JP2011094732A - 締付けバンド - Google Patents
締付けバンド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011094732A JP2011094732A JP2009249935A JP2009249935A JP2011094732A JP 2011094732 A JP2011094732 A JP 2011094732A JP 2009249935 A JP2009249935 A JP 2009249935A JP 2009249935 A JP2009249935 A JP 2009249935A JP 2011094732 A JP2011094732 A JP 2011094732A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- band
- band member
- fastening
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims abstract description 20
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 27
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005493 welding type Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
Abstract
【解決手段】バンド部材3の両端部を跨いでクランプ部材2が重ね合わされ、フック部9が仮止め孔5に挿入され、係止爪10が係止孔6に挿入されたままバンド部材3を拡径することで、フック部9が仮止め孔5内を孔端部へスライドして不可逆形状をした孔壁に戻り止めされてバンド部材3とクランプ部材2がリング状に仮止めされる。
【選択図】図1
Description
即ち、円弧状に成形された金属帯状材の中途部に外方に門形に折り曲げ形成された締付け耳を有するクランプ部材と、一端側に舌部と他端側に前記舌部が挿入可能な切欠き部が形成され、リング状に成形された金属帯状のバンド部材と、を備え、前記クランプ部材は締付け耳を中心として両端部より仮止め孔、係止孔がこの順に左右対称となる位置に各々形成され、前記バンド部材の両端には、前記仮止め孔に挿入されて係止するフック部と前記係止孔に係止する係止爪が各々突設されており、前記バンド部材の両端部を跨いで前記クランプ部材が重ね合わされ、前記フック部が仮止め孔に挿入され、前記係止爪が係止孔に挿入されたまま前記バンド部材を拡径することで、前記フック部が仮止め孔内を孔端部へスライドして不可逆形状をした孔壁に戻り止めされて前記バンド部材とクランプ部材がリング状に仮止めされることを特徴とする。
また、クランプ部材は締付け耳を中心として両端部より仮止め孔、係止孔がこの順に左右対称となる位置に形成されているので、バンド部材に位置合わせする際に方向性はなく、製造工程も簡略化することができる。
更には、クランプ部材とバンド部材は溶接しないので、予めリング状に仮止めせずに補給部品として使用することも可能である。
先ず、図1及び図2を参照して締付けバンドの構成について説明する。
締付けバンド1は、クランプ部材2とバンド部材3とを備えている、クランプ部材2は、円弧状に成形された金属帯状材(例えばステンレススチール材(SUS301,SUS304,SUS430など))の中途部に外方に門形に折り曲げ形成された締付け耳4を有する。また、クランプ部材2は、図3(a)(b)に示すように締付け耳4を中心として左右対称に形成されており(図3(a)参照)、両端部より仮止め孔5、複数の係止孔6がこの順に左右対称となる位置に各々形成されている(図3(b)参照)。係止孔6は締付け力が低いものでは1箇所でもよいが、複数あるとバンドの締め付け強度が向上する。
また、クランプ部材2は締付け耳4を中心として両端部より仮止め孔5、係止孔6がこの順に左右対称位置に形成されているので、バンド部材3に位置合わせする際に方向性はなく、製造工程も簡略化することができる。更には、クランプ部材2とバンド部材3は溶接しないので、予めリング状に仮止めせずに補給部品として使用することも可能である。
これにより、仮止めされたバンド部材3に衝撃などの外部応力が作用しても、第2挿入孔5bの孔端部に係止したフック部9は、第1挿入孔5aに戻るおそれはなく、バンド部材3が変形して仮止め状態が外れるおそれはなくなる。
2 クランプ部材
3 バンド部材
4 締付け耳
4a 補強用凹部
5 仮止め孔
5a 第1挿入孔
5b 第2挿入孔
5c 幅狭部
5d 突起部
6 係止孔
7 舌部
8 切欠き部
9 フック部
10 係止爪
Claims (3)
- 円弧状に成形された金属帯状材の中途部に外方に門形に折り曲げ形成された締付け耳を有するクランプ部材と、
一端側に舌部と他端側に前記舌部が挿入可能な切欠き部が形成され、リング状に成形された金属帯状のバンド部材と、を備え、
前記クランプ部材は締付け耳を中心として両端部より仮止め孔、係止孔がこの順に左右対称となる位置に各々形成され、
前記バンド部材の両端には、前記仮止め孔に挿入されて係止するフック部と前記係止孔に係止する係止爪が各々突設されており、
前記バンド部材の両端部を跨いで前記クランプ部材が重ね合わされ、前記フック部が仮止め孔に挿入され、前記係止爪が係止孔に挿入されたまま前記バンド部材を拡径することで、前記フック部が仮止め孔内を孔端部へスライドして不可逆形状をした孔壁に戻り止めされて前記バンド部材とクランプ部材がリング状に仮止めされることを特徴とする締付けバンド。 - 前記仮止め孔には、前記フック部が挿入される第1挿入孔と当該フック部を係止する第2挿入孔が前記フック部の幅より幅狭に形成された幅狭部を介して連通して形成されており、前記フック部は、第1挿入孔に挿入されて幅狭部に係止し、前記バンド部材の拡径操作により前記フック部が前記幅狭部を通過して第2挿入孔にスライドして係止することで当該幅狭部の孔壁により戻り止めされる請求項1記載の締付けバンド。
- 前記締付け耳を潰すことにより前記バンド部材を縮径させ、当該バンド部材の両端が締付け耳を跨いで近接させて前記舌部を前記切欠き部に進入させて内外段差を解消する請求項1又は請求項2に記載の締付けバンド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009249935A JP5392008B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 締付けバンド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009249935A JP5392008B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 締付けバンド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011094732A true JP2011094732A (ja) | 2011-05-12 |
JP5392008B2 JP5392008B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=44111871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009249935A Active JP5392008B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 締付けバンド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5392008B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0510312A (ja) * | 1991-06-29 | 1993-01-19 | Mihama Seisakusho:Kk | 締付けバンド |
JPH09126372A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Nitsupatsu Hanbai Kk | 締め付けバンド |
JPH09184586A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-07-15 | Mihama Seisakusho:Kk | 締め付けバンド |
JPH11223287A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Nhk Spring Co Ltd | ブーツバンド |
JPH11223387A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気清浄機付温風暖房装置 |
JP3061607U (ja) * | 1999-02-23 | 1999-09-24 | 株式会社ミハマ製作所 | 締付けバンド |
JP2002022080A (ja) * | 2000-07-05 | 2002-01-23 | Nhk Spring Co Ltd | ブーツバンド |
JP2003194274A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Mihama Inc | 締付けバンド |
JP2003247683A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Mihama Inc | 締付けバンド |
JP2004176753A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Mihama Inc | 締付けバンド |
JP2006283842A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Nhk Spring Co Ltd | ブーツバンド |
-
2009
- 2009-10-30 JP JP2009249935A patent/JP5392008B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0510312A (ja) * | 1991-06-29 | 1993-01-19 | Mihama Seisakusho:Kk | 締付けバンド |
JPH09126372A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Nitsupatsu Hanbai Kk | 締め付けバンド |
JPH09184586A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-07-15 | Mihama Seisakusho:Kk | 締め付けバンド |
JPH11218282A (ja) * | 1995-11-01 | 1999-08-10 | Mihama Seisakusho:Kk | 締め付けバンド |
JPH11223287A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Nhk Spring Co Ltd | ブーツバンド |
JPH11223387A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気清浄機付温風暖房装置 |
JP3061607U (ja) * | 1999-02-23 | 1999-09-24 | 株式会社ミハマ製作所 | 締付けバンド |
JP2002022080A (ja) * | 2000-07-05 | 2002-01-23 | Nhk Spring Co Ltd | ブーツバンド |
JP2003194274A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Mihama Inc | 締付けバンド |
JP2003247683A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Mihama Inc | 締付けバンド |
JP2004176753A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Mihama Inc | 締付けバンド |
JP2006283842A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Nhk Spring Co Ltd | ブーツバンド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5392008B2 (ja) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080048447A1 (en) | Pipe joint and pipe joint structure having the same and method of using the same | |
JP4499880B2 (ja) | ブーツバンド | |
KR101269686B1 (ko) | 호스용 클램프 | |
JPH03163294A (ja) | 締付けバンド | |
JP4563158B2 (ja) | 締付けバンド | |
JP5392008B2 (ja) | 締付けバンド | |
JP2947756B2 (ja) | 締め付けバンド | |
US9239124B2 (en) | Hose clamp | |
JP4420642B2 (ja) | バッテリーターミナル | |
JP4815542B1 (ja) | 締付けバンド | |
JP6348529B2 (ja) | 車両用クリップ及び外装部品の締結構造 | |
JP4837699B2 (ja) | 締付けバンド | |
JPH0510312A (ja) | 締付けバンド | |
JP3061607U (ja) | 締付けバンド | |
JP3003331U (ja) | ホースクランプ | |
JP2000202523A (ja) | ろう付け時における配管の仮固定構造および方法 | |
JP3076875U (ja) | ホースバンド | |
EP1454779A2 (en) | Bracket for attachment of receiver | |
JP3682372B2 (ja) | 管継手 | |
JPH0719692U (ja) | ホースバンド | |
JP2008019915A (ja) | クランプ部材及び管継手構造 | |
JP2007100872A (ja) | 配管接続具 | |
JPH0712682U (ja) | 締付バンド | |
JP2003172317A (ja) | 締付金具 | |
JP2005345037A (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5392008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |