JP6444080B2 - Oct装置およびその制御方法 - Google Patents
Oct装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6444080B2 JP6444080B2 JP2014144567A JP2014144567A JP6444080B2 JP 6444080 B2 JP6444080 B2 JP 6444080B2 JP 2014144567 A JP2014144567 A JP 2014144567A JP 2014144567 A JP2014144567 A JP 2014144567A JP 6444080 B2 JP6444080 B2 JP 6444080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coherence gate
- mode
- image
- distance
- tomographic image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 210000003161 choroid Anatomy 0.000 claims description 34
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 19
- 230000004256 retinal image Effects 0.000 claims description 8
- 210000004127 vitreous body Anatomy 0.000 claims description 7
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 91
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 47
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 25
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 2
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 1
- 208000002367 Retinal Perforations Diseases 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 description 1
- 208000029233 macular holes Diseases 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 description 1
- 230000004379 myopia Effects 0.000 description 1
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0025—Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/1005—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring distances inside the eye, e.g. thickness of the cornea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
- A61B3/1225—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/14—Arrangements specially adapted for eye photography
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02055—Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
- G01B9/02062—Active error reduction, i.e. varying with time
- G01B9/02064—Active error reduction, i.e. varying with time by particular adjustment of coherence gate, i.e. adjusting position of zero path difference in low coherence interferometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/0209—Low-coherence interferometers
- G01B9/02091—Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
コヒーレンスゲートの位置が硝子体側にある硝子体モード及び脈絡膜側にある脈絡膜モードで信号光と参照光による光干渉を利用して断層像を得るOCT装置であって、
撮像により得られた第一の断層像から、コヒーレンスゲートの位置から特定の像の位置までの距離を取得する取得手段と、
前記距離に基づいて設定された移動距離でもって前記コヒーレンスゲートの位置を所定の移動方向に移動させる移動手段と、
前記コヒーレンスゲートの移動後の撮像により得られる第二の断層像から得られる前記コヒーレンスゲートの位置に対する前記特定の像の位置と、前記コヒーレンスゲートの位置の移動前の前記特定の像の位置とに基づいて、前記第一の断層像を取得した時の撮像モードが前記硝子体モードか前記脈絡膜モードかを判定する判定手段と、を備え、
前記移動距離は前記取得手段により取得された距離の2倍の距離であり、
前記判定手段は、前記第一の断層像と前記第二の断層像とにおける前記コヒーレンスゲートの位置に対する前記特定の像の位置の変化が所定範囲内であるか否かに基づいて前記判定をする。
OCTのスキャン機構について図1を用いて説明する。OCTユニット106からの観察光(以下、信号光という)はコリメータレンズ105により平行ビームに整形され、OCT−Xスキャナ104、OCT−Yスキャナ103、接眼レンズ(若しくは対物レンズ)102を通り、被検眼101に入射する。被検眼101に入射したビームは、眼底で反射散乱され、同一光路をたどり、OCTユニット106まで戻る。なお、OCT−Xスキャナ104およびOCT−Yスキャナ103は、信号光を2次元に走査させるための機構である。以上説明したOCTユニット106より外部の部分はサンプルアームとも呼ばれる。
次に、OCTユニット106の構成について図2を用いて説明する。OCTユニット106は、低コヒーレンス光を参照光と信号光に分割し、被検眼101を経由した信号光と参照物体を経由した参照光とを重畳させて干渉光を生成する。OCTユニット106では、この干渉光を分光して得られた検出信号を制御部300のCPU301に入力する。CPU301は、この検出信号を解析して眼底の断層像や3次元画像を形成する。
次に、制御部300について、図3を用いて説明する。中央演算装置であるCPU301は、表示装置302、主記憶装置303(たとえばRAMで構成される)、プログラム記憶装置304(たとえばROMで構成あSれる)に接続されている。さらにOCTの出力である1次元センサ213からのデータを受けるリニアセンサインターフェイス305、コヒーレンスゲート制御回路(以下、CRゲート制御回路306)、OCTスキャナ制御回路308に接続されている。
・drefは参照光の光路長、
・dobjは正常眼の網膜までの光路長、
・deyeは眼の角膜表面から網膜までの距離、
・d-20は−20度の近視の眼の膜表面から網膜までの距離、
・Δdeyeはdeyeとd-20の差、
・ΔPeはレンズから眼球までの距離の個体差、である。
ΔdODL=neΔdeye +ΔPe + dmargin
で表される。ここでneは眼の屈折率である。このΔdODLを小さくしていくことで、網膜のOCT像を見つけ、観察することができる。
Claims (6)
- コヒーレンスゲートの位置が硝子体側にある硝子体モード及び脈絡膜側にある脈絡膜モードで信号光と参照光による光干渉を利用して断層像を得るOCT装置であって、
撮像により得られた第一の断層像から、コヒーレンスゲートの位置から特定の像の位置までの距離を取得する取得手段と、
前記距離に基づいて設定された移動距離でもって前記コヒーレンスゲートの位置を所定の移動方向に移動させる移動手段と、
前記コヒーレンスゲートの移動後の撮像により得られる第二の断層像から得られる前記コヒーレンスゲートの位置に対する前記特定の像の位置と、前記コヒーレンスゲートの位置の移動前の前記特定の像の位置とに基づいて、前記第一の断層像を取得した時の撮像モードが前記硝子体モードか前記脈絡膜モードかを判定する判定手段と、を備え、
前記移動距離は前記取得手段により取得された距離の2倍の距離であり、
前記判定手段は、前記第一の断層像と前記第二の断層像とにおける前記コヒーレンスゲートの位置に対する前記特定の像の位置の変化が所定範囲内であるか否かに基づいて前記判定をすることを特徴とするOCT装置。 - 前記硝子体モードまたは前記脈絡膜モードを指定する指定手段と、
前記コヒーレンスゲートの位置と前記特定の像との位置関係が前記指定手段により指定されたモードに対応するように、前記第一の断層像を撮像したときの位置、または該位置から前記取得手段により取得された距離の所定の整数倍の距離だけ移動した位置に前記コヒーレンスゲートの位置を移動する手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のOCT装置。 - 前記移動手段は、前記参照光の光路長を変更することにより前記コヒーレンスゲートの位置を移動することを特徴とする請求項1または2に記載のOCT装置。
- 前記特定の像は網膜像であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のOCT装置。
- コヒーレンスゲートの位置が硝子体側にある硝子体モード及び脈絡膜側にある脈絡膜モードで信号光と参照光による光干渉を利用して断層像を得るOCT装置の制御方法であって、
撮像により得られた第一の断層像から、コヒーレンスゲートの位置から特定の像の位置までの距離を取得する取得工程と、
前記距離に基づいて設定された移動距離でもって前記コヒーレンスゲートの位置を所定の移動方向に移動させる移動工程と、
前記コヒーレンスゲートの移動後の撮像により得られる第二の断層像から得られる前記コヒーレンスゲートの位置に対する前記特定の像の位置と、前記コヒーレンスゲートの位置の移動前の前記特定の像の位置とに基づいて、前記第一の断層像を取得した時の撮像モードが前記硝子体モードか前記脈絡膜モードかを判定する判定工程と、を有し、
前記移動距離は前記取得工程により取得された距離の2倍の距離であり、
前記判定工程では、前記第一の断層像と前記第二の断層像とにおける前記コヒーレンスゲートの位置に対する前記特定の像の位置の変化が所定範囲内であるか否かに基づいて前記判定をすることを特徴とするOCT装置の制御方法。 - 請求項5に記載されたOCT装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014144567A JP6444080B2 (ja) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Oct装置およびその制御方法 |
US14/792,808 US9585555B2 (en) | 2014-07-14 | 2015-07-07 | OCT apparatus and method of controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014144567A JP6444080B2 (ja) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Oct装置およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016019635A JP2016019635A (ja) | 2016-02-04 |
JP6444080B2 true JP6444080B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=55066067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014144567A Expired - Fee Related JP6444080B2 (ja) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Oct装置およびその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9585555B2 (ja) |
JP (1) | JP6444080B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11187519B2 (en) | 2017-02-17 | 2021-11-30 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Imaging method and imaging apparatus |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3376939B1 (en) * | 2015-11-18 | 2022-05-11 | University Of Louisville Research Foundation, Inc. | Automated methods for the objective quantification of retinal characteristics by retinal region and diagnosis of retinal pathology |
JP2017158836A (ja) | 2016-03-10 | 2017-09-14 | キヤノン株式会社 | 眼科装置および撮像方法 |
US10386172B2 (en) * | 2017-06-12 | 2019-08-20 | Sightline Innovation Inc. | Anticipatory depth of field adjustment for optical coherence tomography |
US10963737B2 (en) * | 2017-08-01 | 2021-03-30 | Retina-Al Health, Inc. | Systems and methods using weighted-ensemble supervised-learning for automatic detection of ophthalmic disease from images |
US20190043193A1 (en) * | 2017-08-01 | 2019-02-07 | Retina-Ai Llc | Systems and Methods Using Weighted-Ensemble Supervised-Learning for Automatic Detection of Retinal Disease from Tomograms |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4996918B2 (ja) | 2006-12-26 | 2012-08-08 | 株式会社トプコン | 光画像計測装置及び光画像計測装置を制御するプログラム |
JP4996917B2 (ja) | 2006-12-26 | 2012-08-08 | 株式会社トプコン | 光画像計測装置及び光画像計測装置を制御するプログラム |
JP5301193B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-09-25 | 富士フイルム株式会社 | 光断層画像形成方法および光断層画像化装置 |
JP5255524B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2013-08-07 | 株式会社ニデック | 光断層像撮影装置、光断層像処理装置。 |
JP5605999B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2014-10-15 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮像方法および装置 |
JP5864910B2 (ja) | 2010-07-16 | 2016-02-17 | キヤノン株式会社 | 画像取得装置及び制御方法 |
JP5975650B2 (ja) | 2012-01-16 | 2016-08-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成方法及び装置 |
JP6166509B2 (ja) * | 2012-01-16 | 2017-07-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP6460618B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2019-01-30 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮像装置およびその制御方法 |
-
2014
- 2014-07-14 JP JP2014144567A patent/JP6444080B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-07-07 US US14/792,808 patent/US9585555B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11187519B2 (en) | 2017-02-17 | 2021-11-30 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Imaging method and imaging apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9585555B2 (en) | 2017-03-07 |
JP2016019635A (ja) | 2016-02-04 |
US20160007847A1 (en) | 2016-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6057567B2 (ja) | 撮像制御装置、眼科撮像装置、撮像制御方法及びプログラム | |
JP6444080B2 (ja) | Oct装置およびその制御方法 | |
EP3730035B1 (en) | Ophthalmologic apparatus | |
US9649024B2 (en) | Method for the model-based determination of the biometry of eyes | |
JP6616704B2 (ja) | 眼科装置及び眼科検査システム | |
US10786153B2 (en) | Ophthalmologic imaging apparatus | |
US11013400B2 (en) | Ophthalmic apparatus | |
US20210038071A1 (en) | Ophthalmic apparatus, method of controlling the same, and recording medium | |
US10653309B2 (en) | Ophthalmologic apparatus, and ophthalmologic imaging method | |
JP7359675B2 (ja) | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム | |
US20120253183A1 (en) | Image processing apparatus, ophthalmic apparatus, and ophthalmic system | |
JP2019063242A (ja) | Oct装置、および、眼科用画像処理プログラム | |
JP2017184874A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6100027B2 (ja) | 撮像装置の制御装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム | |
JP7186587B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6367530B2 (ja) | 断層画像撮影装置及び断層画像の画像生成制御方法 | |
JP7368581B2 (ja) | 眼科装置、及び眼科情報処理装置 | |
JP6497872B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6633468B2 (ja) | 血流計測装置 | |
JP2018201858A (ja) | 眼鏡装用パラメータ取得装置、眼鏡装用パラメータ取得方法、及び眼鏡装用パラメータ取得プログラム | |
JP2017158867A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2020151099A (ja) | 眼科装置、その制御方法、眼科情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP6166509B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
WO2017073414A1 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP7106320B2 (ja) | 眼科装置、及び眼科装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6444080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |