JP2011087814A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011087814A5
JP2011087814A5 JP2009244696A JP2009244696A JP2011087814A5 JP 2011087814 A5 JP2011087814 A5 JP 2011087814A5 JP 2009244696 A JP2009244696 A JP 2009244696A JP 2009244696 A JP2009244696 A JP 2009244696A JP 2011087814 A5 JP2011087814 A5 JP 2011087814A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tomographic image
image generation
predetermined time
optical tomographic
intensity signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009244696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011087814A (ja
JP5036785B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009244696A priority Critical patent/JP5036785B2/ja
Priority claimed from JP2009244696A external-priority patent/JP5036785B2/ja
Priority to US12/893,393 priority patent/US9103650B2/en
Priority to EP20100188408 priority patent/EP2314986A1/en
Priority to CN201010515596.0A priority patent/CN102038485B/zh
Publication of JP2011087814A publication Critical patent/JP2011087814A/ja
Publication of JP2011087814A5 publication Critical patent/JP2011087814A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5036785B2 publication Critical patent/JP5036785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 被検査物の少なくとも2次元の断層像を生成する光断層画像生成方法であって、強度信号を取得する工程、フーリエ変換を行なう工程、2次元の断層画像を得る工程、及び2次元の断層画像を取得する際の測定光の走査速度に基づいて得られる所定時間に取得した複数の強度信号を平均する工程を含むことを特徴とする光断層画像生成方法。
  2. 前記所定時間は、前記走査速度強度信号の取得に用いる測定光の横分解能から計算されることを特徴とする請求項1に記載の光断層画像生成方法。
  3. 前記平均する工程が、前記所定時間に取得した複数の強度信号を重みつけ平均する工程であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光断層画像生成方法。
  4. 前記平均する工程が、前記所定時間に取得した複数の強度信号を複素数の状態で平均するものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光断層画像生成方法。
  5. 前記平均する工程が、前記所定時間に取得した複数の強度信号を実数の状態で平均するものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光断層画像生成方法。
  6. 前記平均する工程が、フーリエ変換した後に前記所定時間に取得した複数の強度信号の位相の調整を行うことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の光断層画像生成方法。
  7. 前記位相の調整が前記平均した強度信号を最大になるように調整することを特徴とする請求項6に記載の光断層画像生成方法。
  8. 定光を照射した被検査物からの戻り光と、前測定光に対応する参照光とによる合波光に基づいて前記被検査物の少なくとも2次元の断層画像を生成する光断層画像生成装置であって、
    被検査物上で前記測定光を走査する手段と、撮像のタイミングを制御する手段と、を有し、
    さらに2次元の断層画像を取得する際の前記測定光の走査速度に基づいて得られる所定時間に取得した複数の強度信号を平均する手段を有することを特徴とする光断層画像生成装置。
  9. 前記所定時間は、前記走査速度と前記測定光の横分解能から計算されることを特徴とする請求項8に記載の光断層画像生成装置。
  10. 前記走査がステップ状であることを特徴とする請求項8又は9に記載の光断層画像生成装置。
  11. 前記撮像のタイミングが複数の間隔の組み合わせであることを特徴とする請求項8〜10のいずれか一項に記載の光断層画像生成装置。
  12. 被検査物の少なくとも2次元の断層画像を取得するために、前記被検査物を走査して得られる複数の強度信号を取得する手順と
    ーリエ変換する手順と、
    2次元の断層画像を得る手順と、
    2次元の断層画像を取得する際の測定光の走査速度に基づいて得られる所定時間に取得した複数の強度信号を平均する手順をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2009244696A 2009-10-23 2009-10-23 光断層画像生成方法及び光断層画像生成装置 Expired - Fee Related JP5036785B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009244696A JP5036785B2 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 光断層画像生成方法及び光断層画像生成装置
US12/893,393 US9103650B2 (en) 2009-10-23 2010-09-29 Optical tomographic image generation method and optical tomographic image generation apparatus
EP20100188408 EP2314986A1 (en) 2009-10-23 2010-10-21 Optical tomographic image generation method and optical tomographic image generation apparatus
CN201010515596.0A CN102038485B (zh) 2009-10-23 2010-10-22 光学断层图像产生方法和光学断层图像产生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009244696A JP5036785B2 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 光断層画像生成方法及び光断層画像生成装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012148527A Division JP5451822B2 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 光断層画像生成方法及び光断層画像生成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011087814A JP2011087814A (ja) 2011-05-06
JP2011087814A5 true JP2011087814A5 (ja) 2011-09-22
JP5036785B2 JP5036785B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=43530922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009244696A Expired - Fee Related JP5036785B2 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 光断層画像生成方法及び光断層画像生成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9103650B2 (ja)
EP (1) EP2314986A1 (ja)
JP (1) JP5036785B2 (ja)
CN (1) CN102038485B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5306075B2 (ja) * 2008-07-07 2013-10-02 キヤノン株式会社 光干渉断層法を用いる撮像装置及び撮像方法
JP5627260B2 (ja) 2009-05-22 2014-11-19 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像方法
JP5808119B2 (ja) 2010-04-13 2015-11-10 キヤノン株式会社 模型眼、光断層画像撮像装置の調整方法、及び評価方法
JP2011257160A (ja) 2010-06-04 2011-12-22 Canon Inc 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、およびプログラム
JP2012042348A (ja) 2010-08-19 2012-03-01 Canon Inc 断層画像表示装置およびその制御方法
JP5733960B2 (ja) 2010-11-26 2015-06-10 キヤノン株式会社 撮像方法および撮像装置
US8517537B2 (en) 2011-01-20 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Optical coherence tomographic imaging method and optical coherence tomographic imaging apparatus
JP5901124B2 (ja) 2011-03-10 2016-04-06 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
US9161690B2 (en) 2011-03-10 2015-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmologic apparatus and control method of the same
JP6113720B2 (ja) * 2011-06-24 2017-04-12 ノースイースタン・ユニバーシティ 光スペクトルの反射歪みを補償する位相補正
JP5955163B2 (ja) 2011-09-06 2016-07-20 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2013057549A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光断層画像取得方法
US8781190B2 (en) * 2012-08-13 2014-07-15 Crystalvue Medical Corporation Image-recognition method for assisting ophthalmic examination instrument

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0581871B2 (en) * 1991-04-29 2009-08-12 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus for optical imaging and measurement
DE60119930T2 (de) * 2000-07-10 2007-01-18 University Health Network, Toronto Verfahren und vorrichtung zur hochauflösenden kohärenten optischen abbildung
JP4149126B2 (ja) * 2000-12-05 2008-09-10 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 画像処理方法、画像処理装置および画像撮影装置
WO2003011764A2 (en) * 2001-08-03 2003-02-13 Volker Westphal Real-time imaging system and method
JP4869756B2 (ja) 2006-03-24 2012-02-08 株式会社トプコン 眼底観察装置
JP4461259B2 (ja) * 2006-08-09 2010-05-12 国立大学法人 筑波大学 光断層画像の処理方法
EP2107884B2 (de) * 2006-11-02 2021-09-29 Heidelberg Engineering GmbH Verfahren und gerät zur netzhautdiagnostik
JP2008142443A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Fujifilm Corp 光断層画像化装置
US7936462B2 (en) * 2007-01-19 2011-05-03 Thorlabs, Inc. Optical coherence tomography imaging system and method
JP5523658B2 (ja) * 2007-03-23 2014-06-18 株式会社トプコン 光画像計測装置
JP5448353B2 (ja) 2007-05-02 2014-03-19 キヤノン株式会社 光干渉断層計を用いた画像形成方法、及び光干渉断層装置
JP4940070B2 (ja) * 2007-09-10 2012-05-30 国立大学法人 東京大学 眼底観察装置、眼科画像処理装置及びプログラム
JP5306075B2 (ja) 2008-07-07 2013-10-02 キヤノン株式会社 光干渉断層法を用いる撮像装置及び撮像方法
JP5199031B2 (ja) 2008-11-05 2013-05-15 株式会社ニデック 眼科撮影装置
JP5339934B2 (ja) 2009-01-22 2013-11-13 キヤノン株式会社 光断層撮像装置および光断層撮像方法
JP5605998B2 (ja) 2009-03-06 2014-10-15 キヤノン株式会社 光干渉断層撮像方法および装置
JP5605999B2 (ja) 2009-03-06 2014-10-15 キヤノン株式会社 光干渉断層撮像方法および装置
JP4902721B2 (ja) 2009-10-23 2012-03-21 キヤノン株式会社 光断層画像生成装置及び光断層画像生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011087814A5 (ja)
JP2011087813A5 (ja)
JP2014140491A5 (ja)
JP2010032426A5 (ja)
JP2011104127A5 (ja)
JP4902721B2 (ja) 光断層画像生成装置及び光断層画像生成方法
JP2015009108A5 (ja)
JP2011215134A5 (ja)
JP2015131107A5 (ja)
EP2620096A3 (en) Optical coherence tomographic apparatus, control method for optical coherence tomographic apparatus and storage medium
JP2011005236A5 (ja)
JP2017176341A5 (ja)
JP2011019644A5 (ja)
JP2011036431A5 (ja)
JP2016209182A5 (ja)
JP2011206192A5 (ja) 被検体情報取得装置、被検体情報取得方法、および被検体情報取得方法を実行するためのプログラム
JP2013169352A5 (ja)
JP2011217767A5 (ja) 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム
JP2010188114A5 (ja) 光干渉断層画像を撮る撮像方法及びその装置
JP2010210268A5 (ja)
JP2010210267A5 (ja)
JP2010151713A5 (ja)
JP2012110472A5 (ja)
JP2014147502A5 (ja)
JP2015226579A5 (ja)