JP2011087441A - 発電機の出力電圧制御装置 - Google Patents

発電機の出力電圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011087441A
JP2011087441A JP2009240355A JP2009240355A JP2011087441A JP 2011087441 A JP2011087441 A JP 2011087441A JP 2009240355 A JP2009240355 A JP 2009240355A JP 2009240355 A JP2009240355 A JP 2009240355A JP 2011087441 A JP2011087441 A JP 2011087441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
output voltage
winding
field
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009240355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5350175B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Nakada
泰弘 中田
Minoru Maedagawa
稔 前田河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43301880&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011087441(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009240355A priority Critical patent/JP5350175B2/ja
Priority to US12/872,545 priority patent/US8405365B2/en
Priority to AU2010219285A priority patent/AU2010219285B2/en
Priority to ZA2010/06483A priority patent/ZA201006483B/en
Priority to AT10179938T priority patent/ATE550826T1/de
Priority to EP10179938A priority patent/EP2312742B1/en
Priority to ES10179938T priority patent/ES2381480T3/es
Priority to CA2717147A priority patent/CA2717147C/en
Priority to BRPI1004073-0A priority patent/BRPI1004073B1/pt
Priority to CN2010105160193A priority patent/CN102045018B/zh
Priority to RU2010142643/07A priority patent/RU2472285C2/ru
Publication of JP2011087441A publication Critical patent/JP2011087441A/ja
Publication of JP5350175B2 publication Critical patent/JP5350175B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/14Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field
    • H02P9/26Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P9/30Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P9/305Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

【課題】交流発電機の出力波形の歪を改善するに際して、汎用性を有し安価に実現できる発電機の出力電圧制御装置を得る。
【解決手段】固定子側に巻回された発電巻線(2)および励磁巻線(3)と、駆動源によって回転される回転子(4)に巻回された界磁巻線(5)と、励磁巻線(3)で発生した電流を整流して界磁巻線(5)に供給する整流器(12)とを有する発電機(1)の出力制御装置において、発電巻線(2)に生じる出力電圧と歪率が0%である基準波とを比較し、その結果を基に駆動部(24)でPWM信号出力の駆動タイミングを調整して界磁巻線(5)に界磁電流を流す界磁電流駆動回路(20)を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、発電巻線と励磁巻線と界磁巻線とを備えた交流発電機の出力電圧制御装置に関し、特に、出力電圧波形の歪改善を図るのに好適な発電機の出力電圧制御装置に関する。
発電機の出力電圧制御装置としては、例えば特許文献1に示されるように、固定子側に巻回された発電巻線および励磁巻線と、駆動源によって回転される回転子に巻回された界磁巻線と、前記励磁巻線に発生した電流を整流して前記界磁巻線に供給する整流器とを有し、前記励磁巻線に供給する電流を制御することによって発電巻線から出力される電圧を予め設定された電圧に保持する交流発電機用自動電圧調整器が知られている。
この種の出力電圧制御装置において、発電巻線から出力される出力電圧波形の歪改善する技術としては、波形改善を目的として固定子巻線の各スロットの巻線数を調整して出力波形を正弦波に近くなるよう設計したり、スキューや制動巻線を施すことが行われていた。
スキューとは、例えば特許文献2に示されるように、同期機や誘導機などにおいて、電動機としてのトルクリップルや発電機としての波形改善を目的としてスロット又はロータを捻った状態に電磁鋼板を積層した形状のことである。このスキューを施すことにより、巻線に鎖交する磁束の急峻な変化を抑制してトルクリップルの低減や、発電電圧の波形改善に効果がある。
制動巻線とは、例えば特許文献3に示されるように、回転子磁極に数個の同一形状のスロットを等間隔に設け、同一形状の銅バーあるいは黄銅バー等の導体バーを挿入し、その両端を短絡環にろう付けして形成した巻線のことである。突極形回転発電機の突極磁極鉄心には、乱調防止、逆相分電流の打消し等の目的で制動巻線が備えられているが、突極磁極鉄心の中心よりずらして制動巻線を備えることで電圧波形を改善することができる。
特開平8−140400号公報 特開2004−248422号公報 特開平4−172933号公報
しかしながら、上述した波形改善を目的とした巻線調整では、ある決まった負荷条件下での調整となるため、発電機の負荷率が違う場合には、ひずみ率が改善されない又は悪化する負荷条件も発生してしまう場合があった。
また、スキューや制動巻線を施すには製造技術力が必要であり、製造コストがかかるという問題点があった。
すなわち、発電機の出力電圧制御装置としては、任意の負荷条件で有効であり、且つ、製造コストのかからない歪率改善手法が望まれる。
本発明は、上記実情に鑑みて提案されたものであり、交流発電機の出力波形の歪を改善するに際して、汎用性を有し安価に実現できる発電機の出力電圧制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため請求項1の発明は、固定子側に巻回された発電巻線(2)および励磁巻線(3)と、駆動源によって回転される回転子(4)に巻回された界磁巻線(5)と、前記励磁巻線(3)で発生した電流を整流して前記界磁巻線(5)に供給する整流器(12)とを有する発電機(1)の出力制御装置において、
PWM信号出力の駆動タイミングを調整することで前記界磁巻線(5)に界磁電流を流す界磁電流駆動手段(20)を備えた点に第1の特徴がある。
請求項2の発明は、請求項1の発電機の出力電圧制御装置において、
前記界磁電流駆動手段(20)は、
前記発電巻線(2)に生じる出力電圧を検出する電圧検出部(22)と、
歪率が0%である正弦波を基準波として記録する基準波記録部(21)と、
前記出力電圧と前記基準波との比較を行う比較部(23)と、
前記比較部(23)による結果を基に前記PWM信号出力の駆動タイミングの増減を行う駆動部(24)とを具備して成る点に第2の特徴がある。
請求項3の発明は、請求項2の発電機の出力電圧制御装置において、
前記比較部(23)により出力電圧と基準波との比較は、前記発電機(1)の点火タイミングに同期させて行う点に第3の特徴がある。
請求項4の発明は、請求項1の発電機の出力電圧制御装置において、
前記界磁電流駆動手段(20)は、
前記発電機(1)の各種運転条件により予め算出した歪率のデータから歪率が最小となるPWM駆動タイミングを前記各種運転条件の内部データとして記録するマップデータ記録部(25)を有し、
前記発電機(1)の各種運転条件により前記内部データを参照して前記界磁電流の駆動タイミングを決定する点に第4の特徴がある。
請求項5の発明は、請求項4の発電機の出力電圧制御装置において、
発電機(1)の各種運転条件により内部データを参照して行う界磁電流の駆動タイミングの決定は、前記発電機(1)の点火タイミングに同期させて行う点に第5の特徴がある。
第1の特徴を有する本発明によれば、界磁巻線(5)に界磁電流を流す際に、界磁電流駆動手段(20)によりPWM信号出力の駆動タイミングを調整するので、波形歪を補正するタイミングで界磁電流駆動のPWM開始位相を合せることができ、出力電圧の歪率を最小のポイントに調整することが可能となる。
第2の特徴を有する本発明によれば、発電機(1)から出力される出力電圧と記録された基準電圧とを比較し、その差を最小にするようにPWM信号出力の駆動タイミングを増減して界磁電流を制御することで出力電圧の歪率を改善することができる。
第3の特徴を有する本発明によれば、出力電圧と基準波との比較を発電機(1)の点火タイミングに同期させて行うことで、一定周期毎に出力電圧の歪率を改善することができる。
第4の特徴を有する本発明によれば、発電機(1)の運転状況に応じて、予めマップデータ記録部(25)に記録された歪率が最小となる内部データにより、PWM駆動タイミングを決定して界磁電流を制御することで出力電圧の歪率を改善することができる。
第5の特徴を有する本発明によれば、内部データを参照して行う界磁電流の駆動タイミングの決定を発電機(1)の点火タイミングに同期させて行うことで、一定周期毎に出力電圧の歪率を改善することができる。
本発明の一実施形態に係る出力電圧制御装置を含む発電機の要部構成説明図である。 本発明の出力電圧制御装置による発電機の出力電圧波形に対するPWM信号タイミングを示す界磁駆動タイミングチャート図である。 本発明の出力電圧制御装置における界磁駆動タイミングを得るためのフローチャート図である。 交流発電機における各負荷に対するPWM位相と出力電圧の歪率との相関関係を示すグラフ図である。 本発明の出力電圧制御装置における界磁電流駆動回路の他の構成例を示すブロック図である。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態に係る出力制御装置を含む発電機の要部構成説明図である。
発電機1は、周知の交流発電機であり、固定子側に設けられた発電巻線2および励磁巻線3と、回転子4に巻回された界磁巻線5とを備える。回転子4には励磁電流を発生させるための永久磁石6が取り付けられている。
回転子4は、エンジン(図示せず)の回転を駆動源として同期回転する。この回転子4に対して、クランクシャフトを介して同期回転するエンジン側のフライホイール7には、永久磁石8が装着され、フライホイール7の近傍に設けたエンジン位相検出コイル9により、エンジン位相角を検出することでエンジンの点火タイミングを検出するようになっている。
界磁巻線5は、ブラシ11を介して自動電圧調整器(AVR)10に接続されている。自動電圧調整器10は、励磁巻線3の両端が入力側に接続された整流器12と、整流器12と接地間に設けられ整流器12の出力電圧を平滑化するためのコンデンサ13と、界磁巻線5に並列に接続されたフライホイールダイオード14と、オン・オフ制御することで界磁巻線5に界磁電流を流すトランジスタ15と、界磁電流をPWM制御する界磁電流駆動回路(界磁電流駆動手段)20とを備えている。界磁巻線5の一端は整流器12の出力側に接続され、界磁巻線5の他端はトランジスタ15のコレクタ側に接続される。
フライホイールダイオード14は、界磁巻線5に流れる界磁電流をPWM制御する場合の通電停止時に発生するサージ電圧の吸収と界磁電流の平滑化のために設けられている。
界磁電流駆動回路20は、基準となる正弦波(基準波)を記録しておく基準波記録部21と、発電機1の出力電圧波形を検出する電圧検出部22と、基準波と出力電圧波形を比較する比較部23と、トランジスタ15に駆動信号を与える駆動部24とを備えている。
基準波記録部21は、予め歪率が0%となる正弦波を演算し、基準波として記録するものである。
電圧検出部22は、発電巻線2に接続することで、発電機1の出力電圧を検出するものである。
比較部23は、基準波と出力電圧波形の差δを演算する。基準波と出力電圧波形の差δは、δ=∫(出力電圧−基準正弦波)dtで表され、図2で示した出力電圧波形の斜線部面積に該当する。
比較部23による基準波と出力電圧波形の差δの演算(出力電圧と基準波との比較)は、フライホイール7に取り付けられた永久磁石8によりエンジン位相角(点火タイミング)を検出して基準タイミングToとし(図2におけるエンジン位相検出信号)、界磁駆動PWMの開始タイミングTfは基準タイミングToを基準としての遅れを制御して決定する。
比較部23による基準波と出力電圧波形の差δの演算タイミングは、エンジン位相検出コイル9からの基準タイミングが入力され、エンジンの点火タイミング1回おきに演算設定することで、点火タイミングに同期させて基準波と出力電圧波形の差δの演算が行われる。
駆動部24では、基準波と出力電圧波形の差δが最小となるように、界磁駆動タイミングTfを増加又は減少することで、PWM信号出力の駆動タイミングを調整し、トランジスタ15のベースにPWM信号を印加することでトランジスタ15のオン・オフ制御を行って界磁巻線5に界磁電流を流す。
界磁駆動タイミングTfの増減は、図3に示すようなフローチャートに沿って行われる。
界磁駆動PWMの開始タイミングTfは、基準タイミングToに対して遅らすことで界磁電流を制御する。基準タイミングToに対する遅れ量の初期値として、予めTf0が設定されている。
先ず、演算タイミング(1回目の点火タイミング)において、基準波と出力電圧波形の差δnを演算する(ステップ31)。
続いて、基準タイミングToに対する遅れ量の初期値Tf0に予め設定された定数である設定値dtを加算した値を新たな界磁駆動タイミングTfとする(ステップ32)。
次の演算タイミング(3回目の点火タイミング)において、基準波と出力電圧波形の差δn+1を演算する(ステップ33)。
δnとδn+1を比較し(ステップ34)、δnが大きい場合はδn+1をδnに置き換え(ステップ35)、直前の演算タイミング(δn+1演算時)におけるTfに予め設定された設定値dtを加算した値を新たな界磁駆動タイミングTfとする(ステップ32)。
δnとδn+1を比較し(ステップ34)、δn+1が大きい場合はδn+1をδnに置き換え(ステップ36)、直前の演算タイミング(δn+1演算時)におけるTfに予め設定された設定値dtを減算した値を新たな界磁駆動タイミングTfとする(ステップ37)。
以降、この作業が繰り返し行われることで、逐一(点火タイミング1回おき)、基準波と出力電圧波形の差δが最小となるように界磁電流制御のためのPWM信号の駆動タイミングTfの調整(増加又は減少)が行われる。
次に、図1に示した界磁電流駆動回路20の動作について説明する。
回転子4がエンジン等で回転されると、永久磁石6の磁界によって励磁巻線3に電流が誘導される。この電流は整流器8で整流されて界磁巻線5に直流励磁電流として供給される。
上記発電機1において、界磁巻線5に電流が流れて発電巻線2に電流が誘導されると、その電流によって生じる磁界により界磁巻線5に逆起電力が誘起される。この逆起電力によって界磁巻線5に流れる電流は増減するので、発電巻線2の出力に変動をきたす。
発電巻線2に発生する電圧(発電機1の出力電圧)は、界磁巻線5に流れる電流に応じて決定される。また、出力電圧の歪率は、界磁電流を制御するPWM信号の位相(タイミング)で変化することが知られている。
なお、非正弦波交流電圧の直流成分V0,V1,V2,V3…(各実効値)とするとき、歪率k(%)は全高調波と基本波の比であり、下記の式で算出される。
Figure 2011087441
そこで、本実施形態では、発電巻線2の出力電圧を検出し、界磁電流駆動回路(界磁電流駆動手段)20において、出力電圧波形と基準波を比較して、PWM信号の駆動タイミングを可変して調整することで、出力電圧波形を基準波に近づける制御を行う。
すなわち、界磁巻線5に界磁電流について、PWM信号の駆動タイミングを可変して調整し、発電巻線2に発生する出力電圧波形を基準波に近づけることで、出力電圧の歪率を改善することができる。
例えば、発電機1に接続される異なる負荷A,負荷B,負荷C,負荷Dについて、図4に示すように、各負荷に対して歪率が最小になるPWM信号出力の駆動タイミングの位相が異なる場合においても、界磁電流駆動回路20によりPWM信号出力の駆動タイミングを調整するので、波形歪を補正するタイミングで界磁電流駆動のPWM開始位相を合せることができ、各負荷に応じて出力電圧の歪率を最小のポイントに調整することが可能となる。
図5は、界磁電流駆動回路(界磁電流駆動手段)20についての他の実施形態の例を示すもので、図1の界磁電流駆動回路20が出力電圧波形を逐一検出して基準波と比較することで界磁駆動タイミングを決定する(出力電圧波形による算出方法)のに対して、本例は予め記録された内部データ(マップデータ)を参照して界磁駆動タイミングを決定する(マップデータ参照方法)ものである。
すなわち、界磁電流駆動回路20は、PWM信号の駆動タイミングを複数のマップデータとして記録するマップデータ記録部25と、発電機1の各種運転条件を検出する運転条件検出部26と、発電機の各種運転条件によりマップデータを選択して駆動タイミングを決定するマップデータ選択部27と、選択されたマップデータの駆動タイミングでトランジスタ15に駆動信号を与える駆動部24とを備えている。
マップデータ記録部25は、予め種々の負荷電流・負荷力率・エンジン回転数等を条件として、発電機1の出力電圧波形の正弦波に対する歪率のデータを取得しておき、各出力電圧波形に対して歪率が最小となる界磁電流のPWM駆動タイミングを各種運転条件に対応する複数のマップデータとして保持する。
運転条件検出部26は、発電巻線2に接続されることで発電機1の出力電圧を検出する。また、運転条件検出部26は、発電機1側に設置した各センサ(図示せず)等により、負荷電流、負荷力率やエンジン回転数等の発電機1の各種運転条件を検出するようになっている。
マップデータ選択部27は、運転条件検出部26で検出した発電機1の各種運転条件により、該当する運転条件に対して歪率が最小となるマップデータを選択して駆動タイミングを決定する。
マップデータの選択は、マップデータ選択部27にエンジン位相検出コイル9からの基準タイミングが入力され、エンジンの点火タイミング1回おきに選択するよう設定することで、点火タイミングに同期させてその時の運転状況に適したマップデータの選択が行われる。
駆動部24では、マップデータ選択部27で選択されたマップデータによるPWM信号出力の駆動タイミングで、トランジスタ15のベースにPWM信号を印加することでトランジスタ15のオン・オフ制御を行って界磁巻線5に界磁電流を流す。
上述した界磁電流駆動回路(界磁電流駆動手段)20の各実施形態によれば、界磁巻線5に界磁電流を流す際に、界磁電流駆動回路20によりPWM信号出力の駆動タイミングを調整するので、波形歪を補正するタイミングで界磁電流駆動のPWM開始位相を合せることができ、出力電圧を正弦波形に近づかせることで発電機1の出力電圧の歪率を改善することができる。
したがって、交流発電機の出力波形の歪を改善するに際して、界磁電流駆動回路20によりPWM信号出力の駆動タイミングを調整することで出力電圧の歪率の改善が可能となるので、ハード資質を追加することなくプログラムの変更だけで対応することができ、歪率の改善に対して汎用性を有するとともに安価に実現することができる。
1…発電機、 2…発電巻線、 3…励磁巻線、 4…回転子、 5…界磁巻線、 6…永久磁石、 7…フライホイール、 8…永久磁石、 9…エンジン位相検出コイル、 10…自動電圧調整器(AVR)、 12…整流器、 14…フライホイールダイオード、 20…界磁電流駆動回路(界磁電流駆動手段)、 21…基準波記録部、 22…電圧検出部、 23…比較部、 24…駆動部、 25…マップデータ記録部、 26…運転条件検出部、 27…マップデータ選択部。

Claims (5)

  1. 固定子側に巻回された発電巻線(2)および励磁巻線(3)と、駆動源によって回転される回転子(4)に巻回された界磁巻線(5)と、前記励磁巻線(3)で発生した電流を整流して前記界磁巻線(5)に供給する整流器(12)とを有する発電機(1)の出力制御装置において、
    PWM信号出力の駆動タイミングを調整することで前記界磁巻線(5)に界磁電流を流す界磁電流駆動手段(20)を備えた
    ことを特徴とする発電機の出力電圧制御装置。
  2. 前記界磁電流駆動手段(20)は、
    前記発電巻線(2)に生じる出力電圧を検出する電圧検出部(22)と、
    歪率が0%である正弦波を基準波として記録する基準波記録部(21)と、
    前記出力電圧と前記基準波との比較を行う比較部(23)と、
    前記比較部(23)による結果を基に前記PWM信号出力の駆動タイミングの増減を行う駆動部(24)と
    を具備して成る請求項1に記載の発電機の出力電圧制御装置。
  3. 前記比較部(23)により出力電圧と基準波との比較は、前記発電機(1)の点火タイミングに同期させて行う請求項2に記載の発電機の出力電圧制御装置。
  4. 前記界磁電流駆動手段(20)は、
    前記発電機の各種運転条件により予め算出した歪率のデータから歪率が最小となるPWM駆動タイミングを前記各種運転条件の内部データとして記録するマップデータ記録部(25)を有し、
    前記発電機(1)の各種運転条件により前記内部データを参照して前記界磁電流の駆動タイミングを決定する
    請求項1に記載の発電機の出力電圧制御装置。
  5. 発電機(1)の各種運転条件により内部データを参照して行う界磁電流の駆動タイミングの決定は、前記発電機(1)の点火タイミングに同期させて行う請求項4に記載の発電機の出力電圧制御装置。
JP2009240355A 2009-10-19 2009-10-19 発電機の出力電圧制御装置 Expired - Fee Related JP5350175B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009240355A JP5350175B2 (ja) 2009-10-19 2009-10-19 発電機の出力電圧制御装置
US12/872,545 US8405365B2 (en) 2009-10-19 2010-08-31 Output voltage control apparatus of generator
AU2010219285A AU2010219285B2 (en) 2009-10-19 2010-09-03 Output voltage control apparatus of generator
ZA2010/06483A ZA201006483B (en) 2009-10-19 2010-09-09 Output voltage control apparatus of generator
ES10179938T ES2381480T3 (es) 2009-10-19 2010-09-27 Aparato de control de voltaje de salida de generador
EP10179938A EP2312742B1 (en) 2009-10-19 2010-09-27 Output voltage control apparatus of generator
AT10179938T ATE550826T1 (de) 2009-10-19 2010-09-27 Vorrichtung zur ausgabespannungssteuerung eines generators
CA2717147A CA2717147C (en) 2009-10-19 2010-10-07 Output voltage control apparatus of generator
BRPI1004073-0A BRPI1004073B1 (pt) 2009-10-19 2010-10-18 aparelho de controle de tensão de saída de gerador.
CN2010105160193A CN102045018B (zh) 2009-10-19 2010-10-18 发电机的输出电压控制装置
RU2010142643/07A RU2472285C2 (ru) 2009-10-19 2010-10-19 Устройство управления выходным напряжением электрогенератора

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009240355A JP5350175B2 (ja) 2009-10-19 2009-10-19 発電機の出力電圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011087441A true JP2011087441A (ja) 2011-04-28
JP5350175B2 JP5350175B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=43301880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009240355A Expired - Fee Related JP5350175B2 (ja) 2009-10-19 2009-10-19 発電機の出力電圧制御装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8405365B2 (ja)
EP (1) EP2312742B1 (ja)
JP (1) JP5350175B2 (ja)
CN (1) CN102045018B (ja)
AT (1) ATE550826T1 (ja)
AU (1) AU2010219285B2 (ja)
BR (1) BRPI1004073B1 (ja)
CA (1) CA2717147C (ja)
ES (1) ES2381480T3 (ja)
RU (1) RU2472285C2 (ja)
ZA (1) ZA201006483B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110089910A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-21 Honda Motor Co., Ltd. Output voltage control apparatus of generator

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112169A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Honda Motor Co Ltd 発電機の出力制御装置
JP5318716B2 (ja) * 2009-09-24 2013-10-16 本田技研工業株式会社 発電機の出力制御装置
JP5008749B2 (ja) * 2010-05-18 2012-08-22 三菱電機株式会社 電源装置
US9276511B2 (en) 2014-02-04 2016-03-01 Kohler Co. Field current profile
CN105305777A (zh) * 2015-11-12 2016-02-03 李德生 侧控无摩擦三相磁刹系统
CN110932627A (zh) * 2019-12-17 2020-03-27 哈尔滨理工大学 一种柴油发电机机组自动电压调节稳定装置
CN112874392B (zh) * 2021-01-15 2021-12-21 宁波大学 一种用于电动座椅的速度调控方法与系统
CN114665762B (zh) * 2022-03-22 2022-11-29 三峡智控科技有限公司 一种按照正弦曲线设置给定值的起励方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350500A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Sawafuji Electric Co Ltd 交流発電機の自動電圧調整装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU562051A1 (ru) * 1974-08-23 1977-06-15 Предприятие П/Я В-2248 Автономный источник питани
US4636706A (en) * 1985-09-12 1987-01-13 General Motors Corporation Generator voltage regulating system
JPH0822136B2 (ja) 1990-11-06 1996-03-04 澤藤電機株式会社 突極界磁回転型交流発電機
JP2996574B2 (ja) 1993-03-19 2000-01-11 本田技研工業株式会社 自動電圧調整装置
JP3043566B2 (ja) * 1994-03-03 2000-05-22 澤藤電機株式会社 発電機の自動電圧調整装置
JPH08140400A (ja) 1994-11-11 1996-05-31 Kokusan Denki Co Ltd 交流発電機用自動電圧調整器
US5739652A (en) * 1996-12-20 1998-04-14 General Motors Corporation Method and apparatus for sensorless operation of brushless permanent magnet motors
JP4306945B2 (ja) * 2000-10-23 2009-08-05 新電元工業株式会社 バッテリ充電装置
JP4306946B2 (ja) 2000-10-23 2009-08-05 新電元工業株式会社 バッテリ充電装置
US6680593B2 (en) * 2001-03-02 2004-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk drive apparatus and motor
JP4072993B2 (ja) 2001-09-04 2008-04-09 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
JP2004248422A (ja) 2003-02-14 2004-09-02 Moric Co Ltd 磁石界磁型回転電気機器
GB0424049D0 (en) * 2004-10-29 2004-12-01 Zetex Plc A method of controlling a brushless DC motor
US7569942B2 (en) 2006-07-03 2009-08-04 Honda Motor Co., Ltd. Output voltage controller of engine-driven generator
JP2009112169A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Honda Motor Co Ltd 発電機の出力制御装置
US7969108B2 (en) * 2008-12-03 2011-06-28 Semiconductor Components Industries, Llc Control circuit for a brushless DC motor and method therefor
JP5318716B2 (ja) * 2009-09-24 2013-10-16 本田技研工業株式会社 発電機の出力制御装置
JP5350175B2 (ja) * 2009-10-19 2013-11-27 本田技研工業株式会社 発電機の出力電圧制御装置
JP5405980B2 (ja) * 2009-10-29 2014-02-05 本田技研工業株式会社 発電機の出力制御装置
JP5389609B2 (ja) * 2009-11-02 2014-01-15 本田技研工業株式会社 自励式発電機の進相負荷保護装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350500A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Sawafuji Electric Co Ltd 交流発電機の自動電圧調整装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110089910A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-21 Honda Motor Co., Ltd. Output voltage control apparatus of generator
US8405365B2 (en) * 2009-10-19 2013-03-26 Honda Motor Co., Ltd. Output voltage control apparatus of generator

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1004073A2 (pt) 2013-02-19
CN102045018B (zh) 2013-03-27
CA2717147C (en) 2014-03-04
CN102045018A (zh) 2011-05-04
AU2010219285B2 (en) 2012-10-11
US8405365B2 (en) 2013-03-26
ES2381480T3 (es) 2012-05-28
RU2010142643A (ru) 2012-04-27
EP2312742B1 (en) 2012-03-21
AU2010219285A1 (en) 2011-05-12
ATE550826T1 (de) 2012-04-15
ZA201006483B (en) 2011-05-25
JP5350175B2 (ja) 2013-11-27
BRPI1004073B1 (pt) 2019-10-29
US20110089910A1 (en) 2011-04-21
CA2717147A1 (en) 2011-04-19
EP2312742A1 (en) 2011-04-20
RU2472285C2 (ru) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5350175B2 (ja) 発電機の出力電圧制御装置
JP5097081B2 (ja) 界磁巻線型同期機
RU2010114169A (ru) Способ и устройство для определения тока возбуждения в бесщеточных электрических машинах
JP5674383B2 (ja) 電気機械を非制限電流波形で励起させるシステム及び方法
US9118271B2 (en) System and method for non-sinusoidal current waveform excitation of electrical generators
JP4853232B2 (ja) 回転電機装置
JP4802958B2 (ja) 回転電機装置
JP2010252452A (ja) 界磁巻線型同期機
JP4488046B2 (ja) 界磁巻線型同期機
JP2015070781A (ja) 風力発電システム
EP3579401B1 (en) Inverter power generator and method for controlling same
KR20140057185A (ko) 내연기관에 의해 구동되는 발전기의 회전 불균일성으로 인한 전압 리플의 감소 방법
JP3823358B2 (ja) 永久磁石交流発電機
JP5271641B2 (ja) 界磁巻線型同期機
JP4392351B2 (ja) 発動発電機用インバータ
JP2002374696A (ja) モータの駆動装置
JP2013078221A (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5350175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees