JP5990768B2 - ストロボ装置 - Google Patents

ストロボ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5990768B2
JP5990768B2 JP2012095336A JP2012095336A JP5990768B2 JP 5990768 B2 JP5990768 B2 JP 5990768B2 JP 2012095336 A JP2012095336 A JP 2012095336A JP 2012095336 A JP2012095336 A JP 2012095336A JP 5990768 B2 JP5990768 B2 JP 5990768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
optical member
reflecting surface
strobe device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012095336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013222167A (ja
Inventor
弘幸 吉岡
弘幸 吉岡
川端 克典
克典 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2012095336A priority Critical patent/JP5990768B2/ja
Priority to US14/385,863 priority patent/US20150103506A1/en
Priority to CN201380016167.0A priority patent/CN104220929A/zh
Priority to PCT/JP2013/002363 priority patent/WO2013157216A1/ja
Publication of JP2013222167A publication Critical patent/JP2013222167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990768B2 publication Critical patent/JP5990768B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/04Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/10Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for personal use, e.g. hand-held
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0582Reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、撮像の対象となる領域に光を照射するストロボ装置に関する。
従来から、撮像機器(例えば、デジタルスチルカメラ)に対して直接的又は間接的に設けられ、撮像の対象となる領域に向けて光を照射するストロボ装置が提供されている。
図4(a)、図4(b)に示す如く、かかるストロボ装置9には、一方向に長手をなす光源10と、該光源10と平行に配置される光学部材11と、前記光源10の長手方向に沿って長手をなすとともに、前記光源10からの光を前記光学部材11に向けて反射する反射面12を有するリフレクター13とを備えているものがある(例えば、特許文献1参照)。リフレクター13の反射面12は、内側に曲率中心を有して凹状に湾曲している。
上述の小型機器では、撮像を行うにあたり、撮像の対象とする領域(画角)の広さを変化させることがある。そのため、この種のストロボ装置9では、光源10と反射面12とが照明光軸が延びる方向(以下、光軸A方向とする)に沿って相対変位可能になっている。
そのため、図4(a)に示す如く、この種のストロボ装置9では、光源10と反射面12とを接近させるにつれて、光の照射領域が狭くなる。その一方で、図4(b)に示す如く、上述のストロボ装置9では、光源10と反射面12とを離すにつれて、光の照射領域が広くなる。
従って、この種のストロボ装置9では、光源10と反射面12とを光軸A方向に沿って相対変位させることで、撮像の対象とする領域の広さに応じて光の照射領域の広さを変化させることができるようになっている。
特開昭55−129326号公報
ところで、上述のストロボ装置9では、光源10の熱から光学部材11を保護するために、光源10がレンズ11から所定の間隔をあけて配置されている。また、上述のストロボ装置9では、このようにしたうえで、光の照射領域の広さを確保しつつ、光源10が大型になることを防止するために、屈折力の強い光学部材11が採用されることがある。
しかしながら、上述のストロボ装置9では、屈折力の強い光学部材11を採用すると、図4(b)に示す如く、光の照射領域が過度に拡張される結果、撮像する対象とする領域外にも光を照射してしまう場合がある。このような場合、上述のストロボ装置9は、撮像する対象とする領域全体を適正な光量の光で照らすことができないことがある。
そこで、本発明は、かかる実情に鑑み、光源からの光が所望する領域外に照射されることを抑えることのできるストロボ装置を提供することを課題とする。
本発明に係るストロボ装置は、一方向に長手をなす、撮像装置が撮像する領域に光を照射する光源と、該光源と平行で該撮像する領域側に配置される光学部材と、前記光源の長手方向に沿って長手をなすとともに、前記光源からの光を前記光学部材に向けて反射する反射面を有するリフレクターとを備え、前記光源及び前記反射面の少なくとも何れか一方と光学部材とが、前記光源の長さ方向に直交し光源からの光が前記撮像する領域に向かう照明光軸(光軸A)方向に沿って相対変位可能なストロボ装置であって、前記反射面は、前記光源が前記反射面から前記照明光軸方向に最も離れた状態における反射光のうちの前記光学部材の中心に向けて反射される光と前記反射面とが交わる前記反射面上の特定反射域よりも前記光学部材とは反対側に位置する第一反射面と、前記特定反射域よりも前記光学部材側に位置する第二反射面とを有し、前記第一反射面は、内側に曲率中心を有して凹状に湾曲し、前記第二反射面は、外側に曲率中心を有して前記光学部材に近づくにつれて前記照明光軸中心から離間するように湾曲することを特徴とする。
上記構成のストロボ装置では、リフレクターの反射面の特定反射域より光学部材側に位置する第二反射面が前記光学部材に近づくにつれて照明光軸中心から離間するように湾曲している。すなわち、第二反射面は、従来のストロボ装置に比して、光の入射角を大きくすることができる。そのため、上記構成のストロボ装置では、第二反射面が反射させた光の進む方向を光軸A方向に近づけることができる。これにより、上記構成のストロボ装置では、第二反射面で反射した光が所望する領域外に照射されることを抑えることができる。
以上のように、本発明に係るストロボ装置によれば、光源からの光が所望する領域外に照射されることを抑えることのできるという優れた効果を奏し得る。
本発明の一実施形態に係るストロボ装置の光学部材の光軸A方向での断面図であって、(a)は、光源が光学部材に最も近づいている状態の断面図、(b)は、光源が光学部材に最も離れている状態の断面図 同実施形態に係るストロボ装置のリフレクターの反射面の説明図 同実施形態に係るストロボ装置と従来のストロボ装置との光源を発光させたときの光量を比較するグラフであって、(a)は、同実施形態に係るストロボ装置と従来のストロボ装置との反射面に最も近づけた状態の光源を発光させたときの光量のグラフ、(b)は、同実施形態に係るストロボ装置と従来のストロボ装置との反射面から最も遠ざけた状態の光源を発光させたときの光量のグラフ 従来のストロボ装置の光学部材の光軸A方向での断面図であって、(a)は、光源が反射面に最も近づいている状態の断面図、(b)は、光源が反射面から最も離れている状態の断面図
本発明の一実施形態に係るストロボ装置について、添付図面を参照しながら説明する。図1(a)、及び図1(b)に示す如く、ストロボ装置1は、一方向に長手をなす光源2と、該光源2と平行に配置される光学部材3と、前記光源2の長手方向に沿って長手をなすとともに、前記光源2からの光を前記光学部材3に向けて反射する反射面4を有するリフレクター5とを備えている。
また、ストロボ装置1では、図1(a)、及び図1(b)に示す如く、
前記光源2及び前記反射面4の少なくとも何れか一方と光学部材3とが光軸Aが延びる方向(以下、光軸A方向とする)に沿って相対変位可能になっている。本実施形態では、光源2がリフレクター5の反射面4に対して変位するようになっている。
そのため、本実施形態に係るストロボ装置1では、光源2をリフレクター5の反射面4に最も近づけた状態にすると、光源2と光学部材3とが最も離れた状態になる。また、本実施形態に係るストロボ装置1では、光源2をリフレクター5の反射面4から最も離した状態にすると、光源2と光学部材3とが最も近づいた状態になる。
光学部材3は、光源2と平行であって、光軸中心と直交するように配置されている。本実施形態に係る光学部材3は、フレネルレンズが採用されている。
図2に示す如く、光源2の長手方向と直交する方向における断面において、リフレクター5の反射面4は、光源2が反射面4(リフレクター5の底部)から最も離れた状態の反射光のうちの前記光学部材3の中心に向けて反射される光と反射面4とが交わる反射面4上の特定反射域6よりも前記光学部材3とは反対側に位置する特定反射域6と、前記特定反射域6よりも前記光学部材3側に位置する(第一反射面7の周方向における両端部のそれぞれから光学部材3側に向けて延出する)第二反射面8,8とを有する。
第一反射面7は、内側に曲率中心を有して凹状に湾曲している。一対の第二反射面8,8のそれぞれは、外側に曲率中心を有して前記光学部材3に近づくにつれて前記光軸Aの中心から離間するように湾曲している。すなわち、一対の第二反射面8,8のそれぞれの光学部材3側の端部は、互いに離間するように湾曲している。
図1(a)、及び図1(b)に戻り、本実施形態に係るリフレクター5では、一対の第二反射面8,8のそれぞれの光学部材3側の端部は、光軸A方向において光学部材3と間隔をあけて配置されている。
本実施形態に係るストロボ装置1は、以上の通りであり、続いて、撮像する対象とする領域を照らす動作について添付図面を参照しつつ説明する。なお、本実施形態では、撮像機器(例えば、デジタルスチルカメラ)に直接的又は間接的に設けられることを前提に説明する。
図1(a)に示す如く、本実施形態に係るストロボ装置1では、小型機器(図示しない)が撮像の対象とする領域が最も狭く設定された状態で撮像を行う場合、光源2を反射面4(リフレクター5の底部)に最も近づいた位置に移動させる。このようにすると、光源2からの光のうち、リフレクター5の第一反射面7で反射した光は、光軸A方向に近い方向で進む。そして、光源2からの光のうち、リフレクター5の第二反射面8,8のそれぞれで反射した光についても、光軸A方向に近い方向に進む。その結果、本実施形態にかかるストロボ装置1では、従来のストロボ装置に比して、より多くの光を撮像対象とする領域の中央部に集めることができる。
そして、図1(b)に示す如く、本実施形態に係るストロボ装置1では、小型機器が撮像の対象とする領域が最も広く設定された状態で撮像を行う場合、光源2を光学部材3から最も離れた位置に移動させる。このようにすると、光源2からの光のうち、リフレクター5の第一反射面7で反射した光は、光軸A方向に対してなす角度が大きくなる。その一方で、光源2からの光のうち、リフレクター5の第二反射面8,8のそれぞれで反射した光は、光軸A方向に近い方向に進む。その結果、本実施形態にかかるストロボ装置1では、従来のストロボ装置に比して、第二反射面8,8のそれぞれによって反射した光を撮像対象とする領域の中央部近傍の領域に集めることができる。
以上のように、本実施形態に係るストロボ装置1によれば、光源2からの光のうち、リフレクター5の第二反射面8,8のそれぞれによって反射させた光が光軸A方向に近い方向に進むため、光源2が光学部材3に近づいた状態で発光したときに、該光源2からの光が所望する領域外に照射されることを抑えることができるという優れた効果を奏し得る。
また、図3(a)に示す如く、本実施形態に係るストロボ装置1によれば、反射面4に最も近づけた状態の光源2を発光させた場合、従来のストロボ装置に比して、照射領域の中央部から離れた位置に照射される光量が減少し、照射領域の中央部(配光角が約−25[deg]〜約25[deg]の間の領域)に照射される光量が増加する。すなわち、本実施形態に係るストロボ装置1では、反射面4に最も近づけた状態の光源2を発光させた場合、照射領域の中央部から離れた位置に照射されていた光を照射領域の中央部に集めることができる。
従って、本実施形態に係るストロボ装置1では、小型機器が撮像の対象とする領域Rを狭めて撮像を行う場合において、反射面4に最も近づけた状態の光源2を発光させると、従来のストロボ装置に比して、撮像の対象とする領域R全体に対して照射する光量を増加させることができる。
そして、図3(b)に示す如く、本実施形態に係るストロボ装置1によれば、反射面4から最も離れた状態の光源2を発光させた場合、従来のストロボ装置に比して、照射領域の中央部から離れた位置に照射される光量が減少し、照射領域の中央部近傍の領域(配光角が約15[deg]〜約45[deg]の間の領域、及び配光角が約−15[deg]〜約−45[deg]の間の領域)に照射される光量が増加する。すなわち、本実施形態に係るストロボ装置1では、反射面4から最も離れた状態の光源2を発光させた場合、照射領域の中央部から離れた位置に照射されていた光を照射領域の中央部近傍の領域に集めることができる。
従って、本実施形態に係るストロボ装置1では、小型機器が撮像の対象とする領域Rを広くして撮像を行う場合において、反射面4から最も離れた状態の光源2を発光させると、従来のストロボ装置に比して、撮像の対象とする領域R全体を略均一な光量で照射することができる。
尚、本発明のストロボ装置1は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更を行うことは勿論である。
上記実施形態において、光源2は、一方向に長手をなすものが採用されていたが、これに限定されるものではなく、例えば、光源2は、複数のLEDを一方向に並べたものを採用してもよい。
また、上記実施形態において、特に言及しなかったが、一対の第二反射面8,8のそれぞれは、一点を曲率中心として湾曲させたり、光学部材3に近づくにつれて曲率中心が変化するように湾曲させたりすることもできる。
また、上記実施形態において、光源2は、リフレクター5の反射面4に対して変位するようになっていたが、これに限定されるものではなく、例えば、リフレクター5の反射面4を光源2に対して変位させるようにしたり、光源2とリフレクター5の反射面4とを光学部材3に対して変位させるようにしたり、光学部材3を光源2及びリフレクター5の反射面4に対して変位させるようにしたりすることもできる。
本発明にかかるストロボ装置は、一方向に長手をなす光源と、該光源と平行に配置される光学部材と、前記光源の長手方向に沿って長手をなすとともに、前記光源からの光を前記光学部材に向けて反射する反射面を有するリフレクターとを備え、前記光源と前記反射面とが光軸A方向に沿って相対変位可能なストロボ装置であって、前記反射面は、前記光源が前記反射面から最も離れた状態の反射光のうちの前記光学部材の中心に向けて反射される光と前記反射面とが交わる前記反射面上の特定反射域よりも前記光学部材とは反対側に位置する第一反射面と、前記特定反射域よりも前記光学部材側に位置する第二反射面とを有し、前記第一反射面は、内側に曲率中心を有して凹状に湾曲し、前記第二反射面は、外側に曲率中心を有して前記光学部材に近づくにつれて前記光軸中心から離間するように湾曲するように構成することによって、光源からの光が所望する領域外に照射されることを抑えることが必要な用途にも適用できる。
1 ストロボ装置
2 光源
3 光学部材
4 反射面
5 リフレクター
6 特定反射域
7 第一反射面(反射面の特定反射域を境とする光学部材とは反対側の面)
8 第二反射面(反射面の特定反射域を境とする光学部材側の面)
A 光軸

Claims (1)

  1. 一方向に長手をなす、撮像装置が撮像する領域に光を照射する光源と、該光源と平行で該撮像する領域側に配置される光学部材と、前記光源の長手方向に沿って長手をなすとともに、前記光源からの光を前記光学部材に向けて反射する反射面を有するリフレクターとを備え、前記光源及び前記反射面の少なくとも何れか一方と光学部材とが、前記光源の長さ方向に直交し光源からの光が前記撮像する領域に向かう照明光軸方向に沿って相対変位可能なストロボ装置であって、前記反射面は、前記光源が前記反射面から前記照明光軸方向に最も離れた状態における反射光のうちの前記光学部材の中心に向けて反射される光と前記反射面とが交わる前記反射面上の特定反射域よりも前記光学部材とは反対側に位置する第一反射面と、前記特定反射域よりも前記光学部材側に位置する第二反射面とを有し、前記第一反射面は、内側に曲率中心を有して凹状に湾曲し、前記第二反射面は、外側に曲率中心を有して前記光学部材に近づくにつれて前記照明光軸中心から離間するように湾曲することを特徴とするストロボ装置。
JP2012095336A 2012-04-19 2012-04-19 ストロボ装置 Active JP5990768B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012095336A JP5990768B2 (ja) 2012-04-19 2012-04-19 ストロボ装置
US14/385,863 US20150103506A1 (en) 2012-04-19 2013-04-05 Strobe device
CN201380016167.0A CN104220929A (zh) 2012-04-19 2013-04-05 频闪装置
PCT/JP2013/002363 WO2013157216A1 (ja) 2012-04-19 2013-04-05 ストロボ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012095336A JP5990768B2 (ja) 2012-04-19 2012-04-19 ストロボ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013222167A JP2013222167A (ja) 2013-10-28
JP5990768B2 true JP5990768B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=49383189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012095336A Active JP5990768B2 (ja) 2012-04-19 2012-04-19 ストロボ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150103506A1 (ja)
JP (1) JP5990768B2 (ja)
CN (1) CN104220929A (ja)
WO (1) WO2013157216A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI490622B (zh) * 2014-01-03 2015-07-01 晶睿通訊股份有限公司 照明裝置及應用此照明裝置之攝影裝置
DE102020101601A1 (de) 2020-01-23 2021-07-29 Marelli Automotive Lighting Reutlingen (Germany) GmbH Kraftfahrzeugkomfort-Projektionsvorrichtung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129326A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Olympus Optical Co Ltd Light distribution angle variable reflecting mirror of electronic flash
JPH02291538A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Canon Inc 照射角可変電子閃光装置
DE4341555C2 (de) * 1992-12-28 1996-07-04 Ford Motor Co Vorrichtung zum Bündeln und Übertragen von Licht
DE19722397C2 (de) * 1996-05-30 2001-04-19 West Electric Co Strobe-Lichtgerät mit variablem Emissionswinkel und Steuerverfahren für dieses
ES2345538T3 (es) * 2001-02-23 2010-09-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaria.
JP2006259467A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Ricoh Co Ltd ストロボ装置
US20070247856A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Wang Shih C Lighting unit reflector
JP5349871B2 (ja) * 2008-09-02 2013-11-20 スタンレー電気株式会社 ストロボ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150103506A1 (en) 2015-04-16
CN104220929A (zh) 2014-12-17
WO2013157216A1 (ja) 2013-10-24
JP2013222167A (ja) 2013-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014142547A5 (ja)
EP2159479A2 (en) Vehicle lamp unit
JP2014525656A5 (ja)
JP2013541808A5 (ja)
JP5216431B2 (ja) カメラ用ストロボリフレクタ
JP2013065455A5 (ja)
JP2015053128A5 (ja) 照明装置及び光学部材
JP6541450B2 (ja) 照明装置
JP2009076377A5 (ja)
KR101366513B1 (ko) 차량용 조명 등기구
JP5990768B2 (ja) ストロボ装置
JP6437252B2 (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
ITRM980089A1 (it) Proiettore a barra ottica per autoveicolo
JP2006251397A5 (ja)
JP2013175892A5 (ja) 導光体、照明装置、および画像読取装置
KR101593789B1 (ko) 복합 비구면 렌즈
JP2014120971A5 (ja)
JP5655834B2 (ja) 光源装置
JP2009201149A5 (ja)
JP6219119B2 (ja) 車両用灯具
JP2016134303A (ja) 導光体、照明装置及び画像読取装置
JP6443515B2 (ja) 光学部材、光源装置及び照射システム
JP2018064208A5 (ja)
JP2012156123A5 (ja)
JP2011175822A (ja) 導光レンズ及び車両用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160516

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5990768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151