JP2011001450A - 改質ふっ素樹脂組成物及び成形体 - Google Patents

改質ふっ素樹脂組成物及び成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011001450A
JP2011001450A JP2009145290A JP2009145290A JP2011001450A JP 2011001450 A JP2011001450 A JP 2011001450A JP 2009145290 A JP2009145290 A JP 2009145290A JP 2009145290 A JP2009145290 A JP 2009145290A JP 2011001450 A JP2011001450 A JP 2011001450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
fluororesin
modified
engineering plastic
polytetrafluoroethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009145290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5472689B2 (ja
Inventor
Yasuaki Yamamoto
康彰 山本
Etsuo Fukuchi
悦夫 福地
Hiroo Kusano
広男 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Fine Tech Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Fine Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Fine Tech Ltd filed Critical Hitachi Cable Fine Tech Ltd
Priority to JP2009145290A priority Critical patent/JP5472689B2/ja
Priority to CN201010205286.9A priority patent/CN101942162B/zh
Priority to US12/817,822 priority patent/US8901197B2/en
Publication of JP2011001450A publication Critical patent/JP2011001450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5472689B2 publication Critical patent/JP5472689B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/123Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/10Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino-carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

【課題】高面圧下で優れた耐摩耗性及び低摩擦性を有する改質ふっ素樹脂組成物及び成形体を提供する。
【解決手段】ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックとが配合されてなり、これを電離性放射線を用いて改質したものである。前記芳香族エンジニアリングプラスチックが、芳香族ポリエステル、芳香族ポリアミド、芳香族エステルイミド、芳香族ポリアミドイミドあるいはポリイミドから選ばれ、前記ふっ素樹脂が、ポリテトラフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン−フルオロアルコキシトリフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレンのいずれか1種類以上を含むものである。
【選択図】なし

Description

本発明は、ふっ素樹脂からなる耐熱性、耐摩耗性、耐クリープ性に優れた改質ふっ素樹脂組成物及び成形体と、しゅう動部品、シール品、パッキン、ガスケット、半導体製造用容器・治具・配管等を成形するための改質ふっ素樹脂組成物及び成形体に関するものである。
ふっ素樹脂、特にPTFEは低摩擦性、耐熱性、電気特性、耐薬品性やクリーン性(非汚染性)に優れており、産業、民生用の各種用途に広く利用されている。しかしふっ素樹脂はしゅう動環境下や高温での圧縮環境下で、摩耗やクリープ変形が大きく、使用できないケースがあった。このためふっ素樹脂に充てん材を加えることにより、摩耗やクリープ変形を改善する対策がとられてきた。
しかし充てん材は摩擦抵抗を上げ、相手材を損傷しやすく、また発生する摩耗粉中の充てん材による汚染等の問題がある。この解決策として特許文献1,特許文献2にあるように、ふっ素樹脂を不活性化ガス雰囲気下で且つ融点以上に加熱した状態で電離性放射線を照射し、ふっ素樹脂を改質することが上記問題に対し有効なことが示されている。このような改質は摩擦抵抗をほとんど変えずに、耐摩耗性や耐クリープ性を改善する方法として非常に有効である。しかしながら1MPaを超えるような高面圧下では耐摩耗性が必ずしも十分とは言えず、更なる改善が望まれている。
特開平9−278907号公報 特開平11−116707号公報 特開2009−13402号公報
このような欠点を補うため様々な手法が検討されているが、必ずしも十分とは言えない状況にある。例えば高面圧下での耐摩耗性を向上させるには弾性率の高い充てん材の併用が効果的であるが、しゅう動する相手材を損傷したり、摩擦係数を上げしゅう動時に発熱しやすくなる等の問題を生じ、用途によってはその利用範囲が制限されることが多い。
本発明の目的は上記課題を解決し、高面圧下で優れた耐摩耗性及び低摩擦性を有する改質ふっ素樹脂組成物及び成形体を提供することにある。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックとが配合されてなり、これを電離性放射線を用いて改質したことを特徴とする改質ふっ素樹脂組成物である。
請求項2の発明は、前記芳香族エンジニアリングプラスチックが、芳香族ポリエステル、芳香族ポリアミド、芳香族エステルイミド、芳香族ポリアミドイミドあるいはポリイミドから選ばれる請求項1記載の改質ふっ素樹脂組成物である。
請求項3の発明は、前記ふっ素樹脂が、ポリテトラフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン−フルオロアルコキシトリフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレンのいずれか1種類以上を含むものである請求項1又は2記載の改質ふっ素樹脂組成物である。
請求項4の発明は、前記ふっ素樹脂に、芳香族エンジニアリングプラスチックのパウダ又は繊維を配合する請求項1〜3いずれかに記載の改質ふっ素樹脂組成物である。
請求項5の発明は、前記芳香族エンジニアリングプラスチック繊維の繊維長さが300μm以下である請求項4記載の改質ふっ素樹脂組成物である。
請求項6の発明は、前記ふっ素樹脂と前記芳香族エンジニアリングプラスチックとの体積分率が0.95/0.05〜0.6/0.4であることを特徴とする請求項1〜5いずれかに記載の改質ふっ素樹脂組成物である。
請求項7の発明は、前記改質条件が酸素濃度1330Pa(10torr)以下の不活性化ガス雰囲気下で、且つふっ素樹脂の融点以上に加熱された状態で電離性放射線を1kGy〜10MGyの範囲で照射したものである請求項1〜6いずれかに記載の改質ふっ素樹脂組成物である。
請求項8の発明は、前記ふっ素樹脂と前記芳香族エンジニアリングプラスチックのパウダ又は繊維とを配合し、これを用いて成形した成形体に電離性放射線を用いて改質したことを特徴とする改質ふっ素樹脂成形体である。
本発明によれば、高面圧下で優れた耐摩耗性、低摩擦性を実現することが可能となり、ふっ素樹脂の応用範囲を広げる上で大きく貢献するものである。
以下、本発明の好適な一実施の形態を詳述する。
本発明者らは、鋭意検討した結果、ふっ素樹脂に芳香族エンジニアリングプラスチックのパウダ又は繊維を混和した材料あるいは成形体をふっ素樹脂の融点以上で電離性放射線を照射することにより得られた改質ふっ素樹脂組成物及び成形体では、高面圧下での耐摩耗性が著しく向上することを見出し、本発明に至った。
この効果について詳細は不明であるが、ふっ素樹脂が架橋することに加え、ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックとの間でも架橋構造が形成されることに起因するものと考えている。
本発明に用いられるふっ素樹脂としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリテトラフルオロエチレン−フルオロアルコキシトリフルオロエチレン(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン(FEP)が挙げられる。
上記PTFEの中にはパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、ヘキサフルオロプロピレン(パーフルオロアルキル)エチレンあるいはクロロトリフルオロエチレン等の共重合性モノマーに基づく重合単位を0.2モル%以下含有するものも含まれる。また上記ふっ素樹脂の場合、その分子構造中に少量の第3成分を含むことは有り得る。
本発明に用いられる芳香族エンジニアリングプラスチックとしては、耐摩耗性を発現する芳香族ポリエステル、芳香族ポリアミド、芳香族エステルイミド、芳香族ポリアミドイミドあるいはポリイミドが好ましい。
以上説明した本発明の改質ふっ素樹脂組成物及び成形体は、ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックのパウダ又は繊維とをドライブレンド、湿式混合あるいは溶融混合させた材料もしくは成形体に酸素濃度1330Pa(10torr)以下の不活性化ガス雰囲気下で、且つふっ素樹脂の融点以上に加熱した状態において電離性放射線を照射線量1kGy〜10MGyの範囲で照射することにより製造できる。
電離性放射線の照射は、酸素濃度1330Pa(10torr)以下の不活性化ガス雰囲気下で、且つその融点以上に加熱された状態において行い、その照射線量は1kGy〜10MGyの範囲内が望ましい。本発明で電離性放射線としては、γ線、電子線、X線、中性子線あるいは高エネルギーイオン等が使用される。
電離性放射線の照射を行う際は、ふっ素樹脂に芳香族エンジニアリングプラスチックのパウダ又は繊維を混和した材料あるいは成形体を、ふっ素樹脂の結晶融点以上に加熱しておく必要がある。例えばふっ素樹脂としてPTFEを使用する場合には、この融点である327℃よりも高い温度で照射する必要があり、またPFA、FEPを使用する場合には、前者が310℃、後者が275℃に特定される融点よりも高い温度に加熱して照射する。ふっ素樹脂をその融点以上に加熱することは、ふっ素樹脂を構成する主鎖の分子運動を活発化させることになり、その結果、分子間の架橋反応を効率よく促進させることが可能になる。ただし過度の加熱は逆に分子主鎖の切断と分解を招くようになるので、加熱温度はふっ素樹脂の融点よりも10〜30℃高い範囲内に抑えるべきである。
本発明ではふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックの併用比率は、体積分率で0.95/0.05〜0.6/0.4とすることが望ましく、これ以下では高面圧下で高耐摩耗性を付与することが難しく、またこれを超えると伸びの著しい低下を招き機械的に脆くなる等の問題を生じる。
また芳香族エンジニアリングプラスチック繊維の平均繊維長さ(積算度数50%)は10〜300μmが望ましい。平均繊維長さが10μm未満では混合・分散時に凝縮しやすくなり、物性の著しい低下を招く。一方、300μmを超えると、均一混合が難しくなることや耐摩耗性への効果が著しく低減してしまう。
同様の理由により、芳香族エンジニアリングプラスチックパウダの平均粒径は1〜100μmの範囲が望ましい。
本発明では特に言及しないが、充てん材、酸化防止剤、固体潤滑剤、着色剤等を添加することは可能である。
本発明による改質ふっ素樹脂組成物及び成形体の用途としては、産業機械、OA等のしゅう動部品、半導体関連製造部品等幅広い用途が期待できる。
以下、本発明の実施例1〜4と比較例1〜7について、表1と共に説明する。
Figure 2011001450
表1は実施例1〜4と比較例1〜7に記載の配合量・電離性放射線の照射量が異なる成形体を作製し、その成形体の(1)しゅう動特性、(2)引張特性について評価し、結果をまとめて示したものである。
まず、表1に記載の成形体の作製方法について説明する。
ふっ素樹脂PTFEは、三井・デュポンケミカル社製のテフロン7AJであり、芳香族エンジニアリングプラスチックパウダとしては、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ビクトレックス社製のビクトレックス150XF、平均粒径50μm)、PAI(ポリアミドイミド樹脂、ソルベイアドバンスポリマーズ社製のトーロン4000TF、平均粒径35μm)を用い、芳香族エンジニアリングプラスチック繊維としては、芳香族ポリアミド繊維の帝人社製のトワロンTW1088(平均繊維長さ250μm)又は帝人社製のトワロンTW1080(平均繊維長さ6000μm)を用いた。
改質PTFEは、ふっ素樹脂PTFEを酸素濃度10Pa(10-5mol/g)、窒素雰囲気下、340℃の温度のもとで電子線(加速電圧1.5MeV)を120kGy照射した平均粒径20μmのパウダである。
(実施例1)
PTFEとPEEKを体積%で90:10で配合し、この配合材を事前に5℃に冷却し、これを5℃に保持したミキサー(容量10L)中に投入し、3000rpmで3分間、乾式混合した。混合後、室温25℃に戻し、50MPaで圧縮成形し、さらに360℃、5時間の条件で焼成しホットホーミングにより成形体(φ100、高さ10cm)を作製した。
また特性評価のため、成形体を厚さ1mmにスカイブした。このスカイブしたシートを酸素濃度10Pa(10-5mol/g)、窒素雰囲気下、340℃の温度のもとで電子線(加速電圧1.5MeV)を120kGyで照射することにより改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(実施例2)
PTFEとPEEKを体積%で70:30で配合し、実施例1と同様に120kGyの電子線を照射し、改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(実施例3)
PTFEとPAIを体積%で85:15で配合し、電子線の照射量を150kGyとした以外は、実施例1と同様に改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(実施例4)
PTFEと芳香族ポリアミド(平均繊維長さ250μm)を体積%で80:20で配合し、電子線の照射量を180kGyとした以外は、実施例1と同様に改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(比較例1)
実施例1と同様な配合で、電子線の照射はせずにそのままふっ素樹脂シートを作製した。
(比較例2)
PTFEのみを用いて成形体を作製し、実施例1と同様に120kGyの電子線を照射し、改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(比較例3)
PTFEとPEEKを体積%で97:3で配合し、実施例1と同様に120kGyの電子線を照射し、改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(比較例4)
PTFEとPEEKを体積%で50:50で配合し、実施例1と同様に120kGyの電子線を照射し、改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(比較例5)
PEEKのみを用い、実施例1と同様に120kGyの電子線を照射し、改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(比較例6)
実施例4の芳香族ポリアミド(平均繊維長さ250μm)を平均繊維長さ6000μmの芳香族ポリアミドに変え、また照射量を120kGyに変えて改質ふっ素樹脂シートを作製した。
(比較例7)
実施例4のPTFEの体積%を70%とし、体積%が10%の改質PTFEを加えて成形体を作製し、その成形体からスカイブしたシートを電子線の照射はせずにそのままふっ素樹脂シートとした。
上述のとおり作製して得られた改質ふっ素樹脂シート又はふっ素樹脂シートの特性評価を、次に述べる。なお、測定数は各シート3点とし、これらの算術平均を平均値とした。
(1)しゅう動特性
試験にはスラスト摩耗試験装置を使用し、JIS K7218に準じ、SUS304製の円筒リング(外径25.6mm、内径20.6mm)に試験片(外径25.6mm、内径20.6mm、厚さ1mm)を貼り合せ、相手材にはSUS304板(縦30mm、横30mm、厚さ5mm、平均粗さ2μm)を用いた。
面圧1MPa、周速0.5m/秒、測定時間24時間、雰囲気はドライ中で、温度は常温とした。試験後、重量を測定し、重量変化から比摩耗量を算出すると共に、トルクから摩擦係数を算出した。
(2)引張特性
上記摩耗試験片と同様の厚さ1mmシートを用い、これを23℃に1昼夜放置後、JIS K7113に準拠し、3号型ダンベルを用い引張試験片を作製した。各5点について引張速度50mm/分で試験を行い、引張強さ(破断点)及び伸びを測定し、これらの算術平均を示した。
本発明の実施例1〜4は、いずれもドライ中でのしゅう動特性の比摩耗量が小さく耐摩耗性に優れ、摩擦係数も小さいので低摩擦性に優れ、引張試験でも伸びは50%以上を示している。
これに対し、比較例1は、シート(成形体)に電子線を照射せず改質処理しないで作製した場合であるが、実施例1と比べてしゅう動特性の比摩耗量が4200×10-8mm3/Nmと大きく、高面圧下での耐摩耗性に大幅に劣る。
よって、ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックとを配合し、電離性放射線を用いることにより高面圧下での耐摩耗性を大幅に向上することができることが分かる。
比較例2は、PTFEのみを用いてシート(成形体)を作製した場合であるが、電子線を照射したため、比較例1と比べてしゅう動特性の比摩耗量が520×10-8mm3/Nmと小さくなった。しかし、芳香族エンジニアリングプラスチックを配合した実施例1と比べると大きく、高面圧下での耐摩耗性に劣る。
よって、ふっ素樹脂のみを用いてシート(成形体)を作製し、電離性放射線を用いても、ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックを用いて電離性放射線を用いた場合に比べて、高面圧下での耐摩耗性を大幅に向上することはできないことが分かる。
比較例3は、PEEKの体積%が3%、すなわち5%未満で作製した場合であるが、しゅう動特性の比摩耗量が480×10-8mm3/Nmと大きく、高面圧下での耐摩耗性に劣る。
よって、ふっ素樹脂に対する芳香族エンジニアリングプラスチックの体積%は5%以上であることがよいことが分かる。
比較例4は、PEEKの体積%が50%、すなわち40%を超えて作製した場合であるが、しゅう動特性の比摩耗量が300×10-8mm3/Nmと大きく、摩擦係数が0.53と大きく、高面圧下での耐摩耗性に劣る。また引張特性の伸びが10%以下と低く、脆い。
よって、ふっ素樹脂に対する芳香族エンジニアリングプラスチックは体積%は40%以下であることがよいことが分かる。
比較例3、4の結果から、ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックの体積分率が0.95/0.05〜0.6/0.4であることがよいことが分かる。
比較例5は、PEEKのみを用いて作製した場合であるが、しゅう動特性の比摩耗量が4500×10-8mm3/Nmと大きく、摩擦係数が0.64と大きく、その結果、発熱により比摩耗量も大きく耐摩耗性に劣る。また引張特性の伸びが40%と低い。
よって、PEEKのみを用いてシート(成形体)を作製し、電離性放射線を用いても、ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックを用いて電離性放射線を用いた場合に比べて、高面圧下での耐摩耗性・低摩擦性を向上させることはできないことが分かる。
比較例6は、芳香族ポリアミド繊維の平均繊維長さが6000μmで300μmを超えて作製した場合であるが、実施例4に比べてしゅう動特性の比摩耗量660×10-8mm3/Nmと大きく、高面圧下での耐摩耗性に劣る。また引張特性での引張強さ10.9MPaと小さく、伸びも10%以下と低く、脆い。
よって芳香族エンジニアリングプラスチック繊維の平均繊維長さは300μm以下であることがよいことが分かる。
比較例7は、PTFEと改質PTFEと芳香族ポリアミドを用いて体積%を、それぞれ70:20:10で配合し、電子線を照射せず改質処理しないでふっ素樹脂シートを作製した場合であるが、実施例4に比べてしゅう動特性の比摩耗量が590×10-8mm3/Nmと大きく、高面圧下での耐摩耗性に劣る。また引張特性の引張強さも17.4MPaと小さい。
よって、改質したふっ素樹脂を用いて成形体を作製し、その成形体からふっ素樹脂シートを作製しても、ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックを用いて電子線を照射して作製した改質ふっ素樹脂シートに比べて、高面圧下での耐摩耗性を大幅に向上させることはできないことが分かる。

Claims (8)

  1. ふっ素樹脂と芳香族エンジニアリングプラスチックとが配合されてなり、これを電離性放射線を用いて改質したことを特徴とする改質ふっ素樹脂組成物。
  2. 前記芳香族エンジニアリングプラスチックが、芳香族ポリエステル、芳香族ポリアミド、芳香族エステルイミド、芳香族ポリアミドイミドあるいはポリイミドから選ばれる請求項1記載の改質ふっ素樹脂組成物。
  3. 前記ふっ素樹脂が、ポリテトラフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン−フルオロアルコキシトリフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレンのいずれか1種類以上を含むものである請求項1又は2記載の改質ふっ素樹脂組成物。
  4. 前記ふっ素樹脂に、芳香族エンジニアリングプラスチックのパウダ又は繊維を配合する請求項1〜3いずれかに記載の改質ふっ素樹脂組成物。
  5. 前記芳香族エンジニアリングプラスチック繊維の繊維長さが300μm以下である請求項4記載の改質ふっ素樹脂組成物。
  6. 前記ふっ素樹脂と前記芳香族エンジニアリングプラスチックとの体積分率が0.95/0.05〜0.6/0.4であることを特徴とする請求項1〜5いずれかに記載の改質ふっ素樹脂組成物。
  7. 前記改質条件が酸素濃度1330Pa(10torr)以下の不活性化ガス雰囲気下で、且つふっ素樹脂の融点以上に加熱された状態で電離性放射線を1kGy〜10MGyの範囲で照射したものである請求項1〜6いずれかに記載の改質ふっ素樹脂組成物。
  8. 前記ふっ素樹脂と前記芳香族エンジニアリングプラスチックのパウダ又は繊維とを配合し、これを用いて成形した成形体に電離性放射線を用いて改質したことを特徴とする改質ふっ素樹脂成形体。
JP2009145290A 2009-06-18 2009-06-18 改質ふっ素樹脂組成物及び成形体 Active JP5472689B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009145290A JP5472689B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 改質ふっ素樹脂組成物及び成形体
CN201010205286.9A CN101942162B (zh) 2009-06-18 2010-06-13 改性氟树脂及其成型体
US12/817,822 US8901197B2 (en) 2009-06-18 2010-06-17 Modified fluorocarbon resin composition and molded products

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009145290A JP5472689B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 改質ふっ素樹脂組成物及び成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011001450A true JP2011001450A (ja) 2011-01-06
JP5472689B2 JP5472689B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=43354892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009145290A Active JP5472689B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 改質ふっ素樹脂組成物及び成形体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8901197B2 (ja)
JP (1) JP5472689B2 (ja)
CN (1) CN101942162B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136674A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd フッ素樹脂組成物及び摺動部材
JP2015067645A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 住友電工ファインポリマー株式会社 混合樹脂組成物、混合樹脂成形体及び混合樹脂被覆物
WO2023210235A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 株式会社リケン 芳香族ポリエーテルケトン成形体、及びその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103102625A (zh) * 2012-12-27 2013-05-15 上海长园电子材料有限公司 氟塑料及氟塑料套管
CN104046009B (zh) * 2014-06-20 2016-09-14 浙江衢州万能达科技有限公司 一种尼龙6和聚四氟乙烯的组合物
CN105017697B (zh) * 2015-07-08 2017-07-11 广州机械科学研究院有限公司 耐高温蠕变、低磨损可注塑的含氟热塑性密封材料及低泄漏密封环的制备方法
CN106221087A (zh) * 2016-08-25 2016-12-14 芜湖市天雄新材料科技有限公司 一种耐热的改性塑料及其制备方法
CN110128768A (zh) * 2019-04-24 2019-08-16 镇江市营房塑电有限公司 一种聚四氟乙烯密封垫片
CN110183799A (zh) * 2019-05-08 2019-08-30 镇江市营房塑电有限公司 一种密封垫片新型板材及其制备方法
CN113861428B (zh) * 2021-10-11 2022-09-23 广西民族大学 一种氢化松香改性的氟碳树脂及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178362A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Japan Atom Energy Res Inst フッ素樹脂複合材およびその製造方法
JP2000290409A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Hitachi Cable Ltd 改質ふっ素樹脂、改質ふっ素樹脂組成物及び改質ふっ素樹脂成形体
JP2001172419A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Japan Atom Energy Res Inst 新規な繊維強化フッ素樹脂複合材料の製造方法
JP2003119293A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Reitekku:Kk 架橋フッ素樹脂複合材料およびその製造方法
JP2009013402A (ja) * 2007-06-04 2009-01-22 Hitachi Cable Ltd 改質ふっ素樹脂組成物及び改質ふっ素樹脂成形体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308888A (en) * 1989-09-20 1994-05-03 Hitachi, Ltd. Fluorine-containing curable resin composition and use thereof
JPH05161368A (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 Canon Inc 振動波モータ
JP3566805B2 (ja) 1996-04-11 2004-09-15 日本原子力研究所 摺動部材
JP3903547B2 (ja) 1997-10-09 2007-04-11 日立電線株式会社 配向ふっ素樹脂成形体及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178362A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Japan Atom Energy Res Inst フッ素樹脂複合材およびその製造方法
JP2000290409A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Hitachi Cable Ltd 改質ふっ素樹脂、改質ふっ素樹脂組成物及び改質ふっ素樹脂成形体
JP2001172419A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Japan Atom Energy Res Inst 新規な繊維強化フッ素樹脂複合材料の製造方法
JP2003119293A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Reitekku:Kk 架橋フッ素樹脂複合材料およびその製造方法
JP2009013402A (ja) * 2007-06-04 2009-01-22 Hitachi Cable Ltd 改質ふっ素樹脂組成物及び改質ふっ素樹脂成形体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136674A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd フッ素樹脂組成物及び摺動部材
JP2015067645A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 住友電工ファインポリマー株式会社 混合樹脂組成物、混合樹脂成形体及び混合樹脂被覆物
WO2023210235A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 株式会社リケン 芳香族ポリエーテルケトン成形体、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100324217A1 (en) 2010-12-23
JP5472689B2 (ja) 2014-04-16
CN101942162A (zh) 2011-01-12
US8901197B2 (en) 2014-12-02
CN101942162B (zh) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5472689B2 (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及び成形体
JP3566805B2 (ja) 摺動部材
US6465575B1 (en) Product having reduced friction and improved abrasion resistance
JP4844739B2 (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及び成形体
JP2004331814A (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及び改質ふっ素樹脂成形体
JP3790865B2 (ja) エンジニアリングプラスチック架橋体の製造方法
JP3672428B2 (ja) 改質ふっ素樹脂成形体
JP5193083B2 (ja) エンジニアリングプラスチック組成物及びその成形体
JP3948313B2 (ja) 摺動部材
JP4044725B2 (ja) 改質エンジニアリングプラスチックの製造方法
JP2018087271A (ja) 樹脂組成物
JP2009013402A (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及び改質ふっ素樹脂成形体
JP2010037357A (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及び改質ふっ素樹脂成形体
JP4645453B2 (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及びそれからなる成形体
JP4956505B2 (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及び改質ふっ素樹脂成形体
US6989415B1 (en) Modified fluoroplastic composition and modified fluoroplastic molded article
JP4978081B2 (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2002301795A (ja) 摺動用複合材
JPH10316762A (ja) 改質ふっ素樹脂粉体及び改質ふっ素樹脂成形体並びにそれらの製造方法
JP2003026883A (ja) 耐摩耗性弗素樹脂組成物および摺動用部材
WO2023157914A1 (ja) シール用樹脂組成物およびシール
JP3624730B2 (ja) 改質ふっ素樹脂
JP2007332208A (ja) 改質ふっ素樹脂組成物及び成形体
CN118742758A (zh) 密封用树脂组合物以及密封件
JP2001240682A (ja) 改質ふっ素樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130820

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20131107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5472689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350