JP2014535056A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014535056A5
JP2014535056A5 JP2014540233A JP2014540233A JP2014535056A5 JP 2014535056 A5 JP2014535056 A5 JP 2014535056A5 JP 2014540233 A JP2014540233 A JP 2014540233A JP 2014540233 A JP2014540233 A JP 2014540233A JP 2014535056 A5 JP2014535056 A5 JP 2014535056A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
optical element
light
imaging system
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014540233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014535056A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/064245 external-priority patent/WO2013070982A1/en
Publication of JP2014535056A publication Critical patent/JP2014535056A/ja
Publication of JP2014535056A5 publication Critical patent/JP2014535056A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (22)

  1. 被検体支持物と、
    前記被検体支持物の上に位置決めされた被検体からの光を受光するとともに、前記受光した光を別の方向に向けることによって前記受光した光の方向を第2の光学素子に向けて変更するように位置決めされた第1の光学素子と、
    前記被検体支持物の上に置かれた被検体が複数の側から照射されるように様々な角度の光線を前記被検体支持物の方に導くように構成された照射光源と、
    を備えるイメージングシステムであって、
    前記第2の光学素子が、前記第1の光学素子から受光した光の方向をイメージングデバイスの方に変更するように配置され、
    前記第1および前記第2の光学素子が鏡面反射または屈折を行い、
    前記第1の光学素子が、前記被検体における複数の反対側の面からの前記光を受光するように構成され、
    前記被検体支持物の上の被検体からの光の鏡面反射光または屈折光が前記被検体支持物の上の被検体から離れる方に導かれ、それによって、前記被検体の表面から放出される光子による被検体の二次照射が防止されるように、前記第1の光学素子が前記被検体支持物に対して位置決めされている、イメージングシステム。
  2. 前記第1の光学素子が第1の組の光学素子を含み、前記第2の光学素子が、対応する第2の組の光学素子を含む、請求項1に記載のイメージングシステム。
  3. 前記第1および前記第2の光学素子がミラーを含む、請求項1に記載のイメージングシステム。
  4. 前記第1および前記第2の組の光学素子が、平面ミラーおよび/または円錐ミラーの組み合わせを含む、請求項2に記載のイメージングシステム。
  5. 前記第2の光学素子が、画像を反射によって前記イメージングデバイスに転送する、請求項1に記載のイメージングシステム。
  6. 前記イメージングデバイスが、前記転送された画像から被検体画像を再構成するCCDカメラまたはCMOSカメラである、請求項1に記載のイメージングシステム。
  7. 生物発光トモグラフィ、蛍光トモグラフィ、または拡散光トモグラフィに基づいて被検体の画像を生成するように構成されたコントローラをさらに備える、請求項1から5のいずれか一項に記載のイメージングシステム。
  8. 前記被検体支持物と一直線に合わせられた軸を前記第1の光学素子が少なくとも部分的に囲んでいる、請求項1に記載のイメージングシステム。
  9. 前記被検体支持物と一直線に合わせられた軸を前記第1の光学素子が完全に囲んでいる、請求項1に記載のイメージングシステム。
  10. 前記第1の光学素子が円錐ミラーを含む、請求項4に記載のイメージングシステム。
  11. 前記円錐ミラーが軸を有し、前記被検体支持物が、前記軸に沿って前記円錐ミラーの大きい方の端部を越えた所に配置されている、請求項10に記載のイメージングシステム。
  12. 光線が被検体の中に光子を射出し、前記光子が、前記被検体の内部で散乱または吸収された後に前記被検体を離れ、また、反射光が前記被検体の表面を離れるようにして前記被検体の表面に前記光線を導くステップであって、それにより、反射または透過した光線が前記被検体におけるそれぞれの箇所から前記被検体表面を離れる、ステップと、
    前記被検体から離れた前記光線を光学素子を用いて導き、前記光線の一部の方向を変更するステップであって、それにより、前記光線が前記被検体の表面を再度照射することが防止される、ステップと
    を含む、拡散光トモグラフィのデータを生成するための方法であって、
    前記光線を導くステップが、前記光線の一部を、イメージングされることになる光が通る視野を有するイメージングデバイスに導くステップを含み、
    前記光線を導くステップが、別の方向に向いている前記被検体の表面の部分の画像を取り込めるように前記光線の一部が前記視野の中に導かれるよう、前記光線の一部が前記被検体の表面を離れる際に発散する方向を変更するステップをさらに含む、方法。
  13. 前記光線を導くステップが、前記光線を反射させるステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記光学素子が、少なくとも部分的に相互対向している1つまたは複数の表面反射部分を含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記光学素子が、第1および第2の連続的な反射において光を導くように構成された複数のミラーを含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記光学素子が複数の切り子面を含む、請求項12に記載の方法。
  17. 前記光学素子が、軸を有する円筒部分または円錐部分を画定している湾曲部分を有し、前記軸が前記被検体を通っている、請求項12に記載の方法。
  18. 前記光学素子が、軸を有する円筒部分または円錐部分を画定している湾曲部分を有し、前記軸が前記被検体を通っており、前記光学素子が、前記軸に沿って前記被検体と前記イメージングデバイスとの間に配置されている、請求項12に記載の方法。
  19. 前記光学素子が、前記被検体からの光を前記イメージングデバイスの方に導くように傾いている反射面を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記光学素子が、平面ミラーおよび/または円錐ミラーの組み合わせを含む、請求項12に記載の方法。
  21. 前記イメージングデバイスがCCDカメラまたはCMOSカメラである、請求項12に記載の方法。
  22. 前記イメージングデバイスによって受光された前記被検体の画像をデジタル方式で処理し、前記画像の3次元トモグラフィのデータを生成するステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
JP2014540233A 2011-11-08 2012-11-08 トモグラフィのデータを取り込むための同時多方向イメージングに向けたシステムと方法 Pending JP2014535056A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161557045P 2011-11-08 2011-11-08
US61/557,045 2011-11-08
PCT/US2012/064245 WO2013070982A1 (en) 2011-11-08 2012-11-08 Systems and methods for simultaneous multi-directional imaging for capturing tomographic data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014535056A JP2014535056A (ja) 2014-12-25
JP2014535056A5 true JP2014535056A5 (ja) 2015-12-03

Family

ID=48290568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540233A Pending JP2014535056A (ja) 2011-11-08 2012-11-08 トモグラフィのデータを取り込むための同時多方向イメージングに向けたシステムと方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140330116A1 (ja)
EP (1) EP2775923A4 (ja)
JP (1) JP2014535056A (ja)
KR (1) KR20140098119A (ja)
WO (1) WO2013070982A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9495516B2 (en) 2012-11-21 2016-11-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems, methods, and devices for image reconstruction using combined PDE-constrained and simplified spherical harmonics algorithm
KR101488115B1 (ko) 2013-12-30 2015-01-29 건양대학교산학협력단 초소형 방사선 컴퓨터 단층촬영장치
CN105266815B (zh) * 2015-09-17 2017-12-29 苏州佳世达光电有限公司 电子装置
TWI628428B (zh) * 2016-12-16 2018-07-01 由田新技股份有限公司 多視角影像擷取裝置、及其多視角影像檢測設備
CN111344624B (zh) * 2017-10-18 2022-07-15 珀金埃尔默健康科学有限公司 用电荷耦合器件(ccd)相机进行快速、高动态范围图像获取
US11304456B2 (en) 2019-07-28 2022-04-19 Holovisions LLC Smart bra with optical sensors to detect abnormal breast tissue
US11950881B2 (en) 2019-07-28 2024-04-09 Holovsions LLC Smart bra for optical scanning of breast tissue to detect abnormal tissue with selectively-expandable components to reduce air gaps
KR20240027491A (ko) * 2022-08-23 2024-03-04 주식회사 팀누비즈 단일 카메라로 스테레오 광학계를 구성한 3차원 이미지 구강 스캐너

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04118618A (ja) * 1990-03-29 1992-04-20 Shimadzu Corp 光走査装置
JP2000206411A (ja) * 1999-01-19 2000-07-28 Sharp Corp 光学素子、光学ヘッド及びそれらを用いた情報再生装置
US7107116B2 (en) * 1999-03-29 2006-09-12 Genex Technologies, Inc. Diffuse optical tomography system and method of use
JP2003084202A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Miyagi Prefecture 紫外領域蛍光顕微鏡、蛍光物質同定方法および洗浄度評価方法
US7180660B2 (en) * 2002-02-04 2007-02-20 Carl-Zeiss-Stiftung Trading As Carl Zeiss Stereo-examination systems and stereo-image generation apparatus as well as a method for operating the same
JP4418731B2 (ja) * 2004-10-27 2010-02-24 日本放送協会 フォトルミネッセンス量子収率測定方法およびこれに用いる装置
US8676302B2 (en) * 2006-01-03 2014-03-18 University Of Iowa Research Foundation Systems and methods for multi-spectral bioluminescence tomography
US20080013820A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Microview Technology Ptd Ltd Peripheral inspection system and method
US8014569B2 (en) * 2006-10-30 2011-09-06 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for performing qualitative and quantitative analysis of produce (fruit, vegetables) using spatially structured illumination
TWI479583B (zh) * 2008-04-04 2015-04-01 Nanda Technologies Gmbh 光學檢驗的系統與方法
US8345941B2 (en) * 2008-05-15 2013-01-01 Shimadzu Corporation Biological imaging device
JP2010091818A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Olympus Corp 走査光学系
US8238042B2 (en) * 2009-06-05 2012-08-07 CVI Melles Griot, Inc. Reflective axicon systems and methods
JP5640257B2 (ja) * 2010-03-18 2014-12-17 大塚電子株式会社 量子効率測定方法および量子効率測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014535056A5 (ja)
JP5956146B2 (ja) 照明光学系及びそれを備える3次元映像取得装置
US10018819B2 (en) Light sheet illumination microscope which illuminates a sample from a direction substantially perpendicular to a detection axis, while reducing likelihood of creating shadows
WO2018015517A1 (en) An integrated lens free imaging device
JP2009511909A5 (ja)
US8390926B2 (en) High speed acquisition vision system and method for selectively viewing object features
EP2068548A3 (en) Image sensing apparatus
US20140330116A1 (en) Systems and methods for simultaneous multi-directional imaging for capturing tomographic data
JP2013033068A5 (ja)
US20170210006A1 (en) Irradiation apparatus, pattern irradiation apparatus, and system
JP2012502316A5 (ja)
JP2018200468A (ja) 集光光学系
JP2011242379A5 (ja)
JP6185740B2 (ja) 光学特性測定装置
JP2007187658A (ja) 鏡面検査装置および面照射装置
JP2013175892A5 (ja) 導光体、照明装置、および画像読取装置
JP2008292404A (ja) レーザビーム特性測定装置
CN107242860B (zh) 荧光分子层析成像系统及方法
JP6763180B2 (ja) 光源装置
JP2016114602A5 (ja) 表面形状測定装置、欠陥判定装置、および表面形状の測定方法
JP6570938B2 (ja) 物体の幾何学的特徴を測定するシステム及び方法
JP5942599B2 (ja) 画像撮影装置
JP2017192128A5 (ja)
US20230176352A1 (en) Light irradiation device and sample observation apparatus
JP2006269199A (ja) 光照射装置