JP2011088629A - 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素 - Google Patents

車両室内用の透明/半透明の可撓性要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2011088629A
JP2011088629A JP2010235370A JP2010235370A JP2011088629A JP 2011088629 A JP2011088629 A JP 2011088629A JP 2010235370 A JP2010235370 A JP 2010235370A JP 2010235370 A JP2010235370 A JP 2010235370A JP 2011088629 A JP2011088629 A JP 2011088629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible element
translucent
flexible
substrate
trim element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010235370A
Other languages
English (en)
Inventor
Jason M Hipshier
エム. ヒプシャー ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Technology Co
Original Assignee
Johnson Controls Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Technology Co filed Critical Johnson Controls Technology Co
Publication of JP2011088629A publication Critical patent/JP2011088629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/79Adaptations for additional use of the arm-rests
    • B60N2/793Adaptations for additional use of the arm-rests for use as storage compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • B60N3/101Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated fixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • B60N3/102Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated storable or foldable in a non-use position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0262Mid-console liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/08Disposition of racks, clips, holders, containers or the like for supporting specific articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0094Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by means for covering after user, e.g. boxes, shutters or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/01Liners for load platforms or load compartments
    • B60R2013/016Liners for load platforms or load compartments integrating other functions or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0287Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners integrating other functions or accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

【課題】車両の乗客が夜間に収納されている物を見つけるのに役立つタンブールドアを有する車両用のコンソールボックスを提供する。
【解決手段】車両用のコンソールボックス100は、タンブールドア200を有し、タンブールドア200の少なくとも一部は、半透明又は透明であり、それによってその中を光が通過することが出来る。また、タンブールドア200は、不透明な部分を含み得る。タンブールドア200は、複数のスレート片及びスレート片を結合する基板を有する。中央コンソール100は、タンブールドア200の半透明の部分を通過するように光を指向する光源を有する。スレート片は、ポリプロピレン又はポリカーボネート・アクリロニトリル・ブタジエン・スチレンから形成され、基板は、熱可塑性ポリウレタン又は熱可塑性エラストマーから形成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両用のトリム要素に関する。
自動車車両のパッセンジャコンパートメントは、典型的に、車両の前部座席の間に中央コンソールを有する。コンソールは、収納領域及び/又は肘掛領域として構成され得る。同様に、車両の室内の他の場所に他の収納構造が設けられ得る。例えば、車両の座席に又はその周囲に地図ポケット及びドアポケットが設けられ得、且つ/又はオーバヘッドコンソール、中央スタック、ダッシュボード、及び/若しくは計器パネル等に収納構造が設けられ得る。このようなコンソール及び収納構造は、コンソール又は収納構造内に設けられる収納領域を選択的に閉鎖するドアをさらに有し得る。例えば、当技術分野でタンブールドアとして知られる関節式又は可撓性ドアが、収納領域の開口を閉鎖するためにコンソール又は収納構造において使用され得る。
タンブールドアは、開口の非線形の外形に従う軌道又はレールの上に乗ることが可能なので、非線形の外形を有する開口を閉鎖するのに特に便利である。典型的に、タンブールドアは、軌道又はレールに嵌り且つ上に乗る複数のスレート片又は切片を有する。タンブールドアは、例えばステアリングコラムのクローズアウト(closeout)又はギアシフトのクローズアウト等の他の車両トリム用途に使用されてもよい。
本発明は、可撓性要素を有する車両用のトリム要素を提供する。可撓性要素の少なくとも一部は半透明である。可撓性要素の半透明部分は光がその中を通過することを可能にし、それによって、車両の乗客が夜間に可撓性要素を見つけるのに役立つ。可撓性要素の半透明部分は透明であってもよく、それは車両の乗客が可撓性要素の反対側にある物を明瞭に見ることを可能にする。さらに、本発明は、車両のパッセンジャコンパートメントの審美的外観に影響を与える。可撓性要素は、例えばパッセンジャコンパートメントの収納領域を選択的に開放及び閉鎖するドアのような、車両用の構成要素として使用されてもよい。可撓性要素は、例えばステアリングコラムのクローズアウト又はギアシフトのクローズアウト等の別のトリム要素として使用されてもよい。
この特許又は出願ファイルは、カラーで作成された3つの写真を含んでいる。カラー写真を含むこの特許又は特許出願公開の複写は、要求及び必要な費用の支払いに応じて事務局により提供されるであろう。添付の図面と共に検討されると、以下の詳細な説明を参照することによりさらに本発明は理解されるので、本発明の他の利点は容易に理解されるであろう。
閉鎖形態のドアである可撓性要素を示す車両用のコンソールの等角図である。 開放形態のドアを示す図1のコンソールの等角図である。 例示の実施形態による関節式タンブールドアの等角図である。 線4−4に沿って取られた図3のドアの断面図である。 第1の照明設定のドアを示す例示の実施形態による3つのタンブールドアの写真である。 第2の照明設定のドアを示す例示の実施形態による3つのタンブールドアの写真である。 ドアの背後に光源を有する例示の実施形態によるタンブールドアの写真である。
本発明による可撓性要素200の多様な例示の実施形態の以下の開示は、フロアコンソールのタンブールドアを対象としている。しかし、可撓性要素200は、例えばステアリングコラムのクローズアウト、ギアシフトのクローズアウト、又は別の収納領域へのドア等の車両用の他のトリム要素に適用され得ることが理解されるべきである。
図1及び2は、車両10用のコンソール100の例示の実施形態を示す。コンソール100は、2つの座席14の間又は任意の他の適切な場所で車両フロア12に結合され得る。この例示の実施形態によれば、コンソール100は、座席14の一方又は両方の乗員に収納領域及び肘掛を提供するように構成される。コンソール100は、前壁102、後壁104、2つの対向するほぼ対照的な側壁106及び上面108を有するほぼプリズム状の構造であり得る。
また、コンソール100は、2つの側部パネル110を有してもよい。側部パネル110は、コンソール100の本体を形成し得る。この場合、各側部パネル110は、コンソール100の側壁106の一方、ならびに後壁104、前壁102及び上面108の一部を提供する。各側壁106が前壁102に隣接するよりも実質的に高い位置で後壁104に隣接するように、側壁106は、凸部及び凹部の両方を有する複合曲線である上部外形を有し得る。側部パネル110の上端部112は、湾曲した上面108を形成する。上面108は、ユーザがコンソール100の内部空間122にアクセスすることを可能にする開口120を有する。少なくとも1つの内部隔壁又は挿入物124が、コンソール100の内部空間122に提供され得、且つ隔壁、ビン及び/又は裏張り等のそれぞれの1つ以上を有し得る。また、コンソール100は、後方パネル114を有し得る。後方パネル114は、後壁104及び/又は上面108の一部を形成し得る。
コンソール100は、例えばコンソール100の開口120を閉鎖するように構成されるドア等の可撓性要素200を有する。可撓性要素200は、例えばコンソール100の開口120等の所定の領域の上及びその中を選択的に移動させられてもよい。上面108の湾曲性のために、可撓性要素200は、好ましくは、可撓性又は関節式のドアである。例示の実施形態によれば、可撓性要素200は、タンブールドアであり、1組の軌道又はレール130の上に乗る。軌道又はレール130は、例えば、C字上の断面を有し得、且つ側部パネル110に結合され又は側部パネル110内に一体的に形成されてもよい。
図3及び4は、コンソール100とは別に可撓性要素200を示す。図3及び4に示されるように、可撓性要素200は、複数の狭い切片、要素又はスレート片210を有し、図1及び2に示されるように、側壁106の上部外形に従い得る経路上で軌道又はレール130に従うように構成される。図3に最も良く示されるように、可撓性要素200は、スレート片210を共に結合し且つ支持し並びに外面を提供する可撓性基板220を有する。また、基板220は、可撓性要素200の内面を提供してもよい。
上述のように、可撓性要素200は、所定の領域の上及びその中を選択的に移動させられてもよく、それはコンソール100における使用に加えて、可撓性要素200を他の車両トリム用途において有用にする。例えば、可撓性要素200は、ステアリングコラムのクローズアウトに使用されてもよく、その場合、可撓性要素200は、ステアリングコラムに隣接する所定の領域内を選択的に移動させられる。また、可撓性要素200は、ギアシフトのクローズアウトに使用されてもよく、その場合、可撓性要素200は、ギアシフトに隣接する所定の領域内を選択的に移動させられる。また、可撓性要素200は、車両室内の様々な他の収納領域又は空間に対するカバー又はドアとして使用されてもよい。可撓性要素200は、単一の要素、追加の要素、又は複数の他の要素を有してもよい。それにより、スレート片210及び基板220の代わりに又は加えて、車両室内の所定の領域の上及びその中で可撓性要素200の移動が可能になる。
さらに、可撓性要素200の少なくとも一部は半透明であり、それにより光がその中を通過することが可能になる。可撓性要素200の半透明部分は透明であってもよい。それにより、透明部分の他方の側にある物が見られ得るように、少ない歪みで又は全く歪みなしで光がその中を通過することが可能になる。例示の実施形態では、可撓性要素200は、スレート片210及び基板220を有しており、少なくともスレート片210の1片の一部又は基板220の一部が半透明である。可撓性要素200の残りの部分は、不透明であってもよい。例えば、様々な例示の実施形態において、スレート片210のそれぞれは半透明であり、一方で、基板220の一部が不透明である。他の様々な例示の実施形態では、スレート片210のそれぞれが不透明であり、一方で、基板220は半透明である。他の例示の実施形態では、スレート片210のそれぞれ及び基板220は共に半透明である。別の例示の実施形態では、基板220の一部が不透明であり、基板220の別の部分が半透明である。さらに、スレート片210の1片以上の部分集合が半透明であってもよく、一方で、任意の残りのスレート片210が不透明であってもよい。さらに、スレート片210の一片の一部が半透明であってもよく、一方で、同じスレート片210の別の部分が不透明である。可撓性要素200の不透明部分は、半透明部分を通過するように光を指向するために又は光が通過して輝く審美的なデザインを提供するために、半透明部分に隣接し又は半透明部分を取り囲んでもよい。
可撓性要素200は、限定されないが、ポリプロピレン(PP)、ポリカーボネート・アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(PC/ABS)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、熱可塑性エラストマー(TPE)、及び他の熱可塑性ポリマーを含む様々な材料から形成され又は含んでもよい。また、可撓性要素200は、任意の他の適切な周知の又は後発の材料から形成されてもよい。さらに、可撓性要素200は、単一の材料又は複数の異なる材料から形成されてもよい。例えば、スレート片210は、PP又はPC/ABS材料から形成されてもよく、基板220は、TPU又はTPE材料から形成されてもよい。一実施形態では、スレート片210は、PPから形成され、基板220は、TPEから形成される。別の実施形態では、スレート片210は、PC/ABSから形成され、基板220は、TPUから形成される。しかし、スレート片210及び基板220は、共通の材料、すなわち、同じ材料から形成されてもよい。
可撓性要素200は、例えば、図4に示されるように、可撓性層248等の追加の層を有してもよい。また、可撓性要素200は、組み込まれた米国出願第11/943,283号に概説されるように、インク層、及び/又は上部被覆層を有してもよい。このような追加の層は、半透明及び/又は不透明であってもよく、且つ基板220又は可撓性要素200の他の要素の外観を変更してもよい。例えば、可撓性要素200は、不透明のデザインをそれ以外の半透明の可撓性要素200の上部に提供するインク層を有してもよい。また、可撓性要素200は、ユーザが可撓性要素200をより容易に把持及び操作することを可能にするハンドル又は突出部202を一端に有してもよい。他の例示の実施形態によれば、可撓性要素200は、ユーザが可撓性要素200をより容易に把持及び操作することを可能にするために、窪み、凹部又は開口を有してもよい。
図5−7は、可撓性要素200の半透明性を示す。図5及ぶ6は、本発明による3つの別個の例示の実施形態の可撓性要素200を示す。図5及び6に示されるように、可撓性要素200は、各可撓性要素200の少なくとも一部が半透明である任意の様々な色彩及びデザインであり得る。図5−7に、不透明スレート片210及び半透明基板220と共に可撓性要素200’の例示の実施形態が示されており、一方で完全に半透明の他の可撓性要素200が図5及び6に示される。少なくとも部分的に半透明であることで、可撓性要素200及び200’は、図5及び6に示される異なる照明設定において異なる外観を有する。
図7に示されるように、可撓性要素200’の基板220の半透明性によって、可撓性要素200’の基板220を通して光源254を見ることが出来る。光源254は、可撓性要素200の半透明部分を通過するように光を指向する。光源254の例は、限定されないが、発光ダイオード、高輝度放電光(high intensity discharge light)、及び蛍光灯を含む。また、光源254は、光案内部を有し得る。
上述のように、図5及び6の可撓性要素200は完全に半透明であるように示されるが、様々な例示の実施形態では、可撓性要素200は、部分的に不透明であってもよく且つ/又は可撓性要素200の表面を部分的に覆う不透明層を有してもよいことが理解されるべきである。
本発明は、上述の例示の実施形態と共に説明されてきたが、様々な変形、修正、変化、改良、及び/又は実質的な均等物が、周知であるか又は現在予想され得るかにかかわらず、少なくとも当業者には明らかとなり得る。従って、上記の説明のように、本発明の例示の実施形態は、限定するものではなく、例示目的であることが意図されている。本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、様々な変更が行われてもよい。従って、本発明は、全ての周知の又は先発の変形、修正、変化、改良、及び/又は実質的な均等物を包含することが意図されている。

Claims (15)

  1. 可撓性要素を備え、
    前記可撓性要素の少なくとも一部が半透明であることを特徴とする、車両用のトリム要素。
  2. 前記可撓性要素の少なくとも一部が、ポリマーを含むことを特徴とする、請求項1に記載のトリム要素。
  3. 前記ポリマーが、ポリプロピレン(PP)、ポリカーボネート・アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(PC/ABS)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、及び熱可塑性エラストマー(TPE)の少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項2に記載のトリム要素。
  4. 前記可撓性要素の前記半透明の部分が、透明であることを特徴とする、請求項1に記載のトリム要素。
  5. 前記可撓性要素の少なくとも一部が、前記半透明の部分を取り囲む又は前記半透明の部分に隣接する不透明の部分を有することを特徴とする、請求項1に記載のトリム要素。
  6. 前記可撓性要素が、複数のスレート片及び前記複数のスレート片を結合する基板を有することを特徴とする、請求項1に記載のトリム要素。
  7. 前記スレート片が、ポリプロピレン(PP)及びポリカーボネート・アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(PC/ABS)の少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項6に記載のトリム要素。
  8. 前記基板が、熱可塑性ポリウレタン(TPU)及び熱可塑性エラストマー(TPE)の少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項6に記載のトリム要素。
  9. 前記複数のスレート片のそれぞれ及び前記基板が、半透明であることを特徴とする、請求項6に記載のトリム要素。
  10. 前記可撓性要素の前記半透明の部分を通過するように光を指向する光源を有することを特徴とする、請求項1に記載のトリム要素。
  11. 前記可撓性要素が、基板、可撓性層、インク層、及び上部層の少なくとも1つを有することを特徴とする、請求項1に記載のトリム要素。
  12. 前記基板、前記可撓性層、前記インク層、又は前記上部層の少なくとも一部が半透明であることを特徴とする、請求項11に記載のトリム要素。
  13. 前記可撓性要素が、関節式ドアであることを特徴とする、請求項1に記載のトリム要素。
  14. 前記可撓性要素が、ステアリングコラムのクローズアウト又はギアシフトのクローズアウトであることを特徴とする、請求項1に記載のトリム要素。
  15. 前壁と、
    後壁と、
    前記壁によって囲まれる内部空間を提供するために前記前壁及び前記後壁を結合する1組の対向する側壁と、
    前記内部空間を閉鎖するために前記壁の1つに結合される関節式ドアであって、複数のスレート片を有し、前記複数のスレート片を結合する基板を有し、且つ少なくとも一部が半透明である関節式ドアと、
    前記関節式ドアの前記半透明の部分を通過するように光を指向する光源と
    を備える車両コンソール。
JP2010235370A 2009-10-21 2010-10-20 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素 Pending JP2011088629A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/582,878 US7954871B2 (en) 2007-11-20 2009-10-21 Transparent/translucent flexible component for a vehicle interior

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012260989A Division JP5792150B2 (ja) 2009-10-21 2012-11-29 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素
JP2014018593A Division JP2014139073A (ja) 2009-10-21 2014-02-03 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011088629A true JP2011088629A (ja) 2011-05-06

Family

ID=43531191

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010235370A Pending JP2011088629A (ja) 2009-10-21 2010-10-20 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素
JP2012260989A Expired - Fee Related JP5792150B2 (ja) 2009-10-21 2012-11-29 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素
JP2014018593A Pending JP2014139073A (ja) 2009-10-21 2014-02-03 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012260989A Expired - Fee Related JP5792150B2 (ja) 2009-10-21 2012-11-29 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素
JP2014018593A Pending JP2014139073A (ja) 2009-10-21 2014-02-03 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7954871B2 (ja)
EP (2) EP2314479B1 (ja)
JP (3) JP2011088629A (ja)
KR (1) KR20110043508A (ja)
CN (3) CN104786880A (ja)
PL (1) PL2314479T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014139073A (ja) * 2009-10-21 2014-07-31 Johnson Controls Technology Co 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素
JP2014213632A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 小島プレス工業株式会社 コンソールボックス

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9481323B2 (en) * 2008-12-03 2016-11-01 Jason M. Hipshier Flexible interior trim component having a smooth surface
DE102009057783A1 (de) * 2009-12-09 2011-06-16 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Jalousie zum Verschließen von Öffnungen in Kfz-Innenräumen, Rollbox mit einer Jalousie, Mittelkonsole mit einer Rollobox sowie Verfahren zur Herstellung einer Jalousie
JP5867365B2 (ja) * 2012-10-25 2016-02-24 豊田合成株式会社 照明付収容箱
US20150258939A1 (en) * 2012-11-01 2015-09-17 Johnson Controls Technology Company Flexible interior trim component
JP5553881B2 (ja) * 2012-11-19 2014-07-16 小島プレス工業株式会社 車両用カップホルダ
DE102012024667B4 (de) * 2012-11-23 2022-09-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Beleuchtungseinrichtung für ein Fahrzeuginneneinrichtungsteil
US20140167435A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Johnson Controls Technology Company Movable interior trim component having a retaining feature
US8783752B2 (en) * 2012-12-18 2014-07-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Mobile device retention and charging tray
FR3005615B1 (fr) * 2013-05-15 2016-02-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de fermeture a rideau a multiples courbures pour une ouverture d'un espace de rangement d'un equipement
EP2848404B1 (en) * 2013-09-13 2017-11-29 Faurecia Innenraum Systeme GmbH Roller shutter and storage compartment comprising said roller shutter
JP5901601B2 (ja) * 2013-10-29 2016-04-13 本田技研工業株式会社 車両用センターコンソール
JP6156087B2 (ja) * 2013-11-15 2017-07-05 マツダ株式会社 車両用センターコンソール構造
US10181746B2 (en) * 2015-05-22 2019-01-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular storage assembly with electrical charger and methods of use and manufacture thereof
KR101728334B1 (ko) * 2015-07-02 2017-04-20 현대자동차주식회사 차량용 입력장치 및 이를 포함하는 차량
US10857922B2 (en) * 2016-05-20 2020-12-08 Faurecia Interior Systems India Private Limited Mechanism for holding at least one article in an enclosure
JP6497424B2 (ja) * 2017-09-20 2019-04-10 マツダ株式会社 車両の車室内構造
DE102018202629A1 (de) * 2018-02-21 2019-08-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ablagevorrichtung für einen Kraftfahrzeuginnenraum
JP6906475B2 (ja) * 2018-05-16 2021-07-21 株式会社ニフコ スライド式蓋構造
CN114945464A (zh) * 2020-01-13 2022-08-26 恩坦华产品有限公司 具有柔性表面层的车辆内部部件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226251U (ja) * 1985-07-31 1987-02-18
JPH0544693U (ja) * 1991-11-18 1993-06-15 関東自動車工業株式会社 コンソールボツクス
JPH0593997U (ja) * 1992-05-25 1993-12-21 三菱自動車工業株式会社 車両のフロアコンソールボツクス
JP2008024099A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nippon Plast Co Ltd 蓋装置及び収納装置
WO2008064210A2 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Johnson Controls Technology Company Flexible interior component
JP2009196397A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Daikyonishikawa Corp 車両用収容ボックス

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2557709B2 (ja) 1989-08-04 1996-11-27 株式会社キュービック 曲面印刷を施した屈曲棒状物の製造方法
DE4010241A1 (de) 1990-03-30 1991-04-11 Daimler Benz Ag In seitlichen gleitfuehrungen laufender rolladen
US6116761A (en) * 1998-05-19 2000-09-12 Munsey; Ronald L. Illuminating pickup truck bed cover
US6672554B2 (en) * 2001-09-19 2004-01-06 Nifco Inc. Article storage device and shutter used therein
JP2003260987A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Kojima Press Co Ltd 車両用小物入れ
US6883852B2 (en) * 2003-01-06 2005-04-26 Intier Automotive Inc. Articulated door with integrated handle latch
DE10359108B4 (de) * 2003-12-17 2006-10-05 MöllerTech GmbH Bauteil für eine Verkleidung und Verfahren zur Herstellung
JP4094592B2 (ja) * 2004-08-23 2008-06-04 本田技研工業株式会社 扉装置
DE102005006119B4 (de) * 2005-02-10 2008-09-25 Lisa Dräxlmaier GmbH Rollo mit weicher Oberfläche
DE102005008001A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-31 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Heckseitige Luftleitvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102005023062B3 (de) 2005-05-19 2006-10-05 Lisa Dräxlmaier GmbH Rollo mit gekrümmter Oberfläche
US20070056693A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Szebeni Larry L Advertising method and apparatus therefore
US7475954B1 (en) * 2005-10-12 2009-01-13 May & Scofield Llc Tambour closure
DE102005050825B4 (de) 2005-10-24 2009-02-12 Lisa Dräxlmaier GmbH Flachbahn-Rolloabdeckung
DE102005053580A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-16 Bayerische Motoren Werke Ag Ablage für kleine Gegenstände im Fahrgastraum eines Fraftfahrzeugs
JP4432911B2 (ja) * 2006-02-03 2010-03-17 豊田合成株式会社 装飾体及び該装飾体を蓋部とした収容箱
JP2008074262A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用内装品
US7887115B2 (en) * 2007-03-15 2011-02-15 Johnson Controls Technology Company Overhead console
FR2920119B1 (fr) * 2007-08-23 2010-02-26 Faurecia Interieur Ind Panneau de garnissage souple de vehicule automobile comprenant un pictogramme retroeclaire
US7954871B2 (en) * 2007-11-20 2011-06-07 Johnson Controls Technology Company Transparent/translucent flexible component for a vehicle interior
CN201245093Y (zh) * 2008-01-09 2009-05-27 上海三联合成树脂制品有限公司 汽车用杯托、储物盒二合一功能件
CN101462343B (zh) * 2009-01-09 2011-01-26 宁波双林模具有限公司 一种注塑成型柔性滑拉门制品的技术方案

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226251U (ja) * 1985-07-31 1987-02-18
JPH0544693U (ja) * 1991-11-18 1993-06-15 関東自動車工業株式会社 コンソールボツクス
JPH0593997U (ja) * 1992-05-25 1993-12-21 三菱自動車工業株式会社 車両のフロアコンソールボツクス
JP2008024099A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nippon Plast Co Ltd 蓋装置及び収納装置
WO2008064210A2 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Johnson Controls Technology Company Flexible interior component
JP2009196397A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Daikyonishikawa Corp 車両用収容ボックス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014139073A (ja) * 2009-10-21 2014-07-31 Johnson Controls Technology Co 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素
JP2014213632A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 小島プレス工業株式会社 コンソールボックス

Also Published As

Publication number Publication date
EP2314479A1 (en) 2011-04-27
PL2314479T3 (pl) 2013-01-31
CN102039856A (zh) 2011-05-04
KR20110043508A (ko) 2011-04-27
JP5792150B2 (ja) 2015-10-07
JP2013100092A (ja) 2013-05-23
CN103522959A (zh) 2014-01-22
EP2527202A1 (en) 2012-11-28
CN104786880A (zh) 2015-07-22
US20100045060A1 (en) 2010-02-25
US7954871B2 (en) 2011-06-07
JP2014139073A (ja) 2014-07-31
EP2314479B1 (en) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5792150B2 (ja) 車両室内用の透明/半透明の可撓性要素
US10272832B2 (en) Lighting pipe integrated within sunroof trim ring
US20170217366A1 (en) Component for a vehicle interior
US8573665B2 (en) Transparent/translucent flexible component for a vehicle interior
US20080073927A1 (en) Vehicle trim component storage compartment and method of making same
KR20060106927A (ko) 차량 부품 및 차량 부품 형성 방법
CA2668120C (en) Vehicular storage enclosure
JP2012153224A (ja) 車両用ドア
EP4197860A1 (en) Storage compartment for a passenger cabin of a vehicle
JP5208557B2 (ja) 自動車用デッキボードの高さ切替構造
JP4656043B2 (ja) ドアポケットの照明構造
JP2008179305A (ja) 車両用内装材
KR100868151B1 (ko) 슬라이딩 도어를 갖는 차량용 글로브 박스
JP4265441B2 (ja) 車室内用照明装置
KR100350274B1 (ko) 자동차용 글로브박스
JP2008273456A (ja) 車両用内装部品
JP7425679B2 (ja) 車両用灯体装置
JP5129797B2 (ja) 車両における車室照明構造
JP2020104706A (ja) フロアボード
JP2024026945A (ja) 乗物用内装材
JP2024026944A (ja) 乗物用内装材
JP2010241266A (ja) 車両用物品収納構造
JP2000280793A (ja) クラスタの下部構造
JP2007091065A (ja) 車両構造
KR19980029907U (ko) 콘솔박스(Console Box)의 양방향 개폐구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131008