JP2010523658A - ガランタミンの製造方法 - Google Patents

ガランタミンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010523658A
JP2010523658A JP2010503016A JP2010503016A JP2010523658A JP 2010523658 A JP2010523658 A JP 2010523658A JP 2010503016 A JP2010503016 A JP 2010503016A JP 2010503016 A JP2010503016 A JP 2010503016A JP 2010523658 A JP2010523658 A JP 2010523658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
methyl
mixtures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010503016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5441883B2 (ja
Inventor
ワン,ルンフー
チェン,ユン,ファ
ヘンシュキ,ジュリアン,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scinopharm Taiwan Ltd
Original Assignee
Scinopharm Taiwan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Scinopharm Taiwan Ltd filed Critical Scinopharm Taiwan Ltd
Publication of JP2010523658A publication Critical patent/JP2010523658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5441883B2 publication Critical patent/JP5441883B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/02Preparation of carboxylic acid amides from carboxylic acids or from esters, anhydrides, or halides thereof by reaction with ammonia or amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/67Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/68Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/73Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/20Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(−)−ガランタミンの合成における中間体として有用なN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル]−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミドの新規な製造方法は、5−ヒドロキシ−4−メトキシ安息香酸誘導体とN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミンとの反応を含む。
【選択図】 なし

Description

本発明は、(−)−ガランタミンおよびN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミドの新規な合成法に関するものであり、この化合物はアルツハイマー病の治療薬として承認された(−)−ガランタミンの合成のための重要な中間体である。
N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)は(−)−ガランタミンの合成のための重要な中間体である。
例えば、以下の参考文献を参照。
(1)Kametani, T.; Yamaki, K.; Yagi, H.; Fukumoto, K. J. Chem. Soc., Chem. Commun. 1969, 425.
(2)Kametani, T.; Yamaki, K.; Yagi, H.; Fukumoto, K. J. Chem. Soc. (C) 1969, 2602.
(3)Kametani, T.; Shishido, K.; Hayashi, E.; Seino, C.; Kohno, T.; Shibuya, S.; Fukumoto, K. J. Org. Chem. 1971, 36, 1295.
(4)Kametani, T.; Yamaki, K.; Terui, T. J. Heterocycl. Chem. 1973, 10, 35.
(5)Kametani, T.; Premila, M. S.; Fukumoto, K. Heterocycles 1976, 4, 111.
(6)Jose´ Marco-Contelles, Maria do Carmo Carreiras, Carolina Rodri´guez, Mercedes Villarroya, and Antonio G. Garci´a; Chem. Rev. 2006, 106, 116-133.
上記の各参考文献の全体の内容は、参照としてここに組み込まれる。
N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)を製造するための当該分野で知られている一般的な方法は、2−ブロモ−5−ベンジルオキシ−4−メトキシ安息香酸(B4)およびN−メチル−N−2−(4−ベンジルオキシフェニル)エチルアミン(A3)をカップリングさせ、次いで臭化水素酸を用いるベンジルエーテルの脱保護に基づいている(Kametaniら、J. Chem. Soc. (C) 1969, 2602を参照)。
スキームIで示されるように、表題化合物の合成には9工程がある。
スキームI
Figure 2010523658
具体的には、スキームIで示される9工程は以下の通りである:
1)チラミンを、THF中、ギ酸エチルおよびギ酸の混合物と混合して、アミドA1を得る。
2)アミドA1を、DMF中、臭化ベンジルおよび炭酸カリウムでベンジル化して、化合物A2を得る。
3)化合物A2を、THF中、水素化アルミニウムリチウムにより還元して、アミンA3を得る。
4)メタノール中、臭素を用いて3,4−ジメトキシベンズアルデヒドを臭素化して、2−ブロモ−4,5−ジメトキシベンズアルデヒド(B1)を得る。
5)化合物B1を、濃硫酸中、脱メチル化して、2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(B2)を得る。
6)B2をDMF中、臭化ベンジルおよび炭酸カリウムでベンジル化して、5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシベンズアルデヒド(B3)を得る。
7)化合物B3を、イソプロパノール中、亜塩素酸ナトリウムおよびスルファミン酸で酸化して、酸B4を得る。
8)化合物B4を、ジクロロメタン中、塩化チオニルと反応させて対応する酸クロライドを得、これをジクロロメタン中、3N NaOHの存在下にA3とカップリングさせてアミドC1を形成する。
9)化合物C1を、エタノール性臭化水素酸で脱ベンジル化して、目的とする物質C2を得る。
スキームIで示されるC2の合成は、多くの工程を必要とし、結果的に目的とする生成物の収率は比較的低く、安定していない。臭化水素酸による両方のベンジルエーテル保護基の脱離は、フェノール環へのベンジル基の移動に起因する主な不純物C3(以下に示される化学式)を生じる。この不純物は、当該生成物から除去することがきわめて困難であることが分かっている。
Figure 2010523658
したがって、簡単に、短工程で、比較的安価に、かつ効率良く、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)を合成できる製造方法の開発が望まれている。
本発明は、式IのN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド誘導体の実用的および経済的な製造方法を提供する。
Figure 2010523658
(ここで、Zはハロゲンまたはt−ブチルのような保護基である)
好ましくは、Zは臭素または塩素である。式Iの化合物は、(−)−ガランタミンを製造するための中間体として用いられ得る。
Zが臭素であるとき、式Iの化合物は、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)である。
本発明によれば、式Iの化合物は、式III:
Figure 2010523658
(ここで、Xは脱離基である)
の化合物を、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミンまたはその酸塩と、直接カップリングさせることにより製造される。
式IIIの化合物は、式II:
Figure 2010523658
(ここで、Zは上記のとおりである)
の化合物を、カップリング剤で活性化させて、式III:
Figure 2010523658
(ここで、Xは用いられるカップリング剤からの脱離基である)
の活性化された化合物を得ることにより、製造され得る。
この方法は、スケールアップが容易であり、費用効果的で、かつ容易に入手できる試剤を用い、それゆえに大規模生産に実用的に応用できる。
本発明によれば、式Iの化合物を比較的高い収率および純度で製造できる。
式Iの化合物は、当該分野で知られている方法(上記の参考文献または米国特許第6,271,371号を参照。この特許の内容全体が、ここに参照として組み込まれる)を含む適当な方法により(−)−ガランタミンを製造するための中間体として用いられ得る。
本発明を特徴づける新規な種々の特性は、明細書に付加されてその一部を形成する特許請求の範囲における特性で指摘されている。本発明、それを実施する利点、およびその実施によって実現される特定の目的をより良く理解するために、本発明の好ましい実施形態が示され、記載されている図面および詳細な説明が参照されるべきである。
好ましい実施形態の詳細な説明
実施形態の一つとして、式:
Figure 2010523658
のN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)を製造する方法が以下に記載されている。
上記の式C2におけるBrは、塩素およびt−ブチルのようなその他の適切な保護基によって置き換えられ得ることに留意すべきである。
N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)の一般的な製造方法の実施形態は、
(1)式:
Figure 2010523658
の化合物、2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシ安息香酸(B13)をカップリング剤で活性化させて、式:
Figure 2010523658
(ここで、式B13X 中のXは脱離基を表す)
の化合物を得、そして
(2)このように活性化された化合物を、式:
Figure 2010523658
の化合物、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミン(A12)またはその酸塩と、塩基の存在下にカップリングさせて、式:
Figure 2010523658
の化合物を得ることを含む。
化合物A12の酸塩は、好ましくはHClまたはHBr塩である。
好ましくは、B13の化合物のカルボキシ基は、ハロゲン化剤との反応で活性化されて、F、Cl、BrもしくはIで置換された誘導体を与えるか、あるいはトリクロロアセトニトリルとの反応で対応するトリクロロイミデート(=C(NH)CCl3)を与えるか、あるいは任意に置換されていてもよいアルキルもしくはアリール酸ハライドまたは酸無水物との反応で、−O−CO−Rまたは−O−COCF3または−O−COCCl3(ここで、Rは置換もしくは非置換のC1〜C6のアルキル、置換もしくは非置換のフェニルである)のような対応する任意に置換されていてもよい無水物を与えるか、あるいは任意に置換されていてもよいアルキルもしくはアリールアルコキサイドとの反応で任意に置換されていてもよいエステル−O−R(ここで、RはC1〜C6のアルキル、置換されたC1〜C16のアルキル、置換もしくは非置換のフェニル基である)を与えるか、あるいはN−ヒドロキシスクシンイミド(HOSu)のようなN−ヒドロキシアミド、または一般にペプチド合成で用いられるN−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾール(HOBt)および1−ヒドロキシ−7−アバベンゾトリアゾール(HOAt)のようなヒドロキシルベンゾトリアゾールとの反応で対応するN−ヒドロキシアミドエステルを与える。
同様に、脱離基Xは、好ましくはハロゲン、トリクロロイミデート(=C(NH)CCl3)、−O−CO−R、−O−COCF3、−O−COCCl3、−O−R、−OSu、−OBtまたは−OAt(ここで、Rは置換または非置換のC1〜C6のアルキル基、置換または非置換のフェニル基である)である。
さらに好ましくは、工程(1)におけるカップリング剤は、B13の化合物に対応する酸クロライドを与える塩化チオニルである。
好ましくは、工程(1)は有機溶媒中で行われる。当該有機溶媒は、好ましくは酢酸エチル(EtOAc)、メチルイソブチルケトン(MIBK)、トルエン、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチルエーテル、ジグライム、メチル−t−ブチルエーテル(MTBE)、塩化メチレン(CH2Cl2)またはこれらの混合物である。さらに好ましくは、工程(1)で用いられる有機溶媒は酢酸エチル(EtOAc)である。
好ましくは、工程(1)の活性化は、約45〜50℃で行われ、次いで真空下に蒸留して、塩化チオニルのような過剰の未反応のカップリング剤を除去する。
工程(2)では、活性化されたB13Xを溶媒中、塩基の存在下にA12とカップリングさせるのが好ましい。式Iの化合物における保護基が臭素のようなハロゲンでないときには、上記の塩基を用いる必要がないことに留意すべきである。
上記の溶媒は、好ましくは塩化メチレン(CH2Cl2)、メタノール(MeOH)、エタノール(EtOH)、イソプロパノール(IPA)、メチルイソブチルケトン(MIBK)、トルエン、テトラヒドロフラン (THF)、ジエチルエーテル、ジグライムおよびメチル−t−ブチルエーテル(MTBE)ならびにそれらの混合物から選択される典型的な有機溶媒である。塩化メチレン(CH2Cl2)とメタノール(MeOH)の混合溶媒が好ましい溶媒系である。
典型的な塩基は水酸化アルカリである。あるいは、該塩基は第三級アミン塩基でもあり得る。
上記のカップリングは、有機溶媒と水酸化アルカリまたは炭酸アルカリの水溶液との2相系で行うこともできる。この反応は、塩化メチレン(CH2Cl2)とメタノール(MeOH)の混液中、水酸化ナトリウムを塩基として用いて行うのがより好ましい。この反応は、典型的には約0〜50℃の温度で行われる。塩化メチレンとメタノールの混液を溶媒として用い、水酸化ナトリウムを塩基として用いるときには、好ましい反応温度は約0〜5℃である。
工程(1)で用いられる2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシ安息香酸(B13)は、当該分野で知られている方法を含む適切な方法によって製造することができる。一例として、上記の化合物は、次の合成スキームIIに従って得られる。
スキームII
Figure 2010523658
文献に記載されている方法で得られる2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(B2)を、スルファミン酸の存在下に亜塩素酸ナトリウムにより酸化して、対応するカルボン酸を高収率で得ることができる。
同様にして、工程(2)で用いられるN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミン(A12)は、当該分野で知られている方法のような適切な方法によって製造することができる。
一例として、化合物A12は、合成スキームIIIに従って製造することができる。
スキームIII
Figure 2010523658
2−(4−ヒドロキシフェニル)エタノールは、濃塩酸液または濃臭化水素酸液と反応させて、対応する2−(4−ヒドロキシフェニル)エチルクロライドまたはブロマイドにそれぞれ変換される。
2−(4−ヒドロキシフェニル)エチルクロライドまたはブロマイドのアミノ化は、大過剰のメチルアミン水溶液またはメチルアミンの有機溶媒溶液を用いて効率よく行われる。アミノ化に対して不活性である有機溶媒は、この反応で用いることができる。好ましい有機溶媒は、メタノール(MeOH)、エタノール(EtOH)、イソプロパノール(IPA)、n−ブタノールおよびsec−ブタノールのような低沸点のアルコール溶媒である。
本発明の方法における出発物質および反応試剤は、市販されているか、文献で知られているか、あるいは類似化合物について記載された文献の方法に従って製造することができる。
本発明の方法に関与している中間体または最終生成物は、結晶化、蒸留、順相または逆相クロマトグラフィー、あるいはこれらの技術の組合せによって精製することができる。
以下の実施例は、さらに説明することだけを目的としており、開示された本発明を限定することは意図していない。
実施例1
2−([4−ヒドロキシフェニル]エチル)ブロマイド(A11)
Figure 2010523658
2−(4−ヒドロキシフェニル)エタノール(500g)を、5Lの丸底フラスコ内に入れ、これに48%HBr水溶液(2960g)を撹拌下に加えた。反応混合物を75℃の浴中に入れた。2.5時間撹拌後、A11(5g)の種晶を加えた。この反応混合物をこの温度さらに24時間撹拌した。この反応混合物をゆっくりと20℃に冷やした。沈殿物を濾過によって分離し、10%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄して、表題の物質(700g、収率96%)を得た。
1H NMR (CDCl3); δ3.10 (2H, t, J=7.8 Hz), 3.53 (2H, t, J=7.5 Hz), 6.80 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.09 (2H, d, J=8.4 Hz).
2−([4−ヒドロキシフェニル]エチル)クロライド
Figure 2010523658
12N HClを用いる同様の方法により、2−(4−ヒドロキシフェニル)エタノールから、2−([4−ヒドロキシフェニル]エチル)クロライドを単離後の収率70%で得た。
1H NMR (CDCl3) δ2.96 (2H, t, J=7.8 Hz), 3.67 (2H, t, J=7.2 Hz), 6.79 (2H, d, J=8.4 Hz), 6.94 (2H, d, J=8.1 Hz)
実施例2
N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミンHBr(A12 HBr)
Figure 2010523658
IPA(1000mL)をフラスコ(3L)内に入れ、0℃に冷却した。シリンダーからの一定の流れのメチルアミンガスを、全体積が1750mlに達するまでIPAにゆっくりと通した。2−([4−ヒドロキシフェニル]エチル)ブロマイド(A11)(100g)を、冷却されたメチルアミンIPA溶液に少しずつ加えた。A11をすべて加えた後、冷却浴を外した。反応混合物を室温まで加温し、10〜12時間撹拌し続けた。反応混合物を50℃に加熱して、過剰のメチルアミンを予め0℃に冷却したIPA(1000mL)中に留去した。ほとんどのメチルアミンを留去したとき、浴の温度は100℃に上昇し、IPAは留去された。ほとんどのIPAを留去した後、IPA(約300mL)を反応混合物に加え、蒸留を続けてメチルアミンの除去を助けた。体積が250mLに減った後、反応混合物を放置して室温に冷却した。沈殿物を濾過によって集め、トルエンで洗浄して、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミンをHBr塩(A12 HBr)(104g、収率90%)として得た。
1H NMR (CDCl3) δ 2.69 (3H, s, CH3), 2.90 (2H, t, J=7.2 Hz), 3.18 (2H, t, J=6.3 Hz), 6.76 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.11 (2H, d, J=8.7 Hz)
実施例3
2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシ安息香酸(B13)
Figure 2010523658
2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(B2)(1Kg)およびスルファミン酸(1.255Kg)を、EtOAc(4.473Kg)および水(8L)の混液に撹拌下に加えた。全ての固形物が溶解するまで反応混合物を撹拌した。反応混合物を−10〜0℃の間に冷却した。亜塩素酸ナトリウム(505g)を水(3L)に溶解して、亜塩素酸ナトリウムの水溶液を調製した。この亜塩素酸ナトリウム溶液を、反応温度を5℃以下に保つ速さで、予め冷却されたB2溶液に加えた。亜塩素酸ナトリウム溶液を加え終わった後、反応混合物を0℃でさらに1時間撹拌し、次いで室温まで温めた。反応はTLCによりモニターした。TLC分析が反応の終了を示した後、水層を分離した。この水層をEtOAc(1.789 Kg)で抽出し、有機層を合わせて別のフラスコに入れ、40℃で真空蒸留することによってEtOAcを除去した。トルエン(6.92Kg)を30〜40℃で加え、スラリーを−10〜0℃に冷却し、沈殿物を濾過により集めて、2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシ安息香酸(B13)(約950g、収率89%)を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 3.95 (3H, s, CH3), 7.22 (1H, s, CH), 7.46 (1H, s, CH).
実施例4
N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)
Figure 2010523658
方法1
2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシ安息香酸(B13) (精製により1.49 kg)、DMF (0.071 kg)およびEtOAc(6.712 kg)の混合物を撹拌し、窒素雰囲気下に約45〜50℃に加熱した。これに塩化チオニル(1.29 Kg)をゆっくりと加え、その間、温度を45〜50℃に保った。次いで、これを約1時間撹拌した。このようにして形成された2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾイルクロライドの溶液を真空下に濃縮し、約30℃に冷却し、次いで窒素雰囲気下にジクロロメタン(9.95 kg)で希釈した。
別の反応器中で、水酸化ナトリウム(0.603 kg)およびメタノール(3.18 Kg)の混合物を水酸化ナトリウムが完全に溶解するまで撹拌し、次いでメタノール(1.58kg)中のN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミンHBr塩(A12 HBr) (分析により1 kg)を窒素雰囲気下に加えた。撹拌した後、上記の混合物を濃縮して、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミンをスラリーとして得た。この溶液を窒素雰囲気下に約5℃に冷却し、その後約0.5時間撹拌した。
ジクロロメタン溶液中の予め調製された2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾイルクロライド(B13−Cl)を、上記のN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミンのスラリーに約5℃で移し、次いで窒素雰囲気下に約0.5時間撹拌した。この溶液を真空下に濃縮し、次いで25〜35℃に冷却した。次いで、これにメタノール中の15% w/v NaOH溶液(0.910Kgのメタノール中に0.173Kgの水酸化ナトリウム)を加え、次いで25〜35℃に加熱した。
この溶液を約8時間撹拌し、次いで32%塩酸(〜0.6 kg)でpHを2〜5に調整した。この溶液を濃縮し、残留物を約30℃に冷却した。ジクロロメタン(6.628 Kg)および水(15 Kg)を上記の混合物に加え、次いで約5℃に冷却し、次いで約2時間撹拌した。固化物を濾過し、ジクロロメタンで2回(各0.663 Kg)洗浄し、粗N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)を得た。
上記の粗生成物(1kg)を、メタノール(3.164 Kg)中、活性炭(0.05 kg)とともに約1時間加熱還流した。混合物をセライトで濾過し、次いでメタノールで洗浄した。この溶液を真空下に濃縮し、約25℃に冷却した。これにジクロロメタン(6.628 Kg)を加え、次いで約15分間撹拌した。水(15 Kg)を加え、混合物を0.5時間撹拌し、次いで0〜10℃に冷却し、約2時間撹拌した。
スラリーを濾過し、ジクロロメタン(1.326 Kg)で洗浄し、真空下に80℃で12時間乾燥して、(−)−ガランタミンに変換するのに有用な、精製されたN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)を得た。
1H NMR (d6-DMSO) δ 2.56 (2H, t, J=7.5 Hz), 2.75 (1.5H, NCH3, s), 2.99 (1H, NCH2, t, J=6.0 Hz), 3.13 (1.5H, NCH3, s), 3.36 (1H, NCH2, t, J=6.9 Hz), 3.60 (1.5H, s), 3.61 (1.5H, s), 6.32 (0.5H, s), 6.39 (0.5H, s), 6.42 (1H, d, J=8.7 Hz), 6.50 (1H, d, J=8.7 Hz), 6.58 (1H, d, J=8.1 Hz), 6.87 (1H, d, J=8.4 Hz), 6.91 (0.5H, s), 6.92 (0.5H, s), 9.00 (1H, s), 9.31 (0.5H, s), 9.37 (0.5H, s).
方法2
MIBK(690 mL)中の2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシ安息香酸(B13)(138g)の溶液に、塩化チオニル(106 g)およびDMF(13 mL)を加え、この反応混合物を80℃に加熱し、TLC分析がB13の完全な消失を示すまで、この温度で撹拌した。得られた混合物を蒸留して、過剰の塩化チオニルを除去した。塩化チオニルを留去した後、得られた酸クロライドの溶液を室温に冷却し、予め0℃に冷却されたMIBK(1000mL)およびH2O(600mL)中のN−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミンHBr(A12 HBr) (100g)およびNa2CO3(94g)の溶液に加えた。
2O(165mL)中のNaOH(82.5 g)溶液を、5℃以下の温度を保つためにゆっくり加えた。TLC分析がB13の酸クロライドの完全な消失を示すまで、反応混合物をこの温度で撹拌した。反応混合物にNaOHをさらに加えてそのpHを10〜11にし、得られた混合物を50℃に加熱し、この温度でさらに1時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、水層を分離した。有機層をその体積の1/5まで濃縮した。ヘプタン(500mL)を加えた。沈殿物を濾過により集めて、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)(163g、収率65%)を得た。
方法3
EA(690 mL)中の2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシ安息香酸(B13)(138g)の溶液に、DMF(6.9 mL)を加え、反応混合物を45〜50℃に加熱した。この溶液に塩化チオニル(120g)を加え、TLC分析がB13の完全な消失を示すまで、この温度で撹拌した。過剰の塩化チオニルおよびEAを大気圧下で留去し、液状の残留物を得た。この残留物を30℃に冷却し、塩化メチレン(690mL)で希釈して、B13-Clの溶液を得た。
塩化メチレン(1000mL)中でA12−HBr(100g)およびトリエチルアミン(360mL)を混合して、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミン(A12)の別の溶液を調製した。このA12の溶液に、上記のB13−Clの溶液を室温で撹拌しながら徐々に加えた。加え終わった後、反応混合物を室温でさらに1時間撹拌した。固体の沈殿物を濾去し、濾過ケーキを塩化メチレンで洗浄した。塩化メチレン溶液を合わせ、容器の温度が55℃になるまで蒸留した。この残留物にメタノール(198g)を加えた。
得られた溶液を容器の温度が70℃になるまで蒸留して、メタノールを除去した。残留物を室温まで冷却し、15%NaOH/MeOH溶液(460mL)を加えた。得られた溶液を室温で12時間撹拌した。反応混合物を36%塩酸でpH3〜5になるまで酸性にした。この溶液を、容器の温度が75℃になるまで蒸留した。残留物に塩化メチレン(200mL)および1N HCl(1500mL)を加え、0℃で4時間撹拌した。沈殿物を濾取し、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)−2−ブロモ−5−ヒドロキシ−4−メトキシベンゼンカルボキサミド(C2)(100g、収率56%)を得た。
本発明は、いくつかの具体的な実施態様に関連して記載され、示されてきたが、当該分野の当業者は、本発明の意図および範囲から逸脱しないかぎり、方法およびプロトコールの様々な適用、変更、修正、置換、削除または付加をすることができる。
例えば、上記の特定の条件以外の反応条件を適用し、試剤または方法を変更して、上記の本発明の化合物を製造することもできる。したがって、本発明は、以下の特許請求の範囲により定義され、かかる特許請求の範囲は正当に広く解釈されるべきである。
なお、この出願は2007年4月12日に出願された米国仮特許出願第60/923,191号の優先権を主張するものである。米国仮特許出願第60/923,192号の全開示内容が、参照としてここに明確に組み込まれる。

Claims (26)

  1. (1)式II:
    Figure 2010523658
    (式中、Zは保護基である)
    の化合物を、カップリング剤で活性化して、式III:
    Figure 2010523658
    (式中、Zは上記のとおりであり、Xは用いられたカップリング剤からの脱離基である)
    の活性化された化合物を得、そして
    (2)式IIIの活性化された化合物を、式:
    Figure 2010523658
    の化合物、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミン(A12)、または化合物A12の酸塩とカップリングさせて、式I:
    Figure 2010523658
    の化合物を得ることを含む、式I:
    Figure 2010523658
    (式中、Zは保護基である)
    の化合物の製造方法。
  2. 保護基Zがハロゲンであり、工程(2)が塩基の存在下に行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 化合物A12の酸塩が、HCl塩またはHBr塩である、請求項1に記載の方法。
  4. カップリング剤が、ハロゲン化剤、トリクロロアセトニトリル、任意に置換されていてもよいアルキルもしくはアリール酸ハライド、任意に置換されていてもよいアルキルもしくはアリール酸ハライド酸無水物、任意に置換されていてもよいアルキルもしくはアリールアルコキサイド、N−ヒドロキシアミド、ヒドロキシベンゾトリアゾールまたはそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  5. ヒドロキシアミドがN−ヒドロキシスクシンイミド(HOSu)であり、ヒドロキシベンゾトリアゾールがN−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾール(HOBt)または1−ヒドロキシ−7−アバベンゾトリアゾール(HOAt)である、請求項4に記載の方法。
  6. 脱離基が、−F、−Cl、−Br、−I、−C(NH)CCl3、−O−COCF3、−O−COCCl3、-O−CO−R、−OR、−OSu、−OBtおよび−OAt(ここで、Rは置換もしくは非置換のC1〜C6のアルキル基または置換もしくは非置換のフェニル基である)からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 工程(1)が、メチルイソブチルケトン(MIBK)、トルエン、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチルエーテル、ジグライム、メチル−t−ブチルエーテル、塩化メチレン、酢酸エチルおよびそれらの混合物からなる群から選択される有機溶媒中で行われる、請求項1に記載の方法。
  8. 工程(1)がEtOAc中で行われる、請求項1に記載の方法。
  9. 工程(1)が約45〜50℃で行われ、次いで真空下に蒸留することにより過剰の未反応のカップリング剤が除去される、請求項1に記載の方法。
  10. カップリング剤が塩化チオニルであり、化合物IIIにおける脱離基Xがクロロであり、工程(2)が塩基の存在下に行われる、請求項1に記載の方法。
  11. カップリング反応が、水酸化アルカリ、第三級アミン塩基、炭酸アルカリおよびこれらの混合物からなる群から選択される塩基中で行われる、請求項1に記載の方法。
  12. 塩基が水酸化ナトリウムである、請求項11に記載の方法。
  13. 塩基がNa2CO3およびNaOHの混合物である、請求項11に記載の方法。
  14. 塩基がトリエチルアミンである、請求項11に記載の方法。
  15. 工程(2)が、塩化メチレン(CH2Cl2)、メタノール(MeOH)、エタノール(EtOH)、イソプロパノール(IPA)、MIBK、トルエン、THF、ジエチルエーテル、ジグライム、メチル−t−ブチルエーテルおよびこれらの混合物からなる群から選択される溶媒中で行われる、請求項1に記載の方法。
  16. 工程(2)が、塩化メチレン(CH2Cl2)、メタノール(MeOH)および水酸化ナトリウムの混合物中で行われる、請求項1に記載の方法。
  17. 工程(2)が、MIBK、ならびに炭酸水素ナトリウムおよび水酸化ナトリウムの少なくとも一つの水溶液を含む2相系で行われる、請求項1に記載の方法。
  18. 工程(2)が塩化メチレン(CH2Cl2)およびトリエチルアミン中で行われる、請求項1に記載の方法。
  19. 工程(2)が約0〜50℃の温度で行われる、請求項1に記載の方法。
  20. 式Iの化合物を(−)−ガランタミンに変換することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  21. (1)式II:
    Figure 2010523658
    (式中、Zは保護基である)
    の化合物を、カップリング剤で活性化して、式III:
    Figure 2010523658
    (式中、Xは用いられたカップリング剤からの脱離基である)
    の活性化された化合物を得、そして
    (2)式IIIの活性化された化合物を、式:
    Figure 2010523658
    の化合物、N−メチル−N−(2−[4−ヒドロキシフェニル]エチル)アミン(A12)、またはその酸塩とカップリングさせて、式I:
    Figure 2010523658
    の化合物を得、そして
    (3)式Iの化合物を(−)−ガランタミンに変換することを含む、(−)−ガランタミンの製造方法。
  22. カップリング剤が、トリクロロアセトニトリル、ハロゲン化剤、任意に置換されていてもよいアルキルもしくはアリール酸ハライド、任意に置換されていてもよいアルキルもしくはアリール酸ハライド酸無水物、任意に置換されていてもよいアルキルもしくはアリールアルコキサイド、N−ヒドロキシルアミド、ヒドロキシルベンゾトリアゾールおよびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項21に記載の方法。
  23. 式IIIの脱離基Xが、−F、−Cl、−Br、−I、−C(NH)CCl3、−O−COCF3、−O−COCCl3、−O−CO−R、−OR、−OSu、−OBtおよび−OAt(ここで、Rは置換もしくは非置換のC1〜C6のアルキル基または置換もしくは非置換のフェニル基である)からなる群から選択される、請求項21に記載の方法。
  24. 工程(1)が、MIBK、トルエン、THF、ジエチルエーテル、ジグライム、メチル−t−ブチルエーテル、塩化メチレン、酢酸エチルおよびそれらの混合物からなる群から選択される有機溶媒中で行われる、請求項21に記載の方法。
  25. 工程(2)が、水酸化アルカリ、第三級アミン塩基、炭酸アルカリ、およびこれらの混合物からなる群から選択される塩基中で行われる、請求項21に記載の方法。
  26. 工程(2)が、塩化メチレン(CH2Cl2)、メタノール(MeOH)、エタノール(EtOH)、イソプロパノール(IPA)、メチルイソブチルケトン(MIBK)、トルエン、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチルエーテル、ジグライム、メチル−t−ブチルエーテル(MTBE)およびそれらの混合物からなる群から選択される溶媒中で行われる、請求項21に記載の方法。
JP2010503016A 2007-04-12 2008-04-02 ガランタミンの製造方法 Expired - Fee Related JP5441883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92319107P 2007-04-12 2007-04-12
US60/923,191 2007-04-12
PCT/US2008/004303 WO2008127560A1 (en) 2007-04-12 2008-04-02 Process for making galantamine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523658A true JP2010523658A (ja) 2010-07-15
JP5441883B2 JP5441883B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=39854337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503016A Expired - Fee Related JP5441883B2 (ja) 2007-04-12 2008-04-02 ガランタミンの製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7985879B2 (ja)
EP (1) EP2146719B1 (ja)
JP (1) JP5441883B2 (ja)
KR (1) KR101172044B1 (ja)
CN (1) CN101674835B (ja)
AR (1) AR066054A1 (ja)
AU (1) AU2008239730B2 (ja)
CA (1) CA2683098C (ja)
ES (1) ES2432405T3 (ja)
NZ (1) NZ580271A (ja)
PL (1) PL2146719T3 (ja)
SI (1) SI2146719T1 (ja)
TW (1) TWI343909B (ja)
WO (1) WO2008127560A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102532149B (zh) * 2011-12-14 2015-05-13 南开大学 加兰他敏和力可拉敏的不对称合成方法
CN113292420A (zh) * 2021-05-27 2021-08-24 神隆医药(常熟)有限公司 加兰他敏中间体原料2-溴-5-羟基-4-甲氧基苯甲酸回收方法
CN113620821A (zh) * 2021-09-01 2021-11-09 广汉市派瑞林科技有限责任公司 一种大麦芽碱盐酸盐的制备方法
CN113683491A (zh) * 2021-09-01 2021-11-23 王传良 一种4-(2-溴乙基)苯酚的制备方法
CN113683522A (zh) * 2021-09-01 2021-11-23 广汉市派瑞林科技有限责任公司 一种n-甲基酪胺盐酸盐的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230743A (ja) * 1985-06-11 1987-02-09 ビ−チヤム・グル−プ・プ−エルシ− 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH10507457A (ja) * 1994-10-21 1998-07-21 バルトハイム・ファルマツォイティカ・ゲゼルシャフト・エム・ベー・ハー 4a,5,9,10,11,12−ヘキサヒドロ−6H−ベンゾフロ[3a,3,2−ef][2]ベンズアゼピン誘導体の製造方法
WO2006072818A2 (en) * 2005-01-04 2006-07-13 Emcure Pharmaceuticals Limited Process for preparation of galanthamine
JP2007039466A (ja) * 2004-11-29 2007-02-15 Japan Tobacco Inc 窒素含有縮合環化合物及びその用途
JP2007506794A (ja) * 2003-09-26 2007-03-22 サイノファーム タイワン リミテッド ナルウェジンアミド誘導体の分割

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831002A (en) * 1992-05-20 1998-11-03 Basf Aktiengesellschaft Antitumor peptides
GB9506843D0 (en) 1995-04-03 1995-05-24 Chiroscience Ltd Oxidative process and products thereof
US20060009640A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Bolugoddu Vijaya B Preparation of (-)-galantamine hydrobromide
AR054753A1 (es) * 2005-05-03 2007-07-11 Medichem Sa Sintesis y preparaciones de narwedina galantamina y compuestos relacionados

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230743A (ja) * 1985-06-11 1987-02-09 ビ−チヤム・グル−プ・プ−エルシ− 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH10507457A (ja) * 1994-10-21 1998-07-21 バルトハイム・ファルマツォイティカ・ゲゼルシャフト・エム・ベー・ハー 4a,5,9,10,11,12−ヘキサヒドロ−6H−ベンゾフロ[3a,3,2−ef][2]ベンズアゼピン誘導体の製造方法
JP2007506794A (ja) * 2003-09-26 2007-03-22 サイノファーム タイワン リミテッド ナルウェジンアミド誘導体の分割
JP2007039466A (ja) * 2004-11-29 2007-02-15 Japan Tobacco Inc 窒素含有縮合環化合物及びその用途
WO2006072818A2 (en) * 2005-01-04 2006-07-13 Emcure Pharmaceuticals Limited Process for preparation of galanthamine

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. SZEWCZYK ET AL., JOURNAL OF HETEROCYCLIC CHEMISTRY, vol. 25, no. 6, JPN4006008209, 1988, pages 1809 - 1811, ISSN: 0002697650 *
RECENT PATENTS ON CNS DRUG DISCOVERY, vol. 第1巻, JPN6013010870, 2006, pages 105 - 111, ISSN: 0002697651 *
TETRAHEDRON, vol. 45, no. 11, JPN6013010868, 1989, pages 3329 - 3345, ISSN: 0002476131 *

Also Published As

Publication number Publication date
NZ580271A (en) 2011-03-31
SI2146719T1 (sl) 2013-10-30
CN101674835A (zh) 2010-03-17
KR101172044B1 (ko) 2012-08-08
TWI343909B (en) 2011-06-21
EP2146719A1 (en) 2010-01-27
CA2683098A1 (en) 2008-10-23
AR066054A1 (es) 2009-07-22
JP5441883B2 (ja) 2014-03-12
CN101674835B (zh) 2013-12-11
EP2146719A4 (en) 2012-07-04
EP2146719B1 (en) 2013-08-14
CA2683098C (en) 2014-03-18
WO2008127560A1 (en) 2008-10-23
US7985879B2 (en) 2011-07-26
US20080255347A1 (en) 2008-10-16
TW200902483A (en) 2009-01-16
ES2432405T3 (es) 2013-12-03
AU2008239730B2 (en) 2011-10-06
AU2008239730A1 (en) 2008-10-23
KR20100015748A (ko) 2010-02-12
PL2146719T3 (pl) 2013-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5632279B2 (ja) 塩酸イバブラジンの調製方法及びポリモルフ
JP4795435B2 (ja) エソメプラゾール及びその塩の製造方法
JP6699979B2 (ja) シロドシンおよびその中間体の合成方法ならびに結晶フォーム
JP5441883B2 (ja) ガランタミンの製造方法
US20080293965A1 (en) Process for the Dynamic Resolution of (Substituted) (R)- or (S)- Mandelic Acid
JPH05213838A (ja) フルオキセチンの製法
US20110092719A1 (en) Preparation of Escitalopram, Its Salts and Intermediates
CN104703967B (zh) 氟伏沙明游离碱的精制方法及利用其的高纯度马来酸氟伏沙明的制备方法
WO2008096373A2 (en) Process for synthesizing highly pure nateglinide polymorphs
WO2006072818A2 (en) Process for preparation of galanthamine
JP2004238322A (ja) (r)−3−アミノペンタンニトリルメタンスルホン酸塩の製造方法
US6838527B2 (en) Polymer-immobilized α-iminoester
JP2801647B2 (ja) 6―フルオロクロモン―2―カルボン酸誘導体の製造法
JP2002512210A (ja) 2−ヒドロキシアルキルハロフェノンの製造方法
JP3486922B2 (ja) 酸アミドの製造法
JP4595178B2 (ja) アミン化合物、中間体、製造法および光学分割剤
JP2003171354A (ja) 光学活性アミン化合物又はその塩の製造方法
JP3961049B2 (ja) 3−アミノ−4−(1−ヒドロキシアルキル)ピラゾリン化合物、その製造方法およびそれを使用した製造方法
FR2938534A1 (fr) Procede de preparation de l'hemifumarate d'eplivanserine
JP2008273841A (ja) エチレンジアミン誘導体及びその製造法
JPH0827076A (ja) ツロブテロール及びその酸付加塩の製造法
JPH07242614A (ja) 光学活性なオキシム誘導体およびその製造方法
JP2003327589A (ja) (+)−カラノリドaを製造するための中間体、その製造方法およびそれを用いる(+)−カラノリドaの製造方法
JP2002510674A (ja) 2−オキソピロリジン化合物の製造方法
JPH06157494A (ja) α−アシルアミノケトン誘導体、その製造方法及びその 利用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5441883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees