JP2010229248A - 消化ガスの脱酸素方法及び装置 - Google Patents
消化ガスの脱酸素方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010229248A JP2010229248A JP2009077037A JP2009077037A JP2010229248A JP 2010229248 A JP2010229248 A JP 2010229248A JP 2009077037 A JP2009077037 A JP 2009077037A JP 2009077037 A JP2009077037 A JP 2009077037A JP 2010229248 A JP2010229248 A JP 2010229248A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- purified
- hydrogen
- digestion
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000029087 digestion Effects 0.000 title claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000006392 deoxygenation reaction Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 272
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 98
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 91
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 72
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 72
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 72
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 72
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 72
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 68
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 47
- -1 siloxane compound Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 114
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 30
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 27
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 22
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims description 10
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims description 10
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 claims description 9
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 abstract description 30
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 abstract description 10
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 8
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 7
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 7
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000002898 organic sulfur compounds Chemical class 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009287 sand filtration Methods 0.000 description 3
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 3
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001741 organic sulfur group Chemical group 0.000 description 1
- HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N oxopalladium Chemical compound [Pd]=O HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910003445 palladium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);dihydroxide Chemical compound O[Pd]O NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 1
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、高圧水吸収法により精製されたガス中に残存する酸素を除去するに際し、高温を要することもなく、また、少なくともH2Sによる触媒の劣化を防止することで触媒の長寿命化を可能とする消化ガスの脱酸素方法及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】吸収塔3から出た精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sとシロキサン化合物を水分とともに除去する機能を有した吸着塔9と、前記精製ガスに水素を添加するための水電解装置6と、水素が添加された精製ガスを受入れ、水素が添加された精製ガス中に残存する酸素を水に変換するPd触媒7が充填された触媒塔8と、を備えたことを特徴とする。
【選択図】図1
Description
有機性廃棄物をメタン発酵させることにより発生した消化ガスを圧縮機で圧縮し昇圧し、前記昇圧した消化ガスを吸収塔へ供給して、前記吸収塔内で前記昇圧した消化ガスと水とを高圧状態で接触させることにより、前記昇圧した消化ガスに含まれる二酸化炭素及び硫黄系不純物を高圧水に溶解し前記昇圧した消化ガスから前記二酸化炭素及び硫黄系不純物を分離し、メタンガスを精製する工程と、
前記精製されたメタンガス(以下、「精製ガス」という)を少なくともH2Sを水分とともに除去する機能を有した第1の除湿器に通すことにより、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを水分とともに除去する工程と、
前記第1の除湿器を通過した精製ガスに水素を添加する工程と、
前記水素が添加された精製ガスを触媒が充填された触媒塔へ供給し、前記水素が添加された精製ガス中に残存する酸素を触媒反応により水に変換する工程と、
前記触媒塔で残存する酸素が水に変換された精製ガスを少なくとも水分を除去する機能を有した第2の除湿器に通すことにより、前記酸素が水に変換された精製ガス中から少なくとも水分を除去する工程と、
を備えたことを特徴とする消化ガスの脱酸素方法である。
前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを水分とともに除去する工程において、前記精製ガス中に除去しきれずにさらにシロキサン化合物も残留する場合は、前記第1の除湿器にH2Sとシロキサン化合物を水分とともに除去する機能を有したものを利用したことを特徴とする。
前記第1の除湿器と前記触媒塔との間にはガスホルダーが介在し、前記第1の除湿器を通過した精製ガスが前記ガスホルダーで貯蔵される工程を有したことを特徴とする。
有機性廃棄物をメタン発酵させることにより発生した消化ガスを圧縮し昇圧する圧縮機と、
前記圧縮機で昇圧した消化ガスと水とを受入れ、高圧状態で接触させることにより、前記昇圧した消化ガスに含まれる二酸化炭素及び硫黄系不純物を高圧水に溶解して前記昇圧した消化ガスから前記二酸化炭素及び硫黄系不純物を分離し、メタンガスを精製するための吸収塔と、
前記精製されたメタンガス(以下、「精製ガス」という)を受入れ、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを水分とともに少なくとも除去する機能を有した第1の除湿器と、
前記第1の除湿器を通過した精製ガスに水素を添加するための水素供給手段と、
前記水素供給手段により水素が添加された精製ガスを受入れ、前記水素が添加された精製ガス中に残存する酸素を触媒反応により水に変換するための触媒が充填された触媒塔と、
前記触媒塔で残存する酸素が水に変換された精製ガスを受入れ、前記酸素が水に変換された精製ガス中から少なくとも水分を除去する機能を有した第2の除湿器と、
を備えたことを特徴とする消化ガスの脱酸素装置である。
前記精製ガス中に除去しきれずにさらにシロキサン化合物も残留する場合には、前記第1の除湿器が、H2Sとシロキサン化合物を水分とともに除去する機能を有していることを特徴とする。
前記第1の除湿器を通過した精製ガスを貯蔵する前記第1の除湿器と前記触媒塔との間に介在されたガスホルダーを有したことを特徴とする。
有機性廃棄物をメタン発酵させることにより発生した消化ガスを圧縮機で圧縮し昇圧し、前記昇圧した消化ガスを吸収塔へ供給して、前記吸収塔内で前記昇圧した消化ガスと水とを高圧状態で接触させることにより、前記昇圧した消化ガスに含まれる二酸化炭素及び硫黄系不純物を高圧水に溶解し前記昇圧した消化ガスから前記二酸化炭素及び硫黄系不純物を分離し、メタンガスを精製する工程と、
前記精製されたメタンガス(以下、「精製ガス」という)を少なくともH2Sを水分とともに除去する機能を有した第1の除湿器に通すことにより、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを水分とともに除去する工程と、
前記第1の除湿器を通過した精製ガスに水素を添加する工程と、
前記水素が添加された精製ガスを触媒が充填された触媒塔へ供給し、前記水素が添加された精製ガス中に残存する酸素を触媒反応により水に変換する工程と、
前記触媒塔で残存する酸素が水に変換された精製ガスを少なくとも水分を除去する機能を有した第2の除湿器に通すことにより、前記酸素が水に変換された精製ガス中から少なくとも水分を除去する工程と、
を備えているため、以下のような作用効果を奏する。
1)高圧水吸収法を用い、消化ガス中の二酸化炭素及び硫黄系不純物の大部分を予め分離し、メタンガスを精製する工程を有するため、硫黄系不純物と酸素を同時に除去する必要がなくなる。したがって、精製されたメタンガス中に残存する酸素を除去するに際し、触媒反応に300〜450℃という高温を要することもなく、水素を添加し常温で触媒反応を進めるだけで十分な脱酸素が可能な方法を実現できる。
2)また、高圧水吸収法により精製されたメタンガス中に除去しきれずに極僅かに残存するH2Sも、前記精製ガスを吸収塔の後段に設けられた第1の除湿器に通すことにより、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを少なくとも水分とともに予め除去する工程を有するため、触媒が前記H2Sにより被毒されず、触媒の劣化が防止され、触媒の長寿命化を可能とする消化ガスの脱酸素方法を実現できる。また、高圧水吸収法により精製されたメタンガス中に除去しきれずに極僅かに残存するH2Sも触媒塔に入る前に予め除去されてしまうため、結果として最終段階で高純度なメタンガスを得ることが可能となる。
有機性廃棄物をメタン発酵させることにより発生した消化ガスを圧縮し昇圧する圧縮機と、
前記圧縮機で昇圧した消化ガスと水とを受入れ、高圧状態で接触させることにより、前記昇圧した消化ガスに含まれる二酸化炭素及び硫黄系不純物を高圧水に溶解して前記昇圧した消化ガスから前記二酸化炭素及び硫黄系不純物を分離し、メタンガスを精製するための吸収塔と、
前記精製されたメタンガス(以下、「精製ガス」という)を受入れ、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを水分とともに少なくとも除去する機能を有した第1の除湿器と、
前記第1の除湿器を通過した精製ガスに水素を添加するための水素供給手段と、
前記水素供給手段により水素が添加された精製ガスを受入れ、前記水素が添加された精製ガス中に残存する酸素を触媒反応により水に変換するための触媒が充填された触媒塔と、
前記触媒塔で残存する酸素が水に変換された精製ガスを受入れ、前記酸素が水に変換された精製ガス中から少なくとも水分を除去する機能を有した第2の除湿器と、
を備えているため、以下のような作用効果を奏する。
1)高圧水吸収法を用い、吸収塔で消化ガス中の二酸化炭素及び硫黄系不純物の大部分を予め分離し、メタンガスを精製することができるため、硫黄系不純物と酸素を同時に除去する必要がなくなる。したがって、精製されたメタンガス中に残存する酸素を除去するに際し、触媒塔に300〜450℃という高温を要することもなく、水素を添加し常温で触媒反応を進めることができる脱酸素装置を実現できる。
2)また、高圧水吸収法により精製されたメタンガス中に除去しきれずに極僅かに残存するH2Sも、前記精製ガスを吸収塔の後段に設けられた前記H2Sを水分とともに少なくとも除去可能な機能を有した第1の除湿器に通すことにより、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sが予め除去されるため、触媒が前記H2Sにより被毒されず、触媒の劣化が防止され、触媒の長寿命化を可能とする消化ガスの脱酸素装置を実現できる。また、高圧水吸収法により精製されたメタンガス中に除去しきれずに極僅かに残存するH2Sも触媒塔に入る前に予め除去されてしまうため、結果として最終段階で高純度なメタンガスを得ることが可能な消化ガスの脱酸素装置を実現できる。
図1は本発明の消化ガスの脱酸素方法を実施するための実施の形態1に係る消化ガスの脱酸素装置の全体構成を模式的に説明する説明図である。
O2 +2H2 → 2H2O ――― 式(1)
1)高圧水吸収法を用い、消化ガス中の二酸化炭素及び硫黄系不純物の大部分を予め分離し、メタンガスを精製する工程を有するため、硫黄系不純物と酸素を同時に除去する必要がなくなる。したがって、精製されたメタンガス中に残存する酸素を除去するに際し、触媒反応に300〜450℃という高温を要することもなく、水素を添加し常温で触媒反応を進めるだけで十分な脱酸素が可能な方法を実現できる。
2)また、高圧水吸収法により精製されたメタンガス中に除去しきれずに極僅かに残存するH2Sも、前記精製ガスを吸収塔の後段に設けられた第1の除湿器に通すことにより、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを少なくとも水分とともに予め除去する工程を有するため、触媒が前記H2Sにより被毒されず、触媒の劣化が防止され、触媒の長寿命化を可能とする消化ガスの脱酸素方法を実現できる。また、高圧水吸収法により精製されたメタンガス中に除去しきれずに極僅かに残存するH2Sも触媒塔に入る前に予め除去されてしまうため、結果として最終段階で高純度なメタンガスを得ることが可能となる。
3)また、水の電気分解により得られる水素は高純度であるため、不純物の混入が少なく、精製されたメタンガスの純度を容易に維持できる。
図1において、吸着塔9を通過した精製ガスに添加する水素量と触媒塔8から出た精製ガス中に残存する酸素量の関係を調べる試験を行った。吸着塔9を通過した精製ガス中からはH2Sとシロキサン化合物が水分とともに除去されるため、試験ガスとして、酸素濃度が0.3容量%、水素濃度が0.55〜1.0容量%、残りメタンガスから構成される乾燥したガスを用いた。この試験ガス中、水素濃度を0.55、0.6、0.8、1.0容量%にしたものをそれぞれ試験No.1、2、3、4とする(下記表1参照)。その他の試験条件は、以下の通りである。
触媒塔8の大きさ :直径27mm−長さ300mm
触媒7層の容積 :67mL(Lはリットルの意味)
上記試験ガスの流量:200L/h(SV=3,000h−1相当)
上記試験ガスの圧力:0.9MPaG
図1において、所定容積のPd触媒7層の基で、触媒塔8から出た精製ガス中に残存する酸素量が所定の要求性能(例えば、0.01容量%(100ppm)以下)を満足できるのは、水素が添加された吸着塔9を通過した精製ガス量が如何ほどまでかを調べる試験を行なった。上記実施例1同様に、吸着塔9を通過した精製ガス中からはH2Sとシロキサン化合物が水分とともに除去されるため、試験ガスとして、酸素濃度が0.3容量%、水素濃度が0.6容量%、残りメタンガスから構成される乾燥したガスを用いた。この試験ガスのガス量を制御し、SVが3,000、4,000、6,000、7,000h−1となるようにしたものをそれぞれ試験No.5、6、7、8とする(下記表2参照)。その他の試験条件は、上記実施例1に同じである。
図2は本発明の消化ガスの脱酸素方法を実施するための実施の形態2に係る消化ガスの脱酸素装置の全体構成を模式的に説明する説明図である。本実施の形態において、実施の形態1と同一の構成要素については、同一の番号を付与して詳細な説明は省略し、異なる部分のみ詳述する。
2a、2b 消化ガス圧縮機
3 吸収塔
4 給水槽
5 水補給用ポンプ
6 水電解装置
7 Pd触媒
8 触媒塔
9、10 吸着塔
11 ガスホルダー
Claims (10)
- 有機性廃棄物をメタン発酵させることにより発生した消化ガスを圧縮機で圧縮し昇圧し、前記昇圧した消化ガスを吸収塔へ供給して、前記吸収塔内で前記昇圧した消化ガスと水とを高圧状態で接触させることにより、前記昇圧した消化ガスに含まれる二酸化炭素及び硫黄系不純物を高圧水に溶解し前記昇圧した消化ガスから前記二酸化炭素及び硫黄系不純物を分離し、メタンガスを精製する工程と、
前記精製されたメタンガス(以下、「精製ガス」という)を少なくともH2Sを水分とともに除去する機能を有した第1の除湿器に通すことにより、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを水分とともに除去する工程と、
前記第1の除湿器を通過した精製ガスに水素を添加する工程と、
前記水素が添加された精製ガスを触媒が充填された触媒塔へ供給し、前記水素が添加された精製ガス中に残存する酸素を触媒反応により水に変換する工程と、
前記触媒塔で残存する酸素が水に変換された精製ガスを少なくとも水分を除去する機能を有した第2の除湿器に通すことにより、前記酸素が水に変換された精製ガス中から少なくとも水分を除去する工程と、
を備えたことを特徴とする消化ガスの脱酸素方法。 - 前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを水分とともに除去する工程において、前記精製ガス中に除去しきれずにさらにシロキサン化合物も残留する場合は、前記第1の除湿器にH2Sとシロキサン化合物を水分とともに除去する機能を有したものを利用したことを特徴とする請求項1に記載の消化ガスの脱酸素方法。
- 前記第1の除湿器と前記触媒塔との間にはガスホルダーが介在し、前記第1の除湿器を通過した精製ガスが前記ガスホルダーで貯蔵される工程を有したことを特徴とする請求項1または2に記載の消化ガスの脱酸素方法。
- 前記触媒塔へ供給される前記水素が添加された精製ガスの触媒層空間速度SVは、7,000h−1以下(ただし、ゼロは含まない)であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の消化ガスの脱酸素方法。
- 前記第1の除湿器を通過した精製ガスに水素を添加する工程において、水素の添加量を前記精製ガス中に残存する酸素量に対して、モル比で2以上にしたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の消化ガスの脱酸素方法。
- 有機性廃棄物をメタン発酵させることにより発生した消化ガスを圧縮し昇圧する圧縮機と、
前記圧縮機で昇圧した消化ガスと水とを受入れ、高圧状態で接触させることにより、前記昇圧した消化ガスに含まれる二酸化炭素及び硫黄系不純物を高圧水に溶解して前記昇圧した消化ガスから前記二酸化炭素及び硫黄系不純物を分離し、メタンガスを精製するための吸収塔と、
前記精製されたメタンガス(以下、「精製ガス」という)を受入れ、前記精製ガス中に除去しきれずに残留するH2Sを水分とともに少なくとも除去する機能を有した第1の除湿器と、
前記第1の除湿器を通過した精製ガスに水素を添加するための水素供給手段と、
前記水素供給手段により水素が添加された精製ガスを受入れ、前記水素が添加された精製ガス中に残存する酸素を触媒反応により水に変換するための触媒が充填された触媒塔と、
前記触媒塔で残存する酸素が水に変換された精製ガスを受入れ、前記酸素が水に変換された精製ガス中から少なくとも水分を除去する機能を有した第2の除湿器と、
を備えたことを特徴とする消化ガスの脱酸素装置。 - 前記精製ガス中に除去しきれずにさらにシロキサン化合物も残留する場合には、前記第1の除湿器が、H2Sとシロキサン化合物を水分とともに除去する機能を有していることを特徴とする請求項6に記載の消化ガスの脱酸素装置。
- 前記第1の除湿器を通過した精製ガスを貯蔵する前記第1の除湿器と前記触媒塔との間に介在されたガスホルダーを有したことを特徴とする請求項6または7に記載の消化ガスの脱酸素装置。
- 前記触媒塔へ供給される前記水素が添加された精製ガスの触媒層空間速度SVは、7,000h−1以下(ただし、ゼロは含まない)であることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の消化ガスの脱酸素装置。
- 前記第1の除湿器を通過した精製ガス中に残存する酸素量に対して、前記水素供給手段により添加する水素量は、モル比で2以上であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載の消化ガスの脱酸素装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077037A JP4959742B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 消化ガスの脱酸素方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077037A JP4959742B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 消化ガスの脱酸素方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010229248A true JP2010229248A (ja) | 2010-10-14 |
JP4959742B2 JP4959742B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=43045361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009077037A Active JP4959742B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 消化ガスの脱酸素方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4959742B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4934230B1 (ja) * | 2011-11-17 | 2012-05-16 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 都市ガス製造方法及び装置 |
JP4934231B1 (ja) * | 2011-11-17 | 2012-05-16 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 精製ガスの脱酸素装置における触媒の寿命を予測する寿命予測方法及びシステム |
JP2012149138A (ja) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | メタン回収方法およびメタン回収装置 |
JP2012207145A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | メタンを主成分とするガスの処理方法 |
JP2012211213A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-11-01 | Tokyo Gas Co Ltd | バイオガスの精製方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS583993U (ja) * | 1982-06-17 | 1983-01-11 | 財団法人 工業開発研究所 | 溶存酸素除去装置 |
JPS5954608A (ja) * | 1982-09-20 | 1984-03-29 | Hoxan Corp | 粗不活性ガス中の酸素分除去方法 |
JPH05269306A (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-19 | Kurita Water Ind Ltd | 脱酸素装置 |
JPH05269305A (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-19 | Kurita Water Ind Ltd | 脱酸素方法及び装置 |
JPH08290007A (ja) * | 1995-04-20 | 1996-11-05 | Kurita Water Ind Ltd | 溶存酸素の除去方法 |
JP2003320221A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-11 | Sanwa Engineering Kk | バイオガスの精製方法および精製装置 |
JP2006083156A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-03-30 | Kanbe Ichi | ガス精製方法 |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009077037A patent/JP4959742B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS583993U (ja) * | 1982-06-17 | 1983-01-11 | 財団法人 工業開発研究所 | 溶存酸素除去装置 |
JPS5954608A (ja) * | 1982-09-20 | 1984-03-29 | Hoxan Corp | 粗不活性ガス中の酸素分除去方法 |
JPH05269306A (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-19 | Kurita Water Ind Ltd | 脱酸素装置 |
JPH05269305A (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-19 | Kurita Water Ind Ltd | 脱酸素方法及び装置 |
JPH08290007A (ja) * | 1995-04-20 | 1996-11-05 | Kurita Water Ind Ltd | 溶存酸素の除去方法 |
JP3476039B2 (ja) * | 1995-04-20 | 2003-12-10 | 栗田工業株式会社 | 溶存酸素の除去方法 |
JP2003320221A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-11 | Sanwa Engineering Kk | バイオガスの精製方法および精製装置 |
JP2006083156A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-03-30 | Kanbe Ichi | ガス精製方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012149138A (ja) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | メタン回収方法およびメタン回収装置 |
KR101837535B1 (ko) * | 2011-01-17 | 2018-03-12 | 스미토모 세이카 가부시키가이샤 | 메탄 회수방법 및 메탄 회수장치 |
JP2012207145A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | メタンを主成分とするガスの処理方法 |
JP2012211213A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-11-01 | Tokyo Gas Co Ltd | バイオガスの精製方法 |
JP4934230B1 (ja) * | 2011-11-17 | 2012-05-16 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 都市ガス製造方法及び装置 |
JP4934231B1 (ja) * | 2011-11-17 | 2012-05-16 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 精製ガスの脱酸素装置における触媒の寿命を予測する寿命予測方法及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4959742B2 (ja) | 2012-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5492942B2 (ja) | 消化ガスの脱酸素方法及び装置 | |
US8282707B2 (en) | Natural gas purification system | |
JP4344773B1 (ja) | 消化ガスの脱硫方法及び装置 | |
KR101388266B1 (ko) | 고로가스의 분리방법 및 장치 | |
KR100985911B1 (ko) | 바이오가스 전처리 시스템 | |
JP4022555B2 (ja) | バイオガスの精製方法及びバイオガス精製設備 | |
JP5906074B2 (ja) | 水素製造システム | |
JP4088632B2 (ja) | ガス精製方法 | |
RU2429899C2 (ru) | Способ удаления сернистых соединений и диоксида углерода из газового потока | |
JP2017014437A (ja) | 原料ガスの精製装置、及び精製方法 | |
JP2021073333A (ja) | バイオガス精製機において活性炭を不活性化する方法 | |
JP4959742B2 (ja) | 消化ガスの脱酸素方法及び装置 | |
KR101207532B1 (ko) | 고순도 바이오메탄 정제시설에서 바이오메탄의 건조 및 불순물 제거 공정을 수행하는 장치 | |
JP4909371B2 (ja) | 消化ガスの脱酸素方法及び装置 | |
JP6659717B2 (ja) | 水素回収法 | |
JP2008086988A (ja) | 含水有機化合物の脱水方法 | |
US9180402B2 (en) | System and method for treating natural gas that contains methane | |
JP2009179842A (ja) | 水素生成システム | |
JP2007308600A (ja) | ガス精製装置およびメタンの製造方法 | |
JP2014015504A (ja) | バイオガスの処理方法および処理システム | |
JP6068148B2 (ja) | 水素製造装置の起動方法及び水素製造装置 | |
JP2010024443A (ja) | 消化ガスの脱硫方法及び装置 | |
JP5795280B2 (ja) | 水素製造システムにおけるco2ガス中のco低減システム | |
KR100751167B1 (ko) | 이산화탄소의 정제 방법 | |
JP2006299105A (ja) | メタンガス及び炭酸ガスの濃縮方法並びに濃縮装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120321 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4959742 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |