JP7361459B2 - クラッド光除去器 - Google Patents

クラッド光除去器 Download PDF

Info

Publication number
JP7361459B2
JP7361459B2 JP2018147624A JP2018147624A JP7361459B2 JP 7361459 B2 JP7361459 B2 JP 7361459B2 JP 2018147624 A JP2018147624 A JP 2018147624A JP 2018147624 A JP2018147624 A JP 2018147624A JP 7361459 B2 JP7361459 B2 JP 7361459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cladding
notches
notch
light
remover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018147624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019049698A (ja
Inventor
クェイ ウー ゾン
チョン クワン
エイチ メンデル マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumentum Operations LLC
Original Assignee
Lumentum Operations LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/687,052 external-priority patent/US10802209B2/en
Application filed by Lumentum Operations LLC filed Critical Lumentum Operations LLC
Publication of JP2019049698A publication Critical patent/JP2019049698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7361459B2 publication Critical patent/JP7361459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4296Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06729Peculiar transverse fibre profile
    • H01S3/06733Fibre having more than one cladding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02066Gratings having a surface relief structure, e.g. repetitive variation in diameter of core or cladding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/14Mode converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00663Production of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • H01S3/094007Cladding pumping, i.e. pump light propagating in a clad surrounding the active core

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は、光ファイバデバイスおよび関連する方法に関し、特にファイバ増幅器およびファイバ・レーザにおけるクラッド光を取り除く装置および方法に関する。
ファイバ・レーザは、自由空間レーザなどの他のレーザ形式と比較すると、効率および実用性において著しい利点を提供する、重要な新規な種類のレーザである。ダブルクラッド・ファイバ(DCF)の出現によって、ファイバ・レーザは、キロワット(kW)出力レベルに高められている。DCFでは、ポンプ光は比較的太い内部クラッド(典型的には直径が125から600マイクロメートル)内を伝搬し、レーザ光はそれよりずっと細いコア(典型的には直径が5から100マイクロメートル)内を伝搬する。コアは、イッテルビウムなどの希土類元素のイオンがドープされ、内部クラッドで囲まれる。内部クラッドはレーザ光増幅のためにポンプ光をファイバ長全体に沿って案内し、ドープされたコアに吸収されるようにする。理想的には、レーザの出力側では、内部クラッド内を伝搬する光はなくなり、出力レーザビームの全てはコアから生じる。いくつかのファイバ・レーザ・システムでは、同様にコンポーネント間または増幅段間でコア光だけが伝搬することが望ましい。
実際には、ファイバ・レーザまたはDCFをベースとした増幅器の出力は、いくらかのコア光およびいくらかのクラッド光から成る。クラッド光は、吸収されない残存ポンプ光と、例えばコア内の散乱または自発放出によってコアからクラッドへ漏れたいくらかのレーザ光とを含む可能性がある。クラッド光は、それらの1つまたは複数の光源およびレーザ・システムの構成に応じて、広い範囲の発散角および様々な波長の光ビームを含む可能性がある。クラッド光は多くの応用にとって有害であり、好ましくは、ファイバから取り除くべきであり、または「剥ぎ取る」べきものである。高出力のファイバ光源では、300Wを超えるクラッド光が存在する可能性があり、安全に効率的にこの光を取り除くことは、重要な技術的課題である。典型的には、除去されたクラッド光は熱に変換され、ファイバ・コーティング、またはフェルール、スプライス・プロテクタなどの他のコンポーネントを過熱しないように配慮しなければならない。光ファイバ・コンポーネントは、限られた動作温度範囲を有するポリマーをしばしば含み、例えばいくつかの一般的な光ファイバのポリマーでは、最大連続動作温度は85°Cより低い。高い光除去効率を得るためには、除去されたクラッド光が再び内部クラッドに入ることを防止しなければならない。さらに、クラッド光を除去するために用いる装置は、光損失をもたらしてはならないし、あるいはファイバ・コア内の光伝搬を乱してはならない。
ほとんどの従来技術のクラッド光除去器(CLS)は、高屈折率ポリマーの薄膜層を用い、この薄膜層はクラッド光を「案内しない」ようにクラッドに塗布される。例えば、Vilhelmssonによる米国特許第4,678,273号、Prattによる米国特許第6,865,316号、ならびにFrithによる米国特許第8,027,557号および米国特許第8,229,260号には、クラッド光を除去する装置が開示され、それらの装置はクラッドに屈折率が整合するかクラッドの屈折率より高い屈折率を有する1つまたは複数の層をクラッドに結合することで動作する。
図1Aを参照するに、屈折率整合クラッド光除去器10Aは、コア19、クラッド12およびコーティング13を有する光ファイバ11を含み、コーティング13は光ファイバ11の中間領域14のクラッド12から除去される。高屈折率ポリマー層15が中間領域14のクラッド12に塗布される。動作中、クラッド光16はクラッド12によって案内される。クラッド光16が中間領域14の高屈折率ポリマー層15に結合されると、図1Aに示すように、クラッド光16はクラッド12の外へ結合される。
屈折率整合クラッド光除去器10Aは、効率の良いクラッド光除去を時には達成することができるが、その光パワーのスケーラビリティは、高屈折率ポリマー層15が処理できる最高温度によって制限され、その温度は典型的には100°Cから150°Cまでの範囲である。高屈折率層または屈折率整合層を用いたクラッド光パワーのスケールアップは困難であり限界がある。それは、クラッド光を除去するために高屈折率ポリマーを使用すると、除去率を制御することが全くできないか、ほとんどできないからである。したがって、屈折率整合クラッド光除去器10Aのパワー処理能力は局所的な加熱によって制限される。
いくつかの従来技術のシステムでは、ポリマーの屈折率または厚みは、より均一な温度分布を容易にするように選択される。例えば、Meleshkevich他による米国特許第7,839,901号(特許文献5)には、温度によって減少する屈折率を有するポリマーコーティングが開示されている。そのポリマーは、そのポリマーが塗布されるクラッドに整合した屈折率を有する。放出されるクラッド光の吸収によりポリマーが過熱すると、その屈折率は減少し、それによって、クラッドからの光の局所的放出およびその結果生じる加熱を制限し、過熱点の下流のどこかでクラッド光を放出する。その結果、発熱量はより均一になる。
ポリマー・ベースのクラッド除去器の光学的および熱的性質、例えば赤外線放射の吸収、スペクトル依存性、加熱速度および熱損傷しきい値などは、除去できる最大のクラッド光パワーを約100Wに制限する一因となる。実用的なファイバ・レーザ・システムでは、クラッド光は、通常、高開口数(NA)の残留ポンプ光と低NAの散乱コア光を含む。低NAの光は、ポリマー・ベースのクラッド光除去器では取り除くのが困難であるが、それは、これらの除去器の除去率が光のNAに非常に敏感だからである。高NAの光は、低NAの光と比較して、非常に短い距離で除去される傾向がある。ポリマー・ベースのクラッド光除去器の熱負荷は、非常に不均一であり、低NAのクラッド光に対して所望の除去率を達成するためには、余分の長さを用いなければならない。
Langsethらによる米国特許出願公開第2012/0070115号(特許文献6)およびMajidらによるPCT出願の国際公開第2012088267号(特許文献7)には、クラッド光をクラッドの外へ散乱させるために、クラッドの外部表面を疎面化した光ファイバが開示されている。例えば、図1Bに示すように、粗面クラッド光除去器10Bはコア19、クラッド12およびコーティング13を有する光ファイバ11を含み、コーティング13は光ファイバ11の中間領域14のクラッド12から剥離される。クラッド12の外部表面18は、露出した中間領域14で疎面化されている。動作中、クラッド光16はクラッド12によって案内される。クラッド光16が疎面化された外部表面18に結合すると、クラッド光16は図1Bに示すようにクラッド12の外へ散乱する。
この方法の1つの利点は、クラッド除去器がポリマーを含まないようにすることができるということである。都合の悪いことに、大部分のクラッド光はクラッド除去器の上流の部分で除去されるので、除去器には不均一な温度分布が生じる。さらにまた、疎面化は微細なクラックを発生するおそれがあり、このクラックは時間と共に広がっていき、ファイバが故障する可能性がある。
米国特許第4,678,273号 米国特許第6,865,316号 米国特許第8,027,557号 米国特許第8,229,260号 米国特許第7,839,901号 米国特許出願公開第2012/0070115号 国際公開第2012088267号
本発明は、高出力ファイバ・レーザに適した、製造可能でカスタマイズ可能なクラッド光除去器を提供することである。
本明細書に記載するクラッド除去器は、ダブルクラッド光ファイバの内部クラッドの外部表面に複数の横方向ノッチまたは溝を含む。有利なことに、ノッチの位置および方向はクラッド光除去器に沿ってクラッド光の放出が均等になるように選択することができ、放出されるクラッド光による温度分布をより均等にすることができる。さらに、クラッド除去器はポリマーを含まないようにすることができ、よってより高い光パワーレベルに拡大させることができる。
本発明のいくつかの態様によれば、クラッド光除去器が提供され、該クラッド光除去器は、 信号光を案内するためのコアと、コアを囲む内部クラッドと、内部クラッドを囲む外部クラッドとを有するダブルクラッド光ファイバを備え、該光ファイバは、外部クラッドが取り除かれて、内部クラッドの外部表面の露出部分を形成する剥離部分を含み、露出部分は、ファイバに沿って配置された複数の横方向ノッチを含み、光がこれらのノッチに当たると内部クラッドから漏れることを可能にし、複数のノッチの各々はファイバ・コアまでの距離の一部分だけの深さを有する。
クラッド光除去器は、外部クラッドの剥離部分に隣接して配置され、内部クラッドから漏れた光を吸収し、吸収された光によって生じる熱を散逸させるための不透明スクリーンまたはヒートシンクを含むことができる。
本発明のいくつかの態様によれば、光ファイバ増幅器がさらに提供され、該光ファイバ増幅器は、クラッド光除去器と、第1の端でクラッド光除去器のダブルクラッド光ファイバに結合された増幅器ダブルクラッド光ファイバ部と、増幅器ダブルクラッド光ファイバ部の反対側の第2の端で内部クラッドに光学的に結合され、増幅器ダブルクラッド光ファイバ部の第2の端から第1の端までポンプ光を供給して伝搬させるためのポンプ・ダイオードと、を備える。
本発明のいくつかの他の態様によれば、クラッド光除去器を含む光ファイ増幅器と、光ファイバ増幅器に光学的に結合された発振器とを含むファイバ・レーザがさらに提供される。
本発明のいくつかの態様によれば、請求項1のクラッド光除去器を形成する方法がさらに提供され、本方法は、a)外部クラッドの一部を除去して、内部クラッドの露出部分を残すステップと、b)内部クラッドに横方向ノッチを形成するために、レーザビームを露出部分の内部クラッドの外部表面上に集束させて、内部クラッドを局所的に蒸発させ、取り除くステップと、c)前記露出部分に沿って異なる位置でステップb)を複数回繰り返すステップとを含む。
本発明のいくつかの態様によれば、クラッド光除去器は、信号光を案内するためのコアとコアを囲む内部クラッドとを有する光ファイバを含んでよい。クラッドは一組のノッチを含んでよい。一組のノッチの各ノッチはクラッド内にコアまでの距離の一部分だけの深さを有してよい。一組のノッチは光がノッチに当たるとクラッドから漏れることができるように光ファイバに沿って長さ方向に且つ角度的に互いに相対的に配置してよい。
本発明のいくつかの態様によれば、クラッド光除去器は、信号光を案内するためのコアと、前記コアを囲む内部クラッドと、前記内部クラッドを囲む外部クラッドとを有するダブルクラッド光ファイバを含んでよい。光ファイバは、外部クラッドが取り除かれて、内部クラッドの外部表面の露出部分を形成する剥離部分を含んでよく、前記露出部分は、複数のノッチを含み、前記複数のノッチの各々は前記ファイバ・コアまでの距離の一部分だけの深さを有し、光が複数のノッチの少なくとも1つに当たると前記内部クラッドから漏れることを可能にする。複数のノッチの各ノッチは、前記複数のノッチの長さ方向において当ノッチの直前又は直後に位置する別のノッチが当ノッチに対して横方向に変位されるように配置してよい。
本発明のいくつかの態様によれば、クラッド光除去器は、信号光を案内するためのコアと、前記コアを囲む内部クラッドと、前記内部クラッドを囲む外部クラッドとを有するダブルクラッド光ファイバを含んでよい。光ファイバは露出部分を形成する剥離部分を含んでよい。前記露出部分は、光ファイバに沿って配置されたらせん状に配列された複数の横方向ノッチを含み、光が複数のノッチに当たると内部クラッドから漏れることを可能にする。光ファイバの1つの周方向区分は複数のノッチのただ1つのノッチを含んでよい。複数のノッチの各々はコアまでの距離の一部分だけの深さを有することができる。
例示的な実施形態を図面に関連して以下で説明する。
図1A、図1Bは従来技術の屈折率整合クラッド光除去器および粗面クラッド光除去器のそれぞれの側断面図である。 図2Aは、本発明の一実施形態によるクラッド光除去器の側断面図である。図2Bは、ノッチ表面で反射し屈折するクラッド光を示す図1Aの拡大図である。 図2Aのクラッド光除去器のヒートシンクの分解3次元図である。 図4A、図4B、図4C、図4Dはそれぞれ1側面、2側面、3側面、および4つの側面にノッチを有するダブルクラッド光ファイバの断面図である。 2側面のノッチおよび3側面のノッチのノッチ数対除去効率の実験によるプロットである。 ノッチ深さ対除去効率の実験によるプロットである。 ノッチ・ピッチ対除去効率の実験によるプロットである。 ファイバ曲げ半径対除去効率の実験によるプロットである。 曲げ半径の関数としての、低NAおよび高NA光の光伝送の実験によるプロットである。 ノッチが均一に分布する場合のクラッド光除去器の長さ対送信器パワーの計算によるプロットである。 クラッド光除去器の長さ対除去効率の計算によるプロットである。 異なるノッチ・ピッチとノッチ深さとを有する本発明のクラッド光除去器の側断面図である。 異なるノッチ・ピッチとノッチ深さとを有する本発明のクラッド光除去器の側方断面図である。 図14Aは一定のノッチ・ピッチと深さとを有するクラッド・モード除去器の試作品の測定された表面温度分布であり、図14Bは異なるノッチ・ピッチと深さとを有するクラッド・モード除去器の試作品の測定された表面温度分布である。 本発明のクラッド光除去器を含む光ファイバ増幅器の概略図である。 図15の光ファイバ増幅器を含むファイバ・レーザの概略図である。 本発明による光ファイバ上にノッチを作製するためのシステムの概略側面図である。 図17のシステムを用いて、図2Aのクラッド光除去器を製造する方法のフローチャートである。 らせん状に配列された横方向ノッチを有するクラッド光除去器の例示的な実施形態を示す図である。 図20A-20Cはクラッド光除去器を製造する一例を示す図である。 図21A-21Cはクラッド光除去器を製造する一例を示す図である。 らせん状に配列された横方向ノッチを有するクラッド光除去器の別の例示的な実施形態を示す図である。 らせん状に配列された横方向ノッチを有するクラッド光除去器の例示的な実施形態を示す図である。 らせん状に配列された横方向ノッチを有するクラッド光除去器の別の例示的な実施形態を示す図である。 図25A-25Dは一組のクラッド光除去器の例示的な実施形態を示す図である。
例示的な実施形態の以下の詳細な説明は図面を参照するものである。異なる図において同じ参照番号は同一もしくは類似の要素を示している。
本教示は様々な実施形態および実施例と共に記載されるが、本教示はこのような実施形態に限定されることを意図するものではない。それどころか、本教示は、当業者に認識されるように、様々な代替例および均等例を包含するものである。
図2Aおよび図2Bに示すように、クラッド光除去器20は、信号光23を案内するためのコア22と、コア22を囲む内部クラッド24と、内部クラッド24を囲む外部クラッド25とを有するダブルクラッド光ファイバ21含む。光ファイバ21は、外部クラッド25が取り除かれた剥離部分26を含み、剥離部分26は内部クラッド24の外部表面28の露出部分27を形成する。このように、剥離部分26には、外部クラッド25が存在しない。露出部分27は、内部クラッド24の外部表面28の露出部分27においてファイバ21に沿って配置された複数の横方向ノッチ29を含み、クラッド光部分30A、30B(図2B)が、ノッチ29に衝突してノッチ29の側面31を屈折して通ることによって(光部分30A)、あるいは側面31で反射することによって(光部分30B)、内部クラッド24から漏出することを可能にする。本明細書では、「横方向」という用語は、光ファイバ21に対して直角方向のノッチ29に限定されるものではない。すなわち、ノッチ29は光ファイバ21に対してある角度をなしてもよく、その場合も「横方向」である。複数のノッチ29の各々は、幅wとファイバ・コア22までの距離D(図2B)のごく一部である深さdを有する。言い換えれば、各ノッチ29はファイバ・コア22から離れており、ファイバ・コア22に接触せず、またはファイバ・コア22内に展開しない。少なくとも10個のノッチ29、より好ましくは、少なくとも30個のノッチ29を設けることができる。ノッチ29の深さは、例えば内部クラッドの直径の5%と20%との間とすることができ、あるいは20マイクロメートルから80マイクロメートルまでの深さとすることができる。
図2Aに示す実施形態では、内部クラッド24から漏れた光部分30A、30Bを吸収するために、そして、吸収された光部分30A、30Bによって生じる熱を散逸させるために、クラッド光除去器20は、外部クラッド25の剥離部分26に隣接して配置される任意のヒートシンク34を含む。その目的のために、ヒートシンク34は、内部クラッド24から漏れた光部分30A、30Bを捕らえるために、剥離部分26の周囲に空洞35を形成する。好ましくは、空洞35は、吸収部分36と、漏れた光部分30A、30Bを吸収部分36に向けるための反射部分37とを有する。吸収部分36は、外部ヒートシンク38に熱的に接続することができる。ヒートシンク34は、少なくとも10ワット毎メートル毎ケルビン(W/m-K)、より好ましくは少なくとも100W/m-Kを超える高い熱伝導率を有する他の材料、例えばアルミニウムまたは銅など、から製造することもできる。
ヒートシンク34の試作品を、図3に示す。図3のヒートシンク34の吸収部分36および反射部分37は、アルミニウム・ブロックから作られる。空洞35は、吸収部分36において切削加工により作られる。光ファイバ21を案内し、保持するために、溝39が吸収部分36において切削加工により作られる。溝39によって、光ファイバ21はヒートシンク34においてわずかに曲げられ、好ましくは50cmと200cmとの間の曲げ半径に曲げられる。曲げは、2つの理由のために成される。第1には、ファイバ21に熱的に引き起こされる応力を軽減するためであり、第2には、後述するように、除去率を改善するためである。吸収部分36は黒色陽極酸化されるが、反射部分37は研磨されるかまたは白色陽極酸化される。図3のヒートシンク34の寸法は、220mm×32mm×11mmである。剥離部分26を形成するために、ファイバ21の外部クラッド25の、好ましくは少なくとも40mm、より好ましくは少なくとも160mmの部分を除去することができる。160mmの外部クラッド25を取り除く場合には、内部クラッド24の外部表面28の少なくとも140mmの部分は、ノッチ29を形成するために用いることができる。単位長さ当たりのノッチ29の数は、本明細書では「ピッチ」と呼び、1ノッチ/cmから1000ノッチ/cmまで変えることができ、より好ましくは、10ノッチ/cmから500ノッチ/cmまで変えることができる。
光ファイバ21は、ファイバ・レーザおよびファイバ光増幅器でゲインを提供するアクティブ・ファイバであってもよいし、またはパッシブ・ファイバ、例えばアクティブ・ファイバに接合される出力ファイバもしくはいかなるレーザとともに使用し得るパワー・デリバリ・ファイバなどであってもよい。アクティブ光ファイバ21では、内部クラッド24により案内されるポンプ光33(図2Aおよび図2B)によってポンプされるとき信号光23を増幅するために、コア22はドーパント、例えばイッテルビウムおよび/またはエルビウムイオンなどの希土類元素イオンを含む。動作中、ポンプ光源(図2Aおよび図2Bには示されない)を内部クラッド24に結合することによって、光ファイバ21はポンプされる。ポンプ光33は、コア22内の希土類元素イオンによって大部分吸収される。希土類元素イオンは、コア22内を伝搬する信号光23を増幅する。通常、ポンプ光33の一部は、本明細書では「残留ポンプ光」と呼ばれ、吸収されないままである。光部分30Aおよび30Bは、主に残留ポンプ光33から生じるが、しかし、コア22から散乱または自発放出された信号光23から生じることもあり得る。典型的には、残留ポンプ光33は高NA光であり、散乱した信号光23は低NA光である。クラッド24から漏れる光の量は、クラッド光33の発散およびノッチ29の深さに依存する。低NA光では、漏れた光の一部が内部クラッド24に再び入ることができる。後述するように、ノッチ29のサイズ、入射角およびノッチ29の幾何学的形状、ノッチ29のピッチ、ならびにいくつかの他のパラメータを調整することによって、クラッド光除去率を調整することができる。
ノッチ29は、光ファイバ21の複数の側面に形成することができる。図2Aをさらに参照しつつ図4A~図4Dを参照すると、ノッチ29は1つの側面(図4A)、2つの側面(図4B)、3つの側面(図4C)、4つの側面(図4D)などに、露出部分27の外周に間隔を置いて形成することができる。ノッチ29は、露出部分27の長さに沿って、かつ露出部分27の外周に、間隔を置いて配置することができる。さらにまた、ノッチ29は、ダブルクラッド光ファイバ21のコア22の周りに、螺旋状パターンに配置することができる。
高出力ファイバ・レーザの応用例では、クラッド光除去器20に沿ったクラッド光除去率の包括的な制御を有することが非常に望ましい。「除去率」は、内部クラッド24の単位長さ当たりのクラッド光33の光パワー損失、例えば単位長さ1mm当たりのdB単位の光パワー損失と定義される。所望の除去率は、熱管理要件、クラッド光除去器20の長さの制約、および他の材料特性の制約に基づいて選択される。
除去率は、光ファイバ21のノッチ29が形成される側面の数によって変化し得る。典型的には側面の数が増加するにつれて除去率は高くなるが、これは、光を外に散乱させるより多くの漏出点をクラッド24に提供するからである。除去率はまた、ノッチ29の密度および深さdによっても増加する。
ノッチ29の総数は、除去効率に影響を与える。「除去効率」は、本明細書では、クラッド光除去器20を伝搬した後の総光パワー損失として定義される。異なる数のノッチ29およびノッチ29が配置される異なる数の側面を有するクラッド光除去器20の試作品を用いて、除去効率を測定した。図5に示すように、外側の(ポリマー)クラッドを剥ぎ取ると直径400マイクロメートルであるダブルクラッド溶融石英ファイバに、深さ36マイクロメートルのノッチ29(d=36マイクロメートル)を形成した。ノッチ29の総数が増加するにつれて、除去効率は一般に増加する。図5に示す除去効率は、3側面のノッチ(図4C)の方が2側面のノッチ(図4B)と比較して約3~4dB高い。
除去率および除去効率は、ノッチ29の幾何学的形状、例えば幅wおよび深さd(図2B)にも依存するので、これは除去効率を制御するための別の工学自由度を提供する。ノッチ29の深さdは、ファイバ21の引張り強度を維持してノッチ29によるコア22の微細な屈曲を少なくするために、通常、ファイバ21の直径の5%と20%との間に保たれる。図6に示すように、側面31の数、ノッチ29の数、およびノッチ29間の距離などの他のパラメータは同じにして、除去効率をノッチ29の深さdの関数として測定した。深さdが30マイクロメートルから80マイクロメートルまで増加するにつれて、除去効率が7dB超変化することが分かる。
除去率および/または除去効率を最適化する別の方法は、本明細書で「ピッチ」と呼ばれる、隣接するノッチ29間の間隔を変化させることであり、この間隔は漏れなかった光の伝搬をノッチ29次の組に到達可能にする。図7に、除去効率がピッチ・パラメータの関数として示されている。ピッチが400から1800マイクロメートルまで変化するにつれて、除去効率は約9dB変化する。
また、除去率および除去効率は、クラッド光除去器20の露出部分27の曲げにも敏感である。露出部分27の曲げが増大するにつれて、ノッチ29の表面に対する入射角は増大し、したがって、内部クラッド24に戻って結合することになる光の量が減少する。その結果、図8に示すように、特に低NA光では、個々のノッチ29から漏れる光の量が増加する。クラッド光除去器20の低NA光を除去するための能力は、非常に重要である。なぜなら、それは低NA光と高NA光との除去率の差を狭めることができ、ヒートシンク34の熱分布を制御することがより容易になるからである。曲げの影響の一例を図9に示すが、これは光ファイバ21が半径35cmまで適度に曲げられた場合に、低NA光と高NA光との除去率の差が非常に小さくなることを示す。
ノッチ29の個数および深さd、ノッチ・ピッチ、ならびに光ファイバ21の曲げ半径に対する除去率および除去効率の依存性によって、特定のレーザ・システムにおける様々なクラッド光除去要件、例えばパワー処理能力、冷却要件、材料の制約、デバイスのフットプリントの要件ならびに他の制約および要件、に適応することができる。したがって、クラッド光除去器20の1つの利点は、熱分布を非常に柔軟に制御できることである。剥離部分26の始部または上流では、内部クラッド24から漏れる光部分30A、30Bの光パワー密度を制限するために、非常に低い除去率にすることが一般的には好ましい。剥離部分26の下流では、残留クラッド・モード光を一掃するために、除去率を増加させることが望ましい。
内部クラッド24の所与の点で散逸する熱量は、残留するクラッド光パワーおよび除去率により算出することができる。高屈折率ポリマーを用いる大部分の従来のクラッド光除去器がそうであるように、除去率が光ファイバの長さに沿って一定である場合には、熱負荷はデバイスの始部で非常に高く、デバイスに沿って指数関数的に減少する。所望の除去パワーが上がるにつれて、この特性によってデバイスの始部で非常に高い温度になり、それによって、デバイスが散逸させることができる全パワーの量が制限される。
クラッド光除去器20の熱放散を最適化するためには、単位長さ当たりの所望の散逸パワーを知ることが必要であり、この散逸パワーは、全クラッド光パワーの量、所望のデバイスフットプリントもしくはクラッド光除去器20の長さ、またはヒートシンク34が処理できる最大熱密度によって決定される。それから、クラッド光除去器20に沿って所望の局所除去率を算出することができる。ノッチ29のサイズ、ピッチ、および側面の数の関数としての1ノッチ29当たりの除去率に基づいて、所望の除去率を達成するように、ノッチ・ピッチまたはノッチ・サイズを調整することができる。
ここで、さらに図2Aを参照しつつ図10、図11、図12、および図13を参照するに、一定の除去率において散逸されるクラッド光パワーの一例が図10に示される。送信された光パワーは、クラッド光除去器20(図2A)に沿って、長さと共にほぼ直線的に減少する。クラッド光除去器20に沿った熱分布を均等にするためには、図11に示すように、剥離部分26の始部で除去率をより低くしなければならない。剥離部分26の始部で除去率を減少させるためには、図12のクラッド光除去器20Aに示すように、剥離部分26の始部でノッチ密度を減少させるか、または図13のクラッド光除去器20Bに示すように、剥離部分26の始部でノッチ深さdを減少させるか、または剥離部分26の始部でノッチ密度とノッチ深さdの両方を減少させることが必要となる。好ましくは、図12のクラッド光除去器20Aのノッチ・ピッチは、図12および図13で左から右に進むにつれて、2ノッチ/cmから200ノッチ/cmまで徐々に増加し、より好ましくは、5ノッチ/cmから20ノッチ/cmまで徐々に増加している。
図2Aのクラッド光除去器20、図12のクラッド光除去器20Aおよび図13のクラッド光除去器20Bの、除去クラッド光30A、30Bによる熱分布を均等にする能力を実証するために、2つの試作品のクラッド光除去器を製造した。図14Aを参照するに、ノッチ29の深さdおよび間隔(ピッチ)が一定の場合のヒートシンク34の熱分布が示されている。大部分の熱がヒートシンク34の左側の始部で散逸されることが分かる。除去率がデバイスに沿って一定である従来技術のクラッド光除去器においても、このタイプの熱分布が一般的である。ここで図14Bを参照するに、ノッチ29の深さdおよび間隔(ピッチ)が変化する場合のヒートシンク34の熱分布が示されている。ヒートシンク34の温度プロフィールはより均一であり、ヒートシンク34に沿ってより分散した熱負荷を示す。ノッチ29の変化するサイズおよび間隔の利点は、ヒートシンク34の温度上昇によって定量化することができる。図14Bの試作品デバイスでは、ヒートシンクの温度上昇は、約450Wの全除去パワーに対してわずか34度Cであり、それは、非分散熱負荷クラッド・モード除去(図14A)の場合の同じ約450Wの除去パワーレベルにおける温度上昇の半分である。
ここで、図2Aのクラッド光除去器20の応用例について考察する。図15に示すように、光ファイバ増幅器150は、クラッド光除去器20および増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159を含み、増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159はその第1の端151でクラッド光除去器20のダブルクラッド光ファイバ21に結合される。ポンプ・ダイオード153は、増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159の反対側の第2の端152に、例えば、レンズ155およびダイクロイック・ミラー156を介して光学的に結合される。動作中、ポンプ・ダイオード153は、破線で示すポンプ光154を生成し、ポンプ光154は増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159の第2の端152から第1の端151まで伝搬するように、増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159に結合される。ダイクロイック・ミラー156は、ポンプ波長で光を反射するが、信号波長で光を透過する。ポンプ光154が増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159のドープされたコア162に吸収されると、入力光信号157が増幅され、実線で示す出力光信号158またはレーザ光158がダイクロイック・ミラー156を通って増幅器から出力する。クラッド光除去器20は、増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159のドープされたコア162に吸収されなかった残留ポンプ光154の大部分を取り除く。
クラッド光除去器20は、例えば、増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159に接合されたアンドープ・ダブルクラッド・ファイバ部を含むことができ、または、増幅器ダブルクラッド光ファイバ部159を含む同じアクティブ(ドープ)ダブルクラッド光ファイバの別の部分を含むことができる。本発明の一実施形態では、クラッド光除去器20は、少なくとも200Wのポンプ・ダイオード153の残留光パワーレベルで、少なくとも15dBの光除去効率を有することができる。
図15をさらに参照しつつ図16を参照するに、ファイバ・レーザ160は、光ファイバ増幅器150と、光ファイバ増幅器150に光学的に結合され入力光信号157を生成する発振器161とを含む。クラッド光除去器20の機能は、発振器161の過熱、損傷または不安定化を防止するために、内部クラッド24から可能な限り多くのクラッド光を取り除くことである。
クラッド光除去器20は、様々な他の構成で使用することもでき、例えば、(1)光信号157の伝搬方向がポンプの伝搬方向と同じ方向であるファイバ増幅器(図示せず)に使用し、クラッド光除去器20をアクティブ・ファイバの出力端の近傍に配置するか、またはアクティブ・ファイバに接合されたパッシブ・デリバリ・ファイバに配置することによって、クラッド内のポンプおよび信号光の両方を除去することができ、(2)コア内の光信号157がアクティブ・ファイバを2回通過するように反射されるダブルパスファイバ増幅器(図示せず)に使用することができ、(3)アクティブ・ファイバと2つの反射器で形成されるファイバ発振器(図示せず)に使用し、クラッド光除去器20を発振器のポンプから反対側の端に配置することができ、あるいは、(4)例えばプラグ接続可能なコネクタによって、または、ファイバスプライシングによって、レーザ・システムに接続することができる自律的パワー・デリバリ・ファイバ(図示せず)に使用することができる。
本発明のいくつかの態様によれば、クラッド光除去器20は、図17に示す製造システム170を用いてレーザ材料アブレーションによって好適に製造される。製造システム170は、COレーザ171と、デリバリ・ファイバ173および加工ヘッド174を含むビーム・デリバリ・システム172と、電動式の並進/回転ステージ175と、COレーザ171および並進/回転ステージ175を制御するように構成されたコンピュータ176とを含む。図2Aおよび図17をさらに参照しつつ図18を参照するに、クラッド光除去器20を製造する方法180は、外部クラッド25の部分26を取り除いて、内部クラッド24の外部表面28の部分27を露出させるステップ181を含む。ついで、ステップ182で、除去されたファイバ21は、電動式の並進/回転ステージ175上に置かれ、加工ヘッド174はCOレーザ171の出力レーザビーム177を集束させる。出力レーザビーム177は、露出部分27の外部表面28上に球形または楕円形の焦点スポット178に集束させることができる。そのために、加工ヘッド174は、図示していないが、球面レンズ/メニスカスレンズおよび/または円柱レンズの組合せを含むことができる。COレーザ171は、好ましくは数10から数100マイクロ秒までのゲートモードで動作し、集束したレーザビームのピーク強度は、パルス幅に応じて、内部クラッド材料の損傷しきい値を超える値、例えば溶融石英では100kW/cmと200kW/cmとの間に選択される。焦点スポット178は、80マイクロメートルから200マイクロメートルまでの大きさとすることができる。ノッチ29の所望の形状を生成するように焦点スポット178の形状および/または、レーザビーム177の角度を調整することができる。
1つのノッチ29がパルスの1つまたは複数のショットによって作られた後、ステップ183で、並進/回転ステージ175を用いて矢印179で示すようにファイバ21を移動させるか、またはレーザビーム177を動かすことによって、レーザビーム177を次の位置に集束させ、その結果としてノッチ29を作製する。その後、ステップ184で、集束およびアブレーションのステップ182が繰り返され、ファイバ21は次の位置へ移動され、以下同様である。上述したように、所望の除去効率および/または熱負荷分布を達成するために、隣接するノッチ29間の間隔は、同一であってもよいし、あるいは、手動制御またはコンピュータ176および並進/回転ステージ175による自動制御によって光ファイバ21を長さ方向に変位させることによって、変化させてもよい。COレーザ171および/または集束パラメータ(すなわち、各ノッチ29へのショット数、ピークパワー、レーザパルス幅、レーザ時間波形、レーザ焦点強度、レーザ焦点スポットサイズ、レーザ焦点178に対するファイバ21の位置など)を変化させることによって、ノッチ29の幅wおよび深さdを制御してもよい。
製造システム170は、既存のレーザ・システムのいかなるファイバにも、付加的なスプライス接続を必要とせずに、クラッド光除去器20を作るために使用することができる。これは有利なことであり、なぜなら、付加的なスプライス接続によって、コア光損失および出力レーザビーム品質の劣化をさらに招くおそれがあるからである。
並進/回転ステージ175を用いてファイバ21を回転させるか、または複数のレーザビーム(図示せず)を用いることによって、図4Aから図4Dに示すように、ノッチ29をファイバ21の1つまたは複数の側面に作ることができる。ノッチ29を形成する側面の数は、所望の除去効率および/または他の要件によって決定される。ノッチを形成するために、他のレーザ・タイプ、例えばUV(紫外)レーザを用いてもよい。
図17および図18をさらに参照しつつ、再び図2Aおよび図2Bを参照すると、COレーザ・システム170(図17)および方法180(図18)を用いて製造されたクラッド光除去器20は、500Wまでの内部クラッド光33を除去することが実証され、溶融石英内部クラッド24に対して、典型的には、除去された光パワーの1ワット(W)当たり約0.06°Cという、ポリマー外部クラッド25に対して、典型的には、約0.03°C/Wという、非常に低い温度係数を有することが実証された。わずか40ミリメートルの長さのクラッド光除去器20は、0.08未満の低いNAのクラッド光部分30A、30Bに対して、500Wのパワーレベルで、約19dBの減衰を生じさせることができる。典型的には、0.08未満の低いNAのクラッド光部分30A、30Bに対して、少なくとも16~23dBの除去効率が達成され、時には32dBまでの効率が達成された。
クラッド光除去器20の別の利点は、内部クラッド24の表面28を広範囲にわたって変形させても、光ファイバ21の引張り強度の低下がほとんど、あるいは全く観察されなかったということである。全ての試作品デバイスは曲げ試験でテストされ、全てが50kPSIの等価な引張り強度をパスした。さらに、パッケージ化された試作品のクラッド光除去器20は、工業標準の25Gの衝撃試験および5Gのサイン・スイープ振動試験にパスした。
図18のレーザ・ノッチ製造方法180は、光ファイバ21のコア22の屈折率の変化を生じさせる可能性があるので、このようなデバイスは挿入損失またはモード品質の劣化を招くおそれがあり得る。この影響を緩和する1つの方法は、ノッチ29の深さdを小さくするか、あるいは信号光23の基本モードを高次モードに結合させることになる共振周波数とは異なるノッチ・ピッチを選択することである。これらの要因は、好ましくはノッチ・ピッチを選択する際に考慮される。コア光パワーの損失またはモード品質の劣化が、クラッド光除去器20の試作品では、全く観察されなかったことが実験的に確認された。
図19は例示的な実施形態1900を示す図である。図19はらせん配列クラッド光除去器の一例を示す。図19に示すように、らせん配列クラッド光除去器は一組の軸1901、1902及び1903に関して及び第1の端及び第2の端に関して記載することができる。
図19に示すように、クラッド光除去器1910は一組のノッチ1914-1946を含む。いくつかの実施形態では、ノッチ1914-1946は光がクラッド光除去器1910のクラッドから漏出することを可能にするためにクラッド光除去器1910に対して横方向である(即ち、横方向ノッチ)。例えば、ノッチ1914はクラッド光除去器1910からクラッド光除去器1910を横切って除去されたクラッド層の部分を表す。言い換えれば、ノッチ1914の表面はクラッド光除去器1910の表面の接平面と関連する。いくつかの実施形態では、ノッチ1914-1946は軸1902に対して直角としてよい。例えば、ノッチ1916は軸1901に平行に延在してよい。加えて又は代わりに、ノッチ1914-1946は軸1902に対して非直角にしてもよい。例えば、あるノッチ(例えば、ノッチ1916)は軸1901及び軸1902に対して角度をつけてもよい。この例に加えて、一組のノッチをらせんパス(例えば、方程式x(t)=cos(t),y(t)=sin(t)、z(t)=tで規定されるパス)に配列し、レーザをパルス化してらせんパスを中断することによって各ノッチが形成されるようにすることもできる。いくつかの実施形態では、一組のノッチをファイバに対して斜め方向(例えば、ファイバのコアの接線に非平行に延びる方向)に、例えば製造中収束レンズを回転させることによって、製造してもよい。
いくつかの実施形態では、ノッチ1914-1946は軸1902に沿って長さ方向に変位される。例えば、ノッチ1914は第1の端から第1の距離離れたクラッド光除去器1910上の第1の位置に位置し、ノッチ1916は第1の端から第2の距離離れたクラッド光除去器1910上の第2の位置に位置する。この場合には、第2の距離は第1の距離より大きい(例えば、ノッチ1916はクラッド光除去器1910の第1の端から第2の端に向かって軸1902に沿ってより遠くに位置する)。いくつかの実施形態では、ノッチ1914-1946は、クラッド光除去器1910の周方向区分がただ一つのノッチを含むように、長さ方向に変位される。例えば、ノッチ1914は軸1902上の位置に関して他のノッチと重ならない。いくつかの実施形態では、ノッチ1914-1946は軸1902を中心に角変位される。例えば、ノッチ1914はクラッド光除去器1910上の第1の角度位置に位置し、ノッチ1916はクラッド光除去器1910上の第2の角度位置に位置する。
先行する第1のノッチに対して第2のノッチを長さ方向に変位させることによって、クラッド光除去器1910はクラッド光除去器1910のクラッド層からクラッド光を漏出することが可能になる。多数のノッチをコアの周りの複数の角度位置に配置することによって、クラッド光除去器1910は熱消散効率を改善することが可能になる。例えば、多数のノッチによる光の散乱はクラッド内への及びクラッドからのエネルギーの消散を生じ得る。この場合には、多数のノッチを複数の角度位置に配置することによって、エネルギー消散は複数の角度位置に分散され、従って角変位されてないノッチを有する別のクラッド光除去器と比較してクラッド上の各位置におけるエネルギー消散が低減する。本明細書に記載するいくつかの実施形態は横方向ノッチのらせん配列に関して記載しているが、他の非らせん配列、例えばコルクスクリュー配列、カールド配列、ヘリカル配列、オフセット配列、複数のオフセット配列、不規則配列、角変位の別の反復パターン、角変位の別の非反復パターン、連続配列(例えば、クラッド光除去器の長さの一部分の周囲のらせんパターンの単一の連続ノッチ)、等も可能である。
上述したように、図19は単なる一例である。他の例も可能であり、図19に関して記載したものと異なってよい。
図20A-20Cは例示的な実施形態2000の図である。図20A-20Cはクラッド光除去器を製造する一例を示す。
図20Aに示すように、時間R=1において、クラッド光除去器2010は方向2020に移動される。クラッド光除去器2010が方向2020に移動するとき、製造機(例えば、パルスレーザ、カッター、等)を用いてクラッド光除去器2010のクラッド層の一部分を除去して第1のノッチ2030-1を製造する。クラッド光除去器2010を更に方向2020に軸に沿って移動させ、第2のノッチ2030-2を製造し、第3のノッチ2020-3を製造し、第4のノッチ2030-4を製造する。この場合には、各ノッチ2030はクラッド光除去器2010の異なる長さ方向位置に位置するが、クラッド光除去器2010の共通の第1の角度位置に位置する。いくつかの実施形態では、横方向ノッチを異なる長さ方向位置に製造するためにレーザをパルス化することができる。横方向ノッチのサイズ及び/又は方向はパルス繰り返し数、並進移動速度、回転移動速度、相対方向、パルス幅、レーザスポットサイズ、レーザ強度等の変更に基づいて制御することができる。例えば、レーザをデフォーカスすることによってテーパ付きノッチを製造することができる。いくつかの実施形態では、クラッド光除去器のためのノッチを製造するために、製造機は作業台と同期させてクラッド光除去器の移動とレーザのパルス化を同期させることができる。加えて又は代わりに、クラッド光除去器が方向2020へ移動している間に一組のノッチを製造するために別の方法を用いることもできる。
図20Bに示すように、時間R=2において、クラッド光除去器2010を角回転させて、例えば製造機をクラッド光除去器2010上の第2の角度位置に向けさせる。クラッド光除去器2010の方向2020への移動に基づいて、別の組のノッチ2040-1~2040-4を第2の角度位置に製造する。第1の角度位置と異なる第2の角度位置に基づいて、ノッチ2040はノッチ2030に対して角変位される。いくつかの実施形態では、ノッチ2040を対応するノッチ2030と異なる長さ方向位置に製造するためにレーザをパルス化することができる。言い換えれば、ノッチ2040-1はノッチ2030-1から長さ方向に変位される。
図20Cに示すように、時間R=3において、クラッド光除去器2010を回転させて製造機をクラッド光除去器2010上の第3の角度位置に向けさせる。クラッド光除去器2010の方向2020への移動に基づいて、別の組のノッチ2050-1(図示せず)~2050-4が第3の角度位置に製造される。第1の角度位置及び第2の角度位置と異なる第3の角度位置に基づいて、ノッチ2050はノッチ2030及びノッチ2040に対して異なる角度位置に角変位される。いくつかの実施形態では、ノッチ2050を対応するノッチ2030及びノッチ2040と異なる長さ方向位置に製造するためにレーザをパルス化することができる。言い換えれば、ノッチ2050-2はノッチ2030-2及びノッチ2040-2から長さ方向に変位される。例えば、ノッチ2040-4は、ノッチ2040-4の長さ方向に直前のノッチ(例えばノッチ2030-4)及びノッチ2040-4の長さ方向に直後のノッチ(例えば、ノッチ2050-4)がそれぞれノッチ2040-4に対して横方向に変位するように製造される。
このように、ノッチはクラッド光除去器2010に対してらせん配列に製造される。複数組のノッチ(例えば、第1の角度位置の第1組のノッチ、第2の角度位置の第2組のノッチ、等)を製造することに基づいて、クラッド光除去器2010は横方向ノッチのらせん配列を含まない別のクラッド光除去器と同じプロセスを用いて製造することができ、よって製造の難しさを軽減できる。
上述したように、図20A-20Cは単なる一例である。他の例も可能であり、図20A-20Cに関して記載したものと異なってよい。
図21A-21Cは例示的な実施形態2100の図である。図21A-21Cはクラッド光除去器を製造する別の例を示す。
図21Aに示すように、時間T=1において、クラッド光除去器2110はクラッド光除去器2110のためのノッチ2130-1を製造するために製造機(例えば、パルスレーザ、カッター、又は同種のもの)にさらされる。
図21Bに示すように、時間T=2において、クラッド光除去器2110は製造機をクラッド光除去器2110上の別の角度位置及び別の長さ方向位置に向けるために方向2120-1に回転され且つ方向2120-2に長さ方向に変位される。クラッド光除去器2110は方向2120-1及び方向2120-2の両方向に変位されることに基づいて、ノッチ2140がノッチ2130に対して異なる角度位置及び異なる長さ方向位置に製造される。
図21Cに示すように、時間T=3において、クラッド光除去器2110は製造機をクラッド光除去器2110上の別の角度位置及び別の長さ方向位置に向けるために方向2120-1に回転され且つ方向2120-2に長さ方向に変位される。クラッド光除去器2110は方向2120-1及び方向2120-2の両方向に変位されることに基づいて、ノッチ2150がノッチ2130及びノッチ2140に対して異なる角度位置及び異なる長さ方向位置に製造される。このようにして、クラッド光除去器2110のためのノッチがらせん配列に製造される。クラッド光除去器2110の回転及びクラッド光除去器の長さ方向変位に基づいて、クラッド光除去器のためのノッチを単一の連続ランで製造することができる(例えば、第1組のノッチの製造後に、第2組のノッチを製造する別のランのためにクラッド光除去器2110を回転させるために製造機からクラッド光除去器2110を除去しなくてよい)。いくつかの実施形態では、レーザカッターをパルス化することなくクラッド光除去器2110を回転させるとともに長さ方向に変位させることで、クラッド光除去器2110の周囲に周方向に(例えば完全に周方向に又は部分的に周方向に)延在するとともに第1の長さ方向位置から第2の長さ方向位置まで延在する単一のらせんノッチ(又は複数の個別のらせんノッチ)を有する単一の(又は複数の個別の)らせんノッチを切削することができる。
上述したように、図21A-21Cは単なる一例である。他の例も可能であり、図20A-20Cに関して記載したものと異なってよい。
本明細書に記載するいくつかの実施形態は、クラッド光除去器のための一組のノッチを製造するためにクラッド光除去器を製造機(例えば、レーザ、カッター、等)に対して移動させることに関して記載したが、他の製造プロセスも可能である。例えば、クラッド光除去器のための一組のノッチを製造するために製造機(例えば、レーザ)をクラッド光除去器に対して移動させてもよい。加えて又は代わりに、複数の横方向ノッチを異なる長さ方向位置、異なる角度位置等に同時に製造するために複数の製造機を配置してもよい。
図22は例示的な実施形態2200の図である。図22は単一のらせん配列ノッチを有するクラッド光除去器の一例を示す。
図22に示すように、クラッド光除去器2210はらせん配列2220に配列された一組のノッチを含むことができる。この場合には、らせん配列2220は各ノッチが他の各ノッチから長さ方向に部分的に変位された一組のノッチを含んでもよい。例えば、第1のノッチ及び第2のノッチは長さ方向軸において部分的に重なるが、異なる角度位置に配置してもよい。同様に、らせん配列2220は各ノッチが他の各ノッチから部分的に角変位された一組のノッチを含んでもよい。例えば、第1のノッチ及び第2のノッチは角度位置において部分的に重なるが、異なる長さ方向位置に配置してもよい。
上述したように、図22は単なる一例である。他の例も可能であり、図22に関して記載したものと異なってよい。
図23は例示的な実施形態2300の図である。図23は2組のらせん配列ノッチを有するクラッド光除去器の一例を示す。
図23に示すように、クラッド光除去器2310はらせん配列2320に配列された第1組のノッチとらせん配列2330に配列された第2組のノッチを含み得る。この場合には、らせん配列2320は各ノッチが他の各ノッチから長さ方向に変位された第1組のノッチを含んでもよい。同様に、らせん配列2330は各ノッチが他の各ノッチから長さ方向に変位された第2組のノッチを含んでもよい。いくつかの実施形態では、らせん配列2320のノッチ及びらせん配列2330のノッチはクラッド光除去器2310上に共通の長さ方向位置を共有してもよい。例えば、らせん配列2320の第1のノッチ及びらせん配列2330の第2ノッチは共通の長さ方向位置を共有するとともにクラッド光除去器2310上の異なる角度位置で変位してもよい。いくつかの実施形態では、らせん配列2320のノッチ及びらせん配列2330のノッチは長さ方向位置で重ならないようにしてもよい。いくつかの実施形態では、らせん配列2320のいくつかのノッチはらせん配列2330のノッチと少なくとも部分的に重なり、らせん配列2320の他のノッチはらせん配列2330のノッチと少なくとも部分的に重ならないようにしてもよい。
上述したように、図23は単なる一例である。他の例も可能であり、図23に関して記載したものと異なってよい。
図24は例示的な実施形態2300の図である。図24は2つ組のらせん配列ノッチを有するクラッド光除去器の一例を示す。
図24に示すように、クラッド光除去器2410はらせん配列2420,2430,2440及び2450に配列された複数組のノッチを含むことができる。いくつかの実施形態では、各組のノッチの1つ以上のノッチを他の組のノッチと角度的に重ならせてもよい。
上述したように、図24は単なる一例である。他の例も可能であり、図24に関して記載したものと異なってよい。
図25A-25Dは1つ以上のクラッド層を有する例示的なクラッド光除去器の図である。
図25Aに断面図で示すように、第1のクラッド光除去器2500は、内部コア2502と、クラッド層2504と、コーティング層2506とを含む。第1のクラッド光除去器2500はシングルクラッド光ファイバである。いくつかの実施形態では、内部コア2502は第1の屈折率nを有するガラスコアとしてよい。いくつかの実施形態では、クラッド層2504は第2の屈折率nを有するガラスクラッド層としてよく、nはnより低い。いくつかの実施形態では、コーティング層2506は屈折率nを有するポリマーコーティングとしてよく、nはnより高い。この場合には、コーティング層2506は高屈折率ポリマー材料と称される。参照番号2508で示すように、ノッチは、クラッド層2504とコーティング層2506との界面の第1の位置からクラッド層2504を通ってクラッド層2504とコーティング層2506との界面の第2の位置まで割線的に延在するように製造することができる。この場合には、クラッド層2504の一部分がクラッド層2504の露出部から除去されてノッチを形成し、ノッチは内部コア2502に向かって一部の距離だけ延在する。
図25Bに断面図で示すように、第2のクラッド光除去器2510は、内部コア2512と、クラッド層2514と、コーティング層2516とを含む。いくつかの実施形態では、内部コア2512は第1の屈折率nを有するガラスコアとしてよい。いくつかの実施形態では、クラッド層2514は第2の屈折率nを有するガラスクラッド層としてよく、nはnより低い。いくつかの実施形態では、コーティング層2516は屈折率nを有するポリマーコーティングとしてよく、nはnより低い。この場合には、コーティング層2516は低屈折率ポリマー材料と称される。参照番号2518で示すように、ノッチは、クラッド層2514とコーティング層2516との界面の第1の位置からクラッド層2514を通ってクラッド層2514とコーティング層2516との界面の第2の位置まで割線的に延在するように製造することができる。この場合には、クラッド層2514の一部分が除去されてノッチを形成する。
図25Cに断面図で示すように、第3のクラッド光除去器2520は、内部コア2522と、内部クラッド層2524と、外部クラッド層2526と、コーティング層2528とを含む。いくつかの実施形態では、内部コア2522は第1の屈折率nを有するガラスコアとしてよい。いくつかの実施形態では、内部クラッド層2524は第2の屈折率nを有するガラスクラッド層としてよく、n1はnより低い。いくつかの実施形態では、外部クラッド層2526は第3の屈折率nを有するガラスクラッド層としてよく、nはnより低い。いくつかの実施形態では、コーティング層2528は屈折率nを有する低屈折率ポリマーコーティングとしてよく、nはnより低い。別の例では、コーティング層2528はnより高いか等しい屈折率、nより高いか等しい屈折率等と関連するものとしてよい。参照番号2530で示すように、ノッチは、外部クラッド層2526とコーティング層2528との界面の第1の位置から外部クラッド層2526及び内部クラッド層2524を通って外部クラッド層2526とコーティング層2528との界面の第2の位置まで延在するように製造することができる。この場合には、外部クラッド層2526の一部分及び内部クラッド層2524の一部分が除去されてノッチを形成する。
図25Dに断面図で示すように、第4のクラッド光除去器2540は、内部コア2542と、内部クラッド層2544と、外部クラッド層2546と、コーティング層2548とを含む。第4のクラッド光除去器2540はダブルクラッド光ファイバである。別の例では、別の数量のクラッド層、例えば3つ以上のクラッド層を第4のクラッド光除去器2540に使用することができる。いくつかの実施形態では、内部コア2542は第1の屈折率nを有するガラスコアとしてよい。いくつかの実施形態では、内部クラッド層2544は第2の屈折率nを有するガラスクラッド層としてよく、nはnより低い。いくつかの実施形態では、外部クラッド層2546は第3の屈折率nを有するガラスクラッド層としてよく、nはnより低い。いくつかの実施形態では、コーティング層2548は屈折率nを有する低屈折率ポリマーコーティングとしてよく、nはnより低い。別の例では、コーティング層2548はnより高いか等しい屈折率、nより高いか等しい屈折率等と関連するものとしてよい。参照番号2550で示すように、ノッチは、外部クラッド層2546とコーティング層2548との界面の第1の位置から外部クラッド層2546を通って外部クラッド層2546とコーティング層2548との界面の第2の位置まで延在するように製造することができる。この場合には、外部クラッド層2546の一部分がノッチ形成のために除去されるが、内部クラッド2544はどの部分もノッチ形成のために除去されない。いくつかの実施形態では、ノッチ2550はコーティング層2548を通って延在してもよい。いくつかの実施形態では、コーティング層2548はノッチ2550の形成後に付加してもよい。いくつかの実施形態では、ノッチ250は(例えば、コーティング層を改質することなく通過してノッチ2550を形成するレーザ集束を用いて)コーティング層2548を通して形成してもよい。
上述したように、図25A-25Dは単なる一例である。他の例も可能であり、図25A-25Dに関して記載したものと異なってよい。いくつかの実施形態では、ノッチの断面は図25A-25Dに示すようにコアと交差する直線ではなく、曲線、傾線、又は不規則線としてもよい。
以上の開示は例証及び説明のために提示されているが、網羅的な説明を意図するものでも、実施形態を開示の正確な形態に限定することを意図するものでもない。様々な変更や変形が以上の開示に照らして可能であり、また実施形態の実施から得ることができる
いくつかの実施形態は本明細書中に閾値と関連して記載されている。本明細書において、閾値を満たすとは、値が閾値より大きい、閾値を超える、閾値より高い、閾値に等しいかそれより大きい、閾値未満、閾値より少ない、閾値より低い、閾値に等しいかそれより少ない、閾値に等しい、等を意味し得る。
特定の特徴の組み合わせが請求の範囲に列挙され及び/又は明細書に開示されているが、これらの組み合わせは可能な実施形態の開示を限定するものではない。実際には、これらの特徴の多くは請求の範囲に明確に列挙されていない及び/又は明細書に開示されていない方法で組み合わせてもよい。以下に列挙される各従属請求項は一つの請求項にのみ直接従属してよいが、可能な実施形態の開示は各従属請求項と請求の範囲内のすべての他の請求項との組み合わせも含むものである。
本明細書で使用する要素、操作又は指示は、特に明記されない限り、決定的又は本質的と解釈されるべきである。また、冠詞"a"及び"an"は一以上の要素を含むことが意図され、「一以上」と互換的に使用され得る。更に、本明細書で使用される「組」は一以上の要素(例えば、関連要素、非関連要素、関連要素及び関連要素の組み合わせ等)を含むことが意図され、「一以上」と互換的に使用され得る。唯一の要素が意図される場合には、「一つ」又は類似の語が使用される。また、本明細書で使用する語「有する」、「有している」等はオープンエンデッドタームであることが意図されている。更に、語句「基づく」は特に明記されない限り「少なくとも部分的に基づく」を意味することが意図されている。

Claims (18)

  1. 信号光を案内するためのコアと、前記コアを囲む内部クラッドと、前記内部クラッドを囲む外部クラッドと、前記外部クラッドを囲むコーティング層とを有するダブルクラッド光ファイバを備え、
    前記ダブルクラッド光ファイバは、前記コーティング層を貫通して、前記コーティング層及び前記外部クラッドに形成されている一組のノッチを含み、
    前記一組のノッチの各ノッチは前記外部クラッド内に前記外部クラッドの表面から前記内部クラッドまでの距離の一部分だけの深さを有し、且つ
    前記一組のノッチのノッチは、光が前記ノッチに当たると前記外部クラッドから漏れることができるように、互いに離れて配置され、前記ダブルクラッド光ファイバの長さ方向及び周方向に沿って配置されている、
    クラッド光除去器。
  2. 前記一組のノッチのノッチは前記ダブルクラッド光ファイバの前記コアに向かって前記ダブルクラッド光ファイバの直径の5%から20%の間の深さを有する、請求項1に記載のクラッド光除去器。
  3. 前記一組のノッチの長さ方向に隣接するノッチの長さ方向のピッチは400マイクロメートルから1800マイクロメートルの間である、請求項1に記載のクラッド光除去器。
  4. 前記外部クラッドは2つ以上のクラッド層を含む、請求項1に記載のクラッド光除去器。
  5. 前記一組のノッチのノッチはらせん状に配列されている、請求項1に記載のクラッド光除去器。
  6. 前記一組のノッチのノッチは角変位の繰り返しパターンで角変位されている、請求項1に記載のクラッド光除去器。
  7. 前記一組のノッチの少なくとも1つのノッチは、前記外部クラッドと前記内部クラッドとの界面の第1の位置から前記外部クラッドと前記内部クラッドとの界面の第2の位置まで前記内部クラッドを通って延在している、請求項1に記載のクラッド光除去器。
  8. 前記一組のノッチは、前記ダブルクラッド光ファイバの周囲に周方向に且つ長さ方向に第1の長さ方向位置から第2の長さ方向位置まで延在する、少なくとも1つのらせん状に配列されたノッチを含む、請求項1に記載のクラッド光除去器。
  9. 前記一組のノッチは第1のらせんパターンに配列され、且つ
    第2のらせんパターンに配列された別の組のノッチを更に備え、
    前記第1のらせんパターンのノッチは前記第2のらせんパターンのノッチに対して長さ方向に変位されている、
    請求項1に記載のクラッド光除去器。
  10. 信号光を案内するためのコアと、前記コアを囲む内部クラッドと、前記内部クラッドを囲む外部クラッドと、前記外部クラッドを囲むコーティング層とを有するダブルクラッド光ファイバを備え、
    前記ダブルクラッド光ファイバは、複数のノッチを含み、光が前記ノッチに衝突すると前記ダブルクラッド光ファイバから漏れることを可能にし、
    前記複数のノッチは、前記コーティング層及び前記外部クラッドを貫通して、前記コーティング層、前記外部クラッド及び前記内部クラッドに形成されており、
    前記複数のノッチの各ノッチは、前記内部クラッド内に前記内部クラッドの表面から前記コアまでの距離の一部分だけの深さを有し、
    前記複数のノッチの各ノッチは、前記複数のノッチの長さ方向において当ノッチの直前又は直後に位置する別のノッチが当ノッチに対して周方向に変位されるように配置されている、
    クラッド光除去器。
  11. 前記複数のノッチの少なくとも1つのノッチの長さ方向の断面は、
    直線、
    曲線、
    斜線、又は
    不規則線、
    のうちの少なくとも1つである、請求項10に記載のクラッド光除去器。
  12. 前記ノッチは前記クラッド光除去器の外周全体に延在する、請求項10に記載のクラッド光除去器。
  13. 前記複数のノッチはらせん状に配列されている、請求項10に記載のクラッド光除去器。
  14. 前記複数のノッチの各ノッチは長さ方向位置に関しては連続的に形成する、請求項10に記載のクラッド光除去器。
  15. 前記複数のノッチの複数の組のノッチのうちの共通の角度位置を有するノッチの組は長さ方向位置に関しては連続的に形成し、且つ
    前記複数の組のノッチの各組のノッチは連続的に形成する、請求項10に記載のクラッド光除去器。
  16. 信号光を案内するためのコアと、前記コアを囲む内部クラッドと、前記内部クラッドを囲む外部クラッドと、前記外部クラッドを囲むコーティング層とを有するダブルクラッド光ファイバを備え、
    前記ダブルクラッド光ファイバは、前記ダブルクラッド光ファイバに沿って配置されたらせん状に配列された複数のノッチを含み、光が前記ノッチに当たると前記内部クラッドから漏れることを可能にし、
    前記複数のノッチの少なくとも1つのノッチは、前記外部クラッドと前記コーティング層との界面の第1の位置から前記外部クラッドと前記コーティング層との界面の第2の位置まで前記外部クラッド及び前記内部クラッドを通って延在し
    せん状に配列された前記複数のノッチの各々は、前記外部クラッドの表面から前記コアまでの距離の一部分だけの深さを有する、
    クラッド光除去器。
  17. らせん状に配列された前記複数のノッチの第1のノッチは、前記クラッド光除去器上の角度位置に関しては、前記第1のノッチの直後に位置するらせん状に配列された前記複数のノッチの第2のノッチと重なる、請求項16に記載のクラッド光除去器。
  18. 前記外部クラッドの表面から前記コアまでの距離の一部分は前記ダブルクラッド光ファイバの直径の5%から20%の間である、請求項16に記載のクラッド光除去器。
JP2018147624A 2017-08-25 2018-08-06 クラッド光除去器 Active JP7361459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/687,052 2017-08-25
US15/687,052 US10802209B2 (en) 2013-01-28 2017-08-25 Cladding light stripper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019049698A JP2019049698A (ja) 2019-03-28
JP7361459B2 true JP7361459B2 (ja) 2023-10-16

Family

ID=63449204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018147624A Active JP7361459B2 (ja) 2017-08-25 2018-08-06 クラッド光除去器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3457185A1 (ja)
JP (1) JP7361459B2 (ja)
CN (1) CN109428256A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3850408A4 (en) 2018-09-10 2022-05-18 nLIGHT, Inc. OPTICAL FIBER SPLICE ENCAPSULATED BY SHEATH MODE LIGHT SUPPRESSOR
CN112955793A (zh) * 2018-09-21 2021-06-11 恩耐公司 光纤包层光剥离器
CN109921270A (zh) * 2019-05-06 2019-06-21 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种包层功率剥除装置及激光器
KR102269317B1 (ko) * 2019-06-14 2021-06-28 포미주식회사 클래딩 파워 스트리퍼 및 이를 제조하는 장치
WO2021241545A1 (ja) * 2020-05-26 2021-12-02 株式会社フジクラ 光コンバイナ及びレーザ装置
CN115144954B (zh) * 2022-08-31 2023-01-03 北京凯普林光电科技股份有限公司 一种包层光剥离器及其制备方法
CN117111204B (zh) * 2023-10-24 2024-03-19 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 光纤、包层功率剥离器及光纤激光器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118208A (ja) 2009-12-04 2011-06-16 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ及び光ファイバの加工方法
JP2014010258A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバおよび光ケーブル
JP2014146800A (ja) 2013-01-28 2014-08-14 Jds Uniphase Corp クラッド光除去器および製造方法
JP2016029454A (ja) 2014-07-16 2016-03-03 三菱電線工業株式会社 光ファイバ心線及びそれを備えたレーザ伝送部品
CN206193280U (zh) 2016-11-23 2017-05-24 西安中科中美激光科技有限公司 一种光纤包层光滤除器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE443454B (sv) 1983-12-23 1986-02-24 Radians Innova Ab Optisk fiber for overforing av hog optisk effekt
US6477295B1 (en) * 1997-01-16 2002-11-05 Jds Uniphase Corporation Pump coupling of double clad fibers
US6535667B1 (en) * 2001-12-31 2003-03-18 3M Innovative Properties Company Light fiber comprising continuous outer cladding and method of making
US6865316B1 (en) 2002-10-23 2005-03-08 Nlight Photonics Corporation System and method of operating low coupling efficiency optical source by dissipating cladding modes
JP2007094350A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Korea Electronics Telecommun 光ファイバを利用した波長選別式光集束装置及びそれを利用した光モジュール
US8027557B2 (en) 2007-09-24 2011-09-27 Nufern Optical fiber laser, and components for an optical fiber laser, having reduced susceptibility to catastrophic failure under high power operation
US7839901B2 (en) 2008-12-03 2010-11-23 Ipg Photonics Corporation High power fiber laser system with cladding light stripper
US8433161B2 (en) 2010-09-21 2013-04-30 Textron Systems Corporation All glass fiber laser cladding mode stripper
WO2012088267A2 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Nufern Rough-clad optical fibers
CN102255227B (zh) * 2011-04-29 2012-08-29 中国科学院上海光学精密机械研究所 光纤包层光滤除器及其制造方法
CN102255235A (zh) * 2011-05-19 2011-11-23 中国科学院上海光学精密机械研究所 双包层光纤中包层光的滤除方法
WO2014002715A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 住友電気工業株式会社 光ファイバおよび光ケーブル
JP6275379B2 (ja) * 2012-12-26 2018-02-07 三菱電線工業株式会社 光ファイバ構造及びその製造方法
CN205333909U (zh) * 2015-12-24 2016-06-22 福州腾景光电科技有限公司 镀膜型包层光功率剥离器
CN105977774A (zh) * 2016-07-15 2016-09-28 中国科学院半导体研究所 用于激光模式剥离的光纤及应用其的激光模式剥离器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118208A (ja) 2009-12-04 2011-06-16 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ及び光ファイバの加工方法
JP2014010258A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバおよび光ケーブル
JP2014146800A (ja) 2013-01-28 2014-08-14 Jds Uniphase Corp クラッド光除去器および製造方法
JP2016029454A (ja) 2014-07-16 2016-03-03 三菱電線工業株式会社 光ファイバ心線及びそれを備えたレーザ伝送部品
CN206193280U (zh) 2016-11-23 2017-05-24 西安中科中美激光科技有限公司 一种光纤包层光滤除器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BOYD Keiron et al.,CO2 laser-fabricated cladding light strippers for high-power fiber lasers and amplifiers,Applied Optics,OSA,2016年04月10日,Vol.55, No.11,PP.2915-2920

Also Published As

Publication number Publication date
CN109428256A (zh) 2019-03-05
EP3457185A1 (en) 2019-03-20
JP2019049698A (ja) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6727172B2 (ja) クラッド光除去器および製造方法
JP7361459B2 (ja) クラッド光除去器
US10802209B2 (en) Cladding light stripper
US8948218B2 (en) High power fiber laser system with distributive mode absorber
US20140363125A1 (en) Cladding mode stripper
US11575239B2 (en) Optical fiber cladding light stripper
JP4988747B2 (ja) 光ファイバと、その製造方法
JP5786143B2 (ja) ファイバー部品及びレーザ装置
JP2012014173A (ja) スケーラブルなクラッド・モード・ストリッパ装置
EP2795746B1 (en) High power fiber laser system with distributive mode absorber
JP6275379B2 (ja) 光ファイバ構造及びその製造方法
WO2009090712A1 (ja) 光ファイバ
JP4714136B2 (ja) ファイバレーザ
WO2014002715A1 (ja) 光ファイバおよび光ケーブル
JP2014010258A (ja) 光ファイバおよび光ケーブル
JP7348167B2 (ja) 光電子集成装置
RU2803143C1 (ru) Активный волоконный световод с изменяющейся площадью поперечного сечения, способ его изготовления (варианты) и усилитель оптического сигнала на его основе
JP2008116890A (ja) 光ファイバへの紫外レーザ光入射装置
KR20200143098A (ko) 클래딩 파워 스트리퍼 및 이를 제조하는 장치
JP5095652B2 (ja) 光コンバイナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7361459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150