JP2010532320A - Pi3キナーゼ阻害剤としてのキナゾリン誘導体 - Google Patents

Pi3キナーゼ阻害剤としてのキナゾリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010532320A
JP2010532320A JP2010512333A JP2010512333A JP2010532320A JP 2010532320 A JP2010532320 A JP 2010532320A JP 2010512333 A JP2010512333 A JP 2010512333A JP 2010512333 A JP2010512333 A JP 2010512333A JP 2010532320 A JP2010532320 A JP 2010532320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
alkyl
amino
cycloalkyl
heterocycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010512333A
Other languages
English (en)
Inventor
ニコラス・ディ・アダムス
ジョエル・ロレーン・バージェス
マイケル・ジェラード・ダーシー
スティーブン・デイビッド・ナイト
ケネス・アレン・ニューランダー
ランス・エイチ・リジャース
スタンリー・ジェイ・シュミット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GlaxoSmithKline LLC
Original Assignee
GlaxoSmithKline LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40156899&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010532320(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by GlaxoSmithKline LLC filed Critical GlaxoSmithKline LLC
Publication of JP2010532320A publication Critical patent/JP2010532320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Diabetes (AREA)

Abstract

本発明は、キナゾリン誘導体を用いたPI3キナーゼの活性/機能を阻害する方法に関する。また、本発明は、自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、癌、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害から選択される1またはそれ以上の疾患を、キナゾリン誘導体の投与により治療する方法に関する。

Description

本発明は、ホスホイノシチド3’OHキナーゼファミリー(以後、PI3キナーゼという)、適当には、PI3Kα、PI3Kδ、PI3Kβおよび/またはPI3Kγ、特に、PI3Kαの調節、特に、活性または機能の阻害のためのキナゾリン誘導体の使用に関する。適当には、本発明は、自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、癌、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害から選択される1以上の病態、特に癌の治療における、キナゾリン誘導体の使用に関する。
細胞膜は、種々のシグナル変換経路に関与することのできる大量のセカンドメッセンジャーを貯蓄する。リン脂質シグナル伝達経路におけるエフェクター酵素の機能および調節に関し、これらの酵素は、膜リン脂質プールからセカンドメッセンジャーを生じる(クラスI PI3キナーゼ(例えば、PI3Kアルファ)は、二重特異性キナーゼ酵素であり、これは、それらが脂質キナーゼ(ホスホイノシチドのリン酸化)ならびに基質としてタンパク質をリン酸化(分子内調節機構としての自己リン酸化を包含する)できることが示されるプロテインキナーゼ活性の両方を示す)。リン脂質シグナル伝達のこれらの酵素は、例えば、下記のスキームIに示されるように、種々の細胞外シグナル、例えば、成長因子、有糸分裂促進物質、インテグリン(細胞−細胞相互作用)ホルモン、サイトカイン、ウイルスおよび神経伝達物質に応答して、また、他のシグナル伝達分子(クロストーク、ここに、原シグナルが、第2段階で細胞内シグナル事象によってシグナルをPI3Ksに伝達するいくつかの平行した経路を活性化することができる)、例えば、小型GTPアーゼ、キナーゼまたはホスファターゼによる細胞内調節によって活性化される。細胞内調節は、また、細胞性癌遺伝子または腫瘍抑制遺伝子の異常型発現または発現欠如の結果として起こることができる。イノシトールリン脂質(ホスホイノシチド)細胞内シグナル伝達経路は、シグナル伝達分子(細胞外リガンド、刺激、受容体二量体化、異種受容体によるトランス活性化(例えば、受容体型チロシンキナーゼ)および原形質膜中に一体化されたG−タンパク質結合型膜貫通型受容体の関与を包含するPI3Kの動員および活性化で開始する。
PI3Kは、膜リン脂質PI(4,5)Pをセカンドメッセンジャーとして機能するPI(3,4,5)Pに変換する。PIおよびPI(4)Pは、また、PI3Kの基質でもあり、リン酸化して、各々、PI3PおよびPI(3,4)Pに変換することができる。さらに、これらのホスホイノシチドは、5’−特異的および3’−特異的ホスファターゼによって他のホスホイノシチドに変換することができ、かくして、PI3K酵素的活性は、直接または間接的に、細胞内シグナル伝達経路においてセカンドメッセンジャーとして機能する2つの3’−ホスホイノシチドサブタイプの生成をもたらす(Vanhaesebroeckら、Trends Biochem.Sci.22(7)p.267−72(1997):Leslieら、Chem.Rev.101(8)p.2365−80(2001);Katsoら、Annu.Rev.Cell.Dev.Biol.17p,615−75(2001);およびTokerら、Cell.Mol.Life Sci.59(5)p.761−79(2002))。触媒的サブユニット、その対応する調節サブユニットによる調節、発現パターンおよびシグナル伝達特異的機能によって類別された複数のPI3Kイソ型(p110α、β、δおよびγ)が該酵素反応を行う(Vanhaesebroeck、Exp.Cell.Res.25(1)p.239−54(1999),およびKatsoら、2001,上記)。
密接に関連のあるイソ型p110αおよびβは、偏在して発現しているが、δおよびγは、より特異的に造血細胞系、平滑筋細胞、筋細胞および内皮細胞に発現する(Trends Biochem.Sci.22(7) p.267−72(1997)、Vanhaesebroeckら)。それらの発現は、また、細胞、組織の型および刺激ならびに疾患事情に依存して誘導可能な方法で調節されるかもしれない。タンパク質発現の誘導可能性は、タンパク質の合成、ならびに調節サブユニットとの結合によって一部調節されるタンパク質安定化を包含する。
今日までに、8個の哺乳動物PI3Kが同定され、配列ホモロジー、構造、結合パートナー、活性化の様式、および基質選択に基づいて、3つの主要クラス(I、IIおよびIII)に分けられた。イン・ビトロで、クラスI PI3Kは、ホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルイノシトール−4−ホスフェート(PI4P)、およびホスファチジルイノシトール−4,5−ビスホスフェート(PI(4,5)P)をリン酸化して、各々、ホスファチジルイノシトール−3−ホスフェート(PI3P)、ホスファチジルイノシトール−3,4−ビスホスフェート(PI(3,4)P)およびホスファチジルイノシトール−3,4,5−トリスホスフェート(PI(3,4,5)P)を生産することができる。クラスII PI3Kは、PIおよびホスファチジルイノシトール−4−ホスフェートをリン酸化する。クラスIII PI3Kは、PIのみをリン酸化することができる(Vanhaesebrokeckら、1997,上記;Vanhaesebroeckら、1999,上記、およびLeslieら、2001,上記)。
スキームI:PI(4,5)P2のPIP3への変換
Figure 2010532320
上記のスキームAに示されるように、ホスホイノシチジド3−キナーゼ(PI3K)は、イノシトール環の3番目の炭素のヒドロキシルをリン酸化する。PtdInsを生じるホスホイノシチジドの、3,4,5−トリスホスフェート(PtdIns(3,4,5)P)、PtdIns(3,4)PおよびPtdIns(3)Pへのリン酸化は、細胞増殖、細胞分化、細胞成長、細胞サイズ、細胞生存、アポトーシス、接着、細胞運動、細胞移動、走化性、浸潤、細胞骨格再構成、細胞形状変化、小胞輸送および代謝経路に必須のものを包含する種々のシグナル変換経路のためのセカンドメッセンジャーを産生する(Katsoら、2001,上記、およびMol.Med.Today 6(9) p.347−57(2000)、Stein)。G−タンパク質結合型受容体は、小型GTPアーゼ、例えば、GβγおよびRasによるホスホイノシチド3’OH−キナーゼ活性化を仲介し、結果として、PI3Kシグナル伝達は、細胞極性の確立および調整ならびに細胞骨格の動的組織化(これらは、一緒になって、細胞を動かす駆動力を提供する)において中心的役割を果たす。走化性、すなわち、化学誘引物質(ケモカインともいう)の濃度勾配へ向かう方向性のある細胞移動は、多くの重要な疾患、例えば、炎症/自己免疫、神経変性、血管形成、浸潤/転移および創傷治癒に関与する(Immunol.Today 21(6) p.260−4(2000)、Wymanら;Science 287(5455) p.1049−53(2000)、Hirschら;FASEB J. 15(11) p.2019−21(2001)、Hirschら、およびNat.Immunol. 2(2) p.108−15(2001)、Gerardら)。
遺伝子的アプローチおよび薬理学的ツールを用いる進歩は、化学誘引物質によって活性化されたG−タンパク質結合型受容体に応答して走化性の媒介となるシグナル伝達および分子経路に対する洞察を提供した。これらのリン酸化したシグナル伝達産物を生じる原因となるPI3−キナーゼは、もともと、ウイルス性癌タンパク質、およびホスファチジルイノシトール(PI)をリン酸化する成長因子受容体チロシンキナーゼおよびそのイノシトール環の3’−ヒドロキシルにおけるリン酸化誘導体と関連した活性として同定された(Panayotouら、Trends Cell Biol. 2 p.358−60(1992))。しかしながら、より近年の生物化学的研究により、クラスI PI3 キナーゼ(例えば、クラスIBイソ型PI3Kγ)が二重特異的キナーゼ酵素(それらが脂質キナーゼおよびプロテインキナーゼ活性の両方を示すことを意味する)であることが明らかにされ、基質として他のタンパク質のリン酸化、ならびに細胞内調節機構として自己リン酸化が可能であることが示された。
したがって、PI3−キナーゼ活性化は、細胞成長、分化およびアポトーシスを包含する細胞応答の範囲に関与すると考えられる(Parkerら、Current Biology, 5 p.577−99(1995);Yaoら、Science,267 p.2003−05(1995))。PI3−キナーゼは、白血球活性化のいくつかの態様に関与するようである。p85−結合性PI3−キナーゼ活性は、抗原に応答してT細胞が活性化するための重要な副刺激分子であるCD28の細胞質ドメインと物理的に結合することが示された(Pagesら、Nature, 369 p.327−29(1994);Rudd,Immunity 4 p.527−34(1996))。CD28によるT細胞の活性化は、抗原による活性化の閾値を下げ、増殖応答の規模および持続期間を増加させる。これらの効果は、重要なT細胞成長因子であるインターロイキン−2(IL2)を包含するいくつかの遺伝子の転写増加に関連する(Fraserら、Science 251 p.313−16(1991))。もはやPI3−キナーゼと相互作用できないようなCD28の変異は、IL2産生の開始欠如を導き、そのことは、T細胞活性化におけるPI3−キナーゼのための決定的な役割を示唆する。PI3Kγは、JNK活性のGベータ−ガンマ−依存性調節のメディエーターとして同定され、Gベータ−ガンマは、ヘテロ三量体Gタンパク質のサブユニットである(Lopez−Ilasacaら、J.Biol.Chem.273(5) p.2505−8(1998))。PI3Kが必須の役割を果たす細胞性プロセスには、アポトーシスの抑制、アクチン骨格の再組織化、心筋細胞成長、インスリンによるグリコーゲンシンターゼ刺激、TNFα媒介性好中球プライミングおよびスーパーオキシド発生、および白血球移動および内皮細胞への接着がある。
近年(Laffargueら、Immunity 16(3) p.441−51(2002))、PI3Kγが種々のG(i)−結合型受容体を介して、炎症性シグナルを中継すること、およびそのマスト細胞機能、白血球との関連での刺激、免疫学の中心は、例えば、サイトカイン、ケモカイン、アデノシン、抗体、インテグリン、凝集因子、成長因子、ウイルスまたはホルモンを包含することが記載された(J.Cell.Sci.114(Pt 16) p.2903−10(2001)、Lawlorら;Laffargueら、2002,上記、およびCurr.Opinion Cell Biol.14(2) p.203−13(2002)、Stephensら)。
酵素ファミリーの個々のメンバーに対する特異的阻害剤は、各酵素の機能を解読するための非常に貴重なツールを提供する。2つの化合物、LY294002およびワートマニン(wortmannin)(下記参照)は、PI3−キナーゼ阻害剤として幅広く使用されている。これらの化合物は、クラスI PI3−キナーゼの4つのメンバー間で区別しないので、非特異的PI3K阻害剤である。例えば、種々のクラスI PI3−キナーゼの各々に対するワートマニンのIC50値は、1−10nMの範囲である。同様に、これらのPI3−キナーゼの各々に対するLY294002のIC50値は、約15−20μMであり(Frumanら、Ann.Rev.Biochem.,67,p.481−507(1998))、また、CK2プロテインキナーゼにおいて5−10μMを有し、ホスホリパーゼにおいてある程度の阻害活性を有する。ワートマニンは、真菌代謝産物であり、PI3Kの触媒ドメインに共有結合することによって、PI3K活性を不可逆的に阻害する。ワートマニンによるPI3K活性の阻害は、細胞外因子に対するその後の細胞性応答を除去する。例えば、好中球は、PI3Kを刺激し、PtdIns(3,4,5)Pを合成することによって、ケモカインfMet−Leu−Phe(fMLP)に応答する。該合成は、侵入する微生物の好中球破壊に関与する呼吸バーストの活性化と相関する。ワートマニンでの好中球の処理は、fMLPによって誘導される呼吸バースト反応を防止する(Thelenら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,91,p.4960−64(1994))。実際、ワートマニンを用いたこれらの実験、ならびに他の実験的証拠は、造血系の細胞、特に、好中球、単球および他の型の白血球におけるPI3K活性が、急性および慢性炎症に関連する非記憶免疫応答の多くに関与することを示す。
Figure 2010532320
ワートマニンを用いる研究に基づいて、PI3−キナーゼ機能がG−タンパク質結合型受容体を介する白血球シグナル伝達のいくつかの態様にも必要とされるという証拠がある(Thelenら、1994,上記)。さらに、ワートマニンおよびLY294002は、好中球移動をよびスーパーオキシド放出を遮断することが示された。ベンゾフラン誘導体を阻害するシクロオキシゲナーゼは、John M.Januszら、J.Med.Chem.1998;Vol.41,No.18によって開示される。
現在、癌遺伝子および腫瘍抑制遺伝子の脱調節が、例えば、細胞成長および増殖の増加または細胞生存の増加によって、悪性腫瘍の形成に寄与することがよく理解されている。また、現在、PI3Kファミリーによって媒介されるシグナル伝達経路が増殖および生存を包含する細胞プロセスのいくつかにおいて中心的役割を有し、これらの経路の脱調節が、幅広いスペクトルのヒトの癌および他の疾患の病因因子であることが知られている(Katsoら、Annual Rev.Cell Dev.Biol.,2001,17:615−617およびFosterら、J.Cell Scicence,2003,116:3037−3040)。
クラスI PI3Kは、p110触媒的サブユニットおよび調節サイブユニットからなるヘテロ二量体であり、該ファミリーは、さらに、調節パートナーおよび調節メカニズムに基づいて、クラスIaおよびクラスIb酵素に分けられる。クラスIa酵素は、5つの別個の調節サブユニット(p85α、p55α、p50α、p85β、およびp55γ)と二量体化する3つの別個の触媒的サブユニット(p110α、p110β、およびp110δ)からなり、全ての触媒的サブユニットは、全ての調節サブユニットと相互作用して種々のヘテロ二量体を形成することができる。クラスIa PI3Kは、一般に、活性化された受容体またはアダプタータンパク質、例えば、IRS−1の特異的ホスホ−チロシン残基と調節サブユニットSH2ドメインの相互作用を介して、受容体チロシンキナーゼの成長因子による刺激に応答して活性化される。小型GTPアーゼ(一例として、ras)は、また、受容体チロシンキナーゼ活性化と共に、PI3Kの活性化に関与する。p110αおよびp110βはどちらも、全ての細胞型において構成的に発現されるが、一方、p110δ発現は、白血球集団およびいくつかの上皮細胞に限定される。対照的に、単一のクラスIb酵素は、p101調節サブユニットと相互作用するp110γ触媒的サブユニットからなる。さらに、クラスIb酵素は、G−タンパク質結合型受容体(GPCR)系に応答して活性化され、その発現は白血球に限定されるようである。
現在、クラスIa PI3K酵素が幅広い種類のヒトの癌に直接的または間接的に寄与することを示す相当な証拠がある(VivancoおよびSawyers、Nature Review Cancer,2002,2,489−501)。例えば、p110αサブユニットは、いくつかの腫瘍、例えば、卵巣(Shayestehら、Nature Genetics,1999,21:99−102)および子宮頚(Maら、Oncogene,2000,19:2739−2744)の腫瘍において増幅する。より近年には、p110α(PIK3CA遺伝子)内の活性化変異は、種々の他の腫瘍、例えば、結腸および胸部および肺の腫瘍に関連した(Samuelsら、Science,2004,304,554)。p85αにおける腫瘍関連変異は、また、癌、例えば、卵巣および結腸の癌において同定された(Philpら、Cancer Research,2001,61,7426−7429)。直接的な影響に加えて、クラスIa PI3Kの活性化は、例えば、受容体チロシンキナーゼ、GPCR系またはインテグリンのリガンド依存性またはリガンド非依存性活性化によって、シグナル伝達経路の上流で起こる腫瘍発生事象に寄与すると考えられる(Varaら、Cancer Treatment Reviews,2004,30,193−204)。かかる上流でのシグナル伝達経路の例は、PI3K−媒介性経路の活性化を導く種々の腫瘍における受容体チロシンキナーゼErb2の過剰発現(Harariら、Oncogene,2000,19,6102−6114)および癌遺伝子Rasの過剰発現(Kauffmann−Zehら、Nature,1997,385,544−548)を包含する。さらに、クラスIa PI3Kは、種々の下流シグナル伝達事象によって引き起こされる腫瘍発生に間接的に寄与しうる。例えば、PI(3,4,5)P3のPI(4,5)P2への逆変換を触媒するPTEN腫瘍抑制因子ホスファターゼの機能の喪失は、PI(3,4,5)P3のPI3K−媒介性産生の脱調節を介して、非常に幅広い範囲の腫瘍に関連する(SimpsonおよびParsons、Exp.Cell Res.,2001,264,29−41)。さらに、他のPI3K−媒介性シグナル伝達事象の効果の増大は、例えば、AKTの活性化によって、種々の癌に寄与すると考えられる(NicholsonおよびAndeson,Cellular Signaling,2002,14,381−395)。
腫瘍細胞における増殖および生存シグナル伝達の媒介における役割に加えて、クラスIa PI3K酵素が腫瘍関連間質細胞におけるその機能を介して腫瘍形成にも寄与する十分な証拠もある。例えば、PI3Kシグナル伝達は、血管新生促進(pro-angiogenic)因子、例えば、VEGFに応答した内皮細胞における血管新生事象の媒介における重要な役割を果たすことが知られている(abidら、Arterioscler,Thromb.Vasc.Biol.,2004,24,294−300)。クラスI PI3K酵素は、また、運動性および移動に関与するので(Sawyer,Expert Opinion investing.Drugs,2004,13,1−19)、PI3K阻害剤は、腫瘍細胞浸潤および転移の阻害を介する治療上の利益を提供すると予想される。
Vanhaesebroeckら、Trends Biochem.Sci.22(7)p.267−72(1997) Leslieら、Chem.Rev.101(8)p.2365−80(2001) Katsoら、Annu.Rev.Cell.Dev.Biol.17p,615−75(2001) Tokerら、Cell.Mol.Life Sci.59(5)p.761−79(2002) Vanhaesebroeck、Exp.Cell.Res.25(1)p.239−54(1999) Vanhaesebroeckら、Trends Biochem.Sci.22(7) p.267−72(1997) Stein、Mol.Med.Today 6(9) p.347−57(2000) Wymanら、Immunol.Today 21(6) p.260−4(2000) Hirschら、Science 287(5455) p.1049−53(2000) Hirschら、FASEB J. 15(11) p.2019−21(2001) Gerardら、Nat.Immunol. 2(2) p.108−15(2001) Panayotouら、Trends Cell Biol. 2 p.358−60(1992) Parkerら、Current Biology, 5 p.577−99(1995) Yaoら、Science,267 p.2003−05(1995) Pagesら、Nature, 369 p.327−29(1994) Rudd,Immunity 4 p.527−34(1996) Fraserら、Science 251 p.313−16(1991) Lopez−Ilasacaら、J.Biol.Chem.273(5) p.2505−8(1998) Laffargueら、Immunity 16(3) p.441−51(2002) Lawlorら、J.Cell.Sci.114(Pt 16) p.2903−10(2001) Stephensら、Curr.Opinion Cell Biol.14(2) p.203−13(2002) Frumanら、Ann.Rev.Biochem.,67,p.481−507(1998) Thelenら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,91,p.4960−64(1994) Katsoら、Annual Rev.Cell Dev.Biol.,2001,17:615−617 Fosterら、J.Cell Scicence,2003,116:3037−3040 VivancoおよびSawyers、Nature Review Cancer,2002,2,489−501 Shayestehら、Nature Genetics,1999,21:99−102) Maら、Oncogene,2000,19:2739−2744 Samuelsら、Science,2004,304,554 Philpら、Cancer Research,2001,61,7426−7429 Varaら、Cancer Treatment Reviews,2004,30,193−204 Harariら、Oncogene,2000,19,6102−6114 Kauffmann−Zehら、Nature,1997,385,544−548 SimpsonおよびParsons、Exp.Cell Res.,2001,264,29−41 NicholsonおよびAndeson,Cellular Signaling,2002,14,381−395 abidら、Arterioscler,Thromb.Vasc.Biol.,2004,24,294−300 Sawyer,Expert Opinion investing.Drugs,2004,13,1−19
本発明は、1種またはそれ以上のPI3キナーゼを、式(I):
Figure 2010532320
[式中:
R2は、置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリール環であり;
R1は、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、アルキルカルボキシ、アリールアミノ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、アリールシクロアルキル、置換アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アシルオキシ、およびアリールオキシからなる群から選択され;
nは1または2である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩で阻害する方法に関する。
本発明は、また、有効量の式(I)の化合物を必要とする対象に投与することを特徴とする癌の治療方法に関する。
本発明は、また、有効量の式(I)の化合物を必要とする対象に投与することを特徴とする、自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害からなる群から選択される1以上の病態を治療する方法に関する。
本発明には、さらなる有効成分と共に、本発明のPI3キナーゼ阻害化合物を共投与する方法が包含される。
本発明の式(I)の化合物は、1つまたはそれ以上のPI3キナーゼを阻害する。適当には、式(I)の化合物はPI3Kαを阻害する。また、本発明の範囲内に含まれる化合物は、PI3Kδ、PI3KβおよびPI3Kγから選択される1つまたはそれ以上のPI3キナーゼを阻害する
本発明の式(I)の化合物は、式(I)(A):
Figure 2010532320
[式中:
R2は、置換されていてもよい、式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)および(VIII):
Figure 2010532320
からなる群から選択される環系であり;
R1は、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、アルキルカルボキシ、アリールアミノ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、アリールシクロアルキル、置換アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アシルオキシ、およびアリールオキシからなる群から選択され;
nは1または2であり;
Xは、各々独立して、CまたはNであり;
Yは、各々独立して、C、O、NまたはSである:
ただし、式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)において、少なくとも1つのXまたはYは炭素原子以外であり、さらに、式(III)は、2つを超える窒素原子を含有せず;
さらに、式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)は、各々、4つを超えるヘテロ原子を含有しない]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を含む。
本発明の式(I)の化合物は、式(I)(B):
Figure 2010532320
[式中:
R2は、置換されていてもよい、式(II)(A)、(III)(A)、(IV)(A)、(V)、(VI)、(VII)および(VIII):
Figure 2010532320
からなる群から選択される環系であり;
R1は、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、アルキルカルボキシ、アリールアミノ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、アリールシクロアルキル、置換アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アシルオキシ、およびアリールオキシからなる群から選択され;
nは1または2であり;
Xは、各々独立して、CまたはNであり;
Yは、各々独立して、C、O、NまたはSである:
ただし、式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)において、少なくとも1つのXまたはYが炭素以外であり;
さらに、式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)は、各々、4つを超えるヘテロ原子を含有しない]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を含む。
適当には、本発明の式(I)の化合物は、式(I)(C):
Figure 2010532320
[式中:
R2は、上記と同意義の置換されていてもよい式(III)(A)で示される環系であり;
R1は、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、アルキルカルボキシ、アリールアミノ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、アリールシクロアルキル、置換アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アシルオキシ、およびアリールオキシからなる群から選択され;
nは1または2である]
で示される化合物その医薬上許容される塩を含む。
適当には、本発明は、R3およびR4が水素である式(I)(C)で示される化合物を含む。
適当には、本発明の式(I)の化合物は、式(I)(D):
Figure 2010532320
[式中:
R2は、置換されていてもよい、式(II)(A)、(III)(A)、(IV)(A)および(VI):
Figure 2010532320
からなる群から選択される環であり;
R1は、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、アルキルカルボキシ、アリールアミノ、アリールアルキル、置換アリールアルキル、アリールシクロアルキル、置換アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アシルオキシ、およびアリールオキシからなる群から選択され;
nは1または2であり;
Xは、各々独立して、CまたはNであり;Yは、各々独立して、C、O、NまたはSである:
ただし、式(VI)において、少なくとも1つのXまたはYは炭素以外であり;
さらに、式(VI)は、4個を超えるヘテロ原子を含有しない]
で示される化合物その医薬上許容される塩を含む。
適当には、本発明は、R2が置換されていてもよいピリジニルである式(I)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、R2が、置換されている、式(II)(A)、(III)(A)および(IV)(A)から選択される環である、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩に関する。
適当には、本発明は、R2が置換されている式(III)(A)である、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩に関する。
適当には、本発明は、R2が置換されていてもよい、式(VI)および(III)(A)から選択される環系である化合物またはその医薬上許容される塩に関する。
適当には、本発明は、式(I)(E):
Figure 2010532320
[式中:
R1は、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、シアノ、ヒドロキシルおよびアルコキシから選択され;
R5は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロから選択され;
nは1または2であり;
mは0〜2であり;
R6は、−SONR80R85または−NR85SOR80であり、ここに、R85は、水素、C1−3アルキル、置換C1−3アルキルおよびシクロプロピルから選択され;R80は、C1−C6アルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、置換C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソまたは−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいアリール、または5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソ、または−(CHCOOH(ここに、gは0〜2である)からなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される]
で示される化合物である、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩に関する。
適当には、本発明は、R1が、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよび置換ヘテロシクロアルキルからなる群から選択される式(I)(E)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、R1が、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよび置換ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され;R5が、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルから選択され;R6が、−SONR80R85または−NR85SOR80であり、ここに、R85は、水素、C1−3アルキル、置換C1−3アルキルおよびシクロプロピルから選択され;R80は、C1−C6アルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、置換C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、1〜3個の置換基により置換されていてもよいアリールおよび1〜3個の置換基により置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される、式(I)(E)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、式(I)(F):
Figure 2010532320
[式中:
R1は、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
R5は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシから選択され;
mは0〜1であり;
R6は−NR85SOR80であり、ここに、R85は、水素、C1−3アルキル、置換C1−3アルキルおよびシクロプロピルから選択され;R80は、C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、置換C1−C6アルキル、置換C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソまたは−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいアリール、または5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソ、または−(CHCOOH(ここに、gは0〜2である)からなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される]
で示される化合物である、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩に関する。
適当には、本発明は、R1が、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノアルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
R5が、各々独立して、水素、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、アルコキシから選択され;
mが0〜1であり;
R6が、−NR85SOR80であり、ここに、R85は水素であり;R80は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群から選択される、式(I)(F)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、R1が、ヘテロシクロアルキルおよび置換ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され;
R5が、各々独立して、水素、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、アルコキシから選択され;
mが0〜1であり;
R6が−NR85SOR80であり、ここに、R85は水素であり;R80はアリールまたは置換アリールである、式(I)(F)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、R1が、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよび置換ヘテロシクロアルキルからなる群から選択される、式(I)(F)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、式(I)(G):
Figure 2010532320
[式中:
R1は、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
R5は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシから選択され;
mは0〜1であり;
R6は−SONR80R85であり、ここに、R85は、水素、C1−3アルキル、置換C1−3アルキルおよびシクロプロピルから選択され;R80は、C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、置換C1−C6アルキル、置換C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソまたは−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいアリール、または5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソ、または−(CHCOOH(ここに、gは0〜2である)からなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される]
で示される化合物である、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩に関する。
適当には、本発明は、R1が、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよび置換ヘテロシクロアルキルからなる群から選択される、式(I)(G)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、R1が、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよび置換ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され;
R5が、各々独立して、水素、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、アルコキシから選択され;
mが0〜1であり;
R6が−SONR80R85であり、ここに、R85は水素であり;R80は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群から選択される、式(I)(G)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、式(I)(H):
Figure 2010532320
[式中:
R1は、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、シアノ、ヒドロキシルおよびアルコキシから選択され;
R5は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロから選択され;
nは1または2であり;
mは0〜2であり;
R6は、−SONR80R85または−NR85SOR80であり、ここに、R85は、水素、C1−3アルキル、置換C3−C7シクロアルキル、およびシクロプロピルから選択され;R80は、C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、置換C1−C6アルキル、置換C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソまたは−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいアリール、または5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソ、または−(CHCOOH、(ここに、gは0〜2である)からなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩に関する。
適当には、本発明は、R3およびR4が水素であり;R5が上記と同意義であり;R6が−NR85SOR80であり、ここに、R80およびR85が上記と同意義である、式(I)(H)で示される化合物に関する。
適当には、本発明は、R85が水素である式(I)(G)および(I)H)で示される化合物に関する。
本発明はまた、癌の治療方法であって、該治療を必要とするヒトに、有効量の式(I)、(I)(A)、(I)(B)、(I)C)、(I)(D)、(I)(E)、(I)(F)、(I)(G)または(I)(H)で示される化合物を投与することを含む方法に関する。
適当には、本発明は:
2−アミノ−5−[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド、
(3−{[4−(4−ピリジニル)−6−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−2−キナゾリニル]アミノ}フェニル)メタノール、
2−アミノ−5−[2−{[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]アミノ}−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンカルボキサミド、
2−アミノ−N,N−ジメチル−5−[4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
2−アミノ−5−[2−アミノ−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド、
N−[6−{6−クロロ−5−[(フェニルスルホニル)アミノ]−3−ピリジニル}−4−(4−ピリジニル)−2−キナゾリニル]アセトアミド、
2−アミノ−5−[2−{[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]アミノ}−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド、
2−アミノ−N,N−ジメチル−5−[2−{メチル[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
2−アミノ−N,N−ジメチル−5−[2−{[2−(メチルオキシ)エチル]アミノ}−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
2−アミノ−5−[2−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド、
4−(4−ピリジニル)−6−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)キナゾリン、
6−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)−4−(4−ピリジニル)キナゾリン、
6−[5−(4−モルホリニルスルホニル)−3−ピリジニル]−4−(4−ピリジニル)キナゾリン、
5−[4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
5−[4−(1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
2−アミノ−N,N−ジメチル−5−[4−(1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
4−(4−モルホリニル)−6−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)キナゾリン、
5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
2−アミノ−N,N−ジメチル−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
5−[4−(3−シアノフェニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{5−[4−(1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−{5−[4−(1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−{5−[4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−[5−(4−{4−[3−(メチルオキシ)フェニル]−1−ピペラジニル}−6−キナゾリニル)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−{5−[4−(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−[5−(4−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]−1−ピペリジニル}−6−キナゾリニル)−3−ピリジニル]−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
N−(5−{4−[(2R,6S)−2,6−ジメチル−4−モルホリニル]−6−キナゾリニル}−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
N−[5−(4−{[3−クロロ−4−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−キナゾリニル)−3−ピリジニル]−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
N−(5−{4−[4−(ジメチルアミノ)−1−ピペリジニル]−6−キナゾリニル}−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}シクロプロパンスルホンアミド、
N−[5−{4−[(3R)−3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル]−6−キナゾリニル}−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]シクロプロパンスルホンアミド、
N−[5−[4−(4−フルオロ−1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]シクロプロパンスルホンアミド、
N−(2−(メチルオキシ)−5−{4−[4−(メチルオキシ)−1−ピペリジニル]−6−キナゾリニル}−3−ピリジニル)シクロプロパンスルホンアミド、
N−[5−(4−{エチル[2−(メチルオキシ)エチル]アミノ}−6−キナゾリニル)−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]シクロプロパンスルホンアミド
N−{2−クロロ−5−[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−[5−(4−シクロペンチル−6−キナゾリニル)−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミド
N−[5−[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミド
N−{2−(メチルオキシ)−5−[2−{[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}−4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−(メチルオキシ)−5−[2−(メチルオキシ)−4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{5−[4−(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{5−[4−(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−スルホンアミド、
N−{5−[4−(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}シクロプロパンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−1−ピロリジンスルホンアミド、
N−{2−(エチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}シクロプロパンスルホンアミド、
N−{2−(エチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−(エチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−スルホンアミド、
N−{2−(エチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
1−エチル−N−{2−(エチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−1H−ピラゾール−4−スルホンアミド、
N−メチル−N−({5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}メチル)ベンゼンスルホンアミド、
N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−2−プロパンスルホンアミド、
1−シクロヘキシル−N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}メタンスルホンアミド、
N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}シクロプロパンスルホンアミド、
N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}エタンスルホンアミド、
N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−1−プロパンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}メタンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−N−methylエタンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−N−methylメタンスルホンアミド、
2−[({2−[({5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}アミノ)スルホニル]エチル}アミノ)カルボニル]安息香酸、
1,1−ジメチルエチル 4−[({5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}アミノ)スルホニル]−1−ピペリジンカルボキシレート、
N−{2−メチル−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}シクロプロパンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−{2−メチル−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−メチル−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−メチル−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}メタンスルホンアミド、
N−{2−エチル−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}メタンスルホンアミド、
5−[4−(1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンアミン、
N−[2−クロロ−5−(6−キナゾリニル)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−{5−[4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−{5−[4−(3−オキソ−1−ピペラジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
1,1−ジメチルエチル {(3S)−1−[6−(5−{[(2,4−ジフルオロフェニル)スルホニル]アミノ}−3−ピリジニル)−4−キナゾリニル]−3−ピロリジニル}カルバメート、
1,1−ジメチルエチル {(3R)−1−[6−(5−{[(2,4−ジフルオロフェニル)スルホニル]アミノ}−3−ピリジニル)−4−キナゾリニル]−3−ピロリジニル}カルバメート、
N−(5−{4−[(3S)−3−アミノ−1−ピロリジニル]−6−キナゾリニル}−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−(5−{4−[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]−6−キナゾリニル}−3−ピリジニル)ベンゼンスルホンアミド、
N−(5−{4−[(3R)−3−アミノ−1−ピロリジニル]−6−キナゾリニル}−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−(5−{4−[(3S)−3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル]−6−キナゾリニル}−3−ピリジニル)ベンゼンスルホンアミド、
N−{5−[4−(4−エチル−3−オキソ−1−ピペラジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}シクロプロパンスルホンアミド、
2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、
N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}シクロプロパンスルホンアミド、
N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−2−プロパンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−2−プロパンスルホンアミド、
N−{2−クロロ−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}シクロプロパンスルホンアミド
からなる群から選択される化合物またはその医薬上許容される塩を含む。
本発明は、また、有効量の式(I)の化合物および/またはその医薬上許容される塩、および抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質剤、トポイソメラーゼII阻害剤、代謝拮抗剤、トポイソメラーゼI阻害剤、ホルモンおよびホルモン類似物、シグナル変換経路阻害剤、非受容体型チロシンキナーゼ血管新生阻害剤、免疫治療剤、プロアポトーシス剤、および細胞周期シグナル伝達阻害剤からなる群から選択される1つなどの少なくとも1つの抗新生物剤を必要とする対象に共投与することを特徴とする、癌の治療方法に関する。
本発明は、また、有効量の式(I)の化合物および/またはその医薬上許容される塩、および受容体チロシンキナーゼ阻害剤、非受容体型チロシンキナーゼ阻害剤、SH2/SH3ドメイン遮断剤、セリン/スレオニンキナーゼ阻害剤、ホスホチジルイノシトール−3キナーゼ阻害剤、ミオイノシトールシグナル伝達阻害剤、およびRasオンコジーン阻害剤からなる群から選択される1つなどの少なくとも1つのシグナル変換経路阻害剤を必要とする対象に共投与することを特徴とする癌の治療方法に関する。
本明細書中で使用される場合、「有効量」なる語は、例えば研究者または臨床医によって、調べられている組織、系、動物またはヒトの生物学的または医学的応答を顕在化する薬物または医薬の量を意味する。さらに、「治療上有効量」なる語は、かかる量を投与されない対応する対象と比較した場合、疾患、障害または副作用の改善された治療、治癒、予防または改善、あるいは疾患または障害の進行速度の減少をもたらすいずれかの量を意味する。該用語は、また、正常な生理学的機能を増加させるのに有効な量をその範囲に包含する。
式(I)の化合物は、本発明の医薬組成物に含まれる。
定義
「置換アミノ」なる語は、本明細書中で使用される場合、−NR30R40(ここに、各R30およびR40は独立して、水素、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、アシル、C3−C7シクロアルキルを含む群から選択され、ここに、R30およびR40の少なくとも1つは、水素ではない)を意味する。
「アシル」なる語は、本明細書中で使用される場合、別記しない限り、−C(O)(アルキル)、または−C(O)(シクロアルキル)を意味する。
「アリール」なる語は、本明細書中で使用される場合、別記しない限り、芳香族の炭化水素環系を意味する。該環系は、単環であっても、縮合多環(例えば、二環、三環など)であってもよい。種々の具体例において、単環式アリール環は、C5−C10、またはC5−C7、またはC5−C6であり、ここに、これらの炭素数は、該環系を形成する炭素原子の数を示す。C6環系、すなわち、フェニル環が適当なアリール基である。種々の具体例において、多環式環は、二環式アリール基であり、ここに、適当な二環式アリール基は、C8−C12、またはC9−C10である。10個の炭素原子を有するナフチル環は、適当な多環式アリール基である。
「ヘテロアリール」なる語は、本明細書中で使用される場合、別記しない限り、炭素原子および少なくとも1個のヘテロ原子を含有する芳香環系を意味する。ヘテロアリールは、単環であっても、多環であってもよい。単環式ヘテロアリール基は、1〜4個のヘテロ原子を環中に有していてもよく、一方、多環式ヘテロアリールは、1〜10個のヘテロ原子を含有していてもよい。多環式ヘテロアリール環は、縮合、スピロまたは架橋環接合を含有していてもよく、例えば、二環式ヘテロアリールは、多環式ヘテロアリールである。二環式ヘテロアリール環は、8〜12個のメンバー原子を含有しうる。単環式ヘテロアリール環は、5〜8個のメンバー原子(炭素およびヘテロ原子)を含有していてもよい。例示的ヘテロアリール基は、限定するものではないが、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、フラン、イミダゾール、インドール、イソチアゾール、オキサゾール、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、キノリン、キナゾリン、キノキサリン、チアゾール、およびチオフェンを包含する。
「単環式ヘテロアリール」なる語は、本明細書中で使用される場合、別記しない限り、1−5個の炭素原子および1−4個のヘテロ原子を含有する単環式ヘテロアリール環を意味する。
「アルキルカルボキシ」なる語は、本明細書中で使用される場合、別記しない限り、−(CHCOOR80[ここに、R80は水素またはC1−C6アルキルであり、nは0−6である]を意味する。
「アルコキシ」なる語は、本明細書中で使用される場合、−OCH、−OCHCHおよび−OC(CHを包含する−O(アルキル)を意味し、ここに、アルキルは本明細書の記載通りである。
「アルキルチオ」なる語は、本明細書中で使用される場合、−SCH、−SCHCHを包含する−S(アルキル)を意味し、ここに、アルキルは本明細書の記載通りである。
「シクロアルキル」なる語は、本明細書中で使用される場合、別記しない限り、非芳香族の不飽和または飽和環状または多環式C−C12を意味する。
シクロアルキルおよび置換シクロアルキル置換基の例は、本明細書中で使用される場合、シクロヘキシル、アミノシクロヘキシル、シクロブチル、アミノシクロブチル、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、2−エチルシクロヘキシル、プロピル4−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシシクロヘキシル、4−カルボキシシクロヘキシル、シクロプロピル、アミノシクロペンチル、およびシクロペンチルを包含する。
「ヘテロシクロアルキル」なる語は、本明細書中で使用される場合、少なくとも1つの炭素および少なくとも1つのヘテロ原子を含有する非芳香族の不飽和または飽和単環式または多環式の複素環を意味する。例示的単環式複素環は、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジンおよびモルホリンを包含する。例示的多環式複素環は、キヌクジリジンを包含する。
「置換」なる語は、本明細書中で使用される場合、別記しない限り、対象の化学基が、水素、ハロゲン、C1−C6アルキル、尿素、アミノ、トリフルオロメチル、−(CHCOOH、C3−C7シクロアルキル、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキル、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルチオ、アリールオキシ、アシルオキシ、アシル、アシルアミノ、アリールアミノ、ニトロ、オキソ、−CO50、−SO70、−NR50SO70、−NR50C(O)R75および−CONR5560からなる群から選択される1〜5個、適当には1〜3個の置換基を有し、ここに、R50およびR55は独立して、水素、アルキルおよびC3−C7シクロアルキルから選択され、R55およびR60は、所望により、ヘテロシクロアルキル環を形成することができ、nは0〜6であり、R75は、C1−C6アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、C1−C6ヘテロシクロアルキルC3−C7ヘテロシクロアルキル、C1−C6ヘテロシクロアルキル置換C3−C7ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、各R60およびR70は独立して、C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、C1−C6ヘテロシクロアルキル置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、オキソ、−(CHCOOH、5員環に縮合していてもよいか、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、オキソおよび−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の基で置換していてもよいアリール、および5員環と縮合していてもよいか、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、オキソおよび−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の基で置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される。
「置換」なる語は、R60、R70、R75、「アリールアミノ」および「アリールオキシ」の定義に言及する場合、対象の化学基が水素、C1−C6アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、−(CHCOOH、アミノ、置換アミノ、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルチオ、アリールオキシ、アシルオキシ、アシル、アシルアミノおよびニトロ(ここに、nは0〜6である)からなる群から選択される1〜5個、適当には1〜3個の置換基を有することを意味する。
「アシルオキシ」なる語は、本明細書中で使用される場合、−OC(O)アルキルを意味し、ここに、アルキルは本明細書中に記載の通りである。本明細書中で使用される場合、アシルオキシ置換基の例は、−OC(O)CH、−OC(O)CH(CHおよび−OC(O)(CHCHを包含する。
「アシルアミノ」なる語は、本明細書中で使用される場合、−N(H)C(O)アルキル、−N(H)C(O)(シクロアルキル)を意味し、ここに、アルキルは本明細書中に記載の通りである。N−アシルアミノ置換基の例は、本明細書中で使用される場合、−N(H)C(O)CH、−N(H)C(O)CH(CHおよび−N(H)C(O)(CHCHを包含する。
「アリールオキシ」なる語は、本明細書中で使用される場合、−O(アリール)、−O(置換アリール)、−O(ヘテロアリール)または−O(置換ヘテロアリール)を意味する。
「アリールアミノ」なる語は、本明細書中で使用される場合、−NR80(アリール)、−NR80(置換アリール)、−NR80(ヘテロアリール)または−NR80(置換ヘテロアリール)を意味し、ここに、R80は、H、C1−6アルキルまたはC3−C7シクロアルキルである。
「ヘテロ原子」なる語は、本明細書中で使用される場合、酸素、窒素または硫黄を意味する。
「ハロゲン」なる語は、本明細書中で使用される場合、ブロミド、ヨージド、クロリドおよびフルオリドから選択される置換基を意味する。
「−(CH」、「−(CH」などの語によって定義されるアルキル鎖を包含する全ての炭素鎖における「アルキル」なる語およびその誘導体は、本明細書中で使用される場合、直鎖または分枝鎖の飽和または不飽和炭化水素鎖を意味し、別記しない限り、炭素鎖は1〜12個の炭素原子を含有し、nは通常0〜6である。
「置換アルキル」は、本明細書中で使用される場合、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボキシ、アミノ、置換アミノ、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルチオ、アリールオキシ、アシルオキシ、アシル、アシルアミノ、尿素、スルホンアミド、カルバメートおよびニトロからなる群から選択される1〜6個の置換基により置換されているアルキルを意味する。
アルキルおよび置換アルキル置換基の例は、本明細書中で使用される場合、−CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、−CH(CH、−CH−CH−C(CH、−CH−CF、−C≡C−C(CH、−C≡C−CH−OH、シクロプロピルメチル、−CH−C(CH−CH−NH、−C≡C−C、−C≡C−C(CH−OH、−CH−CH(OH)−CH(OH)−CH(OH)−CH(OH)−CH−OH、ピペリジニルメチル、メトキシフェニルエチル、−C(CH、−(CH−CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH=CH、および−C≡C−CHを包含する。
「治療」なる語およびその派生語によって、本明細書中で使用される場合、予防および治療的療法を意味する。予防的療法は、罹ったことのある疾患、または曝されうる疾患からヒトを保護する慣例の処置を意味する。予防的処置ともいう。
「共投与」なる語およびその派生語によって、本明細書中で使用される場合、本明細書に記載のPI3キナーゼ阻害化合物およびさらなる有効成分の同時投与、または別々の連続的な投与いずれかを意味する。さらなる有効成分なる語は、本明細書中で使用される場合、治療を必要とする患者に投与した場合、有益な特性を示すか、または示すことが知られているいずれかの化合物または治療剤を包含する。適当には、同時に投与しない場合、該化合物は、互いに密接した時間で投与される。さらに、化合物が同じ剤形で投与されるか否かは問題ではない。例えば、1の化合物を局所投与し、別の化合物を経口投与してもよい。
「化合物」なる語は、本明細書中で使用される場合、該化合物の全ての異性体を包含する。かかる異性体の例は、エナンチオマー、互変体、回転異性体を包含する。
「点線」の結合が2つの原子間に描かれた式において、かかる結合は単結合または二重結合のいずれかであることができることを意味する。かかる結合を含有する環系は、芳香族または非芳香族であることができる。
本明細書中に記載のある種の化合物は、1以上のキラル原子を含有していてもよく、あるいは、2個のエナンチオマーとして存在することができ、または2以上のジアステレオ異性体として存在することができる。したがって、本発明の化合物は、エナンチオマー/ジアステレオ異性体ならびに精製したエナンチオマー/ジアステレオ異性体の混合物、またはエナンチオマー的/ジアステレオ異性体的に豊富な混合物を包含する。また、本発明の範囲内には、上記の式IまたはIIによって示される化合物の個々の異性体、ならびにそのいずれかの全体的または部分的に平衡化した混合物が包含される。本発明は、また、上記の式で示される化合物の個々の異性体を、1以上のキラル中心が逆転したその異性体との混合物として包含する。さらに、可能な互変体の例は、ヒドロキシ置換基の代わりにオキソ置換基である。また、上記のように、全ての互変体および互変体混合物は、式IまたはIIの化合物の範囲内に包含されると理解される。
式(I)の化合物は、本発明の医薬組成物中に含まれる。−COOHまたは−OH基が存在する場合、医薬上許容されるエステル、例えば、−COOHの場合、メチル、エチル、ピバロイルオキシメチルなど、および−OHの場合、アセテートマレエートなど、および徐放性放出またはプロドラッグ処方として使用する場合、溶解性または加水分解特性を修飾するために当該分野で知られているエステルを使用することができる。
今回、本発明の化合物がホスファトイノシチド(phosphatoinositides)3−キナーゼ(PI3Ks)、特に、PI3Kαの阻害剤であることが見出された。ホスファトイノシチド3−キナーゼ(PI3K)酵素が本発明の化合物によって阻害される場合、PI3Kは、酵素的、生物学的および/または薬理学的効果を発揮することができない。したがって、本発明の化合物は、自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、癌、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害、特に癌の治療に有用である。
式(I)の化合物は、ホスファトイノシチド3−キナーゼ(PI3K)、適当には、ホスファトイノシチド3−キナーゼ(PI3Kα)の活性の調節、特に阻害に適当である。したがって、本発明の化合物は、また、PI3Kによって媒介される障害の治療にも有用である。該治療には、ホスファトイノシチド3−キナーゼの調節、特に、阻害またはダウンレギュレーションが含まれる。
適当には、本発明の化合物は、多発性硬化症、乾癬、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、肺炎症、血栓症、または脳感染/炎症、例えば、髄膜炎または脳炎、アルツハイマー病、ハンチントン病、CNS外傷、卒中または虚血状態、心血管疾患、例えば、アテローム性動脈硬化症、心肥大、心筋細胞機能不全、血圧上昇または血管収縮から選択される障害の治療のための医薬の製造のために使用される。
適当には、式(I)の化合物は、自己免疫疾患または炎症疾患、例えば、多発性硬化症、乾癬、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、肺炎症、血栓症、または脳感染/炎症、例えば、髄膜炎または脳炎の治療に有用である。
適当には、式(I)の化合物は、多発性硬化症、アルツハイマー病、ハンチントン病、CNS外傷、卒中または虚血状態を包含する神経変性疾患の治療に有用である。
適当には、式(I)の化合物は、心血管疾患、例えば、アテローム性動脈硬化症、心肥大、心筋細胞機能不全、血圧上昇または血管収縮の治療に有用である。
適当には、式(I)の化合物は、慢性閉塞性肺疾患、アナフィラキシーショック、繊維症、乾癬、アレルギー疾患、喘息、卒中、虚血状態、虚血再潅流、血小板凝集/活性化、骨格筋萎縮/肥大、癌組織における白血球動員、血管形成、浸潤転移、特に、メラノーマ、カポジ肉腫、急性および慢性細菌およびウイルス感染、敗血症、移植拒絶、移植片拒絶、糸球体硬化症、糸球体腎炎、進行性腎線維症、肺における内皮および上皮傷害、および肺気道炎症の治療に有用である。
本発明の医薬上活性な化合物、特に、選択的に、またはPI3Kδ、PI3Kβおよび/またはPI3Kγの1以上と共にPI3Kαを阻害する該化合物は、PI3キナーゼ阻害剤として活性であるので、それらは、癌の治療における治療上有用性を示す。
適当には、本発明は、ヒトを包含する哺乳動物における癌を治療する方法に関し、ここに、癌は、脳(神経膠腫)、神経膠芽腫、白血病、Bannayan−Zonana症候群、Cowden病、Lhermitte−Duclos病、胸部、炎症性乳癌、Wilm’s腫瘍、Ewing’s肉腫、横紋筋肉腫、上衣腫、髄芽腫、結腸、頭および頸、腎臓、肺、肝臓、黒色腫、卵巣、膵臓、前立腺、肉腫、骨肉腫、骨巨細胞腫および甲状腺癌から選択される。
適当には、本発明は、ヒトを包含する哺乳動物において癌を治療する方法に関し、ここに、癌は、リンパ芽球T細胞白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、ヘアリー細胞白血病、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、慢性好中球性白血病、急性リンパ芽球性T細胞白血病、形質細胞腫、免疫芽球性大細胞型白血病、マントル細胞白血病、多発性骨髄腫、巨核芽球性白血病、多発性骨髄腫、急性巨核芽球性白血病、前骨髄性白血病および赤白血病から選択される。
適当には、本発明は、ヒトを包含する哺乳動物において癌を治療する方法に関し、ここに、癌は、悪性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ芽球性T細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫および濾胞性リンパ腫から選択される。
適当には、本発明は、ヒトを包含する哺乳動物において癌を治療する方法に関し、ここに、癌は、神経芽細胞腫、膀胱癌、尿路上皮細胞癌、肺癌、外陰癌、子宮頚癌、子宮内膜癌、腎臓癌、中皮腫、食道癌、唾液腺癌、肝細胞癌、胃癌、鼻咽頭癌、口腔内(buccal)癌、口腔癌、GIST(消化管間質腫瘍)および精巣癌から選択される。
式(I)の化合物を癌の治療のために投与する場合、「共投与」なる語およびその派生語は、本明細書中で使用される場合、本明細書中に記載のPI3キナーゼ阻害化合物、および化学療法および放射線治療を包含する癌の治療において有用であることが知られているさらなる活性成分の同時投与、または別々の連続的な投与のいずれかの方法を意味する。さらなる活性成分なる語は、本明細書中で使用される場合、癌の治療を必要とする患者に投与した場合に有益な特性を示す、または示すことが知られているいずれかの化合物または治療剤を包含する。好ましくは、投与が同時でない場合、化合物は互いに密接した時間間隔で投与される。さらに、化合物が同じ剤形で投与されるか否かは問題ではない。例えば、1の化合物を局所投与し、別の化合物を経口投与してもよい。
典型的には、治療されている感受性腫瘍に対して活性を有するいずれかの抗新生物剤を、本発明において、癌の治療において共投与してもよい。かかる剤の例は、V.T.DevitaおよびS.Hellman(編者)によるCancer Principles and Practice of Oncology,第6版(2001年2月15日),Lippincott Williams & Wilkins Publishersにおいて見出すことができる。当業者は、関連する薬剤および癌の特定の特徴に基づいて、剤のどの組み合わせが有用であるかを認識できるであろう。本発明において有用な典型的な抗新生物剤は、限定するものではないが、抗微小管剤、例えば、ジテルペノイドおよびビンカアルカロイド;白金配位錯体;アルキル化剤、例えば、ニトロゲンマスタード、オキサザホスホリン、アルキルスルホネート、ニトロソウレア、およびトリアゼン;抗生物質剤、例えば、アントラサイクリン、アクチノマイシンおよびブレオマイシン;トポイソメラーゼII阻害剤、例えば、エピポドフィロトキシン;代謝拮抗剤、例えば、プリンおよびピリミジン類似体および抗葉酸塩化合物;トポイソメラーゼI阻害剤、例えば、カンプトセシン;ホルモンおよびホルモン類似物;シグナル変換経路阻害剤;非受容体型チロシンキナーゼ血管新生阻害剤;免疫治療剤;プロアポトーシス剤;および細胞周期シグナル伝達阻害剤を包含する。
本発明のAKT阻害化合物と併用または共投与するためのさらなる有効成分(抗新生物剤)の例は、化学療法剤である。
抗微小管または抗有糸分裂剤は、細胞周期のMまたは有糸分裂期の間の腫瘍細胞の微小管に対して活性のある周期特異的剤である。抗微小管剤の例は、限定するものではないが、ジテルペノイドおよびビンカアルカロイドを包含する。
天然供給源から由来するジテルペノイドは、細胞周期のG/M期に作用する周期特異的抗癌剤である。ジテルペノイドは、微小管のβ−チューブリンサブユニットを該タンパク質に結合することによって安定化すると考えられる。次いで、タンパク質の分解は、有糸分裂が拘束されていることによって阻害されるようであり、その後に細胞死が続く。ジテルペノイドの例は、限定するものではないが、パクリタキセルおよびその類似のドセタキセルを包含する。
パクリタキセル、すなわち、(2R,3S)−N−ベンゾイル−3−フェニルイソセリンとの5β,20−エポキシ−1,2α,4,7β,10β,13α−ヘキサ−ヒドロキシタキサ−11−エン−9−オン4,10−ジアセテート2−ベンゾエート13−エステルは、タイヘイヨウイチイ(Pacific yew)の木であるTaxus brevifoliaから単離された天然ジテルペン産物であり、注射用溶液TAXOL(登録商標)として市販されている。それは、テルペンのタキサンファミリーのメンバーである。それは、1971年に、Waniらによって初めて単離され(J.Am.Chem,Soc.,93:2325.1971)、彼らは、その構造を化学的かつX線結晶学的方法によって特徴付けた。その活性に関する1のメカニズムは、パクリタキセルのチューブリン結合能に関係し、それにより、癌細胞成長を阻害する。Schiffら、Proc.Natl,Acad,Sci.USA,77:1561−1565(1980);Schiffら、Nature,277:665−667(1979);Kumar,J.Biol,Chem,256:10435−10441(1981)。いくつかのパクリタキセル誘導体の合成および抗癌活性の概説に関しては、D.G.I.Kingstonら、Studies in Organic Chemistry vol.26,タイトル「New trends in Natural Products Chemistry 1986」,Attaur−Rahman,P.W.Le Quesne,Eds.(Elsevier,Amsterdam,1986) pp219−235を参照のこと。
パクリタキセルは、アメリカ合衆国において難治性の卵巣癌の治療における臨床的使用のために(Markmanら、Yale Journal of Biology and Medicine,64:583,1991;McGuireら、Ann.lntem,Med.,111:273,1989)、および乳癌の治療のために(Holmesら、J.Nat.Cancer Inst.,83:1797,1991)に承認されている。それは、皮膚における腫瘍(Einzigら、Proc.Am.Soc.Clin.Oncol.,20:46)ならびに頭および頸の癌腫(Forastireら、Sem.Oncol.,20:56,1990)の治療のための潜在的な候補物質である。該化合物は、また、多嚢胞性腎疾患(Wooら、Nature,368:750.1994)、肺癌およびマラリアの治療の可能性を示す。パクリタキセルでの患者の治療は、閾値濃度(50nM)を超える投与期間に関連した骨髄抑制(多細胞系統,Ignoff,R.J.ら、Cancer Chemotherapy Pocket Guide,1998)をもたらす(Kearns,C.M.ら、Seminars in Oncology,3(6) p.16−23,1995)。
ドセタキセル、5β−20−エポキシ−1,2α,4,7β,10β,13α−ヘキサヒドロキシタキサ−11−エン−9−オン4−アセテート2−ベンゾエートとの(2R,3S)−N−カルボキシ−3−フェニルイソセリン,N−tert−ブチルエステル,13−エステル三水和物は、注射溶液TAXOTEREとして市販されている。ドセタキセルは、乳癌の治療に必要とされる。ドセタキセルは、ヨーロッパイチイの木の針葉から抽出された天然前駆体10−デアセチル−バッカチンIIIを用いて調製される、パクリタキセル(上を参照)の半合成誘導体である。ドセタキセルの用量規定毒性は、好中球減少である。
ビンカアルカロイドは、ツルニチニチソウ由来の周期特異性抗新生物剤である。ビンカアルカロイドは、チューブリンに特異的に結合することによって、細胞周期のM期(有糸分裂)で作用する。結果として、結合型チューブリン分子は、微小管中に重合することができない。有糸分裂は、中期に阻止されると考えられ、その後に細胞死がもたらされる。ビンカアルカロイドの例は、限定するものではないが、ビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビノレルビンを包含する。
ビンブラスチン、硫酸ビンカロイコブラスチンは、注射溶液VELBANとして市販されている。それは、第一に、睾丸癌およびホジキン病を包含する種々のリンパ腫ならびにリンパ球性および組織球性リンパ腫の治療において必要とされるが、種々の充実性腫瘍の二次治療としての可能性が示される。骨髄抑制は、ビンブラスチンの用量規定副作用である。
ビンクリスチン、ビンカロイコブラスチン,22−オキソ−,サルフェートは、注射溶液ONCOVINとして市販されている。ビンクリスチンは、急性白血病の治療に必要とされ、また、ホジキンおよび非ホジキン悪性リンパ腫の治療方針において使用が見出された。脱毛および神経学的影響は、ビンクリスチンの最も一般的な副作用であり、それほどではないが、骨髄抑制および胃腸粘膜炎影響が起こる。
ビノレルビン、3’,4’−ジデヒドロ−4’−デオキシ−C’−ノルビンカロイコブラスチン[R−(R,R)−2,3−ジヒドロキシブタンジオエート(1:2)(塩)]は、酒石酸ビノレルビンの注射溶液(NAVELBINE)として市販されており、半合成ビンカアルカロイドである。ビノレルビンは、単一薬剤として、または他の化学療法剤、例えば、シスプラスチンと組み合わせて、種々の充実性腫瘍、特に、非小細胞肺癌、進行した乳癌、およびホルモン難治性前立腺癌の治療において必要とされる。骨髄抑制は、ビノレルビンの最も一般的な用量規定副作用である。
白金配位錯体は、非周期特異性抗癌剤であり、DNAと相互作用する。白金錯体は、腫瘍細胞に侵入し、アクア化し、DNAと鎖内および鎖間架橋を形成し、それにより、腫瘍に対し不利益な生物学的影響を引き起こす。白金配位錯体の例は、限定するものではないが、シスプラチンおよびカルボプラチンを包含する。
シスプラチン、シス−ジアミンジクロロ白金は、注射溶液PLATINOLとして市販されている。シスプラチンは、主に、転移性睾丸および卵巣癌ならびに進行性膀胱癌の治療に必要とされる。シスプラチンの一次用量規定副作用は、水和および利尿によって調節されうる腎臓毒性、および内耳神経毒性である。
カルボプラチン、白金ジアミン[1,1−シクロブタン−ジカルボキシレート(2−)−O,O’]は、注射溶液PARAPLATINとして市販されている。カルボプラチンは、主として進行性卵巣癌腫の一次および二次治療において必要とされる。骨髄抑制は、カルボプラチンの用量規定毒性である。
アルキル化剤は、非周期特異性抗癌剤であり、強い親電子物質である。典型的には、アルキル化剤は、アルキル化によって、リン酸基、アミノ基、スルフヒドリル基、ヒドロキシル基、カルボキシル基およびイミダゾール基などのDNA分子の求核性基を介してDNAに対する共有結合を形成する。かかるアルキル化は、核酸機能を崩壊し、それにより、細胞死に導く。アルキル化剤の例は、限定するものではないが、シクロホスファミド、メルファランおよびクロラムブシルなどのナイトロジェンマスタード、ブスルファンなどのスルホン酸アルキル、カルムスチンなどのニトロソウレア、およびダカルバジンなどのトリアゼンを包含する。
シクロホスファミド、2−[ビス(2−クロロエチル)アミノ]テトラヒドロ−2H−1,3,2−オキサザホスホリン2−オキシド一水和物は、注射溶液または錠剤として、CYTOXANとして市販されている。シクロホスファミドは、単一薬剤として、または他の化学療法剤と組み合わせて、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫および白血病の治療において必要とされる。脱毛、吐き気、嘔吐および白血球減少は、シクロホスファミドの最も一般的な用量規定副作用である。
メルファラン、4−[ビス(2−クロロエチル)アミノ]−L−フェニルアラニンは、注射溶液または錠剤として、ALKERANとして市販されている。メルファランは、多発性骨髄腫および卵巣の切除不能上皮癌腫の待機的治療に必要とされる。骨髄抑制は、メルファランの最も一般的な用量規定副作用である。
クロラムブシル、4−[ビス(2−クロロエチル)アミノ]ベンゼンブタン酸は、LEUKERAN錠剤として市販されている。クロラムブシルは、慢性リンパ球性白血病、およびリンパ肉腫、巨大濾胞性リンパ腫およびホジキン病などの悪性リンパ腫の待機的治療に必要とされる。骨髄抑制は、クロラムブシルの最も一般的な用量規定副作用である。
ブスルファン、1,4−ブタンジオールジメタンスルホネートは、MYLERAN錠剤として市販されている。ブスルファンは、慢性骨髄性白血病の待機的治療に必要とされる。骨髄抑制は、ブスルファンの最も一般的な用量規定副作用である。
カルムスチン、1,3−[ビス(2−クロロエチル)−1−ニトロソウレアは、単一バイアルの凍結乾燥製品として、BiCNUとして市販されている。カルムスチンは、単一薬剤として、または脳腫瘍、多発性骨髄腫、ホジキン病、および非ホジキンリンパ腫のための他の薬剤と組み合わせて、待機的治療に必要とされる。骨髄抑制の遅延は、カルムスチンの最も一般的な用量規定副作用である。
ダカルバジン、5−(3,3−ジメチル−1−トリアゼノ)−イミダゾール−4−カルボキサミドは、単一バイアル製品として、DTIC−Domeとして市販されている。ダカルバジンは、転移性悪性黒色腫の治療に必要とされ、ホジキン病の二次治療のための他の薬剤と組み合わせて使用される。吐き気、嘔吐および食欲不振は、ダカルバジンの最も一般的な用量規定副作用である。
抗生物質抗新生物剤は、周期特異性薬剤であり、DNAに結合または介在する。典型的には、かかる作用は、安定なDNA複合体または鎖分解をもたらし、それが核酸の通常の機能を崩壊し、その結果、細胞死に導く。抗生物質抗新生物剤の例は、限定するものではないが、ダクチノマイシンなどのアクチノマイシン、ダウノルビシンおよびドキソルビシンなどのアントラサイクリン、およびブレオマイシンを包含する。
ダクチノマイシンは、アクチノマイシンDとしても知られ、COSMEGENとして注射可能形態で市販されている。ダクチノマイシンは、Wilm腫瘍および横紋筋肉腫の治療に必要とされる。吐き気、嘔吐および食欲不振は、ダクチノマイシンの最も一般的な用量規定副作用である。
ダウノルビシン、(8S−シス−)−8−アセチル−10−[(3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−α−L−lyxo−ヘキソピラノシル)オキシ]−7,8,9,10−テトラヒドロ−6,8,11−トリヒドロキシ−1−メトキシ−5,12ナフタセンジオン塩酸塩は、リポソーム注射可能形態としてDAUNOXOMEまたは注射液としてCERUBIDINEとして市販されている。ダウノルビシンは、急性非リンパ球性白血病および進行性HIV関連カポジ肉腫の治療において軽減誘導のために必要とされる。骨髄抑制は、ダウノルビシンの最も一般的な用量規定副作用である。
ドキソルビシン、(8S,10S)−10−[(3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−α−L−lyxo−ヘキソピラノシル)オキシ]−8−グリコロイル,7,8,9,10−テトラヒドロ−6,8,11−トリヒドロキシ−1−メトキシ−5,12ナフタセンジオン塩酸塩は、注射可能形態として、RUBEXまたはADRIAMYCIN RDFとして市販されている。ドキソルビシンは、主として、急性リンパ芽球性白血病および急性骨髄芽急性白血病の治療に必要とされるが、いくつかの充実性腫瘍およびリンパ腫の治療においても有用な成分である。骨髄抑制は、ドキソルビシンの最も一般的な用量規定副作用である。
ブレノマイシン、Streptomyces verticillusの株から単離された細胞毒性グリコペプチド抗生物質の混合物は、BLENOXANEとして市販されている。ブレオマイシンは、単一薬剤として、または他の薬剤と組み合わせて、扁平上皮細胞癌腫、リンパ腫、および睾丸癌腫の待機的治療として必要とされる。肺および皮膚毒性は、ブレオマイシンの最も一般的な用量規定副作用である。
トポイソメラーゼII阻害剤は、限定するものではないが、エピポドフィロトキシンを包含する。
エピポドフィロトキシンは、マンドレーク植物に由来する周期特異性抗新生物剤である。エピポドフィロトキシンは、典型的には、トポイソメラーゼIIおよびDNAと三重複合体を形成し、DNA鎖崩壊を引き起こすことによって、細胞周期のSおよびG期において細胞に影響を及ぼす。鎖崩壊が蓄積し、次いで細胞死が起こる。エピポドフィロトキシンの例は、限定するものではないが、エトポシドおよびテニポシドを包含する。
エトポシド、4’−デメチル−エピポドフィロトキシン 9[4,6−0−(R)−エチリデン−β−D−グルコピラノシド]は、注射溶液またはカプセルとして、VePESIDとして市販されており、一般に、VP−16として知られている。エトポシドは、単一薬剤として、または他の化学療法剤と組み合わせて、睾丸癌および非小細胞肺癌の治療において必要とされる。骨髄抑制は、エトポシドの最も一般的な用量規定副作用である。白血球減少の発生は、血小板減少より重篤な傾向にある。
テニポシド、4’−デメチル−エピポドフィロトキシン 9[4,6−0−(R)−テニリデン−β−D−グルコピラノシド]は、注射溶液として、VUMONとして市販されており、一般に、VM−26として知られている。テニポシドは、単一薬剤として、または他の化学療法剤と組み合わせて、子供の急性白血病の治療において必要とされる。骨髄抑制は、テニポシドの最も一般的な用量規定副作用である。テニポシドは、白血球減少および血小板減少の両方を誘導することができる。
代謝拮抗抗新生物剤は、DNA合成を阻害することによって、またはプリンもしくはピリミジン塩基合成を阻害し、それによりDNA合成を制限することによって、細胞周期のS期(DNA合成)に作用する周期特異性抗新生物剤である。結果として、S期が進行せず、その結果、細胞死が起こる。代謝拮抗抗新生物剤の例は、限定するものではないが、フルオロウラシル、メトトレキサート、シタラビン、メルカプトプリン、チオグアニンおよびゲムシタビンを包含する。
5−フルオロウラシル、5−フルオロ−2,4−(1H,3H)ピリミジンジオンは、フルオロウラシルとして市販されている。5−フルオロウラシルの投与は、チミジレート合成の阻害を導き、また、RNAおよびDNAの両方に組み込まれる。その結果、典型的には、細胞死が起こる。5−フルオロウラシルは、単一薬剤として、または他の化学療法剤と組み合わせて、胸部、結腸、直腸、胃および膵臓の癌腫の治療において必要とされる。骨髄抑制および粘膜炎は、5−フルオロウラシルの用量規定副作用である。他のフルオロピリミジン類似体は、5−フルオロデオキシウリジン(フロクスウリジン)および5−フルオロデオキシウリジン一リン酸を包含する。
シタラビン、4−アミノ−1−β−D−アラビノフラノシル−2(1H)−ピリミジノンは、CYTOSAR−Uとして市販されており、一般に、Ara−Cとして知られている。シタラビンは、成長しているDNA鎖中へのシタラビンの末端組み込みによって、DNA鎖伸長を阻害することにより、S期での細胞周期特異性を示すと考えられる。シタラビンは、単一薬剤として、または他の化学療法剤と組み合わせて、急性白血病の治療において必要とされる。他のシチジン類似体は、5−アザシチジンおよび2’,2’−ジフルオロデオキシシチジン(ゲムシタビン)を包含する。シタラビンは、白血球減少、血小板減少および粘膜炎を誘導する。
メルカプトプリン、1,7−ジヒドロ−6H−プリン−6−チオン一水和物は、PURINETHOLとして市販されている。メルカプトプリンは、今だ特定されていないメカニズムによってDNA合成を阻害することにより、S期での細胞周期特異性を示す。メルカプトプリンは、単一薬剤として、または他の化学療法剤と組み合わせて、急性白血病の治療において必要とされる。骨髄抑制および胃腸粘膜炎は、高用量でのメルカプトプリンの予想される副作用である。有用なメルカプトプリン類似体は、アザチオプリンである。
チオグアニン、2−アミノ−1,7−ジヒドロ−6H−プリン−6−チオンは、TABLOIDとして市販されている。チオグアニンは、今だ特定されていないメカニズムによってDNA合成を阻害することにより、S期での細胞周期特異性を示す。チオグアニンは、単一薬剤として、または他の化学療法剤と組み合わせて、急性白血病の治療において必要とされる。白血球減少、血小板減少および貧血を包含する骨髄抑制は、チオグアニン投与の最も一般的な用量規定副作用である。しかしながら、胃腸の副作用が起こり、用量が制限されることがある。他のプリン類似体は、ペントスタチン、エリスロヒドロキシノニルアデニン、フルダラビンホスフェート、およびクラドリビンを包含する。
ゲムシタビン、2’−デオキシ−2’,2’−ジフルオロシチジン一塩酸塩(β−異性体)は、GEMZARとして市販されている。ゲムシタビンは、G1/S境界を経る細胞の進行を阻害することによって、S期での細胞周期特異性を示す。ゲムシタビンは、局所的進行性の非小細胞肺癌の治療においてシスプラチンと組み合わせて用いられ、局所的進行性の膵臓癌の治療において単独で用いられる。白血球減少、血小板減少および貧血を包含する骨髄抑制は、ゲムシタビン投与の最も一般的な用量規定副作用である。
メトトレキサート、N−[4[[(2,4−ジアミノ−6−プテリジニル)メチル]メチルアミノ]ベンゾイル]−L−グルタミン酸は、メトトレキサートナトリウムとして市販されている。メトトレキサートは、プリンヌクレオチドおよびチミジレートの合成に必要なジヒドロ葉酸還元酵素の阻害によって、DNA合成、修復および/または複製を阻害することにより、S期で特異的に細胞周期影響を示す。メトトレキサートは、単一薬剤として、または他の化学療法剤と組み合わせて、絨毛癌、髄膜白血病、非ホジキンリンパ腫、および胸部、頭部、頚部、卵巣および膀胱の癌腫の治療において必要とされる。骨髄抑制(白血球減少、血小板減少および貧血)および粘膜炎は、メトトレキサート投与の予想される副作用である。
カンプトテシンおよびカンプトテシン誘導体を包含するカンプトテシンは、トポイソメラーゼI阻害剤として入手可能であるか、または開発下にある。カンプトテシン細胞毒活性は、そのトポイソメラーゼI阻害活性に関連すると考えられる。カンプトテシンの例は、限定するものではないが、イリノテカン、トポテカン、および下記の7−(4−メチルピペラジノ−メチレン)−10,11−エチレンジオキシ−20−カンプトテシンの種々の光学形態を包含する。
イリノテシンHCl、(4S)−4,11−ジエチル−4−ヒドロキシ−9−[(4−ピペリジノピペリジノ)カルボニルオキシ]−1H−ピラノ[3’,4’,6,7]インドリジノ[1,2−b]キノリン−3,14(4H,12H)−ジオン塩酸塩は、注射溶液CAMPTOSARとして市販されている。
イリノテカンは、その活性な代謝産物SN−38と共に、トポイソメラーゼI−DNA複合体に結合するカンプトテシンの誘導体である。トポイソメラーゼI:DNA:イリノテカンまたはSN−38三重複合体と複製酵素との相互作用によって引き起こされる修復不可能な二重鎖崩壊の結果として、細胞毒性が起こると考えられる。イリノテカンは、結腸または直腸の転移性癌の治療のために必要とされる。イリノテカンHClの用量規定副作用は、好中球減少を包含する骨髄抑制、および下痢を包含するGI影響である。
トポテカンHCl、(S)−10−[(ジメチルアミノ)メチル]−4−エチル−4,9−ジヒドロキシ−1H−ピラノ[3’,4’,6,7]インドリジノ[1,2−b]キノリン−3,14−(4H,12H)−ジオン一塩酸塩は、注射溶液HYCAMTINとして市販されている。トポテカンは、トポイソメラーゼI−DNA複合体に結合するカンプトテシンの誘導体であり、DNA分子のねじれひずみに応答してトポイソメラーゼIによって引き起こされる一本鎖崩壊の再ライゲーションを防ぐ。トポテカンは、卵巣癌および小細胞肺癌の転移性癌腫の二次治療に必要とされる。トポテカンHClの用量規定副作用は、骨髄抑制、主として好中球減少である。
また、ラセミ混合物(R,S)形態ならびにRおよびSエナンチオマーを包含する現在開発中の下記の式A:
Figure 2010532320
で示されるカンプトテシン誘導体は、化学名「7−(4−メチルピペラジノ−メチレン)−10,11−エチレンジオキシ−20(R,S)−カンプトテシン(ラセミ混合物)」または「7−(4−メチルピペラジノ−メチレン)−10,11−エチレンジオキシ−20(R)−カンプトテシン(Rエナンチオマー)」または「7−(4−メチルピペラジノ−メチレン)−10,11−エチレンジオキシ−20(S)−カンプトテシン(Sエナンチオマー)によって知られている。かかる化合物ならびに関連化合物は、製造法も含め、米国特許第6,063,923号、第5,342,947号、第5,559,235号、第5,491,237号および出願中の米国特許出願第08/977,217号(1997年11月24日出願)に記載されている。
ホルモンおよびホルモン類似体は、ホルモンと癌の成長および/または成長不足との間に関係がある癌の治療に有用な化合物である。癌治療に有用なホルモンおよびホルモン類似体の例は、限定するものではないが、子供の悪性リンパ腫および急性白血病の治療に有用なプレドニソンおよびプレドニソロンなどのアドレノコルチコステロイド;アミノグルテチミドおよび他のアロマターゼ阻害剤、例えば、アナストロゾール、レトラゾール、ボラゾール、および副腎皮質癌およびエストロゲン受容体を含有するホルモン依存性乳癌の治療に有用なエキセメスタン;プロゲストリン(progestrin)、例えば、ホルモン依存性乳癌および子宮内膜癌の治療に有用な酢酸メゲストロール;エストロゲン、アンドロゲン、および抗アンドロゲン、例えば、前立腺癌および良性前立腺肥大の治療に有用なフルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、酢酸シプロテロンおよび5α−レダクターゼ、例えば、フィナステリドおよびデゥタステリド(dutasteride);抗エストロゲン、例えば、ホルモン依存性乳癌および他の感受性癌の治療に有用なタモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、ヨードキシフェン、ならびに米国特許第5,681,835号、第5,877,219号および第6,207,716号に記載のような選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERMS);および前立腺癌の治療のための性腺刺激ホルモン放出性ホルモン(GnRH)および黄体形成ホルモン(LH)および/または卵胞刺激ホルモン(FSH)の放出を刺激するその類似体、例えば、LHRHアゴニストおよびアンタゴニスト、例えば、酢酸ゴセレリンおよびルプロリドを包含する。
シグナル変換経路阻害剤は、細胞内変換を喚起する化学的過程を遮断または阻害する阻害剤である。本明細書中で使用される場合、該変化は、細胞増殖または分化である。本発明において有用なシグナル変換阻害剤は、受容体チロシンキナーゼ、非受容体チロシンキナーゼ、SH2/SH3ドメインブロッカー、セリン/スレオニンキナーゼ、ホスホチジルイノシトール−3キナーゼ、myo−イノシトールシグナル伝達、およびRasオンコジーンの阻害剤を包含する。
いくつかのプロテインチロシンキナーゼは、細胞成長の調節に関与する種々のタンパク質における特定のチロシル残基のリン酸化を触媒する。かかるプロテインチロシンキナーゼは、受容体または非受容体キナーゼとして幅広く分類することができる。
受容体チロシンキナーゼは、細胞外リガンド結合ドメイン、膜貫通ドメインおよびチロシンキナーゼドメインを有する膜貫通型タンパク質である。受容体チロシンキナーゼは、細胞成長の調節に関与し、一般に、成長因子受容体と呼ばれる。例えば過剰発現または変異による、これらのキナーゼの多くの不適当または制御されない活性化、すなわち、異常型のキナーゼ成長因子受容体活性は、制御されない細胞成長をもたらすことが示された。したがって、かかるキナーゼの異常な活性は、悪性組織成長に関連している。結果として、かかるキナーゼの阻害剤は、癌治療法を提供することができた。成長因子受容体は、例えば、表皮成長因子受容体(EGFr)、血小板由来成長因子受容体(PDGFr)、erbB2、erbB4、血管内皮成長因子受容体(VEGFr)、免疫グロブリン様および表皮成長因子相同ドメインを有するチロシンキナーゼ(TIE−2)、インスリン成長因子−I(IGFI)受容体、マクロファージコロニー刺激因子(cfms)、BTK、ckit、cmet、繊維芽細胞成長因子(FGF)受容体、Trk受容体(TrkA、TrkBおよびTrkC)、エフリン(eph)受容体、およびRETプロトオンコジーンを包含する。いくつかの成長受容体阻害剤は、開発中であり、リガンドアンタゴニスト、抗体、チロシンキナーゼ阻害剤およびアンチセンスオリゴヌクレオチドを包含する。成長因子受容体および成長因子受容体機能を阻害する薬剤は、例えば、Kath,John C.,Exp.Opin.Ther.Patents(2000)10(6):803−818;Shawverら、DDT Vol2,No.2 February 1997;およびLofts,F.J.ら、”Growth factor receptors as targets”,New Molecular Targets for Cancer Chemotherapy,Workman,PaulおよびKerr,David編,CRC press 1994,Londonに記載されている。
成長因子受容体キナーゼではないチロシンキナーゼは、非受容体チロシンキナーゼと称される。本発明において有用な非受容体チロシンキナーゼは、抗癌薬の標的または潜在的標的であり、cSrc、Lck、Fyn、Yes、Jak、cAbl、FAK(焦点接着キナーゼ)、Brutonsチロシンキナーゼ、およびBcr−Ablを包含する。かかる非受容体キナーゼおよび非受容体チロシンキナーゼ機能を阻害する薬剤は、Sinh,S.およびCorey,S.J.,(1999) Journal of Hematotherapy and Stem Cell Research 8 (5):465−80;およびBolen,J.B.,Brugge,J.S.,(1997)Annual review of Immunology.15:371−404に記載されている。
SH2/SH3ドメインブロッカーは、PI3−K p85サブユニット、Srcファミリーキナーゼ、アダプター分子(Shc、Crk、Nck、Grb2)およびRas−GAPを包含する種々の酵素またはアダプタータンパク質において結合しているSH2またはSH3ドメインを崩壊する薬剤である。抗癌薬の標的としてのSH2/SH3ドメインは、Smithgall,T.E.(1995),Journal of Pharmacological and Toxicological Methods.34(3)125−32において考察されている。
セリン/スレオニンキナーゼの阻害剤は、MAPキナーゼカスケードブロッカーを包含し、それは、Rafキナーゼ(rafk)、マイトジェンまたは細胞外調節キナーゼ(MEKs)、および細胞外調節キナーゼ(ERKs)のブロッカー;およびPKC(アルファ、ベータ、ガンマ、イプシロン、ミュー、ラムダ、イオータ、ゼータ)のブロッカーを包含するプロテインキナーゼCファミリーメンバーのブロッカー、IkBキナーゼファミリー(IKKa、IKKb)、PKBファミリーキナーゼ、aktキナーゼファミリーメンバー、およびTGFベータ受容体キナーゼのブロッカーを包含する。かかるセリン/スレオニンキナーゼおよびその阻害剤は、Yamamoto,T.,Taya,S.,Kaibuchi,K.,(1999),Journal of Biochemistry.126(5)799−803;Brodt,P,Samani,A.,およびNavab,R.(2000),Biochemical Pharmacology,60.1101−1107;Massague,J.,Weis−Garcia,F.(1996)Cancer Surveys.27:41−64;Philip,P.A.,およびHarris,A.L.(1995),Cancer Treatment and Research. 78:3−27,Lackey,K.ら、Bioorganic and Medicinal Chemistryletters,(10),2000,223−226;米国特許第6,268,391号;およびMartinez−Iacaci,L.ら、Int.J.Cancer(2000),88(1),44−52に記載されている。
PI3−キナーゼ、ATM、DNA−PKおよびKuのブロッカーを包含するホスホチジルイノシトール−3キナーゼファミリーのメンバーの阻害剤は、また、本発明において有用でありうる。かかるキナーゼは、Abraham,R.T.(1996),Current Opinion in Immunology.8(3)412−8;Canman,C.E.,Lim,D.S.(1998),Oncogene 17(25)3301−3308;Jackson,S.P.(1997),International Journal of Biochemistry and Cell Biology.29(7):935−8;およびZhong,H.ら、Cancer res,(2000)60(6),1541−1545において考察されている。
また、本発明は、ミオイノシトールシグナル伝達阻害剤、例えば、ホスホリパーゼCブロッカーおよびミオイノシトール類似物に関する。かかるシグナル阻害剤は、Powis,G.およびKozikowski A.、(1994)New Molecular Targets for Cancer Chemotherapy ed.,Paul Workman and David Kerr,CRC press 1994,Londonにおいて記載されている。
シグナル変換経路阻害剤の別の群は、Rasオンコジーンの阻害剤である。かかる阻害剤は、ファルネシルトランスフェラーゼ、ゲラニルゲラニルトランスフェラーゼおよびCAAXプロテアーゼの阻害剤、ならびにアンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイムおよび免疫療法を包含する。かかる阻害剤は、野生型変異体rasを含有する細胞においてras活性化を遮断し、それにより、抗増殖剤として作用することが示された。Rasオンコジーン阻害は、Scharovsky,O.G.,Rozados,V.R.,Gervasoni,S.I.Matar,P.(2000),Journal of Biomedical Science.7(4)292−8;Ashby,M.N.(1998),Current Opinion in Lipidology.9(2)99−102;およびBioChim.Biophys.Acta,(1989)1423(3):19−30において考察されている。
上記のように、受容体キナーゼリガンド結合に対する抗体アンタゴニストもまた、シグナル変換阻害剤として作用しうる。該群のシグナル変換経路阻害剤は、受容体チロシンキナーゼの細胞外リガンド結合ドメインに対するヒト化抗体の使用を包含する。例えば、Imclone C225 EGFR特異的抗体(Green,M.C.ら、Monoclonal Antibody Therapy for Solid Tumors,Cancer Treat.Rev.,(2000),26(4),269−286参照)、Herceptin(登録商標)erbB2抗体(Tyrosine kinase Signalling in Breast cancer:erbB Family Receptor Tyrosine Kniases,Breast cancer Res.,2000,2(3),176−183参照)、および2CB VEGFR2特異的抗体(Brekken,R.A.ら、Selective Inhibition of VEGFR2 Activity by a monoclonal Anti−VEGF antibody blocks tumor growth in mice,Cancer Res.(2000)60,5117−5124参照)がある。
非受容体キナーゼ脈管形成阻害剤もまた、本発明において有用でありうる。脈管形成関連VEGFRおよびTIE2の阻害剤は、シグナル変換阻害剤に関して上記で考察されている(どちらの受容体も受容体チロシンキナーゼである)。erbB2およびEGFRの阻害剤は、脈管形成、主にVEGF発現を阻害することが示されたので、一般に、脈管形成はerbB2/EGFRシグナル伝達に関係する。したがって、非受容体チロシンキナーゼ阻害剤は、本発明の化合物と組み合わせて使用してもよい。例えば、VEGFR(受容体チロシンキナーゼ)を認識しないが、そのリガンドに結合する抗−VEGF抗体、脈管形成を阻害するであろうインテグリン(アルファ、ベータ)の小型分子阻害剤、エンドスタチンおよびアンジオスタチン(非−RTK)もまた、開示される化合物と組み合わせて有用であることが分かる(Bruns CJら、(2000),Cancer Res.,60:2926−2935;Schreiber AB,Winkler MEおよびDerynck R.(1986),Science,232:1250−1253; Yen Lら、(2000),Oncogene 19:3460−3469参照)。
免疫治療方法において使用される薬剤もまた、式(I)の化合物と組み合わせて有用でありうる。免疫応答を生じるための多くの免疫学的方策がある。これらの方策は、一般に、腫瘍ワクチン化の領域にある。免疫学的アプローチの効力は、小型分子阻害剤を用いるシグナル伝達経路の組み合わせた阻害を通して大いに増強されうる。erbB2/EGFRに対する免疫学的/腫瘍ワクチンアプローチの考察は、Reilly RTら、(2000),Cancer Res.60:3569−3576;およびChen Y,Hu D,Eling DJ,Robbins JおよびKipps TJ.(1998),Cancer Res.58:1965−1971において見出される。
プロアポトーシス管理において用いられる薬剤(例えば、bcl−2アンチセンスオリゴヌクレオチド)もまた、本発明の組み合わせにおいて使用されうる。タンパク質のBcl−2ファミリーのメンバーは、アポトーシスを阻害する。したがって、bcl−2のアップレギュレーションは、化学耐性に関連する。研究により、表皮成長因子(EGF)がbcl−2ファミリーの抗−アポトーシスメンバー(すなわち、mcl−1)を刺激することが示された。したがって、腫瘍においてbcl−2の発現をダウンレギュレーションすることが計画された方策、すなわち、Genta’s G3139 bcl−2アンチセンスオリゴヌクレオチドは、臨床上の利益を明らかにし、現在、第II/III相試験にある。bcl−2に対するアンチセンスオリゴヌクレオチド法を用いるかかるプロアポトーシス法は、Water JSら、(2000),J.Clin.Oncol.18:1812−1823;およびKitada Sら、(1994),Antisense Res.Dev.4:71−79において考察されている。
細胞周期シグナル伝達阻害剤は、細胞周期の調節に関与する分子を阻害する。サイクリン依存性キナーゼ(CDK)と呼ばれるプロテインキナーゼのファミリー、およびサイクリンと名付けられたタンパク質のファミリーとのそれらの相互作用は、真核生物の細胞周期の進行を調節する。種々のサイクリン/CDK複合体の協調的な活性化および不活性化は、細胞周期の正常な進行に必要である。細胞周期シグナル伝達のいくつかの阻害剤は、開発下にある。例えば、CDK2、CDK4およびCDK6を包含するサイクリン依存性キナーゼの例およびその阻害剤が、例えば、Rosaniaら、Exp.Opin.Ther.Patents(2000)10(2):215−230に記載されている。
一の具体例において、本発明の癌治療法は、式Iの化合物および/またはその医薬上許容される塩と、少なくとも1つの抗新生物剤、例えば、抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質剤、トポイソメラーゼII阻害剤、代謝拮抗剤、トポイソメラーゼI阻害剤、ホルモンおよびホルモン類似物、シグナル変換経路阻害剤、非受容体チロシンキナーゼ脈管形成阻害剤、免疫治療剤、プロアポトーシス剤、および細胞周期シグナル伝達阻害剤からなる群から選択される抗新生物剤との共投与を包含する。
本発明の医薬上活性な化合物は、PI3キナーゼ阻害剤、特に、PI3Kαを調節/阻害する化合物として活性であるので、癌の治療に有用である。本発明の医薬上活性な化合物は、また、PI3Kδ、PI3Kβおよび/またはPI3Kγの1以上に対して活性であるので、それらは、自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害から選択される病態の治療において治療上の有用性を示す。
式(I)の化合物を自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、癌、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害から選択される病態の治療のために投与する場合、「共投与」なる語およびその派生語は、本明細書中で使用される場合、本明細書に記載のPI3キナーゼ阻害化合物、および自己免疫障害、癌、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および/または肺傷害の治療に有用であることが知られているさらなる有効成分の同時投与、または別々の連続的な投与いずれかを意味する。
生物学的アッセイ
PI3Kアルファリードシーカー(Leadseeker)SPAアッセイ
本発明の化合物は、下記のアッセイにしたがって試験した。
実施例の化合物を試験し、PI3Kαに対する活性が見出された。IC50は、約1nM〜10μMの範囲であった。化合物の多くが、500nM以下であり;最も活性な化合物は、10nM以下であった。
実施例1の化合物を、本明細書に記載のアッセイに従って試験し、少なくとも1回の実験操作で、PI3Kαに対するIC50値:7.9nMを示した。
実施例2の化合物を、本明細書に記載のアッセイに従って試験し、少なくとも1回の実験操作で、PI3Kαに対するIC50値:100nMを示した。
実施例6の化合物を、本明細書に記載のアッセイに従って試験し、少なくとも1回の実験操作で、PI3Kαに対するIC50値:1.4nMを示した。
実施例15の化合物を、本明細書に記載のアッセイに従って試験し、少なくとも1回の実験操作で、PI3Kαに対するIC50値:50nMを示した。
実施例16の化合物を、本明細書に記載のアッセイに従って試験し、少なくとも1回の実験操作で、PI3Kαに対するIC50値:40nMを示した。
実施例61の化合物を、本明細書に記載のアッセイに従って試験し、少なくとも1回の実験操作で、PI3Kαに対するIC50値:1.0nMを示した。
実施例73の化合物を、本明細書に記載のアッセイに従って試験し、少なくとも1回の実験操作で、PI3Kαに対するIC50値:2.5nMを示した。
アッセイの原理
SPAイメージングビーズは、シンチラント(scintillant)を含有するミクロスフェアであり、可視スペクトルの赤領域において発光する。結果として、これらのビーズは、理論的にはViewluxなどのCCDイメージャーでの使用に適する。該系に用いられるリードシーカービーズは、ポリエチレンイミンと結合したポリスチレンビーズである。アッセイ混合物に加えられた場合、該ビーズは基質(PIP2)および生産物(PIP3)の両方に吸着する。吸着したP33−PIP3は、シグナル増加を引き起こし、ADUs(アナログ−デジタル変換単位)として測定される。このプロトコールは、His−p110/p85 PI3Kアルファを用いるアッセイのためのPEI−PSリードシーカービーズの使用を詳述する。
アッセイプロトコール
固体化合物を典型的には、384ウェル平底低容量プレート(Greiner 784075)の全てのウェル(カラム6および18を除く)中に、0.1μlの100%DMSOと共に入れる。該化合物を、プレートのカラム1からカラム12まで、およびカラム13からカラム24まで連続希釈し(100%DMSO中で3倍)、カラム6および18はDMSOのみを含有するままにしておき、各試験化合物の11濃度を得る。
アッセイバッファーは、MOPS(pH6.5)、CHAPSおよびDTTを含有する。PI3KアルファおよびPIP2(L−アルファ−D−myo−ホスファチジルイノシトール4,5−ビスホスフェート[PI(4,5)P2]3−O−ホスホ結合型D(+)−sn−1,2−ジ−O−オクタノイルグリセリル,CellSignals #901)を混合し、化合物を含有するプレート中で30分間インキュベート後、P33−ATPおよびMgCl(Zoomを用いて加えられる試薬)を添加して反応を開始する。酵素不含ウェル(カラム18)は、典型的に、低対照を決定するために用いる。PBS/EDTA/CHAPS中におけるPEI−PSリードシーカービーズを加えて(Multidropによる)反応をクエンチし、プレートを少なくとも1時間(典型的には一晩)インキュベートした後、遠心分離する。Viewlux検出器を用いてシグナルを決定し、次いで、濃度応答曲線の構築のために、曲線フィッティングソフトウェア(Activity Base)中にインポートする。高対照(C1,カラム6中の0.1μl DMSO、列A−P)および低対照(C2,カラム18中の5μlのバッファー中40uM PIP2,列A−P)に相対的な活性阻害パーセントを、100*(1−(U1−C2)/(C1−C2))を用いて算出した。50%阻害を生じる試験化合物の濃度を等式:
y=((Vmax*x)/(K+x))+Y2
(式中、”K”はIC50に等しい)
を用いて決定した。IC50値をpIC50値、すなわち、モル濃度における−logIC50に変換した。
細胞アッセイ
1日目
・昼前に細胞を播種する。
・透明平底96ウェルプレート(f.v.105μl)中、10K細胞/ウェル。
・最後のカラムの最後の4つのウェルに培地だけを入れる。
・37℃インキュベーター中に一晩置く。
化合物プレート
・ポリプロピレン丸底96ウェルプレート中、1プレートにつき8化合物、各11点滴定(3x連続希釈)、最後のカラムにDMSO(細胞上0.15%f.c.)を調製する。
・最初のウェル中に15μl、残りに10μl DMSO;最初のウェルから5μlを取り、次のウェルに混合し、プレートを横切って続ける(最後のカラムを除く);ホイル蓋で閉じ、4℃で置く。
2日目
・溶解バッファー阻害剤(4℃/−20℃)および化合物プレート(4℃)を取り出し、ベンチ上で解凍し;1x Tris洗浄バッファー(WB)を作成して、プレートウォッシャーのリサーバーを満たし、ベンチサプライを充電し(MiliQを用いる)、遠心機の電源を入れて冷やす。
・MSDプレートをブロックする。
・20mlの3%ブロッキング溶液/プレート(20ml WB中における600mgブロッカーA)を作成し、150μl/ウェルを加え、RTで少なくとも1時間インキュベートする。
・化合物を加える(ブロッキングしながら)。
・各化合物プレートに、1ウェルにつき300μlの生育培地(RPMI w/Q,10%FBS)を加える(化合物の682x希釈)。
・5μlの化合物希釈液を二連プレート上の各ウェル(f.v.110μl)に加える。
・37℃インキュベーター中、30分間置く
・ライゼートを作成する。
・MSD溶解バッファーを調製し;10mlにつき、200μlのプロテアーゼ阻害剤溶液、各100μlのホスファターゼ阻害剤I&IIを加える(使用するまで氷上で維持する)。
・インキュベーション後、プレートを取り出し、プレートウォッシャーで培地を吸引し、冷PBSで1回洗浄し、1ウェルにつき80μlのMSD溶解バッファーを加え;振盪機上、4℃で30分間インキュベートする。
・冷却下、2500rpmで10分間スピンし;使用するまで、プレートを4℃の遠心機中に放置する。
・AKT二連アッセイ
・プレートを洗浄し(プレートウォッシャー中、200μl/ウェルWBで4回);ペーパータオル上でプレートを軽くたたいて吸水させる。
・60μlのライゼート/ウェルを加え、振盪機上、RTで1時間インキュベートする。
・インキュベーションの間、検出Ab(3ml/プレート;2ml WBおよび1mlブロッキング溶液w/Ab 10nMにて)を調製し;上記の洗浄工程を繰り返す。
・25μlのAb/ウェルを加え、振盪機上、RTで1時間インキュベートし;上記の洗浄工程を繰り返す。
・150μl/ウェルの1xリードバッファー(4xストックをddH2O中で希釈する,20ml/プレート)を加え、すぐに読み取る。
・分析
・各化合物濃度にて、データポイントの全てを観察する。
・最も高い阻害剤濃度由来のデータポイントは、DMSO対照の70%以上でなければならない。
・二連で実施したIC50は、互いに2倍以内でなければならない(サマリーテンプレートにおいてフラッグを立てない)。
・Y minは、ゼロより大きくなければならない。両方のminにレッドフラッグが立てられた場合(>35)、化合物を不活性と記載する(IC50=>最大用量)。1つのminのみにレッドフラッグが立てられた場合、まだ50であるが、IC50と記載する。
・曲線から30%以上離れたいずれのデータポイントも考慮しない。
細胞成長/死アッセイ:
BT474、HCC1954およびT−47D(ヒト胸部)を5%COインキュベーター中37℃で、10%胎仔ウシ血清を含有するRPMI−1640中、培養した。アッセイの2から3日前に、細胞をT75フラスコ(Falcon #353136)に分け、アッセイのために採取する時に約70−80%コンフルエンスになる密度で設定した。細胞を、0.25%トリプシン−EDTA(Sigma #4049)を用いて採取した。細胞のカウントは、Trypan Blue排除染色を用いて細胞懸濁で行った。次いで、細胞を384ウェル黒色平底ポリスチレン(Greiner #781086)中、1ウェルにつき48μlの培養培地中、1,000細胞/ウェルにて播種した。全プレートを5%COにて37℃で一晩置き、次の日に試験化合物を加えた。0日(t=0)測定のために、1プレートをCellTiter−Glo(Promega #G7573)で処理し、下記のように読み取った。試験化合物を透明底ポリプロピレン384ウェルプレート(Greiner#781280)中、連続2倍希釈を用いて調製した。これらの希釈液4μlを105μlの培養培地に加え、溶液を混合後、これらの希釈液2μlを細胞プレートの各ウェルに加えた。全ウェル中におけるDMSO最終濃度は0.15%であった。細胞を37℃、5%COにて72時間インキュベートした。化合物と共に72時間インキュベーション後、各プレートを展開し、読み取った。CellTiter−Glo試薬をアッセイプレートに、ウェル中の細胞培養容量と等量を用いて加えた。プレートを約2分間振盪し、室温で約30分間インキュベートし、化学発光シグナルをAnalyst GT(Molecular Devices)リーダー上で読み取った。結果は、t=0のパーセントで表し、化合物濃度に対してプロットした。細胞成長阻害は、各化合物について、XLfitソフトウェアを用いる4または6パラメーター曲線フィットで用量応答をフィッティングし、t=0としてY minおよびDMSO対照としてY maxを用いて、細胞成長の50%を阻害した濃度(gIC50)を決定することによって決定された。バックグラウンド補正のために、細胞不含ウェル由来の値を全ての試料から差し引いた。
付加的な参考文献:
本発明の化合物は、また、PI3Kα、PI3Kδ、PI3KβおよびPI3Kγにおける阻害活性を決定するために、下記の参考文献におけるアッセイにしたがって試験することができる。
全PI3Kイソ型について:
1. ヒトクラスIaホスホイノシチド3−キナーゼイソ型のクローニング、発現、精製および特徴付け:Meier,T.I.;Cook,J.A.;Thomas,J.E.;Radding,J.A.;Horn,C.;Lingaraj,T.;Smith,M.C.Protein Expr.Purif.,2004,35(2),218
2. ホスホイノシチドキナーゼおよびホスファターゼ活性の検出のための比較蛍光偏光アッセイ:Drees,B.E.;Weipert,A.;Hudson,H.;Ferguson,C.G.;Chakravartyl.;Prestwich,G.D.Comb.Chem.High Throughput.Screen.,2003,6(4),321
PI3Kγについて:WO2005/011686 A1
本発明の範囲内の医薬上活性な化合物は、その必要のある哺乳動物、特にヒトにおいて、PI3キナーゼ阻害剤として有用である。
したがって、本発明は、PI3キナーゼ阻害に関連する疾患、特に、自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、癌、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害、ならびにPI3キナーゼ調節/阻害を必要とする他の状態を治療する方法であって、式(I)の有効化合物またはその医薬上許容される塩を投与することを特徴とする方法を提供する。式(I)の化合物は、また、PI3阻害剤として作用するその能力のために、上記の病態を治療する方法を提供する。該薬物は、必要とする患者に、限定するものではないが、静脈内、筋内、経口、皮下、皮内および非経口を包含するいずれかの好都合な投与経路によって投与されうる。
本発明の医薬上活性な化合物は、好都合な剤形、例えば、カプセル、錠剤、または注射可能な製剤に組み込まれる。固形または液体医薬担体を用いる。固形担体は、デンプン、ラクトース、硫酸カルシウム二水和物、白土、シュークロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウムおよびステアリン酸を包含する。液体担体は、シロップ、落花生油、オリーブ油、セーラインおよび水を包含する。同様に、担体または希釈剤は、いずれかの持続放出材料、例えば、単独またはワックスと組み合わせたモノステアリン酸グリセリル、またはジステアリン酸グリセリルを包含する。固形担体の量は、幅広く変化するが、好ましくは、投与単位あたり約25mg〜約1gである。液体担体を用いる場合、調製物は、シロップ、エリキシル、エマルジョン、ソフトゼラチンカプセル、滅菌注射液、例えば、アンプル、または水性もしくは非水性液体懸濁の形態である。
医薬調製物は、錠剤形態の場合、混合、造粒、および必要により圧縮を含む、または適宜、成分を混合、充填および溶解して所望の経口または非経口産物を得て、薬剤師の通常の技術にしたがって作成される。
上記の医薬投与単位における本発明の医薬上活性な化合物の投与量は、0.001−100mg/kg、好ましくは0.001−50mg/kgから選択される、効力があって非毒性の活性化合物の量である。PI3K阻害剤を必要とするヒト患者を治療する場合、選択された投与量を好ましくは、1日に1−6回経口または非経口投与する。非経口投与の好ましい形態は、局所、直腸、経皮、注射および注入によって連続的な投与を包含する。ヒト投与のための経口投与単位は、好ましくは、0.05〜3500mgの活性化合物を含有する。より低量を用いる経口投与が好ましい。しかしながら、患者に安全かつ好都合な場合、高投与量での非経口投与もまた用いることができる。
投与すべき最適な投与量は、当業者によって容易に決定されることができ、使用される特定のPI3キナーゼ阻害剤、調製物の強度、投与様式、および病態の進行度によって変化する。患者の年齢、体重、食事および投与時間を包含する治療されている特定の患者に依存する付加的な因子は、投与量を調整する必要性をもたらす。
ヒトを包含する哺乳動物においてPI3キナーゼ阻害活性を誘導する本発明の方法は、かかる活性を必要とする対象に、有効なPI3キナーゼ調節/阻害量の本発明の医薬上活性な化合物を投与することを含む。
本発明は、また、PI3キナーゼ阻害剤として使用するための医薬の製造における式(I)の化合物の使用を提供する。
本発明は、また、治療において使用するための医薬の製造における式(I)の化合物の使用を提供する。
本発明は、また、自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、癌、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害の治療において使用するための医薬の製造における式(I)の化合物の使用を提供する。
本発明は、また、式(I)の化合物および医薬上許容される担体を含むPI3阻害剤として使用するための医薬組成物を提供する。
本発明は、また、自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、癌、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害の治療において使用するための、式(I)の化合物および医薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
本発明の化合物を本発明にしたがって投与する場合、許容されない毒物学的影響は予想されない。
さらに、本発明の医薬上活性な化合物は、PI3キナーゼ阻害剤と併用した場合に有用性があることが知られている化合物を包含するさらなる有効成分と共に共投与することができる。
さらに工夫することなく、当業者は、上記の記載を用いて、本発明を完全に利用することができると確信する。したがって、下記の実施例は、単なる例示として解釈されるべきであり、如何なる方法においても本発明の範囲を限定するものではない。
実験の詳細
1.調製例
本明細書に記載の誘導体を、下記の一般法により調製した:
スキーム
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
実施例1
2−アミノ−5−[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド
Figure 2010532320
a)(2−アミノ−5−ブロモフェニル)(4−ピリジニル)メタノン
1NのBClのCHCl中溶液(100mL、100mMol)に、4−ブロモアニリン(12.2g、70.9mMol)のテトラクロロエタン(90mL)中溶液を加えた。10分間撹拌した後(微細な懸濁液が形成した)、4−ジアノピリジン(8.9g、85.5mMol)およびAlCl(13.3g、99.7mMol)を加えた。反応混合物を、4.5時間加熱還流し、ついで、注意深く、3NのHCl(65mL)の水溶液をコンデンサを介して滴下して処理した。反応により、ガム状の沈殿が形成し(撹拌が困難)、HClを続けて滴下した後、橙色懸濁液になった。1.5時間還流した後、反応物を室温に冷却し、CHCl(100mL)で希釈し、ついで、1NのHCl水溶液(5×100mL)で抽出した。抽出物を、CHClで1回洗浄し、ついで、6NのNaOH(約200mL)で塩基性にした。得られた微細なスラリーを、大きな焼結ガラス漏斗で濾過し(ゆっくり)、吸引して乾燥した。粗生成物を得、これを、(1:1)CHCl、MeOHの溶液で、残った固体が白色になるまで抽出を繰り返すことにより、アルミニウム塩を除去した。合した黄色濾液を濃縮して乾燥し、CHCl(100mL)でトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥して、標題化合物(11.98g、61%)を黄色固体として得た;MS(ES)+m/e276.9[M+H]
b)6−ブロモ−4−(4−ピリジニル)−2(1H)−キナゾリノン
(2−アミノ−5−ブロモフェニル)(4−ピリジニル)メタノン(2.5g、9.0mmol)、尿素(3.3g、54.9mmol)、およびHOAc(25mL))の混合物を、130℃で4時間還流し、室温に冷却し、減圧下で蒸発させて乾燥した。水でトリチュレートし、濾過し、水で洗浄し、減圧下で乾燥して、粗生成物を得た。少量のCHCl中5%MeOHでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥して、標題化合物(2.02g、74%)を黄色がかった固体として得た;MS(ES)+m/e301.9[M+H]
c)6−ブロモ−2−クロロ−4−(4−ピリジニル)キナゾリン
6−ブロモ−4−(4−ピリジニル)−2(1H)−キナゾリノン(2.0g、6.6mMol)、および塩化チオニル(20mL)の混合物に、DMF(160uL)を加えた。混合物を85℃で1時間還流した(反応は懸濁液で始まり、完了時には透明になった)。反応物を室温に冷却し、蒸発させて乾燥した。MeOH/トルエン(2×)から再び蒸発させて黄色固体を得、ヘキサンでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥して、標題化合物(2.48g、95%)を二塩酸塩として得た;MS(ES)+m/e301.9[M+H]
d)2−{[6−ブロモ−4−(4−ピリジニル)−2−キナゾリニル]アミノ}エタノール
6−ブロモ−2−クロロ−4−(4−ピリジニル)キナゾリン二HCl(2.48g、6.3mMol)、およびiPrOH(15mL)の混合物に、エタノールアミン(2mL、33.2mMol)を加えた。反応物を、85℃で18時間還流し、室温に冷却し、減圧下で蒸発させて乾燥した。残った固体を1NのNaHCO水溶液でトリチュレートし、濾過し、水で洗浄し、減圧下で乾燥させた。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(5%MeOH、CHCl)により精製して、標題化合物(1.08g、47%)を黄色がかった固体として得た;MS(ES)+m/e344.9[M+H]
e)2−アミノ−5−[2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−4−(4−ピリジニル)−6−キナゾリニル]−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド
圧力チューブ中に、2−{[6−ブロモ−4−(4−ピリジニル)−2−キナゾリニル]アミノ}エタノール(0.47g、1.4mMol)、酢酸カリウム(0.40g、4.0mMol)、ビス(ピナコレート)ジボラン(0.38g、1.5mMol)、ジクロロ−[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン付加物(60mg、0.07mMol)、およびジオキサン(20mL)を加えた。反応物をNでパージし、シールし、110℃で4時間撹拌した(LCMSは、完全にボロネートに変換されたことを示した)。反応物に、2−アミノ−5−ブロモ−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド(0.45g、1.6mMol)、ジクロロ−[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン付加物(60mg、0.07mMol)、および2MKCO水溶液(3mL)を加えた。反応物を、ジオキサンで洗浄し、シールし、110℃でさらに18時間還流した。反応物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させて乾燥した。粗生成物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー((1:1)CHCl、EtOAc中10〜20%MeOH)により精製した。純粋なフラクションを回収し、少量のMeOHでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥して、標題化合物(371mg、51%)を黄色がかった固体として得た;MS(ES)+m/e466.0[M+H]
以下の化合物は、実施例1を調製するのに用いた方法に従って調製した、または調製することができる。注:実施例31に関しては、NaOCH、MeOHを、R4R5NH、iPrOHに置き換えた。
Figure 2010532320
Figure 2010532320
実施例11
4−(4−ピリジニル)−6−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)キナゾリンの調製
Figure 2010532320
a)(2−アミノ−5−ブロモフェニル)(4−ピリジニル)メタノンを、Synth.Comm.1985,15,1271に記載のように調製した。MS(ES)+m/e278[M+H]
b)6−ブロモ−4−(4−ピリジニル)キナゾリン
(2−アミノ−5−ブロモフェニル)(4−ピリジニル)メタノン(1.0g、3.6mMol)のホルムアミド(15mL)中撹拌溶液に、98%ギ酸(0.4mL、10.4mMol)を加えた。反応物を撹拌し、120℃で18時間加熱した(還流コンデンサを付けた)。反応物を減圧下で蒸発させて乾燥し、0.5NのNaHCO(25mL)でトリチュレートし、濾過し、水で洗浄し、減圧下で乾燥して、標題化合物(0.84g、81%)を灰白色固体として得た;MS(ES)+m/e286.0[M+H]
c)4−(4−ピリジニル)−6−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)キナゾリン
6−ブロモ−4−(4−ピリジニル)キナゾリン(113mg、0.39mmol)、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(125mg、0.51mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)とCHClとの複合体(29mg、0.04mmol)の1,4−ジオキサン(4.0ml)中スラリーを、2Mの炭酸ナトリウム水溶液(0.79ml、1.58mmol)で処理し、ついで、100℃で1時間加熱した。室温に冷却し、ついで、減圧下で濃縮した。得られた湿った残渣を、1MのHCl水溶液(15ml)に溶解し、ついで、CHCl(4×50ml)で洗浄した。酸性水溶液を、6NのNaOH水溶液で塩基性化し、ついで、CHClで抽出した。抽出物を、無水硫酸ナトリウムおよび脱色カーボンで乾燥し、ついで、セライトで濾過し、減圧下で蒸発させた。得られた残渣を無水エタノールでトリチュレートして、標題化合物(37mg、29%)を黄色固体として得た。
MS(ES)+m/e324[M+H]
以下の化合物は、実施例11を調製するのに用いた方法に従って調製した、または調製することができる:
Figure 2010532320
Figure 2010532320
実施例16
Figure 2010532320
5−[4−(1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミドの調製
a)6−ブロモ−4−(1−ピペリジニル)キナゾリン
市販の6−ブロモ−4−クロロキナゾリン(1.0g、4.11mmol)の乾燥DMF中懸濁液に、ピペリジン(0.81mL、8.21mmol)を加えた。得られた懸濁液を、シールしたチューブ中60℃で加熱した。10分後、懸濁液を80℃に加熱した。1時間後、反応物を室温に冷却し、水に注ぎ、EtOAcで希釈した。EtOAc層を水(2×)、ついで、ブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して油を得、これを減圧下で固体化して、1.07g(89%)の標題生成物を黄色固体として得た。
MS(ES)+m/e293.8[M+H]
b)5−[4−(1−ピペリジニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド
シールしたチューブに、6−ブロモ−4−(1−ピペリジニル)キナゾリン(1.03g、3.53mmol)、ビス−(ピナコレート)ジボラン(985mg、3.88mmol)、PdCl(dppf)−CHCl(115mg、0.14mmol)、KOAc(693mg、7.06mmol)および乾燥1,4−ジオキサン(18mL)を加えた。チューブを窒素でパージし、封をし、100℃に加熱した。6時間後、反応混合物を、半分に分割して、2つの別個のシールした反応チューブに加えた。これらのチューブの1つに、2MのKCO(3.5mL、7.1mmol)、2−アミノ−5−ブロモ−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド(495mg、1.77mmol、Izvestiya Vysshikh Uchebnykh Zavedenii,Khimiya i Khimicheskaya Tekhnologiya(2005),48(4),112−118に記載の方法で調製した)、ついで、PdCl(dppf)−CHCl(58mg、0.07mmol)を加えた。チューブを窒素でパージし、シールし、100℃に加熱した。15時間後、反応物を室温に冷却し、水/ジオキサン層を分離した。ジオキサン層をデカントし、シリカゲルカラムに直接注ぎ、精製した(95:5EtOAc/MeOHで溶出した)。透明なフラクションを減圧下で濃縮し、残渣(明橙色粘着性固体)を、熱1:1EtOAc/ヘキサンでトリチュレートした。室温に冷却し、沈殿を濾過により回収し、一定の重さになるまで乾燥して、215mg(28%)の標題化合物を黄褐色固体として得た。
MS(ES)+m/e369.9[M+H]
実施例63
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドの調製
マイクロ波容器に、588mg(2mmol)の6−ブロモ−4−(4−モルホリニル)キナゾリン、533mg(2.1mmol)の4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ−1,3,2−ジオキサボロラン、589mg(6mmol)の酢酸カリウム、82mg(0.1mmol)のPdCl(dppf)−CHCl、および6mlの乾燥ジオキサンを加えた。容器に封をし、窒素でパージし、117℃で1.2時間加熱した。試料のLCMSは、反応が完了したことを示した。反応物を冷却し、容器を開封し、少量の触媒、758mg(2mmol)のN−[5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド、および3mlの2M炭酸カリウムを加えた。反応に封をし、117℃で5時間加熱し、試料のLCMSは、反応が完了したことを示した。ジオキサンを蒸発させ、50mlの水を加えて撹拌し、不溶性物質を濾過した。ついで、1NのHClでpHを7にした。形成した沈殿を濾過した。この粗固体生成物を、酢酸エチルで溶出する、12グラムのシリカカラムのクロマトグラフィーに付した。生成物フラクションを合し、酢酸エチルから結晶化して、225mg(22%)の標題化合物を得た。
MS(ES)+m/e514[M+H]
実施例81
Figure 2010532320
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−N−メチルエタンスルホンアミドの調製
水素化ナトリウム(12.8mg、0.53mmol、21.3mgの鉱油中60%、2.0当量)を、乾燥DMF(1.0mL)中に室温にて懸濁させ、この懸濁液に、N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}エタンスルホンアミド(0.116g、0.267mmol、1.0当量)のDMF(1.0mL)中溶液を加えた。反応物を室温にて50分間窒素雰囲気下で撹拌した。ヨウ化メチル(0.114g、0.80mmol、3.0当量)のDMF(1.0mL)中溶液を加え、反応物を一晩室温にて撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(2%MeOH:EtOAc)により精製して、標題化合物(29.2mg、24%)を淡黄色固体として得た。
MS(ES)m/e448[M+H]
実施例82
Figure 2010532320
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−N−メチルメタンスルホンアミドの調製
N−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}エタンスルホンアミドの代わりにN−{2−クロロ−5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}メタンスルホンアミドを用いて、実施例81に記載のように、実施例82を調製した。
MS(ES)m/e434[M+H]
実施例83
Figure 2010532320
2−[({2−[({5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}アミノ)スルホニル]エチル}アミノ)カルボニル]安息香酸の調製
6−ブロモ−4−(4−モルホリニル)キナゾリン(0.254g、0.862mmol)、ビス(ピナコレート)ジボラン(0.219g、0.862mmol)、ジクロロ1,1’−ビス(ジホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)(0.021g、0,026mmol)、および固体酢酸カリウム(0.339g、3.45mmol)の1,4−ジオキサン(6.0mL)中混合物を、70分間還流した。反応物を簡単に冷却し、混合物に、N−(5−ブロモ−3−ピリジニル)−2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エタンスルホンアミド(0.354g、0.862mmol)、ジクロロ1,1’−ビス(ジホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)(0.035g、0,043mmol)、2M炭酸カリウム水溶液(0.477g、3.45mmol、1.73mL)、および1,4−ジオキサン(6.0mL)を加えた。反応物を2時間還流し、減圧下で濃縮した。残渣を、50mLの10%MeOH:EtOAc中に懸濁させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、褐色固体を得た。固体を水に懸濁させ、1NのHClでpH5に酸性化した。得られた懸濁液を濾過し、水性濾液を90分間静置し、この間に沈殿が形成した。沈殿物を濾過により単離し、Buchner漏斗中で乾燥して、標題化合物(0.145g、30%)を白色固体として得た。
MS(ES)m/e563[M+H]
実施例84
Figure 2010532320
N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−4−ピペリジンスルホンアミド(0.644g、1.41mmol)の乾燥THF(12mL)中混合物を、ビス(1,1−ジメチルエチル)ジカルボネート(0.308g、1.41mmol)のTHF(2.0mL)中溶液で処理し、反応物を室温にて90分間撹拌し、減圧下で濃縮した。混合物をEtOAcおよび水中に溶解し、水層を数滴の1NのHClで中性にした。層を分離し、EtOAcを飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(5−10%MeOH:CHCl)により精製して白色固体を得た。固体をMeOH(2.0mL)中に溶解し、1NのNaOHを加えてわずかに塩基性にした。減圧下でMeOHを除去し、残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、淡黄色固体を得た。固体を、シリカゲルクロマトグラフィー(6%MeOH:CHCl)により精製して、標題化合物(0.049g、5−ブロモ−3−ピリジンアミンから4工程で1.4%)を淡黄色固体として得た。
MS(ES)m/e555[M+H]
以下の化合物は、実施例16を調製するのに用いた方法に従って、ペリジンを適当なアミンに変えて調製した、または調製することができる:
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
Figure 2010532320
実施例21
5−[4−(3−シアノフェニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
a)6−ブロモ−4−ヨウドキナゾリン
シール可能な反応容器に、6−ブロモ−4−クロロキナゾリン(1.02g、3.64mmol)、乾燥ヨウ化ナトリウム(2.73g、18.2mmol)および乾燥プロピオニトリル(35mL)を充填した。反応容器を窒素でパージし、シールし、100℃に加熱した。5時間後、反応物を室温に冷却し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液、ついで、飽和Na水溶液で洗浄した。合した水層をEtOAcで抽出し、合したEtOAc層を乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、1.26g(100%)の標題化合物を黄色固体として得、これをさらに精製することなく用いた。
MS(ES)+m/e334.8,336.9[M+H]
b)3−(6−ブロモ−4−キナゾリニル)ベンゾニトリル
シール可能な反応容器に、6−ブロモ−4−ヨウドキナゾリン(500mg、1.49mmol)、3−シアノフェニルボロン酸(230mg、1.56mmol)、Pd(PPh(69mg、0.06mmol)、2MのKCO水溶液(1.5mL)および1,4−ジオキサン(8mL)を加えた。反応容器を窒素でパージし、シールし、100℃に加熱した。2.5時間後、反応物を室温に冷却し、EtOAcで希釈し、飽和NaCl水溶液で洗浄した。水層をEtOAcで抽出し、合したEtOAc層を乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(50%EtOAc/ヘキサンで溶出)により精製して、242mg(52%)の標題化合物を黄色固体として得た。
MS(ES)+m/e310.0,312.0[M+H]
c)5−[4−(3−シアノフェニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンスルホンアミド
シールしたチューブに、3−(6−ブロモ−4−キナゾリニル)ベンゾニトリル(242mg、0.78mmol)、ビス−(ピナコレート)ジボラン(227mg、0.89mmol)、PdCl(dppf)−CHCl(27mg、0.03mmol)、KOAc(159mg、1.62mmol)および乾燥1,4−ジオキサン(4mL)を充填した。チューブを窒素でパージし、シールし、100℃に加熱した。4時間後、2MのKCO(2mL、3.3mmol)、5−ブロモ−3−ピリジンスルホンアミド(192mg、0.81mmol)およびPdCl(dppf)−CHCl(27mg、0.03mmol)を加えた。チューブを窒素でパージし、シールし、100℃に加熱した。16時間後、反応物を室温に冷却し、水/ジオキサン層を分離した。ジオキサン層をデカントし、シリカゲルカラムに直接充填した(EtOAcで溶出)。クリーンなフラクションを室温にて4時間静置し、得られた沈殿物を濾過により回収し、一定の重量になるまで乾燥して、102mg(34%)の標題化合物を淡黄色固体として得た。
MS(ES)+m/e388.1[M+H]
以下の化合物を、実施例21を調製するのに用いた方法に従って、実施例91に関しては、3−シアノフェニルボロン酸、2MのKCO、1,4−ジオキサンの代わりに、シクロペンチル亜鉛ブロマイド、THFを、または実施例92に関しては、3−シアノフェニルボロン酸、2MのKCO、Pd(PPhの代わりに4−(トリブチルスタンナニル)ピリダジン、およびPdCl(dppf)CHClを用いて調製した、または調製することができる:
Figure 2010532320
実施例23
N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジンアミン(300mg、0.976mmol)の乾燥CHCl(2mL)中のわずかに曇った混合物に、ピリジン(0.12mL、1.46mmol)、ついで、ベンゼンスルホニルクロライド(0.18mL、1.37mmol)を1分にわたって加えた。2時間後、得られた沈殿物を、濾過により回収し、水に懸濁し、NHOHおよび1NのHClでpH=6.5に調節した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機物をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、総容量約3mLにした。残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(95:5EtOAc/MeOHで溶出する)により精製して、160mg(36%)の標題化合物を淡白色固体として得た。
MS(ES)+m/e448.0[M+H]
以下の化合物は、出発アニリンを適当なスルホニルクロライド試薬でスルホニル化すること以外は実施例24を調製するのに用いた方法に従って調製した、または調製することができる:
Figure 2010532320
中間体
中間体1
2−アミノ−5−ブロモ−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
a)2−アミノ−5−ブロモ−3−ピリジンスルホニルクロライド
クロロスルホン酸(58mL)の0℃に冷却した溶液に、強く撹拌しながら、5−ブロモ−2−ピリジンアミン(86.7mmol)を滴下した。ついで、反応混合物を3時間加熱還流した。室温に冷却し、反応混合物を、強く撹拌しながら、氷(約100g)に注いだ。得られた黄色沈殿物を濾過により回収し、冷水および石油エーテルで洗浄して、標題化合物を橙黄色固体として得た(18.1g、77%収率)。
MS(ES)+m/e272.8[M+H]
b)2−アミノ−5−ブロモ−N,N−ジメチル−3−ピリジンスルホンアミド
2−アミノ−5−ブロモ−3−ピリジンスルホニルクロライド(92.1mmol)の乾燥1,4−ジオキサン(92mL)中0℃に冷却した懸濁液に、ピリジン(101.3mmol)、ついで、2MのジメチルアミンのTHF(101.3mmol)中溶液を加えた。反応物を室温に2時間加温し、50℃に1時間加熱し、ついで、室温に冷却した。2時間静置した後、沈殿物を濾過により回収し、最小限の量の冷水で洗浄した。沈殿物を重量が一定になるまで減圧下で乾燥して、14.1g(55%)の標題化合物を白色固体として得た。
MS(ES)+m/e279.8,282.0[M+H]
*他のピリジルスルホンアミドを、置換アミンまたはアニリンの選択を変えることによりこの方法で調製することができる。
中間体2
N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
Figure 2010532320
a)3−アミノ−5−ブロモ−2−クロロピリジン
5−ブロモ−2−クロロ−3−ニトロピリジン(20.0g、84.2mMol)の濃HCl(90mL)中撹拌懸濁液に、SnCl・2HO(60.0g、266mMol)を2時間にわたって滴下した(反応物は、非常に熱くなった)。反応物を18時間室温で撹拌し、氷に注ぎ、6NのNaOH(300mL)で塩基性化した。得られたスラリーを濾過し、HOで洗浄し、減圧下で乾燥して、標題化合物(15.53g、89%)を灰白色固体として得た。
MS(ES)m/e206.7(M+H)
Figure 2010532320
b)N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)ベンゼンスルホンアミド
3−アミノ−5−ブロモ−2−クロロピリジン(5.0g、24mMol)のCHCl(50mL)中撹拌溶液に、ピリジン(3.0mL、37mMol)、ついで、ベンゼンスルホニルクロライド(4.5mL、35mMol)を5分にわたって滴下した。反応物を室温で18時間撹拌し、減圧下で蒸発させて乾燥した。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中15%CHCl、ついで、CHCl中15%ヘキサン中0〜5%EtOAc)により精製した。溶媒を蒸発させると生成物が沈殿した。得られたスラリーをヘキサンで希釈し、濾過し、減圧下で乾燥して、標題化合物(2.89g、34%)を白色固体として得た[30%の出発アミン(2.60g)を含有するフラクションを回収した]。
MS(ES)m/e346.7(M+H)
中間体3
5−ブロモ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジンの調製
Figure 2010532320
a)5−ブロモ−2−フルオロ−3−ピリジンカルボアルデヒド
WO2006015124に記載の方法に従い、シクロヘキサンからの結晶化の代わりに粗生成物をヘキサンでトリチュレートして、標題化合物を灰白色固体として得た(68%)。
MS(ES)+m/e203.8,205.7[M+H]
b)5−ブロモ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−2(1H)−ピリジノンヒドラゾン
塩化水素を添加することなく、WO2006015124に記載の方法に従って、標題化合物を黄色固体として得た。
MS(ES)+m/e317.9[M+H]
この粗物質を次の工程に直接用いた。
c)5−ブロモ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン
WO2006015124に記載の方法に従って、標題化合物を黄色固体として得た(94%、2工程)。
MS(ES)+m/e197.7,199.7[M+H]
中間体4
N−(5−ブロモ−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
Figure 2010532320
3−アミノ−5−ブロモピリジン(18.6g、107.4mMol)の乾燥ピリジン(100mL)中冷却した(0℃)撹拌溶液に、2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライド(25g、112.8mMol)を3分にわたって加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、減圧下で蒸発させて乾燥した。残渣をHO(400mL)およびEtOAc(400mL)で希釈した。有機層をHOおよびブラインで洗浄し、合した水層をEtOAc(100mL)で抽出した。合した抽出物を、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を熱EtOAc(200mL)中に溶解し、フリーザーに2日間置いた。2つのクロップを濾過により得、これを合し、熱ヘキサン中35%EtOAcでトリチュレートした。室温に冷却した後、沈殿物を濾過により回収し、一定の重量になるまで乾燥して、27.2gのN−(5−ブロモ−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミドを明橙色固体として得た。
MS(ES)m/e351.0(M+H)
中間体5
N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりに2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドを用いて、中間体2に記載のように中間体5を調製した。
MS(ES)m/e382.9,384.8(M+H)
中間体6
N−[5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
Figure 2010532320
5−ブロモ−2−クロロ−3−ニトロピリジン
5−ブロモ−2−クロロ−3−ニトロピリジン(20.4g、86mMol)のメタノール(75mL)中撹拌溶液に、氷浴中0℃で、25wt%ナトリウムメトキシドのメタノール中溶液(20mL、87mMol)およびメタノール(20mL)を10分にわたって滴下した。0℃で1時間撹拌した後、反応物を室温に加温し、18時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮して、約半分の容量にし、ついで、氷水(約500mL)に注いだ。形成した沈殿物を濾過し、氷水で冷却し、減圧下で乾燥して、標題生成物(19.7g、98%)を淡黄色固体として得た:MS(ES)+m/e233.2[M+H]
3−アミノ−5−ブロモ−2−メトキシピリジン
5−ブロモ−2−メトキシ−3−ニトロピリジン(19.0g、82mmol)のEtOAc(300mL)中溶液に、塩化スズ(II)二水和物(74g、328mmol)を加えた。反応物を撹拌し、3時間還流した(初期に発熱し、10分後に収まり、加熱浴を一時除去した)。室温に冷却した後、反応物を減圧下で濃縮して、淡黄色スラリーを得た。スラリーを6NのNaOH(300mL)水溶液、氷(300mL)およびCHCl(300mL)に注ぎ、2時間ほとんどが溶解するまで撹拌した。少量の不溶性物質を濾過し、有機相を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、蒸発させて乾燥した。ヘキサンでトリチュレートし、残った褐色油を固体化した。濾過し、減圧下で乾燥して、標題生成物(13.40g、81%)を淡緑色固体として得た:MS(ES)+m/e202.8[M+H]
N−[5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミド
3−アミノ−5−ブロモ−2−メトキシピリジン(5.0g、24.63mmol)およびピリジン(13ml、161mmol)の塩化メチレン(40mL)中撹拌溶液に、ベンゼンスルホニルクロライド(4.5ml、35.1mmol)を滴下した。反応物を室温で18時間撹拌し、減圧下で蒸発させて乾燥した。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中85〜90%CHCl)で精製し、ヘキサンでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥して、標題生成物(5.47g、64%)を白色固体として得た:MS(ES)+m/e342.8[M+H]
中間体7
N−[5−ブロモ−2−(エチルオキシ)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ナトリウムメトキシドの代わりにナトリウムエトキシドを用いて、中間体6に記載のように中間体7を調製した。
MS(ES)m/e357.0、358.9(M+H)
中間体8
N−[5−ブロモ−2−(エチルオキシ)−3−ピリジニル]−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ナトリウムメトキシドの代わりにナトリウムエトキシドを用いて、およびベンゼンスルホニルクロライドの代わりに2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドを用いて、中間体6に記載のように中間体8を調製した。
MS(ES)m/e393.1,394.9(M+H)
中間体9
N−[5−ブロモ−2−(エチルオキシ)−3−ピリジニル]シクロプロパンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ナトリウムメトキシドの代わりにナトリウムエトキシドを用いて、およびベンゼンスルホニルクロライドの代わりにシクロプロピルスルホニルクロライドを用いて、中間体6に記載のように中間体9を調製した。
MS(ES)m/e320.8,323.0(M+H)
中間体10
N−[5−ブロモ−2−(エチルオキシ)−3−ピリジニル]−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−スルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ナトリウムメトキシドの代わりにナトリウムエトキシドを用いて、およびベンゼンスルホニルクロライドの代わりに1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−スルホニルクロライドを用いて、中間体6に記載のように中間体10を調製した。
MS(ES)m/e377.1(M+H)
中間体11
N−[5−ブロモ−2−(エチルオキシ)−3−ピリジニル]−1−エチル−1H−ピラゾール−4−スルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ナトリウムメトキシドの代わりにナトリウムエトキシドを用いて、およびベンゼンスルホニルクロライドの代わりに1−エチル−1H−ピラゾール−4−スルホニルクロライドを用いて、中間体6に記載のように中間体11を調製した。
MS(ES)m/e377.1(M+H)
中間体12
N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)−1−ピロリジンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりに1−ピロリジンスルホニルクロライドを用いて、中間体2に記載のように中間体12を調製した。
MS(ES)m/e339.9,341.8(M+H)
中間体13
N−[(5−ブロモ−3−ピリジニル)メチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
3−アミノ−5−ブロモピリジンの代わりに[(5−ブロモ−3−ピリジニル)メチル]メチルアミンを用いて、および2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりにベンゼンスルホニルクロライドを用いて、中間体4に記載のように中間体13を調製した。
MS(ES)m/e340.8,342.7(M+H)
中間体14
N−[5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジンアミン(20.3g、100mmol)のピリジン(200mL)中冷却した(0℃)溶液に、2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライド(21.3g、100mmol)を15分にわたってゆっくりと加えた(反応は不均一になった)。氷浴を除去し、反応物を常温で16時間撹拌し、この時点で、反応物を水(500mL)で希釈し、固体を濾過し、多量の水で洗浄した。沈殿物を減圧オーブン中50℃で乾燥して、N−[5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド(12g、31.6mmol、31.7%収率)を得た。
MS(ES)m/e380.9,379.0(M+H)
中間体15
N−[5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]シクロプロパンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりにシクロプロピルスルホニルクロライドを用いて、中間体6に記載のように中間体15を調製した。
MS(ES)m/e306.9(M+H)
中間体16
N−[5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]−2−プロパンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりにイソプロピルスルホニルクロライドを用いて、中間体6に記載のように中間体16を調製した。
MS(ES)m/e309,311(M+H)
中間体17
N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)シクロプロパンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりにシクロプロピルスルホニルクロライドを用いて、中間体2に記載のように中間体17を調製した。
MS(ES)m/e311,313(M+H)
中間体18
5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジンアミンの調製
Figure 2010532320
5−ブロモ−2−メチル−3−ニトロピリジン
水素化ナトリウム(1.31g、54.8mmol、2.19gの鉱油中60%液)を乾燥THF(70mL)中に懸濁させ、この懸濁液に、5−ブロモ−2−クロロ−3−ニトロピリジンを固体として加えた。常温の水浴を置き、マロン酸ジエチルの乾燥THF(15mL)中溶液を滴下漏斗で注意深く加えた。激しいガスの発生が観察された。2時間後、さらに水素化ナトリウム(0.202g、8.42mmol、0.337gの鉱油中60%液)を加え、反応物を1.5時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、6NのHCl(100ml)で希釈し、一晩還流した。反応物を減圧下で濃縮し、飽和炭酸ナトリウムで、pH=9になるまで希釈した。塩基性水性混合物をジクロロメタンで希釈し、濾紙で濾過して、不溶性緑色固体を除去した。濾液を分液漏斗に移し、層を分離させた。ジクロロメタンを飽和NaClで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、標題化合物(5.79g、63.3%)を橙色油として得た。
MS(ES)m/e217[M+H]
5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジンアミン
5−ブロモ−2−メチル−3−ニトロピリジン(5.68g、26.2mmol)および塩化スズ(II)二水和物のEtOAc(200mL)中溶液を2時間還流し、減圧下で濃縮した。残渣を6NのNaOH(200mL)、水(100mL)、およびジクロロメタン(300mL)で希釈し、室温にて撹拌した。混合物を濾紙により濾過して、少量の不溶性固体を除去し、二相性混合物を分液漏斗に移した。層を分離し、有機層を飽和NaClで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、ガム状橙色固体を得た。固体を熱ヘキサンでトリチュレートし、濾過し、Buchner漏斗で乾燥して、標題化合物(3.03g、62%)を黄褐色固体として得た。
MS(ES)m/e375[2M+H]
中間体19
5−ブロモ−2−エチル−3−ピリジンアミンの調製
Figure 2010532320
ジエチルマロネートの代わりにジエチルメチルマロネートを用いて、中間体18に記載のように中間体19を調製した。
MS(ES)m/e200.9(M+H)
中間体20
N−(5−ブロモ−3−ピリジニル)−2−プロパンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりにイソプロピルスルホニルクロライドを用いて、中間体4に記載のように中間体20を調製した。
MS(ES)m/e278.9(M+H)
中間体21
N−(5−ブロモ−3−ピリジニル)シクロプロパンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりにシクロプロピルスルホニルクロライドを用いて、中間体4に記載のように中間体21を調製した。
MS(ES)m/e276.9(M+H)
中間体22
N−(5−ブロモ−3−ピリジニル)−1−シクロヘキシルメタンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりにシクロヘキシルメタンスルホニルクロライドを用いて、中間体4に記載のように中間体22を調製した。
MS(ES)m/e332.9(M+H)
中間体23
N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)エタンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりにエタンスルホニルクロライドを用いて、中間体2に記載のように中間体23を調製した。
MS(ES)m/e298.9(M+H)
中間体24
N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)メタンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりにメタンスルホニルクロライドを用いて、中間体2に記載のように中間体24を調製した。
MS(ES)m/e284.9(M+H)
中間体25
N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)−1−プロパンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりに1−プロパンスルホニルクロライドを用いて、中間体2に記載のように中間体25を調製した。
MS(ES)m/e312.9(M+H)
中間体26
N−(5−ブロモ−3−ピリジニル)−2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エタンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりに2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エタンスルホニルクロライドを用いて、中間体4に記載のように中間体26を調製した。
MS(ES)m/e410.1(M+H)
中間体27
フェニルメチル4−{[(5−ブロモ−3−ピリジニル)アミノ]スルホニル}−1−ピペリジンカルボキシレートの調製
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりにフェニルメチル4−(クロロスルホニル)−1−ピペリジンカルボキシレートを用いて、中間体4に記載のように中間体27を調製した。
MS(ES)m/e453.8(M+H)
中間体28
N−(5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジニル)シクロプロパンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりにシクロプロパンスルホニルクロライドを用いて、および3−アミノ−5−ブロモピリジンの代わりに5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジンアミンを用いて、中間体4に記載のように中間体28を調製した。
MS(ES)m/e291.0(M+H)
中間体29
N−(5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
3−アミノ−5−ブロモピリジンの代わりに5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジンアミンを用いて、中間体4に記載のように中間体28を調製した。
MS(ES)m/e363.1(M+H)
中間体30
N−(5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジニル)ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりにベンゼンスルホニルクロライドを用いて、および3−アミノ−5−ブロモピリジンの代わりに5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジンアミンを用いて、中間体4に記載のように中間体30を調製した。
MS(ES)m/e326.9(M+H)
中間体31
N−(5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジニル)メタンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
2,4−ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドの代わりにメタンスルホニルクロライドを用いて、および3−アミノ−5−ブロモピリジンの代わりに5−ブロモ−2−メチル−3−ピリジンアミンを用いて、中間体4に記載のように中間体31を調製した。
MS(ES)m/e265.0(M+H)
中間体32
N−(5−ブロモ−2−エチル−3−ピリジニル)−2,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
3−アミノ−5−ブロモピリジンの代わりに5−ブロモ−2−エチル−3−ピリジンアミンを用いて、中間体4に記載のように中間体32を調製した。
MS(ES)m/e376.9(M+H)
中間体33
N−[5−ブロモ−2−(メチルオキシ)−3−ピリジニル]メタンスルホンアミドの調製
Figure 2010532320
ベンゼンスルホニルクロライドの代わりにメタンスルホニルクロライドを用いて、中間体6に記載のように中間体33を調製した。
MS(ES)m/e280.8(M+H)
中間体34
6−ブロモ−4−(4−モルホリニル)キナゾリンの調製
Figure 2010532320
6−ブロモ−4−クロロキナゾリン(16g、65.7mmol)のジクロロメタン(DCM)(200ml)中冷却(氷浴)溶液に、トリエチルアミン(18.32ml、131mmol)を加えた。モルホリン(11.50ml、131mmol)を5分にわたって滴下し、この時点で氷浴を除去し、混合物を45℃で2時間加熱した(反応物はすぐに均一になった)。反応物を塩化メチレン(100mL)で希釈し、飽和NHCl水溶液(2×200mL)、飽和NaHCO水溶液(200mL)およびブライン(200mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、濃縮して、6−ブロモ−4−(4−モルホリニル)キナゾリン(19g、64.6mmol、98%収率)を得た。
MS(ES)m/e293.8,295.9(M+H)
中間体35
N−[2−クロロ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミド
Figure 2010532320
100mLの丸底フラスコに、N−(5−ブロモ−2−クロロ−3−ピリジニル)ベンゼンスルホンアミド(4.1g、11.79mmol)、ピナコラドジボラン(3.59g、14.15mmol)、および酢酸カリウム(3.47g、35.4mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(50ml)中溶液を加えた。反応混合物を窒素により脱気し、PdCl(dppf)−CHCl付加物(0.482g、0.590mmol)を加えた。反応混合物を90℃に一晩加熱した。N,N−ジメチルホルムアミドを蒸発させ、黒色油をDCM中に溶解し、2gの脱色炭を加えた。反応混合物を10分間撹拌し、ついで、シリカのショートパッドで濾過した。黒色油を蒸発させ、残渣をAnalogix(ヘキサン:酢酸エチル30〜70%)により精製した。生成物を含有する無色のフラクションのみを回収し(黄色ではない)、蒸発させた。固体をヘキサン中に懸濁し、濾過した。純粋なN−[2−クロロ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−ピリジニル]ベンゼンスルホンアミド(2.39g、5.45mmol、46.2%収率)を単離し、減圧下で一晩乾燥した。
1H NMR(400MHz,クロロホルム−d)dppm1.37(s,12H)6.94(s,1H)7.48(t,J=7.71Hz,2H)7.59(d,J=7.58Hz,1H)7.79(dd,J=8.59,1.26Hz,2H)8.35(d,J=1.77Hz,1H)8.44(d,J=1.52Hz,1H)
中間体36
N−(5−ブロモ−3−ピリジニル)−4−ピペリジンスルホンアミド
Figure 2010532320
フェニルメチル4−{[(5−ブロモ−3−ピリジニル)アミノ]スルホニル}−1−ピペリジンカルボキシレート(0.473g、1.04mmol)および30%HBrの酢酸中混合物を、10分間50℃で、ついで、30分間室温にて撹拌した。反応物をジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過した固体を水に懸濁し、1NのNaOHで中和し、減圧下で濃縮した。得られた固体をEtOHでトリチュレートし、濾液を濃縮して、橙色固体を得た。得られた固体をジクロロメタンおよび1NのNaOHを含有する水の混合物中に溶解した。水層を濃縮して、黄褐色固体を得た。固体を熱EtOHでトリチュレートし、濾過した。濾液を濃縮して、標題化合物を淡黄色固体として得、これを次の工程に直接用いた。
MS(ES)m/e319.8[M+H]
中間体37
N−{5−[4−(4−モルホリニル)−6−キナゾリニル]−3−ピリジニル}−4−ピペリジンスルホンアミド
Figure 2010532320
6−ブロモ−4−(4−モルホリニル)キナゾリン(0.385g、1.31mmol)、ビス(ピナコレート)ジボラン(0.333g、1.31mmol)、ジクロロ1,1’−ビス(ジホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)(0.032g、0.04mmol)、および固体酢酸カリウム(0.514g、5.24mmol)の1,4−ジオキサン(12.0mL)中混合物を、70分間還流した。反応物を簡単に冷却し、混合物に、N−(5−ブロモ−3−ピリジニル)−4−ピペリジンスルホンアミド(0.0.421g、1.31mmol)、ジクロロ1,1’−ビス(ジホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)(0.054g、0,066mmol)、2M炭酸カリウム水溶液(0.724g、5.24mmol、2.62mL)、および1,4−ジオキサン(3.0mL)を加えた。反応物を一晩還流し、減圧下で濃縮した。残渣を50mLの10%MeOH:EtOAc中に懸濁し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、褐色固体を得た。固体を水でトリチュレートし、濾過した。濾液を6NのHClで処理して、pH7にし、沈殿が観察された。減圧下で水を除去し、残渣をEtOHでトリチュレートし、濾過した。濾液を濃縮して、標題化合物を黄褐色固体として得、次の工程に直接用いた。
MS(ES)m/e455.0[M+H]
例示的カプセル組成物
本発明を投与するための経口投与形態は、標準的な2ピースハードゼラチンカプセルに下記の表Iに示される割合の成分を充填することによって製造される。
Figure 2010532320
例示的注射可能な非経口組成物
本発明を投与するための注射可能な形態は、1.5重量%の実施例1の化合物を水中における10容量%のプロピレングリコール中で攪拌することによって製造される。
例示的錠剤組成物
下記の表IIに示されるようなシュークロース、硫酸カルシウム二水和物およびPI3K阻害剤を示される割合で、10%ゼラチン溶液と共に、混合および造粒する。湿った顆粒をスクリーンし、乾燥させ、デンプン、タルクおよびステアリン酸と混合し、スクリーンし、打錠する。
Figure 2010532320
本発明の好ましい具体例を上記に例示するが、本発明は、本明細書中に開示される正確な指示に限定されることなく、添付の請求の範囲の範囲内にある全ての修飾に対する権利が保障されると理解されるべきである。

Claims (28)

  1. 癌の治療方法であって、有効量の式(I):
    Figure 2010532320
    [式中:
    R2は、置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリール環であり;
    R1は、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
    R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、アルキルカルボキシ、アリールアミノ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、アリールシクロアルキル、置換アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アシルオキシ、およびアリールオキシからなる群から選択され;
    nは1または2である]
    で示される化合物またはその医薬上許容される塩を、該治療を必要とするヒトに投与することを含む方法。
  2. 請求項1記載の式(I):
    Figure 2010532320
    [式中:
    R2は、置換されていてもよい、式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)および(VIII):
    Figure 2010532320
    からなる群から選択される環系であり;
    R1は、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
    R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、アルキルカルボキシ、アリールアミノ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、アリールシクロアルキル、置換アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アシルオキシ、およびアリールオキシから選択され;
    nは1または2であり;
    Xは、各々独立して、CまたはNであり;
    Yは、各々独立して、C、O、NまたはSである:
    ただし、式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)において、少なくとも1つのXまたはYは炭素原子以外であり、さらに、式(III)は、2つを超える窒素原子を含有せず;
    さらに、式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)は、各々、4つを超えるヘテロ原子を含有しない]
    で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
  3. R2が、置換されていてもよい、式(II)(A)、(III)(A)、(IV)(A)、(V)、(VI)、(VII)および(VIII):
    Figure 2010532320
    からなる群から選択される環系であり;
    R1が、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群から選択され;
    R3およびR4が、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、アルキルカルボキシ、アリールアミノ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、アリールシクロアルキル、置換アリールシクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロ、アシルオキシ、およびアリールオキシから選択され;
    nが1または2であり;
    Xが、各々独立して、CまたはNであり;
    Yが、各々独立して、C、O、NまたはSである:
    ただし、式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)において、少なくとも1つのXまたはYが炭素以外であり;
    さらに、式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)は、各々、4つを超えるヘテロ原子を含有しない、請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  4. R2が置換されていてもよいピリジニルである、請求項1記載の式(I)で示される化合物。
  5. R2が、置換されていてもよい、式(II)(A)、(III)(A)および(IV)(A)からなる群から選択される環系である、請求項2記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  6. R2が式(III)(A)である、請求項2記載の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
  7. R2が、置換されていてもよい、式(VI)および(III)(A)から選択される環系である、請求項2記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  8. 式(I)(E):
    Figure 2010532320
    [式中:
    R1は、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
    R3およびR4は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、シアノ、ヒドロキシルおよびアルコキシから選択され;
    R5は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、置換C3−7シクロアルキル、C3−7ヘテロシクロアルキル、置換C3−7ヘテロシクロアルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロから選択され;
    nは1または2であり;
    mは0〜2であり;
    R6は、−SONR80R85または−NR85SOR80であり、ここに、R85は、水素、C1−3アルキル、置換C1−3アルキルおよびシクロプロピルから選択され;R80は、C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、置換C1−C6アルキル、置換C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソまたは−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいアリール、または5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソ、または−(CHCOOH(ここに、gは0〜2である)からなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される]
    で示される、請求項2記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  9. 式(I)(F):
    Figure 2010532320
    [式中:
    R1は、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
    R5は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシから選択され;
    mは0〜1であり;
    R6は−NR85SOR80であり、ここに、R85は、水素、C1−3アルキル、置換C1−3アルキルおよびシクロプロピルから選択され;R80は、C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、置換C1−C6アルキル、置換C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソまたは−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいアリール、または5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソ、または−(CHCOOH(ここに、gは0〜2である)からなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される]
    で示される、請求項2記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  10. 式(I)(G):
    Figure 2010532320
    [式中:
    R1は、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、水素、C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7シクロアルキル、アミノ、置換アミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、アルコキシ、C1−6アルキルおよび置換C1−6アルキルからなる群から選択され;
    R5は、各々独立して、水素、ハロゲン、アシル、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシから選択され;
    mは0〜1であり;
    R6は−SONR80R85であり、ここに、R85は、水素、C1−3アルキル、置換C1−3アルキルおよびシクロプロピルから選択され;R80は、C1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、C3−C7ヘテロシクロアルキル、置換C1−C6アルキル、置換C3−C7シクロアルキル、置換C3−C7ヘテロシクロアルキル、5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソまたは−(CHCOOHからなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいアリール、または5員環と縮合していてもよく、またはC1−C6アルキル、C3−C7シクロアルキル、ハロゲン、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、オキソ、または−(CHCOOH(ここに、gは0〜2である)からなる群から選択される1〜5個の置換基により置換されていてもよいヘテロアリールからなる群から選択される]
    で示される、請求項2記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  11. R1が、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキルからなる群から選択される、請求項9記載の化合物。
  12. R1が、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキからなる群から選択されル;
    R5が、各々独立して、水素、ハロゲン、アミノ、置換アミノ、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、アルコキシから選択され;
    mが0〜1であり;
    R6が−NR85SOR80であり、ここに、R85は水素であり;R80は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群から選択される、請求項9記載の化合物。
  13. R3およびR4が水素である、請求項7記載の化合物。
  14. 請求項2記載の化合物および医薬上許容される担体を含む、医薬組成物。
  15. 治療上有効量の請求項1記載の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を必要とするヒトに投与することを特徴とする、ヒトにおいて1以上のホスファトイノシチド3−キナーゼ(PI3Ks)を阻害する方法。
  16. 治療上有効量の請求項2記載の化合物をヒトに投与することを特徴とする、ヒトにおける自己免疫障害、炎症疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器機能不全、腎疾患、血小板凝集、癌、精子運動、移植拒絶、移植片拒絶および肺傷害からなる群から選択される1以上の病態を治療する方法。
  17. 請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩、および抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質剤、トポイソメラーゼII阻害剤、代謝拮抗剤、トポイソメラーゼI阻害剤、ホルモンおよびホルモン類似物、シグナル変換経路阻害剤、非受容体型チロシンキナーゼ血管新生阻害剤、免疫治療剤、プロアポトーシス剤、および細胞周期シグナル伝達阻害剤からなる群から選択される1つなどの少なくとも1つの抗新生物剤の共投与を特徴とする癌の治療方法。
  18. 病態が多発性硬化症、乾癬、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、肺炎症、血栓症、脳感染/炎症、髄膜炎および脳炎からなる群から選択される請求項16記載の方法。
  19. 病態がアルツハイマー病、ハンチントン病、CNS外傷、卒中、および虚血状態からなる群から選択される請求項16記載の方法。
  20. 病態がアテローム性動脈硬化症、心肥大、心筋細胞機能不全、血圧上昇および血管収縮からなる群から選択される請求項16記載の方法。
  21. 病態が慢性閉塞性肺疾患、アナフィラキシーショック、繊維症、乾癬、アレルギー疾患、喘息、卒中、虚血再潅流、血小板凝集/活性化、骨格筋萎縮/肥大、癌組織における白血球動員、血管形成、浸潤転移、メラノーマ、カポジ肉腫、急性および慢性細菌およびウイルス感染、敗血症、移植拒絶、移植片拒絶、糸球体硬化症、糸球体腎炎、進行性腎線維症、肺における内皮および上皮傷害、および肺気道炎症からなる群から選択される請求項16記載の方法。
  22. 病態が癌である、請求項16記載の方法。
  23. 癌が、脳腫瘍(グリオーマ)、膠芽細胞腫、白血病、バナヤン−ゾナナ症候群、カウデン病、レーミッテ・ダクロス病、乳癌、炎症性乳癌、ウィルムス腫瘍、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、上衣腫、髄芽腫、結腸癌、頭頸部癌、腎臓、肺癌、肝臓、メラノーマ、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、肉腫、骨肉腫、骨巨細胞腫、甲状腺癌からなる群から選択される、請求項22記載の方法。
  24. 病態が、卵巣癌、膵臓癌、乳癌、前立腺癌および白血病から選択される、請求項22記載の方法。
  25. 癌の治療方法であって、該治療を必要とするヒトに有効量の請求項9に記載の化合物またはその医薬上許容される塩を投与することを含む方法。
  26. PI3キナーゼがPI3αである請求項8記載の方法。
  27. PI3キナーゼがPI3γである請求項8記載の方法。
  28. PI3キナーゼがPI3δである請求項10記載の方法。
JP2010512333A 2007-06-14 2008-06-12 Pi3キナーゼ阻害剤としてのキナゾリン誘導体 Pending JP2010532320A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94389907P 2007-06-14 2007-06-14
PCT/US2008/066619 WO2008157191A2 (en) 2007-06-14 2008-06-12 Quinazoline derivatives as pi3 kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010532320A true JP2010532320A (ja) 2010-10-07

Family

ID=40156899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512333A Pending JP2010532320A (ja) 2007-06-14 2008-06-12 Pi3キナーゼ阻害剤としてのキナゾリン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20090018131A1 (ja)
EP (1) EP2167092A4 (ja)
JP (1) JP2010532320A (ja)
AR (1) AR066978A1 (ja)
CL (1) CL2008001743A1 (ja)
PE (1) PE20090835A1 (ja)
TW (1) TW200918068A (ja)
UY (1) UY31137A1 (ja)
WO (1) WO2008157191A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540782A (ja) * 2010-10-26 2013-11-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング キナゾリン誘導体
JP2015500332A (ja) * 2011-12-15 2015-01-05 ノバルティス アーゲー Pi3kの活性または機能の阻害剤の使用
JP2015509483A (ja) * 2012-02-06 2015-03-30 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ナンバー2、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property No.2 Limited 線維症を治療するためのpi3k阻害剤
JP2016519685A (ja) * 2013-04-12 2016-07-07 アサナ・バイオサイエンシズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Ras/raf/mek/erk経路およびpi3k/akt/pten/mtor経路の二重阻害剤としてのキナゾリンおよびアザキナゾリン
KR20170095328A (ko) * 2014-12-15 2017-08-22 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시간 Egfr 및 pi3k의 소분자 억제제
JP2020503321A (ja) * 2016-12-26 2020-01-30 中国医学科学院薬物研究所 キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UY31137A1 (es) * 2007-06-14 2009-01-05 Smithkline Beecham Corp Derivados de quinazolina como inhibidores de la pi3 quinasa
JP5561702B2 (ja) 2007-08-02 2014-07-30 アムジエン・インコーポレーテツド Pi3キナーゼ調節剤および使用方法
US20100311736A1 (en) * 2007-10-22 2010-12-09 Glaxosmithkline Llc Pyridosulfonamide derivatives as p13 kinase inhibitors
PE20091268A1 (es) 2007-12-19 2009-09-19 Amgen Inc Derivados heterociclicos como inhibidores de pi3 quinasa
US8415376B2 (en) 2008-05-30 2013-04-09 Amgen Inc. Inhibitors of PI3 kinase
RU2011123647A (ru) 2008-11-10 2012-12-20 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Соединения, полезные в качестве ингибиторов atr киназы
CA3013000C (en) 2008-12-19 2022-12-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazine derivatives useful as inhibitors of atr kinase
MX2011008505A (es) * 2009-02-12 2012-10-15 Merck Serono Sa 2-morfolino-pirido[3,2-d]pirimidinas.
JP5659224B2 (ja) 2009-05-15 2015-01-28 ノバルティス アーゲー アルドステロンシンターゼ阻害剤としてのアリールピリジン
CA2798760A1 (en) 2010-05-12 2011-11-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated 2-aminopyridine derivatives useful as inhibitors of atr kinase
SG185524A1 (en) 2010-05-12 2012-12-28 Vertex Pharma Compounds useful as inhibitors of atr kinase
WO2011143419A1 (en) 2010-05-12 2011-11-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazines useful as inhibitors of atr kinase
EP2569286B1 (en) 2010-05-12 2014-08-20 Vertex Pharmaceuticals Inc. Compounds useful as inhibitors of atr kinase
EP2568984A1 (en) 2010-05-12 2013-03-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of atr kinase
EP2569287B1 (en) 2010-05-12 2014-07-09 Vertex Pharmaceuticals Inc. Compounds useful as inhibitors of atr kinase
EP2585468A1 (en) 2010-06-23 2013-05-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolo- pyrazine derivatives useful as inhibitors of atr kinase
WO2012125668A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Merck Sharp & Dohme Corp. TrkA KINASE INHIBITORS, COMPOSITIONS AND METHODS THEREOF
JP2014510151A (ja) 2011-04-05 2014-04-24 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Atrキナーゼ(trakinase)阻害剤として有用なアミノピラジン化合物
JP2014522818A (ja) 2011-06-22 2014-09-08 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物
US8822469B2 (en) 2011-06-22 2014-09-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolo[2,3-B]pyrazines useful as inhibitors of ATR kinase
EP2723746A1 (en) 2011-06-22 2014-04-30 Vertex Pharmaceuticals Inc. Compounds useful as inhibitors of atr kinase
US8853217B2 (en) 2011-09-30 2014-10-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of ATR kinase
CA2850564A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of atr kinase
WO2013049726A2 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Processes for making compounds useful as inhibitors of atr kinase
CA2850491C (en) 2011-09-30 2020-10-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Treating pancreatic cancer and non-small cell lung cancer with atr inhibiors
EP2751088B1 (en) 2011-09-30 2016-04-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of atr kinase
EP2768813A1 (en) * 2011-10-21 2014-08-27 Novartis AG Quinazoline derivatives as pi3k modulators
EP2776429A1 (en) 2011-11-09 2014-09-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of atr kinase
WO2013071090A1 (en) 2011-11-09 2013-05-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of atr kinase
WO2013071088A1 (en) 2011-11-09 2013-05-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of atr kinase
JP2015502925A (ja) 2011-11-09 2015-01-29 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated Atrキナーゼの阻害剤として有用なピラジン化合物
US8841450B2 (en) 2011-11-09 2014-09-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of ATR kinase
KR20140129120A (ko) * 2012-02-06 2014-11-06 글락소스미스클라인 인털렉츄얼 프로퍼티 (넘버 2) 리미티드 기침 치료용 pi3k 저해제
MX358818B (es) 2012-04-05 2018-09-05 Vertex Pharma Compuestos utiles como inhibidores de cinasa ataxia telangiectasia mutada y rad3 relacionados (atr) y terapias de combinacion de estos.
CN102746241B (zh) * 2012-07-02 2014-11-05 西安交通大学 2,3,5-三取代苯甲酰胺类化合物及其制备方法和用途
WO2014055756A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Method for measuring atr inhibition mediated increases in dna damage
US8912198B2 (en) 2012-10-16 2014-12-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of ATR kinase
PE20150637A1 (es) 2012-10-16 2015-05-08 Almirall Sa Derivados de pirrolotriazinona como inhibidores de pi3k
ES2946360T3 (es) 2012-12-07 2023-07-17 Vertex Pharma Pirazolo[1,5-a]pirimidinas útiles como inhibidores de ATR quinasa para el tratamiento de enfermedades de cáncer
WO2014143240A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Fused pyrazolopyrimidine derivatives useful as inhibitors of atr kinase
RU2687276C2 (ru) 2013-12-06 2019-05-13 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Соединения, пригодные для использования в качестве ингибиторов atr киназы
BR112016016289B1 (pt) 2014-01-14 2023-02-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heteroaris e usos dos mesmos
WO2015108881A1 (en) 2014-01-14 2015-07-23 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
CA2940412C (en) 2014-02-27 2022-07-12 Council Of Scientific & Industrial Research 6-aryl-4-phenylamino-quinazoline analogs as phosphoinositide-3-kinase inhibitors
WO2015142683A1 (en) * 2014-03-15 2015-09-24 Wake Forest University Functionalized tyrosine kinase inhibitors modified with precious metal electrophiles and methods associated therewith
LT3152212T (lt) 2014-06-05 2020-05-11 Vertex Pharmaceuticals Inc. Radioaktyviai žymėti 2-amino-6-fluor-n-[5-fluor-piridin-il]- pirazolo[1,5-a]pirimidin-3-karboksamido junginio dariniai, naudingi kaip atr kinazės inhibitoriai, minėto junginio gamybos būdas ir jo skirtingos kietos formos
SG11201610500WA (en) 2014-06-17 2017-01-27 Vertex Pharma Method for treating cancer using a combination of chk1 and atr inhibitors
CN105237484B (zh) * 2015-09-28 2018-12-07 西安交通大学 一种6-芳基取代的喹啉类化合物及其应用
CA3000684A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Method for treating cancer using a combination of dna damaging agents and atr inhibitors
CN108239075B (zh) * 2016-12-26 2021-07-02 中国医学科学院药物研究所 喹唑啉类化合物及其制备方法、用途和药物组合物
CN108239074B (zh) * 2016-12-26 2021-07-06 中国医学科学院药物研究所 喹唑啉类化合物及其制备方法、用途和药物组合物
CN108239076B (zh) * 2016-12-26 2021-07-06 中国医学科学院药物研究所 喹唑啉类化合物及其制备方法、用途和药物组合物
CN108727342A (zh) * 2017-04-21 2018-11-02 沈阳药科大学 4-芳氨-6-(3-磺酰胺基吡啶)-喹唑啉类衍生物及其制备方法和应用
CN108976197A (zh) * 2017-06-02 2018-12-11 沈阳药科大学 4-烷氨基-喹唑啉类衍生物及其制备方法和应用
CN108373462A (zh) * 2017-12-22 2018-08-07 西安交通大学 6-(吡啶-4-基)-4-取代氨基的喹唑啉或喹啉类化合物及其应用
CN112341434B (zh) * 2019-08-08 2021-11-26 恩瑞生物医药科技(上海)有限公司 PI3K/mTOR蛋白降解靶向嵌合体类化合物及其制备方法和医药用途
EP4267554A1 (en) 2020-12-22 2023-11-01 Mekanistic Therapeutics LLC Substituted aminobenzyl heteroaryl compounds as egfr and/or pi3k inhibitors
CN113416181B (zh) * 2021-08-02 2022-05-03 四川大学 喹唑啉类衍生物及其用途

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10152477A (ja) * 1996-10-17 1998-06-09 Pfizer Inc アミノキナゾリン誘導体
JP2000504713A (ja) * 1996-02-14 2000-04-18 ゼネカ・リミテッド キナゾリン化合物
JP2002500225A (ja) * 1998-01-12 2002-01-08 グラクソ グループ リミテッド プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としての二環式ヘテロ芳香族化合物
JP2002523502A (ja) * 1998-08-28 2002-07-30 サイオス インコーポレイテッド 医薬としてのキナゾリン誘導体
JP2003531209A (ja) * 2000-04-25 2003-10-21 アイコス コーポレイション ヒトホスファチジル−イノシトール3−キナーゼデルタの阻害剤
JP2004523522A (ja) * 2001-01-16 2004-08-05 グラクソ グループ リミテッド 癌の治療方法
JP2005536486A (ja) * 2002-07-09 2005-12-02 アストラゼネカ アクチボラグ 癌の処置に使用するためのキナゾリン誘導体
WO2006039718A2 (en) * 2004-10-01 2006-04-13 Amgen Inc Aryl nitrogen-containing bicyclic compounds and their use as kinase inhibitors
WO2006118256A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 2-アミノキナゾリン誘導体
WO2007076092A2 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Amgen Inc. Nitrogen- containing bicyclic hetroaryl compounds for the treatment of raf protein kinase-mediated diseases
WO2007117607A2 (en) * 2006-04-06 2007-10-18 Novartis Ag Quinazolines for pdk1 inhibition
WO2008012326A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Novartis Ag 2,4-substituted quinazolines as lipid kinase inhibitors
JP2009525956A (ja) * 2006-01-20 2009-07-16 上▲海▼艾力斯医▲藥▼科技有限公司 キナゾリン誘導体、その調製法および使用法
JP2010514693A (ja) * 2006-12-22 2010-05-06 ノバルティス アーゲー Pdk1阻害のためのキナゾリン
JP2011500823A (ja) * 2007-10-22 2011-01-06 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Pi3キナーゼ阻害物質としてのピリドスルホンアミド誘導体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1488809A1 (en) * 2001-01-16 2004-12-22 Glaxo Group Limited Pharmaceutical combination containing a 4-quinazolineamine and another anti-neoplastic agent for the treatment of cancer
US7074801B1 (en) * 2001-04-26 2006-07-11 Eisai Co., Ltd. Nitrogen-containing condensed cyclic compound having a pyrazolyl group as a substituent group and pharmaceutical composition thereof
WO2006071875A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as chemokine receptor antagonists
UY31137A1 (es) * 2007-06-14 2009-01-05 Smithkline Beecham Corp Derivados de quinazolina como inhibidores de la pi3 quinasa

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000504713A (ja) * 1996-02-14 2000-04-18 ゼネカ・リミテッド キナゾリン化合物
JPH10152477A (ja) * 1996-10-17 1998-06-09 Pfizer Inc アミノキナゾリン誘導体
JP2002500225A (ja) * 1998-01-12 2002-01-08 グラクソ グループ リミテッド プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としての二環式ヘテロ芳香族化合物
JP2002523502A (ja) * 1998-08-28 2002-07-30 サイオス インコーポレイテッド 医薬としてのキナゾリン誘導体
JP2003531209A (ja) * 2000-04-25 2003-10-21 アイコス コーポレイション ヒトホスファチジル−イノシトール3−キナーゼデルタの阻害剤
JP2004523522A (ja) * 2001-01-16 2004-08-05 グラクソ グループ リミテッド 癌の治療方法
JP2005536486A (ja) * 2002-07-09 2005-12-02 アストラゼネカ アクチボラグ 癌の処置に使用するためのキナゾリン誘導体
WO2006039718A2 (en) * 2004-10-01 2006-04-13 Amgen Inc Aryl nitrogen-containing bicyclic compounds and their use as kinase inhibitors
WO2006118256A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 2-アミノキナゾリン誘導体
WO2007076092A2 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Amgen Inc. Nitrogen- containing bicyclic hetroaryl compounds for the treatment of raf protein kinase-mediated diseases
JP2009525956A (ja) * 2006-01-20 2009-07-16 上▲海▼艾力斯医▲藥▼科技有限公司 キナゾリン誘導体、その調製法および使用法
WO2007117607A2 (en) * 2006-04-06 2007-10-18 Novartis Ag Quinazolines for pdk1 inhibition
JP2009532486A (ja) * 2006-04-06 2009-09-10 ノバルティス アーゲー Pdk1阻害のためのキナゾリン類
WO2008012326A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Novartis Ag 2,4-substituted quinazolines as lipid kinase inhibitors
JP2009544664A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 脂質キナーゼ阻害剤としての2,4−置換キナゾリン
JP2010514693A (ja) * 2006-12-22 2010-05-06 ノバルティス アーゲー Pdk1阻害のためのキナゾリン
JP2011500823A (ja) * 2007-10-22 2011-01-06 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Pi3キナーゼ阻害物質としてのピリドスルホンアミド誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RUSNAK,D. W.,ET AL.: ""The characterization of novel, dual ErbB-2/EGFR, tyrosine kinase inhibitors: Potential therapy for", CANCER RESEARCH, vol. 61, no. 19, JPN6013035546, 2001, pages 7196 - 7203, ISSN: 0002585391 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540782A (ja) * 2010-10-26 2013-11-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング キナゾリン誘導体
JP2015500332A (ja) * 2011-12-15 2015-01-05 ノバルティス アーゲー Pi3kの活性または機能の阻害剤の使用
JP2015509483A (ja) * 2012-02-06 2015-03-30 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ナンバー2、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property No.2 Limited 線維症を治療するためのpi3k阻害剤
JP2016519685A (ja) * 2013-04-12 2016-07-07 アサナ・バイオサイエンシズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Ras/raf/mek/erk経路およびpi3k/akt/pten/mtor経路の二重阻害剤としてのキナゾリンおよびアザキナゾリン
JP2019206549A (ja) * 2014-12-15 2019-12-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン Egfr及びpi3kの小分子阻害剤
JP2017537959A (ja) * 2014-12-15 2017-12-21 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン Egfr及びpi3kの小分子阻害剤
KR20170095328A (ko) * 2014-12-15 2017-08-22 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시간 Egfr 및 pi3k의 소분자 억제제
KR102139496B1 (ko) 2014-12-15 2020-07-30 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시간 Egfr 및 pi3k의 소분자 억제제
JP2020503321A (ja) * 2016-12-26 2020-01-30 中国医学科学院薬物研究所 キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物
JP7077323B2 (ja) 2016-12-26 2022-05-30 中国医学科学院薬物研究所 キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物
JP2022119853A (ja) * 2016-12-26 2022-08-17 中国医学科学院薬物研究所 キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物
JP2022119852A (ja) * 2016-12-26 2022-08-17 中国医学科学院薬物研究所 キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物
US11534443B2 (en) 2016-12-26 2022-12-27 Institute Of Materia Medica, Chinese Academy Of Medical Sciences Quinazoline compounds, preparation method, use, and pharmaceutical composition thereof
JP7384535B2 (ja) 2016-12-26 2023-11-21 中国医学科学院薬物研究所 キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物
JP7384536B2 (ja) 2016-12-26 2023-11-21 中国医学科学院薬物研究所 キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TW200918068A (en) 2009-05-01
UY31137A1 (es) 2009-01-05
PE20090835A1 (es) 2009-07-25
CL2008001743A1 (es) 2009-06-05
EP2167092A2 (en) 2010-03-31
US20100179144A1 (en) 2010-07-15
AR066978A1 (es) 2009-09-23
EP2167092A4 (en) 2012-07-25
WO2008157191A2 (en) 2008-12-24
US20090018131A1 (en) 2009-01-15
WO2008157191A3 (en) 2011-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010532320A (ja) Pi3キナーゼ阻害剤としてのキナゾリン誘導体
ES2404557T3 (es) Derivados de quinolina como inhibidores de la Pl3 cinasa
JP2010529031A (ja) Pi3キナーゼ阻害剤としてのナフチリジン誘導体
JP2010535804A (ja) Pi3キナーゼ阻害薬としてのキノキサリン誘導体
US20100204222A1 (en) Pyridopyrimidine derivatives as p13 kinase inhibitors
JP2009544723A (ja) Pi3キナーゼ阻害剤としてのチオゾリジンジオン誘導体
JP2010526823A (ja) Pi3キナーゼ阻害物質としてのキノキサリン誘導体
JP2011500823A (ja) Pi3キナーゼ阻害物質としてのピリドスルホンアミド誘導体
US20090306074A1 (en) Thiazolidinedione derivatives as p13 kinase inhibitors
JP2009528388A (ja) Pi3キナーゼ阻害物質として用いられるチアゾロン
JP2009528385A (ja) Pi3キナーゼ阻害剤として用いるためのチアゾロン
JP2009528387A (ja) Pi3キナーゼ阻害剤として用いるためのチアゾロン
JP2009528386A (ja) Pi3キナーゼ阻害剤として用いるためのチアゾロン
US20080255115A1 (en) Thiazolidinedione derivatives as pi3 kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110526

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107