JP2010275550A - 高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションの製造方法 - Google Patents

高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010275550A
JP2010275550A JP2010120003A JP2010120003A JP2010275550A JP 2010275550 A JP2010275550 A JP 2010275550A JP 2010120003 A JP2010120003 A JP 2010120003A JP 2010120003 A JP2010120003 A JP 2010120003A JP 2010275550 A JP2010275550 A JP 2010275550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
sent
raffinate
gasoline
fraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010120003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5666829B2 (ja
JP2010275550A5 (ja
Inventor
Quentin Debuisschert
デビュイシェール カンタン
Jacinthe Frecon
フレコン ジャセーント
Robert L Huggins
エル ハギンス ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2010275550A publication Critical patent/JP2010275550A/ja
Publication of JP2010275550A5 publication Critical patent/JP2010275550A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666829B2 publication Critical patent/JP5666829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G69/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process
    • C10G69/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only
    • C10G69/04Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only including at least one step of catalytic cracking in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/32Selective hydrogenation of the diolefin or acetylene compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/34Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts
    • C10G9/36Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts with heated gases or vapours
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • C10L1/06Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons for spark ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1096Aromatics or polyaromatics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/202Heteroatoms content, i.e. S, N, O, P
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/305Octane number, e.g. motor octane number [MON], research octane number [RON]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/44Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/02Gasoline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/04Diesel oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/08Jet fuel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

【課題】炭化水素材料から高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションを製造する。
【解決手段】本発明は、炭化水素供給材料の水素化脱硫段階(水素化脱硫装置(C))と、水素化脱硫段階から得られた流出物の全部または一部についての芳香族化合物を抽出するための少なくとも1回の段階であって、該抽出により、パラフィンに富むラフィネートとオクタン価を向上させるためにガソリンプールに送られる芳香族化合物に富む抽出物がもたらされる、段階(芳香族化合物抽出装置(D))とを少なくとも含む。パラフィンラフィネートの一部は、芳香族抽出物との混合物中で用いられ得、他の部分は、芳香族化合物を製造するためのまたはオレフィンを製造するための石油化学ベースとして用いられ得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、炭化水素フラクションのオクタン価改善の分野に関し、より特定的には、高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションの製造方法であって、総硫黄含量を低減させることが可能でありながら、フラクションのオクタン価を増加させ、フラクション全体を品質向上させることが可能である、方法に関する。
石油精製及び石油化学は、現在新たな制約を受けている。実際に全ての国が、厳しい硫黄規格(目標は、5〜10ppmの硫黄に達することである)を徐々に採用している。硫黄含量を減少させる問題は、接触的であれ(FCC:英語の用語によるFluid Catalytic Cracking(流動接触分解))、又は非接触的であれ(コーキング、ビスブレーキング、スチームクラッキング)、クラッキングにより得られるガソリンのガソリンプール中の一時的な(primary)硫黄前駆体に本質的に焦点が当てられる。今日では、接触分解のガソリンに硫黄規格を遵守させる構想がある。これらの構想は、オレフィン損失を制限しようと試みているが、それらは、使用される技術にかかわらず、オクタン損失を不可避的に伴い、このことは、自動車メーカーによって課せられるオクタン制約が次第に強まっている時に、問題を引き起こす。
第2の制約は、燃料市場が、ディーゼルを支持して連続的なガソリン需要の減少をもたらす一方で、オクタンの水準、リード蒸気圧(Reid vapor pressure)、硫黄含量に関して、ガソリンの高品質要求を維持するために生じる。それ故に品質が改善されているが、留出物(灯油(kerosene)及びディーゼル)を支持して量が減少したガソリンを製造することが重要である。
第3の制約は、石油化学、特に、スチームクラッキング及び接触改質法から生じる。スチームクラッキング及び接触改質法は、それぞれ、最も高い価値を有するオレフィンおよび芳香族化合物(エチレンおよびプロピレン)を製造するために、来る資源の制限が原因で、原料(特にナフサ)の価格が驚く程かつ持続的に上がることが分かり、芳香族化合物が少ない供給材料を要求する。
硫黄含量を減少させるための当業者に周知の1つの解決法は、炭化水素フラクション、特に接触分解ガソリンの水素化処理(又は水素化脱硫)を実行することからなる。しかしながら、この方法は、オクタン価の極めて大幅な低下を引き起こすという主な欠点を提供する。
オレフィンの水素化を制限し、従ってオクタン価の減少を最小限に抑えることによるオレフィンガソリンを脱硫する他の方法は、多数の特許に記載されている。
例えば特許文献1には、低硫黄含量を有するガソリンの製造方法であって、初期ガソリン中に存在するジオレフィンの少なくとも1回の選択的水素化、ガソリン中に存在する軽質硫黄化合物の変換段階、得られたガソリンを分画して少なくとも2つのフラクション:軽質フラクションおよび重質フラクションにする段階、並びに分画において得られた重質フラクションの少なくとも一部の1段階における脱硫処理を含む、方法が示されている。この方法は、従ってガソリン中に存在する硫黄量を減少させ、かつオクタン価が単に1回だけの水素化処理により得ることができたものよりも良好であるガソリンを得ることを可能にする。しかしながら、水素化処理により得られるものと比較してオクタン価が改善されたとしても、それは、結局のところ品質劣化する、すなわち処理された供給材料のオクタン価よりも低い。
欧州特許出願公開第1370627号明細書
それ故に、本発明は、炭化水素供給材料、例えば接触分解ガソリンフラクションから出発して、炭化水素フラクションを製造する方法であって、上記制約:
− 炭化水素供給材料に硫黄規格を遵守させ、製品オクタン価を供給材料のオクタン価以上としかつ硫黄含量を相当低減させること;
− 炭化水素供給材料の一部を石油化学のベースへ転化すること;
− 場合により、炭化水素供給材料の一部を、低硫黄含量を有する中間留分へ転化すること;および
− 元のガソリンの一部のみをガソリンプールに送ること
を満たすことを可能にする、方法を提案することによって、従来技術の1つ以上の欠点を除去することを目的とする。
このために、本発明は、炭化水素供給材料から出発して、高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションを製造する方法であって、
− 炭化水素供給材料の水素化脱硫段階と、
− 水素化脱硫段階から得られた流出物の全部又は一部にわたる芳香族化合物の少なくとも1回の抽出段階であって、該抽出は、パラフィンに富むラフィネートと、ガソリンプールに送られる芳香族化合物に富む抽出物をもたらす、段階と
を少なくとも含む、方法を提案する。
本発明の一実施態様において、炭化水素供給材料は、接触分解装置又は熱分解装置又はコーキング装置又はビスブレーキング装置から得られる。
本発明の一実施態様によれば、水素化脱硫段階は選択的であり、1又は2個の反応器内での1段階、又は2段階で実行される。
本発明の他の実施態様によれば、水素化脱硫段階は非選択的である。
本発明の一実施態様において、パラフィンラフィネートの一部は、軽質オレフィンを生じさせるためのスチームクラッキング装置又は芳香族化合物を生じさせるための接触改質装置に送られる。
本発明の一実施態様において、パラフィンラフィネートの一部は、芳香族抽出物との混合物中でガソリンプールに送られる。
本発明の一実施形態において、パラフィンラフィネートの少なくとも一部は、分離段階に送られて、軽質ラフィネートおよび重質ラフィネートがもたらされ、軽質ラフネートは、芳香族抽出物との混合物中でガソリンプール、および/または、スチームクラッキング装置または接触改質装置に送られ、重質ラフィネートは、ディーゼルプールまたは灯油プールに送られる。
本発明の一実施態様によれば、本方法は、
− 炭化水素供給材料のジオレフィンの選択的水素化段階と、
− 択的水素化段階で得られる流出物の分離段階であって、少なくとも2つのフラクション:軽質炭化水素フラクションと、水素化脱硫段階からの供給材料として送られる重質炭化水素フラクションとがもたらされる、段階と
を含む。
本発明の別の実施態様によれば、本方法は、
− 炭化水素供給材料のジオレフィンの選択的水素化段階と、
− 選択的水素化段階において得られた流出物を分離する段階であって、少なくとも2つのフラクションである軽質炭化水素フラクションと、水素化脱硫段階からの供給材料として送られる中間炭化水素フラクションとがもたらされる、段階と
を含む。
本発明の一実施態様において、軽質炭化水素フラクションは、芳香族抽出物およびパラフィンラフィネートの一部との混合物中でガソリンプールに送られる。
本発明の一実施態様において、芳香族化合物を抽出する段階は、液−液抽出又は抽出蒸留である。
本発明の一実施態様において、芳香族化合物の抽出段階は、1.5〜5の溶媒比による液−液抽出である。
本発明はまた、芳香族化合物及び/又はオレフィンが低量であり、かつ石油化学において使用される炭化水素フラクションを、ガソリンフラクションから出発して製造するための、本発明による方法の使用に関する。
本発明の一実施態様によれば、炭化水素フラクションは、スチームクラッキング法において使用される。
本発明の別の実施態様によれば、炭化水素フラクションは、接触改質法において使用される。
本発明の他の特徴及び利点は、添付図面を参照することにより、以下に与えられ、かつ例として提供される説明を読むことからより良く理解され、かつ明瞭になるであろう。
本発明は、炭化水素材料から高オクタン価および低硫黄含量を有する炭化水素フラクションを製造する方法であって、
− 炭化水素供給材料の水素化脱硫段階と、
− 水素化脱硫段階から得られた流出物の全部または一部についての芳香族化合物を抽出するための少なくとも1回の段階であって、該抽出により、パラフィンに富むラフィネートとオクタン価を向上させるためにガソリンプールに送られる芳香族化合物に富む抽出物がもたらされる、段階とを少なくとも含む、方法であり、硫黄含量を極めて大幅に減少させながら、得られる炭化水素供給材料のオクタン価を保ち、かつ場合により増加させることを可能にすることができる。
パラフィンラフィネートの一部は、芳香族抽出物との混合物中で用いられ得、他の部分は、芳香族化合物を製造するためのまたはオレフィンを製造するための石油化学ベースとして用いられ得る。
本発明による炭化水素フラクションの製造方法の図表示である。 本発明による炭化水素フラクションの製造方法の変形例の図表示である。 本発明による炭化水素フラクションの製造方法の別の変形例の図表示である。
図1、2、及び3に例証される本発明による方法は、高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションを製造することからなる。
本発明による方法で使用される供給材料は、硫黄を含有する炭化水素供給材料であって、その沸点が4個の炭素原子を有する炭化水素供給材料(C)の沸点から、ASTM D86標準による300℃の最終沸点まで広がる、ものである。本発明による方法で使用される炭化水素供給材料は、例えば、接触分解装置、熱分解装置(英語の用語によるSteam Cracker(スチームクラッカ))、コーキング装置(英語の用語によるcoker(コーカ))、又はビスブレーキング装置(英語の用語によるvisbreaker(ビスブレーカ))から得られるガソリンフラクションであっても良い。
本発明による方法で使用される供給材料は、一般的に以下を含む:
・ オレフィンフラクション:5重量%超、ほとんどの場合10重量%超;
・ 芳香族化合物フラクション:5重量%超、ほとんどの場合10重量%超;
・ 硫黄:少なくとも50重量ppm。
図1において例証される、本発明による方法において、炭化水素供給材料は、少なくとも1回の水素化脱硫処理、及び1回の芳香族化合物の抽出処理を受ける。このために、供給材料は、ライン(1)を介して水素化脱硫装置(C)に送られる。水素化脱硫装置(C)から得られる流出物は、ライン(4)を介して流通した後に芳香族化合物抽出装置(D)に送られる。芳香族抽出物(供給材料に対して芳香族化合物に富んだ抽出物とも呼ばれる)は、次にライン(9)を介して流通する。芳香族化合物抽出装置(D)の出口において得られたパラフィンラフィネート(供給材料に対してパラフィンに富んだラフィネートとも呼ばれる)は、ライン(6)を介して流通する。このパラフィンラフィネートの一部は、ライン(7)を介してスチームクラッキング装置に送られる。このパラフィンラフィネートの他の部分は、ライン(8)を介してガソリンプールに送られる。ライン(9)及び(8)内を流通する流出物(芳香族抽出物及びパラフィンラフィネート)の混合物は、ライン(10)を介してガソリンプールに送られる。
水素化脱硫及び芳香族化合物抽出の段階の構想は、炭化水素供給材料全体、特にガソリンフラクションを、硫黄含量を減少させ、かつガソリンのオクタン価を最大にすることにより品質向上させることを可能にする。ガソリンの一部は、低硫黄含量を有する中間留分に転化され得る。ガソリンの別の部分は、スチームクラッキング装置に送られることにより、石油化学のベースにおいて使用され得る。
本発明による方法は、それ故に、石油化学にとってより良いラフィネートの利益となるように、炭化水素供給材料から製造されるガソリンの量を減少させることによって上記の制約を満たすことを可能にする。
本発明による方法の変形例(図2に例証される)によれば、水素化脱硫及び芳香族化合物抽出の段階に先行して、選択的水素化段階を行うことができ、これ自体の後に、分離段階が行われる。この変形例において、供給材料は、ライン(1)を介して選択的水素化装置(A)に送られる。選択的水素化装置(A)から得られる流出物は、ライン(2)を介して流通し、次に分離塔(B)に注入されて、少なくとも2つのフラクション:軽質ガソリンフラクションおよび重質ガスフラクションがもたらされる。軽質ガスフラクションは、ライン(5)を介してガソリンプールに送られる:この軽質フラクションは、160℃、好ましくは120℃、非常に好ましくは90℃の最大ASTM D86最終点を有する。重質ガソリンフラクションは、ライン(3)を介して流通し、場合によっては、中間ガソリンフラクションが、ライン(18)を介して流通する。この中間フラクションは、一般に220℃以下、好ましくは180℃以下、非常に好ましくは160℃以下のASTM D86最終沸点を有する。中間フラクションが生じさせられる時、それは、ライン(18)を介して水素化脱硫装置(C)に送られる。ライン(3)を介して流通する重質フラクションは、必要な場合、水素化処理後に中間留分に送られる。中間フラクションがない場合、重質フラクションは、ライン(3)を介して水素化脱硫装置(C)に送られる。
水素化脱硫装置(C)から得られる流出物は、ライン(4)を介して流通し、その後、芳香族化合物抽出装置(D)に送られる。パラフィンラフィネートは、ライン(6)を介して流通する。このパラフィンラフィネートの一部は、ライン(7)を介してスチームクラッキング装置に送られる。このパラフィンラフィネートの他の部分は、ライン(8)を介してガソリンプールに送られる。ライン(9)及び(5)内を流通する流出物(軽質ガソリン及び芳香族抽出物)は、ライン(11)を介して混合され、その後、ライン(8)を介してガソリンプールに流通する流出物(パラフィンラフィネート)との混合物中で送られる。
本発明による方法のこの変形例は、分離段階の時点で、10ppm未満の硫黄を含有する軽質ガソリンフラクションと、制御されたオレフィン含量を有する重質ガソリンフラクションとを得ることを可能にし、この重質ガソリンフラクションは、水素化脱硫装置に送られるオレフィンの15〜85%の減少を伴う。
スチームクラッキング装置内の供給材料を最大にすることが望ましい場合、提案される形態は、
− 選択的水素化段階、
− 分離段階、
− 重質ガソリンフラクション及び軽質ガソリンフラクションの一部に対する水素化脱硫段階、
− 水素化脱硫装置から得られる流出物全部にわたり芳香族化合物を抽出する段階、
− 得られるパラフィンラフィネートの全部をスチームクラッキング装置に送る段階
からなり得る。
パラフィンラフィネートを2つのフラクションである軽質フラクションと重質フラクションに分離することも可能であり、一方の軽質フラクションは、硫黄含量およびオクタン含量が低く、オクタン価に関してマージンが用いられるならばガソリンプールに送られ、その反対の場合には、スチームクラッキング装置内に送られ、重質フラクションは、硫黄含量が低く、引火点が制御され、灯油プールまたはディーゼルプールに送られる。
本発明による方法の別の変形例(図3において例証される)によれば、芳香族化合物の抽出段階の後に、分離段階が行われ得る。供給材料は、ライン(1)を介して選択的水素化装置(A)に送られる。選択的水素化装置(A)から得られる流出物は、ライン(2)を介して流通し、次に、分離塔(B)に注入されて、2つのフラクションである軽質ガソリンフラクションと重質ガソリンフラクションがもたらされる。軽質ガソリンフラクションは、ライン(5)を介してガソリンプールに送られ、重質ガソリンフラクションは、ライン(3)を介して水素化脱硫装置(C)に送られる。水素化脱硫装置(C)から得られる流出物は、ライン(4)を経由して流通し、その後、芳香族化合物抽出装置(D)に送られる。
パラフィンラフィネートは、ライン(6)を介して流通する。ライン(9)及び(5)内を流通する流出物(軽質ガソリン及び芳香族抽出物)は、ライン(11)を介して混合される。
ライン(6)を介して流通するパラフィンラフィネートは、分離塔(E)に送られる。重質ラフィネートは、ライン(13)を介してディーゼルフラクションに送られる。軽質ラフィネートは、ライン(14)を介して流通する。この軽質ラフィネートの一部は、ライン(15)を介してガソリンプールに送られ、他の部分は、ライン(16)を介してスチームクラッキング装置に送られる。ライン(11)を介して流通する流出物は、ライン(15)を介して流通する流出物と混合され、ガソリンプールに送られるライン(17)を介して流通する流出物が提供される。
この変形例は、製品を石油化学に送ることなく、留出物の製造を最大にすることが望ましい場合に使用され得る。
本発明による方法の別の変形例(図示しない)によれば、炭化水素供給材料は、いかなる先行する選択的水素化段階又は分離もなしに、少なくとも1回の水素化脱硫処理、及び芳香族化合物の抽出処理を受け、その後に分離段階が行われ得る。このために、供給材料は、水素化脱硫装置に送られる。水素化脱硫装置から得られる流出物は、芳香族化合物抽出装置に送られる。芳香族化合物抽出装置の出口において得られるパラフィンラフィネートは、分離塔に送られる。重質ラフィネートは、ディーゼルフラクションに送られる。軽質ラフィネートの一部は、ガソリンプールに送られ、他の部分は、スチームクラッキング装置に送られる。抽出装置から得られる芳香族抽出物は、軽質ラフィネートの他の部分と混合され、その後、ガソリンプールに送られる。
本発明による方法の種々の段階は、以下により詳細に記載される。
(選択的水素化段階)
本発明による方法は、選択的水素化段階を含むことができる。この段階は、炭化水素供給材料中に存在するジオレフィンをオレフィンに変換することを目的とする。この段階の間、炭化水素供給材料中に存在する軽質硫黄生成物の重量を増加させることも可能である。
この選択的水素化段階は、第VIII族からの少なくとも1種の金属、好ましくは白金、パラジウム及びニッケルからなる群から選択される金属、及び支持体(sbstrate)を含有する触媒の存在下に一般的にある反応器内で行われる。例えば、不活性支持体、例えばアルミナ、シリカまたは少なくとも50%のアルミナを含む支持体上に担持されたニッケルまたはパラジウムをベースとする触媒を例えば使用することが可能である。
他の金属が主要金属と組み合わされて二元金属触媒を形成してもよい。例えばモリブデン又はタングステンがある。かかる触媒配合の使用は、例えば特許FR2 764 299において特許請求がなされた。
操作条件の選択は、特に重要である。一般的に、本段階は、ジオレフィンの水素化に必要である化学量論値を僅かに超える水素量の圧力および存在下に行われる。水素及び処理されるべき供給材料は、一般的に固定触媒床を含む反応器内の上昇又は下降流に注入される。
選択的水素化反応中に用いられる圧力は、60重量%超、好ましくは80重量%超、更に好ましくは95重量%超の処理されるべき供給材料が、反応器内で液相に維持するように適切であるべきである。それ故に圧力は、一般的に例えば0.4〜5MPa、好ましくは1MPa超、より好ましくは1〜4MPaである。処理されるべき供給材料の毎時体積流量は、約1〜20h−1(触媒体積及び時間当たりの供給材料体積)、好ましくは2〜10h−1、非常に好ましくは2〜8h−1である。
温度は、ジオレフィンの適切な転化を確実にするために、ほとんどの場合約50〜250℃、好ましくは80〜220℃、より好ましくは100〜200℃である。
リットルで表現される、水素対供給材料の比は、一般的に3〜50リットル/リットル、好ましくは3〜20リットル/リットルである。
接触分解ガソリンの処理の場合、このものは、数重量%までのジオレフィン(0.1〜5%)を含有することができる。水素化の後、ジオレフィン含量は、一般的に3000ppm未満、好ましくは1500ppm未満に減少する。
軽質硫黄化合物を重質硫黄化合物に変換するように、この水素化段階は、例えば、最初の炭素供給材料を、ジオレフィンを水素化することができかつ軽質硫黄化合物またはオレフィンをより重質の硫黄化合物に変換することができる触媒、または、別個の触媒(同一または異なる)に通すことにより行われ得るが、水素化段階として同一の反応器内でこの変換を行うことが可能である。
(水素化段階から得られる流出物の分離段階)
本発明による方法は、一般的に水素化段階において得られる流出物を少なくとも2つのフラクションに分離する段階を含むことができる。これらのフラクションは:
− 制限された残留量の硫黄を含有する軽質フラクションであって、硫黄含量を低減させることを目的とする他の下流処理なしで、石油化学の供給材料として用いられ得るか、または、ガソリンプールに組み込まれ得るオレフィンを含有する、軽質フラクション、
− 供給材料に対して芳香族化合物に富み、かつ当初供給材料中に存在する硫黄化合物の大部分が濃縮された重質フラクション、
− 場合による、当初供給材料中に存在するBTX(ベンゼン、トルエン、及びキシレン)生成物の大部分を含有する中間フラクション
である。
この分離段階は、好ましくは標準的な蒸留/分留塔によって実行される。この分留塔は、水素化から得られる供給材料の軽質フラクションと重質フラクションを少なくとも分離することを可能にする。軽質フラクションは、少量の硫黄を含み、重質フラクションは、当初の供給材料中に最初に存在する大部分の硫黄を含む。
この塔は、一般的に0.1〜2MPa、好ましくは0.1〜1MPaの圧力で作動する。この分離塔の理論プレート数は、一般的に10〜100、好ましくは20〜60である。留出物の流量によって除算される塔内の液通過量の比であるとしてkg/hで表現される還流率は、一般的に0.1〜2、好ましくは0.5超である。
分離の最後に得られる軽質ガソリンは、一般的に少なくとも50%のCオレフィン、好ましくは少なくとも90%の場合によるC化合物、CオレフィンおよびC化合物を含有する。
一般的に、この軽質フラクションは、低硫黄含量を有し、すなわち燃料として使用する前に軽質フラクションを処理することは、一般的に必要でない。
しかしながら、ある種の極端な場合に軽質ガソリンの軟化(softening)を検討することができる。
(水素化脱硫段階)
本発明による方法は、水素化脱硫段階を含む。この段階は、初期供給材料に対して直接的に、又は分離段階の終わりに得られる重質フラクションに対して実行され得る。
本方法の枠内で実行される水素化脱硫は、選択的(オレフィン飽和率が制御される、すなわちオレフィン部分が保存される)又は非選択的(オレフィン飽和)であり得る。この段階は、一般的に第VIII族からの少なくとも1種の元素を含む触媒の存在下に少なくとも1つの反応器内で実行される。
(選択的水素化脱硫)
選択的水素化脱硫は、1段階、又は2段階で実行され得る。
2段階によって、本発明者らは、HSの中間除去を有する図式を示す。
1段階を有する図式の場合、この段階は、異なる操作条件を有する1又は2つの反応器を含むことができる。
・ 単一反応器の場合:
使用される触媒は、一般的にコバルト又はニッケルと、モリブデンとを含む触媒である。この段階は、水素の存在下、例えば200〜400℃、好ましくは220〜350℃の温度で、一般的に0.5〜5MPa、好ましくは1〜3MPa、非常に好ましくは1.5〜3MPaの圧力下に実行される。液体体積流量は、例えば0.5〜約10h−1(触媒体積及び時間当たりの液体体積で表現)、好ましくは1〜8h−1である。H/HC比は、所望の水素化脱硫率に基づいて、例えば100〜600リットル/リットル、好ましくは100〜350リットル/リットルの範囲で調整される。
・ 2つの反応器の場合:
第1反応器で使用される触媒及び操作条件は、単一反応器の場合に記載されたものと類似する。
第2反応器において、使用される触媒は、一般的にコバルトと、モリブデンとを含む触媒、又はニッケルを含む触媒である。
第2反応器の温度は、一般的に250〜400℃、好ましくは300〜370℃である。液体体積流量は、例えば0.5〜約10h−1(触媒体積及び時間当たりの液体体積で表現)、好ましくは1〜8h−1である。
圧力条件及びH/HC比は、第1段階における第1反応器の圧力条件及びH/HC比と類似する。
この構成(特に温度の分断及び触媒連結の使用)は、1つの単一反応器の構成よりも選択的であることを可能にする。HDS段階を通したオレフィンの保存は、それ故、更に良好である。
2段階の場合、このものは:
− 第1段階:1反応器による1段階構想の条件と類似する、圧力、温度、LHSV及びH/HCの条件下に操作される;
− 第2段階:HSの除去後、第1段階からの流出物を処理し、第1段階の条件と同じ範囲内にある条件下に操作される。
使用される触媒は、一般的に2段階でコバルトと、モリブデンとを含む触媒である。
この構成は、2段階の間のHSの中間除去を使用して、一層より選択的にすることを可能にし、これにより、HS分圧が減少する。
選択的水素化脱硫の場合、観察される水素化脱硫によるオレフィンの転化は、5〜95%、好ましくは15〜85%、非常に好ましくは15〜50%である。
(非選択的水素化脱硫)
この段階は、水素の存在下、例えば200〜400℃、好ましくは220〜350℃の温度で、一般的に0.5〜5MPa、好ましくは1〜3MPa、非常に好ましくは1.5〜3MPaの圧力下に実行される。液体体積流量は、例えば0.5〜約10h−1(触媒体積及び時間当たりの液体体積で表現)、好ましくは1〜8h−1である。H/HC比は、所望の水素化脱硫率に基づき、例えば100〜600リットル/リットル、好ましくは100〜350リットル/リットルの範囲内で調整される。
選択的水素化脱硫に対する主な相違は、触媒の選択である。使用される触媒は、一般的にコバルトとモリブデンとを含む触媒、又はニッケルとモリブデンとを含む触媒である。使用される触媒は、選択的水素化脱硫の場合よりも強い水素化活性を有する。
本発明による方法において、不飽和硫黄化合物の転化は、15%超、好ましくは90%超である。
非選択的水素化脱硫の場合、観察されるオレフィンの減少は、50%超、好ましくは85%超、非常に好ましくは95%超である。
(芳香族化合物の抽出段階)
本発明による方法は、芳香族化合物の抽出段階を含む。この抽出は、1種以上の溶媒を用いる液−液抽出又は抽出蒸留のいずれかである。
標準的液−液抽出の場合、抽出は、かかる抽出を実行するために当業者に周知であるあらゆるタイプの溶媒、例えばスルホランタイプの溶媒、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、N−メチルピロリドン(NMP)、N−ホルミルモルホリン(NFM)、メタノール、アセトニトリル及びこれらの様々な溶媒の混合物によって実行される。水素化脱硫段階後に得られる流出物は、第1抽出塔内の溶媒と接触させられ、第1抽出塔から、芳香族化合物に富む溶媒と、非芳香族化合物からなるラフィネートとが回収される。ラフィネートは、そこから残留痕跡量の溶媒を除去するために下の洗浄塔内で精製される。芳香族化合物に富む溶媒は従来、分離塔内の最後の非芳香族化合物から最初に取り除かれ、次に芳香族化合物の回収のために塔に送られる。溶媒は、再生後に再利用され、他方で芳香族化合物は、抽出物の形態で回収される。
抽出蒸留の場合、高沸点で混合可能な不揮発性分離溶媒が、揮発度が非常に近い混合物の成分の相対揮発度(蒸気圧)を改変するために使用される。溶媒は、混合物の種々の成分と別々に相互作用し、それ故に各成分に対する揮発度の差を引き起こし、それらを分離することを可能にする。この技術は、溶媒を有する芳香族化合物を含む流れを、抽出蒸留塔に送ることからなる。非芳香族化合物は、少量の溶媒(これはその後に再生される)と共に塔の頂部を介して排出される。芳香族化合物は、溶媒と共に塔の底部を介して排出される。溶媒/芳香族化合物のユニットは、分離塔に送られるか、又は精製された芳香族化合物が溶媒から分離される。使用される溶媒は当業者に周知であり、例えばN−ホルミルモルホリンである。
本発明の利点の1つは、高純度及び高収率で芳香族化合物を製造する石油化学環境におけるこれらの技術の適用条件とは違い、芳香族化合物の抽出段階の終わりに優れた収率も、非常に高い純度も有する必要がないという事実から生じる。オクタン価がより良好であり溶媒比がより高いとしても、生成物の品質は、当業者により従来使用されているものよりも低い溶媒比で許容可能である。従って従来の抽出装置に対して芳香族化合物を抽出する簡略化された装置を使用することが可能である。この場合、好ましくは:
− 分離塔は、除去されるか、あるいはより少ないプレートを含む、
− 溶媒/供給材料比は、比が3〜10である従来の抽出とは違い、1〜10、好ましくは1〜6、非常に好ましくは1〜3.5である。
得られる芳香族抽出物は、供給材料中に存在する低オクタン価を有する分子であって、それ故に他の典型的な成分(リフォメート、イソメレート、エーテル、……)との再混合後にガソリンプールのリサーチ法オクタン価(英語の用語によるResearch Octane Number:RON)95、及びモータ法オクタン価(英語の用語によるMotor Octane Number:MON)85の要求規格を超えることに一般的に寄与する、分子を取り除くことを可能にする。
得られるパラフィンラフィネートは、一般的にスチームクラッキング又は接触改質装置の優れた供給材料を構成し、かつそれ故に非常に高価なナフサに取って代わる。
(芳香族化合物の抽出後に得られるラフィネートの分離段階)
本発明による方法は、芳香族化合物を抽出する段階において得られるラフィネートを、少なくとも2つのフラクションである軽質フラクションおよび重質フラクションに分離する段階を含むことができる。軽質フラクションは、ガソリンプール又は石油化学に送られ得、重質フラクションは、及び灯油プール又はディーゼルに送られ得る。
この分離は、好ましくは従来の蒸留塔により実行される。
この塔は、一般的に0.01〜2MPa、好ましくは0.01〜0.5MPaの圧力で作動する。この分離塔の理論プレート数は、一般的に10〜100、好ましくは20〜60である。留出物によって除算される塔内液体通過量の比であるとしてkg/hで表現される還流率は、一般的に0.2超、好ましくは0.4超である。
以下の実施例は、本発明を例証する。
(実施例)
(実施例1(図1))
a)脱硫接触分解ガソリンを得る
出発原料は、接触分解ガソリンであり、供給材料と少なくとも類似する高品質ガソリンと、スチームクラッキング装置に供給することができるラフィネートとが生じさせられる。
接触分解ガソリンは、以下の特徴を有する:
ASTM D86蒸留: 出発点:35℃
最終点:220℃
オレフィン含量: 33.6重量%
芳香族化合物含量: 34.6重量%
RON=93.00
硫黄=3,278ppm
初期供給材料(1)は、以下の条件下に、コバルト/モリブデン触媒(HR806型)により選択的に脱硫される:温度:260℃;P=2MPa、VVH(毎時体積流量)=4h−1、水素化脱硫装置(C)内のH/HC比=200L/L(リットル/リットル)。
b)脱硫ガソリンの抽出
水素化脱硫段階において得られる流出物は、ライン(4)を介してスルホラン芳香族化合物を抽出する装置(D)に送られる。
装置は、従来の抽出装置に対して簡略化される:
− 分離塔が除去される、
− 溶媒/供給材料比が2.7に減少する。
ライン(6)を介して流通するパラフィンラフィネートは、供給材料以上のオクタンを有するガソリンが得られるまで、ライン(8)を介して部分的にガソリンプールに送られる。
過剰分は、ライン(7)を介してスチームクラッキング装置に送られる。
c)生成物の品質
Figure 2010275550
これらの条件下、初期供給材料のオクタン価(RON:93.00)に対してオクタン価が僅かに増加した(RON:93.10)ガソリンが得られる。硫黄含量は、非常に低く(9.5ppm)、かつ初期供給材料の硫黄含量(3,278ppm)に対して極めて大幅に低下した。ラフィネートは、良好なスチームクラッキング供給材料を構成する。
(実施例2(図2−選択的様式)
a)脱硫接触分解ガソリンを得る
出発原料は、接触分解ガソリンであり、このものに関して、製造されるガソリンの品質を改善しながら、スチームクラッキングに送るラフィネートを回収することが望ましい。
ライン(1)を介して流通する接触分解ガソリンは、以下の特徴を有する:
ASTM D86蒸留: 出発点:35℃
最終点:140℃
オレフィン含量: 34.5重量%
芳香族化合物含量: 19.2重量%
RON=91.40
硫黄=1,112ppm
それは、ニッケル−モリブデン選択的水素化触媒(HR845)により処理される。
ガソリンは、以下の条件下に処理される:温度:160℃;圧力:2MPa;VVH=4h−1、H/HC比=5L/L。
ライン(2)を介して流通する流出物は、次に塔上で分留される(段階B)。
頂部では、最終脱硫ASTM D86沸点60℃を有するフラクションが回収され、ライン(5)を介して流通する。底部では、ASTM D86蒸留間隔フラクション60〜140℃が回収され、ライン(3)を介して流通し、水素化脱硫装置(C)において、以下の条件下にCoMo(HR806)触媒により選択的に脱硫される:温度:260℃;P=2MPa、VVH=4h−1、H/HC比=200L/L。
b)脱硫ガソリンの抽出
ライン(4)を介して流通する水素化脱硫からの流出物は、スルホラン芳香族化合物の抽出に送られる。
装置は、従来の抽出装置に対して簡略化される:
− 分離塔が除去される、
− 溶媒/供給材料比が2.7に減少する。
ライン(6)を介して流通するラフィネートは、一部が供給材料以上のオクタンを有するガソリンが得られるまで、ライン(8)を介してガソリンプールに送られる。過剰分は、ライン(7)を介してスチームクラッキング装置に送られる。抽出物は、ライン(9)を介してガソリンプールに送られる。
c)生成物の品質
Figure 2010275550
これらの条件下に、初期供給材料のオクタン価(RON:91.40)に対してオクタン価が僅かに増加した(RON:92.00)ガソリンが得られる。硫黄含量は、非常に低く(<10ppm)、かつ初期供給材料の硫黄含量(1,112ppm)に対して極めて大幅に低下した。ラフィネートは、良好なスチームクラッキング供給材料を構成する。
(実施例3(図2−非選択的様式))
a)脱硫接触分解ガソリンを得る
出発原料は、接触分解ガソリンであり、このものに関して、製造されるガソリンの品質を改善しながら、スチームクラッキングに送るラフィネートを回収することが望ましい。
ライン(1)を介して流通する接触分解ガソリンは、以下の特徴を有する:
ASTM D86蒸留: 出発点:35℃
最終点:140℃
オレフィン含量: 34.5重量%
芳香族含量: 19.2重量%
RON=91.40
硫黄=1,112ppm
それは、ニッケル−モリブデン選択的水素化触媒(HR845)により処理される。
ガソリンは、以下の条件下に処理される:
温度:160℃;圧力:2MPa;VVH=4h−1、H/HC比=5L/L。
流出物は、次に、ライン(2)を経て分留される(装置B)。頂部において、最終脱硫ASTM D86沸点60℃を有するフラクションが回収され、ライン(5)を介して流通する。底部では、ASTM D86蒸留間隔フラクション60〜140℃が、ライン(3)を介して流通し、以下の条件下にCoMo触媒により脱硫され、かつ完全に水素化される(装置C):温度:260℃;P=2MPa、VVH=4h−1、H/HC比=200L/L。
重質接触分解ガソリンのオレフィンは、事実上完全に水素化された。
b)脱硫ガソリンの抽出
ライン(4)を介して流通する水素化脱硫からの流出物は、スルホラン芳香族化合物の抽出に送られる。
装置は、従来の抽出装置に対して簡略化される:
− 分離塔が除去される、
− 溶媒/供給材料比が2〜3に減少する。それは、ここでは2.5に設定される。
ライン(6)を介して流通するラフィネートは、一部、供給材料以上のオクタンを有するガソリンが得られるまで、ライン(8)を介してガソリンプールに送られる。過剰分は、ライン(7)を介してスチームクラッキング装置に送られる。抽出物は、ライン(9)を介してガソリンプールに送られる。
c)生成物の品質
Figure 2010275550
これらの条件下に、供給材料と同じオクタン価(RON:91.4)を有するガソリンが得られる。硫黄含量は、非常に低く(<10ppm)、かつ初期供給材料の硫黄含量(1,112ppm)に対して極めて大幅に低下した。
ラフィネートは、より少ないオレフィンを含有するので、先行実施例におけるより一層良好なスチームクラッキング供給材料を構成する。
(実施例4(図2−非選択的様式))
a)脱硫接触分解ガソリンを得る
出発原料は、接触分解ガソリンであり、このものに関して製造されるガソリンの品質を改善しながら、最大オクタン価を有するガソリンと、スチームクラッキング装置に送るために非常に良質のラフィネートとを回収することが望ましい。
接触分解ガソリンは、以下の特徴を有する:
ASTM D86蒸留: 出発点:35℃
最終点:140℃
オレフィン含量: 34.5重量%
芳香族化合物含量: 19.2重量%
RON=91.40
硫黄=1,112ppm
それは、ニッケル−モリブデン選択的水素化触媒(HR845)により、以下の操作条件下に処理される:
温度:160℃;圧力:2MPa;VVH=4h−1、H/HC比=5L/L。
次に、流出物は、ライン(2)を経て分留される(装置B)。頂部において、最終脱硫ASTM D86沸点60℃を有するフラクションが回収され、これはライン(5)を介して循環する。底部では、ASTM D86蒸留間隔フラクション60〜140℃がライン(3)を介して流通し、以下の条件下にCoMo触媒により脱硫され、かつ完全に水素化される(装置(C)):温度:260℃;P=2MPa、VVH=4h−1、H/HC比=200L/L。
重質接触分解ガソリンのオレフィンは、事実上完全に水素化された。
b)脱硫ガソリンの抽出
ライン(4)を介して流通する水素化脱硫からの流出物は、スルホラン芳香族化合物の抽出に送られる(装置D)。
この装置は、従来の芳香族抽出装置と同一である。溶媒/供給材料比は、6である。
ラフィネートは、ライン(7)を介してスチームクラッキングに送られる。その事実上完全なパラフィン性質により、それは、優れたスチームクラッキング供給材料を構成する。
抽出物は、ライン(9)を経てガソリンプールに送られる。
製造されるガソリンは、供給材料に対して極めて大幅に改善されたオクタン価を有する。
c)生成物の品質
Figure 2010275550
これらの条件下に、オクタン価(RON:96.90)が、初期供給材料のオクタン価(RON:91.40)に対して高いガソリンが得られる。硫黄含量は、非常に低く(<10ppm)、かつ初期供給材料の硫黄含量(1,112ppm)に対して極めて大幅に低下した。
(実施例5(図3))
a)脱硫接触分解ガソリンを得る
出発原料は、接触分解ガソリンであり、このものに関してディーゼルプールに20%を送ることが望ましく、その一方で供給材料に少なくとも類似する品質のガソリンと、スチームクラッキング装置に供給することできるラフィネートとを製造する。
接触分解ガソリンは、以下の特徴を有する:
ASTM D86蒸留: 出発点:35℃
最終点:220℃
オレフィン含量: 33.6重量%
芳香族化合物含量: 34.6重量%
RON=93.00
硫黄=3,278ppm
それは、ニッケル−モリブデン選択的水素化触媒(HR845型)により、以下の操作条件下に処理される:
温度:160℃;圧力:2MPa;VVH=4h−1、H/HC比=5L/L。
ライン(2)を介して流通する選択的水素化の最後に得られる流出物は、次に分留塔(B)で分留される。塔の頂部において、最終脱硫ASTM D86沸点60℃を有するフラクションが回収され、このものは、ライン(5)を介して流通する。
底部では、ASTM D86蒸留間隔60〜220℃を有するフラクションがライン(3)を介して流通し、以下の操作条件下にコバルト/モリブデン触媒(HR806型)により選択的に脱硫される(装置C):温度:260℃;P=2MPa、VVH=4h−1、H/HC比=200L/L。
b)脱硫ガソリンの抽出
水素化脱硫段階からの流出物は、ライン(4)を介してスルホラン芳香族化合物の抽出に送られる。この装置は、従来の抽出装置に対して簡略化される:
− 溶媒/供給材料比が3.5に減少する。
ライン(6)を介して流通する抽出ラフィネートは、次に蒸留される。最も重質の脱硫フラクション(ASTM D86蒸留間隔150〜220℃を有する)は、ライン(13)を介してディーゼルプールに送られる。
ライン(14)を介して流通する軽質ラフィネート(最終ASTM D86蒸留点150℃を有する)は、一部、供給材料以上のオクタンを有するガソリンが得られるまで、ガソリンプール(15)に送られる。
過剰分は、ライン(16)を介してスチームクラッキング装置に送られる。
c)生成物の品質
Figure 2010275550
これらの条件下に、初期供給材料のオクタン価(RON:93.00)に対してオクタン価が高い(RON:95.70)ガソリンが得られる。硫黄含量は、非常に低く(<10ppm)、かつ初期供給材料の硫黄含量(3,278ppm)に対して極めて大幅に低下した。
ASTM D86 150〜220蒸留間隔を有するフラクションは、必要な場合、先行する水素化処理を伴ってディーゼルプール又は灯油プールに送られることになる。
軽質ラフィネートは、良好なスチームクラッキング供給材料を構成する。
本発明の種々の変形例を例証する一連の実施例は、本発明による方法が、その硫黄含量を極めて大幅に減少させながら、得られる炭化水素供給材料のオクタン価を保ち、かつ場合により増加させることを可能にするという事実を実証する。
ガソリンの量も、石油化学のためのより良好なラフィネートの利益になるように、極めて大幅に減少する。
本発明が、以上に提供される詳細に限定されるべきでなく、かつ本発明の適用分野から逸脱することなく、多数の他の特定の形態の下に実施態様を可能にすることは、当業者にとって明らかなはずである。従って、これらの実施態様は、例として考えられるべきであり、特許請求の範囲によって規定される範囲を超えることなく改変され得る。
1 ライン
4 ライン
6 ライン
7 ライン
8 ライン
9 ライン
10 ライン
C 水素化脱硫装置
D 芳香族化合物抽出装置

Claims (15)

  1. 炭化水素供給材料から高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションを製造する方法であって、
    − 炭化水素供給材料の水素化脱硫段階と、
    − 水素化脱硫段階から得られた流出物の全部または一部の芳香族化合物を抽出する少なくとも1回の段階であって、前記抽出により、供給材料に対してパラフィンに富むラフィネートと、ガソリンプールに送られる芳香族化合物に富む抽出物とがもたらされる、段階と
    を少なくとも含む、方法。
  2. 前記炭化水素供給材料は、接触分解装置又は熱分解装置又はコーキング装置又はビスブレーキング装置から得られる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記水素化脱硫段階は選択的であり、1又は2個の反応器内での1段階、又は2段階で実行される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記水素化脱硫段階は非選択的である、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記パラフィンラフィネートの一部が、軽質オレフィンを生じさせるためのスチームクラッキング装置又は芳香族化合物を生じさせるための接触改質装置に送られる、請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
  6. 前記パラフィンラフィネートの一部が、芳香族抽出物との混合物中でガソリンプールに送られる、請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
  7. 前記パラフィンラフィネートの少なくとも一部が、分離段階に送られ、該分離段階により、軽質ラフィネートおよび重質ラフィネートがもたらされ、該軽質ラフィネートは、芳香族抽出物との混合物中でガソリンプール、および/またはスチームクラッキング装置または接触改質装置に送られ、該重質ラフィネートは、ディーゼルプールまたは灯油プールに送られる、請求項1に記載の方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法であって、
    − 前記炭化水素供給材料のジオレフィンの選択的水素化段階と
    − 選択的水素化段階において得られた流出物を分離する段階であって、少なくとも2つのフラクションである軽質炭化水素フラクションおよび水素化脱硫段階からの供給材料として送られる重質炭化水素フラクションがもたらされる、段階と
    を含む、方法。
  9. 請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法であって、
    − 前記炭化水素供給材料のジオレフィンの選択的水素化段階、
    − 選択的水素化段階において得られる流出物を分離する段階であって、少なくとも2つのフラクションである軽質炭化水素フラクションと、水素化脱硫段階からの供給材料として送られる中間炭化水素フラクションとがもたらされる、段階と
    を含む、方法。
  10. 前記軽質炭化水素フラクションは、芳香族抽出物およびパラフィンラフィネートの一部との混合物中でガソリンプールに送られる、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記芳香族化合物抽出段階は、液−液抽出又は抽出蒸留である、請求項1〜10のいずれか1つに記載の方法。
  12. 前記芳香族化合物抽出段階は、1.5〜5の溶媒比による液−液抽出である、請求項11に記載の方法。
  13. ガソリンフラクションから出発して、芳香族化合物及び/又はオレフィンの含量が低く、かつ石油化学において使用される炭化水素フラクションを製造するための、請求項1〜12のいずれか1つに記載の方法の使用。
  14. 前記炭化水素フラクションは、スチームクラッキング法において使用される、請求項13に記載の使用。
  15. 前記炭化水素フラクションは、接触改質法において使用される、請求項13に記載の使用。
JP2010120003A 2009-05-26 2010-05-26 高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションの製造方法 Active JP5666829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/471,736 US8246811B2 (en) 2009-05-26 2009-05-26 Process for the production of a hydrocarbon fraction with a high octane number and a low sulfur content
US12/471,736 2009-05-26

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010275550A true JP2010275550A (ja) 2010-12-09
JP2010275550A5 JP2010275550A5 (ja) 2013-07-11
JP5666829B2 JP5666829B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=42740347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010120003A Active JP5666829B2 (ja) 2009-05-26 2010-05-26 高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8246811B2 (ja)
EP (1) EP2256179B1 (ja)
JP (1) JP5666829B2 (ja)
KR (1) KR101801975B1 (ja)
CN (1) CN101899325B (ja)
BR (1) BRPI1001716B1 (ja)
ES (1) ES2497541T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133732A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 日本ゼオン株式会社 炭化水素原料の製造方法
JP2016526595A (ja) * 2013-07-02 2016-09-05 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 炭化水素原料から芳香族化合物および軽質オレフィンを製造する方法
JP2017061651A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 Jxエネルギー株式会社 改質ガソリンの製造方法
JP2019500447A (ja) * 2015-11-30 2019-01-10 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ 蒸気分解処理のための高品質フィードストックを作り出すための方法
JP2020513472A (ja) * 2016-11-23 2020-05-14 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 炭化水素の脱硫方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8741127B2 (en) * 2010-12-14 2014-06-03 Saudi Arabian Oil Company Integrated desulfurization and denitrification process including mild hydrotreating and oxidation of aromatic-rich hydrotreated products
FR2969651B1 (fr) * 2010-12-24 2014-02-21 Total Raffinage Marketing Procede de conversion de charge hydrocarbonee comprenant une huile de schiste par decontamination, hydroconversion en lit bouillonnant, et fractionnement par distillation atmospherique
US9440947B2 (en) * 2012-02-26 2016-09-13 Amt International, Inc. Regeneration of selective solvents for extractive processes
US9328299B2 (en) 2013-06-04 2016-05-03 Uop Llc Naphtha cracking
PL3004291T3 (pl) * 2013-06-04 2019-09-30 Uop Llc Kraking ciężkiej benzyny
US9328298B2 (en) 2013-06-04 2016-05-03 Uop Llc Naphtha cracking
US10138177B2 (en) 2013-07-02 2018-11-27 Saudi Basic Industries Corporation Process and installation for the conversion of crude oil to petrochemicals having an improved propylene yield
US9284237B2 (en) 2013-12-13 2016-03-15 Uop Llc Methods and apparatuses for processing hydrocarbons
US9303219B2 (en) 2013-12-26 2016-04-05 Uop Llc Methods for treating vacuum gas oil (VGO) and apparatuses for the same
CN105567317B (zh) * 2014-10-14 2018-11-02 中国石油化工股份有限公司 一种高辛烷值低硫汽油的生产方法
CN105567313B (zh) * 2014-10-14 2018-11-30 中国石油化工股份有限公司 一种高辛烷值低硫汽油的生产方法
CN105255515B (zh) * 2015-09-30 2017-04-26 中国石油大学(北京) 一种生产超低硫汽油的组合方法
AR110493A1 (es) * 2016-12-08 2019-04-03 Shell Int Research Un método para pretratar y convertir hidrocarburos
US10844296B2 (en) 2017-01-04 2020-11-24 Saudi Arabian Oil Company Conversion of crude oil to aromatic and olefinic petrochemicals
US10851316B2 (en) 2017-01-04 2020-12-01 Saudi Arabian Oil Company Conversion of crude oil to aromatic and olefinic petrochemicals
WO2020212315A1 (en) 2019-04-18 2020-10-22 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Recovery of aliphatic hydrocarbons
FR3098824B1 (fr) * 2019-07-17 2021-09-03 Ifp Energies Now Procede de production d’olefines comprenant un hydrotraitement, un desasphaltage, un hydrocraquage et un vapocraquage
EP4337747A1 (en) 2021-05-14 2024-03-20 ExxonMobil Technology and Engineering Company Products from fcc processing of high saturates and low heteroatom feeds
EP4198109A1 (en) 2021-12-18 2023-06-21 Indian Oil Corporation Limited Production of low benzene content de-aromatized distillates for specialty applications
CN114634825B (zh) * 2022-02-25 2023-08-25 东方傲立石化有限公司 一种用于重质裂解汽油脱芳烃、生产白油的方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275698A (ja) * 1988-08-02 1990-03-15 Inst Fr Petrole 改良オクタン価を有するガソリンと改良発煙点を有するケロシンとの製造を可能にする炭化水素の分留および抽出方法
JPH02300291A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Maruzen Petrochem Co Ltd 炭化水素溶剤の製造方法
JPH07242570A (ja) * 1994-02-28 1995-09-19 Nippon Petrochem Co Ltd 炭化水素溶剤の製造方法
JP2001510857A (ja) * 1997-07-23 2001-08-07 フイリツプス ピトローリアム カンパニー 炭化水素の転化方法
JP2004323544A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Mitsubishi Materials Corp 油に含まれる硫黄化合物の分離方法、油に含まれる硫黄化合物および芳香族炭化水素の分離方法、高オクタン価の脱硫ガソリン基材の製造方法ならびに高オクタン価の脱硫および脱芳香族ガソリン基材の製造方法
JP2006169433A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Japan Energy Corp 環境対応型ガソリン組成物及びその製造方法
JP2007153936A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Nippon Oil Corp ガソリン
JP2007191594A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Sekiyu Combinat Kodo Togo Unei Gijutsu Kenkyu Kumiai 石化ラフィネートからのベンゼン及びガソリン基材の製造方法
WO2007135769A1 (ja) * 2006-05-23 2007-11-29 Japan Energy Corporation 炭化水素留分の製造方法
JP2011503264A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 丁冉峰 触媒作用により炭化水素を組み換えて高品質のガソリンを製造するシステム及び方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3044950A (en) * 1958-12-15 1962-07-17 Gulf Research Development Co Process for upgrading catalytically cracked gasoline
US3492220A (en) * 1962-06-27 1970-01-27 Pullman Inc Hydrotreating pyrolysis gasoline
US3472909A (en) * 1967-02-27 1969-10-14 Universal Oil Prod Co Process for producing olefinic hydrocarbons
GB1186948A (en) * 1968-06-05 1970-04-08 Exxon Research Engineering Co Treating of Steam Cracked Naphtha for Benzene Recovery
US4215231A (en) * 1979-05-29 1980-07-29 Uop Inc. Co-production of ethylene and benzene
US5582714A (en) * 1995-03-20 1996-12-10 Uop Process for the removal of sulfur from petroleum fractions
FR2764299B1 (fr) 1997-06-09 1999-07-16 Inst Francais Du Petrole Procede de traitement de coupes essences contenant des diolefines, des composes styreniques et des mercaptans
US6090270A (en) * 1999-01-22 2000-07-18 Catalytic Distillation Technologies Integrated pyrolysis gasoline treatment process
US6551502B1 (en) * 2000-02-11 2003-04-22 Gtc Technology Corporation Process of removing sulfur compounds from gasoline
FR2821850B1 (fr) 2001-03-12 2007-04-27 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'essence a faible teneur en soufre comprenant une hydrogenation, un fractionnement, une etape de transformation des composes soufres et une desulfuration
US7374667B2 (en) 2001-03-12 2008-05-20 Bp Corporation North America, Inc. Process for the production of gasoline with a low sulfur content comprising a stage for transformation of sulfur-containing compounds, an acid-catalyst treatment and a desulfurization
CA2470079A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-26 Lehigh University Oxidative desulfurization of sulfur-containing hydrocarbons
US20080194900A1 (en) * 2004-12-10 2008-08-14 Bhirud Vasant L Steam Cracking with Naphtha Dearomatization
KR100645659B1 (ko) 2005-06-21 2006-11-14 에스케이 주식회사 탄화수소 혼합물로부터 벤젠을 증산하는 방법
JP4916742B2 (ja) 2006-03-24 2012-04-18 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 高オクタン価環境対応型ガソリン組成物及びその製造方法
US7709693B2 (en) * 2007-10-01 2010-05-04 Equistar Chemicals, Lp Toluene production
CN101429443B (zh) * 2007-11-09 2012-08-22 丁冉峰 一种催化烃重组制备高质量汽油的装置及其方法
CN101429442B (zh) * 2007-11-09 2013-02-06 丁冉峰 一种催化烃重组制备高质量汽油的设备及其方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275698A (ja) * 1988-08-02 1990-03-15 Inst Fr Petrole 改良オクタン価を有するガソリンと改良発煙点を有するケロシンとの製造を可能にする炭化水素の分留および抽出方法
JPH02300291A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Maruzen Petrochem Co Ltd 炭化水素溶剤の製造方法
JPH07242570A (ja) * 1994-02-28 1995-09-19 Nippon Petrochem Co Ltd 炭化水素溶剤の製造方法
JP2001510857A (ja) * 1997-07-23 2001-08-07 フイリツプス ピトローリアム カンパニー 炭化水素の転化方法
JP2004323544A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Mitsubishi Materials Corp 油に含まれる硫黄化合物の分離方法、油に含まれる硫黄化合物および芳香族炭化水素の分離方法、高オクタン価の脱硫ガソリン基材の製造方法ならびに高オクタン価の脱硫および脱芳香族ガソリン基材の製造方法
JP2006169433A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Japan Energy Corp 環境対応型ガソリン組成物及びその製造方法
JP2007153936A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Nippon Oil Corp ガソリン
JP2007191594A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Sekiyu Combinat Kodo Togo Unei Gijutsu Kenkyu Kumiai 石化ラフィネートからのベンゼン及びガソリン基材の製造方法
WO2007135769A1 (ja) * 2006-05-23 2007-11-29 Japan Energy Corporation 炭化水素留分の製造方法
JP2011503264A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 丁冉峰 触媒作用により炭化水素を組み換えて高品質のガソリンを製造するシステム及び方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133732A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 日本ゼオン株式会社 炭化水素原料の製造方法
JPWO2012133732A1 (ja) * 2011-03-31 2014-07-28 日本ゼオン株式会社 炭化水素原料の製造方法
JP5942986B2 (ja) * 2011-03-31 2016-06-29 日本ゼオン株式会社 炭化水素原料の製造方法
US9533924B2 (en) 2011-03-31 2017-01-03 Zeon Corporation Method for producing hydrocarbon material
KR101753678B1 (ko) * 2011-03-31 2017-07-04 제온 코포레이션 탄화수소 원료의 제조 방법
JP2016526595A (ja) * 2013-07-02 2016-09-05 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 炭化水素原料から芳香族化合物および軽質オレフィンを製造する方法
JP2017061651A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 Jxエネルギー株式会社 改質ガソリンの製造方法
JP2019500447A (ja) * 2015-11-30 2019-01-10 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ 蒸気分解処理のための高品質フィードストックを作り出すための方法
JP2020513472A (ja) * 2016-11-23 2020-05-14 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 炭化水素の脱硫方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101899325B (zh) 2014-10-22
US20100300932A1 (en) 2010-12-02
JP5666829B2 (ja) 2015-02-12
KR101801975B1 (ko) 2017-11-27
EP2256179A3 (fr) 2012-05-09
BRPI1001716B1 (pt) 2019-10-29
US8246811B2 (en) 2012-08-21
BRPI1001716A2 (pt) 2011-04-26
EP2256179A2 (fr) 2010-12-01
ES2497541T3 (es) 2014-09-23
EP2256179B1 (fr) 2014-08-20
CN101899325A (zh) 2010-12-01
KR20100127726A (ko) 2010-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666829B2 (ja) 高オクタン価及び低硫黄含量を有する炭化水素フラクションの製造方法
US11072750B2 (en) Process for upgrading refinery heavy residues to petrochemicals
JP6810606B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置
JP6368360B2 (ja) 炭化水素原料から芳香族化合物および軽質オレフィンを製造する方法
JP6475705B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、btx収率の改善された方法および装置
JP2019529623A (ja) アロマティクスコンプレックスボトムからガソリン及びディーゼルを回収するプロセス
EP3732269A1 (en) Conversion of heavy fuel oil to chemicals
JP5692545B2 (ja) 高品質のナフテン系ベースオイルの製造方法
WO2019014012A1 (en) MULTI-STAGE HYDROCARBON PYROLYSIS TAR ASSESSMENT
US20150166435A1 (en) Methods and apparatuses for processing hydrocarbons
US9434894B2 (en) Process for converting FCC naphtha into aromatics
US11268037B2 (en) Process and system for hydrodearylation and hydrogenation of aromatic complex bottoms
JP2024512687A (ja) アロマティクスコンプレクスへ向けた接触分解されたガソリンに由来する芳香族化合物のグレードアップ
TW202113047A (zh) 包含加氫處理、脫瀝青、加氫裂解及蒸汽裂解之烯烴製備方法
CA3099327A1 (en) A hydrocracking process for making middle distillate from a light hydrocarbon feedstock
CA3100027A1 (en) A hydrocracking process for making middle distillate from a light hydrocarbon feedstock

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250