JP2011119502A - 半導体パッケージとその製造方法 - Google Patents

半導体パッケージとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011119502A
JP2011119502A JP2009276270A JP2009276270A JP2011119502A JP 2011119502 A JP2011119502 A JP 2011119502A JP 2009276270 A JP2009276270 A JP 2009276270A JP 2009276270 A JP2009276270 A JP 2009276270A JP 2011119502 A JP2011119502 A JP 2011119502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor package
sealing resin
manufacturing
semiconductor chip
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009276270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011119502A5 (ja
JP5581519B2 (ja
Inventor
Noriyoshi Shimizu
規良 清水
Akio Mutsukawa
昭雄 六川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2009276270A priority Critical patent/JP5581519B2/ja
Priority to US12/951,509 priority patent/US8378492B2/en
Publication of JP2011119502A publication Critical patent/JP2011119502A/ja
Publication of JP2011119502A5 publication Critical patent/JP2011119502A5/ja
Priority to US13/736,470 priority patent/US8785256B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5581519B2 publication Critical patent/JP5581519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3185Partial encapsulation or coating the coating covering also the sidewalls of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/96Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being encapsulated in a common layer, e.g. neo-wafer or pseudo-wafer, said common layer being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • H01L2224/21Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms of an individual HDI interconnect
    • H01L2224/211Disposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18162Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a chip with build-up interconnect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】パッドと配線層との接続不良の発生防止と、製造過程における半導体パッケージの反りの発生防止と、最終的に形成される半導体パッケージの薄型化とを同時に達成することが可能な半導体パッケージとその製造方法を提供する。
【解決手段】この半導体パッケージの製造方法は、半導体チップが埋設された封止樹脂層を有する半導体パッケージの製造方法であって、支持基板2上に、パッド形成面4aを上向きにして半導体チップ4を配置する工程と、前記半導体チップ4が覆われるように、前記支持基板2上に封止樹脂層6を形成する工程と、前記半導体チップ4のパッド5の上面5aが表出するまで、前記封止樹脂層6の上部を研磨する工程と、を備える。
【選択図】図10

Description

本発明は、半導体パッケージとその製造方法に関し、さらに詳細には、半導体チップを内蔵する半導体パッケージとその製造方法に関する。
現在、半導体チップ等の半導体装置を用いた電子機器の高性能化が進められており、基板へ半導体チップを実装する場合の高密度化や、また半導体チップを搭載した基板の小型化、省スペース化等が求められている。
このため、半導体チップが埋め込まれたいわゆるチップ内蔵型の半導体パッケージとして、様々な構造が提案されている。また、このようなチップ内蔵型の半導体パッケージの製造方法に関しても、様々な技術が提案されている(特許文献1、特許文献2参照)。
国際公開第02/15266号パンフレット 国際公開第02/33751号パンフレット
ここで、本願出願人において試作・検討を行った半導体パッケージ101の製造方法について説明する。
当該半導体パッケージの製造方法は、先ず、図11に示すように、厚さ0.2〜0.5[mm]程度の銅(Cu)板を用いて形成された支持基板102上に、ロールラミネート法等により樹脂材料(例えば、エポキシ樹脂等)からなるシート状の固定用材料103を設ける工程を実施する。
次いで、図12に示すように、支持基板102上に固定用材料103を介して、アクティブ面104aを下向きにして半導体チップ104を配置する工程を実施する。通常、マウンターを用いて配置を行う。
次いで、図13に示すように、半導体チップ104が覆われるように、支持基板102上にモールド樹脂を用いて絶縁層106を形成する工程を実施する。
次いで、図14に示すように、塩化第二銅水溶液を用いるエッチング法等によって支持基板102を除去する工程を実施する。その後、固定用材料103を除去する工程を実施する。
次いで、図15に示すように、半導体チップ104のアクティブ面104a側に配線層および絶縁層を多層に積層する工程(ビルドアップ工程)を実施する。
しかし、上記の製造方法の場合、図13により説明する工程において、加熱環境下で圧力が加えられることに起因して、固定用材料(ボンディングシート)103と仮搭載している半導体チップ104のパッド105との間にモールド樹脂が染み込む課題が生じていた。すなわち、当該部位にモールド樹脂が染み込むと、パッド105の表面105a上の残渣となってしまうため、ビルドアップ工程を実施するときにパッド105と配線層111(ここではビア111a)とを接続する妨げとなって、当該接続箇所における導通不良を発生させる原因となっていた。しかし、染み込む量や面積をコントロールすることは困難であった。
また、図15により説明するビルドアップ工程を実施する際に、半導体チップ104を支持する層が絶縁層106のみとなってしまうため、同工程中(特に搬送時等)において反りが生じ易い課題があった。
また、モールド樹脂によって半導体チップ104を埋め込む構造であるため、絶縁層106の厚さを薄く形成することができなかった(図15参照)。
上記事情に鑑み、本発明は、パッドと配線層との接続不良の発生防止と、製造過程における半導体パッケージの反りの発生防止と、最終的に形成される半導体パッケージの薄型化とを同時に達成することが可能な半導体パッケージとその製造方法を提供することを目的とする。
一実施形態として、以下に開示するような解決手段により、前記課題を解決する。
開示の半導体パッケージの製造方法は、半導体チップが埋設された絶縁層を有する半導体パッケージの製造方法であって、支持基板上に、パッド形成面を上向きにして半導体チップを配置する工程と、前記半導体チップが覆われるように、前記支持基板上に封止樹脂を用いて絶縁層を形成する工程と、前記半導体チップのパッドの上面が表出するまで、前記絶縁層の上部を研磨する工程と、を備えることを要件とする。
開示の半導体パッケージの製造方法によれば、半導体チップのパッドの表面上に残渣が発生することを防止でき、当該残渣に起因して半導体パッケージに発生する導通不良を防止することができる。
また、配線層および絶縁層の形成工程後まで支持基板が除去されないため、製造過程における半導体パッケージに反り、うねりが発生することを防止もしくは低減できる。
また、非常に薄い半導体パッケージの製造が可能となる。
本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本願出願人が試作・検討を行った半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本願出願人が試作・検討を行った半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本願出願人が試作・検討を行った半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本願出願人が試作・検討を行った半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。 本願出願人が試作・検討を行った半導体パッケージの製造方法を説明するための説明図である。
本発明の実施形態に係る半導体パッケージ1の製造方法について説明する。ここで、図1〜図10は、半導体パッケージ1の製造工程を説明するための概略図(断面図)である。なお、後述のように、本発明では、電子部品4および絶縁層6と比較して、配線層11および絶縁層12が非常に薄い形状を有しているが、説明の便宜上、配線層11および絶縁層12を合わせた厚さを、絶縁層6よりも厚く図示している(配線層13および絶縁層14等についても同様)。その他にも、各図面において、説明の便宜上、実際の寸法・縮尺とは異なって図示されている部分がある。
先ず、図1に示すように、支持基板2を用意し、当該支持基板2の上面に固定用材料3を配設する工程を実施する。一例として、支持基板2は厚さ0.2〜0.4[mm]程度の銅(Cu)板を用いて形成される。その他にも、支持基板2として、エッチング法によって除去を行うことが可能なアルミニウム、ニッケル、鉄等からなる金属板や金属箔を用いることができる。
また、固定用材料3は、樹脂材料(例えば、エポキシ樹脂等)からなるボンディングシートであって、ロールラミネート法、真空ラミネート法等のラミネート工法によって、支持基板2上に貼付される。なお、固定用材料3として、エポキシやポリイミド等を用いた接着剤を使用することができる。
その他にも、固定用材料3として、熱剥離性接着剤(例えば、接着剤中に所定温度の加熱により膨張する発泡剤が含有されたもの)を使用しても良い(効果については後述)。
次いで、図2に示すように、支持基板2上に固定用材料3を介して、アクティブ面4aを上向きにして電子部品4を配置する工程を実施する。一例として、電子部品4を配置した後、キュアを行うことで、固定用材料3が硬化して電子部品4が支持基板2に対して固定されるため、以降の製造工程中において電子部品4の位置ズレが発生することを防止できる。なお、キュアを行う際の例として、大気中において、温度170〜190[℃]程度、時間30〜60[分]程度の条件下で行われる。
ここで、電子部品4が半導体チップの場合を例に挙げて説明する。なお、電子部品4として、半導体チップ以外のものも当然に使用可能である。
電子部品(半導体チップ)4は、アクティブ面(パッド形成面)4aに、ビア等(詳細は後述)と電気的な接続を行うためのパッド5が設けられている。また、一例として、パッド5は、半導体チップ4の回路に接続された平坦なアルミパッド上に、銅(Cu)を用いて形成される。
一例として、半導体チップ4の形状は、例えば、厚さ75〜500[μm]程度(本実施形態では、375[μm]程度)、外形12[mm]×12[mm]程度である。また、パッド5の形状は、直径110[μm]程度、高さ10〜30[μm]程度(本実施形態では、25[μm]程度)の円柱形状である。
次いで、図3に示すように、半導体チップ4が覆われるように、支持基板2上にモールド樹脂を用いて絶縁層(封止樹脂層)6を形成する工程を実施する。その後、キュアを行うことによって、モールド樹脂を硬化させる。これにより、半導体チップ4の側面が絶縁層(封止樹脂層)6で被覆されると共に、半導体チップ4のアクティブ面(パッド形成面)4a上にも絶縁層(封止樹脂層)6が設けられる。一例として、半導体パッケージ1として完成したときに、半導体チップ4側面周囲部分の絶縁層(封止樹脂層)6の幅が、0.2〜6[mm]程度(本実施形態では、1.5[mm]程度)となる。これにより、半導体チップ4側面周囲の絶縁層(封止樹脂層)6上に配線層や外部接続用のパッドを設けることができ、半導体パッケージの多端子化に対応可能である。
また、本実施形態においては、モールド樹脂には、フィラー(例えば、二酸化ケイ素)が含有された樹脂材料(本実施形態では、エポキシ樹脂)が用いられる。例えば、フィラー含有率は、50〜80[wt%]程度である。また、キュアを行う際の例として、大気中において、温度200[℃]程度、時間60[分]程度の条件下で行われる。
なお、絶縁層(封止樹脂層)6を形成する方法としては、トランスファーモールドや、インジェクションモールド、ポッティング等の各種方法を用いることができる。
次いで、図4に示すように、半導体チップ4のパッド5の上面5aが表出(露出)するまで、絶縁層6の上部を研磨する工程を実施する。当該研磨工程は、一例として、研削あるいは研磨の機械的な処理方法によって行われる。ここで、絶縁層6の厚さは、半導体チップ4の厚さに応じて変化するが、例えば、厚さ85〜530[μm]程度(本実施形態では、400[μm]程度)であり、半導体チップ4のアクティブ面(パッド形成面)4a上には、厚さ10〜30[μm]程度(本実施形態では、25[μm]程度)の絶縁層(封止樹脂層)6が形成される。半導体チップ4のアクティブ面4aを絶縁層(封止樹脂層)6により確実に保護することができるため好適である。
このとき、絶縁層6の上面(研磨面)とパッド5の上面5aとが、略同一の平坦面(面一)に形成されると、後工程において、精度良く配線層11および絶縁層12を積層できるため好適である。
なお、上記研磨工程の後に、さらに、CMP(Chemical Mechanical Polishing:化学的機械的研磨)法もしくはエッチング法によって、パッド5の上面5aを平滑にする工程を追加しても良い。
次いで、絶縁層6の上に、層間接続を行うビア11aと配線パターン11bとにより構成される配線層11と絶縁層12とを形成する工程を実施する。本発明では、絶縁層6を基体として、その上に薄い膜状に配線層11と絶縁層12とが積層される構造を有する。例えば、配線パターン11bは、厚さ3[μm]程度であり、絶縁層12は、厚さ6〜7[μm]程度である。
先ず、図5に示すように、絶縁層6の上に、スクリーン印刷法、樹脂フィルムのラミネート、もしくは塗布法等により、エポキシやポリイミド等の感光性樹脂材料よりなる絶縁層12を形成する。次に、この絶縁層12に対してマスクパターン(不図示)を介して光線を照射し露光・現像させることでパターニングを行い、当該絶縁層12におけるビア11aの形成予定位置(ここでは、図5に示すように、パッド5の上方位置等)に、パッド5の上面5aが底面に露出するように開口部11cを形成する。次に、キュアを行い、絶縁層12を硬化させる。
なお、他の方法として、非感光性のエポキシやポリイミド等の絶縁樹脂により絶縁層12を形成し、レーザ加工によりビア11a用の開口部11cを形成しても良い(後述の絶縁層14およびビア13aに関しても同様)。
次に、絶縁層12上にスパッタ法によりシード層を形成する(不図示)。このとき、開口部11cの内壁面を含めてシード層を形成する。一例として、シード層はチタン(Ti)/銅(Cu)の二層で、厚さ50[nm]/500[nm]程度に形成する(銅(Cu)が表面となるように形成する)。なお、無電解銅めっき法によりシード層を形成してもよい。
次に、シード層上に、めっきレジストを形成し、露光・現像により配線パターン11bの形成位置のシード層を露出させるめっきレジストパターンを形成する。
次いで、シード層からの給電により電解銅めっきを施し、めっきレジストパターンから露出するシード層上に銅めっきを析出させる。この際、ビア用の開口部内を銅めっきで充填する。
次いで、めっきレジストの除去と、めっきレジスト除去により露出した部分のシード層の除去を行い、ビア11aと配線パターン11bからなる配線層11を形成する。
なお、上記の方法(セミアディティブ法)に代えて、サブトラクティブ法等、他の方法で配線層11を形成しても良い。
このように、図5、図6により説明した工程を備えて、配線層11および絶縁層12が形成され、当該配線層11と半導体チップ4のパッド5(ここでは上面5a)とが接続される。
上記の通り、絶縁層(封止樹脂層)6は、封止性の向上等を目的としてフィラー等が含有されているため、その上に直接、配線層を形成した場合、絶縁層(封止樹脂層)6との密着性が必ずしも良好ではなく、配線パターンの剥離等の問題が生じ得る。しかし、本発明では、絶縁層(封止樹脂層)6上に絶縁層12を形成し、この絶縁層12上に配線層11を形成するため、絶縁層12上に密着性良く配線層11を形成することができる。
次いで、図7に示すように、前述の図5、図6により説明した工程と同様の形成工程を所定回数繰り返して、所定の多層構造となるように、順次、配線層13、・・・と絶縁層14、・・・とを積層する工程(ビルドアップ工程)を実施する。
ここで、一例として、配線層13以降を形成する工程は、配線層11を形成する工程と同様であり、絶縁層14以降を形成する工程は、絶縁層12を形成する工程と同様である。なお、本実施形態では、配線パターン13bは、厚さ10[μm]程度であり、絶縁層14は、厚さ10[μm]程度である。
次いで、図8に示すように、印刷等の方法を用いて最上層にソルダーレジスト膜16を形成する工程を実施する。このとき、配線層13の一部分を露出する開口部を有するように形成する。当該開口部から露出する配線層13の一部分が、外部接続用のパッドとなる。一例として、当該パッドの直径は300[μm]程度であり、ソルダーレジスト膜16の厚さは20[μm]程度である。なお、当該パッド部分に、表面保護層として、無電解めっきによりニッケル(Ni)めっき層と金(Au)めっき層を、この順に設けても良い。
ここで、配線層13に設けた外部接続用のパッドは、当該パッドにはんだボールやリードピンを接続して外部接続端子としても良く、あるいは、当該パッド自体を外部接続端子としても良い。
次いで、図9に示すように、多層構造の最下層を構成している支持基板2を除去する工程を実施する。一例として、本実施形態においては、支持基板2は銅を用いて形成されているため、例えば塩化第二銅水溶液を用いるエッチング法によって除去を行う。
次いで、図10に示すように、支持基板2が除去されたことによって最下面に露出した固定用材料3を除去する工程を実施する。これにより、絶縁層(封止樹脂層)6が基板状(平板状)に形成される。また、半導体チップ4の背面が絶縁層(封止樹脂層)6の裏面側に露出するように形成される。さらに、半導体チップ4の背面と絶縁層(封止樹脂層)6の裏面とが面一の平坦面に形成される。よって、半導体パッケージ1の薄型化および放熱性向上が図られる。
一例として、エポキシ樹脂を用いて形成された固定用材料3を除去する工程は研磨(研削、研磨、CMP等)によって行われる。ちなみに、固定用材料3は、モールド樹脂と比較すれば、極めて研磨が容易である。
なお、別の方法として、固定用材料3に熱剥離性接着剤が使用されている場合には、図8に示す工程後に、所定温度に加熱することによって固定用材料3の接着性が消失し、半導体チップ4および絶縁層6と固定用材料3との界面から、半導体パッケージ1と固定用材料3および支持基板2とが分離し、容易に半導体パッケージ1を得ることができる。
以上説明した工程を備えて、本発明に係る半導体パッケージ1の製造が行われる。
なお、本実施形態においては、実際は、支持基板2上に複数の半導体チップ4を搭載して、上記工程を実施し、支持基板2および固定用材料3を除去後、少なくとも一つの半導体チップ4を含むように絶縁層6、12、14、・・・、およびソルダーレジスト膜16を切断して、一度に複数個の半導体パッケージ1を得ている。
一例として、半導体パッケージ1は、平面形状が矩形の基板状(平板状)であり、その寸法は、幅15[mm]×奥行き15[mm]×厚さ0.44[mm]程度である。
また、半導体パッケージ1は、全ての配線層11、13、・・・、絶縁層12、14、・・・、およびソルダーレジスト膜16を合わせた厚さが、絶縁層(封止樹脂層)6と比較して、非常に薄い形状を有している。
以上の通り、開示の半導体パッケージとその製造方法によれば、パッド上面が表出するまで研磨する工程により、あるいは当該工程と共にパッド上面を研磨する工程が追加されて、パッド上面に残渣が無い状態を生じさせることができる。したがって、その後、配線層の形成工程を実施するに際し、パッドと配線層との接続を良好に行うことができ、導通不良の発生を防止することができる。
また、パッド上面が表出するまで研磨する工程によって、パッド上面とモールド樹脂からなる絶縁層の上面とが高精度の平坦面として得られる。したがって、当該平坦面を基礎として、ビルドアップ工程によって形成される多層構造を有する半導体パッケージの各層を高精度に積層することが可能となる。
剛性の高い金属材料からなる支持基板を有した状態で、製造工程(特に、ビルドアップ工程)を実施することが可能となるため、製造工程中に半導体パッケージにおいて反り、うねりの発生を防止することができる。このことは、半導体パッケージにおけるクラック発生防止の観点からも有効である。その一方で、銅を用いた支持基板は、除去工程も容易である。
また、最終的に、半導体パッケージから支持基板を除去することが可能であり、除去された支持基板と半導体チップとの間にはモールド樹脂からなる絶縁層が形成されないため、半導体パッケージの薄型化が可能である。一例として、これまでの製造方法に対して、200[μm]程度の薄型化が可能という顕著な効果が得られる。
さらに、固定用材料の除去も可能であるため、半導体パッケージのより一層の薄型化が可能となる。
また、アクティブ面に設けられるパッドの周囲がモールド樹脂のみで覆われているため、従来、パッドとビアとの接続部において課題とされたクラック発生を解決することが可能となる。
なお、本発明は、以上説明した実施例に限定されることなく、本発明を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは言うまでもない。特に、電子部品として半導体チップを例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。
1、101 半導体パッケージ
2、102 支持基板
3、103 固定用材料
4、104 電子部品(半導体チップ)
5、105 パッド
6、12、14、106、112、114 絶縁層
11、13、111、113 配線層
11a、13a、111a、113a ビア
11b、13b、111b、113b 配線パターン
16、116 ソルダーレジスト膜

Claims (10)

  1. 半導体チップが埋設された封止樹脂層を有する半導体パッケージの製造方法であって、
    支持基板上に、パッド形成面を上向きにして半導体チップを配置する工程と、
    前記半導体チップが覆われるように、前記支持基板上に封止樹脂層を形成する工程と、
    前記半導体チップのパッドの上面が表出するまで、前記封止樹脂層の上部を研磨する工程と、を備えること
    を特徴とする半導体パッケージの製造方法。
  2. 前記封止樹脂層の上部を研磨する工程の後に、前記封止樹脂層の上に、層間接続を行うビアと配線パターンとにより構成される配線層と絶縁層とを順次積層形成する工程を備えること
    を特徴とする請求項1記載の半導体パッケージの製造方法。
  3. 前記配線層と絶縁層とを順次積層形成する工程の後に、前記支持基板を除去する工程を備えること
    を特徴とする請求項2記載の半導体パッケージの製造方法。
  4. 前記支持基板は金属を用いて形成され、前記支持基板を除去する工程はエッチングによって行われること
    を特徴とする請求項3記載の半導体パッケージの製造方法。
  5. 前記支持基板上に、固定用材料を介して半導体チップが配置され、
    前記支持基板を除去する工程の後に、前記固定用材料を除去する工程を備えること
    を特徴とする請求項3または請求項4記載の半導体パッケージの製造方法。
  6. 前記固定用材料は樹脂を用いて形成され、前記固定用材料を除去する工程は研磨によって行われること
    を特徴とする請求項5記載の半導体パッケージの製造方法。
  7. 半導体チップのパッド形成面と側面周囲が、封止樹脂層で被覆され、
    前記封止樹脂層の一方の面に、前記半導体チップのパッドの上面が露出し、
    前記封止樹脂層の一方の面上に、絶縁層を介して、前記パッドと接続された配線層が形成されていること
    を特徴とする半導体パッケージ。
  8. 前記封止樹脂層が基板状に形成され、該封止樹脂層上に複数の絶縁層と配線層が膜状に積層されていること
    を特徴とする請求項7記載の半導体パッケージ。
  9. 前記パッドの上面と前記封止樹脂層の一方の面とが同一の平坦面に形成されていること
    を特徴とする請求項7または請求項8記載の半導体パッケージ。
  10. 前記半導体チップの背面が、前記封止樹脂層の他方の面側に露出していること
    を特徴とする請求項7〜9のいずれか一項記載の半導体パッケージ。
JP2009276270A 2009-12-04 2009-12-04 半導体パッケージとその製造方法 Active JP5581519B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276270A JP5581519B2 (ja) 2009-12-04 2009-12-04 半導体パッケージとその製造方法
US12/951,509 US8378492B2 (en) 2009-12-04 2010-11-22 Semiconductor package
US13/736,470 US8785256B2 (en) 2009-12-04 2013-01-08 Method of manufacturing semiconductor package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276270A JP5581519B2 (ja) 2009-12-04 2009-12-04 半導体パッケージとその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011119502A true JP2011119502A (ja) 2011-06-16
JP2011119502A5 JP2011119502A5 (ja) 2012-11-22
JP5581519B2 JP5581519B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=44081224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009276270A Active JP5581519B2 (ja) 2009-12-04 2009-12-04 半導体パッケージとその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8378492B2 (ja)
JP (1) JP5581519B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013105840A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージ、半導体パッケージの製造方法及び半導体装置
EP2654388A2 (en) 2012-03-21 2013-10-23 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor package, semiconductor apparatus and method for manufacturing semiconductor package
JP2014056924A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Hitachi Chemical Co Ltd 半導体装置の製造方法及びそれに用いる熱硬化性樹脂組成物並びにそれらにより得られる半導体装置
JP2014086660A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2014183131A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd 部品内蔵基板の製造方法及び部品内蔵基板
US8941230B2 (en) 2012-09-12 2015-01-27 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor package and manufacturing method
JP2016093874A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 株式会社ディスコ パッケージ基板の加工方法
WO2017038110A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 日立化成株式会社 半導体装置及びその製造方法
WO2017196488A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Intel Corporation Aluminum oxide for thermal management or adhesion
WO2018125094A1 (en) * 2016-12-28 2018-07-05 Intel Corporation Methods of forming barrier structures in high density package substrates

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9064883B2 (en) * 2011-08-25 2015-06-23 Intel Mobile Communications GmbH Chip with encapsulated sides and exposed surface
CN103402309B (zh) * 2013-07-31 2016-05-04 无锡市伟丰印刷机械厂 一种具有垂直支撑结构的印刷电路板弹性焊盘
US10128193B2 (en) * 2016-11-29 2018-11-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Package structure and method for forming the same
US10325786B1 (en) * 2017-12-07 2019-06-18 Sj Semiconductor (Jiangyin) Corporation Double-sided plastic fan-out package structure having antenna and manufacturing method thereof
US10665522B2 (en) 2017-12-22 2020-05-26 Intel IP Corporation Package including an integrated routing layer and a molded routing layer
US20190326159A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Qorvo Us, Inc. Rf devices with enhanced performance and methods of forming the same utilizing localized soi formation
US11114359B2 (en) * 2018-09-13 2021-09-07 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Wafer level chip scale package structure
DE102019202721B4 (de) 2019-02-28 2021-03-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. 3d-flexfolien-package
DE102019202716B4 (de) 2019-02-28 2020-12-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Flex-folien-package mit coplanarer topologie für hochfrequenzsignale und verfahren zum herstellen eines derartigen flex-folien-packages
DE102019202720B4 (de) * 2019-02-28 2021-04-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dünnes Chip-Folienpackage für Halbleiter-Chips mit indirekter Kontaktierung und Verfahren zum Herstellen Desselben
DE102019202715A1 (de) 2019-02-28 2020-09-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Folienbasiertes package mit distanzausgleich
DE102019202718B4 (de) 2019-02-28 2020-12-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dünnes Dual-Folienpackage und Verfahren zum Herstellen desselben

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124354A (ja) * 1998-10-21 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップサイズパッケージ及びその製造方法
JP2001217381A (ja) * 2000-01-28 2001-08-10 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2004047931A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Samsung Electro Mech Co Ltd 回路素子の電極形成方法、それを用いたチップパッケージ及び多層基板
JP2004241660A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nec Electronics Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2004327724A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006222164A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008288481A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3726985B2 (ja) * 1996-12-09 2005-12-14 ソニー株式会社 電子部品の製造方法
KR100246333B1 (ko) * 1997-03-14 2000-03-15 김영환 비 지 에이 패키지 및 그 제조방법
ATE429032T1 (de) 2000-08-16 2009-05-15 Intel Corp Direktaufbauschicht auf einer verkapselten chipverpackung
US6734534B1 (en) 2000-08-16 2004-05-11 Intel Corporation Microelectronic substrate with integrated devices
JP2006041122A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品内蔵要素、電子装置及びそれらの製造方法
KR100660868B1 (ko) * 2005-07-06 2006-12-26 삼성전자주식회사 칩의 배면이 몰딩된 반도체 패키지 및 그의 제조방법
JP4395775B2 (ja) * 2005-10-05 2010-01-13 ソニー株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2010205877A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法、半導体装置及び電子装置
US8080880B2 (en) * 2009-03-20 2011-12-20 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with arrangement of parallel conductor lines being insulated, between and orthogonal to external contact pads
US20110156261A1 (en) * 2009-03-24 2011-06-30 Christopher James Kapusta Integrated circuit package and method of making same
US8299366B2 (en) * 2009-05-29 2012-10-30 Ibiden Co., Ltd. Wiring board and method for manufacturing the same
JP5541618B2 (ja) * 2009-09-01 2014-07-09 新光電気工業株式会社 半導体パッケージの製造方法
US20110108999A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Nalla Ravi K Microelectronic package and method of manufacturing same
US8278746B2 (en) * 2010-04-02 2012-10-02 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages including connecting elements
US8343810B2 (en) * 2010-08-16 2013-01-01 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming Fo-WLCSP having conductive layers and conductive vias separated by polymer layers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124354A (ja) * 1998-10-21 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップサイズパッケージ及びその製造方法
JP2001217381A (ja) * 2000-01-28 2001-08-10 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2004047931A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Samsung Electro Mech Co Ltd 回路素子の電極形成方法、それを用いたチップパッケージ及び多層基板
JP2004241660A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nec Electronics Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2004327724A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006222164A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008288481A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013105840A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージ、半導体パッケージの製造方法及び半導体装置
EP2654388A2 (en) 2012-03-21 2013-10-23 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor package, semiconductor apparatus and method for manufacturing semiconductor package
US8994193B2 (en) 2012-03-21 2015-03-31 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor package including a metal plate, semiconductor chip, and wiring structure, semiconductor apparatus and method for manufacturing semiconductor package
JP2014056924A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Hitachi Chemical Co Ltd 半導体装置の製造方法及びそれに用いる熱硬化性樹脂組成物並びにそれらにより得られる半導体装置
US8941230B2 (en) 2012-09-12 2015-01-27 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor package and manufacturing method
JP2014086660A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2014183131A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd 部品内蔵基板の製造方法及び部品内蔵基板
JP2016093874A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 株式会社ディスコ パッケージ基板の加工方法
WO2017038110A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 日立化成株式会社 半導体装置及びその製造方法
JPWO2017038110A1 (ja) * 2015-08-28 2018-06-07 日立化成株式会社 半導体装置及びその製造方法
US10388608B2 (en) 2015-08-28 2019-08-20 Hitachi Chemical Company, Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2020161848A (ja) * 2015-08-28 2020-10-01 日立化成株式会社 半導体装置及びその製造方法
KR20210122869A (ko) * 2015-08-28 2021-10-12 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR102494110B1 (ko) * 2015-08-28 2023-01-30 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
WO2017196488A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Intel Corporation Aluminum oxide for thermal management or adhesion
US10361121B2 (en) 2016-05-13 2019-07-23 Intel Corporation Aluminum oxide for thermal management or adhesion
WO2018125094A1 (en) * 2016-12-28 2018-07-05 Intel Corporation Methods of forming barrier structures in high density package substrates

Also Published As

Publication number Publication date
US8785256B2 (en) 2014-07-22
US8378492B2 (en) 2013-02-19
US20130122657A1 (en) 2013-05-16
US20110133341A1 (en) 2011-06-09
JP5581519B2 (ja) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5581519B2 (ja) 半導体パッケージとその製造方法
JP4575071B2 (ja) 電子部品内蔵基板の製造方法
JP5410660B2 (ja) 配線基板及びその製造方法と電子部品装置及びその製造方法
US8745860B2 (en) Method for manufacturing printed wiring board
JP5607086B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法
KR101077410B1 (ko) 방열부재를 구비한 전자부품 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR100792352B1 (ko) 패키지 온 패키지의 바텀기판 및 그 제조방법
US8692135B2 (en) Wiring board capable of containing functional element and method for manufacturing same
US8692363B2 (en) Electric part package and manufacturing method thereof
JP5367523B2 (ja) 配線基板及び配線基板の製造方法
JPWO2007126090A1 (ja) 回路基板、電子デバイス装置及び回路基板の製造方法
US20180047661A1 (en) Wiring board
JP2010123708A (ja) 実装基板及び半導体モジュール
JP5296636B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP2011100793A (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP2009272512A (ja) 半導体装置の製造方法
JP6417142B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2016048768A (ja) 配線板及び半導体装置の製造方法
JP5432354B2 (ja) 配線基板製造用の仮基板及びその製造方法
US20090124043A1 (en) Method of manufacturing a package board
KR20060070930A (ko) 패키지 기판의 제조 방법
KR101158213B1 (ko) 전자부품 내장형 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법
KR101015762B1 (ko) 반도체 패키지의 제조 방법
JP5880036B2 (ja) 電子部品内蔵基板及びその製造方法と積層型電子部品内蔵基板
US20190013263A1 (en) Wiring board and semiconductor package

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5581519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150