JP2017047850A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017047850A5
JP2017047850A5 JP2015174796A JP2015174796A JP2017047850A5 JP 2017047850 A5 JP2017047850 A5 JP 2017047850A5 JP 2015174796 A JP2015174796 A JP 2015174796A JP 2015174796 A JP2015174796 A JP 2015174796A JP 2017047850 A5 JP2017047850 A5 JP 2017047850A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mirror unit
guide member
image
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015174796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017047850A (ja
JP6610099B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2015174796A external-priority patent/JP6610099B2/ja
Priority to JP2015174796A priority Critical patent/JP6610099B2/ja
Priority to PCT/JP2016/073688 priority patent/WO2017038426A1/ja
Priority to DE112016004016.4T priority patent/DE112016004016B4/de
Priority to CN201680034210.XA priority patent/CN107709097B/zh
Priority to TW105127337A priority patent/TW201711877A/zh
Publication of JP2017047850A publication Critical patent/JP2017047850A/ja
Priority to US15/850,706 priority patent/US20180137791A1/en
Publication of JP2017047850A5 publication Critical patent/JP2017047850A5/ja
Publication of JP6610099B2 publication Critical patent/JP6610099B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、本願記載のミラーユニットは、一の前記導光部材に対して光を発する光源は複数であり、前記導光部材が有する複数の光収束部は、第1の光源から入光した光の光路を変更して第1の像が表示されるように光を結像させる第1の光収束部群と、前記第1と異なる第2の光源から入光した光の光路を変更して第2の像が表示されるように光を結像させる第2の光収束部群とを含むことを特徴とする。
本願記載のミラーユニット等では、車両に取り付けられるミラーに複数の光収束部を有し、結像させた像を表示させることが可能である。
図2及び図3に示すように、一の線16上に位置する複数の光収束部15x(光収束部15x1,15x2,15x3,…)は、それぞれ反射面150x1,150x2,150x3,…を含む。一の線16上に位置する複数の光収束部15xのそれぞれの反射面150x1,150x2,150x3,…は、出射面13側の収束点P1に収束する方向へ向けて出射面13側へ光を反射させる。また、他の線16上に位置する複数の光収束部15y(光収束部15y1,15y2,15y3,…)は、それぞれ反射面150y1,150y2,150y3,…を含む。また、他の線16上に位置する複数の光収束部15yのそれぞれの反射面150y1,150y2,150y3,…は、背面14側の収束点P2から発散する方向となるように、出射面13側へ光を反射させる。従って、図3のうち括弧書きで記載した光収束部15y2の反射面150y2及び光収束部15y3の反射面150y3の傾きは、図3とは反対となり、導光板11の端部側に向けて傾斜する。
反射面150y1,150y2,150y3,…等の反射面150yは、光源10から入光した光を、反射面150y上の点と収束点P2とを結ぶ直線に沿う方向へそれぞれ反射させる。各反射面150yが反射した光線を、それぞれ光線の進む方向と反対の方向へ延長した場合、各光線の延長線は、収束点P2に収束する。このように、各光収束部15yがそれぞれ含む複数の反射面150yは、光源10から入光した光を、それぞれの反射面150y上の点と収束点P2とを結ぶ直線に沿う方向に反射させる。従って、表示装置1は、収束点P2から、位置V2から位置V1を通って位置V3までの範囲内のどの位置へも向かう光を提供することができる。このような収束点P2は、出射面13の反対側(背面14側)に飛び出したように認識される像17を形成する。
換言すれば以下のように表現することができる。即ち、光源10から発せられた光が入光する導光板11は、出射面13に平行な面内で光を導く。導光板11には、出射面13に並行な面内において導光板11の導光方向(Y軸方向)に直交する方向(X軸方向)に長さをもった複数の光収束部15が形成されている。複数の光収束部15のそれぞれは、出射面13に並行な面に投影した法線の方向がそれぞれの光収束部15の長さ方向(X軸方向)に沿って連続的又は断続的に変化する光学面を有している。導光板11によって導かれた光は、光学面で反射されることによって空間上の一つの収束点P若しくは収束線に実質的に収束する又は空間上の一つの収束点P若しくは収束線から実質的に発散する方向の出射光として出射面13から出射される。収束点P若しくは収束線は、Y軸上の位置が異なる複数の光収束部15のそれぞれの間で互いに異なり、複数の収束点P若しくは収束線の集まりによって空間上に像17が形成される。

Claims (13)

  1. 車両に取り付け可能なミラーユニットであって、
    表面から進入した外部からの光を表面側へ反射するミラー部材と、
    像を表示する表示装置と
    を備え、
    前記表示装置は、
    光を発する光源と、
    前記光源から入光した光を導く導光部材と
    を備え、
    前記導光部材は、
    入光した光を出射する出射面と、
    入光した光の光路を出射面側へ変更し、自部材の外部の収束点若しくは収束線に収束する方向、又は自部材の外部の収束点若しくは収束線から発散する方向へ出射して自部材の外部に結像させる複数の光収束部と
    を有し、
    前記ミラー部材の表面側に、前記光収束部が結像させるように、前記ミラー部材及び前記導光部材は配置されている
    ことを特徴とするミラーユニット。
  2. 請求項1に記載のミラーユニットであって、
    前記導光部材は、
    面状をなし、
    前記ミラー部材の表面側に、前記ミラー部材に重ねて配置されている
    ことを特徴とするミラーユニット。
  3. 請求項1に記載のミラーユニットであって、
    前記ミラー部材は、
    薄板状をなし、一方の面が前記表面となる透光部と、
    前記透光部の他方の面に形成され、表面側から進入して透光部を透過した外部からの光を表面側へ反射する反射層と
    を備え、
    前記導光部材は、
    前記ミラー部材の他方の面側に配置されている
    ことを特徴とするミラーユニット。
  4. 車両に取り付け可能なミラーユニットであって、
    像を表示する表示装置を備え、
    前記表示装置は、
    光を発する光源と、
    面状をなし、前記光源から入光した光を導く導光部材と
    を備え、
    前記導光部材は、
    前記光源から入光した光を出射する出射面と、
    前記光源から入光した光の光路を出射面側へ変更し、自部材の外部の収束点若しくは収束線に収束する方向、又は自部材の外部の収束点若しくは収束線から発散する方向へ出射して自部材の外部に結像させる複数の光収束部と
    を有し、
    前記導光部材の出射面と相対する反対側の面に形成され、出射面側から進入して前記導光部材を透過した外部からの光を出射面側へ反射する反射層を有する ことを特徴とするミラーユニット。
  5. 車両に取り付け可能なミラーユニットであって、
    像を表示する表示装置を備え、
    前記表示装置は、
    光を発する光源と、
    面状をなし、前記光源から入光した光を導く導光部材と
    を備え、
    前記導光部材は、
    前記光源から入光した光を出射する出射面と、
    前記光源から入光した光の光路を出射面側へ変更し、自部材の外部の収束点若しくは収束線に収束する方向、又は自部材の外部の収束点若しくは収束線から発散する方向へ出射して自部材の外部に結像させる複数の光収束部と
    を有し、
    前記導光部材の出射面と相対する反対側の面に形成され、出射面側から進入して前記導光部材を透過した外部からの光を透過させる透光層と、
    前記透光層を透過した外部からの光を、前記出射面側へ反射する反射層と
    を有する
    ことを特徴とするミラーユニット。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のミラーユニットであって、
    前記光収束部は、
    前記出射面と平行な方向以外の方向に広がりを有する像が表示されるように光を結像させる
    ことを特徴とするミラーユニット。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のミラーユニットであって、
    前記光収束部は、
    方向を示す像が表示されるように光を結像させる
    ことを特徴とするミラーユニット。
  8. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のミラーユニットであって、
    前記導光部材を複数備え、
    前記各導光部材は、それぞれ異なる像が表示されるように光を結像させる
    ことを特徴とするミラーユニット。
  9. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のミラーユニットであって、
    前記導光部材を複数備え、
    前記各導光部材は、それぞれ異なる方向を示す像が表示されるように光を結像させる
    ことを特徴とするミラーユニット。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載のミラーユニットであって、
    一の前記導光部材に対して光を発する光源は複数であり、
    前記導光部材が有する複数の光収束部は、
    第1の光源から入光した光の光路を変更して第1の像が表示されるように光を結像させる第1の光収束部群と、前記第1と異なる第2の光源から入光した光の光路を変更して第2の像が表示されるように光を結像させる第2の光収束部群とを含む
    ことを特徴とするミラーユニット。
  11. 請求項10に記載のミラーユニットであって、 前記第1の光収束部群及び第2の光収束部群は、それぞれ異なる像が表示されるように光を結像させる
    ことを特徴とするミラーユニット。
  12. 請求項10に記載のミラーユニットであって、
    前記第1の光収束部群及び第2の光収束部群は、それぞれ異なる方向を示す像が表示されるように光を結像させる
    ことを特徴とするミラーユニット。
  13. 車両に取り付けられたミラーユニットに収容可能な表示装置であって、
    光を発する光源と、
    前記光源から入光した光を導く導光部材と
    を備え、
    前記導光部材は、
    入光した光を出射する出射面と、
    入光した光の光路を出射面側へ変更し、自部材の外部の収束点若しくは収束線に収束する方向、又は自部材の外部の収束点若しくは収束線から発散する方向へ出射して自部材の外部に結像させる複数の光収束部と
    を有する
    ことを特徴とする表示装置。
JP2015174796A 2015-09-04 2015-09-04 ミラーユニット及び表示装置 Active JP6610099B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015174796A JP6610099B2 (ja) 2015-09-04 2015-09-04 ミラーユニット及び表示装置
PCT/JP2016/073688 WO2017038426A1 (ja) 2015-09-04 2016-08-11 ミラーユニット及び表示装置
DE112016004016.4T DE112016004016B4 (de) 2015-09-04 2016-08-11 Spiegeleinheit und Display-Vorrichtung
CN201680034210.XA CN107709097B (zh) 2015-09-04 2016-08-11 反射镜单元和显示装置
TW105127337A TW201711877A (zh) 2015-09-04 2016-08-26 反射鏡單元及顯示裝置
US15/850,706 US20180137791A1 (en) 2015-09-04 2017-12-21 Mirror unit and display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015174796A JP6610099B2 (ja) 2015-09-04 2015-09-04 ミラーユニット及び表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017047850A JP2017047850A (ja) 2017-03-09
JP2017047850A5 true JP2017047850A5 (ja) 2018-10-25
JP6610099B2 JP6610099B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=58187442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015174796A Active JP6610099B2 (ja) 2015-09-04 2015-09-04 ミラーユニット及び表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180137791A1 (ja)
JP (1) JP6610099B2 (ja)
CN (1) CN107709097B (ja)
DE (1) DE112016004016B4 (ja)
TW (1) TW201711877A (ja)
WO (1) WO2017038426A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3411251B1 (en) * 2016-02-01 2023-02-22 Irvin Automotive Products, LLC Sun visor for a vehicle with a lighted mirror
CN113375119B (zh) * 2017-06-22 2024-02-06 欧姆龙株式会社 车辆用发光装置
JP6939577B2 (ja) * 2017-06-22 2021-09-22 オムロン株式会社 車両用発光装置
JP6590299B2 (ja) * 2017-10-03 2019-10-16 マツダ株式会社 運転支援装置
JP6881346B2 (ja) * 2018-02-14 2021-06-02 オムロン株式会社 導光板、車両用灯具
CN112888895B (zh) * 2018-10-16 2023-08-18 株式会社小糸制作所 车辆用装置
JP7397003B2 (ja) * 2018-12-26 2023-12-12 美里工業株式会社 車両用ミラー装置、照光デバイス、車両用ミラー表示アセンブリ及び車両のミラー
WO2020194715A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP7208378B2 (ja) * 2019-05-30 2023-01-18 京セラ株式会社 表示装置及び移動体
JP7434876B2 (ja) * 2019-12-19 2024-02-21 オムロン株式会社 導光板、表示装置、入力装置および電気機器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807951A (en) * 1987-01-06 1989-02-28 Hughes Aircraft Company Holographic thin panel display system
KR20020010125A (ko) * 1999-03-15 2002-02-02 프레데릭 티. 바우어 반도체 방사선 이미터 꾸러미를 이용하는 지시기들과조명기들
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7104676B2 (en) * 2002-04-15 2006-09-12 K.W. Muth Company, Inc. Signaling assembly
JP3104914U (ja) * 2004-04-28 2004-10-21 仁▲喜▼ 翁 自動車及びオートバイのパターン表示装置
JP2007127871A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Alps Electric Co Ltd 立体表示装置
JP4791262B2 (ja) * 2006-06-14 2011-10-12 本田技研工業株式会社 運転支援装置
EP1970736B1 (de) 2007-03-14 2010-06-02 SMR PATENTS S.à.r.l. Rückblickspiegel für Fahrzeuge, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge
JP5156319B2 (ja) * 2007-09-28 2013-03-06 株式会社村上開明堂 車両用後写鏡
US8287164B2 (en) 2008-09-15 2012-10-16 Gentex Corporation Outside mirror lighting assembly and method of forming same
JP5649936B2 (ja) * 2010-12-02 2015-01-07 スタンレー電気株式会社 画像表示装置
EP2463154B1 (de) 2010-12-10 2016-03-23 SMR Patents S.à.r.l. Leuchtanzeige hinter dem Spiegelglas eines Außenspiegel eines Fahrzeugs
WO2012112536A2 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 Gentex Corporation Low profile optical lighting assembly for use in outside vehicle mirror and method of forming same
JP6148074B2 (ja) * 2013-05-31 2017-06-14 サカエ理研工業株式会社 ドアミラーユニット
JP6248473B2 (ja) * 2013-08-28 2017-12-20 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017047850A5 (ja)
JP2017049420A5 (ja)
KR102096928B1 (ko) 광학 시스템 및 이를 구비한 웨어러블 표시장치
JP7177475B2 (ja) 表示装置及び空中像の表示方法
JP2015232693A5 (ja)
JP2018136420A5 (ja)
JP6597196B2 (ja) 虚像表示措置
JP2008165202A5 (ja)
JP6610099B2 (ja) ミラーユニット及び表示装置
JP2013109203A5 (ja)
KR20170087874A (ko) 가상 이미지 생성기
JP6331488B2 (ja) 光射出装置および画像表示システム
JP2015004825A5 (ja)
JP2014142423A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2012163660A5 (ja)
JP2013127629A5 (ja)
JP6387800B2 (ja) 光束径拡大素子および表示装置
JP2016133700A5 (ja)
JP2020046679A5 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置および光学系
US20160366380A1 (en) Projector
JP2018166039A5 (ja)
WO2018168089A1 (ja) 表示装置
JP2013073080A5 (ja)
JP2004133483A5 (ja)
JP2018151557A (ja) 表示方法および表示装置