JP2010528926A - 自動車の車体の耐力構造物を構築するためのプロセスおよびそのように構築された耐力構造物 - Google Patents

自動車の車体の耐力構造物を構築するためのプロセスおよびそのように構築された耐力構造物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010528926A
JP2010528926A JP2010510944A JP2010510944A JP2010528926A JP 2010528926 A JP2010528926 A JP 2010528926A JP 2010510944 A JP2010510944 A JP 2010510944A JP 2010510944 A JP2010510944 A JP 2010510944A JP 2010528926 A JP2010528926 A JP 2010528926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
wall
bearing structure
mold
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010510944A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュリアーノ・マルヴィーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rosfin Srl
Original Assignee
Rosfin Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rosfin Srl filed Critical Rosfin Srl
Publication of JP2010528926A publication Critical patent/JP2010528926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D23/00Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D23/00Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions
    • B62D23/005Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions with integrated chassis in the whole shell, e.g. meshwork, tubes, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/02Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/02Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
    • B62D27/023Assembly of structural joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/008Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of light alloys, e.g. extruded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

構造物(1)は、基本的にボックス断面の複数の押出型部材(11〜33,37)を含むとともに直接に或いは継手部材(19,24)を用いて接続されるフレーム(2)を備える。上記フレーム(2)は、第1のタイプ(A)の押出型材と第2のタイプ(B)の押出型材のみを備え、第1のタイプ(A)の押出型材は、上壁(3)と外側壁(4)と内側壁(5)と底壁(6)とを有する。上壁(3)は、外側壁(4)を越えて突出する側方フィン(3a)を形成している。同様に、外側壁(4)は、底壁(6)を越えて下向きに突出する下方フィン(4a)を形成している。内側壁(5)と上記底壁(6)との少なくも一方から、上記上壁(3)の面よりも基本的に下に存在する平面内に、内側側方フィン(5a)が延伸している。第2のタイプ(B)の押出型材は、基本的に矩形断面をしていて、その壁の一つ(8)が延伸されて、両側から突出する二つの長手方向フィン(8a,8b)が形成されている。第1のタイプ(A)の押出型材は、フロントガラス開口部(12)の側方支柱(11)と、自動車の屋根の長手方向側方部材(13)とを形成するために使用される。第2のタイプ(B)の押出型材は、残りの全てのフレーム(2)を形成するために使用される。

Description

本発明は、自動車の車体の耐力構造物を構築するためのプロセスに関する。
より詳しくは、本発明は、基本的にボックス断面の例えば複数の軽合金製押出型部材を含むフレームであって直接に或いは継手部材を介して接続されるフレームの組み立てを備えた耐力構造物を構築するためのプロセスに関する。
この種のプロセスは、例えば欧州特許EP0146716B1や国際特許出願WO-96/27518により、周知となっている。
これらの従来技術に記載された周知の装置においては、多くの異なる種類の押出型材の使用に備えて、その製造には、対応する複数の押出装置を設けることが必要となる。これに加えて、このような多種類の押出型材を相互に接続するには、多くの異なる継手部材を設置し使用することが必要となる。この全てによって、このようなやり方の実施が、適切な産業プロセスというよりも、複雑でコスト高な、概して特別注文の組立ての如きものになる。
本発明の目的は、周知技術による装置の不都合を克服できる自動車の車体の耐力構造物およびそれを構築するプロセスを提供することである。
この目的およびその他の目的は、添付のクレーム1に顕著な特徴が示された本発明の耐力構造物およびクレーム10に主要な特徴が示された本発明の構築プロセスによって、達成される。
本発明のその他の利点および特徴は、純粋に非限定的な例として付与された添付の図面に言及する次の詳細な説明によって、明確になる。
本発明による自動車の車体の耐力構造物の斜視図である。 図1の上記耐力構造物に組込まれるフレームの斜視図である。 本発明に従って使用される2種類の押出型材のみの斜視図である。 本発明に従って使用される2種類の押出型材のみの斜視図である。 接続部材によって接続される押出型材の間にあって図2のVで示す接続部すなわち結節部の部分分解斜視図である。 図2のVIで示す結節部におけるような押出型材間の直接接続の斜視図である。 図2のVII-VII線に沿った断面図である。 図2のVIIIで示す型材間の継手の略正面斜視図である。 耐力構造物の前部に構築された押出型材の間にあって図2のIXで示す2つの継手を示す。
図1において、参照番号1は、本発明によって構築された自動車の車体の耐力構造物を総じて示す。
耐力構造物1は、図2において単独で示されるフレーム2を備え、上記フレーム2は、基本的にボックス(箱型)断面の好ましくは軽金属合金製の押出型部材から構築される。
この発明によると、フレーム2は、第1のタイプの押出型材と第2のタイプの押出型材とを用いて組み立てられ、上記押出型材の各々は、文字AとBとによって総じて示されている。(特に、図3と図4とを参照。)
図3に関して、第1のタイプすなわちタイプAの押出型材は、上壁3と外側壁4と内側壁5と底壁6とを有する。図示の例では、底壁6は湾曲していて外側に凸状になっている。
タイプAの押出型材の上壁3は、外側壁4を越えて突出する側方フィン3aを形成している。外側壁4は、同様に、底壁6を越えて下向きに突出する下方フィン4aを形成している。
図3において、参照番号5aは、タイプAの押出型材の内部側方フィンを示す。このフィンは、内側壁5と底壁6との間の継手から一平面内において延伸している。上記平面は、基本的に上壁3の平面の下に存在する。また、フィン5aは、側部壁の中間部分あるいは底壁6から延伸してもよい。
図4に関して、第2のタイプすなわちタイプBの押出型材は、2つの大きな壁7,8と2つの小さな壁9,10とを持つ矩形断面を有する。大きな壁8は、横方向に延伸して両側に突出する2つの長手方向のフィン8aと8bとを形成する。
この記載および付随するクレームでは、第1のタイプすなわちタイプAの押出型材は、図3に関して上述した一般的な形状の型材を意味する。上記型材は、同一の押出機を用いて製造される或いは製造され得るが、例えば、型材の湾曲度、型材の様々な部分の寸法(幅、厚み)や上述したフィンの寸法などの押出過程において変更可能な幾何学パラメータは、互いに異なっていてもよい。第2のタイプすなわちタイプBの押出型材に対しても、同様な事が適用される。
図1と図2に関して、上述したように、一例として示された車体のフレーム2は、複数の第1のタイプすなわちタイプAの押出型材を備える。次にこの押出型材を説明する。
自動車のフロントガラスの開口部12の側方支柱11と、自動車の屋根の長手方向側方部材13とは、タイプAの押出型材を用いて構築される。
その他のフレーム2を形成する押出型材は全て、代わって、第2のタイプすなわちタイプBである。
フロントガラスの開口部12の下部横材14および上部横材15と、屋根の中間部横材16,17および後部横材18とは、第2のタイプの押出型材である。
図1および図2に示された実施形態では、フロントガラスの開口部12の側方支柱11と上部横材15との間の接続および屋根の長手方向部材13の前部先端との間の接続は、2つの継手部材19を用いて構築され、互いに対称的なミラーイメージとなる。
これらの接続部の一つが、図5に示されている。図5において、継手部材19の形状をいっそう明確に理解することができる。この継手部材は、互いに長手方向のアライメント内にある2つのリブ19a,19bを有し、上記リブ19a,19bは、これらのリブに接続される型材11,13の切り口の形状に対応した断面をしている。
図5から明らかなように、リブ19a,19bは、対応する突起19c,19dを有する。上記突起19c,19dは、関連する型材11,13の対応する長手方向空洞内に挿入することができて、嵌合接続を形成する。一旦挿入されると、例えば、溶接や接着あるいはその他の周知技術によって、接続を固定できる。
継手部材19は横リブ19eを有する。横リブ19eの断面はタイプBの型材15の切り口の形状と基本的に同一であって、横リブ19eは型材15に機能的に接続される。この継手部材19の横リブ19eは、突起19fを有する。突起19fは、対応する軸方向の横部材15の空洞に嵌合するようにして挿入することができる。横リブ19eと横部材15との間の接続は、例えば、溶接や接着あるいは他の周知技術によって、固定することができる。
タイプBの型材を用いて構築されるフレーム2の更なる要素は、後部側の窓22の側方支柱20,21と、この開口部の横材23とを形成する。
屋根の後部横材18と、その長手方向の部材13の後端部と、支柱21の上端部とは、別の一対の継手部材24によって接続されている。これらの継手は、既に上述した部材19に類似しているが、タイプBの型材の横断形状をした2つのリブと、タイプAの型材の横断形状をした単一のリブとを有している点で、部材19と異なる。
また、継手部材24は、雌雄型の挿入によって、型材13,18,21に容易に接続され、そして、好ましくは、例えば溶接や接着あるいはその他の周知技術によって、固定される。
図6は、タイプAの型材(屋根の長手方向部材13)とタイプBの型材(屋根の横部材16)との間で直接的な接続が行われていることを示す。この場合、タイプBの型材(16)のボックス部分がタイプAの型材(13)の内側壁5に接することができるように、タイプAの型材(13)のフィン5aの一部を切断するか、或いは、タイプBの型材(16)のフィン8a,8bを部分的に切断するか、これらの少なくとも一方の切断を行った後に、接続される。
フィン5aやフィン8a,8bを挿入する仕方は多種多様存在するが、それらは当業者の技術範囲内にある。
タイプAの型材とタイプBの型材との間の突き合わせ継手部は、図6に示すように、例えば溶接によって固定される。この溶接は、図6では、25で示される。
再度図1と図2に関して、前輪と後輪のアーチにそれぞれ対応にする湾曲部材26,27は、タイプBの型材を用いて構築されている。これらの部材の横断面は、タイプBの型材の通常断面と実質的に同一である。これらの部材26,27の湾曲は、押出しの過程あるいはその後の冷間加工や熱間加工という周知の方法によってもたらされる。
一例として明示されているこの実施形態では、湾曲した型部材26は、基本的に水平に延伸する隣の前部長手方向部材28に接する。通常、これらの部材が触れる領域は、図7に示すように、これらの型材26,28のボックス部分を、隣接するフィンの部分を切除した後に接触させ、次に、例えば溶接によって固定される。これらの型材間の溶接部は、29で示されている。
図8は、湾曲部材26の後端部と、隣接する垂直支柱30と、フレーム2の下部長手方向部材31との間の接続を、略正面斜視図で示す。この接続も、使用する3つの型材のフィンの部分を予め切除した後に行われる。なお、上記3つの型材は全て、タイプBとして以前に定義した種類に属する。
図9は、特に、図2のIXによって示す車体のフレーム2の前部の位置において、如何にしてタイプBの型材間の接続がなし得るかの一例を示す。とりわけ、長手方向部材28と、前部横部材32と、2つの小さな基本的に垂直な支柱33との間の接続が示されている。しかしながら、その他の形態の接続も可能である。
既に述べたように、フロントガラス開口部12の支柱11と長手方向屋根部材13とは別として、他のフレーム2内の型材は全て、タイプBの型材を用いて作られている。このことは、上記記載において具体的に述べられていないフレーム内の他の型部材に対しても適用され、また、図1と図2において具体的に番号が付されていない型部材に対しても適用される。
耐力構造物1は、パネルやシェルなどの複数の要素をフレーム2に接続することによって得られ、上記複数の要素は、特に軽金属シートなどのシート部材の切断、プレス、引抜きによって作られる。
こうして、例えば、湾曲した型材26,27は、図1では34,35で示される対応の車輪アーチシェルに関連する。
支柱30の間には、火炎防止壁として機能し得る成形パネル35が、フロントガラス開口部12の下部横部材14に取付けられる。
最後に、床すなわちプラットフォーム36が、後輪アーチシェル35と、フレームの後方横部材37(タイプBの押出型材を用いて付随的に作られる横部材)とに接続され、ドアの下の長手方向部材31の間に位置する。
トンネル形部材38が、床すなわちプラットフォーム36に組込まれても或いは取付けられてもよい。
耐力構造物1には、一対の中央コラムすなわち支柱40を補充してもよい。上記支柱40は、例えば、軽金属製のプレスシートを用いて作られる。
再度図1〜図3に関して、タイプAの型材11,13のフィン3aが、屋根パネルの取付けのために用いられる。
支柱11と長手方向部材13の下部フィン4aと、フレームの前部に対向する支柱20のフィンとは、ドアを密閉するシールを取付けるために用いられる。
長手方向部材13の下部フィン4aと、後部窓の開口部22に面する型材20,21,23のフィンとは、これら窓のガラスの支持表面を形成するために用いられる。
支柱11の内側フィン5aと、互いに対向する横部材14,15のフィンとは、総じてフロントガラスの支持表面を形成するために用いられる。
この目的のために、タイプAの型材の壁5とタイプBの型材の側壁9とは(図3と図4)、都合良く且つ好ましくは、同一の外部高さになっている。
上述した実施形態の多くの変形例が可能である。
したがって、例えば、軽金属製の押出型部材を使用するのが今のところ好ましい選択肢であるが、同様に、強化可能な金属製押出型部材やプラスチック部を用いて、本発明を実施することができる。
もう一つの変形例は、図9に図示された継手に関する。車両前部のスペース内すなわちボンネット内の機械ユニットへの接近あるいは取外しがいっそう容易にできるように、横部材32は、取外しができるようにして型部材28,33に接続することが可能である。
最後に、本発明は、図2に示すようなステーションワゴンタイプの自動車の車体の耐力構造物の構築に限定されるものではない。本発明は、サルーン型やクーペ型やピックアップ型等の車体というような非常に様々な形状の耐力構造物の構築に適している。
当然ながら、実施の形態および構造の詳細は、純粋に非限定的な例として与えられ、これら記載され図示されたものについては、広範囲に変更し得るが、それによって添付の特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱するということはなく、本発明の原理は同一である。

Claims (10)

  1. 直接に或いは継手部材(19,24)によって接続される基本的にボックス断面の複数の押出型部材(11〜33,37)を含んでいるフレーム(2)を備えた自動車の車体の耐力構造物(1)において、
    上記フレーム(2)は、
    上壁(3)と外側壁(4)と内側壁(5)と底壁(6)とを有する第1のタイプ(A)の押出型材を備え、上記上壁(3)は、上記外側壁(4)を越えて突出する側方フィン(3a)を形成し、同様に、上記外側壁(4)は、上記底壁(6)を越えて下向きに突出する下方フィン(4a)を形成し、上記内側壁(5)と上記底壁(6)との少なくも一方から、上記上壁(3)の面よりも基本的に下に存在する平面内に、内側側方フィン(5a)が延伸し、
    基本的に矩形断面の第2のタイプ(B)の押出型材を備え、その壁の一つ(8)は、延伸されて両側から突出する二つの長手方向フィン(8a,8b)を形成し、
    上記第1のタイプ(A)の押出型材は、フロントガラス開口部(12)の側方支柱(11)と自動車の屋根の長手方向側方部材(13)とを形成するために使用され、
    上記第2のタイプ(B)の押出型材は、上記フレーム(2)の残り全てを形成するために使用されることを特徴とする耐力構造物。
  2. 請求項1に記載の耐力構造物において、
    上記フレーム(2)において、一方のタイプ(A;B)の二つの型材は、上記二つの型材の断面と略同一な断面の二つのリブ(19a,19b)と、他方のタイプ(B;A)の型材の断面と略同一な断面の第3のリブ(19e)とを有する継手部材(19,24)を介して、上記他方のタイプ(B;A)の一つの型材に接続されることを特徴とする耐力構造物。
  3. 請求項2に記載の耐力構造物において、
    上記継手部材(19;24)のリブは、とりわけ雌雄様式の嵌合接続によって、上記型部材(A;B)の対応する先端部に接続され、永続的な接続手段によって固定されることを特徴とする耐力構造物。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一つに記載の耐力構造物において、
    上記第2のタイプ(B)の二つ以上の型部材は、上記型部材のうちの少なくとも一つから少なくとも一つのフィンを予め部分的に取り除いた後に、対応するボックスの部分を配置することによって、一緒に接続されることを特徴とする耐力構造物。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一つに記載の耐力構造物において、
    上記第1のタイプ(A)の型材の内側壁(5)の高さは、上記他のタイプ(B)の型材の対応する側壁(9)の高さと実質的に同じであることを特徴とする耐力構造物。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一つに記載の耐力構造物において、
    少なくとも床パネルすなわちプラットフォーム(36)および前車輪アーチシェル(34)および後車輪アーチシェル(35)といった型部材が、上記フレーム(2)に取付けられることを特徴とする耐力構造物。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一つに記載の耐力構造物において、
    上記押出型部材は、金属合金とりわけ軽金属合金でできていることを特徴とする耐力構造物。
  8. 請求項1乃至6のいずれか一つに記載の耐力構造物において、
    上記押出型部材は、プラスチック材でできていることを特徴とする耐力構造物。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一つに記載の耐力構造物において、
    上記継手部材(19,24)は、プレスされた金属材料でできていることを特徴とする耐力構造物。
  10. 基本的にボックス断面を有する複数の押出型部材(11〜33,37)を含むとともに、直接に或いは継手部材(19,24)によって接続されるフレーム(2)の組み立てを備えた自動車の車体の耐力構造物(1)の構築のためのプロセスにおいて、
    上壁(3)と外側壁(4)と内側壁(5)と底壁(6)とを有する第1のタイプ(A)の押出型材であって、上記上壁(3)は、上記外側壁(4)を越えて突出する側方フィン(3a)を形成し、同様に、上記外側壁(4)は、上記底壁(6)を越えて下向きに突出する下方フィン(4a)を形成し、上記内側壁(5)と上記底壁(6)との少なくも一方から、上記上壁(3)の面よりも基本的に下に存在する平面内に、内側側方フィン(5a)が延伸し、
    基本的に矩形断面の第2のタイプ(B)の押出型材であって、その壁の一つ(8)は、延伸されて両側から突出する二つの長手方向フィン(8a,8b)を形成し、
    上記第1のタイプ(A)の押出型材は、フロントガラス開口部(12)の側方支柱(11)と、自動車の屋根の長手方向側方部材(13)とを形成するために使用され、
    上記第2のタイプ(B)の押出型材は、上記フレーム(2)の残り全てを形成するために使用され、
    上記フレーム(2)は、上記第1のタイプ(A)の押出型材と上記第2のタイプ(B)の押出型材のみを用いて組み立てられることを特徴とするプロセス。
JP2010510944A 2007-06-08 2008-06-06 自動車の車体の耐力構造物を構築するためのプロセスおよびそのように構築された耐力構造物 Pending JP2010528926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000404A ITTO20070404A1 (it) 2007-06-08 2007-06-08 Procedimento per la realizzazione della struttura portante della carrozzeria di un autoveicolo, e struttura portante cosi realizzata.
PCT/IB2008/052230 WO2008149317A2 (en) 2007-06-08 2008-06-06 Process for constructing the loadbearing structure of a motor vehicle body, and loadbearing structure so constructed

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010528926A true JP2010528926A (ja) 2010-08-26

Family

ID=39926702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510944A Pending JP2010528926A (ja) 2007-06-08 2008-06-06 自動車の車体の耐力構造物を構築するためのプロセスおよびそのように構築された耐力構造物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20100181804A1 (ja)
EP (1) EP2155535B1 (ja)
JP (1) JP2010528926A (ja)
KR (1) KR20100019490A (ja)
CN (1) CN101720292B (ja)
AT (1) ATE501919T1 (ja)
BR (1) BRPI0813343A2 (ja)
CA (1) CA2688281A1 (ja)
DE (1) DE602008005580D1 (ja)
ES (1) ES2362339T3 (ja)
IT (1) ITTO20070404A1 (ja)
MX (1) MX2009013128A (ja)
RU (1) RU2428343C1 (ja)
WO (1) WO2008149317A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010054935B4 (de) * 2010-12-17 2013-11-28 Daimler Ag Karosseriemodulbauteil
KR101239623B1 (ko) * 2011-04-18 2013-03-07 (주)에이치케이 복합재료의 프레임 및 그의 조립방법
CN103359174A (zh) * 2012-03-31 2013-10-23 湖南晟通科技集团有限公司 一种铝合金全承载式车身
US8657368B2 (en) * 2012-07-12 2014-02-25 Ford Global Technologies, Llc Hydroformed side pillar to lower back joint structure
US8887398B1 (en) 2013-04-29 2014-11-18 Tesla Motors, Inc. Extruded member with altered radial fins
DE202015101053U1 (de) * 2014-03-17 2015-05-12 Ford Global Technologies, Llc Formation in hohlem extrudiertem Fahrzeugrahmenbauteil zur Befestigung einer Baugruppe und Formungsverfahren dafür
JP6109271B2 (ja) * 2015-02-06 2017-04-05 株式会社神戸製鋼所 接合構造体、及び接合構造体の製造方法
US10501127B2 (en) * 2015-04-30 2019-12-10 Baomarc Automotive Solutions S.p.A. Frames for buses or industrial transport vehicles
JP6489088B2 (ja) * 2016-08-26 2019-03-27 トヨタ自動車株式会社 車両用骨格構造
US9988093B2 (en) * 2016-09-28 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Exoskeleton vehicle upper body structure
DE202017105474U1 (de) * 2017-09-08 2018-12-14 Edag Engineering Gmbh Materialoptimierter Verbindungsknoten
KR20210077367A (ko) * 2019-12-17 2021-06-25 현대자동차주식회사 차체 조립 구조
KR20220021612A (ko) * 2020-08-14 2022-02-22 현대자동차주식회사 차량의 차체 루프
IT202000020626A1 (it) * 2020-08-28 2022-02-28 Matricar Di Matricardi Luciano Dispositivo a gabbia di sicurezza e veicolo comprendente tale dispositivo
CN116215667B (zh) * 2023-03-14 2024-05-24 重庆赛力斯新能源汽车设计院有限公司 车辆总成

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262261A (ja) * 1992-03-23 1993-10-12 Nissan Motor Co Ltd 車体骨格部材の結合構造
JPH0640349A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Nissan Motor Co Ltd 押し出し材フレームの結合部構造
JPH08268332A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Nissan Shatai Co Ltd 車両の骨格結合構造
JPH09277959A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Nissan Motor Co Ltd 押出材の結合構造
JPH09301216A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Nissan Motor Co Ltd 自動車のメンバ結合構造
JP2000198469A (ja) * 1998-10-31 2000-07-18 Press Kogyo Co Ltd 鋳物製継手を用いた建設機械用キャブ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5435110A (en) * 1993-08-04 1995-07-25 Aluminum Company Of America Method of joining of hollow framework and associated frame assembly
ZA983068B (en) * 1997-04-11 1998-10-13 Joalto Design Inc Vehicle chassis and body construction
US6302478B1 (en) * 1997-10-16 2001-10-16 Cosma International Inc. Hydroformed space frame joints therefor
US6139094A (en) * 1998-05-04 2000-10-31 Aluminum Company Of America Rocker to pillar joint
IT1320526B1 (it) * 2000-07-07 2003-12-10 Fiat Ricerche Giunto di interconnessione di elementi strutturali.
US6389697B1 (en) * 2000-07-17 2002-05-21 Fuel Cell Components And Integrators, Inc. Fabricating automotive spaceframes using electromagnetic forming or magnetic pulse welding
JP2002068013A (ja) * 2000-09-05 2002-03-08 Honda Motor Co Ltd 骨格部材の接合方法
AU2001292854A1 (en) * 2000-09-20 2002-04-02 Sean Thomas Light weight integrated body/chassis structure for road or rail vehicle
ITBO20030764A1 (it) * 2003-12-19 2005-06-20 Ferrari Spa Telaio metallico composto dall'unione di una pluralita' di elementi estrusi e metodo per la sua realizzazione
US7251915B2 (en) * 2004-09-10 2007-08-07 Pullman Industries, Inc. Frame system for motor vehicle

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262261A (ja) * 1992-03-23 1993-10-12 Nissan Motor Co Ltd 車体骨格部材の結合構造
JPH0640349A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Nissan Motor Co Ltd 押し出し材フレームの結合部構造
JPH08268332A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Nissan Shatai Co Ltd 車両の骨格結合構造
JPH09277959A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Nissan Motor Co Ltd 押出材の結合構造
JPH09301216A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Nissan Motor Co Ltd 自動車のメンバ結合構造
JP2000198469A (ja) * 1998-10-31 2000-07-18 Press Kogyo Co Ltd 鋳物製継手を用いた建設機械用キャブ

Also Published As

Publication number Publication date
ES2362339T3 (es) 2011-07-01
WO2008149317A8 (en) 2009-08-27
DE602008005580D1 (de) 2011-04-28
CN101720292B (zh) 2011-11-30
RU2428343C1 (ru) 2011-09-10
RU2009148762A (ru) 2011-07-20
CA2688281A1 (en) 2008-12-11
CN101720292A (zh) 2010-06-02
MX2009013128A (es) 2010-05-20
ATE501919T1 (de) 2011-04-15
BRPI0813343A2 (pt) 2014-12-23
WO2008149317A2 (en) 2008-12-11
ITTO20070404A1 (it) 2008-12-09
EP2155535A2 (en) 2010-02-24
KR20100019490A (ko) 2010-02-18
WO2008149317A3 (en) 2009-03-12
EP2155535B1 (en) 2011-03-16
US20100181804A1 (en) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010528926A (ja) 自動車の車体の耐力構造物を構築するためのプロセスおよびそのように構築された耐力構造物
CN100518983C (zh) 用于机动车辆的结构元件、相应的机动车辆以及用于制造这种结构元件的方法
KR100395466B1 (ko) 차체 구조
JPH04151328A (ja) 自動車ドア用フレーム及びそのフレームを含む自動車ドア
JPH1067344A (ja) 自動車、特に乗用車のアンダーボデー
CN105522897B (zh) 机动车门制造方法
JP2011511191A (ja) 窓フレームまたはドアフレーム用構造材の補強手段としての繊維強化プラスチックの使用
JPH0465736B2 (ja)
JP5346799B2 (ja) 車体上部構造
CN106994490A (zh) 用于由挤出的轻金属型材制造机动车构件的方法和设备
CN104691290A (zh) 全景天窗的中心增强件结构
ITRM980633A1 (it) Struttura del tetto di un veicolo
US6247344B1 (en) Method of producing a hollow profile with flange
JP3183422B2 (ja) 継手及びその製造方法
CN106891999B (zh) 车身门框结构、车辆和车身门框结构的制造方法
JP6010371B2 (ja) 車両用ドアフレームの製造方法、及び、車両用ドアフレーム
KR101231148B1 (ko) 지붕 연결구의 제조방법 및 이를 통해 제조된 지붕 연결구
JP7342601B2 (ja) 車両のカウルグリル構造
EP2055517B1 (en) Door for automotive vehicles
JP2001071930A (ja) 車体のクロスメンバ
JP4042139B2 (ja) 自動車の車体構造部材
WO2011074107A1 (ja) 自動車のルーフ構造
KR20210045067A (ko) 차량용 프런트필러 및 그 제조방법
JP5370652B2 (ja) ドア開口周縁部にチューブ状フレームを配置した車室側部構造及びその組立方法
JP2000219155A (ja) 車両の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130625