JP2010210268A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010210268A5
JP2010210268A5 JP2009053794A JP2009053794A JP2010210268A5 JP 2010210268 A5 JP2010210268 A5 JP 2010210268A5 JP 2009053794 A JP2009053794 A JP 2009053794A JP 2009053794 A JP2009053794 A JP 2009053794A JP 2010210268 A5 JP2010210268 A5 JP 2010210268A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
image
region
light
measurement region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009053794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5605999B2 (ja
JP2010210268A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009053794A priority Critical patent/JP5605999B2/ja
Priority claimed from JP2009053794A external-priority patent/JP5605999B2/ja
Priority to EP10152652.3A priority patent/EP2226608B1/en
Priority to US12/709,731 priority patent/US8390819B2/en
Priority to CN201010123802.3A priority patent/CN101822527B/zh
Publication of JP2010210268A publication Critical patent/JP2010210268A/ja
Publication of JP2010210268A5 publication Critical patent/JP2010210268A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5605999B2 publication Critical patent/JP5605999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 光源からの光を測定光と参照光とに分割し、前記測定光を被検査物に照射したときに前記被検査物から戻される戻り光と、前記参照光との干渉光の波長スペクトルに基づいて前記被検査物の断層像を取得する光干渉断層撮像方法であって、
    前記被検査物の、前記測定光の照射方向に隣接する複数の測定領域のそれぞれについて、前記干渉光の波長スペクトルに基づいて測定像を得るステップと、
    測定像から、その測定領域に隣接する隣接領域の断層像の鏡像を除去することにより、測定領域毎の断層像を得るステップと、
    を有することを特徴とする光干渉断層撮像方法。
  2. 前記複数の測定領域のうち前記被検査物の端に配置された第1の測定領域を第2の測定領域に隣接する隣接領域とした場合、
    前記断層像を得るステップでは、
    前記第1の測定領域の測定像を前記第1の測定領域の断層像として採用し、
    前記第2の測定領域の測定像から、前記第1の測定領域の断層像の鏡像を除去することにより、該第2の測定領域の断層像を得る
    ことを特徴とする請求項1に記載の光干渉断層撮像方法。
  3. 前記測定像を得るステップでは、第1の測定領域が前記被検査物の端に配置され、かつ、第1から第Xの測定領域(Xは1より大きい整数)が前記測定光の照射方向に順に並ぶように、前記複数の測定領域が設定され、
    前記測定領域毎の断層像を得るステップでは、
    第1の測定領域について、測定像を断層像として採用し、
    第2〜第Xの測定領域については順番に、第Yの測定領域の測定像から(2≦Y≦X)、第Y−1の測定領域の断層像の鏡像を除去することにより、第Yの測定領域の断層像を得る
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の光干渉断層撮像方法。
  4. 前記測定領域の前記照射方向の幅は、当該測定領域の測定像を得る際の焦点深度の1/2よりも小さい
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  5. 前記測定像を、測定領域内の前記照射方向の位置に対する強度の変化を表す減衰関数に基づいて決定された補正関数に従って補正するステップを更に有し、
    前記測定領域毎の断層像を得るステップでは、前記補正された測定像から、前記隣接領域の断層像の鏡像を除去することにより、測定領域毎の断層像を得る
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  6. 前記補正関数は、測定領域ごとに異なる
    ことを特徴とする請求項に記載の光干渉断層撮像方法。
  7. 測定領域毎に、断層像の強度および/または測定領域の前記照射方向の位置を調整するステップ
    を更に有することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  8. 前記測定像は、その測定領域よりも広い範囲に対して得られ、
    測定領域毎に測定領域の前記照射方向の位置を調整する場合には、測定領域の断層像とその隣接領域の断層像との重複部分の強度の差が一定になるように調整する
    ことを特徴とする請求項に記載の光干渉断層撮像方法。
  9. 前記測定像は、その測定領域よりも広い範囲に対して得られ、
    測定領域毎に断層像の強度を調整する場合には、測定領域の断層像とその隣接領域の断層像との重複部分の強度の差が最小になるように調整する
    ことを特徴とする請求項またはに記載の光干渉断層撮像方法。
  10. 測定領域とその測定領域に隣接する隣接領域との境界と、コヒーレンスゲートの位置とが一致する場合に、前記鏡像は、当該境界を軸として、当該隣接領域の断層像を反転した像である
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  11. 前記測定像を得る際に、コヒーレンスゲートの位置を、測定領域とその隣接領域との境界よりも隣接領域側に設定する
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法の各ステップをコンピュータに実行させるプログラム。
  13. 光源からの光を測定光と参照光とに分割し、前記測定光を被検査物に照射したときに前記被検査物から戻される戻り光と、前記参照光との干渉光の波長スペクトルに基づいて前記被検査物の断層像を取得する光干渉断層撮像装置であって、
    前記被検査物の、前記測定光の照射方向に隣接する複数の測定領域のそれぞれについて、前記干渉光の波長スペクトルに基づいて測定像を得る測定像取得手段と、
    測定像から、その測定領域に隣接する隣接領域の断層像の鏡像を除去することにより、測定領域毎の断層像を得る断層像取得手段と、
    を有することを特徴とする光干渉断層撮像装置。
JP2009053794A 2009-03-06 2009-03-06 光干渉断層撮像方法および装置 Expired - Fee Related JP5605999B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053794A JP5605999B2 (ja) 2009-03-06 2009-03-06 光干渉断層撮像方法および装置
EP10152652.3A EP2226608B1 (en) 2009-03-06 2010-02-04 Optical coherence tomography method and optical coherence tomography apparatus
US12/709,731 US8390819B2 (en) 2009-03-06 2010-02-22 Optical coherence tomography method and optical coherence tomography apparatus that removes a mirror image of an adjacent region to the measurement region
CN201010123802.3A CN101822527B (zh) 2009-03-06 2010-03-02 光学相干层析摄影方法和光学相干层析摄影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053794A JP5605999B2 (ja) 2009-03-06 2009-03-06 光干渉断層撮像方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010210268A JP2010210268A (ja) 2010-09-24
JP2010210268A5 true JP2010210268A5 (ja) 2011-09-15
JP5605999B2 JP5605999B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=42173335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009053794A Expired - Fee Related JP5605999B2 (ja) 2009-03-06 2009-03-06 光干渉断層撮像方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8390819B2 (ja)
EP (1) EP2226608B1 (ja)
JP (1) JP5605999B2 (ja)
CN (1) CN101822527B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5306075B2 (ja) * 2008-07-07 2013-10-02 キヤノン株式会社 光干渉断層法を用いる撮像装置及び撮像方法
JP5605998B2 (ja) * 2009-03-06 2014-10-15 キヤノン株式会社 光干渉断層撮像方法および装置
JP4902721B2 (ja) * 2009-10-23 2012-03-21 キヤノン株式会社 光断層画像生成装置及び光断層画像生成方法
JP5036785B2 (ja) * 2009-10-23 2012-09-26 キヤノン株式会社 光断層画像生成方法及び光断層画像生成装置
JP5416577B2 (ja) * 2009-12-25 2014-02-12 株式会社ニデック 網膜機能計測装置
JP5783681B2 (ja) * 2010-03-31 2015-09-24 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP2011257160A (ja) 2010-06-04 2011-12-22 Canon Inc 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、およびプログラム
JP2012042348A (ja) 2010-08-19 2012-03-01 Canon Inc 断層画像表示装置およびその制御方法
JP5733960B2 (ja) 2010-11-26 2015-06-10 キヤノン株式会社 撮像方法および撮像装置
JP5782262B2 (ja) * 2011-01-20 2015-09-24 キヤノン株式会社 断層画像補正方法および断層画像補正装置
US8517537B2 (en) 2011-01-20 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Optical coherence tomographic imaging method and optical coherence tomographic imaging apparatus
US9161690B2 (en) 2011-03-10 2015-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmologic apparatus and control method of the same
JP5901124B2 (ja) 2011-03-10 2016-04-06 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
TWI473037B (zh) * 2011-10-11 2015-02-11 Univ Nat Taiwan 鏡像消除方法
JP6007527B2 (ja) * 2012-03-13 2016-10-12 株式会社ニデック 眼底撮影装置
JP2015523578A (ja) * 2012-07-27 2015-08-13 ソルラブス、インコーポレイテッド 敏捷な画像化システム
US9677869B2 (en) 2012-12-05 2017-06-13 Perimeter Medical Imaging, Inc. System and method for generating a wide-field OCT image of a portion of a sample
US8939582B1 (en) * 2013-07-12 2015-01-27 Kabushiki Kaisha Topcon Optical coherence tomography with dynamic focus sweeping and windowed averaging
US9545199B2 (en) * 2013-09-24 2017-01-17 Carl Zeiss Meditec, Inc. Apparatus and methods for detecting optical components and their misalignment in optical coherence tomographic systems
CN103799975B (zh) * 2014-02-26 2015-11-18 中国科学院光电技术研究所 采用相干门波前传感器的自适应光学oct视网膜成像仪
JP6444080B2 (ja) * 2014-07-14 2018-12-26 キヤノン株式会社 Oct装置およびその制御方法
WO2019014767A1 (en) 2017-07-18 2019-01-24 Perimeter Medical Imaging, Inc. SAMPLE CONTAINER FOR STABILIZING AND ALIGNING EXCISED ORGANIC TISSUE SAMPLES FOR EX VIVO ANALYSIS
JP7279379B2 (ja) * 2018-08-02 2023-05-23 株式会社ニデック Oct装置及びoct画像処理プログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19814057B4 (de) 1998-03-30 2009-01-02 Carl Zeiss Meditec Ag Anordnung zur optischen Kohärenztomographie und Kohärenztopographie
JP2000046729A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Takahisa Mitsui 波長分散を用いた高速光断層像計測装置および計測方法
US7349098B2 (en) * 2001-05-07 2008-03-25 University Of Washington Simultaneous beam-focus and coherence-gate tracking for real-time optical coherence tomography
JP2005283155A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Shimizu Kimiya 光干渉断層像撮像法における分散補正装置
JP4425747B2 (ja) * 2004-08-30 2010-03-03 フジノン株式会社 仮想接面測定用の干渉計装置
JP2006122649A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Nidek Co Ltd 被検物体の測定方法、及び該方法を用いた眼科装置
US7330270B2 (en) * 2005-01-21 2008-02-12 Carl Zeiss Meditec, Inc. Method to suppress artifacts in frequency-domain optical coherence tomography
JP2006201087A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> オプティカル・コヒーレント・トモグラフィ装置
DE112006003228B4 (de) 2005-11-22 2019-01-17 Shofu Inc. Zahnmedizinischer optischer Kohärenztomograph
JP4890878B2 (ja) * 2006-02-16 2012-03-07 株式会社トプコン 眼底観察装置
CN100520361C (zh) * 2006-07-05 2009-07-29 中国科学院上海光学精密机械研究所 全深度探测的频域光学相干层析成像的方法及其系统
JP2008253493A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Fujifilm Corp 断層画像処理方法および装置ならびにプログラム
JP5448353B2 (ja) 2007-05-02 2014-03-19 キヤノン株式会社 光干渉断層計を用いた画像形成方法、及び光干渉断層装置
WO2010009450A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010210268A5 (ja)
JP2010210267A5 (ja)
JP4902721B2 (ja) 光断層画像生成装置及び光断層画像生成方法
JP2010249584A5 (ja) 光断層撮像装置及び光断層撮像方法
JP2015519091A5 (ja)
JP2010167253A5 (ja) 光断層撮像装置および撮像装置
JP2011189118A (ja) X線撮像装置およびx線撮像方法
JP2015009108A5 (ja)
JP2010201102A5 (ja) 光断層撮像装置および光断層撮像方法
JP2011005236A5 (ja)
JP2007313208A5 (ja)
JP2011005235A5 (ja)
JP2014140491A5 (ja)
JP2009219708A5 (ja)
WO2007117671A3 (en) Patient setup using tomosynthesis techniques
JP2012235835A5 (ja)
JP2014147502A5 (ja)
JP2013208394A5 (ja)
JP2015043844A5 (ja)
JP2011242177A5 (ja)
JP2015118074A (ja) X線断層撮影装置およびx線断層撮影方法
US20140198895A1 (en) Medical imaging system
FI20126119L (fi) Interferometrinen dynaamihila-kuvannusmenetelmä, diffraktiohila ja kuvannuslaitteisto
JP5220383B2 (ja) 放射線撮像装置
JP2015029834A5 (ja) 眼科撮影装置