JP2010260167A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010260167A JP2010260167A JP2010053399A JP2010053399A JP2010260167A JP 2010260167 A JP2010260167 A JP 2010260167A JP 2010053399 A JP2010053399 A JP 2010053399A JP 2010053399 A JP2010053399 A JP 2010053399A JP 2010260167 A JP2010260167 A JP 2010260167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- recess
- bonded substrate
- semiconductor device
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 252
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 325
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 198
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 46
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 126
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 124
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 124
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 196
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 42
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 42
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- -1 body Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B7/00—Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
- B81B7/0032—Packages or encapsulation
- B81B7/0035—Packages or encapsulation for maintaining a controlled atmosphere inside of the chamber containing the MEMS
- B81B7/0041—Packages or encapsulation for maintaining a controlled atmosphere inside of the chamber containing the MEMS maintaining a controlled atmosphere with techniques not provided for in B81B7/0038
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C2203/00—Forming microstructural systems
- B81C2203/01—Packaging MEMS
- B81C2203/0172—Seals
- B81C2203/019—Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
- H01L23/3121—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
- Micromachines (AREA)
Abstract
【解決手段】センサ部10とキャップ部20との積層体に、センサ部10とキャップ部20との界面40を貫く凹部41を設け、この凹部41内に封止部材として絶縁膜42および封止用外周金属層43を設ける。これによると、凹部41に配置された封止部材42、43が盾となるので、凹部41よりも内側の界面40に外力が直接伝わらない。したがって、センサ部10とキャップ部20との密着力の低下が抑制される。
【選択図】図2
Description
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。以下で示される半導体装置は、可動部を有する加速度センサ等の力学量センサであり、例えば車両の加速度等の検出に用いられるものである。
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について説明する。上記第1実施形態では、封止部材としての第4絶縁膜42および封止用外周金属層43をダイシングカットしたが、本実施形態では、封止用外周金属層43よりも外側をダイシングカットすることが特徴となっている。
本実施形態では、第1、第2実施形態と異なる部分について説明する。図9は、本実施形態に係る半導体装置の断面図であり、例えば図1のA−A断面に相当する図である。
本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について説明する。図12は、本実施形態に係る半導体装置の断面図であり、例えば図1のA−A断面に相当する図である。この図に示されるように、凹部41の壁面には絶縁膜42が形成されておらず、凹部41内に封止用外周金属層43が直接形成されている。
本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について説明する。図13は、本実施形態に係る半導体装置の断面図であり、例えば図1のA−A断面に相当する図である。この図に示されるように、凹部41はセンサ部10を構成する犠牲層13を貫通して支持基板11に達するように設けられている。そして、この凹部41の壁面に絶縁膜42が形成されると共に絶縁膜42の上に封止用外周金属層43が設けられることで、封止用外周金属層43が支持基板11に電気的に接続されている。このため、封止用外周金属層43を介して支持基板11の電位を取ることができる。
本実施形態では、第5実施形態と異なる部分について説明する。図14は、本実施形態に係る半導体装置の断面図であり、例えば図1のA−A断面に相当する図である。この図に示されるように、孔部25aおよび凹部41は、第1絶縁膜22を貫通すると共に半導体層12に達するように形成されている。孔部25aと凹部41とは例えば同じ深さとなるように形成されている。
本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について説明する。図15は、本実施形態に係る半導体装置の断面図であり、例えば図1のA−A断面に相当する図である。この図に示されるように、貫通電極25cは、孔部25aを完全に埋めるように形成されておらず、絶縁膜25bの上および孔部25aの底部に膜状に形成されている。封止用外周金属層43についても同様に、絶縁膜42の上および凹部41の底部に膜状に形成されている。このように、貫通電極25cを孔部25aに完全に埋め込まなくても良いし、封止用外周金属層43を凹部41に完全に埋め込まなくても良い。
本実施形態では、第4実施形態と異なる部分について説明する。図16は、本実施形態に係る半導体装置の断面図であり、例えば図1のA−A断面に相当する図である。この図に示されるように、半導体層12のトレンチ50の壁面に絶縁膜42が形成され、キャップ部20に形成された凹部41には絶縁膜42は形成されていない。このため、封止用外周金属層43は、キャップ部20を構成するシリコン基板21のみに電気的に接続される。このように、封止用外周金属層43をキャップ部20のシリコン基板21のみに電気的に接続することができる。
本実施形態では、第8実施形態と異なる部分について説明する。図17は、本実施形態に係る半導体装置の断面図であり、例えば図1のA−A断面に相当する図である。この図に示されるように、半導体層12のトレンチ50には絶縁膜42は形成されておらず、キャップ部20に形成された凹部41には絶縁膜42が形成されている。このため、封止用外周金属層43は、センサ部10を構成する半導体層12に形成された周辺部17に電気的に接続される。このように、封止用外周金属層43を周辺部17のみに電気的に接続することもできる。
本実施形態では、第9実施形態と異なる部分について説明する。図18は、本実施形態に係る半導体装置の断面図であり、例えば図1のA−A断面に相当する図である。この図に示されるように、孔部25aおよび凹部41がテーパ状に形成されている。具体的には、孔部25aは、該孔部25aの幅(平面方向の開口幅)がキャップ部20とセンサ部10との界面40から孔部25aの開口側に広がるテーパ状をなしている。凹部41についても同様に、該凹部41の幅(平面方向の幅)がキャップ部20とセンサ部10との界面40から凹部41の開口側に広がるテーパ状をなしている。
本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について説明する。図19(a)は本実施形態に係る半導体装置の平面図であり、図19(b)は例えば図1のA−A断面に相当する図である。
本実施形態では、第11実施形態と異なる部分について説明する。図20(a)は本実施形態に係る半導体装置の平面図であり、図20(b)は例えば図1のA−A断面に相当する図である。
本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について説明する。図21(a)は本実施形態に係る半導体装置の平面図であり、図21(b)は例えば図1のA−A断面に相当する図である。
上記各実施形態では、凹部41に埋め込む材料として絶縁膜42および封止用外周金属層43を用いていたが、Ti、Cu、Ni、W、Ge、In等の他の金属やポリシリコンや絶縁体、ゴム、樹脂、レジスト等の他の材料を用いても良い。この他、凹部41に埋め込む材料として、SiO2、Si3N4、Al2O3等を用いることができる。一方、上記各実施形態では貫通電極25cの材料としてAlを用いていたが、Cu、Ni、W、Ge、In等の金属材料を用いても良い。
19 センシング部
20 キャップ部
24 窪み部
25 貫通電極部
30 気密室
40 界面
41 凹部
42 絶縁膜
43 封止用外周金属層
44 くさび部
52 積層ウェハ
53 チップ形成領域
Claims (23)
- 表面とこの表面側に形成された変位可能な可動部(15)を含んだセンシング部(19)とを有する半導体基板(10)と、
半導体材料で形成され、前記半導体基板(10)に貼り合わされた貼り合わせ基板(20)と、を備え、
前記センシング部(19)が前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との間に形成された気密室(30)に気密封止された半導体装置であって、
前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との界面(40)を貫くように形成された凹部(41)と、
前記凹部(41)に配置された封止部材(42、43)とを備えていることを特徴とする半導体装置。 - 前記貼り合わせ基板(20)は、前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との積層方向から前記貼り合わせ基板(20)を見たときの一面(27)を有し、
前記凹部(41)および前記封止部材(42、43)は、前記一面(27)の外縁部に断続的に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記貼り合わせ基板(20)は、前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との積層方向から前記貼り合わせ基板(20)を見たときの四角形状の一面(27)を有し、
前記凹部(41)および前記封止部材(42、43)は、少なくとも前記一面(27)の一辺に沿って設けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記貼り合わせ基板(20)は、前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との積層方向から前記貼り合わせ基板(20)を見たときの一面(27)を有し、
前記凹部(41)および前記封止部材(42、43)は、前記一面(27)の外縁部を一周するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記凹部(41)は、前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)とが貼り合わされた積層体の側面(45)のうち前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との界面(40)の少なくとも一部を含む領域が前記側面(45)に垂直な方向に凹んでいることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記貼り合わせ基板(20)は、前記半導体基板(10)に対向した位置に窪み部(24)を有しており、
前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)とが積層されたことにより、前記半導体基板(10)と前記窪み部(24)とによって前記気密室(30)が構成されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の半導体装置。 - 前記貼り合わせ基板(20)は、該貼り合わせ基板(20)を前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との積層方向に貫通すると共に、前記センシング部(19)に電気的に接続された貫通電極部(25)を有しており、
前記貫通電極部(25)は、前記貼り合わせ基板(20)を前記積層方向から見たときの前記貼り合わせ基板(20)の一面(27)のうち、前記凹部(41)よりも中央部側に位置していることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の半導体装置。 - 前記貼り合わせ基板(20)は、該貼り合わせ基板(20)を前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との積層方向に貫通すると共に、前記センシング部(19)に電気的に接続された貫通電極部(25)を有しており、
前記凹部(41)は、前記貼り合わせ基板(20)を前記積層方向から見たときの前記貼り合わせ基板(20)の一面(27)のうち、前記貫通電極部(25)よりも中央部側に位置していることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の半導体装置。 - 前記貼り合わせ基板(20)は、該貼り合わせ基板(20)を前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との積層方向に貫通すると共に、前記センシング部(19)に電気的に接続された貫通電極部(25)を有しており、
前記凹部(41)は、前記貼り合わせ基板(20)を前記積層方向から見たときの前記貼り合わせ基板(20)の一面(27)のうち、前記貫通電極部(25)よりも中央部側に位置していると共に前記一面(27)の外縁部側に位置していることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の半導体装置。 - 前記貼り合わせ基板(20)は、該貼り合わせ基板(20)を前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との積層方向に貫通すると共に、前記センシング部(19)に電気的に接続された貫通電極部(25)を有しており、
前記凹部(41)は、前記貼り合わせ基板(20)を前記積層方向から見たときの前記貼り合わせ基板(20)の一面(27)において、前記貫通電極部(25)の周囲を一周して囲むように環状に設けられていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の半導体装置。 - 表面とこの表面側に形成された変位可能な可動部(15)を含んだセンシング部(19)とを有する半導体基板(10)と、
半導体材料で形成され、前記半導体基板(10)に貼り合わされた貼り合わせ基板(20)と、
前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との界面(40)を貫くように形成された凹部(41)と、
前記凹部(41)に配置された封止部材(42、43)とを備え、
前記センシング部(19)が前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との間に形成された気密室(30)に気密封止された半導体装置の製造方法であって、
ウェハ状の半導体基板(10)とウェハ状の貼り合わせ基板(20)とを用意し、前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)とを貼り合わせることにより積層ウェハ(52)を形成する工程と、
前記積層ウェハ(52)に設定された複数のチップ形成領域(53)それぞれに前記界面(40)を貫くように前記凹部(41)を形成する工程と、
前記凹部(41)内に前記封止部材(42、43)を形成する工程と、
前記積層ウェハ(52)を前記複数のチップ形成領域(53)の境界に沿ってダイシングカットする工程とを含んでいることを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記凹部(41)を形成する工程では、前記複数のチップ形成領域(53)のうちの一方と他方との境界を含むように前記凹部(41)を形成し、
前記封止部材(42、43)を形成する工程では、前記境界を含むように前記凹部(41)内に前記封止部材(42、43)を形成し、
前記ダイシングカットする工程では、前記境界に配置された前記封止部材(42、43)を前記境界に沿ってダイシングカットすることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記凹部(41)を形成する工程では、前記複数のチップ形成領域(53)のうちの一方と他方との境界よりも内側に前記凹部(41)を形成することを特徴とする請求項11に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記凹部(41)を形成する工程では、前記チップ形成領域(53)の外縁部に断続的に前記凹部(41)を形成することを特徴とする請求項11ないし13のいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。
- 前記チップ形成領域(53)は四角形状をなしており、
前記凹部(41)を形成する工程では、少なくとも前記チップ形成領域(53)の一辺に沿って前記凹部(41)を形成することを特徴とする請求項11ないし13のいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。 - 前記凹部(41)を形成する工程では、前記チップ形成領域(53)の外縁部を一周するように前記凹部(41)を形成することを特徴とする請求項11ないし13のいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。
- 前記積層ウェハ(52)を形成した後、前記複数のチップ形成領域(53)それぞれに、前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)を前記ウェハ状の半導体基板(10)と前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)との積層方向に貫通すると共に、前記凹部(41)よりも前記チップ形成領域(53)の中央部側に位置する貫通電極部(25)を形成し、前記貫通電極部(25)を前記センシング部(19)に電気的に接続するする工程を含んでいることを特徴とする請求項11ないし16のいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。
- 前記凹部(41)を形成する工程では、前記貫通電極部(25)よりも前記チップ形成領域(53)の中央部側に位置するように前記凹部(41)を形成することを特徴とする請求項17に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記凹部(41)を形成する工程では、前記貫通電極部(25)よりも前記チップ形成領域(53)の中央部側および外縁部側の両方に位置するように前記凹部(41)を形成することを特徴とする請求項17に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記凹部(41)を形成する工程では、前記貫通電極部(25)の周囲を一周して囲むように前記凹部(41)を環状に形成することを特徴とする請求項17に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)を用意する工程では、前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)として、前記複数のチップ形成領域(53)それぞれに、前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)を前記ウェハ状の半導体基板(10)と前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)との積層方向に貫通すると共に、前記凹部(41)の形成予定場所よりも前記チップ形成領域(53)の中央部側に位置する貫通電極部(25)を有するものを用意し、
前記積層ウェハ(52)を形成する工程では、前記貫通電極部(25)を前記センシング部(19)に電気的に接続することを特徴とする請求項11ないし16のいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。 - 表面とこの表面側に形成された変位可能な可動部(15)を含んだセンシング部(19)とを有する半導体基板(10)と、
半導体材料で形成され、前記半導体基板(10)に貼り合わされた貼り合わせ基板(20)と、
前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)とが貼り合わされた積層体の側面(45)のうち前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との界面(40)の少なくとも一部を含む領域が前記側面(45)に垂直な方向に凹んだ凹部(41)と、
前記凹部(41)に配置された封止部材(42、43)とを備え、
前記センシング部(19)が前記半導体基板(10)と前記貼り合わせ基板(20)との間に形成された気密室(30)に気密封止された半導体装置の製造方法であって、
トレンチ(50)が形成されたウェハ状の半導体基板(10)とトレンチ(28)が形成されたウェハ状の貼り合わせ基板(20)とを用意し、前記半導体基板(10)のトレンチ(50)と前記貼り合わせ基板(20)のトレンチ(28)とが通じるように前記ウェハ状の半導体基板(10)と前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)とを貼り合わせることにより積層ウェハ(52)を形成する工程と、
前記積層ウェハ(52)に設定されたダイシングライン(54)において、外部から前記半導体基板(10)のトレンチ(50)と前記貼り合わせ基板(20)のトレンチ(28)とで構成された中空部(46)に通じるビア(29)を前記積層ウェハ(52)に形成する工程と、
前記ビア(29)を介して前記中空部(46)に前記封止部材(42、43)を埋め込む工程と、
前記ビア(29)を含む前記ダイシングライン(54)に沿って前記積層ウェハ(52)をダイシングカットすることにより、ダイシングカット後の積層体の前記側面(45)に垂直な方向に凹んだ前記凹部(41)に前記封止部材(42、43)を残す工程と、を含んでいることを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)を用意する工程では、前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)として、前記複数のチップ形成領域(53)それぞれに窪み部(24)を有するものを用意し、
前記積層ウェハ(52)を形成する工程では、前記ウェハ状の半導体基板(10)と前記ウェハ状の貼り合わせ基板(20)とを積層することにより、前記複数のチップ形成領域(53)それぞれに前記半導体基板(10)と前記窪み部(24)とによって封止した前記気密室(30)を形成することを特徴とする請求項11ないし22のいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010053399A JP4793496B2 (ja) | 2009-04-06 | 2010-03-10 | 半導体装置およびその製造方法 |
US12/754,036 US8497557B2 (en) | 2009-04-06 | 2010-04-05 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009091793 | 2009-04-06 | ||
JP2009091793 | 2009-04-06 | ||
JP2010053399A JP4793496B2 (ja) | 2009-04-06 | 2010-03-10 | 半導体装置およびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011106396A Division JP5392296B2 (ja) | 2009-04-06 | 2011-05-11 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010260167A true JP2010260167A (ja) | 2010-11-18 |
JP4793496B2 JP4793496B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=42825481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010053399A Expired - Fee Related JP4793496B2 (ja) | 2009-04-06 | 2010-03-10 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8497557B2 (ja) |
JP (1) | JP4793496B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011199301A (ja) * | 2009-04-06 | 2011-10-06 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2013011587A (ja) * | 2011-05-27 | 2013-01-17 | Denso Corp | 力学量センサ装置およびその製造方法 |
JP2013045791A (ja) * | 2011-08-22 | 2013-03-04 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2015177125A (ja) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 新光電気工業株式会社 | キャップ及びその製造方法、半導体装置及びその製造方法 |
US9695041B2 (en) | 2014-11-12 | 2017-07-04 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, method for manufacturing physical quantity sensor, electronic device, and moving body |
JP2019075439A (ja) * | 2017-10-13 | 2019-05-16 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8207586B2 (en) * | 2008-09-22 | 2012-06-26 | Alps Electric Co., Ltd. | Substrate bonded MEMS sensor |
SE534510C2 (sv) * | 2008-11-19 | 2011-09-13 | Silex Microsystems Ab | Funktionell inkapsling |
US9065358B2 (en) | 2011-07-11 | 2015-06-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | MEMS structure and method of forming same |
KR101307436B1 (ko) | 2011-11-10 | 2013-09-12 | (주)유우일렉트로닉스 | Mems 센서 패키징 및 그 방법 |
KR101331685B1 (ko) * | 2011-12-29 | 2013-11-20 | 삼성전기주식회사 | 관성센서 및 그 제조방법 |
US8987059B2 (en) * | 2012-01-04 | 2015-03-24 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | MEMS devices and methods of forming same |
US9085456B2 (en) * | 2012-01-16 | 2015-07-21 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Support structure for TSV in MEMS structure |
JP5874609B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2016-03-02 | 株式会社デンソー | 半導体装置およびその製造方法 |
US9139420B2 (en) * | 2012-04-18 | 2015-09-22 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | MEMS device structure and methods of forming same |
CN103373698B (zh) * | 2012-04-26 | 2015-09-16 | 张家港丽恒光微电子科技有限公司 | 制作mems惯性传感器的方法及mems惯性传感器 |
CN103426867B (zh) * | 2012-05-18 | 2016-08-17 | 环旭电子股份有限公司 | 适形屏蔽封装模组 |
JP5950226B2 (ja) * | 2012-06-07 | 2016-07-13 | ローム株式会社 | 静電容量型圧力センサおよびその製造方法、圧力センサパッケージ |
US8729646B2 (en) * | 2012-08-09 | 2014-05-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | MEMS devices and methods for forming the same |
CN105247331A (zh) * | 2013-05-01 | 2016-01-13 | 索尼公司 | 传感器装置和电子设备 |
WO2015013827A1 (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-05 | Motion Engine Inc. | Mems motion sensor for sub-resonance angular rate sensing |
EP2848586A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-18 | Teknologian Tutkimuskeskus VTT | Wafer level encapsulation structure and fabrication method thereof |
US20170030788A1 (en) | 2014-04-10 | 2017-02-02 | Motion Engine Inc. | Mems pressure sensor |
US9522822B2 (en) | 2014-05-13 | 2016-12-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Sensor integration with an outgassing barrier and a stable electrical signal path |
US11674803B2 (en) | 2014-06-02 | 2023-06-13 | Motion Engine, Inc. | Multi-mass MEMS motion sensor |
US9567204B2 (en) * | 2014-08-29 | 2017-02-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Microelectrochemical systems (MEMS) device having a seal layer arranged over or lining a hole in fluid communication with a cavity of the MEMS device |
US11287486B2 (en) | 2014-12-09 | 2022-03-29 | Motion Engine, Inc. | 3D MEMS magnetometer and associated methods |
CA3220839A1 (en) | 2015-01-15 | 2016-07-21 | Motion Engine Inc. | 3d mems device with hermetic cavity |
US10131540B2 (en) | 2015-03-12 | 2018-11-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Structure and method to mitigate soldering offset for wafer-level chip scale package (WLCSP) applications |
US20160325984A1 (en) * | 2015-05-06 | 2016-11-10 | Invensense, Inc. | Chip scale package |
JP6350759B2 (ja) * | 2015-08-18 | 2018-07-04 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
DE102015216471A1 (de) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | Robert Bosch Gmbh | Mikromechanisches Bauteil und Herstellungsverfahren für ein mikromechanisches Bauteil |
US9567208B1 (en) * | 2015-11-06 | 2017-02-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Semiconductor device and method for fabricating the same |
US10796954B2 (en) * | 2018-06-28 | 2020-10-06 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Semiconductor structure and method for forming the same |
CN110676244B (zh) | 2019-10-15 | 2020-06-16 | 杭州见闻录科技有限公司 | 一种芯片封装方法及封装结构 |
EP4425189A1 (en) * | 2023-03-01 | 2024-09-04 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Capacitive mems device |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002273699A (ja) * | 2001-02-03 | 2002-09-25 | Robert Bosch Gmbh | マイクロメカニカル素子およびその製法 |
US6566170B1 (en) * | 1998-06-22 | 2003-05-20 | Commissariat A L'energie Atomique | Method for forming a device having a cavity with controlled atmosphere |
JP2004160654A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Samsung Electronics Co Ltd | 半導体装置におけるフリップチップ方式の側面接合ボンディング方法及びこれを用いたmems素子のパッケージ並びにパッケージ方法 |
US6777263B1 (en) * | 2003-08-21 | 2004-08-17 | Agilent Technologies, Inc. | Film deposition to enhance sealing yield of microcap wafer-level package with vias |
JP2006339369A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Mitsubishi Electric Corp | ウェハレベル気密パッケージの製造方法および気密パッケージ |
US20070075402A1 (en) * | 2005-10-05 | 2007-04-05 | Geefay Frank S | Attachment system |
JP2007516602A (ja) * | 2003-09-26 | 2007-06-21 | テッセラ,インコーポレイテッド | 流動可能な伝導媒体を含むキャップ付きチップの製造構造および方法 |
JP2008020433A (ja) * | 2006-06-13 | 2008-01-31 | Denso Corp | 力学量センサ |
JP2008165690A (ja) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | 媒体処理装置 |
JP2008218811A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Hitachi Metals Ltd | 機能素子パッケージ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000277465A (ja) | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP4234269B2 (ja) | 1999-07-16 | 2009-03-04 | 浜松ホトニクス株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
US6849916B1 (en) * | 2000-11-15 | 2005-02-01 | Amkor Technology, Inc. | Flip chip on glass sensor package |
US20050067681A1 (en) | 2003-09-26 | 2005-03-31 | Tessera, Inc. | Package having integral lens and wafer-scale fabrication method therefor |
US20050116344A1 (en) | 2003-10-29 | 2005-06-02 | Tessera, Inc. | Microelectronic element having trace formed after bond layer |
US20050189635A1 (en) | 2004-03-01 | 2005-09-01 | Tessera, Inc. | Packaged acoustic and electromagnetic transducer chips |
JP4312631B2 (ja) | 2004-03-03 | 2009-08-12 | 三菱電機株式会社 | ウエハレベルパッケージ構造体とその製造方法、及びそのウエハレベルパッケージ構造体から分割された素子 |
JP2006351591A (ja) | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Sony Corp | マイクロデバイスのパッケージング方法及びマイクロデバイス |
WO2007061059A1 (ja) * | 2005-11-25 | 2007-05-31 | Matsushita Electric Works, Ltd. | センサ装置およびその製造方法 |
JP4825778B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2011-11-30 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP4908528B2 (ja) | 2009-01-26 | 2012-04-04 | 株式会社フジクラ | 半導体パッケージ |
-
2010
- 2010-03-10 JP JP2010053399A patent/JP4793496B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-04-05 US US12/754,036 patent/US8497557B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6566170B1 (en) * | 1998-06-22 | 2003-05-20 | Commissariat A L'energie Atomique | Method for forming a device having a cavity with controlled atmosphere |
JP2002273699A (ja) * | 2001-02-03 | 2002-09-25 | Robert Bosch Gmbh | マイクロメカニカル素子およびその製法 |
JP2004160654A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Samsung Electronics Co Ltd | 半導体装置におけるフリップチップ方式の側面接合ボンディング方法及びこれを用いたmems素子のパッケージ並びにパッケージ方法 |
US6777263B1 (en) * | 2003-08-21 | 2004-08-17 | Agilent Technologies, Inc. | Film deposition to enhance sealing yield of microcap wafer-level package with vias |
JP2007516602A (ja) * | 2003-09-26 | 2007-06-21 | テッセラ,インコーポレイテッド | 流動可能な伝導媒体を含むキャップ付きチップの製造構造および方法 |
JP2006339369A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Mitsubishi Electric Corp | ウェハレベル気密パッケージの製造方法および気密パッケージ |
US20070075402A1 (en) * | 2005-10-05 | 2007-04-05 | Geefay Frank S | Attachment system |
JP2008020433A (ja) * | 2006-06-13 | 2008-01-31 | Denso Corp | 力学量センサ |
JP2008165690A (ja) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | 媒体処理装置 |
JP2008218811A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Hitachi Metals Ltd | 機能素子パッケージ |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011199301A (ja) * | 2009-04-06 | 2011-10-06 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2013011587A (ja) * | 2011-05-27 | 2013-01-17 | Denso Corp | 力学量センサ装置およびその製造方法 |
JP2013045791A (ja) * | 2011-08-22 | 2013-03-04 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2015177125A (ja) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 新光電気工業株式会社 | キャップ及びその製造方法、半導体装置及びその製造方法 |
US9695041B2 (en) | 2014-11-12 | 2017-07-04 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, method for manufacturing physical quantity sensor, electronic device, and moving body |
JP2019075439A (ja) * | 2017-10-13 | 2019-05-16 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
JP7087336B2 (ja) | 2017-10-13 | 2022-06-21 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4793496B2 (ja) | 2011-10-12 |
US8497557B2 (en) | 2013-07-30 |
US20100252898A1 (en) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4793496B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP4858547B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TWI505428B (zh) | 晶片封裝體及其形成方法 | |
JP5141658B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5218455B2 (ja) | 半導体力学量センサおよびその製造方法 | |
US7673514B2 (en) | Acceleration sensor having single and multi-layer substrates | |
JP2008020433A (ja) | 力学量センサ | |
JP5545281B2 (ja) | 力学量センサ | |
JP2010093228A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2009016717A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5605347B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4924663B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
WO2016129230A1 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2010139495A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5083256B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5392296B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
EP2725334B1 (en) | A pressure sensor having a membrane and a method for fabricating the same | |
WO2017150343A1 (ja) | 半導体装置 | |
TW201447992A (zh) | 用於面外間隔體界定電極的磊晶式多晶矽蝕刻停止 | |
JP2010071799A (ja) | 加速度センサおよび加速度センサの製造方法 | |
JP5999027B2 (ja) | 物理量センサ | |
JP5617801B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP6237440B2 (ja) | 物理量センサおよびその製造方法 | |
JP6897703B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5238410B2 (ja) | 気密構造体デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4793496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |