JP7397003B2 - 車両用ミラー装置、照光デバイス、車両用ミラー表示アセンブリ及び車両のミラー - Google Patents

車両用ミラー装置、照光デバイス、車両用ミラー表示アセンブリ及び車両のミラー Download PDF

Info

Publication number
JP7397003B2
JP7397003B2 JP2020562459A JP2020562459A JP7397003B2 JP 7397003 B2 JP7397003 B2 JP 7397003B2 JP 2020562459 A JP2020562459 A JP 2020562459A JP 2020562459 A JP2020562459 A JP 2020562459A JP 7397003 B2 JP7397003 B2 JP 7397003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mirror
reflective
cavity
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020562459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020138367A1 (ja
Inventor
祐介 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misato Industries Co Ltd
Original Assignee
Misato Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misato Industries Co Ltd filed Critical Misato Industries Co Ltd
Publication of JPWO2020138367A1 publication Critical patent/JPWO2020138367A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7397003B2 publication Critical patent/JP7397003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R1/1207Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with lamps; with turn indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/008Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for anti-collision purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1215Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with information displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/60Projection of signs from lighting devices, e.g. symbols or information being projected onto the road

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両用ミラー装置に関する。また、本発明は、一般的に車両のミラー・アセンブリの分野に関し、より詳細には、ミラー表示部を照射するための照光デバイスに関する。
例えば、特許文献1に記載された光学式組立体は、複数の方向に光線を反射することが可能な複数の切り子面を有する反射面を備えるリフレクタと、1つ以上の開口を形成しリフレクタの反射面を囲むマスク組立体と、少なくともマスク組立体およびリフレクタの間に囲まれている光源とを備え、複数の切り子面は、光線が組立体の外部に位置する焦点から投射されるように見えるように光源から光線を配向する。この特許文献1に記載された光学式組立体は、車両用ドアミラーのミラー組立体におけるハウジングの中に位置し、ミラーの内側からミラーを通してアイコンを表示する。
特表2014-534601号公報
ところで、記号や文字などのシンボルが施されたマスクに光源の光を投射して所定部位にシンボルを照らし出す場合、マスクに対して光源を向けて光をマスクに直接投射する構成と、光源の光をリフレクタに複数回反射させてマスクに投射する構成とがある。また、近年では光源として発光ダイオードが多く用いられている。
ここで、車両用ドアミラーにおいて、シンボルは、ミラーの外側面(反射面)に現れる。そして、発光ダイオードの光をマスクに直接投射する構成においては、発光ダイオードの光軸を反射面と面直な法線方向に配置すると、反射面に現れるシンボルの輝度は高いものの、投射光の均一性が低くなる。このことから、照らし出されるシンボルを見せるアイポイントが、例えば運転席のように反射面に対して斜めの位置にあると、このアイポイントへの向きとは異なる方向で輝度のピークが存在し、アイポイントに対して拡散が生じて投射効率が悪くなる。一方、発光ダイオードの光をリフレクタに複数回反射させてマスクに投射する構成では、前者と比較してアイポイントに対して投射光の均一性は高くなるが、複数回反射することで損失が生じ、発光ダイオードの光軸をマスクのシンボルとは反対側に向けるため、投射効率が悪い。投射効率が悪いと、シンボルの表示が認識し難くなるため、光源の光束を高く設定することとなり、消費電力が嵩むことになる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、投射効率を向上することのできる車両用ミラー装置を提供することを目的とする。
また、車両のバック・ミラーに、照光インジケータを設けることが知られている。例えばバック・ミラーは、照光方向インジケータ、ブレーキ灯インジケータ、および死角警告インジケータを組み込むことができる。一般的に、照光インジケータは、ミラー・ハウジング内に含包された照光ユニットによって提供され、ミラーの裏側に取り付けられる。照光ユニット内の光源によって生成された光は、ミラーの表側において運転者が視認できるように、光学要素によって照光ユニットを出てミラーを通過するように導かれる。したがって照光ユニットは、ミラー・ハウジング内に含包するために十分小さくなければならないが、光源ならびに電子構成要素および光学構成要素を中に収容するために十分大きくなければならない。さらに、照光ユニット内の電子構成要素は、車両の配線に接続するためにアクセス可能でなければならない。
これらの要件を満たすため、従来の照光ユニットは一般的に、鏡面反射体と、光線を光源から照光ユニットの所定の経路に沿って導き、ユニットから出てミラー上のインジケータを照射する、他の光学要素とを含む。しかし、このようなデバイスは複雑であり、インジケータの不均等な照射をもたらす場合がある。
また、本明細書で開示される実施形態の1つの目的は、上述した背景技術において記載された課題に対処する、ミラー表示部を照射するための照光デバイスを提供することである。
また、別の目的は、ミラー表示部の均等な照射をもたらす、コンパクトな照光デバイスを提供することである。
これら、および他の目的は、以下を含む、開示する発明の様々な態様によって提供される。
上記の目的を達成するため、本発明の一態様の車両用ミラー装置は、車両に取り付けられるミラーハウジング、および前記ミラーハウジングに保持されて前記ミラーハウジングの内側からの光を透過する一方で前記ミラーハウジングの外側からの光を反射するミラーを有する車両用ミラー装置において、光源と、前記光源の光を反射する反射面を有するリフレクタと、光透過部を有しており前記リフレクタに反射した前記光源からの光が前記光透過部を介して投射されるマスクと、を前記ミラーハウジングの中に配置し、前記光源および前記リフレクタは、1回反射で前記マスクの前記光透過部に向けて光を投射するように配置され、さらに前記リフレクタは、反射した光を前記ミラーにおける反射面の法線に対して傾けて投射するように配置されている。
また、前記光源から前記リフレクタに至る光、および前記リフレクタを反射して前記マスクにおける前記光透過部に向けて投射される光を遮ることなく、前記リフレクタを逸れる前記光源からの光を前記リフレクタの前記反射面に向けて導く壁面を有することが好ましい。
また、前記光源は、光軸が前記リフレクタの前記反射面に向けて傾斜して配置されていることが好ましい。
本発明によれば、光源の光がリフレクタの1回反射でマスクの光透過部を透過するように構成されていることで、複数のリフレクタで複数回反射する構成と比較して投射効率を向上できる。しかも、リフレクタが反射した光をミラーにおける反射面の法線に対して傾けて投射するように配置されていることで、マスクの光透過部を透過した光を所定位置に向けて直線的に投射することができ、ミラーにおける反射面の法線方向に光を投射する構成と比較して所定位置に対して投射効率を向上できる。この結果、光源の消費電力を低減できる。
図1は、本実施形態に係る車両用ミラー装置を備える車両の一例を示す平面図である。 図2は、本実施形態に係る車両用ミラー装置の正面図である。 図3は、本実施形態に係る車両用ミラー装置の一例を示す平面視断面図である。 図4は、本実施形態に係る車両用ミラー装置の灯具ユニットの一例を示す平面視拡大断面図である。 図5は、比較例の灯具ユニットを示す平面視拡大断面図である。 図6は、比較例の灯具ユニットを示す平面視拡大断面図である。 図7は、灯具ユニットの他の例を示す正面視拡大断面図である。 図8は、灯具ユニットの他の例を示す平面視拡大断面図である。 図9は、本開示の実施形態を実装し得る、例示的な自動車両の前端図である。 図10は、本開示の実施形態による、例示的な照光可能なミラー表示デバイスの分解組立図である。 図11は、図10に示された例示的な照光可能なミラー表示デバイスの、ハウジング内部の詳細を示す平面図である。 図12は、図10に示される例示的な照光可能なミラー表示デバイスの、ハウジングの背面斜視図である。 図13は、本開示の実施形態による、ミラー表示部を照射するための、組み立てられた照光デバイス内部の平面図である。 図14Aは、本開示の実施形態による、照光可能なミラー表示デバイスのハウジングの、例示的な反射面の概略断面図である。 図14Bは、本開示の実施形態による、照光可能なミラー表示デバイスのハウジングの、別の例示的な反射面の概略断面図である。 図15は、本開示の実施形態による、例示的な光の経路を伴う、照光可能なミラー表示デバイスを含む例示的なミラー・アセンブリの断面図である。
以下、本発明にかかる実施形態を図面に基づいて説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
以下の説明において、前後、上下、左右の各方向は、車両用ミラー装置が車両に搭載された車両搭載状態における方向であって、運転席から車両の進行方向を見た場合における方向を示す。なお、本実施形態では、上下方向は鉛直方向に平行であり、左右方向は水平方向であるとする。また、図面において、上方から視ることを平面視と言いその図を平面図とし、後方から視ることを正面視と言いその図を正面図とする。
図1は、本実施形態に係る車両用ミラー装置100,101を備える車両Mの一例を示す平面図である。図1に示すように、車両用ミラー装置100は、いわゆるドアミラーであり、車両Mの左右のドアDL、DRであって車両Mの外側に取り付けられる。左右の車両用ミラー装置100は、左右方向について略対称となっている。また、図1に示すように、車両用ミラー装置101は、いわゆるルームミラーであり、フロントガラスFの上側であって車両Mの内側に取り付けられる。本実施形態では、車両Mとして、ハンドルHが右側の座席(運転席)Sに配置される車両を例に挙げて説明する。
図2は、本実施形態に係る車両用ミラー装置100の正面図である。図3は、本実施形態に係る車両用ミラー装置100の一例を示す平面視断面図である。図2および図3では、ドアミラーとして構成される車両用ミラー装置100について示している。また、図2および図3においては、図1に示す車両Mの右側のドアミラーを示している。
車両用ミラー装置100は、ミラー100Bと、ミラー100Bを保持すると共に図1に示す車両Mに取り付けられるミラーハウジング100Aと、ミラー駆動部100Cと、灯具ユニット1と、を有する。
ミラーハウジング100Aは、車両Mの左右のドアDL、DRに取り付けられる。ハウジング100Aは、正面側が開口する箱体として構成されている。ミラーハウジング100Aは、不図示の回転駆動源により、鉛直方向に垂直な軸(鉛直軸)に対して回動可能に設けられる。
ミラー100Bは、例えばガラスや樹脂等を用いて板状に形成される。ミラー100Bは、ミラーハウジング100Aの開口部100Aaを覆うように配置される。ミラー100Bは、ミラーハウジング100Aの外側であって車両Mの後方からの光を反射する一方で、ミラーハウジング100Aの内側からの光を透過するように構成されている。従って、ミラー100Bは、図1に示す車両Mの左右(図示では右側)において後方の様子を座席(運転席)Sに座る者に映して見せることができる。
ミラー駆動部100Cは、ミラー100Bをミラーハウジング100Aに対して支持するもので、ミラー100Bの角度を調整する。ミラー駆動部100Cは、ミラーハウジング100Bの中に配置される。ミラー駆動部100Cは、駆動源および伝達機構を有し、駆動源の駆動力を伝達機構によってミラー100Bに伝達することで、ミラー100Bの角度を変更し、ミラー100Bの外面である反射面(鏡面)100Baの向きを変えることができる。
ミラー駆動部100Cは、図2に示すように、例えば、鉛直軸AXVの軸回り方向と、水平軸AXHの軸回り方向とに、それぞれミラー100Bを所定の可動範囲で回動させることが可能である。これにより、鉛直軸AXVの軸回り方向についての調整と水平軸AXHの軸回り方向についての調整とを組み合わせることで、ミラー100Bの反射面100Baを所望の方向に向けることができる。なお、鉛直軸AXVは、鉛直方向に平行な仮想直線である。また、水平軸AXHは、鉛直軸AXVと光反射領域21の反射光軸AX1とにそれぞれ直交する仮想直線である。
図4は、本実施形態に係る車両用ミラー装置100の灯具ユニット1の一例を示す平面視拡大断面図(図2におけるのA-A断面)である。
灯具ユニット1は、ミラー100Bの裏面(ミラーハウジング100Aの中側の面)に固定されている。灯具ユニット1は、例えば、ミラー100Bの裏面に両面テープで固定されている。灯具ユニット1は、上述したミラー駆動部100Cによるミラー100Bの鏡面の角度の調整に際し、ミラー100Bの鏡面と共に角度が変更される。
灯具ユニット1は、ケーシング2と、光源3と、リフレクタ4と、マスク5と、を有している。
ケーシング2は、光を遮る壁面で覆われて正面側のみ開口する箱体として構成されている。ケーシング2は、光源3およびリフレクタ4を箱体の中に収納すると共に、マスク5が開口部を覆うように設けられる。
光源3は、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)であり、ケーシング2の中に収納される基板31に実装されている。
リフレクタ4は、光源3の光を反射する反射面4Aを有する。
マスク5は、ケーシング2の開口部を覆うように、板状に形成されている。マスク5は、光を透過する光透過部5Aを有すると共に、光透過部5A以外の部分が光を透過しない、または光を拡散するような非光透過部5Bとして構成されている。光透過部5Aは、透明または半透明でありシートまたはレンズとして構成されていてもよい。光透過部5Aは、透過する光が所定の形状となって投射されるように形成されたシンボルを形成している。非光透過部5Bは、例えば、乳白色の材料で形成されていたり、細かい凹凸をなすシボ加工が施されていたり、光を拡散する材料で形成されていたりしている。マスク5は、光透過部5Aにおいてリフレクタ4が反射する光源3の光をケーシング2の外部に透過させる。そして、光透過部5Aを透過した光は、光透過部5Aがなすシンボルの形状をミラー100Bの外面である反射面100Baに現すように投射される。
上記構成の灯具ユニット1において、光源3およびリフレクタ4は、光源3の光をリフレクタ4の反射面4Aにて1回反射でマスク5に投射するように配置されている。具体的に、光源3は、光の光軸3Aがマスク5に沿うように配置されている。そして、光源3の光は、リフレクタ4の反射面4Aにおいて光軸3Aに対して鈍角θで反射し、この1回の反射でマスク5の光透過部5Aを透過する。また、光源3およびリフレクタ4は、マスク5の光透過部5Aに透過させた光源3からの光が、ミラー駆動部100Cに当たらずにミラー100Bに至るように、光源3からの光がミラー駆動部100Cを避けるように配置されている。
また、上記構成の灯具ユニット1において、リフレクタ4は、反射した光をミラー100Bにおける反射面100Baの法線Lに対して角度αを傾けて投射するように配置されている。角度αは、例えば、図1に示す車両Mの座席(運転席)Sに座る者が見る所定位置(アイポイントと言う)Pに向けた角度である。
ここで、図5および図6は、比較例の灯具ユニット151,161を示す平面視拡大断面図である。
図5において、比較例の車両用ミラー装置150は、本実施形態の車両用ミラー装置100と同等の構成に同一の符号を付している。この比較例の車両用ミラー装置150は、灯具ユニット151において、リフレクタ4を備えず、光源3が、光を直接マスク5の光透過部5Aを透過し、かつ光軸3Aがミラー100Bにおける反射面100Baの法線Lの方向となるように配置されている点で本実施形態の車両用ミラー装置100と異なる。
かかる図5に示す比較例の車両用ミラー装置150は、光源3の光軸3Aをミラー100Bにおける反射面100Baと面直な法線Lの方向に配置すると、反射面100Baに現れるシンボルの輝度は高いが、投射光の均一性が低くなる。しかも、アイポイントPがミラー100Bにおける反射面100Baの法線Lに対して傾く方向にあることから、アイポイントPへの向きとは異なる方向で輝度のピークが存在し、アイポイントPに対して拡散が生じて投射効率が悪くなる。投射効率が悪いと、シンボルの表示が認識し難くなるため、光源3の光束を高く設定することとなり、消費電力が嵩むことになる。
一方、図6において、比較例の車両用ミラー装置160は、本実施形態の車両用ミラー装置100と同等の構成に同一の符号を付している。この比較例の車両用ミラー装置160は、灯具ユニット161において、複数のリフレクタ4により、光源3の光が複数回反射してからマスク5の光透過部5Aを透過するように構成されている点で本実施形態の車両用ミラー装置100と異なる。
かかる図6に示す比較例の車両用ミラー装置160は、光源3の光を複数のリフレクタ4で複数回反射させてマスクに投射する構成では、マスク5の光透過部5Aを透過した光をアイポイントPに向けることができ、図5に示す比較例の車両用ミラー装置150と比較してアイポイントPに対して投射光の均一性は高くなる。しかし、光源3の光が複数回反射することで損失が生じ、かつ光源3の光軸3Aをマスク5の光透過部5Aとは反対側に向けるため、投射効率が悪い。投射効率が悪いと、シンボルの表示が認識し難くなるため、光源3の光束を高く設定することとなり、消費電力が嵩むことになる。
この点、本実施形態の車両用ミラー装置100においては、光源3およびリフレクタ4は、1回反射でマスク5の光透過部5Aに向けて光を投射するように配置され、さらにリフレクタ4は、反射した光をミラー100Bにおける反射面100Baの法線Lに対して傾けて投射するように配置されている。
従って、本実施形態の車両用ミラー装置100によれば、光源3の光がリフレクタ4の1回反射でマスク5の光透過部5Aを透過するように構成されていることで、図6に示す比較例の車両用ミラー装置160と比較して投射効率を向上できる。また、リフレクタ4が反射した光をミラー100Bにおける反射面100Baの法線Lに対して傾けて投射するように配置されていることで、マスク5の光透過部5Aを透過した光をアイポイントPに向けて直線的に投射することができ、図5に示す比較例の車両用ミラー装置150、および図6に示す比較例の車両用ミラー装置160と比較してアイポイントPに対して投射効率を向上できる。この結果、光源3の消費電力を低減できる。
図7は、灯具ユニット1の他の例を示す正面視拡大断面図である。
図7に示すように、本実施形態の車両用ミラー装置100は、灯具ユニット1において、ケーシング2の内部に壁面6Aを有する。壁面6Aは、壁材6の表面であり、光を反射や拡散するように構成されている。具体的には、壁面6Aは、光を反射や拡散するように例えば、ホワイトやライトグレイの色彩が施されている。壁面6Aをなす壁材6は、板状に形成されている。壁面6Aは、ケーシング2の内部において、光源3からリフレクタ4に至る光、およびリフレクタ4を反射してマスク5における光透過部5Aに向けて投射される光を遮ることなく配置されている。図7において、光透過部5Aを三角形のシンボルとして図示している。さらに、壁面6Aは、リフレクタ4を逸れる光源3からの光3Bを反射や拡散することでリフレクタ4の反射面4Aに向けて導くように配置されている。具体的に、壁面6Aは、リフレクタ4を逸れる光源3からの光3Bをリフレクタ4の反射面4Aに向けて導くように、平面が光源3の光軸3Aに対して傾斜したり、湾曲したりして形成されている。好ましくは、壁面6Aは、リフレクタ4を逸れる光源3からの光3Bを、リフレクタ4の反射面4Aに反射させてマスク5の光透過部5Aに至るように配置されている。
従って、本実施形態の車両用ミラー装置100によれば、壁面6Aにより、リフレクタ4を逸れる光源3からの光3Bをリフレクタ4の反射面4Aに向けて導くことで、リフレクタ4を反射してマスク5の光透過部5Aに至る光を増大させる。この結果、光透過部5Aを通過してミラー100Bの反射面100Baに現れるシンボルの輝度ムラを低減し、均一性を向上できる。この結果、ミラー100Bの反射面100Baに現れるシンボルの視認性および意匠性を向上できる。
なお、壁面6Aは、ケーシング2の内面にて構成されていてもよい。
図8は、灯具ユニット1の他の例を示す平面視拡大断面図である。
図8に示すように、光源3は、光軸3Aに直交する基準面31Aが、リフレクタ4の反射面4Aに向けて傾斜して配置されていることが好ましい。基準面31Aは、図8において光源3が実装された基板31の表面として示しているが、光源3の光軸3Aに直交する仮想的な面であってもよい。すなわち、言い換えると、光源3の光軸3Aが、リフレクタ4の反射面4Aに向けてマスク5の光透過部5Aから離れる方向に伏せるように傾斜して配置されている。このとき、リフレクタ4は、光源3の配置に合わせて、反射面4Aを反射した光源3からの光がマスク5の光透過部5Aを透過してアイポイントPに向くように反射面4Aの向きを調整する。
従って、本実施形態の車両用ミラー装置100によれば、光源3および光源3が実装された基板31がリフレクタ4側に伏せた形で配置されることから、灯具ユニット1の車両Mの前後方向の寸法(ケーシング2の寸法)を薄くでき、灯具ユニット1の小型化を図ることができる。例えば、光源3(基準面31A)の傾きを、ミラー100Bの反射面100Baの法線Lに対する角度βを10度傾けることで、灯具ユニット1(ケーシング2)の車両Mの前後方向の寸法を5%小さくすることに寄与する。
なお、上述した実施形態では、ドアミラーである車両用ミラー装置100について図示して説明したが、この限りではない。例えば、ルームミラーである車両用ミラー装置101においても同様に灯具ユニット1を設けることで、同様の作用効果を得ることができる。
次に、他の実施形態について説明する。
本発明の概念は、本発明の特定の実施形態を介して最も良好に説明される。特定の実施形態は、添付の図面を参照して本明細書で詳細に説明され、図面を通して、同じ参照番号は同じ特徴を指す。本明細書で使用される場合、発明という用語は、単に実施形態自体ではなく、以下で説明する実施形態の基本となる本発明の概念を意味するよう意図されることを理解されたい。全体的な発明の概念は、以下で説明する例示の実施形態に限定されず、以下の説明はそのような観点で読むべきであることを理解されたい。
加えて、例示的という単語は、本明細書では「例、例証、または例示の役割りを担う」ことを意味するよう使用される。構築、プロセス、設計、技法など、本明細書で例示的と示される任意の実施形態は、他の実施形態よりも好ましいか、または有利であると解釈する必要はない。本明細書で例示として示される例の、特定の品質または適性は意図されず、推論するべきでもない。
図9は、開示する本発明の実施形態を実装し得る、例示的な自動車両の前端図である。自動車両100は、2つのミラー・アセンブリ200aおよび200bを含み、本明細書では代表してミラー・アセンブリ200と呼ぶ。自動車両100は乗用車として示されるが、本発明はそれに限定されないことを理解されたい。全てのサイズのオートバイ、バス、トラックなどを含む、他の自動車両は、当業者が本開示を検討すると明白であるように、本発明を実施し得る。さらに、本明細書で開示する実施形態は、ルーム・ミラーなど、任意の車両のミラーに適用可能である。
ミラー・アセンブリ200は、ケーシング210と、車両装着アーム220と、外面231および表示領域233を有するミラー230と、ミラー230の領域233内にミラー表示部350を含む、照光可能なミラー表示デバイス300と、を備える。車両装着アーム220は、公知の方法でケーシング210を車両100に装着する。ミラー230は、ケーシング210の開口部を覆い、その中に、照光可能なミラー表示デバイス300を含包するための筐体をもたらす。外面231は、高い反射性の外観を見る人に与え、表示領域233は、照光可能なミラー表示デバイス300に含包される光源によって照射される表示部350を含む。表示部350(三角形状で示す)およびミラー表示デバイス300のハウジングは、明瞭に視認できる。しかし、表示部350は、好ましくは照射状態でのみ視認でき、ミラー表示デバイス300のハウジングは、好ましくは照射状態でも非照射状態でも視認できない。
ミラー表示部250は、美観的または機能的目的を有し得る。例えばミラー表示部350は、ミラー230を視認する運転者に、ある条件を警告するための視覚的な刺激を提供してよく、それが運転者に、その条件に従った行動を促す。1つの具体例は、表示部350を使用して、運転者に車両の「死角」にある車の存在を警告する、死角インジケータである。ミラー230の背面に位置される光源は、車両の死角に対象物が検出されたときに表示領域233を照光してよく、それが表示部350に照射を生じさせる。光源はONのままか、または表示部350が車両運転者にフラッシュを見せるよう、断続的なフラッシュを構成し得る。
図10は、本開示の1つの例示的な実施形態による、照光可能なミラー表示デバイス300の分解組立図である。照光可能なミラー表示デバイス300は、ハウジング301、回路アセンブリ320、散光器330、接着ユニット340、およびミラー表示部350を含む。図10の実施形態におけるミラー表示部350を組み込む、ミラー230の一部も示される。
ハウジング301は、光源、ならびに他の電子構成要素および光学構成要素を含包し、反射した光がハウジング301を出るように光源からの光を反射させるように機能する。ハウジング301は開口部を含み、この開口部は、ハウジング301の開口面を画定する開口縁部303によって形成される。反射用空洞305は、開口縁部303によって形成される開口面に面する、少なくとも1つの反射面305aを含み、それによって反射用空洞305は、以下でさらに説明するように、開口面に向かって光を反射するように構成される。回路用空洞307は、照光可能なミラー表示デバイス300と関連付けられた様々な電子構成要素を含包するように構成される。回路用空洞307は、類似の形状の回路アセンブリ320を受け入れるように全体的に形付けられる。
図10に示されるように、反射用空洞305および回路用空洞307は、仕切り309によって概ね分離される。仕切り309は、反射面305aから、開口面と交差する仕切り面に沿って、上方に延びる。仕切り309は、各々が開口面と交差するそれぞれの仕切り面内で、分割的に設けられてよい。図10の実施形態において、仕切り309の一部分は、全体的には開口面まで延びず、そのため開口部に入る光は、以下でさらに説明するように、反射用空洞305と回路用空洞307との間にもたらされる。フランジ311は、開口縁部303から、実質的に開口面に沿って外側に延び、それによってハウジング301は、ミラー230のような平坦な基体に取り付けるように構成される。
回路アセンブリ320は、照光可能なミラー表示デバイス300と関連付けられた電気回路を含包するように構成される。図10の実施形態において、回路アセンブリ320は、第1の回路基板321、第2の回路基板323、および配線325を含む。回路基板321および323は、電気回路を形成するために要素を支持するように構成された、剛体、半剛体、または可撓性の基体であってよい。例えば、回路基板321および323は、電気ランド、取り付けパッド、別個の電気構成要素を取り付けるためのバイアホールまたは類似の構造体、および/または回路基板への集積回路を含み得る。配線325は、公知の方法で、第1の回路基板321と第2の回路基板323との間に電気接続を提供する。
図10の実施形態において、第1の回路基板321は、そこに取り付けられる光源327を含む。光源327は、任意の好適な色(例えば赤または黄)の光を発する、発光ダイオード(LED)であってよい。しかし、光を発する任意の好適な源を、光源327として使用してよい。第2の回路基板323は、そこに取り付けられ、車両の配線用ハーネスの対応するコネクタと繋がるように構成された、コネクタ329を含む。回路基板321および323、ならびに配線325は、光源327とコネクタ329との間に好適な電気接続をもたらす。図10の実施形態において、回路基板アセンブリ320は、ハウジング301の回路用空洞307内に受け入れられ得るように概ね「L」形状構成で提供される。図10の実施形態において、ハウジング301および回路アセンブリ320は、ミラー表示部350を照射するように構成された照光デバイスを、共に形成する。
図11は、図10のハウジングの内部を示す平面図であり、回路用空洞307からの境界を示すため、反射用空洞305に陰影を付けている。示されるように、反射用空洞305は反射面305a、ならびに反射面305aからハウジングの開口縁部303に延びる側面305b、305c、および305dを含み、反射用空洞を形成する。ハウジング301において、回路用空洞307は、回路アセンブリ320部分を収容するための空洞部分307a、307b、および307cを含む。より具体的には、空洞部分307a、307b、および307cは、第1の回路基板321、第2の回路基板323、およびコネクタ329をそれぞれ収容するように構成される。仕切り309は、反射用空洞305を回路用空洞307部分から分離するために、第1の仕切りセグメント309a、および第2の仕切りセグメント309bを含む。第1の仕切りセグメント309aは、全体的にはハウジング開口部まで延びず、そのため、回路アセンブリ320がハウジング301に挿入されたときに、光源327からの光を反射用空洞305の中に入力させることができる。第2の仕切りセグメント307bは、反射面305aから開口面まで延びる。図10は、仕切りセグメント307aおよび307bの、ハウジングの反射面305aからの相対的な突出を、最も良好に示す。
反射面305aは、開口縁部303によって形成された開口面に全体的に面し、粒状面を含み、そのため、粒状面に入射する光は、全体的に開口面に向かう方向に拡散し、ハウジング301を出る。ハウジングが、反射特性を有する材料で形成される場合、反射面305aはコーティングされずに残される。例えば、白いABSプラスチックを使用してハウジング301を形成してもよく、粒状の反射面305aを露出させ、そこに入射する光を拡散させることができる。代替として、粒状面を、反射面305aの反射率を向上させる材料の層でコーティングしてもよい。
側面305a、305b、305cのうちの1つまたは複数が、少なくともいくらかの光をハウジングの開口面に向けて導く反射面であってもよい。したがって、側面305a、305b、305cのうちの1つまたは複数は、光を拡散させる粒状面であってもよく、および/または反射性材料でコーティングしてもよい。いくつかの実施形態において、側面は、加工による光学的影響に関わらず、ハウジング301の製造を簡略化するために加工される。例えば、側面305a、305b、305cが、光を反射してミラー表示部350を照射するのに寄与するように設計されない場合でも、このような表面のうちの1つまたは複数は、反射面305aでの粒状面の形成を簡略化するために、粒状であってよい。類似して、側面305a、305b、305cのうちの1つまたは複数は、反射面305aをコーティングする処理を簡略化するために、反射性コーティングを含み得る。
ハウジング301は、ABSなどのプラスチックの射出成形によって製造されてよいが、他の製造方法も使用され得る。射出成形の場合、鋳型は、以下でさらに説明するように、ハウジングの反射面305aに対応する表面に粒状で形成される。このような実施形態において、側壁305b、305c、305dのうちの少なくとも1つは、ハウジング301を射出成形の鋳型から取り外すのを容易にするために、平滑な表面を含み得る。図11に示されるように、支持面315が、デバイスが組み立てられたときに散光器330を支持するために設けられる。
再び図10を見ると、散光器330は、反射用空洞305を出る光を拡散させるために、任意選択で設けられる。散光器330は、好適な材料および厚さで作られた本体331を含み、この本体を通過する光を拡散させる。散光器330の縁部333は、ハウジング301に収容されるよう形付けられる。
接着要素340は、ハウジング301をミラー230の裏側に固定するために提供され、それによって電気回路アセンブリ(回路アセンブリ)320および散光器330は、ミラー230とハウジング301との間の空間に含包される。接着要素340は、ハウジング301のフランジ311と接触するように好適に形付けられたフレーム341を含む。開口部343は、ハウジングがミラー230に接着されたときに、光がハウジング301から出てミラー表示部350を照射できるようにする。1つの実施形態において、フレーム341は、フランジ311をミラー230に接着する両面テープで作られる。
ミラー230は、裏面側にコーティング237を有する透明な基体235を含む。基体235は、ガラス、プラスチック、または任意の好適な透明材料で形成され得る。コーティング237は、ミラーの外面231が、車両100の運転者などの見る人には反射して見えるよう、1層または複数の層が基体に適用され得る。コーティング237は、金属などの反射特性を有する材料を全体的に含む。例えば、アルミニウムおよび銀は、ミラーを作り出すための公知の反射性コーティング材料である。保護層など、他の材料および/または層が、コーティング237に含まれてよい。コーティング237は基体235を、不透明または半透明にする。
ミラー表示部350は一般的に、光源327から光をマスキングするためのマスクによって提供される。1つの実施形態において、光を通すためのアパーチャを有する簡易的なマスク構成要素が使用され得る。好ましくは、ミラー表示部350は、図10に示されるようにミラー230と一体化される。例えば表示部350は、ミラー230の裏側から反射性コーティング237の一部分を取り除くことによって、ミラーの表面に印刷、またはレーザ・エッチングされ得る。代替として、表示部350の領域は、基体235に反射性コーティング237を適用する前にマスキングされてよい。図10の実施形態において、ミラー表示部350は、単純な三角形状で示されるが、任意の形状とすることができる。この点において、表示部350は、記号の形態、またはそれ自体が見る人に意味を伝達するインジケータであってよい。例えば、表示部350は、ISOの車両追い越し記号の形態をとり得る。
照光可能なミラー表示デバイス300は、まずは回路アセンブリ320をハウジング301の回路用空洞307に挿入することによって組み立ててよい。上述のように、空洞307の部分は、対応する回路アセンブリの対応する部分を収容するように形付けられる。さらに空洞307は、好ましくは光源327を反射用空洞305に整合させるよう、回路アセンブリ320を所定の位置に誘導するように構成される。ハウジング301および回路アセンブリ320は、ミラー表示部350を照射するための照光デバイスを、共に形成する。散光器330は支持部315に設けられ、ハウジング301の反射用空洞305における開口部を、全体的に覆う。接着要素のフレーム341の第1の側は、接着要素の開口部343がハウジングの開口部と整合されるよう、ハウジング301のフランジ311に固定され、光源327からの光が反射用空洞305を出るようにする。次に接着要素のフレーム341の反対側は、回路アセンブリ320および散光器320が、ハウジング301とミラー230とによって形成された筐体内に含包されるようにミラー230の裏側に固定される。ミラー表示領域233は、ハウジング301および接着要素340の開口部に概ね対応し、それによってこの全領域は光に露出され、ミラー表示部230を照射することができる。
図10の実施形態において、照光可能なミラー表示デバイス300が組み立てられた状態で、車両の配線用ハーネスのコネクタを、コネクタ329に繋げることができる。図12は、本開示の実施形態による、ミラー表示部を照射するための照光デバイスの例示的なハウジングの背面斜視図である。示されるように、ハウジング301は、回路用空洞307のコネクタ部分307cへの、コネクタ開口部313を含む。図12には示されないが、回路アセンブリ320が空洞307に含まれるとき、コネクタ329は、車両の配線用ハーネスからのコネクタをコネクタ329に接続できるように露出される。
図13は、本開示の実施形態による、ミラー表示部を照射するための、組み立てられた照光デバイス内部の平面図である。回路アセンブリ320は、ハウジング301の回路用空洞307内に設けられ、それによって第1の回路基板321は空洞の部分307a内に、第2の回路基板323は空洞の部分307b内に、およびコネクタ329は空洞の307c内に提供される。図13の実施形態において、光源327の一部分は、仕切り309の開口部を通って反射用空洞305の中に延びる。光源327は、光源からの光が、光を拡散させるための粒状面を有する反射面305aに入射するように、示されたA軸を伴って位置付けられる。
図14Aは、本開示の実施形態による、粒状面を有する例示的な反射面305aの概略断面図である。示されるように、反射面305aは頂点361および谷間363を含み、その上に入射する光を拡散させるのに好適な表面トポロジを形成する。上述のように、反射面305aに、表面305aの反射率を向上させる材料の層をコーティングしてもよい。図14Bは、反射層370でさらにコーティングされた粒状面を有する、例示的な反射面305aを示す。反射層370は、アルミニウム、銀、または反射率を向上させる任意の好適な金属層であってよい。1つの実施形態において、層370は、粒状の反射面305aの拡散トポロジを維持するよう、粒状面の良好な共形のコーティングをもたらすために、金属蒸着によって形成される。反射コーティングの厚さも、粒状面の拡散特性を維持するために選択される。
再び図13を見ると、光源327のA軸は、互いに対向し、かつ面している側面305bと305cとの間に設けられる。A軸は、対向する側面305bおよび305cの各々に対して、実質的に平行である。好ましい実施形態において、これらの側面305b、305cは、射出成形の後にハウジング301を鋳型から容易に取り外すために、平滑仕上げ面を備える。側面305dは、上述の反射面305aと同様に粒状面である。
図15は、本開示の実施形態による、例示的な光経路を伴う照光可能なミラー表示デバイスを含む、例示的なミラー・アセンブリの断面図である。示されるように、仕切りセグメント309aは、反射用空洞305を回路用空洞307から分離する。第1の回路基板321は、光源327が反射面305aと交差する軸を有するように、仕切り309aによって形成された凹部内に提供される。光源327は、LED327aおよび密閉材327bを含むように示される。接着要素341を使用して、反射用空洞の光の出力開口部を覆う、任意選択の散光器331を伴うミラー240に、ハウジング301を固定する。ミラー表示部350は、ミラー240の裏側の反射性コーティング237の中断によって提供される。中断した2つの領域が、三角の表示部350の部分を表わすように示される。これらの領域は、部分的に透明な反射性コーティングを代替で含んでもよい。このコーティングは、外面的にミラーとして現われ、さらに光が出るのを可能にし、それによって表示部350を照射する。
図15の実施形態において、反射面305aは、その上に入射する光を拡散させるため、粒状面である。側面305b(図示せず)および305cは、ハウジング301を射出鋳型から取り外すのを容易にするため、平滑である。表面305dも粒状面であるが、ミラー表示部350の照射には実質的に寄与しない。図15の実施形態において、反射用空洞の全ての表面は、反射率を向上させるためにアルミニウムでコーティングされる。
光源327からの光は、空洞に入るときには無指向性であり、そのため反射用空洞の全ての表面において、ある角度で入射することになる。反射面305aに入射する入力光の一部分は、この表面の粒状の仕上げ面のために拡散する。ハウジング301の開口面が反射面305aに面しているため、拡散した光の大部分は、概ね開口部に向けて導かれる。表面305dに入射する光も、粒状面によって拡散されるが、ハウジング301から出力される光には実質的に寄与しない。側面305b(図示せず)および305cは、ハウジングの開口面に対してほぼ直交し、そのため、そこから光はほとんど反射せず、直接ハウジング301を出る。それにもかかわらず、これらの側面305bおよび305cは、光を反射面305aに向けて導き得る鏡面反射体として作用し、光は二次的に拡散されてハウジングを出ることができる。図15の実施形態において、反射面305aは、ミラー表示部を照射するために、開口部に向けて十分な光を拡散させるよう設計される。
上記の配置によって、反射用空洞は全体的に拡散光によって満たされる。この拡散光は、均等な光強度の出力をもたらし、それはミラー表示部350を均等に照射することになる。さらに、照射されたときに表示部350の均等性を向上させるよう、拡散された光をさらに散乱させるために、散光器340が任意選択で設けられ得る。
本明細書に示し、かつ説明した全ての実施形態を含む、本発明の概念は、単独もしくは共に、および/または、本明細書に記載される請求の範囲の1つまたは複数によって網羅される特徴のうちの1つまたは複数との組合せで使用することができ、限定ではないが、本発明の概要および請求の範囲で記載した特徴またはステップのうちの1つまたは複数を含む。
本明細書で説明したシステム、装置、プロセス、および方法は、本発明の好ましい実施形態を構成するが、本発明がこの厳密なシステム、装置、プロセス、および方法に限定されず、添付の請求の範囲で定義される本発明の範囲から逸脱することなく、変更がなされ得ることを理解されたい。
1…灯具ユニット
2,210…ケーシング
3,327…光源
3A…光軸
4…リフレクタ
4A,100Ba…反射面
5…マスク
5A…光透過部
5B…非光透過部
6…壁材
6A…壁面
31…基板
31A…基準面
100,101…車両用ミラー装置
100A…ミラーハウジング
100B…ミラー
200…ミラー・アセンブリ
220…車両装着アーム
230,240…ミラー
250,350…ミラー表示部
231…外面
233…領域,表示領域,ミラー表示領域
235…基体
237…反射性コーティング
300…ミラー表示デバイス
301…ハウジング
303…開口縁部
305…反射用空洞
307…回路用空洞
307a,309a…第1の仕切りセグメント
307b,309b…第2の仕切りセグメント
311…フランジ
313…コネクタ開口部
315…支持面
320…電気回路アセンブリ(回路アセンブリ)
321…第1の回路基板
323…第2の回路基板
325…配線
327a…LED
327b…密閉材
331…本体
333…縁部
340…接着ユニット
340…接着要素
341…フレーム
350…表示部
361…頂点
363…谷間
370…反射層
DL…ドア
F…フロントガラス
H…ハンドル
L…法線
M…車両
P…アイポイント
α…角度
β…角度
θ…鈍角

Claims (22)

  1. 車両に取り付けられるミラーハウジング、および前記ミラーハウジングに保持されて前記ミラーハウジングの内側からの光を透過する一方で前記ミラーハウジングの外側からの光を反射するミラーを有する車両用ミラー装置において、
    光源と、前記ミラーハウジングの開口面に面し、少なくとも一部が粒状面を含む反射面を有する反射用空洞と、前記車両用ミラー装置と関連付けられた電気回路を含む回路用空洞と、前記回路用空洞から前記反射用空洞を分離し、前記反射面から前記開口面と交差する仕切り面に沿って延びる仕切りと、光透過部を有しており前記反射用空洞に反射した前記光源からの光が前記光透過部を介して投射されるマスクと、を前記ミラーハウジングの中に配置し、
    前記光源および前記反射用空洞は、1回反射で前記マスクの前記光透過部に向けて光を投射するように配置され、さらに前記反射用空洞は、反射した光を前記ミラーにおける反射面の法線に対して傾けて投射するように配置されている、車両用ミラー装置。
  2. 前記光源から前記反射用空洞に至る光、および前記反射用空洞を反射して前記マスクにおける前記光透過部に向けて投射される光を遮ることなく、前記反射用空洞を逸れる前記光源からの光を前記反射用空洞の前記反射面に向けて導く壁面を有する、請求項1に記載の車両用ミラー装置。
  3. 前記光源は、光軸が前記反射用空洞の前記反射面に向けて傾斜して配置されている、請求項1または2に記載の車両用ミラー装置。
  4. 車両用ミラー表示部を照射するための照光デバイスであって、
    ハウジングの開口面を画定する開口縁部を有する前記ハウジングであって、
    前記ハウジングの前記開口面に面した反射面を有し、前記反射面の少なくとも一部分は粒状面を備える、反射用空洞、
    前記照光デバイスと関連付けられた電気回路を含包するように構成された、回路用空洞、および
    前記反射用空洞を前記回路用空洞から分離し、前記反射面から前記開口面と交差する仕切り面に沿って延びる、仕切り
    を備える、ハウジングと、
    前記回路用空洞に設けられ、前記反射用空洞の中に光を発するように構成され、前記仕切り面と交差する光学軸を有する、光源であって、前記光源から発せられた前記光の少なくとも一部分は、反射した光の少なくとも一部分が前記ハウジングの前記開口面から出るように前記光をランダムな方向に拡散させる前記反射面に入射する、光源と
    を備える、照光デバイス。
  5. 前記ハウジングは、前記開口縁部から前記開口面に沿って外側に延びるフランジをさらに備え、前記フランジは、前記ハウジングを平坦な基体に取り付けるように構成される、請求項4に記載の照光デバイス。
  6. 前記反射面は、前記粒状面上に設けられた反射層を備える、請求項4に記載の照光デバイス。
  7. 前記反射用空洞を形成するために、前記反射用空洞は、前記反射面から前記ハウジングの前記開口縁部に延びる複数の側面を含む、請求項4に記載の照光デバイス。
  8. 前記複数の側面のうちの少なくとも1つは、平滑仕上げ面を備える、請求項7に記載の照光デバイス。
  9. 前記複数の側面のうちの少なくとも1つは、粒状の仕上げ面を備える、請求項8に記載の照光デバイス。
  10. 前記複数の側面は、
    対向する側壁であって、前記光学軸に沿って延び、前記光学軸が前記対向する側壁の間にあるように互いに面する、対向する側壁と、
    前記光学軸によって交差される、端部側壁と
    を備える、請求項7に記載の照光デバイス。
  11. 前記対向する側壁の各々は平滑仕上げ面を備える、請求項10に記載の照光デバイス。
  12. 前記端部側壁は粒状の仕上げ面である、請求項11に記載の照光デバイス。
  13. 前記回路用空洞は複数の空洞部分を備える、請求項4に記載の照光デバイス。
  14. 前記複数の空洞部分は、前記光源の少なくとも一部分を含包するように構成される、光源用空洞部分を備える、請求項13に記載の照光デバイス。
  15. 前記仕切りが、前記仕切り面に光の入力開口部を形成するように、前記仕切りは前記開口縁部まで延びない、請求項4に記載の照光デバイス。
  16. 前記仕切り面は、前記開口面に対して直交する位置から傾斜している、請求項15に記載の照光デバイス。
  17. 前記光源の前記光学軸は、前記開口面と交差しない、請求項4に記載の照光デバイス。
  18. 前記光源の前記光学軸は、前記反射面と交差するように前記開口面とは非平行である、請求項17に記載の照光デバイス。
  19. 前記反射用空洞の開口部を実質的に覆う散光器をさらに備える、請求項4に記載の照光デバイス。
  20. 照射される車両用ミラー表示アセンブリであって、
    ハウジングの開口面を画定する開口縁部を有する前記ハウジングであって、
    前記ハウジングの前記開口面に面する反射面を有し、前記反射面の少なくとも一部分は粒状面を備える、反射用空洞、
    電気機能を照光デバイスにもたらす電気回路を含包するように構成された、回路用空洞、および
    前記反射用空洞を前記回路用空洞から分離し、前記反射面から前記開口面と交差する仕切り面に沿って延びる、仕切り
    を備える、ハウジング
    を備える、照光デバイスと、
    前記回路用空洞に設けられ、光を前記反射用空洞の中に発するように構成され、前記仕切り面と交差する光学軸を有する、光源であって、前記光源から発せられた前記光の少なくとも一部分は、反射した光の少なくとも一部分が前記ハウジングの前記開口面から出るように前記光をランダムな方向に拡散させる前記反射面に入射する、光源と、
    ミラー表示部であって、前記ミラー表示部が前記ハウジングの前記開口面を出る光によって照射されるように前記照光デバイスに連結される、ミラー表示部と
    を備える、照射される車両用ミラー表示アセンブリ。
  21. 前記ミラー表示部は、ミラー・コーティングの中に組み込まれたマスクを備える、請求項20に記載の照射される車両用ミラー表示アセンブリ。
  22. 請求項20に記載の、照射される車両用ミラー表示アセンブリを備える、車両のミラー。
JP2020562459A 2018-12-26 2019-12-26 車両用ミラー装置、照光デバイス、車両用ミラー表示アセンブリ及び車両のミラー Active JP7397003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018242821 2018-12-26
JP2018242821 2018-12-26
PCT/JP2019/051303 WO2020138367A1 (ja) 2018-12-26 2019-12-26 車両用ミラー装置、及び照光可能なミラー表示デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020138367A1 JPWO2020138367A1 (ja) 2021-11-11
JP7397003B2 true JP7397003B2 (ja) 2023-12-12

Family

ID=71128806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562459A Active JP7397003B2 (ja) 2018-12-26 2019-12-26 車両用ミラー装置、照光デバイス、車両用ミラー表示アセンブリ及び車両のミラー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11453341B2 (ja)
EP (1) EP3904159A4 (ja)
JP (1) JP7397003B2 (ja)
CN (1) CN113272178B (ja)
WO (1) WO2020138367A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115023370A (zh) * 2020-01-23 2022-09-06 Lg伊诺特有限公司 光学组件和具有该光学组件的后视组件
WO2021149991A1 (ko) * 2020-01-23 2021-07-29 엘지이노텍 주식회사 광학 어셈블리 및 이를 포함하는 리어뷰 미러 어셈블리
EP4389523A1 (en) * 2022-12-22 2024-06-26 Ficomirrors, S.A. Blind spot indicator assembly for a motor vehicle and rear-view mirror comprising said blind spot indicator assembly
EP4389524A1 (en) * 2022-12-22 2024-06-26 Ficomirrors, S.A. Blind spot indicator assembly for a motor vehicle and rear-view mirror comprising said blind spot indicator assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534351A (ja) 2005-03-23 2008-08-28 ケイ.ダブリュ.マス カンパニー,インク. 信号アセンブリ
JP2012131277A (ja) 2010-12-20 2012-07-12 Tokai Rika Co Ltd 車両用ミラー装置
JP2014234019A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 サカエ理研工業株式会社 ドアミラーユニット
WO2017038426A1 (ja) 2015-09-04 2017-03-09 オムロン株式会社 ミラーユニット及び表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700692B2 (en) * 1997-04-02 2004-03-02 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror assembly incorporating a display/signal light
US20040145902A1 (en) 2003-01-28 2004-07-29 Todd Daniel R. Heated mirror assembly
US7944371B2 (en) 2007-11-05 2011-05-17 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior mirror with indicator
DE502007004000D1 (de) * 2007-03-14 2010-07-15 Smr Patents Sarl Rückblickspiegel für Fahrzeuge, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge
JP5156319B2 (ja) * 2007-09-28 2013-03-06 株式会社村上開明堂 車両用後写鏡
JP5748531B2 (ja) * 2011-04-12 2015-07-15 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6026554B2 (ja) 2011-11-23 2016-11-16 マス ミラー システムズ エルエルシーMuth Mirror Systems,Llc 虚外部共通焦点を有する光学式組立体、バックミラー組立体、及び、光学式組立体において複数の光源からの光線を導くための方法
WO2018237002A1 (en) * 2017-06-21 2018-12-27 Gentex Corporation LIGHTING SYSTEM
CN209558255U (zh) * 2019-04-16 2019-10-29 江苏海华汽车部件有限公司 指示灯
JP7393197B2 (ja) * 2019-12-18 2023-12-06 株式会社村上開明堂 ランプユニット、及びランプユニットの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534351A (ja) 2005-03-23 2008-08-28 ケイ.ダブリュ.マス カンパニー,インク. 信号アセンブリ
JP2012131277A (ja) 2010-12-20 2012-07-12 Tokai Rika Co Ltd 車両用ミラー装置
JP2014234019A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 サカエ理研工業株式会社 ドアミラーユニット
WO2017038426A1 (ja) 2015-09-04 2017-03-09 オムロン株式会社 ミラーユニット及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220055541A1 (en) 2022-02-24
EP3904159A4 (en) 2022-09-07
JPWO2020138367A1 (ja) 2021-11-11
EP3904159A1 (en) 2021-11-03
US11453341B2 (en) 2022-09-27
WO2020138367A1 (ja) 2020-07-02
CN113272178A (zh) 2021-08-17
CN113272178B (zh) 2024-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7397003B2 (ja) 車両用ミラー装置、照光デバイス、車両用ミラー表示アセンブリ及び車両のミラー
US10507764B2 (en) Vehicle interior trim assembly configured to form a light pattern having an emblem shape at the front of a trim part such as an air bag cover
JP5945238B2 (ja) 車両用灯具および車両のリアパネル
US5816681A (en) Inconspicuous light sources particularly for vehicular applications
US7252418B2 (en) Lights for motor vehicles
JPH0714407A (ja) 車両用灯具
JP6869778B2 (ja) カーテシランプおよびカーテシロゴランプ
US8599037B2 (en) Door mirror for an automobile
US7220030B2 (en) Exterior mirror having lamp and exterior rear-view mirror having lamp
KR101804311B1 (ko) 백라이트 유닛
JP2022535711A (ja) 光に対して少なくとも部分的に透過性があるクロム系反射コーティングを有する車両構成部品
CN108224351B (zh) 照明单元
JP6210425B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2008230271A (ja) 車両用信号灯の取付構造
JP5633441B2 (ja) 車両用照明装置
JP4768062B2 (ja) 自動車の室内照明装置
CN220568956U (zh) 一种光学模组、电子设备及车辆
WO2022118893A1 (ja) 車両用サンバイザ
JP7356586B2 (ja) 車両用ドアミラー
CN220488978U (zh) 用于机动车辆信号灯的隐藏式照明装置
JP7542392B2 (ja) 車両用警告装置
JP3104914U (ja) 自動車及びオートバイのパターン表示装置
JP2016057589A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
KR20230048802A (ko) 차량용 무드라이팅 장치 및 방법
TWM596718U (zh) 可加強發光強度的車用後視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20230317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7397003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150