JP2010286362A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010286362A5
JP2010286362A5 JP2009140630A JP2009140630A JP2010286362A5 JP 2010286362 A5 JP2010286362 A5 JP 2010286362A5 JP 2009140630 A JP2009140630 A JP 2009140630A JP 2009140630 A JP2009140630 A JP 2009140630A JP 2010286362 A5 JP2010286362 A5 JP 2010286362A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser light
rotation axis
optical system
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009140630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010286362A (ja
JP5550855B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009140630A priority Critical patent/JP5550855B2/ja
Priority claimed from JP2009140630A external-priority patent/JP5550855B2/ja
Priority to US12/797,762 priority patent/US8407904B2/en
Priority to EP10075246.8A priority patent/EP2261602A3/en
Priority to CN2010102128355A priority patent/CN101922931A/zh
Publication of JP2010286362A publication Critical patent/JP2010286362A/ja
Publication of JP2010286362A5 publication Critical patent/JP2010286362A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550855B2 publication Critical patent/JP5550855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項1に記載の発明は、基台に対し回転軸回りに回転可能に支持された回転体と、前記回転軸に直交する基準平面に沿ってレーザ光を出射すべく前記回転体に収容されたレーザ出射部と、を備える回転レーザ出射装置であって、前記レーザ出射部は、レーザ光を出射可能とされたレーザ光源と、該レーザ光源から出射されたレーザ光を前記基準平面に平行な出射光軸上で出射させる出射光学系と、を有し、前記基台には、前記基準平面に平行な基準反射面を構成する基準反射部が設けられ、前記出射光学系は、前記レーザ光源から出射されたレーザ光を前記基準反射面へ向けて出射させるとともに、該基準反射面により反射されたレーザ光を前記回転体の前記回転軸に対する傾斜を打ち消すように前記出射光軸に対して傾斜する方向へと出射させることを特徴とする
請求項5に記載の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の回転レーザ出射装置であって、前記基準反射部は、前記回転軸に沿って延在して前記基台に設けられた支持軸部を取り囲むような環状を呈し、前記基台に設けられていることを特徴とする。


Claims (10)

  1. 基台に対し回転軸回りに回転可能に支持された回転体と、前記回転軸に直交する基準平面に沿ってレーザ光を出射すべく前記回転体に収容されたレーザ出射部と、を備える回転レーザ出射装置であって、
    前記レーザ出射部は、レーザ光を出射可能とされたレーザ光源と、該レーザ光源から出射されたレーザ光を前記基準平面に平行な出射光軸上で出射させる出射光学系と、を有し、
    前記基台には、前記基準平面に平行な基準反射面を構成する基準反射部が設けられ、
    前記出射光学系は、前記レーザ光源から出射されたレーザ光を前記基準反射面へ向けて出射させるとともに、該基準反射面により反射されたレーザ光を前記回転体の前記回転軸に対する傾斜を打ち消すように前記出射光軸に対して傾斜する方向へと出射させることを特徴とする回転レーザ出射装置。
  2. 前記出射光学系は、前記レーザ光源から出射されたレーザ光を前記基準反射面へ向けて出射させるとともに該基準反射面により反射された当該レーザ光を前記出射光軸上に反射させる反射光学部と、前記基準反射面により反射されたレーザ光を前記回転体の前記回転軸に対する傾斜を打ち消すように前記出射光軸に対して傾斜する方向へと出射させる打消光学部と、を有することを特徴とする請求項1に記載の回転レーザ出射装置。
  3. 前記打消光学部は、入射された光束を平行光束として出射するビームエキスパンダ光学系と、該ビームエキスパンダ光学系へと入射させるレーザ光を平行光束とするための平行光学部材とを有することを特徴とする請求項2に記載の回転レーザ出射装置。
  4. 前記ビームエキスパンダ光学系は、前記基準反射面により反射された後のレーザ光が進行する光路上に設けられており、前記レーザ光源から出射されたレーザ光が進行する光路上での前記平行光学部材の設定位置と前記基準反射面での反射回数とにより角倍率が設定されていることを特徴とする請求項3に記載の回転レーザ出射装置。
  5. 前記基準反射部は、前記回転軸に沿って延在して前記基台に設けられた支持軸部を取り囲むような環状を呈し、前記基台に設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の回転レーザ出射装置。
  6. 前記レーザ出射部には、前記出射光学系を経たレーザ光を、前記回転軸から遠ざかるにともなって一方向に拡がっていく扇状に成形するシリンドリカルレンズが設けられ、
    前記レーザ出射部は、前記シリンドリカルレンズを介して少なくとも2本の扇状のレーザ光を出射し、両該扇状のレーザ光の断面形状における長尺方向を互いに異なる向きとすることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の回転レーザ出射装置。
  7. 前記レーザ出射部には、前記出射光学系を経たレーザ光を複数に分割するための分割光学部材が設けられていることを特徴とする請求項6に記載の回転レーザ出射装置。
  8. 前記分割光学部材は、前記回転軸に直交する面に沿って並列され互いに当接された複数のプリズムブロックであることを特徴とする請求項7に記載の回転レーザ出射装置。
  9. 前記シリンドリカルレンズを介して出射された複数の扇状のレーザ光は、出射方向が前記回転軸上の同一個所で交差するように設定されていることを特徴とする請求項6ないし請求項8のいずれか1項に記載の回転レーザ出射装置。
  10. 回転軸に沿って延在する支持軸部を有する基台と、前記支持軸部を受け入れつつ前記基台に対し回転軸回りに回転可能に支持された回転体と、前記回転軸に直交する基準平面に沿ってレーザ光を出射すべく前記回転体に収容されたレーザ出射部と、を備える回転レーザ出射装置であって、
    前記レーザ出射部は、レーザ光を出射可能とされたレーザ光源と、該レーザ光源から出射されたレーザ光を前記基準平面に平行な出射光軸上で出射させる出射光学系と、を有し、
    前記基台には、前記基準平面に平行な基準反射面を構成する基準反射部が設けられ、
    前記出射光学系は、前記レーザ光源から出射されたレーザ光を前記基準反射面へ向けて出射させるとともに、該基準反射面により反射されたレーザ光を前記回転体の前記回転軸に対する傾斜を打ち消すように前記出射光軸に対して傾斜する方向へと出射させることを特徴とする回転レーザ出射装置。
JP2009140630A 2009-06-12 2009-06-12 回転レーザ出射装置 Active JP5550855B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140630A JP5550855B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 回転レーザ出射装置
US12/797,762 US8407904B2 (en) 2009-06-12 2010-06-10 Rotary laser beam emitter
EP10075246.8A EP2261602A3 (en) 2009-06-12 2010-06-10 Rotary laser beam emitter
CN2010102128355A CN101922931A (zh) 2009-06-12 2010-06-12 旋转式激光出射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140630A JP5550855B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 回転レーザ出射装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010286362A JP2010286362A (ja) 2010-12-24
JP2010286362A5 true JP2010286362A5 (ja) 2012-07-12
JP5550855B2 JP5550855B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=42341626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009140630A Active JP5550855B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 回転レーザ出射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8407904B2 (ja)
EP (1) EP2261602A3 (ja)
JP (1) JP5550855B2 (ja)
CN (1) CN101922931A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5550855B2 (ja) * 2009-06-12 2014-07-16 株式会社トプコン 回転レーザ出射装置
US8402665B2 (en) * 2010-09-02 2013-03-26 Kimokeo Inc. Method, apparatus, and devices for projecting laser planes
US9303990B2 (en) * 2014-04-11 2016-04-05 Black & Decker Inc. Laser line generating device
US10561008B2 (en) * 2016-02-23 2020-02-11 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Laser driven lamp
US10006768B2 (en) 2016-03-15 2018-06-26 Stanley Black & Decker Inc. Laser level
US10119817B2 (en) * 2016-04-28 2018-11-06 Stanley Black & Decker Inc. Laser level
JP6407936B2 (ja) * 2016-10-19 2018-10-17 ファナック株式会社 ビーム分岐装置
JP6660481B2 (ja) * 2016-10-28 2020-03-11 富士通フロンテック株式会社 ビーム生成光学系及びビーム生成光学系を備える撮像装置
US10295754B2 (en) * 2017-05-11 2019-05-21 Nalux Co., Ltd. Position determination method and element
CN107132659B (zh) * 2017-06-29 2020-02-21 联想(北京)有限公司 一种激光光束层产生方法及装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB878463A (en) 1957-05-27 1961-09-27 Magyar Optikai Muevek Improvements in and relating to optical instruments
DE4133381A1 (de) * 1991-10-09 1993-04-15 Wild Heerbrugg Ag Einrichtung zum ausrichten eines laser-nivellier entlang einer fluchtlinie
JPH05126519A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Olympus Optical Co Ltd 半導体レーザ測長器
US5287365A (en) * 1992-03-05 1994-02-15 Laser Alignment, Inc. Compact laser apparatus
JP3348385B2 (ja) * 1993-04-30 2002-11-20 株式会社ソキア 基準平面設定装置
JPH09210687A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Topcon Corp レーザレベル装置
US5680208A (en) * 1996-03-01 1997-10-21 Dwbh Ventures Ltd. Gravity oriented laser scanner
JP3976850B2 (ja) * 1997-08-26 2007-09-19 株式会社トプコン 測量機のレーザー光照射方向補正光学系
JP3978737B2 (ja) * 1998-05-19 2007-09-19 株式会社トプコン レーザーレベル装置
JP3937268B2 (ja) * 1998-05-19 2007-06-27 株式会社トプコン レーザー装置
ATE314629T1 (de) * 1998-10-13 2006-01-15 Arc Second Inc Optischer sender mit rotierendem kopf für positionsmesssystem
JP4159153B2 (ja) * 1998-12-03 2008-10-01 株式会社トプコン 回転レーザ装置及び受光装置
JP2000180166A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Asahi Optical Co Ltd レーザ測量装置
JP4531965B2 (ja) * 2000-12-04 2010-08-25 株式会社トプコン 振れ検出装置、振れ検出装置付き回転レーザ装置及び振れ検出補正装置付き位置測定設定システム
US6848188B2 (en) * 2001-08-10 2005-02-01 Toolz, Ltd. Laser alignment device providing multiple references
JP3816807B2 (ja) * 2002-01-21 2006-08-30 株式会社トプコン 位置測定装置及びそれに使用する回転レーザ装置
US6892464B2 (en) * 2002-03-13 2005-05-17 Kabushiki Kaisha Topcon Laser sighting device
JP4228132B2 (ja) * 2002-10-18 2009-02-25 株式会社トプコン 位置測定装置
TW570188U (en) * 2003-03-11 2004-01-01 Quarton Inc Improved multi-directional laser marking instrument
DE10325859B3 (de) * 2003-06-06 2004-06-03 Hilti Ag Rotationsbaulaser
TWI231359B (en) * 2004-01-05 2005-04-21 Asia Optical Co Inc Level gage
JP3949681B2 (ja) 2004-09-03 2007-07-25 株式会社トプコン 回転レーザ装置
WO2006074695A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 Trimble Jena Gmbh Positioning device
JP2007071545A (ja) 2005-09-02 2007-03-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 漏洩検査装置及び方法
JP5466807B2 (ja) * 2006-09-26 2014-04-09 株式会社トプコン レーザスキャナ
JP4197530B2 (ja) * 2006-11-01 2008-12-17 株式会社オーディオテクニカ レーザー墨出し器
CN101583841B (zh) * 2007-01-25 2011-02-16 特林布尔公司 测地仪的对准
DE102007007084B4 (de) * 2007-02-13 2009-07-30 Leica Geosystems Ag Nivellierungs-, Lotungs- und Winkelkalibrierungsinstrument mit einem pendelnd aufgehängten Lotkörper
JP5150329B2 (ja) * 2008-03-26 2013-02-20 株式会社トプコン 測量装置及び測量システム
EP2144037A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-13 Leica Geosystems AG Construction laser, in particular a self-compensating rotating construction laser, and method for measuring a tilt of an axis of rotation of a construction laser
DE102008041033A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Hilti Aktiengesellschaft Rotationsbaulaser
DE102008041029A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Hilti Aktiengesellschaft Lasergerät
DE202008008821U1 (de) * 2008-08-28 2010-02-11 STABILA Messgeräte Gustav Ullrich GmbH Laservorrichtung
JP5550855B2 (ja) * 2009-06-12 2014-07-16 株式会社トプコン 回転レーザ出射装置
JP5693827B2 (ja) * 2009-06-17 2015-04-01 株式会社トプコン 測量システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010286362A5 (ja)
JP2012123948A5 (ja)
JP2011096712A (ja) Led配光レンズ、そのled配光レンズを備えたled照明モジュール及びそのled照明モジュールを備えた照明器具
JP2012195064A5 (ja)
JP2009501418A5 (ja)
JP2013083626A5 (ja)
JP2008165202A5 (ja)
JP2011129376A5 (ja)
JP2003194540A5 (ja)
JP2015011302A5 (ja)
JP2017047850A5 (ja)
JP2012098691A5 (ja)
JP2009520955A5 (ja)
JP2017110970A (ja) 光学式外形寸法測定方法および測定装置
JP2014535056A5 (ja)
JP2017049420A5 (ja)
JP2007121341A5 (ja)
JP2012084276A5 (ja)
JP2009025006A (ja) 光学装置、光源装置及び光学式測定装置
JP2012199055A5 (ja)
JP2019195000A5 (ja)
JP2011172567A (ja) 煙草その他類似の煙草製品に通気孔を形成するための穿孔デバイス
JP5990768B2 (ja) ストロボ装置
JP6763180B2 (ja) 光源装置
JP6430351B2 (ja) 振動計測システム