JP2011118208A - 光ファイバ及び光ファイバの加工方法 - Google Patents

光ファイバ及び光ファイバの加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011118208A
JP2011118208A JP2009276301A JP2009276301A JP2011118208A JP 2011118208 A JP2011118208 A JP 2011118208A JP 2009276301 A JP2009276301 A JP 2009276301A JP 2009276301 A JP2009276301 A JP 2009276301A JP 2011118208 A JP2011118208 A JP 2011118208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clad
optical fiber
laser
cladding
mode removing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009276301A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nakamura
守 中村
Koichi Taniguchi
浩一 谷口
Seiro Oizumi
晴郎 大泉
Sadataka Yamakawa
禎貴 山川
Koji Akutsu
剛二 阿久津
Masayoshi Hachiwaka
正義 八若
Takashi Hyodo
隆史 兵頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2009276301A priority Critical patent/JP2011118208A/ja
Priority to PCT/JP2010/006918 priority patent/WO2011067908A1/ja
Publication of JP2011118208A publication Critical patent/JP2011118208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4296Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0823Devices involving rotation of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/14Mode converters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

【課題】比較的簡単に、クラッドモード除去部を精度良く加工するとともに信頼性を向上させた光ファイバの加工方法を提供する。
【解決手段】ファイバ本体11をコア15を中心に周方向に回転させ、回転中のファイバ本体11のクラッド20に対してレーザを照射する。これにより、クラッド20の外周面にリング溝状のクラッドモード除去部21を形成する。そして、ファイバ本体11に対するレーザの照射位置をファイバ本体11の長手方向に変更してレーザを照射することで、ファイバ本体11の長手方向に間隔をあけて複数のクラッドモード除去部21を形成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、光ファイバ及び光ファイバの加工方法に関するものである。
従来より、光ファイバは、通信、計測等の用途に用いられる他にも、YAGレーザ等の高出力のレーザ光を用いて金属を溶接や切断する等、被加工物に対して各種の加工を行う際のレーザ光の伝送媒体として利用されている(例えば、特許文献1参照)。具体的に、この光ファイバは、光を伝送するガラス製のコアと、コアの外周面を覆うガラス製のクラッドと、コア及びクラッドを保護する樹脂層とを備えている。
また、光ファイバの両端部には、光コネクタが取り付けられており、手作業又は簡易な工具を用いた作業のみでレーザ装置やその他の機器に対して接続できるようになっている。この光ファイバの両端部では、樹脂層にレーザ光が直接照射されてその照射位置において樹脂層が炭化したり発熱するのを防止するために、樹脂層の一部が除去されている。
ところで、光ファイバにおいて、通常、コア内のみでレーザ光が伝送されるが、開口数(NA)の高い光を入射する場合や、レーザ光の一部がクラッド内に入射された場合には、クラッドと樹脂層との界面で光の反射が生じ、クラッドモードで光が伝送されてしまうおそれがある。クラッド外に漏出したレーザ光は、金属を加工できる程のエネルギーを有しているため、被加工物以外のものを加熱してしまい、光ファイバに接続している装置や光ファイバ自体が損傷するおそれがある。
そこで、特許文献1には、光ファイバのクラッド表面をダイヤモンドパウダ又は化学エッチングで粗くすることでクラッドモード除去部を形成して、クラッドモードで伝送される光を逃がし、光コネクタに熱として吸収させるようにした技術が開示されている。
米国特許登録第4575181号公報
しかしながら、特許文献1に記載の発明では、クラッド表面が広範囲にわたって粗くなってしまうため、必要な箇所のみにクラッドモード除去部を加工することが困難である。また、微細な亀裂等の欠陥が生じるおそれがあり、機械的な強度が不足して信頼性が低下してしまう。さらに、加工に使用するダイヤモンドパウダや溶剤等を除去するために、拭き取り作業や洗浄作業、あるいは端末部の後加工が別途必要となり、作業効率が悪くなってしまう。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、比較的簡単に、クラッドモード除去部を精度良く加工するとともに信頼性を向上させた光ファイバの加工方法を提供することにある。
具体的に、本発明は、コアと、該コアの外周面を覆うクラッドとを有するファイバ本体に、クラッドモードで伝送される光を該クラッド外に散乱させるクラッドモード除去部を形成するための光ファイバの加工方法を対象とし、次のような解決手段を講じた。
すなわち、第1の発明は、前記クラッドの外周面に溝状の前記クラッドモード除去部を形成する形成工程を備えたことを特徴とするものである。
第1の発明では、クラッドの外周面に溝状のクラッドモード除去部が形成される。このようにすれば、レーザや機械加工等の加工方法を用いてクラッドモード除去部を形成することで、クラッドモード除去部の加工精度を向上させることができるとともに、微細な亀裂等の欠陥が生じることがなく信頼性が向上する。
第2の発明は、第1の発明において、
前記形成工程では、前記クラッドに対してレーザを照射しながら、該クラッドに対するレーザの照射位置を該クラッドの周方向に相対的に変更することで、該クラッドの外周面にリング溝状の前記クラッドモード除去部を形成するようにしたことを特徴とするものである。
第2の発明では、クラッドに対してレーザが照射されながら、クラッドに対するレーザの照射位置がクラッドの周方向に相対的に変更される。これにより、クラッドの外周面にリング溝状のクラッドモード除去部が形成される。
このように、レーザの照射位置をクラッドの周方向に相対的に変更しながらレーザを照射することで、クラッドモード除去部の形状や寸法を制御することが容易となり、加工精度を向上させることができるとともに、微細な亀裂等の欠陥が生じることがなく信頼性が向上する。
さらに、比較的簡単な加工方法でクラッドモード除去部を形成することができるから、コスト低減に有利となる。具体的に、従来のように、クラッド表面をダイヤモンドパウダ又は化学エッチングで粗くすることでクラッドモード除去部を形成する場合には、加工に使用するダイヤモンドパウダや溶剤等を除去するために、拭き取り作業や洗浄作業、あるいは端末部の後加工が別途必要となり、作業効率が悪くなってしまう。
これに対し、本発明では、ダイヤモンドパウダ又は化学エッチング等の消耗品を用いる必要がなく、拭き取り作業や洗浄作業、あるいは端末部の後加工も必要ないため、コスト低減に有利となる。
第3の発明は、第1の発明において、
前記形成工程では、前記クラッドに対してレーザを照射しながら、該クラッドに対するレーザの照射位置を該クラッドの周方向及び長手方向に相対的に変更することで、該クラッドの外周面に螺旋溝状の前記クラッドモード除去部を形成するようにしたことを特徴とするものである。
第3の発明では、クラッドに対してレーザが照射されながら、クラッドに対するレーザの照射位置がクラッドの周方向及び長手方向に相対的に変更される。これにより、クラッドの外周面に螺旋溝状のクラッドモード除去部が形成される。
このように、レーザの照射位置をクラッドの周方向及び長手方向に相対的に変更しながらレーザを照射することで、クラッドの外周面に螺旋溝状のクラッドモード除去部を容易に形成することができる。すなわち、クラッドモード除去部の形状を、様々なクラッドモード伝送に合わせて容易に加工することができる。
第4の発明は、第2又は第3の発明において、
前記形成工程では、前記クラッドに対してレーザを断続的に照射することで、該クラッドの外周面に複数の溝状の前記クラッドモード除去部を形成するようにしたことを特徴とするものである。
第4の発明では、クラッドに対してレーザが断続的に照射される。これにより、クラッドの外周面に複数の溝状のクラッドモード除去部が形成される。このようにすれば、クラッドモード除去部の形状を、様々なクラッドモード伝送に合わせて容易に加工することができる。
第5の発明は、コアと、該コアの外周面を覆うクラッドとを有するファイバ本体に、クラッドモードで伝送される光を該クラッド外に散乱させるクラッドモード除去部が形成された光ファイバを対象とし、次のような解決手段を講じた。
すなわち、第5の発明は、前記クラッドモード除去部は、前記クラッドの外周面に溝状に形成されていることを特徴とするものである。
第5の発明では、クラッドの外周面に溝状のクラッドモード除去部が形成される。このようにすれば、レーザや機械加工等の加工方法を用いてクラッドモード除去部を形成することで、クラッドモード除去部の加工精度を向上させることができるとともに、微細な亀裂等の欠陥が生じることがなく信頼性が向上する。
第6の発明は、第5の発明において、
前記クラッドモード除去部は、前記クラッドに対してレーザが照射されながら、該クラッドに対するレーザの照射位置が該クラッドの周方向に相対的に変更されることで、該クラッドの外周面にリング溝状に形成されていることを特徴とするものである。
第6の発明では、クラッドに対してレーザが照射されながら、クラッドに対するレーザの照射位置がクラッドの周方向に相対的に変更される。これにより、クラッドの外周面にリング溝状のクラッドモード除去部が形成される。
このような構成とすれば、クラッドモード除去部の形状や寸法を制御することが容易となり、加工精度を向上させることができるとともに、微細な亀裂等の欠陥が生じることがなく信頼性が向上する。
第7の発明は、第5の発明において、
前記クラッドモード除去部は、前記クラッドに対してレーザが照射されながら、該クラッドに対するレーザの照射位置が該クラッドの周方向及び長手方向に相対的に変更されることで、該クラッドの外周面に螺旋溝状に形成されていることを特徴とするものである。
第7の発明では、クラッドに対してレーザが照射されながら、クラッドに対するレーザの照射位置がクラッドの周方向及び長手方向に相対的に変更される。これにより、クラッドの外周面に螺旋溝状のクラッドモード除去部が形成される。このような構成とすれば、クラッドの外周面に螺旋溝状のクラッドモード除去部を容易に形成することができる。
第8の発明は、第6又は第7の発明において、
前記クラッドモード除去部は、前記クラッドに対してレーザが断続的に照射されることで、該クラッドの外周面に溝状に複数形成されていることを特徴とするものである。
第8の発明では、クラッドに対してレーザが断続的に照射される。これにより、クラッドの外周面に溝状のクラッドモード除去部が複数形成される。このような構成とすれば、クラッドモード除去部の形状を、様々なクラッドモード伝送に合わせて容易に加工することができる。
第9の発明は、第5乃至第8の発明のうち何れか1つにおいて、
前記クラッドモード除去部は、前記光ファイバの両端部にそれぞれ形成され、
前記光ファイバの両端部には、前記クラッドモード除去部を覆うように光コネクタが取り付けられていることを特徴とするものである。
第9の発明では、光ファイバの両端部には、クラッドモード除去部がそれぞれ形成される。そして、クラッドモード除去部を覆うように光コネクタが取り付けられる。
このような構成とすれば、クラッドモード除去部を介してクラッド外に漏出したレーザ光を、光コネクタに熱として吸収することができ、光ファイバに接続している装置や光ファイバ自体等が損傷するのを防止できる。
第10の発明は、第5乃至第9の発明のうち何れか1つにおいて、
前記クラッドモード除去部は、前記クラッド外に散乱する光を吸収するとともに放熱性能を有する光吸収放熱層で覆われていることを特徴とするものである。
第10の発明では、クラッドモード除去部は、光吸収放熱層で覆われている。この光吸収放熱層は、クラッド外に散乱する光を吸収するとともに放熱性能を有している。
このような構成とすれば、クラッドモード除去部を介してクラッド外に漏出したレーザ光を、光吸収放熱層で吸収し且つ放熱することができ、光ファイバに接続している装置や光ファイバ自体等が損傷するのを防止できる。
本発明によれば、レーザの照射位置をクラッドの周方向に相対的に変更しながらレーザを照射することで、クラッドモード除去部の形状や寸法を制御することが容易となり、加工精度を向上させることができるとともに、微細な亀裂等の欠陥が生じることがなく信頼性が向上する。
本発明の実施形態1に係る光ファイバの構成を示す側面図である。 光ファイバに対するレーザ照射器のレーザ照射位置を示す側面図である。 クラッドモード除去部を等間隔で形成した光ファイバの構成を示す側面図である。 クラッドモード除去部を周方向に間隔をあけて複数形成した光ファイバの構成を示す側面図である。 光吸収放熱層を有する光ファイバの構成を示す側面図である。 全長にわたってクラッドモード除去部を形成した光ファイバの構成を示す側面図である。 レーザ光の合成を行うコンバイナとしての光ファイバの構成を示す側面図である。 本変形例に係る光ファイバの構成を示す側面図である。 本変形例に係る光ファイバの別の構成を示す側面図である。 本実施形態2に係る光ファイバの構成を示す側面図である。 光ファイバに対するレーザ照射器のレーザ照射位置を示す側面図である。 本実施形態2に係る光ファイバの別の構成を示す側面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
《実施形態1》
図1は、本発明の実施形態1に係る光ファイバの構成を示す側面図である。この光ファイバ10は、機械加工分野におけるレーザ加工機において、レーザ光の伝送用導波路として用いられるものである。
図1に示すように、光ファイバ10は、ファイバ中心をなすコア15と、コア15の外周面を覆うクラッド20と、クラッド20の外周面を覆う樹脂層25とを有するファイバ本体11で構成されている。コア15及びクラッド20は、それぞれ全体が石英ガラスから構成されている。
前記光ファイバ10は、入射された光がコア15とクラッド20との界面で反射を繰り返しながらコア15内を伝送するように構成されている。コア15には、ゲルマニウム(Ge)がドープされており、クラッド20より屈折率が高くなっている。樹脂層25は、光ファイバ10の両端部において除去されている。ファイバ本体11の両端部には、金属製の光コネクタ35が取り付けられており、樹脂層25が除去されて露出したクラッド20を覆っている。
前記ファイバ本体11の両端部において露出したクラッド20の外周面には、周方向に延びるリング溝状のクラッドモード除去部21が形成されている。このクラッドモード除去部21は、クラッド20内を伝送する光をファイバ本体11外に逃がすためのものであり、ファイバ本体11の長手方向に間隔をあけて複数形成されている。
<光ファイバの加工方法>
次に、光ファイバ10のクラッド20にクラッドモード除去部21を形成するための加工方法について説明する。図2は、光ファイバに対するレーザ照射器のレーザ照射位置を示す側面図である。
図2に示すように、まず、ファイバ本体11の両端部の樹脂層25を除去して、クラッド20を露出させる。次に、露出させたクラッド20が上向きとなるように、ファイバ本体11を回転テーブル(図示省略)に設置する。ファイバ本体11よりも図2で右方には、クラッド20の外周面に向かって加工用のレーザ光を照射するレーザ照射器40が配置されている。
次に、前記回転テーブルを回転させることで、ファイバ本体11をコア15を中心に周方向に回転させる。そして、回転中のファイバ本体11のクラッド20に対して、レーザ照射器40からレーザ光を一定時間照射する。これにより、クラッド20の外周面には、周方向に延びるリング溝状のクラッドモード除去部21が形成される。なお、このときのレーザ照射では、図2の最上段のクラッドモード除去部21が形成されたものとする。
そして、最上段のクラッドモード除去部21を形成した後、レーザ照射器40のレーザ照射位置を、ファイバ本体11の長手方向の下方に所定の間隔をあけた位置に変更する。そして、変更後のレーザ照射位置のクラッド20に対して、レーザ照射器40からレーザ光を一定時間照射する。これにより、ファイバ本体11の長手方向に間隔をあけて次のクラッドモード除去部21を形成する。
このような手順を繰り返すことにより、ファイバ本体11の両端部のクラッド20に対して、複数のクラッドモード除去部21を形成する。その後、ファイバ本体11の両端部に光コネクタ35を取り付ける。この光コネクタ35により、レーザ装置やその他の機器に対して容易に接続することができるとともに、クラッドモード除去部21を保護することができる。さらに、クラッドモード除去部21を介してクラッド20外に漏出したレーザ光を、光コネクタ35に熱として吸収することができ、光ファイバ10に接続している装置や光ファイバ10自体等が損傷するのを防止できる。
このように、本実施形態1に係る光ファイバ10の加工方法によれば、ファイバ本体11を回転させながらレーザ光を照射することで、クラッドモード除去部21の形状や寸法を制御することが容易となり、加工精度を向上させることができるとともに、微細な亀裂等の欠陥が生じることがなく信頼性が向上する。
さらに、比較的簡単な加工方法でクラッドモード除去部21を形成することができるから、コスト低減に有利となる。具体的に、従来のように、クラッド20表面をダイヤモンドパウダ又は化学エッチングで粗くすることでクラッドモード除去部21を形成する場合には、加工に使用するダイヤモンドパウダや溶剤等を除去するために、拭き取り作業や洗浄作業、あるいは端末部の後加工が別途必要となり、作業効率が悪くなってしまう。
これに対し、本発明では、ダイヤモンドパウダ又は化学エッチング等の消耗品を用いる必要がなく、拭き取り作業や洗浄作業、あるいは端末部の後加工も必要ないため、コスト低減に有利となる。
また、クラッドモードで伝送されるレーザ光を除去することができるから、この光ファイバ10を、例えば計測用ファイバや医療用ファイバとして用いた場合には、ノイズを低減する上で有利となる。
なお、本実施形態1では、レーザ照射器40のレーザ照射位置を変更することで、クラッド20に対するレーザ光の照射位置をずらすようにしたが、この形態に限定するものではなく、例えば、回転テーブルを所定のピッチで上方向に順次移動させることで、クラッド20とレーザ照射器40との相対位置を変更するようにしてもよい。また、レーザ照射器40を所定のピッチで下方向に順次移動させるようにしてもよい。
さらに、本実施形態1では、回転テーブルによりファイバ本体11を回転させることで、レーザの照射位置を周方向に変更するようにしたが、ファイバ本体11を固定しておき、レーザ照射器40をファイバ本体11を中心に公転させながらレーザを照射することで、レーザの照射位置を周方向に変更するようにしてもよい。
なお、図1では、クラッド20の長手方向にランダムな間隔でクラッドモード除去部21を形成するようにしたが、例えば、図3に示すように、クラッド20の長手方向に等間隔でクラッドモード除去部21を形成するようにしてもよい。
また、本実施形態1では、クラッド20の外周面に、周方向に連続的に延びるリング溝状のクラッドモード除去部21を形成するようにしたが、例えば、クラッドモード除去部21を形成する際に、レーザ照射器40からクラッド20に対して断続的にレーザを照射することで、図4に示すように、周方向に間隔をあけて複数の溝状のクラッドモード除去部21を形成するようにしてもよい。
また、本実施形態1では、クラッドモード除去部21を露出させたままであるが、図5に示すように、クラッドモード除去部21が形成されたクラッド20を覆うように、光吸収放熱層38を設けるようにしてもよい。具体的に、光吸収放熱層38は、金属、ガラス、有機物等で構成され、クラッドモード除去部21からファイバ本体11外に漏出するレーザ光を吸収するとともに、漏出したレーザ光により生じる熱を放熱するものである。
このような構成とすれば、クラッドモード除去部21を介してクラッド20外に漏出したレーザ光を、光吸収放熱層38で吸収し且つ放熱することができ、光ファイバ10に接続している装置や光ファイバ10自体等が損傷するのを防止できる。
また、本実施形態1では、ファイバ本体11の両端部のみにクラッドモード除去部21を形成するようにしたが、この形態に限定するものではなく、例えば、図6に示すように、ファイバ本体11の全長にわたってクラッドモード除去部21を形成するようにしてもよい。
また、図7に示すように、レーザ光の入射側に2つのコア15を有し、出射側に向かう途中で2つのコア15を合流させてレーザ光の合成を行うコンバイナとしての光ファイバ10に対しても同様にクラッドモード除去部21を形成してもよい。
《変形例》
図8は、本変形例に係る光ファイバの構成を示す側面図である。図8に示すように、この光ファイバ10は、ファイバ中心をなすコア15と、コア15の外周面を覆うクラッド20と、クラッド20の外周面を覆うサポート層30と、サポート層30の外周面を覆う樹脂層25とを有するファイバ本体11で構成されている。コア15、クラッド20、及びサポート層30は、それぞれ全体が石英ガラスから構成されている。樹脂層25は、光ファイバ10の両端部において除去されている。
前記ファイバ本体11の両端部において露出したサポート層30の外周面には、周方向に延びるリング溝状のクラッドモード除去部21が形成されている。このクラッドモード除去部21は、クラッド20内を伝送する光をファイバ本体11外に逃がすためのものであり、ファイバ本体11の長手方向に間隔をあけて複数形成されている。なお、前記ファイバ本体11に対してクラッドモード除去部21を形成する加工方法は、前記実施形態1と同様であるため、その説明を省略する。
なお、本変形例では、サポート層30にのみクラッドモード除去部21を形成するようにしたが、例えば、クラッドモード除去部21を形成する際に、レーザ照射器40によるレーザ照射時間を長くするか、又はレーザ出力を高めることで、図9に示すように、クラッドモード除去部21の溝深さを、サポート層30からクラッド20に至るまで深く形成してもよい。
《実施形態2》
図10は、本発明の実施形態2に係る光ファイバの構成を示す側面図である。前記実施形態1との違いは、クラッドモード除去部21を螺旋溝状に形成するようにした点であるため、以下、実施形態1と同じ部分には同じ符号を付し、相違点についてのみ説明する。
図10に示すように、ファイバ本体11の両端部において露出されたクラッド20の外周面には、クラッド20の外周面を螺旋溝状に延びるクラッドモード除去部21が形成されている。
<光ファイバの加工方法>
次に、光ファイバ10のクラッド20にクラッドモード除去部21を形成するための加工方法について説明する。図11は、光ファイバに対するレーザ照射器のレーザ照射位置を示す側面図である。
図11に示すように、まず、ファイバ本体11の両端部の樹脂層25を除去して、クラッド20を露出させる。次に、露出させたクラッド20が上向きとなるように、ファイバ本体11を回転テーブルに設置する。この回転テーブルは、設置されたファイバ本体11をコア15を中心に周方向に回転させる回転動作と、ファイバ本体11を長手方向に上下動させる移動動作とを行うことができるようになっている。ファイバ本体11よりも図11で右方には、クラッド20の外周面に向かって加工用のレーザ光を照射するレーザ照射器40が配置されている。
次に、前記回転テーブルを回転させることで、ファイバ本体11をコア15を中心に周方向に回転させる。そして、回転中のファイバ本体11のクラッド20の上端部近傍に対して、レーザ照射器40からレーザ光を照射する。そして、レーザ照射器40によりレーザ光を照射しながら回転テーブルを上方向に移動させていくことで、レーザの照射位置をクラッド20の上端部から下方に向かって変更させていく。これにより、クラッド20の外周面には、螺旋溝状に延びるクラッドモード除去部21が形成される。
なお、本実施形態2では、クラッド20の外周面に螺旋溝状のクラッドモード除去部21を形成するようにしたが、例えば、図12に示すように、網目状のクラッドモード除去部21を形成するようにしてもよい。この網目状のクラッドモード除去部21は、螺旋溝状のクラッドモード除去部21を形成した後、ファイバ本体11を逆回転させて同様のレーザ照射を行うことにより形成することができる。
なお、本実施形態2では、回転テーブルを上方向に移動させることで、クラッド20に対するレーザの照射位置を相対的に変更するようにしたが、この形態に限定するものではなく、レーザ照射器40を下方向に移動させることで、クラッド20に対するレーザの照射位置を相対的に変更するようにしてもよい。
《その他の実施形態》
前記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
前記光コネクタ35内に外気を取り込んで強制的に又は自然に冷却する空冷機構や、クラッドモード除去部21の周囲に水を流通させて冷却する水冷機構により、クラッドモード除去部21を冷却する冷却手段を設けるようにしてもよい。これにより、クラッドモード除去部21から漏出したレーザ光による発熱を抑えることができる。
また、前記クラッドモード除去部21の近傍に、クラッドモード除去部21から外部に漏出するレーザ光を検出する光センサを設け、光センサの検出結果に基づいて、レーザ光源の出力を制御するようにしてもよい。
すなわち、クラッドモード除去部21から漏出するレーザ光の光量が通常動作時に比べて多くなっていることを光センサで検出した場合には、直ちにレーザ光源の出力を停止するように制御することで、クラッドモード除去部21から漏出するレーザ光によって異常に発熱するのを抑えることができる。
以上説明したように、本発明は、比較的簡単な方法で、クラッドモード除去部を精度良く加工するとともに信頼性を向上させることができるという実用性の高い効果が得られることから、きわめて有用で産業上の利用可能性は高い。
10 光ファイバ
11 ファイバ本体
15 コア
20 クラッド
21 クラッドモード除去部
35 光コネクタ
38 光吸収放熱層

Claims (10)

  1. コアと、該コアの外周面を覆うクラッドとを有するファイバ本体に、クラッドモードで伝送される光を該クラッド外に散乱させるクラッドモード除去部を形成するための光ファイバの加工方法であって、
    前記クラッドの外周面に溝状の前記クラッドモード除去部を形成する形成工程を備えたことを特徴とする光ファイバの加工方法。
  2. 請求項1において、
    前記形成工程では、前記クラッドに対してレーザを照射しながら、該クラッドに対するレーザの照射位置を該クラッドの周方向に相対的に変更することで、該クラッドの外周面にリング溝状の前記クラッドモード除去部を形成するようにしたことを特徴とする光ファイバの加工方法。
  3. 請求項1において、
    前記形成工程では、前記クラッドに対してレーザを照射しながら、該クラッドに対するレーザの照射位置を該クラッドの周方向及び長手方向に相対的に変更することで、該クラッドの外周面に螺旋溝状の前記クラッドモード除去部を形成するようにしたことを特徴とする光ファイバの加工方法。
  4. 請求項2又は3において、
    前記形成工程では、前記クラッドに対してレーザを断続的に照射することで、該クラッドの外周面に複数の溝状の前記クラッドモード除去部を形成するようにしたことを特徴とする光ファイバの加工方法。
  5. コアと、該コアの外周面を覆うクラッドとを有するファイバ本体に、クラッドモードで伝送される光を該クラッド外に散乱させるクラッドモード除去部が形成された光ファイバであって、
    前記クラッドモード除去部は、前記クラッドの外周面に溝状に形成されていることを特徴とする光ファイバ。
  6. 請求項5において、
    前記クラッドモード除去部は、前記クラッドに対してレーザが照射されながら、該クラッドに対するレーザの照射位置が該クラッドの周方向に相対的に変更されることで、該クラッドの外周面にリング溝状に形成されていることを特徴とする光ファイバ。
  7. 請求項5において、
    前記クラッドモード除去部は、前記クラッドに対してレーザが照射されながら、該クラッドに対するレーザの照射位置が該クラッドの周方向及び長手方向に相対的に変更されることで、該クラッドの外周面に螺旋溝状に形成されていることを特徴とする光ファイバ。
  8. 請求項6又は7において、
    前記クラッドモード除去部は、前記クラッドに対してレーザが断続的に照射されることで、該クラッドの外周面に溝状に複数形成されていることを特徴とする光ファイバ。
  9. 請求項5乃至8のうち何れか1つにおいて、
    前記クラッドモード除去部は、前記光ファイバの両端部にそれぞれ形成され、
    前記光ファイバの両端部には、前記クラッドモード除去部を覆うように光コネクタが取り付けられていることを特徴とする光ファイバ。
  10. 請求項5乃至9のうち何れか1つにおいて、
    前記クラッドモード除去部は、前記クラッド外に散乱する光を吸収するとともに放熱性能を有する光吸収放熱層で覆われていることを特徴とする光ファイバ。
JP2009276301A 2009-12-04 2009-12-04 光ファイバ及び光ファイバの加工方法 Pending JP2011118208A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276301A JP2011118208A (ja) 2009-12-04 2009-12-04 光ファイバ及び光ファイバの加工方法
PCT/JP2010/006918 WO2011067908A1 (ja) 2009-12-04 2010-11-26 光ファイバ及び光ファイバの加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276301A JP2011118208A (ja) 2009-12-04 2009-12-04 光ファイバ及び光ファイバの加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011118208A true JP2011118208A (ja) 2011-06-16

Family

ID=44114771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009276301A Pending JP2011118208A (ja) 2009-12-04 2009-12-04 光ファイバ及び光ファイバの加工方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011118208A (ja)
WO (1) WO2011067908A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157761A1 (ko) * 2012-04-20 2013-10-24 Bae Byoung-Young 광섬유 가공장치 및 방법
JP2014146800A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Jds Uniphase Corp クラッド光除去器および製造方法
JP2015163932A (ja) * 2014-01-30 2015-09-10 三菱電線工業株式会社 光ファイバ固定構造
JP2016061944A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 住友電気工業株式会社 ファンアウト部品
JP2016110103A (ja) * 2014-11-13 2016-06-20 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 高出力ファイバー増幅器及びレーザーに適用するための高効率ポンプ信号コンバイナー
JP2019049698A (ja) * 2017-08-25 2019-03-28 ルーメンタム オペレーションズ エルエルシーLumentum Operations LLC クラッド光除去器
WO2020061505A1 (en) 2018-09-21 2020-03-26 Nlight, Inc. Optical fiber cladding light stripper
KR20200143098A (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 포미주식회사 클래딩 파워 스트리퍼 및 이를 제조하는 장치
JP2022065166A (ja) * 2019-10-11 2022-04-26 三菱電線工業株式会社 光ファイバ端部構造及びそれを用いた光コネクタ構造
US11808973B2 (en) 2018-09-10 2023-11-07 Nlight, Inc. Optical fiber splice encapsulated by a cladding light stripper

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103229370B (zh) * 2011-06-29 2015-06-10 松下电器产业株式会社 光纤维激光器
DE102011085637B4 (de) * 2011-11-02 2022-02-03 Trumpf Laser Gmbh Optische Transportfaser und Verfahren zu deren Herstellung und Verfahren zum Verkleben
JP5984527B2 (ja) * 2012-06-21 2016-09-06 オリンパス株式会社 導光路センサ、導光路センサを形成する方法
WO2014002715A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 住友電気工業株式会社 光ファイバおよび光ケーブル
JP6275379B2 (ja) * 2012-12-26 2018-02-07 三菱電線工業株式会社 光ファイバ構造及びその製造方法
US10802209B2 (en) 2013-01-28 2020-10-13 Lumentum Operations Llc Cladding light stripper
US10723653B2 (en) 2016-12-22 2020-07-28 Magic Leap, Inc. Methods and systems for fabrication of shaped fiber elements using laser ablation
DE102020113731B4 (de) 2020-05-20 2024-02-08 FiberBridge Photonics GmbH Glasfaser und Glasfaserprodukt

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575181A (en) * 1983-04-26 1986-03-11 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Optical fiber assembly with cladding light scattering means
JPH01316705A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Fuji Photo Optical Co Ltd 高エネルギレーザ光の伝送装置
JPH04167906A (ja) * 1989-04-24 1992-06-16 Aluminum Co Of America <Alcoa> 圧延方法、圧延製品、圧延ロールおよび板製品
JPH11207477A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Mitsubishi Electric Corp きさげ加工装置およびきさげ加工方法
US5995686A (en) * 1997-12-16 1999-11-30 Hamburger; Robert N. Fiber-optic sensor device and method
JP2001066483A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Amada Eng Center Co Ltd 光ファイバーの端末装置
JP2003139996A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd レーザ用光コネクタ及びレーザガイド並びにレーザ用光ファイバ
JP2004191431A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Ccs Inc 表示装置
JP2006301178A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Fujikura Ltd 曲がりセンサとその製造方法
JP2006351436A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sooramu Kk 光ファイバ照明装置及びその製造方法
JP2007086779A (ja) * 2005-09-16 2007-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイバに対するコーティング処理および閉じ込められていない漏れ光のためのスリッティング
JP2007209992A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Toyo Univ レーザ加工方法、バリ取り方法及び物品
JP2007227713A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Fujikura Ltd ファイバ間融着接続構造、光増幅器及び光ファイバレーザ
WO2008123609A1 (ja) * 2007-04-04 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corporation レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2009149470A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ用母材及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188000A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Hamamatsu Photonics Kk 光ファイバ

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575181A (en) * 1983-04-26 1986-03-11 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Optical fiber assembly with cladding light scattering means
JPH01316705A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Fuji Photo Optical Co Ltd 高エネルギレーザ光の伝送装置
JPH04167906A (ja) * 1989-04-24 1992-06-16 Aluminum Co Of America <Alcoa> 圧延方法、圧延製品、圧延ロールおよび板製品
US5995686A (en) * 1997-12-16 1999-11-30 Hamburger; Robert N. Fiber-optic sensor device and method
JPH11207477A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Mitsubishi Electric Corp きさげ加工装置およびきさげ加工方法
JP2001066483A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Amada Eng Center Co Ltd 光ファイバーの端末装置
JP2003139996A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd レーザ用光コネクタ及びレーザガイド並びにレーザ用光ファイバ
JP2004191431A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Ccs Inc 表示装置
JP2006301178A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Fujikura Ltd 曲がりセンサとその製造方法
JP2006351436A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sooramu Kk 光ファイバ照明装置及びその製造方法
JP2007086779A (ja) * 2005-09-16 2007-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイバに対するコーティング処理および閉じ込められていない漏れ光のためのスリッティング
JP2007209992A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Toyo Univ レーザ加工方法、バリ取り方法及び物品
JP2007227713A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Fujikura Ltd ファイバ間融着接続構造、光増幅器及び光ファイバレーザ
WO2008123609A1 (ja) * 2007-04-04 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corporation レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2009149470A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ用母材及びその製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157761A1 (ko) * 2012-04-20 2013-10-24 Bae Byoung-Young 광섬유 가공장치 및 방법
DE102014201504B4 (de) 2013-01-28 2022-11-24 Lumentum Operations LLC (n.d.Ges.d. Staates Delaware) Mantellicht-Stripper, Verfahren zur Herstellung, optischer Faserverstärker und Faserlaser
JP2014146800A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Jds Uniphase Corp クラッド光除去器および製造方法
JP2017223974A (ja) * 2013-01-28 2017-12-21 ルーメンタム オペレーションズ エルエルシーLumentum Operations LLC クラッド光除去器および製造方法
JP2015163932A (ja) * 2014-01-30 2015-09-10 三菱電線工業株式会社 光ファイバ固定構造
JP2016061944A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 住友電気工業株式会社 ファンアウト部品
JP2016110103A (ja) * 2014-11-13 2016-06-20 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 高出力ファイバー増幅器及びレーザーに適用するための高効率ポンプ信号コンバイナー
JP2019049698A (ja) * 2017-08-25 2019-03-28 ルーメンタム オペレーションズ エルエルシーLumentum Operations LLC クラッド光除去器
JP7361459B2 (ja) 2017-08-25 2023-10-16 ルーメンタム オペレーションズ エルエルシー クラッド光除去器
US11808973B2 (en) 2018-09-10 2023-11-07 Nlight, Inc. Optical fiber splice encapsulated by a cladding light stripper
WO2020061505A1 (en) 2018-09-21 2020-03-26 Nlight, Inc. Optical fiber cladding light stripper
EP3841411A4 (en) * 2018-09-21 2022-06-01 NLIGHT, Inc. LIGHT STRIPPER FOR THE COAT OF AN OPTICAL FIBER
US11575239B2 (en) 2018-09-21 2023-02-07 Nlight, Inc. Optical fiber cladding light stripper
KR20200143098A (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 포미주식회사 클래딩 파워 스트리퍼 및 이를 제조하는 장치
KR102269317B1 (ko) * 2019-06-14 2021-06-28 포미주식회사 클래딩 파워 스트리퍼 및 이를 제조하는 장치
JP2022065166A (ja) * 2019-10-11 2022-04-26 三菱電線工業株式会社 光ファイバ端部構造及びそれを用いた光コネクタ構造
JP7319409B2 (ja) 2019-10-11 2023-08-01 三菱電線工業株式会社 光ファイバ端部構造及びそれを用いた光コネクタ構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011067908A1 (ja) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011067908A1 (ja) 光ファイバ及び光ファイバの加工方法
JP6275379B2 (ja) 光ファイバ構造及びその製造方法
US20100163537A1 (en) Apparatus and method for laser machining
JP5917677B1 (ja) SiC材料の加工方法
JP7361459B2 (ja) クラッド光除去器
JP2017223974A (ja) クラッド光除去器および製造方法
JP6329995B2 (ja) 光デバイス及びレーザ装置
EP3104201B1 (en) Structure for eliminating excess light, and fiber laser
EP3104202B1 (en) Structure for eliminating escaping light, and fiber laser
JP5227038B2 (ja) 光ファイバ
US20170371097A1 (en) Cladding light stripper
EP3458890B1 (en) High-numerical aperture light stripper
JP2015506111A (ja) 分配モード吸収体を有する高出力ファイバレーザシステム
JP2007086779A (ja) ファイバに対するコーティング処理および閉じ込められていない漏れ光のためのスリッティング
WO2014002715A1 (ja) 光ファイバおよび光ケーブル
WO2012050098A1 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP5235525B2 (ja) レーザ光伝送装置およびそれを備えたファイバレーザ発振器
JP5286485B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP5584560B2 (ja) レーザスクライブ方法
JP6171879B2 (ja) レーザ成形装置
JP2009119521A (ja) レーザ溶接方法
CN108680973A (zh) 高功率激光传输通道防杂散光的结构
CN107425404B (zh) 包层光剥离器的加工方法
CN107508123A (zh) 一种光纤激光器光纤包层残留泵浦光剥离方法
JP5172191B2 (ja) レーザ衝撃硬化処理方法およびレーザ衝撃硬化処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120921

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140121