JP2010509434A - 低光沢かつ低温衝撃強さを有する熱可塑性組成物 - Google Patents

低光沢かつ低温衝撃強さを有する熱可塑性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010509434A
JP2010509434A JP2009536246A JP2009536246A JP2010509434A JP 2010509434 A JP2010509434 A JP 2010509434A JP 2009536246 A JP2009536246 A JP 2009536246A JP 2009536246 A JP2009536246 A JP 2009536246A JP 2010509434 A JP2010509434 A JP 2010509434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
acrylate
glycidyl
graft
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009536246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4987084B2 (ja
Inventor
マリナ・ログノバ
ジェイムズ・ピー・メイソン
シャンヤン・リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro LLC
Original Assignee
Bayer MaterialScience LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience LLC filed Critical Bayer MaterialScience LLC
Publication of JP2010509434A publication Critical patent/JP2010509434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4987084B2 publication Critical patent/JP4987084B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • C08L69/005Polyester-carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0884Epoxide containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08L51/085Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

低光沢かつ良好な低温耐衝撃性を有する物品の製造に好適な熱可塑性組成物を開示する。この組成物は、(A)芳香族(コ)ポリ(エステル)カーボネート、組成物の重量に対して10〜90パーセント(pbw);(B)ポリウレタン、エチレンビニルアセテート、シリコーン、エチレン−プロピレンジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、アクリレートゴム、ジエンゴム、およびポリクロロプレンからなる群から選択されるグラフトベース、およびグラフト相を含む第一グラフト(コ)ポリマー、10〜90pbw;(C)一種類以上のグリシジルエステルモノマーから誘導される繰り返し単位を含有する直鎖グリシジルエステル官能性ポリマー、1〜20pbwおよび(D)ポリ(メタ)アルキルアクリレートとポリオルガノシロキサンとの相互浸透ネットワークを含むコアおよびポリ(メタ)アクリレートを含むシェルを含む第二グラフト(コ)ポリマー、1〜20pbwを含む。

Description

本発明は、熱可塑性組成物、特に芳香族ポリカーボネートを含む成形組成物に関する。
芳香族ポリカーボネートを含む熱可塑性組成物(更にエラストマー耐衝撃性改良剤を含む組成物を含む)は、既知であり、市販されている。低光沢を示すポリカーボネート組成物もまた既知である。
この技術は、低光沢ポリカーボネート組成物であって、その平均粒子サイズおよび特定の表面積を特徴とするシリカを含む組成物が開示されている米国特許第4,460,733号を含むことに注目される。米国特許第4,526,926号は、ゴム変性コポリマー、例えばABS、を含む低光沢カーボネートポリマーブレンドを開示している。ポリカーボネート、ABSおよび耐衝撃性改良グラフトを含む低光沢熱可塑性ブレンドは、米国特許第4,677,162号に開示されている。ABSのポリブタジエン含量は、1〜18%であり、その平均粒子サイズは、0.75ミクロン以上であり、耐衝撃性改良グラフトの平均粒子サイズは0.75ミクロン未満である。
ポリカーボネートとアクリロニトリル−スチレン−アクリレートインターポリマー(interpolymer)とのブレンドおよび光沢削減量のグリシジル(メタ)アクリレートコポリマーを含む良好な物理的性質を有する低光沢熱可塑性組成物が、米国特許第4,885,335号において開示されている。米国特許第4,902,743号は、芳香族カーボネートポリマー、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー、およびグリシジルメタクリレートのポリマーを含む低光沢熱可塑性ブレンドを開示している。ポリカーボネート、エマルジョングラフトABSポリマーおよびポリ(エポキシド)のブレンドを含む固有マット(inherent matte)または低光沢表面仕上げを有する熱可塑性成形組成物が、米国特許第5,026,777号およびCA2033903に開示されている。
発明の要旨
低光沢かつ良好な低温耐衝撃性を有する物品の製造に好適な熱可塑性組成物を開示する。
この組成物は、
(A) 芳香族(コ)ポリ(エステル)カーボネート、組成物の重量に対して10〜90パーセント(pbw)、
(B) ポリウレタン、エチレンビニルアセテート、シリコーン、エチレン−プロピレンジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、アクリレートゴム、ジエンゴム、およびポリクロロプレンからなる群から選択されるグラフトベース、およびグラフト相(grafted phase)を含む第一グラフト(コ)ポリマー、10〜90pbw、
(C) 一種類以上のグリシジルエステルモノマーから誘導される繰り返し単位を含有する直鎖グリシジルエステル官能性ポリマー、1〜20pbw
および
(D) ポリ(メタ)アルキルアクリレートとポリオルガノシロキサンとの相互浸透ネットワークを含むコアおよびポリ(メタ)アクリレートを含むシェルを含む第二グラフト(コ)ポリマー、1〜20pbw
を含む。
発明の詳細な説明
本発明の熱可塑性組成物は、低60°光沢および良好な低温衝撃強さを特徴とする物品の製造に好適である。この組成物は、
(A) 芳香族(コ)ポリ(エステル)−カーボネート、組成物の重量に対して10〜90重量パーセント、好ましくは30〜80重量パーセント(pbw)、
(B) ポリウレタン、エチレンビニルアセテート、シリコーン、エチレン−プロピレンジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、アクリレートゴム、ジエンゴム、およびポリクロロプレンからなる群から選択されるグラフトベース、およびグラフト相を含む第一グラフト(コ)ポリマー、10〜90pbw、好ましくは15〜70pbw、
(C) 一種類以上のグリシジルエステルモノマーから誘導される繰り返し単位を含有する直鎖グリシジルエステル官能性ポリマー、1〜20pbw
および
(D) ポリ(メタ)アルキルアクリレートとポリオルガノシロキサンとの相互浸透ネットワークを含むコアおよびポリ(メタ)アクリレートを含むシェルを含む第二グラフト(コ)ポリマー、1〜20pbw、好ましくは1〜10pbw
を含有する。
(A) 芳香族(コ)ポリ(エステル)カーボネート
用語、芳香族(コ)ポリ(エステル)カーボネートは、ホモポリカーボネート、コポリカーボネート(ポリエステルカーボネートを含む。)をいう。これらの材料は周知であり、市販されている。(コ)ポリ(エステル)カーボネートは、溶融エステル交換法および界面重縮合法(例えば、Schnellの“Chemistry and Physics of Polycarbonates”,Interscience Publishers,1964年参照。)を含む既知の方法によって製造され、広く市販されている(例えば、Bayer MaterialScienceから商標Makrolon(登録商標)のもとで市販されている。)。
芳香族(コ)ポリ(エステル)カーボネート(本明細書中ポリカーボネートという。)の製造に好適な芳香族ジヒドロキシ化合物は、式(I)
Figure 2010509434
(式中、
A は、単結合、C−〜C−アルキレン、C−〜C−アルキリデン、C−〜C−シクロアルキリデン、−O−、−SO−、−CO−、−S−、−SO−、任意にヘテロ原子を含んでいてもよい別の芳香環が縮合していてもよいC−〜C12−アリーレン、または式(II)もしくは(III)
Figure 2010509434
の基であり、
置換基B は、互いに独立して、C−〜C12−アルキル、好ましくはメチルであり、
x は、互いに独立して、0、1または2であり、
p は、1または0であり、かつ、
およびR は、それぞれのXに関して個々に選択され、それぞれ互いに独立して、水素またはC〜C−アルキル、好ましくは水素、メチルまたはエチルであり、
は、炭素であり、かつ、
m は、4〜7の整数、好ましくは4または5である。但し、少なくとも一つの原子Xにおいて、RとRは両方ともアルキル基である。)
の化合物である。
好ましい芳香族ジヒドロキシ化合物は、ヒドロキノン、レソルシノール、ジヒドロキシジフェノール、ビス−(ヒドロキシフェニル)−C〜C−アルカン、ビス−(ヒドロキシフェニル)−C〜C−シクロアルカン、ビス−(ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス−(ヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス−(ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スルホンおよびα,α−ビス−(ヒドロキシフェニル)−ジイソプロピル−ベンゼンである。特に好ましい芳香族ジヒドロキシ化合物は、4,4’−ジヒドロキシジフェニル、ビスフェノールA、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシジフェニル−スルホンである。2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン(ビスフェノールA)が特に好ましい。これらの化合物は単独で使用されても二種類以上の芳香族ジヒドロキシ化合物を含む混合物として使用されてもよい。
ポリカーボネートの製造に好適な連鎖停止剤としては、フェノール、p−クロロフェノール、p−tert.−ブチルフェノール、並びに長鎖アルキルフェノール、例えば4−(1,3−テトラメチルブチル)−フェノールまたはアルキル置換基中に全部で8〜20個の炭素原子を有するモノアルキルフェノールもしくはジアルキルフェノール、例えば3,5−ジ−tert.−ブチルフェノール、p−イソオクチルフェノール、p−tert.−オクチルフェノール、p−ドデシルフェノールおよび2−(3,5−ジメチルヘプチル)−フェノールおよび4−(3,5−ジメチルヘプチル)−フェノール、が挙げられる。使用される連鎖停止剤の量は、使用される芳香族ジヒドロキシ化合物の総モル量に対して、一般的に、0.5〜10%である。
ポリカーボネートは、既知の方法で、好ましくは三以上の官能性を有する化合物、例えば三以上のフェノール基を有する化合物、使用される芳香族ジヒドロキシ化合物のモル量に対して0.05〜2.0%の混入によって、分枝されてもよい。
芳香族ポリエステルカーボネートは既知である。好適なそのような樹脂は、米国特許第4,334,053号、第6,566,428号およびCA1173998に開示されており、これら全てを参照することによって本明細書中に組み込む。
芳香族ポリエステルカーボネートの製造に関する芳香族ジカルボン酸二ハロゲン化物としては、イソフタル酸、テレフタル酸、ジフェニルエーテル4,4’−ジカルボン酸およびナフタレン−2,6−ジカルボン酸の二塩化物が挙げられる。イソフタル酸の二酸二塩化物とテレフタル酸の二酸二塩化物との1:20〜20:1の比の混合物が特に好ましい。好適なポリエステルカーボネートの製造に、更に、分枝剤、例えば三以上の官能性を有するカルボン酸塩化物、例えばトリメシン酸三塩化物、シアヌル酸三塩化物、3,3’−,4,4’−ベンゾフェノン−テトラカルボン酸四塩化物、1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸四塩化物またはピロメリット酸四塩化物、を0.01〜1.0mol.%の量(使用されるジカルボン酸二塩化物に対する。)で、または三以上の官能性を有するフェノール、例えばフロログルシノール、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプテン−2、4,4−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプタン、1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ベンゼン、1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−エタン、トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−フェニルメタン、2,2−ビス[4,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキシル]−プロパン、2,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル−イソプロピル)−フェノール、テトラ−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン、2,6−ビス(2−ヒドロキシ−5−メチル−ベンジル)−4−メチルフェノール、2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−プロパン、テトラ−(4−[4−ヒドロキシフェニル−イソプロピル]−フェノキシ)−メタン、1,4−ビス[4,4’−ジヒドロキシ−トリフェニル)−メチル]−ベンゼン、を使用されるジフェノールに対して0.01〜1.0mol.%の量で使用してもよい。フェノール性分枝剤は、反応容器中にジフェノールと共に入れられ、酸塩化物分枝剤は、酸二塩化物と共に導入される。
熱可塑性芳香族ポリエステルカーボネート中のカーボネート構造単位の含量は、エステル基とカーボネート基の合計に対して、99mol.%以下、特に80mol.%以下、特に好ましくは50mol.%以下である。芳香族ポリエステルカーボネート中に含まれるエステルとカーボネートのどちらも、重縮合物中に、ブロックの形態でまたはランダムに分散した方法で存在しうる。
好ましい熱可塑性芳香族ポリカーボネートの重量平均分子量(ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定される。)は、少なくとも25,000、より好ましくは少なくとも26,000である。好ましくは、これらの最大重量平均分子量は80,000g/mol、より好ましくは70,000g/mol以下、特に好ましくは50,000g/mol以下である。
(B) 第一グラフト(コ)ポリマー
第一グラフト(コ)ポリマー、本発明の組成物の成分(B)、はゴム変性コポリマーをいう。そのようなゴム変性(コ)ポリマーは、周知であり、市販されており、グラフトベース(主鎖)とグラフト相とを含む。これらの材料中のゴムは、例えば、ポリウレタン、エチレンビニルアセテート、シリコーン、エチレン−プロピレンジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、アクリレートゴム、ジエンゴム、ポリクロロプレンなどである。好ましいゴムは、ジエンゴムまたはジエンゴムの混合物、すなわち、一種類以上の共役1,3−ジエンの任意のゴムポリマー(ASTM D−746−52Tによる二次転移温度が0℃以下、好ましくは−20℃以下であるポリマー)である。そのようなゴムとしては、1,3−ジエンのホモポリマー並びに1,3−ジエンと一種類以上の共重合性モノマー、例えばモノエチレン性不飽和極性モノマーおよび/またはモノビニリデン芳香族モノマー、とのコポリマーおよびインターポリマーが挙げられる。
本発明の目的に関して、極性モノマーは、Smyth,C.P.,Dielectric Behavior and Structure,McGraw−Hill Book Company,Inc.,ニューヨーク(1955年)によって決定される約1.4〜約4.4デバイ単位の基モーメント(group moment)を有する極性基を有する重合性エチレン性不飽和化合物である。極性基の具体例としては、−CN、−NO、−COH、−OH、−Br、−Cl、−NHおよび−OCHが挙げられる。好ましくは、極性モノマーは、エチレン性不飽和ニトリル、例えばアクリロニトリルおよびメタクリロニトリルであり、アクリロニトリルが特に好ましい。そのような別の極性モノマーの例としては、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸およびそれらの無水物、およびアルキル、アミノアルキルおよびヒドロキシアルキルエステル、例えばアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸無水物、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、ヒドロキシエチルおよびヒドロキシプロピルアクリレート、アミノエチルアクリレートなどが挙げられる。
モノビニリデン芳香族モノマーの例は、スチレン、α−アルキルモノビニリデンモノ芳香族化合物(例えばα−メチルスチレン、α−エチルスチレン、α−メチルビニルトルエン、α−メチルジアルキルスチレンなど)、環置換アルキルスチレン(例えばオルト−、メタ−、およびパラビニルトルエン、o−エチルスチレン;p−エチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、p−第三ブチルスチレンなど)、環置換ハロスチレン(例えばo−クロロスチレン、p−クロロスチレン、o−ブロモスチレン、2,4−ジクロロスチレンなど)、環アルキル、環ハロ置換スチレン(例えば2−クロロ−4−メチルスチレン、2,6−ジクロロ−4−メチルスチレンなど)、ビニルナフタレン、ビニルアントラセンなどである。要すれば、そのようなモノビニリデン芳香族モノマーの混合物を使用してもよい。スチレンおよびスチレンとα−メチルスチレンとの混合物が特に好ましい。
ゴム変性コポリマーは、更に比較的少量、通常ゴム成分に対して約2重量パーセント未満のポジティブ量の架橋剤、例えばジビニルベンゼン、ジアリルマレエート、ジアリルフマレート、ジアリルアジペート、アリルアクリレート、エチレングリコールジメタクリレートなどを含みうる(但し、そのような架橋はゴム成分の弾性に悪影響を及ぼさない。)。
ゴム変性コポリマーは、モノビニリデン芳香族モノマーと極性コモノマーとのランダムコポリマー、モノビニリデン芳香族モノマーと極性コモノマーとの共重合混合物とグラフトしたかもしくはブロック化されたゴムを含む。好ましくは、ゴム変性コポリマーの製造方法は、塊状または塊状懸濁重合法による。これらの方法は、米国特許第3,509,237号、第3,660,535号、第3,243,481号、第4,221,833号および第4,239,863号に開示されている(これらは参照することによって本明細書中に組み込まれる。)。透過型電子顕微鏡検査によって決定されるそのようなサイズの大きいゴム粒子は、典型的には、約0.8〜約6、好ましくは約0.9〜約4ミクロンまで大きさに幅がある。
しかしながら、特に米国特許第3,551,370号、第3,666,704号、第3,956,218号および第3,825,621号(これらは参照することによって本明細書中に組み込まれる。)に開示されているエマルジョンプロセスを使用して製造されるゴム変性コポリマーは、本発明との関連ではあまり好ましくない。
本発明のゴム変性コポリマーは、ゴム成分3〜50重量パーセント、好ましくは5〜25重量パーセント、モノビニリデン芳香族モノマー49〜96重量パーセント、好ましくは50〜90重量パーセント、およびモノエチレン性不飽和極性モノマー1〜48重量パーセント、好ましくは5〜25重量パーセントを含む。
好ましい態様は、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン)樹脂、好ましくは塊状懸濁重合によって製造されたもの、であって、ポリブタジエン含量が約5〜20重量パーセント、より好ましくは約8〜18重量パーセントであり、粒子サイズが約0.3〜6ミクロン、好ましくは0.4〜5.5ミクロン、より好ましくは0.8〜5ミクロン、最も好ましくは3.5〜5ミクロンであることを特徴とするABS樹脂を伴う。
(C) 直鎖グリシジルエステル
成分(C)は、一種類以上のグリシジルエステルモノマーから誘導された繰り返し単位を含有する直鎖グリシジルエステル官能性ポリマーである。グリシジルエステルポリマーは、ポリマー、コポリマー、またはターポリマーである。グリシジルエステルモノマーは、α,β−不飽和カルボン酸、例えばアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、のグリシジルエステルを意味し、例えばグリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、グリシジルイタコネートを含む。本発明において有用な好適なグリシジルエステルポリマーとしては、米国特許第5,981,661号(これは参照することによって本明細書中に組み込まれる。)に記述されているグリシジルエステル耐衝撃性改良剤が挙げられる。好ましくは、グリシジルエステルポリマーは、グリシジルエステルモノマーから重合された少なくとも一種類の繰り返し単位とα−オレフィンモノマー、例えばエチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、から重合された少なくとも一種類の繰り返し単位とを含有する。好ましくは、グリシジルエステルモノマーは、グリシジルアクリレートまたはグリシジルメタクリレートである。
好適な直鎖グリシジルエステル官能性ポリマーは、任意に、グリシジルエステルモノマーと共重合性である一種類以上の別のモノエチレン性不飽和モノマーから誘導された繰り返し単位を少量、すなわち約50wt.%以下、含んでいてもよい。本明細書中で使用される用語「モノエチレン性不飽和」は、一分子あたり一つのエチレン性不飽和部位を有することを意味する。好適な共重合性モノエチレン性不飽和モノマーとしては、例えばビニル芳香族モノマー、例えばスチレンおよびビニルトルエン、ビニルエステル、例えばビニルアセテートおよびビニルプロピオネート、並びにC1〜20−アルキル(メタ)アクリレート、例えばブチルアクリレート、メチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、が挙げられる。本明細書中、用語C1〜20−アルキルは、一つの基あたり1〜20個の炭素原子を有する直鎖または分枝アルキル基、例えばメチル、エチル、シクロヘキシル、を意味し、用語「(メタ)アクリレート」は、アクリレート化合物およびメタクリレート化合物をいう。
好適なグリシジルエステルコポリマーは、常套のフリーラジカル開始共重合によってつくられる。
より好ましくは、本発明において有用なグリシジルエステルポリマーは、オレフィン−グリシジル(メタ)アクリレートポリマー、オレフィン−ビニルアセテート−グリシジル(メタ)アクリレートポリマーおよびオレフィン−グリシジル(メタ)アクリレート−アルキル(メタ)アクリレートポリマーから選択される。最も好ましくは、グリシジルエステルポリマーは、ランダムエチレン/アクリル酸エステル/グリシジルメタクリレートコポリマーまたはターポリマーから選択される。
好ましい態様において、本発明の組成物の成分(C)は、エチレン、(メタ)アクリレート、およびグリシジル(メタ)アクリレートから誘導される構造単位を含む。有利には、成分Cは、エチレン/アルキルアクリレート/グリシジルメタクリレート;エチレン/アルキルアクリレート/グリシジルアクリレート;エチレン/アルキルメタクリレート/グリシジルアクリレート;およびエチレン/アルキルメタクリレート/グリシジルメタクリレートからなる群から選択されるターポリマーである。(メタ)アクリレートのアルキル成分は、望ましくは、炭素原子を1〜10個含む。好ましくは、ターポリマーのアルキルアクリレートまたはメタクリレートポリマーは、メチルアクリレートまたはメチルメタクリレートである。
これらの単位の相対量は、(メタ)アクリレート1〜40%、好ましくは5〜35%、より好ましくは25〜33%、グリシジル(メタ)アクリレート1〜20%、好ましくは4〜20%、より好ましくは7〜10%、であり、いずれの場合も残部はエチレンから誘導される単位、好ましくは55〜80%である。
好ましい成分(C)の融点は約149Fであり、ビカー軟化点は100F未満である(ASTM D1525によって1kg負荷のもとで測定される。)。ASTM法D1238を使用して190℃において2.16kg負荷のもとで測定されるメルトインデックスは、6.5g/10分である。有利には、好適なターポリマーの数平均分子量は10,000〜70,000である。
成分(C)として好適なターポリマーは、
Figure 2010509434
であり、ArkemaからLotader AX8900として市販されている。
(D) 第二グラフト(コ)ポリマー
本発明の組成物の成分(D)である第二グラフト(コ)ポリマーは、コア/シェル構造を有する。これは、アルキル(メタ)アクリレートおよび要すれば共重合性ビニルモノマーをコンポジットゴムコア上にグラフト重合することによって得られる。相互浸透不可分相互浸透ネットワーク(IPN)タイプポリマーを含むコンポジットゴムコアは、そのガラス転移温度が0℃以下、好ましくは−20℃以下、特に−40℃以下であることを特徴とする。好適なそのようなグラフト(コ)ポリマーは既知であり、米国特許第6,362,269号;第6,403,683号;および第6,780,917号を含む文献に記述されている(これらは全て参照することによって本明細書中に組み込まれる。)。
本発明の組成物中に存在する成分Cの量は、1〜20phr、有利には2〜15phr、好ましくは5〜12phr、最も好ましくは7〜10phrである。
好ましいコアは、ポリシロキサンおよびブチルアクリレートを含むポリシロキサン−アルキル(メタ)アクリレート相互浸透ネットワーク(IPN)タイプポリマーである。
シェルは硬質相、好ましくはメチルメタクリレートの重合体である。ポリシロキサン/アルキル(メタ)アクリレート硬質シェルの重量比は、10〜90/5〜15/5〜5、好ましくは10〜85/7〜12/7〜12である。
ゴムコアの中央粒子サイズ(d50値)は、0.05〜5ミクロン、好ましくは0.1〜2ミクロン、特に0.1〜1ミクロンである。中央値は、超遠心測定によって決定されうる(W.Scholtan,H.Lange,Kolloid,Z.und Z.Polymere 250(1972年),782〜1796)。
シリコーンアクリレートコンポジットゴム中のポリオルガノシロキサン成分は、オルガノシロキサンと多官能性架橋剤とをエマルジョン重合法で反応させることによって製造されうる。更に、好適な不飽和オルガノシロキサンの添加によってグラフト活性部位をゴムに挿入することも可能である。
オルガノシロキサンは、一般的に、環状であり、その環構造は、好ましくは3〜6個のケイ素原子を含む。例としては、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロへキサシロキサン、トリメチルトリフェニルシクロトリシロキサン、テトラメチルテトラフェニルシクロテトラシロキサン、オクタフェニルシクロテトラシロキサンが挙げられ、これらは単独で使用されても2種類以上のそのような化合物の混合物において使用されてもよい。オルガノシロキサン成分は、シリコーンアクリレートゴム中に、シリコーンアクリレートゴムの重量に対して、少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%の量で存在する。
好適な架橋剤は、三または四官能性シラン化合物である。好ましい例としては、トリメトキシメチルシラン、トリエトキシフェニルシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラ−n−プロポキシシラン、テトラブトキシシランが挙げられる。
以下の構造
Figure 2010509434
(式中、
は、メチル、エチル、プロピルまたはフェニルを示し、
は、水素またはメチルを示し、
n は、0、1または2を示し、かつ、
p は1〜6を示す。)
のいずれかに一致する化合物を組み込むことによってグラフト活性部位がシリコーンアクリレートゴムのポリオルガノシロキサン成分の中に含まれうる。
(メタ)アクリロイルオキシシランが構造(GI−1)を形成する好ましい化合物である。好ましい(メタ)アクリロイルオキシシランとしては、β−メタクリロイルオキシエチル−ジメトキシ−メチル−シラン、γ−メタクリロイル−オキシ−プロピルメトキシ−ジメチル−シラン、γ−メタクリロイルオキシプロピル−ジメトキシ−メチル−シラン、γ−メタクリロイルオキシプロピル−トリメトキシ−シラン、γ−メタクリロイルオキシ−プロピル−エトキシ−ジエチル−シラン、γ−メタクリロイルオキシプロピル−ジエトキシ−メチル−シラン、γ−メタクリロイルオキシ−ブチル−ジエトキシ−メチル−シランが挙げられる。
ビニルシロキサン、特にテトラメチル−テトラビニル−シクロテトラシロキサン、が構造GI−2の形成に好適である。
例えばp−ビニルフェニル−ジメトキシ−メチルシランが構造GI−3の形成に好適である。γ−メルカプトプロピルジメトキシ−メチルシラン、γ−メルカプトプロピルメトキシ−ジメチルシラン、γ−メルカプトプロピルジエトキシ−メチルシランなどが構造(GI−4)の形成に好適である。
これらの化合物の量は、10%以下、好ましくは0.5〜5.0%である(ポリオルガノシロキサンの重量に対する。)。
シリコーンアクリレートコンポジットゴム中のアクリレート成分は、アルキル(メタ)アクリレート、架橋剤およびグラフト活性モノマーユニットから製造されうる。
好ましいアルキル(メタ)アクリレートの例としては、アルキルアクリレート、例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、n−プロピルアクリレート、n−ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、およびアルキルメタクリレート、例えばヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、n−ラウリルメタクリレート、が挙げられ、n−ブチルアクリレートが特に好ましい。
多官能性化合物が、架橋剤として使用されうる。例としては、エチレングリコールジメタクリレート、プロピレングリコールジメタクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタクリレートおよび1,4−ブチレングリコールジメタクリレートが挙げられる。
以下の化合物、アリルメタクリレート、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、アリルメタクリレートが、単独でまたは混合物において、グラフト活性部位の挿入に使用されうる。アリルメタクリレートは、更に、架橋剤の役割も果たしうる。これらの化合物は、アクリレートゴム成分の重量に対して、0.1〜20%の量で使用されうる。
本発明による組成物において好ましく使用されるシリコーンアクリレートコンポジットゴムの製造方法およびそれらのモノマーとのグラフトは、例えば、米国特許第4,888,388号および第4,963,619号に記述されており、いずれも参照することによって本明細書中に組み込まれる。
グラフトベースへのグラフト重合は、サスペンション、ディスパーションまたはエマルジョンにおいて行われうる。連続または不連続エマルジョン重合が好ましい。グラフト重合は、フリーラジカル開始剤(例えば、エポキシド、アゾ化合物、ヒドロペルオキシド、過硫酸塩、過リン酸塩)を用い、要すればアニオン性乳化剤、例えばカルボキソニウム塩(carboxonium salts)、スルホン酸塩または有機硫酸塩を使用して行われる。
グラフトシェルは、
I. ビニル芳香族化合物または環置換ビニル芳香族化合物(例えばスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン)、ビニルシアニド(例えばアクリロニトリルおよびメタクリロニトリル)0〜80%、好ましくは0〜50%、特に0〜25%(グラフトシェルの重量に対する。)、および
II. (メタ)アクリル酸(C〜C)−アルキルエステル(例えばメチルメタクリレート、n−ブチルアクリレート、tert.−ブチルアクリレート)および不飽和カルボン酸の誘導体(例えば無水物およびイミド、例えばマレイン酸無水物およびN−フェニルマレイミド)からなる群から選択される少なくとも一種類のモノマー、100〜20%、好ましくは100〜50%、特に100〜75%(グラフトシェルの重量に対する。)
の混合物からつくられる。
好ましいグラフトシェルとしては、一種類以上の(メタ)アクリル酸(C〜C)−アルキルエステル、特にメチルメタクリレートが挙げられる。
特に好適なグラフト(コ)ポリマーは、三菱レイヨン株式会社から商品名Metablenで入手可能である。
本発明の組成物は、更に、熱可塑性組成物、これはポリ(エステル)カーボネートを含む、との関係でそれらの機能に関して知られている添加剤を含みうる。これらとしては、滑剤、離型剤、例えばペンタエリトリトールテトラステアレート、成核剤、帯電防止剤、熱安定剤、光安定剤、加水分解安定剤、充填剤および強化剤、着色剤または顔料、難燃剤およびドリップ抑制剤の任意の一種類以上が挙げられる。
本発明の組成物は、通常、常套の装置および続く常套の手順を使用して製造されうる。
本発明の組成物を使用して熱可塑性プロセス、例えば射出成形、押出および吹込成形法、によるあらゆる種類の成形品を製造しうる。
以下の実施例は本発明を説明する。
以下に記述される例示組成物の製造において以下の材料を使用した。
ポリカーボネート − ビスフェノールAベースのホモポリカーボネート(MFR 13g/10分)約85wt.%およびビスフェノールAベースのホモポリカーボネート(MFR 38g/10分)15wt.%を含む混合物。
第一グラフトポリマー − 樹脂の重量に対してポリブタジエンゴム含量約15%かつ重量平均粒子サイズ約3ミクロンの塊状重合ABS樹脂。
直鎖グリシジルエステルコポリマー − エチルアクリレート約30重量パーセント、エチレン62重量パーセント、および反応性エポキシ基を有するグリシジルメタクリレート8重量パーセントを含むArkemaの製品であるLotader 8900ターポリマー。
第二グラフトコポリマー1 − メチルメタクリレート(MMA)シェルおよびコア中のシロキサン(Si)−ブチルアクリレート(BA)を含み、ケイ素含量が約16重量%であるMMA−グラフトSi−BAコンポジットゴム(三菱レイヨン株式会社製のMetablen S2001)。
第二グラフトコポリマー2 − メチルメタクリレート(MMA)シェルおよびコア中のシロキサン(Si)−ブチルアクリレート(BA)を含むMMA−グラフトSi−BAコンポジットゴム。ケイ素含量は約81重量%である(Metablen SX005)。
例示される組成物全てがポリカーボネート64.51パーセント(パーセントは組成物の重量に対する。以下、pbw。)第一グラフトポリマー30.79pbwおよび常套の離型剤と熱安定剤との混合物0.7bpwを含み、この混合物は本発明との関連で臨界を有さない。残部、6pbwは上記量の直鎖グリシジルエステルコポリマーおよび第二グラフト(コ)ポリマーを含む。
この組成物の製造および試験片の成形は常套であった。溶融流量(MFR)はASTM D 1238によって260℃かつ5kg負荷において決定された。60°光沢をASTM D523によって決定し、衝撃強さを1/8”におけるアイゾッドとして室温(RT)および示される温度において決定した。
以下の表はこれらの試験の結果を要約する。
Figure 2010509434
表1に示される組成物に含まれる第二グラフトポリマーは、約16重量%のケイ素を含むことを特徴とする。
Figure 2010509434
表2に示される組成物中に含まれる第二グラフトポリマーは、ケイ素を約81重量%含むことを特徴とする。
これらの結果は、「第二グラフトポリマー」と「直鎖グリシジルエステル」の両方を含むことによって組成物の低光沢が達成されることを示す。単独ではこれらの化合物のいずれも組成物の光沢を増加させる。この意外な有利な光沢値は、加工性および衝撃強さに認識できる程実質的な影響を与えずに達成される。
本発明を説明の目的で上記に詳細に説明したが、そのような詳細は、請求項によって規定されるものを除いて、もっぱら説明の目的のためであって、変更が発明の精神および範囲から逸脱しない限り当業者によってなされ得ると解釈されるべきである。

Claims (19)

  1. (A) 芳香族(コ)ポリ(エステル)カーボネート、組成物の重量に対して10〜90重量パーセント(pbw)、
    (B) ポリウレタン、エチレンビニルアセテート、シリコーン、エチレン−プロピレンジエン、エチレンプロピレン、アクリレート、ジエンおよびポリクロロプレンからなる群から選択される少なくとも一種類のゴムを含むグラフトベースおよびグラフト相を含む第一グラフト(コ)ポリマー、10〜90pbw、
    (C) 一種類以上のグリシジルエステルモノマーから誘導される繰り返し単位を含有する直鎖グリシジルエステル官能性ポリマー、1〜20pbw、および
    (D) 分子構造がポリ(メタ)アルキルアクリレートとポリオルガノシロキサンとの相互浸透ネットワークを含むコアおよびポリ(メタ)アクリレートを含むシェルを含む第二グラフト(コ)ポリマー、1〜20pbw
    を含有する熱可塑性成形組成物。
  2. 該ゴムがASTM D−746−52Tによる0℃以下の二次転移温度を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 該ゴムが1,3−ジエンのホモポリマー、1,3−ジエンと一種類以上の共重合性モノマーとのコポリマーおよびインターポリマーからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  4. 該ゴムが架橋されている、請求項1に記載の組成物。
  5. 該第一グラフト(コ)ポリマーがゴム成分3〜50パーセントを含み、該グラフト相が重合モノビニリデン芳香族モノマー49〜96パーセントおよび重合モノエチレン性不飽和極性モノマー1〜48パーセントを含み、該パーセントが第一グラフト(コ)ポリマーの重量に対する、請求項1に記載の組成物。
  6. 該第一グラフト(コ)ポリマーがアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂である、請求項1に記載の組成物。
  7. 該アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂が塊状懸濁重合の生成物である、請求項6に記載の組成物。
  8. 該アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂が、そのポリブタジエン含量が約5〜20パーセントであり、かつ、その粒子サイズが約0.3〜6ミクロンであることを特徴とする、請求項7に記載の組成物。
  9. 該芳香族(コ)ポリ(エステル)カーボネートがビスフェノールAベースのホモポリカーボネートである、請求項1に記載の組成物。
  10. 該直鎖グリシジルエステルが、グリシジルアクリレートおよびグリシジルメタクリレートからなる群から選択されるメンバーである、請求項1に記載の組成物。
  11. 該グリシジルエステルポリマーが、グリシジルエステルモノマーから重合される少なくとも一種類の繰り返し単位およびα−オレフィンモノマーから重合される少なくとも一種類の繰り返し単位を含有する、請求項1に記載の組成物。
  12. 該α−オレフィンモノマーが、エチレン、プロピレン、1−ブテンおよび1−ペンテンからなる群から選択されるメンバーである、請求項11に記載の組成物。
  13. 該直鎖グリシジルエステル官能性ポリマーが更に、ビニル芳香族モノマー、ビニルエステルおよびC1〜20−アルキル(メタ)アクリレートからなる群から選択される少なくとも一種類のメンバーから誘導される繰り返し単位を、該直鎖グリシジルエステル官能性ポリマーの重量に対して約50%以下の量含む、請求項1に記載の組成物。
  14. 該グリシジルエステル官能性ポリマーが、オレフィン−グリシジル(メタ)アクリレートポリマー、オレフィン−ビニルアセテート−グリシジル(メタ)アクリレートポリマーおよびオレフィン−グリシジル(メタ)アクリレート−アルキル(メタ)アクリレートポリマーからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  15. 該グリシジルエステル官能性ポリマーが、エチレン、(メタ)アクリレート、およびグリシジル(メタ)アクリレートから誘導される構造単位を含む、請求項14に記載の組成物。
  16. 該グリシジルエステル官能性ポリマーが、エチレン/アルキルアクリレート/グリシジルメタクリレート;エチレン/アルキルアクリレート/グリシジルアクリレート;エチレン/アルキルメタクリレート/グリシジルアクリレート;およびエチレン/アルキルメタクリレート/グリシジルメタクリレートからなる群から選択されるターポリマーである、請求項15に記載の組成物。
  17. 該コアが、ポリブチルアクリレートとポリシロキサンとの相互浸透ネットワークを含む、請求項1に記載の組成物。
  18. 該シェルがメチルメタクリレートから重合される、請求項17に記載の組成物。
  19. 更に、滑剤、離型剤、成核剤、帯電防止剤、熱安定剤、光安定剤、加水分解安定剤、充填剤、強化剤、着色剤、顔料、難燃剤およびドリップ抑制剤からなる群から選択される少なくとも一つのメンバーを含む、請求項1に記載の組成物。
JP2009536246A 2006-11-03 2007-10-31 低光沢かつ低温衝撃強さを有する熱可塑性組成物 Expired - Fee Related JP4987084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/592,424 2006-11-03
US11/592,424 US8642700B2 (en) 2006-11-03 2006-11-03 Thermoplastic composition having low gloss and low temperature impact performance
PCT/US2007/022997 WO2008057355A2 (en) 2006-11-03 2007-10-31 Thermoplastic composition having low gloss and low temperature impact performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010509434A true JP2010509434A (ja) 2010-03-25
JP4987084B2 JP4987084B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=39226589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536246A Expired - Fee Related JP4987084B2 (ja) 2006-11-03 2007-10-31 低光沢かつ低温衝撃強さを有する熱可塑性組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8642700B2 (ja)
EP (1) EP2079800B1 (ja)
JP (1) JP4987084B2 (ja)
KR (1) KR101404907B1 (ja)
CN (1) CN101535407B (ja)
BR (1) BRPI0718044A2 (ja)
CA (1) CA2667888C (ja)
ES (1) ES2433685T3 (ja)
MX (1) MX2009004637A (ja)
RU (1) RU2458088C9 (ja)
TW (1) TWI424024B (ja)
WO (1) WO2008057355A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018538407A (ja) * 2015-12-09 2018-12-27 コベストロ、リミテッド、ライアビリティ、カンパニーCovestro Llc 低光沢性および高衝撃強度の熱可塑性組成物
JP2020073691A (ja) * 2020-01-17 2020-05-14 コベストロ・エルエルシー 低光沢性および高衝撃強度の熱可塑性組成物
JP2021535254A (ja) * 2018-08-31 2021-12-16 デュポン ポリマーズ インコーポレイテッド コポリエーテルエステル樹脂配合物
WO2022209415A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 住化ポリカーボネート株式会社 艶消し性ポリカーボネート樹脂組成物

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9193860B2 (en) * 2007-03-02 2015-11-24 Bayer Materialscience Llc Thermoplastic molding composition based on AES rubber with low surface gloss
DE102009005762A1 (de) * 2008-12-23 2010-06-24 Bayer Materialscience Ag Schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
KR101145834B1 (ko) 2008-12-23 2012-05-17 주식회사 삼양사 저광택 열가소성 수지 조성물
CN101914261B (zh) * 2010-08-12 2013-03-20 河北科技大学 聚氨酯油/聚丙烯酸酯胶乳互穿网络聚合物乳液材料及其合成工艺
KR101453772B1 (ko) 2010-10-22 2014-10-21 제일모직 주식회사 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
US9293617B2 (en) * 2012-12-10 2016-03-22 Honeywell International Inc. Copolymer of phase change material for thermal management of PV modules
JP6387781B2 (ja) * 2013-11-01 2018-09-12 日信化学工業株式会社 化粧料及びその製造方法
WO2015074707A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Trinseo Europe Gmbh Polycarbonate containing compositions
US10066102B2 (en) 2013-11-22 2018-09-04 Trinseo Europe Gmbh Polycarbonate containing compositions
CN106928694B (zh) * 2015-12-31 2020-04-10 万华化学集团股份有限公司 一种低光泽度的热塑性聚氨酯组合物及其制备方法和应用
CN105802175B (zh) * 2016-04-08 2017-03-15 广东优科艾迪高分子材料有限公司 聚芳酯‑聚二甲基硅氧烷嵌段共聚物改性的聚碳酸酯及其制备方法
CN109306169A (zh) * 2018-09-11 2019-02-05 铨盛(云浮)新型聚合物有限公司 一种杂化有机物和纳米二氧化硅的有机硅阻燃剂及其制备方法
KR102363986B1 (ko) 2018-11-16 2022-02-16 주식회사 엘지화학 코어-쉘 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물
WO2020101342A1 (ko) * 2018-11-16 2020-05-22 주식회사 엘지화학 코어-쉘 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물
EP3663340B1 (en) * 2018-12-03 2022-03-16 Trinseo Europe GmbH Foams and methods of forming foams of chain extended/branched copolymers of vinylidene substituted aromatic monomers
CN109762318B (zh) * 2018-12-30 2021-06-29 上海锦湖日丽塑料有限公司 一种吸能减震性pc/abs合金及其制备方法
MX2022007632A (es) * 2020-01-02 2022-07-19 Covestro Llc Composiciones de mixtura de policarbonato resistentes a productos quimicos.
CN112480625B (zh) * 2020-11-06 2022-03-22 金发科技股份有限公司 一种聚酯合金组合物及其制备方法和应用
CN112375362B (zh) * 2020-11-06 2022-03-22 金发科技股份有限公司 一种pc/abs组合物及其制备方法和应用
CN112457645B (zh) * 2020-11-06 2022-03-22 金发科技股份有限公司 一种聚碳酸酯合金组合物及其制备方法和应用
CN112375363B (zh) * 2020-11-06 2022-03-22 金发科技股份有限公司 一种玻纤增强的聚碳酸酯组合物及其制备方法和应用
CN114133722B (zh) * 2021-10-26 2023-09-19 金发科技股份有限公司 一种pc复合材料及其制备方法和应用
CN114539785B (zh) * 2022-04-01 2023-11-17 郑州轻工业大学 一种聚氨酯改性的橡胶复合材料、制备方法及其在避雷器复合外套中的应用
CN115975366B (zh) * 2023-01-13 2024-02-13 佛山市达孚新材料有限公司 一种改性聚碳酸酯树脂及其制品和制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05179122A (ja) * 1991-06-19 1993-07-20 General Electric Co <Ge> 低光沢ポリマーブレンド
JPH06184426A (ja) * 1992-10-01 1994-07-05 General Electric Co <Ge> 低光沢度の熱可塑性成形用組成物
JPH0741620A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2002226662A (ja) * 2000-11-17 2002-08-14 Atofina Chemicals Inc 重合体用の耐衝撃性改良剤の組み合わせ
JP2008540803A (ja) * 2005-05-23 2008-11-20 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 低光沢性熱可塑樹脂組成物
JP2009500499A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 低光沢熱可塑性組成物、その調製方法、およびそれから成形された物品

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450733A (en) * 1981-10-05 1984-05-29 Rantapaa Larry A Pedal extension device
US4460733A (en) 1982-11-29 1984-07-17 Mobay Chemical Corporation Polycarbonate compositions having low gloss values
US4677162A (en) * 1983-04-15 1987-06-30 Mobay Corporation Polycarbonate blends having low gloss
US4526926A (en) 1983-04-22 1985-07-02 The Dow Chemical Company Low gloss carbonate polymer blends
US4902743A (en) 1988-12-27 1990-02-20 General Electric Company Low gloss thermoplastic blends
US4885335A (en) 1988-12-27 1989-12-05 General Electric Company Low gloss thermoplastic blends
US5026777A (en) 1989-11-17 1991-06-25 General Electric Company Low gloss thermoplastic molding compositions
US5308894A (en) 1990-04-12 1994-05-03 The Dow Chemical Company Polycarbonate/aromatic polyester blends containing an olefinic modifier
CA2033903C (en) 1991-01-10 2001-12-18 Ronald L. Jalbert Low gloss thermoplastic molding compositions
US6613820B2 (en) 1997-08-29 2003-09-02 General Electric Company Polycarbonate resin composition
DE10100591A1 (de) * 2001-01-09 2002-07-11 Bayer Ag Phosphorhaltiges Flammschutzmittel und Flammwidrige thermoplastische Formmassen
TWI317749B (en) * 2002-02-15 2009-12-01 Kaneka Corp Graft copolymers and impact-resistant flame-retardant resin compositions containing the same
KR100957883B1 (ko) * 2002-07-29 2010-05-13 바이엘 머티리얼사이언스 아게 난연성 폴리카르보네이트 성형 화합물
KR100617340B1 (ko) 2005-07-22 2006-08-28 제일모직주식회사 저광택 난연성 열가소성 수지 조성물

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05179122A (ja) * 1991-06-19 1993-07-20 General Electric Co <Ge> 低光沢ポリマーブレンド
JPH06184426A (ja) * 1992-10-01 1994-07-05 General Electric Co <Ge> 低光沢度の熱可塑性成形用組成物
JPH0741620A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2002226662A (ja) * 2000-11-17 2002-08-14 Atofina Chemicals Inc 重合体用の耐衝撃性改良剤の組み合わせ
JP2008540803A (ja) * 2005-05-23 2008-11-20 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 低光沢性熱可塑樹脂組成物
JP2009500499A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 低光沢熱可塑性組成物、その調製方法、およびそれから成形された物品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018538407A (ja) * 2015-12-09 2018-12-27 コベストロ、リミテッド、ライアビリティ、カンパニーCovestro Llc 低光沢性および高衝撃強度の熱可塑性組成物
JP2021535254A (ja) * 2018-08-31 2021-12-16 デュポン ポリマーズ インコーポレイテッド コポリエーテルエステル樹脂配合物
JP7428699B2 (ja) 2018-08-31 2024-02-06 デュポン ポリマーズ インコーポレイテッド コポリエーテルエステル樹脂配合物
JP2020073691A (ja) * 2020-01-17 2020-05-14 コベストロ・エルエルシー 低光沢性および高衝撃強度の熱可塑性組成物
WO2022209415A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 住化ポリカーボネート株式会社 艶消し性ポリカーボネート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN101535407A (zh) 2009-09-16
TW200831605A (en) 2008-08-01
JP4987084B2 (ja) 2012-07-25
WO2008057355A2 (en) 2008-05-15
US20080108751A1 (en) 2008-05-08
KR101404907B1 (ko) 2014-06-20
MX2009004637A (es) 2009-05-15
RU2458088C2 (ru) 2012-08-10
WO2008057355A3 (en) 2008-07-31
EP2079800B1 (en) 2013-09-04
US8642700B2 (en) 2014-02-04
ES2433685T3 (es) 2013-12-12
CA2667888C (en) 2015-10-06
EP2079800A2 (en) 2009-07-22
CA2667888A1 (en) 2008-05-15
TWI424024B (zh) 2014-01-21
BRPI0718044A2 (pt) 2014-04-15
KR20090086204A (ko) 2009-08-11
RU2458088C9 (ru) 2013-04-10
CN101535407B (zh) 2012-05-30
RU2009120892A (ru) 2010-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987084B2 (ja) 低光沢かつ低温衝撃強さを有する熱可塑性組成物
KR101516437B1 (ko) 내충격성 난연성 열가소성 성형 조성물
JP5379793B2 (ja) 低光沢熱可塑性樹脂組成物
EP2118200B1 (en) Thermoplastic molding composition based on aes rubber with low surface gloss
TWI620788B (zh) 無鹵素之阻燃聚碳酸酯
TWI500692B (zh) 經衝擊性改質之聚碳酸酯組成物
JP2011521056A (ja) 低温強度を有するポリカーボネート混合物
MXPA06012672A (es) Composiciones de moldeo de policarbonato de impacto modificado.
TWI709608B (zh) 具備改良韌性之經玻璃纖維強化之聚碳酸酯模塑組成物
US20110130517A1 (en) Hydrolytic stability of polycarbonate containing rubber modifier
CN115151608A (zh) 耐化学性聚碳酸酯共混组合物
CN105377987A (zh) 具有低发烟的聚碳酸酯共混物
JPH061897A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4987084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees