JP2010525523A - 光源装置及びそれを備えた表示装置 - Google Patents

光源装置及びそれを備えた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010525523A
JP2010525523A JP2010503968A JP2010503968A JP2010525523A JP 2010525523 A JP2010525523 A JP 2010525523A JP 2010503968 A JP2010503968 A JP 2010503968A JP 2010503968 A JP2010503968 A JP 2010503968A JP 2010525523 A JP2010525523 A JP 2010525523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
module
connector
connectors
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010503968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5318853B2 (ja
Inventor
ソク パク、ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2010525523A publication Critical patent/JP2010525523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5318853B2 publication Critical patent/JP5318853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/142Arrangements of planar printed circuit boards in the same plane, e.g. auxiliary printed circuit insert mounted in a main printed circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133612Electrical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10295Metallic connector elements partly mounted in a hole of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10439Position of a single component
    • H05K2201/10446Mounted on an edge
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、光源装置及びこれを備えた表示装置を提供するためのものである。
【解決手段】本発明に係る光源装置は、発光デバイスを含む発光モジュールと、上記発光モジュールの他端部に配置された回路終端モジュールと、上記発光モジュールの一端部及び他端部に連結された第1及び第2コネクタと、上記回路終端モジュールに連結され、上記発光モジュールの第2コネクタに接続される第4コネクタと、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、光源装置及びそれを備えた表示装置に関するものである。
表示装置は、CRT(Cathode Ray Tube)、電気光学的な効果を用いた液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)、ガス放電を用いたプラズマ表示素子(Plasma Display Panel:PDP)及び電界発光効果を用いたEL表示素子(Electro Luminescence Display:ELD)などがあり、そのうち、液晶表示装置に対する研究が活発に進行されている。
上記液晶表示装置は、小型化、軽量化、低消費電力化、フルカラー化(full color)などの長所のため、CRT(cathode ray tube)の短所が克服できるので、その使用領域が徐々に拡大されている。
かかる液晶表示装置(LCD)は、外部から入る光量を調節して画像を表示する受光性装置であるので、バックライトユニットのような別途の外部光源を必要とする。
本発明の目的は、発光モジュールをコネクタで接続させることができるようにした光源装置及びこれを備えた表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、発光モジュールと回路終端モジュールとをコネクタで接続させることができるようにした光源装置及びこれを備えた表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、発光モジュールと外部接続モジュールとをコネクタで接続させることができるようにした光源装置及びこれを備えた表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、複数個の列からなる発光モジュールアレイに1つの回路終端モジュールを接続させることができるようにした光源装置及びこれを備えた表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、複数個の列からなる発光モジュールアレイに1つの外部接続モジュールを接続させることができるようにした光源装置及びこれを備えた表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、発光モジュールと回路終端モジュール及び外部接続モジュールとの間をコネクタで接続させることができる光源装置及びこれを備えた表示装置を提供することにある。
本発明に係る光源装置は、発光デバイスを含む発光モジュールと、上記発光モジュールの他端部に配置された回路終端モジュールと、上記発光モジュールの一端部及び他端部に連結された第1及び第2コネクタと、上記回路終端モジュールに連結され、上記発光モジュールの第2コネクタに接続される第4コネクタと、を含む。
本発明に係る光源装置は、発光デバイスを含む発光モジュールが複数列で配置された発光モジュールアレイと、上記発光モジュールアレイの他端部に配置された回路終端モジュールと、上記発光モジュールの両端部に連結され、上記各列の発光モジュールの間を接続させる第1及び第2コネクタと、上記回路終端モジュールに連結され、上記各列の終端側の上記発光モジュールの第2コネクタに接続される複数個の第4コネクタと、を含む。
本発明に係る表示装置は、発光デバイスを含む複数個の発光モジュールと、上記複数個の発光モジュールの下に配置されたボトムカバーと、上記複数個の発光モジュールの一端部に配置された外部接続モジュールと、上記複数個の発光モジュールの他端部に配置された回路終端モジュールと、上記発光モジュールの一端部及び他端部に電気的に連結され、上記発光モジュールの間を互いに接続させる第1及び第2コネクタと、上記回路終端モジュールに連結され、終端側の上記発光モジュールに配置された第2コネクタに接続される第4コネクタと、を含む。
本発明によると、光源装置の各モジュールをコネクタタイプで連結してくれることによって、モジュールの間を安定的に連結させることができる。
本発明によると、発光モジュールの背面にコネクタを配置することで、発光モジュールの上の拡張や空間利用が便利である。
本発明によると、モジュールの間をフック構造のコネクタで接続させることによって、モジュール間の結合力を改善し、振動や衝撃に強いという効果がある。
本発明によると、少なくとも1列の発光モジュールと回路終端モジュールとをコネクタで接続させることによって、他端の発光モジュールに別途のパターンを形成しなくてもよいという効果がある。
本発明によると、少なくとも1列の発光モジュールと外部接続モジュールとをコネクタで接続させることによって、一端の発光モジュールに別途のパターンを形成しなくてもよいという効果がある。
本発明によると、発光モジュールの両側に補助モジュールを提供することで、同一な種類の発光モジュールが利用できるので、発光モジュールの製造が便利であるという効果がある。
本発明によると、発光モジュールの取替が容易である。
実施の形態に係る発光モジュールの側面図である。 図1の平面図である。 図1の発光モジュールを適用した光源装置の第1の実施の形態を示す側面図である。 図3の平面図である。 図1の発光モジュールを適用した光源装置の第2の実施の形態を示す平面図である。 図5の側面図である。 図5の背面図である。 実施の形態に係る外部接続モジュールの背面図である。 実施の形態に係る第1コネクタと第2コネクタの接続状態を示す断面図である。 図7の光源装置を変形した例を示す図である。 図7の光源装置を変形した例を示す図である。 図7の光源装置を変形した例を示す図である。 図7の光源装置を変形した例を示す図である。 図7の光源装置を適用した表示装置を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態に対し、添付された図面を参照しつつ説明すれば次の通りである。
図1は実施の形態に係る光源装置を示す側面図であり、図2は図1の平面図である。
図1及び図2を参照すると、発光モジュール101は、基板110及び発光デバイス120を含む。基板110は、例えば、FR−4またはCEM−3(CEM:Composite Epoxy Materials Grade 3)などのレジン(resin)系列やセラミック(ceramic)系列の材質を用いて単層または多層基板で具現されることができる。
基板110には、図2に示すように、ねじ締結孔116及びガイド孔115が形成されることができる。
ねじ締結孔116は、ねじで基板110を固定させることができる。ガイド孔115には、発光モジュール101との間隔を維持するためのガイド突起(図示せず)が挿入されることができる。基板110には、ねじ締結孔116やガイド孔115は形成しないこともできるが、このような構造に限定するのではない。
基板110の両端部にはピン孔112、113が形成される。ピン孔112、113は、ビアホールまたはスルーホール形態で形成されることができ、発光デバイス120のチップ配線と連結される。例えば、1つのLEDチップは2つの電極端子を必要とし、3種類のLEDチップは6個の電極端子が必要とされる。ピン孔112、113は、3種類のLEDチップの電極端子に対応する個数で形成されることができる。このようなピン孔112、113の個数はLEDチップの種類や駆動方式によって変更されることができる。
基板110のピン孔112、113には、コネクタ130、140のピン133、143が対応される。コネクタ130、140は、基板110の下部からピン133、143へピン孔112、113に挿入されることによって、コネクタ130、140と基板110の配線パターンは電気的に連結される。即ち、基板110の第1ピン孔112には第1コネクタ130のピン133が連結され、基板110の第2ピン孔113には第2コネクタ140のピン143が連結されることができる。
発光デバイス120は、図2に示すように、少なくとも1つのLEDチップを含む。上記LEDチップは、レッドLEDチップ、グリーンLEDチップ、ブルーLEDチップ、イエローLEDチップ、及びUVLEDチップのうち、少なくとも1つを含む。本実施の形態の発光デバイスには3種類のLEDチップ122、123、124、例えば、レッドLEDチップ、グリーンLEDチップ、及びブルーLEDチップがクラスター形態で搭載される。このような発光デバイス120のLEDチップの種類や個数は変更されることができる。
また、発光デバイス120は、多様なカラーのLEDチップ122、123、124と蛍光体を選択的に組合せて利用することもできる。以下、発光デバイス120は互いに異なるカラー(Red、Green、Blue)のLEDチップ122、123、124を含んだ構造として説明することにする。
このような発光デバイス120は、基板110の上に1列または2列で配置されることができ、2列で配置される場合、互いにジグザグで配置されることができる。
第1及び第2コネクタ130、140は、発光モジュール101の両端に搭載され、他のモジュールとコネクタタイプで接続できるので、モジュール間の接続構造を簡便に提供することができる。また、発光モジュール101の下部に第1及び第2コネクタ130、140を配置することで、基板110の上の空間を確保することができる。
図3は図1の発光モジュールを適用した光源装置の第1の実施の形態を示す側面図であり、図4は図3の平面図である。
図3及び図4を参照すると、光源装置100は、発光モジュール101、外部接続モジュール150、回路終端モジュール160、そして、第1コネクタ130、第2コネクタ140、及び第3乃至第5コネクタ151、161、155を含む。
発光モジュール101の一側には外部接続モジュール150が配置され、他側には回路終端モジュール160が配置される。
外部接続モジュール150の他端部には複数個のピン孔152が形成され、ピン孔152には第3コネクタ151のピンが挿入される。外部接続モジュール150の第3コネクタ151は、発光モジュール101の第1コネクタ130と対応され、雌/雄コネクタ方式により接続される。外部接続モジュール150の一端部には第5コネクタ155が接続され、第5コネクタ155はドライバー(図示せず)と連結される。
回路終端モジュール160の一端部にはピン孔162が形成され、ピン孔162には第4コネクタ161のピンが挿入される。回路終端モジュール160の第4コネクタ161は、発光モジュール101の第2コネクタ140と対応され、雌/雄コネクタ方式により接続される。
第1乃至第4コネクタ130、140、151、161は、発光モジュール101、外部接続モジュール150、及び回路終端モジュール160の下部に搭載される。
このような第1及び第4コネクタ130、161は、雌コネクタまたは雌ソケットで、同一な構造物であり、第2及び第3コネクタ140、151は雄コネクタまたは雄ソケットで、同一な構造物である。また、第1及び第4コネクタ130、161は、第2及び第3コネクタ140、151と互いに対応する雌/雄接続構造で形成されることができる。第1乃至第4コネクタ130、140、151、161は、ピンタイプで、各モジュール101、150、160に接続され、コネクタタイプで他のモジュールと接続させる。
発光モジュール101の第1コネクタ130は、外部接続モジュール150の第3コネクタ151と接続され、発光モジュール101の第2コネクタ140は回路終端モジュール160の第4コネクタ161と接続される。
これによって、外部接続モジュール150に印加される電流は、発光モジュール101のLEDチップ122、123、124を駆動させ、回路終端モジュール160を通して回路的に連結されて発光モジュール101の逆経路に沿って外部接続モジュール150に流れるようになる。このような方式により発光モジュール101に搭載された発光デバイス120のカラー別LEDチップ122、123、124を各々制御できるようになる。
図5は図1の発光モジュールを適用した光源装置の第2の実施の形態を示す平面図であり、図6は図5の側面図である。
図5及び図6を参照すると、光源装置100Aは複数の発光モジュール101、102、103、外部接続モジュール150、回路終端モジュール160、第1乃至第4コネクタ130、140、151、161、及び第5コネクタ155を含む。
複数個の発光モジュール101、102、103は、一方向にアレイされて配置される。このような発光モジュール101、102、103の間は、第1コネクタ130及び第2コネクタ140により接続される。即ち、第1発光モジュール101の第2コネクタ140は、第2発光モジュール102の第1コネクタ130と接続され、第2発光モジュール102の第2コネクタ140は、第3発光モジュール103の第1コネクタ130と接続される。このような複数個の発光モジュール101、102、103は、コネクタ130、140により横方向または/及び縦方向に直列または並列で連結されることができる。
外部接続モジュール150の第3コネクタ151は、始端側の第1発光モジュール101の第1コネクタ130と接続され、第5コネクタ155はドライバー(図示せず)に連結されることができる。
回路終端モジュール160は、第4コネクタ161が終端側の第3発光モジュール103の第2コネクタ140と接続され、閉ループまたは帰還ループを提供する。
ここで、発光モジュール101、102、103、外部接続モジュール150、及び回路終端モジュール160が互いにコネクタ方式により接続されることで、モジュール間の接続が便利で、発光モジュール101、102、103に対する取替が便利な効果がある。
本実施の形態は、発光モジュールアレイの両端には外部発光モジュール150及び回路終端モジュール160を電気的に接続させることによって、同一な配線パターンを持つ発光モジュール101、102、103の製造を可能にする。
また、第1乃至第4コネクタ130、140は、雌コネクタと雄コネクタタイプで相互接続されることで、安定的に連結されることができる。
図7は、図5の背面図である。
図7を参照すると、発光モジュール101、102、103、外部接続モジュール150、及び回路終端モジュール160の背面には上記ピン孔と連結されるリードパターン118、153、163が各々形成されることができる。リードパターン118、153、163は、各コネクタ130、140、151、161との電気的な接続を改善する。
ここで、外部接続モジュール150のリードパターン153は、第3コネクタ151及び第5コネクタ155の間を連結してくれることもできる。
回路終端モジュール160のリードパターン163は、閉ループまたは帰還ループパターンで機能し、第4コネクタ161の同一ピンを直列で連結してくれる。
図8は、実施の形態に係る外部接続モジュールの背面図である。
図8を参照すると、回路終端モジュール160のリードパターン163(163A、163B、163C)にはピン孔162が形成され、ピン孔162には第4コネクタのピンが挿入される。
リードパターン163(163A、163B、163C)は閉ループまたは帰還ループパターンであって、第1リードパターン163AはレッドLEDチップの端子R1、R2を直列で連結させ、第2リードパターン163BはグリーンLEDチップの端子G1、G2を直列で連結させ、第3リードパターン163CはブルーLEDチップの端子B1、B2を直列で連結させる。ここで、端子R1、G1、B1は3種類のLEDチップの正端子または負端子となり、端子R2、G2、B2は上記LEDチップの端子R1、G1、B1に直列で連結され、逆経路にフィードバックされる。
このような回路終端モジュール160のリードパターン163には外部コネクタが配置されることもできるが、この場合、ケーブルを通して上記ドライバーに連結させなければならないという不便がある。
図9は、実施の形態に係る第1コネクタと第2コネクタとの接続状態を示す断面図である。ここで、後述する第1コネクタ130は、上記の第4コネクタと同一な構造であり、第2コネクタ140は第3コネクタと同一な構造であって、第3及び第4コネクタの構造は第2及び第1コネクタを参照し、これに対する具体的な説明は省略する。
図9を参照すると、第1コネクタ130は雌コネクタまたは雌ソケット構造であり、第2コネクタ140は雄コネクタまたは雄ソケット構造である。
第1コネクタ130のボディー131には水平方向に雌端子部132が突出し、雌端子部132の内部には端子接続片134が形成される。端子接続片134は、固定ピン133の一端が連結され、固定ピン133の他端138は発光モジュール102のピン孔112に貫通される。
第2コネクタ140のボディー141には雄端子部142が形成され、雄端子部142の内側には第1コネクタ130の雌端子部132が挿入される。雄端子部142の中心には固定ピン143の接続端子144が突出し、接続端子144は第1コネクタ130の端子接続片134に接続される。これによって、第1コネクタ130と第2コネクタ140は電気的に連結される。
ここで、第2コネクタ140の固定ピン143の他端148は折り曲げられ、発光モジュール101のピン孔113に貫通される。
発光モジュール101、102のピン孔112、113に貫通された固定ピン133、143の他端138、148は表面実装技術(SMT)でボンディングできる。
第1及び第2コネクタ130、140のボディー131、141にはフック135及びフック溝145が形成され、フック135及びフック溝145はロッキング構造で結合される。このようなロッキング構造のコネクタ結合は、外部振動や衝撃テストに強いという効果がある。
図10乃至図13は、図7の光源装置を変形した例を示す図である。
図10を参照すると、光源装置100Bは個別光源装置100Aを3列で配列した構造を含む。上記複数個の発光モジュール101、102、103の一端部には外部接続モジュール150が接続され、他端部には回路終端モジュール160が各々接続される。
図11を参照すると、光源装置100Cは2列の発光モジュール101、102、103が直列でアレイされ、上記発光モジュールアレイの両端部に単一個の外部接続モジュール150A及び回路終端モジュール160Aを接続させた構造である。
外部接続モジュール150Aには複数個の第3コネクタ151及び単一個の第5コネクタ155を含む。複数個の第3コネクタ151は2列の第1発光モジュール101の第1コネクタ130と各々接続される。
回路終端モジュール160Aには複数個の第4コネクタ161及び共通リードパターン164を含む。上記複数個の第4コネクタ161は第3発光モジュール103の第2コネクタ140と接続され、共通リードパターン164は第4コネクタ161に閉ループまたは帰還ループ回路を提供する。
ここで、回路終端モジュール160Aの共通リードパターン164は、複数個の第4コネクタ130に共通に連結してくれる回路パターンを提供することができる。このような回路終端モジュール160Aを通して2列の発光モジュールアレイを互いに直列で連結することができる回路パターンを提供する。
図12を参照すると、光源装置100Dは3列でアレイされた複数個の発光モジュール101、102、103、外部接続モジュール150B、及び回路終端モジュール160Bを含む。単一個の外部接続モジュール150Bは3列でアレイされた第1発光モジュール101の一端部に連結され、回路終端モジュール160Bは3列でアレイされた第3発光モジュール103の他端部に連結される。
図13を参照すると、光源装置100Eは4列でアレイされた複数個の発光モジュール101、102、103、外部接続モジュール150C、及び回路終端モジュール160Cを含む。単一個の外部接続モジュール150Cは4列でアレイされた第1発光モジュール101の一端部に連結され、回路終端モジュール160Cは4列でアレイされた第3発光モジュール103の他端部に連結される。ここで、上記発光モジュールアレイは複数個の発光モジュールが横方向または縦方向に連結され、少なくとも1列のアレイ構造を含む。
このような図11乃至図13に基づいて、N個の列でアレイされたM個の発光モジュールは、その両端部に単一個の外部接続モジュール及び回路終端モジュールを各々接続させることによって、簡単な接続モジュールを用いて全体光源装置の製造を便利にすることができる。
図14は、本発明に係る光源装置が適用された表示装置を示す断面図である。このような表示装置には、図10乃至図13の光源装置のうち、どれか1つの装置を利用または拡張することができ、発光モジュールの横及び列の個数に対して限定するのではない。
図14を参照すると、表示装置200はバックライトユニット230及び表示パネル240を含む。
バックライトユニット230は、光源装置100F、ボトムカバー210、及び光学シート220を含む。光源装置100Fは、複数の発光モジュール101、102、103がアレイ形態で、1列以上に配置された構造を含む。
ボトムカバー210は、容器形状の金属で形成され、内部212に光源装置100Fが受納され、内部側面211は光反射のために傾斜して形成される。このようなボトムカバー210の形状や材質は変更されることができる。
ボトムカバー210のベース213には複数のコネクタ孔214が形成されており、コネクタ孔214を通して、発光モジュール101、102、103、外部接続モジュール150、及び回路終端モジュール160の第1乃至第5コネクタ130、140、151、161、155が受納できる。
コネクタ孔214にコネクタ130、140、151、161、155が挿入されることによって、ボトムカバー210内での光源装置100Fの高さを低めることができる。また、コネクタ孔214を通して発光モジュール101、102、103から発生した熱を放熱させることができる。
また、ボトムカバー210の一側及び他側にはモジュール収納溝216、217が形成され、モジュール収納溝216、217には外部接続モジュール150及び回路終端モジュール160の一部または全体が受納できる。
そして、発光モジュール101、102、103には、図2に示すように、ねじ孔を通してねじによりボトムカバー210に締結できる。
外部接続モジュール150の第5コネクタ155にはLEDドライバー250が連結されることによって、光源装置100Fの発光デバイス120のLEDチップをカラー別モードまたは全体モードで駆動させることができる。
光源装置100Fの上には光学シート220が配置され、光学シート220は拡散シート、プリズムシートのうち、少なくとも一枚を含むことができる。拡散シート220は入射される光を拡散させ、プリズムシートは入射される光を表示領域に集光させる。また、光学シート220には照度強化フィルムがさらに含まれることができる。
光源装置100Fの基板110の上には反射プレート(図示せず)が配置されることができ、上記反射プレート(図示せず)には複数のデバイス孔が形成されているので、上記デバイス孔を通して発光デバイス120が挿入・突出される。これによって、モジュール101、102、103の発光デバイス120から発生した光は表示パネル方向に照射され、反射された光は反射プレートにより再反射される。
表示パネル240は液晶パネルであって、2つの透明な基板(図示せず)と液晶(図示せず)を含み、透過される光と液晶駆動により情報を表示することができる。このような表示パネル240に対しては限定せず、変更されることができる。
このような表示装置200は、コネクタタイプで複数個の発光モジュール101、102、103を1列以上に配置することで、第1乃至第4コネクタ130、140を用いた結合が便利であり、外部衝撃に強くて、放熱が優れるし、ドライバーを用いた発光デバイスの駆動制御が簡便であるという効果がある。
このようなバックライトユニット230は、携帯端末機、モニター、放送受信装置、指示用、照明用に適用されることができる。
以上、本発明に対して実施の形態を中心として説明したが、これは単に例示であり、本発明を限定するのでないことを理解しなければならない。本発明が属する分野の通常の知識を有する者であれば、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、以上に例示していない種々の変形と応用が可能であることが分かるであろう。
本発明によると、光源装置の各モジュールをコネクタタイプで連結してくれることによって、モジュールの間を安定的に連結させることができる。
本発明によると、発光モジュールの背面にコネクタを配置することで、発光モジュールの上の拡張や空間利用が便利である。
本発明によると、モジュールの間をフック構造のコネクタで接続させることによって、モジュール間の結合力を改善し、振動や衝撃に強いという効果がある。
本発明によると、少なくとも1列の発光モジュールと回路終端モジュールとをコネクタで接続させることによって、他端の発光モジュールに別途のパターンを形成しなくてもよいという効果がある。
本発明によると、少なくとも1列の発光モジュールと外部接続モジュールとをコネクタで接続させることによって、一端の発光モジュールに別途のパターンを形成しなくてもよいという効果がある。
本発明によると、発光モジュールの両側に補助モジュールを提供することで、同一な種類の発光モジュールが利用できるので、発光モジュールの製造が便利であるという効果がある。
本発明によると、発光モジュールの取替が容易である。

Claims (20)

  1. 発光デバイスを含む発光モジュールと、
    前記発光モジュールの他端部に配置された回路終端モジュールと、
    前記発光モジュールの一端部及び他端部に連結された第1及び第2コネクタと、
    前記回路終端モジュールに連結され、前記発光モジュールの第2コネクタに接続される第4コネクタと、
    を含むことを特徴とする光源装置。
  2. 前記発光モジュールの一端部に配置された外部接続モジュールと、
    前記外部接続モジュールの他端部に連結され、前記発光モジュールの第1コネクタに接続される第3コネクタと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記第1及び第4コネクタは雌コネクタであり、
    前記第2及び第3コネクタは雄コネクタを含むことを特徴とする請求項2に記載の光源装置。
  4. 前記発光モジュール、回路終端モジュール、及び外部接続モジュールの端部には、各コネクタの固定ピンが電気的に連結される複数個のピン孔を含むことを特徴とする請求項2に記載の光源装置。
  5. 前記第1乃至第4コネクタは、前記発光モジュール、回路終端モジュール、及び外部接続モジュールの背面端部に固定されることを特徴とする請求項2に記載の光源装置。
  6. 前記回路終端モジュールは前記第4コネクタに連結され、前記発光モジュールの終端回路を閉ループまたは帰還ループに連結してくれるリードパターンを含むことを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  7. 前記発光モジュール及び外部接続モジュールには、前記各コネクタに連結されたリードパターンを含むことを特徴とする請求項2に記載の光源装置。
  8. 前記発光デバイスは、レッドLEDチップ、グリーンLEDチップ、ブルーLEDチップ、イエローLEDチップ、及びUVLEDチップのち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  9. 前記発光モジュールは、複数個が横方向及び/または縦方向に配置され、
    前記複数個の発光モジュールの間は前記第1及び第2コネクタにより互いに接続されることを特徴とする請求項2に記載の光源装置。
  10. 前記複数個の発光モジュールは、少なくとも2列以上に配置され、
    前記外部接続モジュールは単一個で、前記列で発光モジュールの一端部に接続されることを特徴とする請求項9に記載の光源装置。
  11. 前記回路終端モジュールは少なくとも1つを含み、少なくとも1列の発光モジュールの他端部に接続されることを特徴とする請求項9に記載の光源装置。
  12. 発光デバイスを含む発光モジュールが複数列で配置された発光モジュールアレイと、
    前記発光モジュールアレイの他端部に配置された回路終端モジュールと、
    前記発光モジュールの両端部に連結され、前記各列の発光モジュールの間を接続させる第1及び第2コネクタと、
    前記回路終端モジュールに連結され、前記各列の終端側の前記発光モジュールの第2コネクタに接続される複数個の第4コネクタと、
    を含むことを特徴とする光源装置。
  13. 前記発光モジュールアレイの一端部に配置された外部接続モジュールと、
    前記外部接続モジュールの他端部に連結され、前記各列の始端側の前記発光モジュールの第1コネクタに各々接続される複数個の第3コネクタと、
    を含むことを特徴とする請求項12に記載の光源装置。
  14. 前記第1乃至第4コネクタは各モジュールの背面に配置され、互いに対応する雌コネクタまたは雄コネクタからなることを特徴とする請求項13に記載の光源装置。
  15. 前記外部接続モジュールの一端部には、前記第3コネクタと連結され、デバイスドライバーに連結される第5コネクタを含むことを特徴とする請求項13に記載の光源装置。
  16. 前記回路終端モジュールは、複数個の第4コネクタの端子間を互いに連結させる共通リードパターンを含むことを特徴とする請求項12に記載の光源装置。
  17. 発光デバイスを含む複数個の発光モジュールと、
    前記複数個の発光モジュールの下に配置されたボトムカバーと、
    前記複数個の発光モジュールの一端部に配置された外部接続モジュールと、
    前記複数個の発光モジュールの他端部に配置された回路終端モジュールと、
    前記発光モジュールの一端部及び他端部に電気的に連結され、前記発光モジュールの間を互いに接続させる第1及び第2コネクタと、
    前記回路終端モジュールに連結され、終端側の前記発光モジュールに配置された第2コネクタに接続される第4コネクタと、
    を含むことを特徴とする表示装置。
  18. 前記複数個の発光モジュールの一端部に配置された外部接続モジュールと、
    前記外部接続モジュールの他端部に連結され、始端側の前記発光モジュールに配置された第1コネクタに接続される第3コネクタと、
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
  19. 前記発光モジュールの上に配置された光学シートと、
    前記光学シートの上に配置された表示パネルと、
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
  20. 前記第1乃至第4コネクタは、各モジュールの背面に配置され、
    前記ボトムカバーには前記各モジュールの背面に配置されたコネクタを各々受納するコネクタ孔を含むことを特徴とする請求項18に記載の表示装置。
JP2010503968A 2007-04-16 2008-04-15 光源装置及びそれを備えた表示装置 Active JP5318853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0036855 2007-04-16
KR1020070036855A KR100872696B1 (ko) 2007-04-16 2007-04-16 광원 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
PCT/KR2008/002121 WO2008127064A1 (en) 2007-04-16 2008-04-15 Light source device and display device having the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010525523A true JP2010525523A (ja) 2010-07-22
JP5318853B2 JP5318853B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=39864113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503968A Active JP5318853B2 (ja) 2007-04-16 2008-04-15 光源装置及びそれを備えた表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8388162B2 (ja)
EP (1) EP2137772B8 (ja)
JP (1) JP5318853B2 (ja)
KR (1) KR100872696B1 (ja)
CN (1) CN101542761B (ja)
WO (1) WO2008127064A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128049A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
WO2012173065A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2013030294A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Lumiotec Kk 有機el照明装置
JP2015072749A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 三菱電機株式会社 発光ユニット、照明ランプ及び照明装置並びに発光ユニットの製造方法
JP2019050379A (ja) * 2012-08-31 2019-03-28 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101039957B1 (ko) 2008-11-18 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광 장치 및 이를 구비한 디스플레이 장치
JP5333910B2 (ja) * 2008-12-26 2013-11-06 東芝ライテック株式会社 発光パネルおよび照明器具
US8408724B2 (en) * 2008-12-26 2013-04-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light source module and lighting apparatus
KR20100113787A (ko) * 2009-04-14 2010-10-22 삼성전자주식회사 광원 모듈, blu 및 디스플레이 장치
WO2010147005A1 (ja) * 2009-06-15 2010-12-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5133459B2 (ja) * 2009-06-15 2013-01-30 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP4951153B2 (ja) * 2009-07-09 2012-06-13 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
WO2011027609A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
TWI394916B (zh) * 2009-09-28 2013-05-01 Hannstar Display Corp 發光單元、背光模組及顯示器裝置
FR2951523B1 (fr) * 2009-10-20 2011-11-11 Saint Gobain Dispositif d'eclairage a diodes electroluminescentes
US8764220B2 (en) 2010-04-28 2014-07-01 Cooper Technologies Company Linear LED light module
US8308320B2 (en) 2009-11-12 2012-11-13 Cooper Technologies Company Light emitting diode modules with male/female features for end-to-end coupling
WO2011096246A1 (ja) * 2010-02-02 2011-08-11 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US8820950B2 (en) 2010-03-12 2014-09-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light emitting device and illumination apparatus
CN102200229B (zh) * 2010-03-23 2013-01-23 洋鑫科技股份有限公司 发光二极管灯管
EP2564112A4 (en) 2010-04-27 2014-12-31 Cooper Technologies Co NETWORKABLE LINEAR LED SYSTEM
IT1400651B1 (it) * 2010-06-30 2013-06-28 Ova G Bargellini S P A Unità di alloggiamento operativo per diodi emettitori di luce, noti con il nome di diodi led
KR101292217B1 (ko) * 2012-02-16 2013-08-02 주식회사엘이디파워 Led 조명등
KR101276576B1 (ko) * 2012-02-16 2013-06-18 오름반도체 주식회사 발광 다이오드 모듈
TWI464339B (zh) * 2012-03-03 2014-12-11 Lextar Electronics Corp 發光二極體燈條及應用其之發光二極體模組
JP5193380B2 (ja) * 2012-07-13 2013-05-08 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR102040555B1 (ko) * 2012-09-05 2019-11-06 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
CN103162247B (zh) * 2013-03-11 2014-10-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光模组的led灯条卡扣结构及其液晶显示器
TWI598665B (zh) * 2013-03-15 2017-09-11 隆達電子股份有限公司 發光元件、長條狀發光元件及其應用
US10288688B2 (en) 2014-07-24 2019-05-14 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for monitoring and protecting an electric power generator
CN104300072B (zh) * 2014-10-15 2017-08-11 京东方科技集团股份有限公司 发光装置、背光源以及显示设备
CN107110452A (zh) * 2014-11-24 2017-08-29 金·舒瓦·夏因 模块化照明系统
WO2016168318A1 (en) * 2015-04-13 2016-10-20 Hubbell Incorporated Light board
WO2017038084A1 (ja) 2015-09-01 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像表示装置
US10643556B2 (en) 2015-09-01 2020-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Video display device
WO2017038083A1 (ja) 2015-09-01 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
WO2017038080A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像表示装置
EP3346322B1 (en) 2015-09-01 2020-09-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Video display device
WO2017038085A1 (ja) 2015-09-01 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
US10993347B2 (en) * 2018-11-20 2021-04-27 Innolux Corporation Electronic device and tiled electronic system comprising the same
US11982905B2 (en) * 2020-05-22 2024-05-14 Apple Inc. Electronic device display with a backlight having light-emitting diodes and driver integrated circuits in an active area
WO2023191268A1 (ko) * 2022-03-29 2023-10-05 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 광원 장치
EP4394492A1 (en) 2022-03-29 2024-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and light source device thereof
CN115793323B (zh) * 2022-12-07 2024-03-19 惠科股份有限公司 背光模组和显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079946A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP2006228529A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US92346A (en) * 1869-07-06 Benjamin nott
US265051A (en) * 1882-09-26 Tobacco-drier
US289201A (en) * 1883-11-27 Gas-burning puddling-furnace
US5559681A (en) * 1994-05-13 1996-09-24 Cnc Automation, Inc. Flexible, self-adhesive, modular lighting system
DE10012734C1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Bjb Gmbh & Co Kg Illuminationsbausatz für Beleuchtungs-, Anzeige- oder Hinweiszwecke sowie Steckverbinder für einen solchen Illuminationsbausatz
US20030112627A1 (en) * 2000-09-28 2003-06-19 Deese Raymond E. Flexible sign illumination apparatus, system and method
DE10051528B4 (de) * 2000-10-17 2009-12-24 Vossloh-Schwabe Deutschland Gmbh Modulares Beleuchtungssystem
JP2004253364A (ja) * 2003-01-27 2004-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置
KR100584389B1 (ko) * 2003-07-18 2006-05-26 삼성전자주식회사 복합 자동 재전송 방식을 지원하는 이동통신 시스템에서부호화 심볼 송수신 장치 및 방법
KR100597079B1 (ko) * 2004-04-12 2006-07-07 빛샘전자주식회사 다수의 발광 다이오드 도트 라인 유닛을 구비하는디스플레이 모듈 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP2005339881A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Hitachi Displays Ltd 照明装置、照明モジュール及び液晶表示装置
US7165863B1 (en) * 2004-09-23 2007-01-23 Pricilla G. Thomas Illumination system
KR101157233B1 (ko) * 2004-10-30 2012-06-15 엘지디스플레이 주식회사 발광 다이오드 백라이트 장치 및 이를 채용한 액정표시장치
EP3770980A3 (en) * 2005-05-20 2021-04-28 Signify Holding B.V. Lighting-emitting module
JP4548219B2 (ja) * 2005-05-25 2010-09-22 パナソニック電工株式会社 電子部品用ソケット
KR20060134375A (ko) * 2005-06-22 2006-12-28 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 표시 장치
KR20060135203A (ko) * 2005-06-24 2006-12-29 럭스피아 주식회사 발광 다이오드 모듈 및 발광 다이오드 모듈을 이용한 조명장치
US7926300B2 (en) * 2005-11-18 2011-04-19 Cree, Inc. Adaptive adjustment of light output of solid state lighting panels
WO2007061815A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Cree, Inc. Solid state lighting device
US8066403B2 (en) * 2007-06-21 2011-11-29 Nila Inc. Modular lighting arrays
KR100875703B1 (ko) * 2007-06-29 2008-12-23 알티전자 주식회사 직하형 백라이트 유닛
CN101430066A (zh) * 2007-11-06 2009-05-13 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 半导体固态光源模块及半导体固态光源模组

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079946A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP2006228529A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128049A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
WO2012173065A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2013030294A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Lumiotec Kk 有機el照明装置
JP2019050379A (ja) * 2012-08-31 2019-03-28 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
JP2015072749A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 三菱電機株式会社 発光ユニット、照明ランプ及び照明装置並びに発光ユニットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5318853B2 (ja) 2013-10-16
EP2137772A1 (en) 2009-12-30
KR20080093221A (ko) 2008-10-21
WO2008127064A1 (en) 2008-10-23
CN101542761A (zh) 2009-09-23
EP2137772B8 (en) 2021-09-08
KR100872696B1 (ko) 2008-12-10
US8388162B2 (en) 2013-03-05
CN101542761B (zh) 2011-11-30
US20090310335A1 (en) 2009-12-17
EP2137772A4 (en) 2013-09-25
EP2137772B1 (en) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5318853B2 (ja) 光源装置及びそれを備えた表示装置
JP5166278B2 (ja) 固体素子照明タイル
US7775681B2 (en) Lighting device, backlight unit, and printed circuit board thereof
TWI424786B (zh) 具邊緣連接器之發光二極體照明單元及總成
US7651234B2 (en) Backlight assembly and liquid crystal display having the same
JP5244181B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US11075329B2 (en) Display panel with light emitting diode (LED) power transfer structure and display apparatus including the same
US10431169B2 (en) Display device
CN111290171B (zh) 直下式背光源、背光模组及显示装置
JP2013229229A (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
EP2195706B1 (en) Lighting device
US20090065797A1 (en) Light emitting unit and liquid crystal display device using the same
KR20080067875A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 표시 장치
US20240162210A1 (en) Light source module and led film comprising same
JP2010277853A (ja) バックライト
TWI407398B (zh) 發光裝置,背光單元,以及印刷電路板
JP3157746U (ja) 並列led発光素子の並列発光回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5318853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250