的に読み取るための準備動作あるいは読取動作後に無駄に媒体が搬送されるのを抑制して、スループットを向上させることができる。例えば、媒体の位置と光学読取部の読取位置が、近づく方向に搬送すると効率がよい。
本発明のプログラムを制御部に実行させることにより、読取開始前または読取開始時における前記媒体の位置と、前記光学読取部の読取位置と、に基づいて媒体の読み取りが終了するまでの当該媒体の搬送距離が短くなるように、媒体の読み取り時の搬送方向を設定し、搬送部により読取対象の媒体を搬送路に沿って順方向あるいは逆方向に搬送させ、光学読取部により搬送部により搬送されている媒体を光学的に読み取らせるので、媒体を搬送しつつ光学的に読み取るための準備動作あるいは読取動作後に無駄に媒体が搬送されるのを抑制して、スループットを向上させることができる。例えば、媒体の読取対象領域の位置(の一端)と光学読取部の読取位置が、近づく方向に搬送すると効率がよい。
図1は、本実施形態に係るドットインパクトプリンターの外観を示す正面斜視図である。図2は、プリンター本体11を示す外観斜視図である。図3は、図1のドットインパクトプリンター10を示す側断面図である。
図1に示すドットインパクトプリンター10は、記録ヘッド18(図3参照)が備える複数の記録ワイヤーを、リボンカートリッジ(図示略)から繰り出したインクリボン(図示略)を介して記録媒体Sに押し付け、この記録媒体Sの記録面上にドットを形成することにより、文字を含む画像を記録する。ドットインパクトプリンター10は、光学読取装置110(図3参照)を備え、光学読取装置としても機能し、記録媒体Sの表面に表示された文字や記号、画像等を光学的に読み取ることができる。
なお、以下の説明では、矩形の記録媒体Sの4辺のうち、ドットインパクトプリンター10へ向かって差し込まれる側の辺を先端とし、この先端と対向する側の辺を後端とする。
ドットインパクトプリンター10は、図2に示すように、上記の外装体に覆われるプリンター本体11を有している。プリンター本体11は、下本体部11Aと、この下本体部11Aの後端部に軸11Cで支持される上本体部(図示略)とを備えている。上本体部は、上本体部の左側面に設置されている開閉レバー(図示略)の操作によって回転可能であり、上本体部を回転させるとプリンター本体11の内部が露出する。
記録ヘッド18は、キャリッジガイド軸31に摺動自在に挿通されるキャリッジ19に搭載されている。キャリッジ19は、当該キャリッジ19を駆動するキャリッジ駆動モーター56(図4)の正転又は逆転により、タイミングベルト(図示略)を介して駆動され、キャリッジガイド軸31に案内されて往復移動される。キャリッジ19は、図1中、符号Xで示す方向、すなわち、キャリッジガイド軸31の軸方向及びプラテン21の長手方向と一致する主走査方向に、上本体部両サイドフレームの間で往復走査される。なお、キャリッジ19の主走査方向Xに直交する方向、すなわち図1中符号Yで示す方向を副走査方向とする。
本構成では、第1駆動ローラー22A、第1従動ローラー22Bは、プラテン21及び記録ヘッド18に対してプリンター本体11のフロント側に配置され、第2駆動ローラー23A、第2従動ローラー23B及び第3駆動ローラー124A、第3従動ローラー124Bは、プラテン21及び記録ヘッド18に対してプリンター本体11のリア側に順次配置されている。
第1駆動ローラー22A、第2駆動ローラー23A及び第3駆動ローラー124Aは、媒体搬送モーター26及び駆動輪列部27によって回転駆動される駆動ローラーであり、第1従動ローラー22B、第2従動ローラー23B及び第3従動ローラー124Bは、それぞれ第1駆動ローラー22A、第2駆動ローラー23A、及び、第3駆動ローラー124A側に所定の押圧力でばね42A、42B、42Cによりばね付勢されている従動ローラーである。これによって、第1駆動ローラー22Aと第1従動ローラー22Bとが互いに反対方向に回転駆動され、第2駆動ローラー23Aと第2従動ローラー23Bとが互いに反対方向に回転駆動され、第3駆動ローラー124Aと第3従動ローラー124Bとが互いに反対方向に回転駆動される。
また、ドットインパクトプリンター10は、媒体搬送モーター26の駆動制御、キャリッジ19の走行制御、記録ヘッド18の記録ワイヤーによる記録動作の制御、光学読取装置110の読取動作の制御等、ドットインパクトプリンター10の全体を制御する制御部として、例えばプリンター本体11の後側の下方に、制御基板部(図示略)を備えている。
第1スキャナー111及び第2スキャナー112は、第2駆動ローラー23Aと第3駆動ローラー124Aとの間に配置され、搬送路Pを搬送中の記録媒体Sの情報を連続的に読み取る光学イメージセンサーである。
第1スキャナー111と第2スキャナー112とは、図3に示すように搬送路Pを挟んで対向して配設されているが、第1スキャナー111が備えるライン状の受光センサーと、第2スキャナー112が備えるライン状の受光センサーとは、記録媒体Sの搬送方向において5mmオフセットされている。この構成により、互いの光源からの光が他方の受光センサーに与える影響を解消でき、より高い読取品質が得られる。
この図4に示す各部は、制御基板(図示略)に実装されたハードウェアとソフトウェアとの協働により実現される。
ドットインパクトプリンター10は、制御プログラムに基づいてドットインパクトプリンター10の全体を制御する制御部としてのCPU40、CPU40によりEEPROM42から読み出された制御プログラムやデータ等を一時的に記憶するRAM41、CPU40により実行される制御プラグラムや処理されるデータ等を記憶したEEPROM42、ドットインパクトプリンター10を制御するホストコンピューター200との間で情報を送受信する際のデータ形式を変換するインターフェイス(I/F)43、各種センサー類に接続されたゲートアレイ(G/A)45、各種モーターを駆動するモータードライバー46、及び、ヘッドを駆動するヘッドドライバー48を備え、これらの各部はバス49を介して接続されている。
RAM41は、一時記憶部として機能し、光学読取装置110が読み取った読取画像データを一時的に記憶する画像バッファー(図示略)を形成する。
モータードライバー46は、媒体搬送モーター26、キャリッジ駆動モーター56、磁気ヘッド駆動モーター57、及び整列モーター58に接続され、これら各モーターに駆動電流や駆動パルスを供給して、これらのモーターを動作させる。なお、モータードライバー46には、整列板38(図3)を動作させる整列モーター58(図4)等が接続されていてもよい。
媒体端センサー47は、記録ヘッド18及び磁気ヘッド34に接続され、記録ヘッド18に対して駆動電流を供給することによって記録ワイヤーを突出させる一方、磁気ヘッド34に対して読取/書込用の駆動電流を出力するとともに、磁気データの読取を行う場合には、磁気ヘッド34の検出電圧(アナログ電圧)を検出し、デジタルデータとしてCPU40に出力する。
小切手形状の記録媒体Sは横長の長方形であり、一方の長辺を先端としてドットインパクトプリンター10に挿入され、図中矢印で示すように短辺方向に搬送される。ここで、記録媒体Sの長辺方向の長さ(幅)をLx、短辺方向の長さ(高さ)をLyとする。
図5(A)に示すように、記録媒体Sの表面には、振出日、金額、宛先、振出人の住所氏名、署名等が記入または印字される欄が設けられ、さらに、左下の領域MAにはMICR文字が印刷または印字されている。また、図5(B)に示すように、記録媒体Sの裏面には、小切手の通し番号が印刷されており、発行元金融機関名と口座番号等が記入または印字される欄が設けられている。また、記録媒体Sの裏面には、小切手の通し番号が印刷されている場合もある。
第1スキャナー111の読取範囲Rは、記録媒体Sのサイズに対応して、図5(A)中に破線で示すように、記録媒体Sの幅Lx及び高さLyより一回り大きく設定されている。読取範囲Rの幅及び高さは、記録媒体Sの幅Lx及び高さLyに読取マージンを加えたサイズとなっており、読取マージンの大きさは、例えば数ミリメートル程度である。このため、第1スキャナー111は、記録媒体Sの表面全体を光学的に読み取ることが可能である。また、磁気ヘッド34は、図5(A)の領域MAのMICR文字を読み取る。
ドットインパクトプリンター10は、記録媒体Sを、その短辺方向に沿って順方向または逆方向に搬送しながら光学読取装置110によって読み取る。この場合において、読み取り時の搬送方向は、読取対象の部分を最も短い搬送距離で読取を完了できるように、後に詳述するように自動的に決定される。
また、排紙コマンドは、読み取りが終了した後で、記録媒体Sを手差口15または排出口20から排出するよう指示するためのコマンドであり、排紙を指示する情報と、排紙方向(手差口15か排出口20か)を指定する情報を含む。排紙コマンドを受信したCPU40は、この排紙コマンドにより指定された側から記録媒体Sを排出する。
図6は、スキャン方向設定処理の処理フローチャートである。
以下の説明において、順方向のスキャンとは、記録媒体Sを排出口20方向(搬送方向順方向)に送りつつ行うスキャンをいい、逆方向のスキャンとは、記録媒体Sを手差口15方向(搬送方向逆方向)に送りつつ行うスキャンをいうものとする。
ステップS11の判別において、自動方向選択に設定されていない場合には(ステップS11;No)、スキャン方向を指定方向としてスキャン方向設定処理を終了する(ステップS12)。
ステップS11の判別において、自動方向選択に設定されている場合には(ステップS11;Yes)、スキャン後に排紙処理を行うように、「スキャン後の排紙が有効」と設定されているか否かを判別する(ステップS13)。
ステップS13の判別においてスキャン後の排紙が有効と設定されている場合には(ステップS13;Yes)、排紙方向でスキャン方向を定めてしまうので、排紙方向は排出口20方向(背面方向)であるか否かを判別する(ステップS14)。
ステップS14の判別において、排紙方向が排出口20方向(背面方向)では無い場合、すなわち、排紙方向が手差口15方向(手前方向)である場合には(ステップS14;No)、スキャン方向を逆方向とすれば、そのまま手差口15方向(手前方向)に排紙できるので、スキャン方向を逆方向としてスキャン方向設定処理を終了する(ステップS16)。
ステップS17の判別において、未だ媒体端センサー47により用紙終端を検出していない場合には(ステップS17;No)、逆方向のスキャンを行うためには、新たに用紙終端検出処理を行う必要があり、無駄な動作を行うこととなるため、スキャン方向を順方向としてスキャン方向設定処理を終了することとなる(ステップS18)。
この場合において、スキャン方向の設定は、読取開始前または読取開始時における記録媒体Sの位置と、光学読取部としての第1スキャナ111あるいは第2スキャナ112の読取位置と、に基づいて、記録媒体Sの読み取りが終了するまでの当該記録媒体Sの搬送距離が短くなるような搬送方向に設定されるものである。ここで、読取開始前または読取開始時における記録媒体Sの位置とは、搬送前の記録媒体Sの(読取対象領域の)位置である。
ステップS17の判別において、既に媒体端センサー47により用紙終端を検出している場合には(ステップS17;Yes)、順方向スキャンを想定したときの上面スキャン準備位置PPUFまでの移動量Dis_top(上面)、逆方向スキャンを想定したときの上面スキャン準備位置PPURまでの移動量Dis_bot(上面)、順方向スキャンを想定したときの下面スキャン準備位置PPLFまでの移動量Dis_top(下面)、逆方向スキャンを想定したときの下面スキャン準備位置PPLRまでの移動量Dis_bot(下面)を算出する(ステップS19)。
ここで、媒体搬送モーター26のステップ数は、図7に示すように、記録ヘッド18の印字(記録)基準位置(記録ヘッド18の副走査軸位置)を0として、排出口20方向(背面方向)を正(+)、手差口15方向(手前方向)を負(−)の値としている。
したがって、上面スキャン準備位置PPUFまでの移動量Dis_top(上面)は、用紙上面における用紙スキャンの対象領域の上端位置である用紙スキャン上端位置(上面)PUTから第1スキャナー111の読取位置(上面)SPUを差し引き、用紙を搬送する際に用紙の搬送速度が所定の速度となるように搬送速度を加速し、安定するのに要する媒体搬送モーター26のステップ数ACC(順)に相当する値を加算した値となる。
このステップS20の判別は、記録媒体Sの上面および下面の双方において、全ての読取領域の上端部が第1スキャナー111および第2スキャナー112よりも排出口20側に位置しているか否かを判別している。
ステップS20の判別において、移動量Dis_top(上面)≦0、かつ、移動量Dis_top(下面)≦0である場合には(ステップS20;Yes)、スキャン方向を順方向として(ステップS21)、スキャン方向設定処理を終了する。
また、ステップS20の判別において、移動量Dis_top(上面)>0、あるいは、移動量Dis_top(下面)>0である場合には(ステップS20;No)、移動量Dis_bot(上面)>0、かつ、移動量Dis_bot(下面)>0であるか否かを判別する(ステップS22)。
このステップS22の判別は、記録媒体Sの上面および下面の双方において、全ての読取領域の上端部が第1スキャナー111および第2スキャナー112よりも手差口15側に位置しているか否かを判別している。
ステップS22の判別において、移動量Dis_bot(上面)≦0、あるいは、移動量Dis_bot(下面)≦0である場合には(ステップS22;No)、移動量Dis_top(上面)の絶対値であるABS(Dis_top(上面))、もしくは、移動量Dis_top(下面)の絶対値であるABS(Dis_top(下面))が、移動量Dis_top(上面)、Dis_top(下面)、移動量Dis_bot(上面)および移動量Dis_bot(下面)のうちで最小値をとっているか否かを判別する(ステップS24)。
このステップS24の判別は、第1スキャナー111あるいは第2スキャナー112の読取位置を跨いで読取対象領域(例えば、図7における読取対象領域AR1、AR2)が存在する場合に、いずれの搬送方向に搬送した方が、トータルの搬送距離が短いのかを判別している。
また、ステップS24の判別において、移動量Dis_top(上面)の絶対値であるABS(Dis_top(上面))、もしくは、移動量Dis_top(下面)の絶対値であるABS(Dis_top(下面))が最小値をとっていない場合には(ステップS24;No)、移動量Dis_bot(上面)の絶対値であるABS(Dis_bot(上面))、もしくは、移動量Dis_bot(下面)の絶対値であるABS(Dis_bot(下面))が、移動量Dis_top(上面)、Dis_top(下面)、移動量Dis_bot(上面)および移動量Dis_bot(下面)のうちで最小値をとっているので、スキャン方向を逆方向として(ステップS26)、スキャン方向設定処理を終了する。
図8は、ドットインパクトプリンター10による読取動作のうち、特に、順方向の読取動作を示す図である。図8(A)はスキャン方向を示し、図8(B)は全体読取の動作を模式的に示す図であり、図8(C)は指定エリア読取の動作を模式的に示す図である。
この場合、図8(A)に示すように読取範囲Rの先端(図中上端)から後端(図中下端)にかけて読み取りが行われる。また、第1スキャナー111及び第2スキャナー112が読み取った1ラインの読取画像は、読取範囲Rの左端から順に、ゲートアレイ45を介して出力される。したがって、読取範囲Rの先端の左端が読取開始位置、後端の右端が終了位置となる。
CPU40は、一つのブロックの読み取りが完了する毎に、上記のように読取画像データをホストコンピューター200に送信する。各ブロックの読取画像データを送信する順序は、読み取りが完了した順であり、ブロックの番号順とは限らない。
CPU40がホストコンピューター200に読取画像データを送信する場合には、読取画像データに、ヘッダーとして、読み取った面(上面か下面か)、読み取ったブロックのサイズ、ブロックの番号、データ長等の情報を付加して送信する。また、CPU40は、読取画像データのデータ量が大きい場合には、一つのブロックの読取画像データを分割して送信することも可能であり、この場合、分割された読取画像データをホストコンピューター200において結合するための情報をヘッダーとして付加してもよい。
CPU40は、配置された読取対象のエリアに合わせてブロックを配置する。ここで、CPU40は、配置されたエリアのスキャン方向の長さが、上述したブロックの長さより短い場合には、一つのエリアを一つのブロックとする。このブロックの先端と後端はエリアの先端と後端に一致する。エリアの長さが上記の所定長さより長い場合、CPU40は、読取対象のエリアをスキャン方向の先頭側から所定長さ毎に分割する。図8(C)の例ではエリアA1、A3が所定長さを超えているので、エリアA1はブロック1、3に分割され、エリアA3はブロック2、4に分割される。ブロックの番号は、全体読取の場合と同様に、ブロックの先端の位置の順に、かつ上下面に交互に付与される。
なお、読取対象の複数のエリアが読取範囲Rの幅方向に並んでいて、スキャン方向において重なっている場合には、これら重なった全てのエリアがひとまとまりのブロックとされる。この、ひとまとまりのブロックの長さが、ブロックの長さの上限を超えている場合には、スキャン方向に複数のブロックに分割される。
ドットインパクトプリンター10が逆方向の読取を行う場合、記録媒体Sがドットインパクトプリンター10のリア側からフロント側に向かって搬送される間に、光学読取装置110を通過して、第1スキャナー111及び第2スキャナー112により読み取りが行われる。この場合、図9(A)に示すように読取範囲Rの後端(図中下端)から先端(図中上端)にかけて読み取りが行われる。第1スキャナー111及び第2スキャナー112が読み取った1ラインの読取画像は、読取範囲Rの左端(矢印の元)から右端(矢印の先)の順に1ライン毎に、ゲートアレイ45を介して出力されるので、読取範囲Rの後端の左端が読取開始位置、先端の右端が終了位置となる。
また、逆方向に指定エリア読取を行う場合、図9(C)に示すように、ホストコンピューター200から受信した設定コマンドに従って読取対象のエリアが配置され、続いて、スキャン方向の先頭である読取範囲Rの後端側から、ブロックが配置される。また、ブロックの長さの上限を超えるエリアは、読取範囲Rの後端側を基準として所定長さ毎に分割される。その他の動作は順方向の指定エリア読取と同様である。
逆方向に読み取られた読取画像データは、順方向の読取画像データとは上下が逆になっている。このため、ドットインパクトプリンター10のCPU40が、読取画像データを反転させてからホストコンピューター200に送信する処理を行ってもよいが、設定コマンドを送信したホストコンピューター200はスキャン方向に関する情報を持っているので、この情報に基づいて、ホストコンピューター200が読取画像データの上下を反転させる処理を行ってもよい。
ドットインパクトプリンター10のCPU40は、まず、記録媒体Sが手差口15に挿入され、媒体端センサー47によって記録媒体Sの先端が検出されると(ステップS31;Yes)、整列板38を記録媒体Sの搬送路P内に突出させるとともに、媒体搬送モーター26を動作させて記録媒体Sを整列させる(ステップS32)。
そして、ステップS37の判別において、MICR情報の読み取り命令を受信したと判定した場合(ステップS37;Yes)には、CPU40は、整列板38を搬送路Pから退避させるとともに、少なくとも記録媒体Sの先端が媒体幅センサー55の直下に達するまで記録媒体Sを媒体搬送機構100により搬送させた後、キャリッジ駆動モーター56(図5)を駆動してキャリッジ19を主走査方向に走査し、媒体幅センサー55からの出力信号及びキャリッジ19の主走査方向の位置に基づいて記録媒体Sの幅方向の位置を検出する(ステップS38)。さらに、CPU40は、記録媒体Sを媒体搬送機構100により搬送させながら媒体端センサー47の出力信号を監視し、記録媒体Sの後端位置を検出する(ステップS39)。
そして、CPU40は、ホストコンピューター200から裏書き印刷の実行命令を受信するまで待機し(ステップS47)、裏書き印刷の実行命令を受信した場合には(ステップS17;Yes)、媒体搬送モーター26を逆転させ、記録媒体Sを記録ヘッド18の下まで搬送するとともに、キャリッジ駆動モーター56及び記録ヘッド18を駆動し、記録媒体Sの裏面に処理済みを示す裏書き印刷を行う(ステップS48)。そして、裏書き印刷が完了すると、CPU40は、媒体搬送モーター26をさらに回転させ、記録媒体Sを手差口15または排出口20から排出する。
CPU40は、ホストコンピューター200から送信される設定コマンドを受信して(ステップS51)、この設定コマンドにより指定された各種設定内容を取得する(ステップS52)。ここで、CPU40は、設定コマンドにより読取対象のエリアが指定されたか否かを判別し(ステップS53)、エリアの指定がない場合は(ステップS53;No)、設定コマンドにより指定されたスキャン方向に基づいて、読取範囲Rの全体を読み取るために基準となるブロックの位置を取得する(ステップS54)。読取範囲Rの全体読取を行う場合のブロックの位置は、例えばEEPROM42に記憶されている。
また、設定コマンドにより読取対象のエリアが指定された場合(ステップS53;Yes)、CPU40は、エリアの番号と各エリアの開始位置及び終了位置の座標を取得し(ステップS54)、エリアを読取範囲Rに配置するとともに、設定コマンドにより指定されたスキャン方向に基づいて、エリアに適したブロックの位置を決定する(ステップS56)。
そしてCPU40は、記録媒体Sを搬送しながら第1スキャナー111及び第2スキャナー112による読み取りを実行する(ステップS59)。
この読み取りの実行中、CPU40は、読み取りが完了したブロックの有無を判別し(ステップS60)、読み取りが完了したブロックがあれば(ステップS60;Yes)、そのブロックの読取画像データをRAM41の画像バッファーから読み出してホストコンピューター200へ転送する処理を開始し(ステップS61)、転送が完了したら画像バッファー内の当該ブロックの読取画像データを削除する。CPU40は、全てのブロックの読み取りが完了したか否かを判別する(ステップS62)。
そして、ステップS62の判別において、表裏両面の読取範囲Rにおける全てのブロックの読み取りが完了すると(ステップS62;Yes)、CPU40は、読取動作を終了する。
なお、上述したように第1スキャナー111と、第2スキャナー112の受光センサーはオフセットして配置されており、本実施形態では、第1スキャナー111がフロント側に5mm寄っている。このため、順方向にスキャンを行う場合、上面の読取範囲Rは、下面の読取範囲Rよりも先に読取が完了し、逆方向にスキャンを行う場合には、下面の読取範囲Rが上面の読取範囲Rよりも先に読取完了となる。
この場合において、媒体の排出方向があらかじめ定められている場合には、第1スキャナー111あるいは第2スキャナー112媒体読取時の搬送方向が排出方向と一致するように設定することにより、排出方向があらかじめ定められている場合でも、無駄な媒体搬送を極力抑えてスループットを向上することが可能となる。
また、整列機構28、記録ヘッド18、及び光学読取装置110の順に記録媒体Sの搬送路P上に並べて配設された構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら各装置の配置は任意であり、例えば光学読取装置110を最も手差口15寄りに配置してもよい。
また、上記実施形態では、ドットインパクトプリンター10に搭載された制御基板(図示略)に実装された制御部が、図4の機能ブロックに示す機能を有し、ドットインパクトプリンター10の各部を制御する構成を例に挙げて説明したが、例えば、ドットインパクトプリンター10に外部接続された装置が、図4に示す各機能部として機能し、ドットインパクトプリンター10の動作を制御する構成としてもよい。さらに、図4に示した各機能ブロックは、ハードウェアとソフトウェアとの協働により実現されるものであって、具体的なハードウェアの実装形態やソフトウェアの仕様等は任意であり、その他の細部構成についても任意に変更可能である。
さらに、紙等の記録媒体に文字や画像を記録する装置に一体として光学読取装置110を設けた構成に限らず、本発明は、例えば、独立したスキャナー装置や複写機を含む多様な機器に適用可能である。
Claims (7)
- 読取対象の媒体を搬送路に沿って順方向および逆方向に搬送可能な搬送部と、
前記搬送路に設けられ、前記搬送部により搬送される前記媒体を光学的に読み取る光学読取部と、
読取開始前または読取開始時における前記媒体の位置と、前記光学読取部の読取位置と、に基づいて前記媒体の読み取りが終了するまでの当該媒体の搬送距離が短くなるような搬送方向に、前記媒体の読み取り時の搬送方向を設定し、前記搬送部および前記光学読取部を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする光学読取装置。 - 請求項1記載の光学読取装置において、
前記制御部は、前記読取開始前または読取開始時における前記媒体の搬送方向に沿った読取対象領域の両端の端部位置と、前記光学読取部の読取位置と、の配置に基づいて前記搬送方向を設定することを特徴とする光学読取装置。 - 請求項1または請求項2記載の光学読取装置において、
前記光学読取部は前記媒体の一方の面を読み取る第1読取部と、前記媒体の他方の面を読み取る第2読取部と、を前記搬送路の両側にそれぞれ配置して構成され、
前記制御部は、前記第1読取部および前記第2読取部により、前記媒体の両面における前記媒体の読み取りを並行して行わせた場合に、前記両読取部による当該媒体の読み取りが終了するまでの搬送距離が短くなるような搬送方向に、前記媒体の読み取り時の搬送方向を設定する、
ことを特徴とする光学読取装置。 - 請求項1ないし請求項3請求項2記載の光学読取装置において、
前記制御部は、前記光学読取部の媒体読取位置を跨いで読取対象領域が存在する場合に、順方向あるいは逆方向の搬送方向のうち、読取対象領域の端部により近い方向に読取準備位置を定め、当該読取準備位置に基づいて前記媒体の読み取り時の搬送方向を設定する
ことを特徴とする光学読取装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の光学読取装置において、
前記制御部は、前記媒体の排出方向があらかじめ定められている場合には、前記光学読取部による前記媒体読取時の搬送方向が前記排出方向と一致するように設定する、
ことを特徴とする光学読取装置。 - 読取対象の媒体を搬送路に沿って順方向および逆方向に搬送可能な搬送部と、前記搬送路に設けられ、前記搬送部により搬送される前記媒体を光学的に読み取る光学読取部と、を備えた光学読取装置の制御方法において、
読取開始前または読取開始時における前記媒体の位置と、前記光学読取部の読取位置と、に基づいて前記媒体の読み取りが終了するまでの当該媒体の搬送距離が短くなるような搬送方向に、前記媒体の読み取り時の搬送方向を設定する搬送方向設定過程と、
前記設定した搬送方向に基づいて前記搬送部および前記光学読取部を制御する制御過程と、
を備えたことを特徴とする光学読取装置の制御方法。 - 読取対象の媒体を搬送路に沿って順方向および逆方向に搬送可能な搬送部と、前記搬送路に設けられ、前記搬送部により搬送される前記媒体を光学的に読み取る光学読取部と、を備えた光学読取装置を制御する制御部が実行可能なプログラムであって、
読取開始前または読取開始時における前記媒体の位置と、前記光学読取部の読取位置と、に基づいて前記媒体の読み取りが終了するまでの当該媒体の搬送距離が短くなるような搬送方向に、前記媒体の読み取り時の搬送方向を設定させ、
前記設定した搬送方向に基づいて前記搬送部により前記媒体を搬送させ、
前記光学読取部により前記媒体を光学的に読み取らせる、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004902A JP5655309B2 (ja) | 2010-01-13 | 2010-01-13 | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム |
BRPI1100070-8A BRPI1100070A2 (pt) | 2010-01-13 | 2011-01-03 | leitor àtico, mÉtodo de controle de leitor àtico, e mÍdia de gravaÇço com leitura computacional |
EP11150158.1A EP2346236B1 (en) | 2010-01-13 | 2011-01-05 | Optical reader, control method of optical reader, and computer-readable recording medium |
CN2011100200288A CN102137213B (zh) | 2010-01-13 | 2011-01-11 | 光学读取装置、光学读取装置的控制方法 |
KR1020110003266A KR101739595B1 (ko) | 2010-01-13 | 2011-01-12 | 광학 판독 장치, 광학 판독 장치의 제어 방법 및 컴퓨터가 판독 가능한 기록 매체 |
RU2011100776/07A RU2454020C1 (ru) | 2010-01-13 | 2011-01-12 | Оптический считыватель, способ управления оптического считывателя и машиночитаемый носитель записи |
US13/006,166 US8573591B2 (en) | 2010-01-13 | 2011-01-13 | Optical reader, control method of optical reader, and computer-readable recording medium that shortened first transport distance of medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004902A JP5655309B2 (ja) | 2010-01-13 | 2010-01-13 | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011146849A true JP2011146849A (ja) | 2011-07-28 |
JP2011146849A5 JP2011146849A5 (ja) | 2013-01-24 |
JP5655309B2 JP5655309B2 (ja) | 2015-01-21 |
Family
ID=43736124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010004902A Active JP5655309B2 (ja) | 2010-01-13 | 2010-01-13 | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8573591B2 (ja) |
EP (1) | EP2346236B1 (ja) |
JP (1) | JP5655309B2 (ja) |
KR (1) | KR101739595B1 (ja) |
CN (1) | CN102137213B (ja) |
BR (1) | BRPI1100070A2 (ja) |
RU (1) | RU2454020C1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6121300B2 (ja) * | 2013-09-26 | 2017-04-26 | 日本電産サンキョー株式会社 | カードリーダ |
JP6287370B2 (ja) * | 2014-03-10 | 2018-03-07 | セイコーエプソン株式会社 | 画像記録装置および画像記録方法 |
TWI523485B (zh) * | 2014-03-10 | 2016-02-21 | 虹光精密工業股份有限公司 | 多用途掃描器 |
EP3335681B1 (en) | 2015-08-12 | 2021-08-04 | Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. | Apparatus for manufacturing absorbent body |
US10945890B2 (en) | 2015-08-12 | 2021-03-16 | Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. | Manufacturing method for absorbing body |
CN113283417A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-08-20 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | 一种图像数据处理方法、装置、电子设备和介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02306762A (ja) * | 1989-05-20 | 1990-12-20 | Pfu Ltd | 原稿の両面読取り装置 |
JPH0927887A (ja) * | 1995-07-11 | 1997-01-28 | Toshiba Corp | 画像読取装置および画像読取方法 |
JPH09321945A (ja) * | 1996-05-27 | 1997-12-12 | Canon Inc | 画像読取装置 |
JP2008148050A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Brother Ind Ltd | 画像読取装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4708486A (en) * | 1985-05-20 | 1987-11-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image-forming apparatus |
US4922350A (en) * | 1988-03-30 | 1990-05-01 | Eastman Kodak Company | Document recognition with forward direction scan for detecting the boundaries of an original document and reverse direction scan for producing recorded image on the original document |
US4967232A (en) * | 1988-09-12 | 1990-10-30 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Copying apparatus with conveyer for conveying originals to predetermined copying position |
JPH053524A (ja) | 1991-06-25 | 1993-01-08 | Canon Inc | 原稿読取装置 |
US5323473A (en) * | 1992-04-02 | 1994-06-21 | Ncr Corporation | Method and apparatus for detecting the leading and trailing edges of a document in an image based system |
US6490059B1 (en) | 1996-09-04 | 2002-12-03 | Hewlett-Packard Company | Rotatable sheet feed scanner and method for using the same |
CN1420682A (zh) * | 2001-11-16 | 2003-05-28 | 尼司卡股份有限公司 | 底稿传送装置和图像读取装置 |
RU2206183C1 (ru) * | 2001-11-27 | 2003-06-10 | Закрытое акционерное общество "КРОК инкорпорейтед" | Промышленный сканер |
JP2003324582A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | Canon Electronics Inc | 画像読取装置、画像読取方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2004023719A (ja) | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Kyocera Corp | 画像形成装置 |
JP2004072152A (ja) | 2002-08-01 | 2004-03-04 | Ricoh Co Ltd | スキャナ装置及び複写機 |
JP2005134951A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Pentax Corp | 2次元位置制御方法、及び2次元位置制御装置 |
RU41220U1 (ru) * | 2004-05-28 | 2004-10-10 | Константинов Станислав Вячеславович | Сканер |
JP4312726B2 (ja) * | 2005-02-17 | 2009-08-12 | シャープ株式会社 | 画像読取装置 |
CN101494703A (zh) * | 2008-01-25 | 2009-07-29 | 旭丽电子(广州)有限公司 | 文件自动进/出装置及利用该装置进行文件双面扫描方法 |
JP2009284191A (ja) | 2008-05-22 | 2009-12-03 | Panasonic Corp | 画像読み取りシステムおよび画像読み取り装置 |
JP5013486B2 (ja) | 2008-06-24 | 2012-08-29 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP2011146835A (ja) * | 2010-01-13 | 2011-07-28 | Seiko Epson Corp | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム |
JP2011155550A (ja) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Seiko Epson Corp | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム |
JP2012029120A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Seiko Epson Corp | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム |
-
2010
- 2010-01-13 JP JP2010004902A patent/JP5655309B2/ja active Active
-
2011
- 2011-01-03 BR BRPI1100070-8A patent/BRPI1100070A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2011-01-05 EP EP11150158.1A patent/EP2346236B1/en active Active
- 2011-01-11 CN CN2011100200288A patent/CN102137213B/zh active Active
- 2011-01-12 RU RU2011100776/07A patent/RU2454020C1/ru active
- 2011-01-12 KR KR1020110003266A patent/KR101739595B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-13 US US13/006,166 patent/US8573591B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02306762A (ja) * | 1989-05-20 | 1990-12-20 | Pfu Ltd | 原稿の両面読取り装置 |
JPH0927887A (ja) * | 1995-07-11 | 1997-01-28 | Toshiba Corp | 画像読取装置および画像読取方法 |
JPH09321945A (ja) * | 1996-05-27 | 1997-12-12 | Canon Inc | 画像読取装置 |
JP2008148050A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Brother Ind Ltd | 画像読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8573591B2 (en) | 2013-11-05 |
CN102137213B (zh) | 2013-09-04 |
KR20110083545A (ko) | 2011-07-20 |
US20110170147A1 (en) | 2011-07-14 |
JP5655309B2 (ja) | 2015-01-21 |
EP2346236A3 (en) | 2012-06-27 |
EP2346236B1 (en) | 2015-07-15 |
RU2454020C1 (ru) | 2012-06-20 |
EP2346236A2 (en) | 2011-07-20 |
CN102137213A (zh) | 2011-07-27 |
BRPI1100070A2 (pt) | 2013-04-16 |
KR101739595B1 (ko) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2346235B1 (en) | Optical reading device, control method for an optical reading device, and program | |
US8582181B2 (en) | Optical reading device, control method for an optical reading device, and program | |
EP2413583B1 (en) | Optical reading device, control method for an optical reading device, and storage medium | |
US8564850B2 (en) | Optical reading device, control method for an optical reading device, and storage medium | |
JP5655309B2 (ja) | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム | |
US8493635B2 (en) | Optical reading device, control method for an optical reading device, and computer-readable recording medium storing a control program for an optical reading device | |
JP5691323B2 (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法、及び、プログラム | |
JP2012029121A (ja) | 読取システム、画像取得装置、光学読取装置、画像取得装置の制御方法、及び、プログラム | |
US8928925B2 (en) | Multifunction device and method for printing and reading data on a medium | |
JP2012025078A (ja) | 情報読取印刷装置、情報読取印刷装置の制御方法及び制御プログラム | |
US8264699B2 (en) | Apparatus and methods for converting print data supplied from a host computer to a print media processing apparatus into print image data before a print command is asserted | |
JP5664047B2 (ja) | 複合機、複合機の制御方法、及び、プログラム | |
JP2011146834A (ja) | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2011178114A (ja) | 業務処理装置および業務処理装置における媒体の搬送時の位置ずれ検出方法 | |
JP2009223947A (ja) | 記録装置、及び、記録装置の制御方法 | |
US8885203B2 (en) | Optical reading device and control method for an optical reading device | |
JP2012190169A (ja) | 光学読取装置、光学読取装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2011040844A (ja) | 読取装置、読取装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2012065145A (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法、及び、プログラム | |
JP2007137034A (ja) | 印刷媒体処理装置の制御方法及び印刷媒体処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5655309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |