JP2011049114A - リチウムイオン二次電池 - Google Patents

リチウムイオン二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2011049114A
JP2011049114A JP2009198661A JP2009198661A JP2011049114A JP 2011049114 A JP2011049114 A JP 2011049114A JP 2009198661 A JP2009198661 A JP 2009198661A JP 2009198661 A JP2009198661 A JP 2009198661A JP 2011049114 A JP2011049114 A JP 2011049114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
negative electrode
electrode active
silicon
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009198661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5446612B2 (ja
Inventor
Atsushi Sano
篤史 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2009198661A priority Critical patent/JP5446612B2/ja
Priority to US12/861,353 priority patent/US8642213B2/en
Priority to CN201010268652.5A priority patent/CN102005606B/zh
Publication of JP2011049114A publication Critical patent/JP2011049114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5446612B2 publication Critical patent/JP5446612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/483Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/168Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【課題】シリコン単体又はシリコン含有合金を含む負極活物質を用い、かつ、サイクル特性の十分に高いリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、負極活物質と、正極活物質と、電解液と、を備える。負極活物質は、シリコン単体又はシリコン含有合金を含む。電解液は、リチウム塩及び溶媒を有する。溶媒は、環状カーボネート、鎖状カーボネート、式(1)で表されるフルオロエチレンカーボネート、及び、1,3−プロパンスルトンを含む。電解液中のフルオロエチレンカーボネートの質量濃度Cfが0.1〜3質量%であり、電解液中の1,3−プロパンスルトンの質量濃度Cpが0.1〜3質量%であり、Cf>Cpである。
Figure 2011049114

【選択図】図2

Description

本発明は、リチウムイオン二次電池に関する。
リチウムイオン二次電池として、黒鉛負極よりも理論容量が高くできるとされる、シリコン単体又はシリコン含有合金又はシリコン含有酸化物を含む負極活物質を用いるものが知られている(例えば、特許文献1〜5参照)。
特開2009−110798号公報 特開2005−63772号公報 特開2006−294519号公報 特開平11−307120号公報 特開2008−10414号公報
しかしながら、上述したリチウムイオン二次電池では、サイクル特性がいまだ十分でなかった。
そこで本発明は、シリコン単体又はシリコン含有合金又はシリコン含有酸化物を含む負極活物質を用い、かつ、サイクル特性の十分に高いリチウムイオン二次電池を提供することを目的とする。
本発明に係るリチウムイオン二次電池は、負極活物質と、正極活物質と、電解液と、を備える。負極活物質はシリコン単体又はシリコン含有合金又はシリコン含有酸化物を含む。電解液は、リチウム塩及び溶媒を有する。溶媒は、環状カーボネート、鎖状カーボネート、式(1)で表されるフルオロエチレンカーボネート、及び、1,3−プロパンスルトンを含む。そして、電解液中の4−フルオロエチレンカーボネートの質量濃度Cfが0.1〜3質量%であり、電解液中の1,3−プロパンスルトンの質量濃度Cpが0.1〜3質量%であり、Cf>Cpである。
Figure 2011049114
本発明によれば、シリコン単体又はシリコン含有合金又はシリコン含有酸化物を含有する負極活物質を用いた、サイクル特性の十分に高いリチウムイオン二次電池が提供される。
図1は、本実施形態に係るリチウムイオン二次電池の模式断面図である。 図2は、横軸がフルオロエチレンカーボネート(FEC)の濃度Cf、縦軸が1,3−プロパンスルトンの濃度Cpのグラフ上に、各実施例及び比較例の条件をサイクル特性と共にプロットしたグラフである。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、各図面の寸法比率は、必ずしも実際の寸法比率とは一致していない。
<電解液>
本実施形態に係る電解液は、リチウム塩及び溶媒を有する。
溶媒は、環状カーボネート、鎖状カーボネート、式(1)で表されるフルオロエチレンカーボネート、及び、1,3−プロパンスルトンを含む。
Figure 2011049114
環状カーボネートとしては、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)及びブチレンカーボネート(BC)等やこれらの混合物が挙げられるが、特に、エチレンカーボネートを含むことが好ましい。
鎖状カーボネートとしては、ジメチルカーボネート(DMC)、ジエチルカーボネート(DEC)及びエチルメチルカーボネート(EMC)等やこれらの混合物が挙げられるが、特に、ジエチルカーボネートを含むことが好ましい。
ここで、環状カーボネート及び鎖状カーボネートの混合物が溶媒の主成分となる。溶媒の主成分における環状カーボネートと鎖状カーボネートとの比は特に限定されないが、容量比で、環状カーボネート:鎖状カーボネート=10〜50:90〜50が好ましく、20〜40:80〜60がより好ましい。
そして、溶媒の主成分に対して、添加物として、式(1)で表されるフルオロエチレンカーボネート、及び、1,3−プロパンスルトンが添加されている。
式(1)で表されるフルオロエチレンカーボネートは、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンとも呼ばれる化合物である。
そして、電解液中のフルオロエチレンカーボネートの質量濃度Cfが0.1〜3質量%であり、電解液中の1,3−プロパンスルトンの質量濃度Cpが0.1〜3質量%であり、Cf>Cpである。好ましくは、Cpが1〜3質量%である。
リチウム塩としては、特に限定されないが、例えば、LiPF6、LiClO4、LiBF4、LiAsF6、LiCF3SO3、LiCF3、CF2SO3、LiC(CF3SO23、LiN(CF3SO22、LiN(CF3CF2SO22、LiN(CF3SO2)(C49SO2)、LiN(CF3CF2CO)2、LiBOB(ビスオキサラトホウ酸リチウム)等の塩が挙げられる。なお、これらの塩は1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。電解液におけるリチウム塩の濃度は特に限定されないが、例えば、1.1〜2.0Mとすることができる。
(リチウムイオン二次電池)
続いて、上述の本発明に係るチウムイオン二次電池について図1を参照して簡単に説明する。
リチウムイオン二次電池100は、主として、積層体30、積層体30を密閉した状態で収容するケース50、及び積層体30に接続された一対のリード60,62を備えている。
積層体30は、一対の正極10、負極20がセパレータ18を挟んで対向配置されたものである。正極10は、正極集電体12上に正極活物質層14が設けられた物である。負極20は、負極集電体22上に負極活物質層24が設けられた物である。正極活物質層14及び負極活物質層24がセパレータ18の両側にそれぞれ接触している。正極集電体12及び負極集電体22の端部には、それぞれリード60,62が接続されており、リード60,62の端部はケース50の外部にまで延びている。
(正極)
正極10は、図1に示すように、板状(膜状)の正極集電体12と、正極集電体12上に形成された正極活物質層14とを有している。
正極集電体12は、導電性の板材であればよく、例えば、アルミ、銅、ニッケル箔の金属薄板を用いることができる。正極活物質層14は、主として、上述の活物質3、及び、結合剤を有している。なお、正極活物質層14は、導電助剤を含んでも良い。
正極活物質は、リチウムイオンの吸蔵及び放出、リチウムイオンの脱離及び挿入(インターカレーション)、又は、リチウムイオンと該リチウムイオンのカウンターアニオン(例えば、PF )とのドープ及び脱ドープを可逆的に進行させることが可能であれば特に限定されず、公知の電極活物質を使用できる。例えば、コバルト酸リチウム(LiCoO)、ニッケル酸リチウム(LiNiO)、リチウムマンガンスピネル(LiMn)、及び、一般式:LiNiCoMn(x+y+z+a=1、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、0≦a≦1、MはAl、Mg、Nb、Ti、Cu、Zn、Crより選ばれる1種類以上の元素)で表される複合金属酸化物、リチウムバナジウム化合物(LiV)、オリビン型LiMPO(ただし、Mは、Co、Ni、Mn又はFe、Mg、Nb、Ti、Al、Zrより選ばれる1種類以上の元素またはVOを示す)、チタン酸リチウム(LiTi12)等の複合金属酸化物が挙げられる。
結合剤は、活物質同士を結合すると共に、活物質と正極集電体12とを結合している。結合剤の材質としては、上述の結合が可能であればよく、例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、エチレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)、ポリフッ化ビニル(PVF)等のフッ素樹脂が挙げられる。
また、上記の他に、結合剤として、例えば、ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン系フッ素ゴム(VDF−HFP系フッ素ゴム)、ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン系フッ素ゴム(VDF−HFP−TFE系フッ素ゴム)、ビニリデンフルオライド−ペンタフルオロプロピレン系フッ素ゴム(VDF−PFP系フッ素ゴム)、ビニリデンフルオライド−ペンタフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン系フッ素ゴム(VDF−PFP−TFE系フッ素ゴム)、ビニリデンフルオライド−パーフルオロメチルビニルエーテル−テトラフルオロエチレン系フッ素ゴム(VDF−PFMVE−TFE系フッ素ゴム)、ビニリデンフルオライド−クロロトリフルオロエチレン系フッ素ゴム(VDF−CTFE系フッ素ゴム)等のビニリデンフルオライド系フッ素ゴムを用いてもよい。
更に、上記の他に、結合剤として、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、芳香族ポリアミド、セルロース、スチレン・ブタジエンゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、エチレン・プロピレンゴム等を用いてもよい。また、スチレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体、その水素添加物、スチレン・エチレン・ブタジエン・スチレン共重合体、スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体、その水素添加物等の熱可塑性エラストマー状高分子を用いてもよい。更に、シンジオタクチック1、2−ポリブタジエン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、プロピレン・α−オレフィン(炭素数2〜12)共重合体等を用いてもよい。
また、結合剤として電子伝導性の導電性高分子やイオン伝導性の導電性高分子を用いてもよい。電子伝導性の導電性高分子としては、例えば、ポリアセチレン等が上げられる。この場合は、結合剤が導電助剤粒子の機能も発揮するので導電助剤を添加しなくてもよい。
イオン伝導性の導電性高分子としては、例えば、リチウムイオン等のイオンの伝導性を有するものを使用することができ、例えば、高分子化合物(ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド等のポリエーテル系高分子化合物、ポリエーテル化合物の架橋体高分子、ポリエピクロルヒドリン、ポリフォスファゼン、ポリシロキサン、ポリビニルピロリドン、ポリビニリデンカーボネート、ポリアクリロニトリル等)のモノマーと、LiClO4、LiBF4、LiPF6、LiAsF6、LiCl、LiBr、Li(CF3SO22N、LiN(C25SO2)2リチウム塩又はリチウムを主体とするアルカリ金属塩と、を複合化させたもの等が挙げられる。複合化に使用する重合開始剤としては、例えば、上記のモノマーに適合する光重合開始剤または熱重合開始剤が挙げられる。
活物質層24に含まれる結合剤の含有率は、活物質層の質量を基準として0.5〜6質量%であることが好ましい。結合剤の含有率が0.5質量%未満となると、結合剤の量が少なすぎて強固な活物質層を形成できなくなる傾向が大きくなる。また、結合剤の含有率が6質量%を超えると、電気容量に寄与しない結合剤の量が多くなり、十分な体積エネルギー密度を得ることが困難となる傾向が大きくなる。また、この場合、特に結合剤の電子伝導性が低いと活物質層の電気抵抗が上昇し、十分な電気容量が得られなくなる傾向が大きくなる。
導電助剤としては、例えば、カーボンブラック類、炭素材料、銅、ニッケル、ステンレス、鉄等の金属微粉、炭素材料及び金属微粉の混合物、ITO等の導電性酸化物が挙げられる。
(負極)
負極20は、板状の負極集電体22と、負極集電体22上に形成された負極活物質層24を備える。負極集電体22、結合材、導電助剤は、それぞれ、正極と同様のものを試用できる。
負極活物質として、シリコン単体又はシリコン含有合金又はシリコン含有酸化物を含有する活物質を用いる。シリコン含有合金としては、Al、Sn等のシリコン以外の金属との合金が挙げられる。シリコン含有酸化物としては、一酸化珪素、二酸化珪素、SiO (1<x<2)等が挙げられる。このような活物質は通常粒子の形態をしている。粒径は特に限定されないが、5〜100nmが好ましい。
(電解液)
上述の電解液は、正極活物質層14、負極活物質層24、及び、セパレータ18の内部に含有している。なお、本実施形態において、上述の電解液に対して、ゲル化剤を添加してゲル状電解質を形成してもよい。
(セパレータ)
セパレータ18は、電気絶縁性の多孔体であり、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン又はポリオレフィンからなるフィルムの単層体、積層体や上記樹脂の混合物の延伸膜、或いは、セルロース、ポリエステル及びポリプロピレンからなる群より選択される少なくとも1種の構成材料からなる繊維不織布が挙げられる。
(ケース)
ケース50は、その内部に積層体30及び電解液を密封するものである。ケース50は、電解液の外部への漏出や、外部からの電気化学デバイス100内部への水分等の侵入等を抑止できる物であれば特に限定されない。例えば、ケース50として、図1に示すように、金属箔52を高分子膜54で両側からコーティングした金属ラミネートフィルムを利用できる。金属箔52としては例えばアルミ箔を、高分子膜54としてはポリプロピレン等の膜を利用できる。例えば、外側の高分子膜54の材料としては融点の高い高分子例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミド等が好ましく、内側の高分子膜54の材料としてはポリエチレン、ポリプロピレン等が好ましい。
リード60,62は、アルミ等の導電材料から形成されている。
そして、公知の方法により、リード60、62を正極集電体12、負極集電体22にそれぞれ溶接し、正極10の正極活物質層14と負極20の負極活物質層24との間にセパレータ18を挟んだ状態で、電解液と共にケース50内に挿入し、ケース50の入り口をシールすれば容易に製造できる。
本発明によれば、シリコン単体又はシリコン含有合金又はシリコン含有酸化物を負極活物質とするリチウムイオン二次電池のサイクル特性が十分に向上する。この理由は明らかではないが、以下のことが考えられる。シリコン単体又はシリコン含有合金又はシリコン含有酸化物からなる負極活物質は、充放電に伴うリチウムイオンの吸蔵放出のサイクルにより大きな膨張収縮が起こり、割れ等が起きてサイクル特性が劣化するものと考えられる。これに対して、本発明では、電解液におけるフルオロエチレンカーボネート及び1,3−プルパンスルトンの濃度が適切な範囲とされていることにより、活物質にクラックが入り新生面ができた場合に、両者が最適な被膜を形成し溶媒分解を抑制していると推測される。
以上、電解液、及び、これを用いたリチウムイオン二次電池の好適な一実施形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
例えば、リチウムイオン二次電池の形状は特に限定されず、セパレータを介して負極活物質と正極活物質とが対向していれば、種々の形状とすることができる。
(実施例1)
エチレンカーボネート(EC)と、ジエチルカーボネート(DEC)とを容量比で3:7に混合し、さらに、(1)式のフルオロエチレンカーボネート、1,3−プルパンスルトンを、それぞれ、1.70mass%、1.20mass%となるように、添加し、さらに、リチウム塩として1MのLiPFを添加して電解液を得た。
次に、正極構成材料としてLiNi1/3Mn1/3Co1/3、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、及びアセチレンブラックをそれぞれ92:5:3の重量比で、負極構成材料としてSi粉末、ポリイミド樹脂(PI)、及びアセチレンブラックを83:2:15の重量比で、それぞれN−メチル−2−ピロリドン(NMP)に混合して正極用、負極用スラリーを調製した。そして、正極スラリーを集電体であるアルミニウム箔上に、負極スラリーを銅箔に塗布し、乾燥させた後、圧延を行い、正極及び負極を得た。
次に、得られた正極と負極との間にポリエチレン微多孔膜からなるセパレータを挟んで積層し、積層体を得た。この積層体を、アルミラミネーターパックに入れ、このアルミラミネートパックに、上述の電解液を注入した後、真空シールし、実施例1の評価用セルを作製した。
(実施例2〜17、比較例1〜14)
溶媒の主成分の組成、フルオロエチレンカーボネート(FEC)の濃度Cf、1,3−プロパンスルトンの濃度Cpを、それぞれ表1のように変える以外は、実施例1と同様にした。なお、実施例17では、環状カーボネートとして、さらにプロピレンカーボネート(PC)を添加した。
(評価:サイクル特性)
各電池に対して、4.2Vの定電流定電圧充電により25℃、1Cのレートで充電を行った後、定電流放電を2.5Vまで25℃、1Cのレートで行う充放電サイクルを200回繰り返した時の、1サイクル目の放電容量に対する200サイクル目の放電容量の割合を測定し、サイクル特性とした。結果を表1に示す。また、フルオロエチレンカーボネート(FEC)の濃度Cf、1,3−プロパンスルトンの濃度Cpのグラフ上にサイクル特性を書き込んだものを図2に示す。
Figure 2011049114
図2に示すように、3角形Aで示される範囲内では、高いサイクル特性が得られることが確認された。
10,20…電極、12…正極集電体、14…正極活物質層、18…セパレータ、22…負極集電体、24…負極活物質層、30…積層体、50…ケース、52…金属箔、54…高分子膜、60,62…リード、100…リチウムイオン二次電池。

Claims (1)

  1. 負極活物質と、正極活物質と、電解液と、を備え、
    前記負極活物質はシリコン単体又はシリコン含有合金又はシリコン含有酸化物を含み、
    前記電解液は、リチウム塩及び溶媒を有し、
    前記溶媒は、環状カーボネート、鎖状カーボネート、式(1)で表されるフルオロエチレンカーボネート、及び、1,3−プロパンスルトンを含み、
    前記電解液中のフルオロエチレンカーボネートの質量濃度Cfが0.1〜3質量%であり、
    前記電解液中の1,3−プロパンスルトンの質量濃度Cpが0.1〜3質量%であり、
    Cf>Cpである、リチウムイオン二次電池。
    Figure 2011049114
JP2009198661A 2009-08-28 2009-08-28 リチウムイオン二次電池 Active JP5446612B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009198661A JP5446612B2 (ja) 2009-08-28 2009-08-28 リチウムイオン二次電池
US12/861,353 US8642213B2 (en) 2009-08-28 2010-08-23 Lithium-ion secondary battery
CN201010268652.5A CN102005606B (zh) 2009-08-28 2010-08-30 锂离子二次电池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009198661A JP5446612B2 (ja) 2009-08-28 2009-08-28 リチウムイオン二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011049114A true JP2011049114A (ja) 2011-03-10
JP5446612B2 JP5446612B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43625400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009198661A Active JP5446612B2 (ja) 2009-08-28 2009-08-28 リチウムイオン二次電池

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8642213B2 (ja)
JP (1) JP5446612B2 (ja)
CN (1) CN102005606B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013239307A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Toyota Industries Corp 電解液およびそれを備えるリチウムイオン二次電池
US9819007B2 (en) 2011-11-11 2017-11-14 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Negative-electrode material and negative electrode for use in lithium-ion secondary battery as well as lithium-ion secondary battery
JP2019033045A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 トヨタ自動車株式会社 非水電解液二次電池
WO2020137560A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160285126A1 (en) * 2015-03-27 2016-09-29 Wildcat Discovery Technologies, Inc. Electrolyte formulations for gas suppression and methods of use
CN106785023B (zh) * 2017-01-24 2019-06-11 苏州大学 一种锂离子电池硅基/硅碳复合负极材料用电解液体系
KR101941401B1 (ko) * 2018-02-07 2019-01-22 동우 화인켐 주식회사 전해액 조성물 및 이를 이용한 이차전지
WO2020017378A1 (ja) 2018-07-19 2020-01-23 株式会社Adeka 非水電解質二次電池
CN111326733B (zh) * 2018-12-14 2021-05-04 宁德时代新能源科技股份有限公司 锂离子电池
CN116387625A (zh) * 2021-09-16 2023-07-04 宁德新能源科技有限公司 一种电解液、包含该电解液的电化学装置和电子装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294519A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Sony Corp 電解液および電池

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4392726B2 (ja) 1998-04-23 2010-01-06 三井化学株式会社 非水電解液および非水電解液二次電池
JPWO2002093679A1 (ja) * 2001-05-10 2004-09-02 日清紡績株式会社 非水電解質溶液、高分子ゲル電解質用組成物、および高分子ゲル電解質、ならびに二次電池および電気二重層キャパシタ
CN1528029A (zh) * 2001-05-10 2004-09-08 �����֯��ʽ���� 引入形成聚合物凝胶电解质的组合物和非水电解质溶液的方法
KR100515298B1 (ko) * 2003-03-24 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 비수성 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP4281055B2 (ja) 2003-08-08 2009-06-17 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 非水電解質及び非水電解質電池並びに非水電解質電池の製造方法
CN1938894A (zh) * 2004-02-02 2007-03-28 宇部兴产株式会社 非水电解质溶液和锂二次电池
KR101158143B1 (ko) * 2004-05-28 2012-06-19 우베 고산 가부시키가이샤 비수 전해액 및 그것을 이용한 리튬 2차 전지
CN100566005C (zh) 2004-12-27 2009-12-02 宇部兴产株式会社 非水电解溶液和使用该溶液的锂二次电池
US7682746B2 (en) * 2005-03-31 2010-03-23 Panasonic Corporation Negative electrode for non-aqueous secondary battery
JP5208736B2 (ja) * 2005-07-13 2013-06-12 エルジー・ケム・リミテッド 添加剤徐放用カプセルを含むリチウム二次バッテリー
AT503037B1 (de) * 2006-05-04 2007-07-15 Miba Sinter Austria Gmbh Verfahren zum herstellen eines zahnrades
JP5369391B2 (ja) 2006-06-02 2013-12-18 三菱化学株式会社 非水系電解液、非水系電解液電池及び非水系電解液二次電池
CN102244294B (zh) * 2006-06-02 2015-11-18 三菱化学株式会社 非水电解液以及非水电解质电池
JP4605133B2 (ja) * 2006-06-05 2011-01-05 ソニー株式会社 非水電解質およびこれを用いた非水電解質電池、並びに非水電解質の製造方法
TWI350605B (en) * 2006-08-25 2011-10-11 Lg Chemical Ltd Non-aqueous electrolyte and secondary battery using the same
US7838153B2 (en) * 2006-08-29 2010-11-23 Panasonic Corporation Current collector, electrode, and non-aqueous electrolyte secondary battery
CN101346850B (zh) * 2006-09-07 2012-12-26 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池
TWI358843B (en) * 2006-10-09 2012-02-21 Lg Chemical Ltd Non-aqueous electrolyte and secondary battery usin
CN101536223B (zh) * 2006-11-15 2012-02-22 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池用集电体及其制造方法、电极的制造方法以及非水电解质二次电池
JP2008171802A (ja) * 2006-12-13 2008-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極とその製造方法およびそれを用いた非水電解質二次電池
JP5151343B2 (ja) * 2006-12-13 2013-02-27 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池用負極とその製造方法およびそれを用いた非水電解質二次電池
US20110091768A1 (en) * 2007-09-12 2011-04-21 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solution for secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2009110798A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Sony Corp 電池
JP4952680B2 (ja) * 2008-08-05 2012-06-13 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池用負極
JP4952693B2 (ja) * 2008-09-25 2012-06-13 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
JPWO2010092815A1 (ja) * 2009-02-13 2012-08-16 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
KR101310730B1 (ko) * 2010-01-15 2013-09-24 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 구비한 리튬 이차전지
JP5145367B2 (ja) * 2010-03-11 2013-02-13 株式会社日立製作所 非水電解液及びこれを用いたリチウム二次電池
KR101212203B1 (ko) * 2010-03-16 2012-12-13 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR101243906B1 (ko) * 2010-06-21 2013-03-14 삼성에스디아이 주식회사 리튬 전지 및 상기 리튬 전지의 제조 방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294519A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Sony Corp 電解液および電池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9819007B2 (en) 2011-11-11 2017-11-14 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Negative-electrode material and negative electrode for use in lithium-ion secondary battery as well as lithium-ion secondary battery
US9819008B2 (en) 2011-11-11 2017-11-14 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Negative-electrode stuff and negative electrode for use in lithium-ion secondary battery as well as lithium-ion secondary battery
US9819009B2 (en) 2011-11-11 2017-11-14 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Negative-electrode stuff and negative electrode for use in lithium-ion secondary battery as well as lithium-ion secondary battery
JP2013239307A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Toyota Industries Corp 電解液およびそれを備えるリチウムイオン二次電池
JP2019033045A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 トヨタ自動車株式会社 非水電解液二次電池
WO2020137560A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN102005606A (zh) 2011-04-06
US20110052996A1 (en) 2011-03-03
US8642213B2 (en) 2014-02-04
CN102005606B (zh) 2014-05-07
JP5446612B2 (ja) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110400922B (zh) 非水电解质二次电池用正极和非水电解质二次电池
JP5446612B2 (ja) リチウムイオン二次電池
KR101678798B1 (ko) 비수 전해액 2차 전지의 제조 방법
WO2016103657A1 (ja) 非水電解質二次電池
WO2013146285A1 (ja) リチウムイオン二次電池
KR20150064697A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP6184810B2 (ja) 非水二次電池
JP6656370B2 (ja) リチウムイオン二次電池および組電池
US8980482B2 (en) Nonaqueous electrolyte lithium ion secondary battery
JP2021099939A (ja) 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
JP5614431B2 (ja) リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池
JP2005317469A (ja) リチウムイオン二次電池用負極、およびこれを用いてなるリチウムイオン二次電池
JP2018170099A (ja) 活物質、電極及びリチウムイオン二次電池
JP6083289B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2017103139A (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質、これを用いたリチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池
JP2017016905A (ja) リチウム二次電池の充放電方法
CN112447941B (zh) 非水电解质二次电池
JP2019169346A (ja) リチウムイオン二次電池
KR20130116810A (ko) 이차전지용 양극
JP7017108B2 (ja) 活物質、電極及びリチウムイオン二次電池
JP5573875B2 (ja) 非水電解質溶液およびリチウムイオン二次電池
JP2020167000A (ja) 電極及び非水電解液二次電池
JP2019096419A (ja) 負極活物質、負極およびリチウムイオン二次電池
JP2019169377A (ja) 正極及びリチウムイオン二次電池
JP2019160576A (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20131004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5446612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150