JP2011132497A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011132497A5
JP2011132497A5 JP2010230727A JP2010230727A JP2011132497A5 JP 2011132497 A5 JP2011132497 A5 JP 2011132497A5 JP 2010230727 A JP2010230727 A JP 2010230727A JP 2010230727 A JP2010230727 A JP 2010230727A JP 2011132497 A5 JP2011132497 A5 JP 2011132497A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ink
inkjet recording
mass
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010230727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011132497A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010230727A priority Critical patent/JP2011132497A/ja
Priority claimed from JP2010230727A external-priority patent/JP2011132497A/ja
Priority to PCT/JP2010/006821 priority patent/WO2011064978A1/en
Priority to US13/511,341 priority patent/US20120229575A1/en
Publication of JP2011132497A publication Critical patent/JP2011132497A/ja
Publication of JP2011132497A5 publication Critical patent/JP2011132497A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記課題は、以下の本発明によって解決される。即ち本発明は、熱エネルギーの作用により記録ヘッドからインクを吐出するインクジェット記録方法に用いるインクジェット記録用インクであって、該インクは、水と、自己分散顔料と、樹脂粒子と、塩とを含有し、該樹脂粒子は、ガラス転移温度が25℃以下であり、体積平均粒子径の50%の積算値が80nm以上220nm以下であり、酸価が25mgKOH/g以上150mgKOH/g以下であり、該塩の含有量は、0.1質量%以上5.0質量%以下であり、該塩は、塩酸、硫酸、硝酸、クエン酸、コハク酸、安息香酸、酢酸、プロピオン酸、フタル酸、シュウ酸、酒石酸、グルコン酸、タルトロン酸、マレイン酸、マロン酸及びアジピン酸から選ばれる少なくとも1種の化合物の塩であることを特徴とするインクジェット記録用インクである。
<実施例>
次に実施例、参考例、比較例をあげて本発明をさらに具体的に説明する。なお、以下の記載で「部」とあるものは、特に断りのない限り質量基準である。また、平均粒子径は、ナノトラックUPA150EX(日機装社製、体積平均粒径の50%の積算値を採用)で測定した。酸価は、樹脂粒子の水分散体の状態でTitrino電位差滴定装置(Metrohm社製)により求めた。ガラス転移温度は、DSC822(METTLER TOLEDO社製)で測定した。重量平均分子量は、HLC−8220GPC(東ソー社製)で測定した。
評価
(分散安定性評価)
インクを、室温で10日間静置し、樹脂粒子の凝集状態を下記の評価基準にて目視で評価した。
a.凝集は認められない。
b.凝集が僅かに認められる。
c.凝集がはっきりと認められ、一部沈殿が生じている。
(記録画像評価)
次に、インクを用いて画像を形成した。具体的には、表3及び表5に記載のブラックインクをプリンタのブラックインクヘッド部とシアンヘッド部にそれぞれ搭載して、各インクヘッド部から50%dutyずつ付与する。これにより、記録画像として100%dutyのベタ画像(縦3cm×横5cm)を6列形成した。また、表4及び表6に記載のカラーインクは、ブラックインクヘッド部に搭載して、100%duty付与し、記録画像として100%dutyのベタ画像(縦3cm×横5cm)を6列形成した。
使用したプリンタは、BJ F900(キヤノン製。記録ヘッド;6吐出口列、各512ノズル。インク量4.0pl(定量)、解像度最高1200dpi(横)×1200dpi(縦)。)である。インクを吐出した記録媒体は、以下の通りである。
・GF−500(キヤノンマーケティングジャパン製);普通紙
・OKトップコート(王子製紙製);印刷用紙
・PR−101(キヤノンマーケティングジャパン製);写真用光沢紙
(堅牢性(耐ラインマーカー性))
各ブラックインクを用いて普通紙であるGF−500に形成した記録画像を、印字1分後及び10分後に、通常の筆圧でゼブラ社製蛍光マーカー(商品名:OPTEX2)を用いて1度マークした。記録画像と非記録部の境界からのインクの尾引きの度合いを、下記の評価基準で目視にて評価した。
a.尾引きは認められず、ペン先も汚れていない。
b.尾引きは認められないが、ペン先がやや汚れている。
c.尾引きが僅かに認められる。
d.尾引きがはっきりと認められる。
―.印字ができていないため評価できない。
(堅牢性(擦過性))
各カラーインクを用いて、写真用光沢紙であるPR−101及び印刷用紙であるOKトップコートに形成した記録画像に関して、擦過性を評価した。PR−101については印字1分後、OKトップコートについては2日後に、通常の筆圧でシルボン紙を用いて1回擦過した。記録画像のインクの退色の度合いを、下記の評価基準で目視にて評価した。
a.退色は認められず、シルボン紙も汚れていない。
b.退色は認められないが、シルボン紙がやや汚れている。
c.退色が僅かに認められる。
d.退色がはっきりと認められる。
―.印字ができていないため評価できない。
表7から、実施例1〜13及び15〜20のインクは、比較例1〜9のインクに対し、分散安定性、吐出安定性、普通紙に対する耐ラインマーカー性に優れていることが分かる。また、表8から、実施例25〜27及び32のインクは、比較例10〜18のインクに対し、分散安定性、吐出安定性、普通紙に対する耐ラインマーカー性に優れていることが分かる。これらは、実施例のインクが含有する樹脂粒子が、ガラス転移温度が25℃以下であり、平均粒子径が80nm以上220nm以下であり、酸価が25mgKOH/g以上150mgKOH/g以下であるためであると考えられる。
表9から、実施例34〜46及び48〜53のインクは、比較例19〜27のインクに対し、分散安定性、吐出安定性、写真用光沢紙及び印刷用紙に対する擦過性に優れていることが分かる。また、表10から、実施例58〜60及び65のインクは、比較例28〜36のインクに対し、分散安定性、吐出安定性、写真用光沢紙及び印刷用紙に対する擦過性に優れていることが分かる。これらは、実施例のインクが含有する樹脂粒子が、ガラス転移温度が25℃以下であり、平均粒子径が80nm以上220nm以下であり、酸価が25mgKOH/g以上150mgKOH/g以下であるためであると考えられる。

Claims (8)

  1. 熱エネルギーの作用により記録ヘッドからインクを吐出するインクジェット記録方法に用いるインクジェット記録用インクであって、
    該インクは、水と、自己分散顔料と、樹脂粒子と、塩とを含有し、
    該樹脂粒子は、ガラス転移温度が25℃以下であり、体積平均粒子径の50%の積算値が80nm以上220nm以下であり、酸価が25mgKOH/g以上150mgKOH/g以下であり、
    該塩の含有量は、0.1質量%以上5.0質量%以下であり、
    該塩は、塩酸、硫酸、硝酸、クエン酸、コハク酸、安息香酸、酢酸、プロピオン酸、フタル酸、シュウ酸、酒石酸、グルコン酸、タルトロン酸、マレイン酸、マロン酸及びアジピン酸から選ばれる少なくとも1種の化合物の塩であることを特徴とするインクジェット記録用インク。
  2. 更に、トリメチロールプロパンを含有する請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
  3. 更に、1,2−ヘキサンジオール及び1,6−ヘキサンジオールの少なくとも一方を含有する請求項2に記載のインクジェット記録用インク。
  4. 更に、トリメチロールプロパン、1,2−ヘキサンジオール及び1,6−ヘキサンジオールを含有する請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
  5. 前記樹脂粒子の含有量が、0.5質量%以上10.0質量%以下である請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
  6. 前記塩の含有量が0.2質量%以上3.0質量%以下である請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
  7. 表面張力が34mN/m以下である請求項1乃至のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
  8. 請求項1乃至のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インクを、熱エネルギーの作用により記録ヘッドから吐出するサーマルインクジェット記録方法。
JP2010230727A 2009-11-25 2010-10-13 インクジェット記録用インク Pending JP2011132497A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010230727A JP2011132497A (ja) 2009-11-25 2010-10-13 インクジェット記録用インク
PCT/JP2010/006821 WO2011064978A1 (en) 2009-11-25 2010-11-22 Ink for ink jet recording
US13/511,341 US20120229575A1 (en) 2009-11-25 2010-11-22 Ink for ink jet recording

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009267730 2009-11-25
JP2009267730 2009-11-25
JP2010230727A JP2011132497A (ja) 2009-11-25 2010-10-13 インクジェット記録用インク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011132497A JP2011132497A (ja) 2011-07-07
JP2011132497A5 true JP2011132497A5 (ja) 2013-11-28

Family

ID=44066092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010230727A Pending JP2011132497A (ja) 2009-11-25 2010-10-13 インクジェット記録用インク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120229575A1 (ja)
JP (1) JP2011132497A (ja)
WO (1) WO2011064978A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013176879A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Canon Inc インクジェット画像形成方法
JP2013176924A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Canon Inc インクジェット画像形成方法
EP2985151B1 (en) * 2013-04-11 2020-09-02 Kao Corporation Thermal inkjet recording method
JP2015061896A (ja) * 2013-08-19 2015-04-02 セイコーエプソン株式会社 インク組成物、インク組成物とインク容器とのセット、インク容器、記録装置
EP3112429B1 (en) 2014-03-26 2018-06-06 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Ink composition, ink jet recording method, and colored substance
JP5605521B1 (ja) * 2014-03-31 2014-10-15 富士ゼロックス株式会社 テストパターン

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE183537T1 (de) * 1993-03-15 1999-09-15 Canon Kk Tinte, tintenstrahl-aufzeichnungsverfahren unter verwendung derselben und vorrichtung
US5800601A (en) * 1995-11-06 1998-09-01 Videojet Systems International, Inc. Food grade jet inks
JP3257391B2 (ja) * 1996-03-18 2002-02-18 東洋インキ製造株式会社 インクジェット記録液
US6281267B2 (en) * 1998-10-29 2001-08-28 Hewlett-Packard Company Ink to ink bleed and halo control using specific polymers in ink-jet printing inks
JP4510256B2 (ja) * 1999-09-17 2010-07-21 キヤノン株式会社 インク、インクセット、インクカートリッジ、カラー画像記録装置および画像記録方法
JP3589408B2 (ja) * 2000-04-10 2004-11-17 セイコーエプソン株式会社 コート液及びこれを用いた画像記録方法並びに記録物
JP2002226743A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Canon Inc 水性インク、これを用いたインクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
US6908185B2 (en) * 2003-06-11 2005-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based ink-jet ink systems with polyurethane binder and crashing agent
EP1493784A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-05 Ilford Imaging UK Limited Ink jet ink and recording process
US8440742B2 (en) * 2004-02-05 2013-05-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polymer colloid-containing ink-jet inks for printing on non-porous substrates
JP2006022275A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Brother Ind Ltd インクジェット記録用水性インク
JP4273104B2 (ja) * 2004-08-27 2009-06-03 キヤノン株式会社 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録方法及び画像形成方法
JP4705835B2 (ja) * 2004-10-07 2011-06-22 花王株式会社 インクジェット記録用水系インク
JP2006307130A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Seiko Epson Corp 顔料分散液、インクジェット記録用インク組成物、これを用いたインクカートリッジ、記録方法、記録システム及び記録物
JP2006274031A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Seiko Epson Corp インクセット及びこれを用いた記録方法、記録物
JP4803356B2 (ja) * 2005-08-15 2011-10-26 セイコーエプソン株式会社 インクセット及びこれを用いた記録方法、記録物
JP2007161983A (ja) * 2005-11-21 2007-06-28 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物、これを用いたインクカートリッジ、記録方法、記録システム及び記録物
US8114923B2 (en) * 2006-03-27 2012-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink solvent system
JP2008045023A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 Ricoh Co Ltd 顔料分散液、及び該顔料分散液を用いたインクジェット用インク、並びに画像形成方法、画像形成装置
US8187371B2 (en) * 2007-02-28 2012-05-29 Eastman Kodak Company Pigment based inks for high speed durable inkjet printing
EP2173824A4 (en) * 2007-07-23 2016-08-03 Canon Kk INK RADIATION INK INK, INK RADIATION IMAGING METHOD AND INK RADIATION RECORDING DEVICE
EP2173558B1 (en) * 2007-07-23 2019-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet image-forming method, ink jet color image-forming method and ink jet recording apparatus
JP5355025B2 (ja) * 2007-12-25 2013-11-27 富士フイルム株式会社 自己分散ポリマー、水性分散物、水性インク組成物、及びインクセット、並びに画像形成方法
JP2009235386A (ja) * 2008-03-03 2009-10-15 Seiko Epson Corp インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット印刷物の製造方法、およびインクジェット印刷物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011132497A5 (ja)
JP6264881B2 (ja) インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
CN100584902C (zh) 油墨组及使用该油墨组的记录方法、记录物
JP5892954B2 (ja) インクジェット記録装置用インク、及び画像形成方法
JP5610722B2 (ja) インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP2005515289A5 (ja)
JP5240992B2 (ja) 非水系インクジェット用インク組成物
CA2717762A1 (en) Nonaqueous inkjet ink composition
JP6197284B2 (ja) 画像形成方法
JP5417423B2 (ja) インクジェット記録装置用インク、及び画像形成方法
CN102822288A (zh) 油墨组合物及其制备方法、油墨组和图像形成方法
JP7283240B2 (ja) インクジェット記録用インク組成物、及びインクジェット記録方法
JP2005248178A (ja) 周波数応答が改善されたブラック顔料系インクジェットインク
JP4521304B2 (ja) 印刷品質及び信頼性が改善された顔料系インクジェットインク
JP6268472B2 (ja) インクジェット捺染用インク組成物およびインクジェット記録方法
JP2016108527A (ja) 白色インク、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及び記録方法
JP7275812B2 (ja) 水系インクジェットインク組成物、及びインクジェット記録方法
JP7287086B2 (ja) 水系インクジェットインク組成物、及びインクジェット記録方法
EP2655077B1 (en) Optically clear fluid composition
JP2010506967A5 (ja)
JP7137782B2 (ja) 記録方法、及び記録装置
JP5055653B2 (ja) インクジェット用インク組成物を用いた記録方法
JP2013194150A (ja) インクジェット用白色インク
JP6720658B2 (ja) 非水性インクジェット用インキ
JP2005248006A (ja) インクジェットインク及びインクジェット記録方法