JP2010240867A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010240867A
JP2010240867A JP2009088895A JP2009088895A JP2010240867A JP 2010240867 A JP2010240867 A JP 2010240867A JP 2009088895 A JP2009088895 A JP 2009088895A JP 2009088895 A JP2009088895 A JP 2009088895A JP 2010240867 A JP2010240867 A JP 2010240867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut sheet
sheet
path
cut
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009088895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010240867A5 (ja
JP5079730B2 (ja
JP2010240867A6 (ja
Inventor
Richard F Scarlata
エフ.スカーラータ リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2010240867A publication Critical patent/JP2010240867A/ja
Publication of JP2010240867A6 publication Critical patent/JP2010240867A6/ja
Publication of JP2010240867A5 publication Critical patent/JP2010240867A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5079730B2 publication Critical patent/JP5079730B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0005Curl smoothing, i.e. smoothing down corrugated printing material, e.g. by pressing means acting on wrinkled printing material

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

【課題】インクジェット印字ヘッドを通過搬送させる前にカットシート印刷媒体を平坦化又はデカールを行なうためのデカール装置及び方法を提供する。
【解決手段】使用される印刷システムは、インク滴を印刷可能媒体経路に向けて射出するように動作する1つ以上のインクジェット印字ヘッド、及び印字ヘッドから離間配置され、印字ヘッドに対向するシートの第1の側面を備えた経路に沿ってカットシートを搬送して射出されたインク滴を受け取るカットシート搬送システムから構成される。さらに、印字ヘッドから上流の経路にわたって延出する加湿ゾーンにおいてカットシートの第1の側面に対し水滴若しくはミストを方向付けるための水分ソースが設けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、インクジェットプリンタに係り、より詳細には、インクジェット印字ヘッドを通過搬送する前にカットシート印刷媒体を平坦化又はデカール(カール、即ち巻癖の矯正)を行なうためのデカール装置及び方法に関する。
インクジェット印字ヘッドを使用する印刷では、印字ヘッドとインクベースの画像が印刷されるべき印刷媒体との間の間隔を正確に制御する必要がある。さらに、印字ヘッド及び媒体間の所望の間隔は、およそ50〜100μm程度と非常に小さい。このため、媒体の取り扱いは、印刷媒体シートがインクジェットヘッドと衝突することを防止し、正確にインク滴をシート上に着弾さつつ、良好な画像の位置決めを達成するために、媒体の取り扱いが、インクジェットプリンタにとっての課題となっている。印字ヘッドと媒体支持/搬送機構の間の距離がインクジェットプリンタでは非常に小さいことから、印刷ギャップへのシートの確実な挿入がカットシートシステムにとって重要である。この状況は、印刷ギャップに挿入する前に湾曲(カール)している供給媒体によって悪化する。カットシートの先端は、特に、供給されたシートが印刷ギャップに挿入される前に上方に湾曲しているときに印字ヘッドと接触することが多い。このように、改良されたインクジェットプリンタ、及び適切な画像位置決めと画質制御を可能にしつつインクジェット印字ヘッドとカットシート印刷可能媒体との接触を軽減する方法が必要である。
米国特許第3986452号 米国特許第5797318号 米国特許第5842105号 米国特許第6094560号 米国特許公開2003/0137573 米国特許公開2004/0245711
本発明は、インクジェット印刷システム、及び、インクジェット印刷用カットシート印刷媒体をデカールするための方法を提供し、カットシートの上面の全体若しくは一部が、印字ヘッドから下方に離れてデカールするように、印字ヘッドの下側を搬送される前に加湿される。
本発明の1つ以上の態様に従って提供される印刷システムは、インク滴を印刷可能媒体経路に向けて射出するように動作する1つ以上のインクジェット印字ヘッド、及び印字ヘッドから離間配置され、印字ヘッドに対向するシートの第1の側面を備えた経路に沿ってカットシートを搬送して射出されたインク滴を受け取るカットシート搬送システムから構成される。このシステムは、さらに、印字ヘッドから上流の経路にわたって延出する加湿ゾーンにおいてカットシートの第1の側面に対し水滴若しくはミストを方向付けるための水分ソースを有する。1つ以上の例示的実施の形態において、カットシート搬送システムは、気流を供給してカットシートの第2の側面をシート搬送システムに向けて真空で引き付けるためのバキュームブロアを有する。特定の実施において、さらには、加湿ゾーンは、カットシート搬送システムの上流に経路にわたって延出し、このシステムは、搬送システムのシート搬送速度を制御し、カットシートに移送される水分の量を制御するためにコントローラを有することがある。特定の実施の形態における水分ソースは、さらには、所望のカットシートのデカールを達成するために調整された方法でカットシートの先端を含む部分などの、経路に沿って移動するカットシートの第1の側面のすべての範囲内に向けて水滴又はミストを方向付けるように動作することもある。特定の実施形態においては、さらには、システムは、印刷プロセスの前にデカールされたカットシートを乾燥させるために水分ソース及び印字ヘッドの間に位置される任意のドライヤー要素を有してもよい。
本発明の更なる態様は、インクジェット印刷用カートシート印刷媒体にデカールを行なう方法を提供する。この方法は、経路に沿って1枚以上のカットシートを搬送し、経路にたって延出する加湿ゾーンにおいて、カットシートの第1の側面の少なくとも一部に対して水滴又はミストを方向付けることによってカットシートをデカールし、印字ヘッドによって射出されるインク滴を受け取るために、デカールされたカットシートの第1の側面がインクジェット印字ヘッドと対向した状態でこのカットシートを印字ヘッドを通過搬送させることを有する。特定の実施において、デカールを行なうことは、経路に沿って移動するカットシートの第1の側面のすべてよりも少ない部分、例えばカットシートの先端を含む一部に向けて水滴又はミストを方向付けることを含み、カットシートの搬送は、カットシートの第2の側面を引き付ける真空力を供給することを有する。この方法は、カットシートが経路に沿って搬送される速度を制御し、カットシートに移送される水分の量を制御することをさらに有する。特定の実施における方法は、デカールを行なった後で且つデカールされたカットシートをインクジェット印字ヘッドを通過搬送させる前に、カットシートを全体的に又は部分的に乾燥することをさらに有してもよい。
図1は、本発明の種々の態様にしたがってインクジェット印刷ギャップへの導入前に、カットシート媒体をデカールするための加湿装置を有する、カットシート印刷可能媒体上に印刷するための例示的インクジェット印刷システムを示す簡略化した側面図である。 図2は、湿らせたカットシートを受け取り当該シートをインクジェット印字ヘッドの下に搬送する真空シート搬送システムを備えた、図1のインクジェット印刷システムの一部を示す部分上面図である。 図3は、図2のライン3−3に沿った部分断面図であり、真空搬送システムの上流の加湿ゾーンにおいて水滴又はミストを方向付ける水分ソースの更なる詳細を示す図である。 図4は、図2のライン4−4に沿った部分断面図であり、湿らせたカットシートが印刷のために搬送されている下側のインクジェット印字ヘッドの更なる詳細を示す図である。 図5は、本発明によるインクジェット印刷システムにおけるカットシート印刷媒体をデカールするための例示的方法を示すフローチャートである。
本発明は、インクジェット印刷、及び1つ以上のインクジェット印字ヘッドの下の印刷ギャップにカットシート印刷媒体を導入する上での制御に係り、印字ヘッドの下を搬送する前にシートの上面を予め加湿させることによって供給されたカットシートをデカールするためのシステム及び方法を提供する。特定の理論に拘束されることを希望しないが、カットシートの上部に水分を付加することは、シート内の繊維を湿らせた側面上で膨張させ、一方で乾燥した側面の繊維は同一サイズのままであることによって、吹き付けられた側面から離れるように湾曲を生じることが考えられる。ゆえに、最初に上方に湾曲された(凹形状の上面)シートは平坦化され、上から噴霧液滴又は水蒸気を付与することによって、さらに下方に湾曲される傾向がある。この点で、インクジェット印字ヘッドの下の印刷ギャップ内に挿入する前にカットシートの上面の少なくとも先端部分に対し水分を付加することによって、カットシートの先端をうまく捕捉することが容易になる。このようにして、本発明は、シート及び印字ヘッド間の望ましくない接触を軽減し、確実な印刷画像制御に対して印字ヘッドからの制御された間隔でカットシートの搬送を容易にするために有利に使用できる。
本発明の加湿手法は、単独で、又は、真空式搬送機構と組み合わせて使用することができる。本発明者は、真空搬送のみの使用は、多数のカール、特に上方へのカールを有するシートの先端をうまく捕捉することを保証しないことを認識していた。しかしながら、カットシートの先端又は上面全体を予め湿らせることは、真空式搬送機構と組み合わせて特に有利であり、水滴及び/又はミストは、カットシートの先端が平坦化され若しくは下方に湾曲するように真空搬送装置からいくらか上流でに付与されることが好ましく、あるいは、水分が持ち込まれる前よりも上方への湾曲がさほどでもなく、そのとき、シートはその先端をうまく捕捉するのに役立つ真空力と直面する。
図面を参照すると、図1〜図4は、本発明の種々の態様によるデカール装置を有する例示的インクジェット印刷システム10を示す。図1に最も良く示されるように、印刷システム10は1枚以上のカットシート62が(例えば、図1では左から右に)走行している印刷可能な媒体経路の方へほぼ下向き方向にインク滴を射出するように動作する少なくとも1つのインクジェット印字ヘッド20から構成される。システム10はまた、印字ヘッド20から垂直方向に距離16だけ間隔をおいたカットシート搬送システム30を有する。カットシート62は、上流シート搬送システム60からシステム10の印刷部分に供給され、カットシート62の第1(上側又は下側)の面が印字ヘッド20に対向する状態で経路に沿ってこれらカットシート62を搬送するための搬送システム30に転送されて、印字ヘッド20から射出されたインク滴(図示せず)を受け取る。
インクジェット印字ヘッド20はいずれの好適な形状又はタイプのインクジェット・デバイスであってもよく、1つ以上の印字ヘッド20が他のインクジェットプリンタ構成要素とともにシステム10に含まれてもよく、このような更なる構成要素の詳細は、本発明の種々のデカールの特徴を不明瞭にすることを回避するために図面から省略される。印字ヘッド20は、当該印字ヘッド20の下で経路に沿って搬送されているカットシート印刷媒体62に向けて下方にインク滴を射出する1つ以上の液滴発生器(図示せず)から構成される。1つの可能な実施例においては、オンボード・インクリザーバ(図示せず)が、プリントジョブに従ってヘッド20によりカットシート印刷媒体62への選択的射出に対して圧力及び/又は重力を介して印字ヘッド20にインクを供給する。他の好適な搬送システム構造及び構成要素が本発明の範囲内で使用され得るが、例示的搬送システム30は、ローラ32、及び印字ヘッド20に対して印刷媒体シート52を移動させるように動作する少なくとも1つのベルト34を有する。
システム10は、本発明による水分ソース50を更に有する。この水分ソース50は、例えば、経路から上方に離間配置される1つ以上のアパーチャ、加圧スプレーノズルなどのアウトレット52を有し、このアウトレット52は、カットシート62が印字ヘッド20から上流の経路にわたって延出する加湿ゾーン56における経路に沿って移動するときに、これらカットシート62の第1の側面のすべて又は一部に向けて制御された方法で水滴若しくはミスト54を方向付けるように動作する。図示した実施の形態において、さらには、水分ソース50は、加湿ゾーン56が搬送システム30から上流の経路にわたって拡張するように、搬送システム30のいくらか上流に位置付けられる。
水分ソース50は、たとえば、ヘッド20の下を走行中のシート媒体62の上部に向けて水分を射出するための重力及び/又は圧力を使用して、好適な方法で水滴及び/又はミストを供給することもできる。好ましい実施の形態において、水分ソース50のアウトレット52は、発明の厳密な要件ではないが、搬送システム30の受入れ地点から距離14(図1及び図3)だけ横方向に離間配置され、水滴及び/又はミスト54がベルト34の平坦部を超えてベルト34の一部に重なる加湿ゾーンにおいてカットシート62の上面のすべて若しくは一部に供給される他の実施の形態が、本発明の範囲内で実施できる。水分ソース50のアウトレット52は、さらに、インクジェット印字ヘッド20の上流に距離12(図1及び図2)だけ横方向に離間配置される。図1、図3及び図4に示すように、システム10の種々の実施の形態は、経路から離間され(発明の厳密な要件ではないが、図示の例では経路より上にあり)、水分ソース50と印字ヘッド20との間に配置されるドライヤー70を有してもよい。
ドライヤー70は、印字ヘッド20の下で印刷ギャップ18(図4)内に持ち込まれる前に加湿ゾーン56の下流の経路に沿って移動するデカールされたカットシート62を全体的に又は部分的に乾燥するように動作する。ドライヤー70は、カットシート62を少なくとも部分的に乾燥させるいずれの好適な装置であればよく、制限なしに、水分ソース50と印字ヘッド20との間のシート62に対し少なくとも部分的に空気を方向付ける1つ以上のブロア、シート62のすべて又は一部を加熱する加熱装置、ヒータ/ブロアの組み合わせなどを有する。ドライヤー70は、さらに、水分ソース50及びインクジェットヘッド20間のいずれの場所に配置されてもよく、発明の厳密な要件ではないが、搬送システム30の一部の上に配置されてもよい。
印刷システム10は、カットシート搬送システム30と動作可能に結合されるコントローラ40(図1)、水分ソース50、印字ヘッド20、上流搬送機構60、及び任意のドライヤー70をさらに有し、コントローラ40は、単体であろうと、複数の構成要素に分配された方法で実施されようとも、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、プログラマブル・ロジック、又はそれらの組み合わせのいずれの好適な形状であればよく、このようなすべての実施例は、本発明及び添付された請求の範囲内に収まるように想定される。
コントローラ40は、搬送システム30のシート搬送速度を制御し、カットシート62へ移送される水分の量を制御するように動作する。一実施の形態において、搬送システム30の速度と上流機構60の速度は同一であり、コントローラ40は、少なくとも部分的にシート搬送速度に基づいて各カットシート62に付与される水分の量を制御する。特に、例示的コントローラ40は、(例えば、搬送されたカットシート62の供給/搬送速度に応じた分配又は噴射速度を制御することによって)付与された水分量を制御し、最初に上方に湾曲したシート62は、平坦化され、又は、図1に示されるように印字ヘッド20と搬送ベルト34との間のギャップに入り込む前に付与された水分によってさらに下方に湾曲される。水分ソース50及びインクジェットヘッド20間の距離12に応じて、任意に、デカールプロセスに悪影響を及ぼすことなく、ドライヤー70が、(例えば、調節可能乾燥空気(ブロア)速度及び/又は調節可能加熱で)コントローラ40によって制御されてカットシート62を乾燥し、印刷プロセスへの湿気に関する悪影響を軽減することができる。したがって、ドライヤー70及び水分ソース50は、コントローラ40が、シート62の先端62aの適切な捕捉と、搬送機構30と組み合わせてシート平面度に関した制御を容易にしてシステム10における全体的な印刷プロセスを制御することによって、シート供給速度の制御とともに調整された方法で作動されて制御され得る。
特定の実施例において、さらに、液滴又はミスト噴射54は、連続的でなくてもよく、コントローラ40によって制御されてカットシート62の上面に部分的に水分を付与すればよい。本発明の好ましい一実施の形態において、水分はシート62の先端を含むシート上面の一部に付与されて、上流搬送機構60から付与される上方に湾曲したシート62に有効である。一例において、水分は、カットシート62の先端62a及びこれらシート62の内部の小さな部分に選択的に付与されるので、印刷インクがインクジェット印字ヘッド20から付与されるべきシート62の各部分に対する水分の付与(例えば、シート62の非印刷部分のみを湿らせること)を回避若しくは軽減する。
発明の別の態様においては、さらに、カットシート搬送システム30は、カットシート62の第2の側面を真空シート搬送システム30に引き付けるように真空気流を付与する1つ以上の真空ブロア36(図1及び図4)を有する真空シート搬送システムである。図2〜図4に最も良く示されるように、ベルト34はブロア36を介して吸引力を付与するためのアパーチャ34aを含み、カットシート62のすべて若しくは少なくとも先端を搬送ベルト34に向けて下方に引きおろす。図2に示すように、さらに、搬送システム30は一対のローラ32によって駆動される複数の搬送ベルト34を備えたマルチベルト構造でもよく、ローラ32の少なくとも1つはコントローラ40からの速度制御信号を受信するモータ(図示せず)によって制御される。カットシート62が最初に上方先端(例えば、図1において最も左側のシート62)が湾曲される場合、シート62は、真空搬送システム30によって不完全に取得される。この場合、シート62(又は少なくともその先端)が加湿ゾーン56において液滴又はミスト54に直面し、シートの上面には水分54が供給される。これにより、上面の繊維の膨張が生じ、結果として、凹んだ上面が平坦形状や、又は、図1における3枚の連続するシートに示されるようにいくらか凸形状に整形されることになる。
図3に最良に示されるように、上面水分からの下向きの力は、真空ベルト34が平坦化になる取得地点においてシート62の先端62aを捕捉又は取得することを容易にするので、シート62の先端が真空圧力によって引き付けられベルト34に付着される。その後、図4に示すように、シート62は、ブロア36からの下向き気流によってアパーチャ34aを介してベルト34の上面に付着したままであり、それにより、シート62の上部と印字ヘッド20の下端との間の垂直方向距離18の制御を維持する。
さらに図5を参照すると、例示的方法100は、本発明の種々の態様にしたがってインクジェット印刷用のカットシート印刷媒体をデカールする。この例示的な方法100は一連の作用又は事象の形式で図示され以下に記述されているが、発明の種々の方法が本明細書中に具体的に示されることがない限りこうした作用や事象の図示された順序に制限されないことを理解されたい。この点において、以下に具体的に提供されることがなければ、一部の作用又は事象は、異なる順序で発生したり、さらに/あるいは本明細書中に図示され記述されたものは別として他の作用や事象と同時に発生したりすることがあり、本発明によるプロセス又は方法を実施するために図示されたすべてのステップを必要としないこともある。本発明の図で示した方法100及び他の方法は、上記に図で示され記述されたようなインクジェット印刷システムにおける上記のデカール操作を行なうために、ハードウェア、ソフトウェア、又はその組み合わせで実施されてもよく、本発明は、本明細書中に図示され記述された特定の適用及び実施に限定されない。
方法100は、経路に沿った1枚以上のカットシート62の搬送と同時に図5の102から始まる。カットシート62の上面のすべて又は一部は、104において湿らされてカットシート62をデカールする。104におけるデカールは、(例えば上記の図1から図3に示されるように)経路にわたって延出する加湿ゾーン56においてカットシート62の第1の側面の少なくとも一部に対して水滴又はミストを方向付けるような任意の好適な加湿手法によるものでもよい。一実施の形態において、104におけるカットシートのデカールは、経路に沿って移動するカットシート62の第1の側面の全体よりも小さい部分に対して水滴又はミスト54を方向付けることを含み、湿らされた部分はシート62の先端62aを含むことが好ましい。特定の実施の形態において、方法100は、104でのデカールの後で、且つデカールされたカットシートをインクジェット印字ヘッド20を通過搬送させる前に、106においてカットシート62を少なくとも部分的に乾燥することを有し得る。108において、デカールされたカットシート媒体は、カットシート62の第1の側面がインクジェット印字ヘッド20と対向した状態で印字ヘッド20を通過搬送されて、印字ヘッド20によって射出されるインク滴を受けとる。一実施の形態例において108における搬送システムは、例えば、上記の図2から図4において真空搬送システム30にあるように、カットシート62の第2の側面を引きつける真空力を供給することを有する。
10 インクジェット印刷システム
20 印字ヘッド
30 搬送システム
32 ローラ
34 ベルト
40 コントローラ
50 水分ソース
52 アウトレット
56 加湿ゾーン
60 シート搬送システム
62 カットシート
70 ドライヤー

Claims (4)

  1. 印刷可能な媒体経路に向けてインク滴を射出するように動作する少なくとも1つのインクジェット印字ヘッドと、
    印字ヘッドから離間配置され、カットシートの第1の側面が印字ヘッドと対向して射出されたインク滴を受け取る状態で、経路に沿って1つ以上のカットシートを搬送するように動作するカットシート搬送システムと、
    経路から離間配置され、印字ヘッドから上流の経路にわたって延出する加湿ゾーンにおいて経路に沿って移動する1枚以上のカットシートの第1の側面の少なくとも一部に向けて水滴又はミストを方向付けるように作動するアウトレットを備えた水分ソースと、
    を含む、印刷システム。
  2. 前記カットシート搬送システムが、カットシートの第2の側面を前記真空シート搬送システムに引き付ける真空気流を供給する真空ブロアを有する真空シート搬送システムである、
    請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記加湿ゾーンが、前記カットシート搬送システムから上流の経路にわたって延出する、請求項1に記載の印刷システム。
  4. 前記カットシート搬送システム及び前記水分ソースに動作可能に結合されるコントローラであって、前記搬送システムのシート搬送速度を制御し、カットシートに移送される水分の量を制御する前記コントローラをさらに含む、
    請求項1に記載の印刷システム。
JP2009088895A 2008-04-09 2009-04-01 印刷システム及びインクジェット印刷用のカットシート印刷媒体をデカールする方法 Expired - Fee Related JP5079730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/100,132 US8038280B2 (en) 2008-04-09 2008-04-09 Ink-jet printer and method for decurling cut sheet media prior to ink-jet printing
US12/100,132 2008-04-09

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2010240867A true JP2010240867A (ja) 2010-10-28
JP2010240867A6 JP2010240867A6 (ja) 2011-03-10
JP2010240867A5 JP2010240867A5 (ja) 2012-05-10
JP5079730B2 JP5079730B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=41163640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009088895A Expired - Fee Related JP5079730B2 (ja) 2008-04-09 2009-04-01 印刷システム及びインクジェット印刷用のカットシート印刷媒体をデカールする方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8038280B2 (ja)
JP (1) JP5079730B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015124044A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 セイコーエプソン株式会社 ベルト搬送装置、媒体搬送装置ならびにプリンター

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5276955B2 (ja) * 2008-11-10 2013-08-28 理想科学工業株式会社 印刷装置の搬送機構
JP5054139B2 (ja) * 2010-02-26 2012-10-24 キヤノン株式会社 プリント装置およびシート処理装置
US10632740B2 (en) 2010-04-23 2020-04-28 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
JP5371889B2 (ja) * 2010-06-08 2013-12-18 キヤノン株式会社 記録方法および記録装置
JP5583513B2 (ja) * 2010-08-10 2014-09-03 富士フイルム株式会社 シーズニング装置、画像形成装置
DE102010060409B4 (de) * 2010-11-08 2013-03-07 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren zur Reduzierung der Wellenbildung eines Bedruckstoffes in einem Drucker und Vorrichtung zum Bedrucken eines Bedruckstoffes
US9180690B2 (en) * 2011-02-08 2015-11-10 Xerox Corporation System and method for decurling media in a printing system
JP5909927B2 (ja) 2011-08-30 2016-04-27 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US8721019B2 (en) 2012-01-26 2014-05-13 Xerox Corporation Apparatus and method for treatment of printed ink images
EP4019596A1 (en) 2012-03-05 2022-06-29 Landa Corporation Ltd. Method for manufacturing an ink film construction
JP6437312B2 (ja) 2012-03-05 2018-12-12 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷プロセス
US10434761B2 (en) 2012-03-05 2019-10-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
JP6185938B2 (ja) 2012-03-05 2017-08-23 ランダ コーポレイション リミテッド インクフィルム構築物
US9498946B2 (en) 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
US10642198B2 (en) 2012-03-05 2020-05-05 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
US9902147B2 (en) * 2012-03-05 2018-02-27 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
CN109177531B (zh) 2012-03-15 2020-11-27 兰达公司 打印系统的环形柔性皮带
JP5921019B2 (ja) * 2013-07-29 2016-05-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
GB2537813A (en) 2015-04-14 2016-11-02 Landa Corp Ltd Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system
US10201985B2 (en) 2015-08-18 2019-02-12 Hp Printing Korea Co., Ltd. Dryer for inkjet image forming apparatus and image forming system having the same
EP3248797B1 (en) * 2016-05-27 2018-11-28 HP Scitex Ltd Print media edge repair
JP7144328B2 (ja) 2016-05-30 2022-09-29 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷処理
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
DE102017211456B3 (de) 2017-07-05 2018-07-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Bedrucken von saugfähigem Bedruckstoff mit Tinten und Feuchtmittel
US10926532B2 (en) 2017-10-19 2021-02-23 Landa Corporation Ltd. Endless flexible belt for a printing system
JP7225230B2 (ja) 2017-11-19 2023-02-20 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システム
WO2019102297A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US11707943B2 (en) 2017-12-06 2023-07-25 Landa Corporation Ltd. Method and apparatus for digital printing
US11679615B2 (en) 2017-12-07 2023-06-20 Landa Corporation Ltd. Digital printing process and method
US11260676B2 (en) 2018-06-08 2022-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media conditioning
JP7279085B2 (ja) 2018-06-26 2023-05-22 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システム用の中間転写部材
US10994528B1 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Landa Corporation Ltd. Digital printing system with flexible intermediate transfer member
JP7246496B2 (ja) 2018-10-08 2023-03-27 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システムおよび方法に関する摩擦低減手段
US11787170B2 (en) 2018-12-24 2023-10-17 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US10780716B1 (en) 2019-05-08 2020-09-22 Xerox Corporation System and device for attenuating curl in substrates printed by inkjet printers
US10787002B1 (en) 2019-05-08 2020-09-29 Xerox Corporation System and device for attenuating curl in substrates printed by inkjet printers
EP4066064A4 (en) 2019-11-25 2024-01-10 Landa Corp Ltd INK DRYING IN DIGITAL PRINTING WITH INFRARED RADIATION ABSORBED BY PARTICLES EMBEDDED WITHIN AN ITM
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing
CN116728976B (zh) * 2023-07-31 2023-12-12 武汉国创科光电装备有限公司 一种面向小尺寸面板的加工系统及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11167317A (ja) * 1997-09-29 1999-06-22 Xerox Corp コピー用紙への水分付加装置及びトナー画像定着システム、及び水分補充装置
JP2002361851A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Canon Aptex Inc インクジェット記録装置
JP2006088578A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置及び方法
JP2006264068A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 液体吐出装置及びインクジェット記録装置並びに液体除去方法
WO2007020899A1 (ja) * 2005-08-15 2007-02-22 Canon Kabushiki Kaisha 液体塗布装置およびインクジェット記録装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986452A (en) * 1960-05-02 1976-10-19 Dahlgren Manufacturing Company, Inc. Liquid applicator for lithographic systems
US4207143A (en) * 1976-10-13 1980-06-10 Westvaco Corporation Method for adding moisture to a traveling web
US4596632A (en) * 1981-04-27 1986-06-24 Appleton Papers Inc. Apparatus and process for a decurling system
US4652110A (en) * 1984-02-29 1987-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US5264899A (en) * 1992-10-21 1993-11-23 Xerox Corporation Sheet moisture replacement system using porous rolls
US5764263A (en) * 1996-02-05 1998-06-09 Xerox Corporation Printing process, apparatus, and materials for the reduction of paper curl
US5797318A (en) * 1996-09-17 1998-08-25 Dahlgren Usa, Inc. Liquid applicator for cut sheets
US5987301A (en) * 1997-09-29 1999-11-16 Xerox Corporation Paper conditioning system
US5842105A (en) * 1997-09-29 1998-11-24 Xerox Corporation Controlled moisturization of paper to eliminate curl
JP2000247526A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Minolta Co Ltd 用紙カール矯正装置
JP3738946B2 (ja) * 1999-03-24 2006-01-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙カール矯正装置
US6094560A (en) * 1999-08-04 2000-07-25 Xerox Corporation Electrophotographic printing machine including a post-fusing substrate moisturizing and decurling device
US6536894B1 (en) * 2000-06-06 2003-03-25 Hewlett-Packard Company Print media heating techniques for a vacuum belt hard copy apparatus
US6668155B1 (en) * 2002-07-23 2003-12-23 Xerox Corporation Lead edge paper curl sensor
US20040245711A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Xerox Corporation Printer sheet vacuum transport curled sheets acquisition
DE102004002234B4 (de) * 2004-01-15 2007-06-21 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Einrichtung zur Regulierung der Gleiteigenschaften eines Bedruckstoffes bei einer elektrografischen Druck- oder Kopiereinrichtung
EP1688801A3 (en) * 2004-12-16 2006-09-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image recording sheet moistening device and image printing apparatus
JP2008044765A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Konica Minolta Business Technologies Inc シート水付与装置及び画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11167317A (ja) * 1997-09-29 1999-06-22 Xerox Corp コピー用紙への水分付加装置及びトナー画像定着システム、及び水分補充装置
JP2002361851A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Canon Aptex Inc インクジェット記録装置
JP2006088578A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置及び方法
JP2006264068A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 液体吐出装置及びインクジェット記録装置並びに液体除去方法
WO2007020899A1 (ja) * 2005-08-15 2007-02-22 Canon Kabushiki Kaisha 液体塗布装置およびインクジェット記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015124044A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 セイコーエプソン株式会社 ベルト搬送装置、媒体搬送装置ならびにプリンター

Also Published As

Publication number Publication date
JP5079730B2 (ja) 2012-11-21
US8038280B2 (en) 2011-10-18
US20090256896A1 (en) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079730B2 (ja) 印刷システム及びインクジェット印刷用のカットシート印刷媒体をデカールする方法
JP2010240867A6 (ja) 印刷システム
JP5529089B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP4955587B2 (ja) インク式印刷機内印刷用媒体エスコートベルト
JP2010240867A5 (ja)
JP2007302000A (ja) 段ボールシートに印刷するための装置及び方法
JP5304430B2 (ja) 印刷装置
JP2009248374A (ja) ターゲット搬送装置及び記録装置
JP2016215428A (ja) 印刷装置
WO2007097114A1 (ja) インクジェット印字装置
JP5778473B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5191337B2 (ja) 画像形成装置
US9707778B2 (en) Belt on belt sheet transport system for a printing system
JP2009233858A (ja) 記録装置
JP2009249060A (ja) ターゲット支持装置、ターゲット搬送装置、及び記録装置
US20030184630A1 (en) Drying station
JP6012513B2 (ja) 画像形成装置
US11155106B2 (en) Image forming apparatus
JP2005212323A (ja) 記録装置
JP2010158839A (ja) 記録装置
JP5583513B2 (ja) シーズニング装置、画像形成装置
JP2010159127A (ja) 記録装置
JP2013086457A (ja) プリント装置及びシートの乾燥装置
JP5987276B2 (ja) 画像記録装置
JP6297987B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120314

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120314

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5079730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees