JP2010215972A - NdFeBCu磁石材料 - Google Patents

NdFeBCu磁石材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2010215972A
JP2010215972A JP2009064790A JP2009064790A JP2010215972A JP 2010215972 A JP2010215972 A JP 2010215972A JP 2009064790 A JP2009064790 A JP 2009064790A JP 2009064790 A JP2009064790 A JP 2009064790A JP 2010215972 A JP2010215972 A JP 2010215972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
coercive force
magnet material
liquid
ndfebcu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009064790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideshi Kishimoto
秀史 岸本
Tetsuya Shoji
哲也 庄司
Noritsugu Sakuma
紀次 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009064790A priority Critical patent/JP2010215972A/ja
Priority to CN2010800121082A priority patent/CN102356436A/zh
Priority to PCT/IB2010/000358 priority patent/WO2010106407A1/en
Priority to DE112010001189T priority patent/DE112010001189T5/de
Priority to US13/254,894 priority patent/US20110318215A1/en
Publication of JP2010215972A publication Critical patent/JP2010215972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • C22C1/0441Alloys based on intermetallic compounds of the type rare earth - Co, Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0266Moulding; Pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

【課題】Dy、Tb、Co、Crなどの希少金属を多量添加することなくこれらの希少金属を添加した場合と同等以上の保磁力を確保し得るNdFeB系磁石材料を提供する。
【解決手段】Nd−Fe−B−Cu(xは原子数比を表示する数であり、1≦x≦3)の液体急冷リボンからなるNdFeBCu磁石材料。
【選択図】なし

Description

本発明は、NdFeBCu磁石材料に関し、さらに詳しくはDy、Tb、Co、Crなどの希少金属を多量添加することなくこれらの希少金属を添加した磁石材料比べてと同等以上の保磁力を確保し得るNdFeB系磁石材料に関する。
磁性材料としては大きく分けると硬磁性材料と軟磁性材料とがあり、両者の対比において硬磁性材料は高保磁力であることが求められ、軟磁性材料は保磁力が小さくても高い最大磁化が求められる。
この硬磁性材料に特徴的な保磁力は磁石の安定性に関係した特性であり、高保磁力であるほど高温での使用が可能となりまた磁石の寿命が長い。
硬磁性材料の磁石の1つとしてNdFeB系の磁石が知られている。このNdFeB系の磁石は微細集合組織を含み得ることが知られている。そして、この微細集合組織を含む液体急冷リボンは、保磁力を改善し得ることが知られている。
しかし、NdFeB系の微細集合組織を含む液体急冷リボンは磁石材料として温度特性が十分ではなく、保磁力の温度特性を改良するために種々の提案がされている。
例えば、特開2000−252107号公報には、Fe100−x−y(Feは鉄、Bはボロン、RはLa、Ce、Pr、Nd、およびSmからなる群から選択された少なくとも1種の希土類元素、MはAl、Si、Ti、V、Cr、Mn、Ni、Cu、Zn、Ga、Zr、Nb、Mo、Ag、Hf、Ta、W、Pt、Au、およびPbからなる群から選択された少なくとも1種の元素)の組成式で表される半硬質磁性材料であって、前記組成式中のx、y、zが、7原子%≦x<15原子%、0.5原子%≦y≦4原子%、および0.1原子%≦z≦7原子%の関係を満足する合金溶湯を形成し、かつ構成相として、平均結晶粒径が100nm以下であるα−Fe微結晶を含んでいる半硬質磁性材料が記載されている。そして、具体例として保磁力が硬磁性材料であるNdFeB系磁石の10%未満である半硬質材料が示されている。
さらに、再公表2002−030595号公報には、Fe100−x−y−z(但しRはPr、Nd、Dy又はTbの1種又は2種以上、QはB又はCの1種又は2種以上で、MはCo、Al、Si、Ti、V、Cr、Mn、Ni、Cu、Ga、Zr、Nb、Mo、Ag、Pt、Au、Pbの1種又は2種以上で、式中のx、y、zがそれぞれ1原子%≦x<6原子%、15原子%≦y≦30原子%、0原子%≦z≦7原子%)の合金溶湯を作製する工程と、冷却ロールを用いたストリップキャスト法で急冷して薄帯状の合金を形成する磁石用原料合金の製造方法が記載されている。そして、具体例として4元系ではNdの割合が5.5原子%以下でCoおよび/又はCrを含む組成である急冷薄帯状合金が示されている。
特開2000−252107号公報 再公表2002−030595号公報
しかし、これら公知の磁石材料では保磁力の温度特性を改良するためにDy、Tb、Co、Crなどの希少金属を多量添加することが必要である。
従って、本発明の目的は、Dy、Tb、Co、Crなどの希少金属を多量添加することなくこれらの希少金属を添加した場合と同等以上の保磁力を確保し得るNdFeB系磁石材料を提供することである。
本発明者らは、前記目的を達成することを目的として鋭意研究を行った結果、NdFeB系磁石では多磁区粒子のみでは保磁力が発現せず磁壁の移動、発生を妨げる磁界相が必要であって、3元素のみでは保磁力の温度特性が改善しないとの結論に達し、さらに検討を行った結果、本発明を完成した。
本発明は、Nd−Fe−B−Cu(xは原子数比を表示する数であり、1≦x≦3)の液体急冷リボンからなるNdFeBCu磁石材料に関する。
本発明において液体急冷リボンとは、合金溶湯を急冷して得られる薄帯状物(すなわち、リボン)のことを意味する。
本発明によれば、Dy、Tb、Co、Crなどの希少金属を多量添加することなくこれらの希少金属を添加した磁石材料と同等以上の保磁力を確保し得るNdFeB系磁石材料を得ることができる。
図1は、本発明の実施態様における液体急冷リボンと比較例における液体急冷リボンの保磁力の温度特性を示すグラフである。 図2は、本発明の実施態様における液体急冷リボンと比較例における液体急冷リボンとの規格化保磁力の温度特性を示すグラフである。 図3は、本発明の実施例において液体急冷リボンの作製に用いられる単ロール炉の模式図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳説する。
図1および図2を参照すると、本発明の実施態様におけるNdFeBCuの液体急冷リボンはNdFeBCo10の液体急冷リボンと比較してほぼ同等以上の保磁力の温度特性を有している。
このNdFeBCuの液体急冷リボンにおける高温保磁力は、前記組成の合金溶湯から液体急冷リボンとすることで微細集合組織化され、保磁力の温度特性に優れた磁石材料が得られたことを示していると考えられる。
本発明の磁石材料は、Nd−Fe−B−Cu(xは原子数比を表示する数であり、1≦x≦3)の液体急冷リボンであることが必要である。
この液体急冷リボンによって、単磁区粒子径以下の孤立微細集合組織化、もしくは等方性微細集合組織化することで、コヒーレントローテーションモデルに基づいた高保磁力化が実現され得ると考えられる。
本発明におけるNd−Fe−B−Cuとは、NdとFeとBとCuとの4元合金であってCuを除く他の成分はNdとFeとBとの3元合金の組成であって、これらのうちのいずれか1種、例えばBのx(1〜3)、好適には1〜2、特に1原子数比の原子をCuで置換した合金である。
前記の合金において、Cuを除く元素を添加元素とした場合には室温保磁力を向上させる効果を発現させるものは複数存在するが、温度特性を改善することできる元素は見出されていない。
特に本発明においては、NdFeB系急冷リボンのNdおよびB量をストイキオメトリ領域(Nd12Fe82)よりもNd又はBがリッチな組成にすることで、保磁力の良好な温度特性を有する急冷リボンを得ることができる。このため、前記のNd−Fe−B−Cuとしては、好適にはNd−Fe100−x−y−z−B−Cu(x、yおよびzは原子数比を表示する数であり、1≦x≦3、12<yおよび/又は6<z)、特に、Nd−Fe100−x−y−z−B−Cu(1≦x≦3、12<y≦24、特に14≦y≦24および/又は6<z≦12)、その中でもNd15Fe77Cuを挙げることができる。
前記の液体急冷リボンを得る方法としては、例えばメルトスピニングなどによる液体急冷が挙げられる。
そして、そのための具体的な手段として、ロールを用いて冷却リボンを作製する方法が挙げられる。
前記の具体例として、例えば、減圧下又は不活性ガス雰囲気下にロールの周速が1.0〜3.2m/sec、クリアランスが0.6〜1.2mm、噴射圧力が0.2〜2kg/cm、溶解温度が1400〜1700℃で、前記のNd−Fe−B−Cu(xは原子数比を表示する数であり、1≦x≦3)組成の合金溶湯を冷却ロールに供給し、ロール表面で急速に冷却することによって合金を微細集合組織化した後、冷却ロールから剥離したリボン状の磁石材料を得る方法が挙げられる。
本発明のNd−Fe−B−Cuの液体急冷リボンは、例えば前記の原子数比を与える割合のNd、Fe、FeBおよびCuの所定量を用いて、溶解炉、例えばアーク溶解炉を用いて合金インゴットを作製し、得られた合金インゴットを鋳造装置、例えば合金融液を貯留する融液貯留器、融液を供給するノズル、冷却ロール、巻き取り機、冷却ロール用モータ、巻き取り機モータ、冷却ロール用冷却装置等を備えたロール炉を用いて得ることができる。
本発明のNd−Fe−B−Cuの液体急冷リボンから、例えば、そのまま又は前記の液体急冷リボンから柱状晶組織を除いた後、残部を粉砕して、ダイス、温度センサ、制御装置、電源装置、発熱体、電極、断熱材、金属サポート、真空チャンバ等を備えた通電加熱焼結装置を用いて通電加熱焼結する方法などによって、加圧焼結してバルク体を得ることができる。
前記の加圧焼結は、例えば10〜1000MPaの焼結時の面圧、550℃以上600℃以下の温度で10−2MPa以下の真空下に5〜100分間の条件で、通電加熱焼結によって行うことできる。
以下、本発明の実施例を示す。
以下の各例において急冷リボンの磁気特性は振動試料型磁力計:Vibrating Sample Magnetometer Systemによって、装置としてLake Shorc社製のVSM測定装置を用いて測定したものである。
以下の実施例において、液体急冷リボンの作製は図3に模式図を示す単ロール炉を用いて行った。
実施例1
Nd、Fe、BおよびCuの原子数比が15:77:7:1となる割合でNd、Fe、FeBおよびCuの所定量秤量し、アーク溶解炉にて合金インゴットを作製した。次いで、単ロール炉にて合金インゴットを高周波で溶解し、次の単ロール炉使用条件で銅ロールに噴射し液体急冷リボンを作製した。
単ロール炉使用条件
ノズル径 0.6mm
クリアランス 1.0mm
噴射圧力 0.4kg/cm
ロール周速 2.5m/sec
溶解温度 1450℃
得られたNd15Fe77Cu液体急冷リボンを回収し、高温VSMで磁気特性を評価した。結果をまとめて図1および図2に示す。
図2において、規格化保磁力とは、室温保磁力を1として規格化した液体急冷リボンの磁力を意味する。
比較例1
Nd、Fe、CoおよびBの原子数比が15:67:10:8となる割合でNd、Fe、FeBおよびCoの所定量秤量し、アーク溶解炉にて合金インゴットを作製した。次いで実施例1と同様にして、液体急冷リボンを作製した。
得られたNd15Fe67Co10液体急冷リボンを回収し、高温VSMで磁気特性を評価した。結果をまとめて図1および図2に示す。
比較例2
Nd、FeおよびBの原子数比が15:77:8となる割合でNd、FeおよびFeBの所定量秤量し、アーク溶解炉にて合金インゴットを作製した。次いで実施例1と同様にして、液体急冷リボンを作製した。
得られたNd15Fe77液体急冷リボンを回収し、高温VSMで磁気特性を評価した。結果をまとめて図1および図2に示す。
VSMの評価結果から、液体急冷リボンの室温保磁力をまとめると次のようになる。
Nd15Fe77Cu液体急冷リボン 保磁力(kOe)=19.8
Nd15Fe77液体急冷リボン 保磁力(kOe)=18.6
Nd15Fe67Co10液体急冷リボン 保磁力(kOe)=19.8
また、以上の結果から、3元系のNd15Fe77液体急冷リボンは、室温保磁力が低いが、Bの一部をCuで置換して4元系のNd15Fe77Cu液体急冷リボンにすることにより、室温保磁力の高い磁石材料を得ることができた。
さらに、Bの一部をCuで置換して4元系のNd15Fe77Cu液体急冷リボンにすることにより、Dy、Tb、Co、Crなどの希少金属を多量添加しないで保磁力の温度特性に優れた磁石材料を得ることが可能となった。
本発明によって、コスト、資源リスクを抑えて高温保磁力に優れた磁石材料を得ることが可能となり安価な高保磁力NdFeBCu磁石を提供し得る。

Claims (3)

  1. Nd−Fe−B−Cu(xは原子数比を表示する数であり、1≦x≦3)の急冷リボンからなるNdFeBCu磁石材料。
  2. Nd−Fe−B−Cuが、Nd−Fe100−x−y−z−B−Cu(x、yおよびzは原子数比を表示する数であり、1≦x≦3、12<y、および/又は6<z)である請求項1に記載のNdFeBCu磁石材料。
  3. Nd−Fe−B−Cuが、Nd15Fe77Cuである請求項1に記載のNdFeBCu磁石材料。
JP2009064790A 2009-03-17 2009-03-17 NdFeBCu磁石材料 Pending JP2010215972A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009064790A JP2010215972A (ja) 2009-03-17 2009-03-17 NdFeBCu磁石材料
CN2010800121082A CN102356436A (zh) 2009-03-17 2010-02-24 制备NdFeBCu 磁体的方法和NdFeBCu 磁体材料
PCT/IB2010/000358 WO2010106407A1 (en) 2009-03-17 2010-02-24 METHOD FOR PRODUCTION OF NdFeBCu MAGNET AND NdFeBCu MAGNET MATERIAL
DE112010001189T DE112010001189T5 (de) 2009-03-17 2010-02-24 Verfahren zum Herstellen eines NdFeBCu-Magneten und ein NdFeBCu-Magnetmaterial
US13/254,894 US20110318215A1 (en) 2009-03-17 2010-02-24 METHOD FOR PRODUCTION OF NdFeBCu MAGNET AND NdFeBCu MAGNET MATERIAL

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009064790A JP2010215972A (ja) 2009-03-17 2009-03-17 NdFeBCu磁石材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010215972A true JP2010215972A (ja) 2010-09-30

Family

ID=42060506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009064790A Pending JP2010215972A (ja) 2009-03-17 2009-03-17 NdFeBCu磁石材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110318215A1 (ja)
JP (1) JP2010215972A (ja)
CN (1) CN102356436A (ja)
DE (1) DE112010001189T5 (ja)
WO (1) WO2010106407A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03194906A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Nippon Steel Corp 希土類磁石の製造方法
JPH0483307A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Nippon Steel Corp 希土類磁石の製造方法
JPH05152113A (ja) * 1991-08-16 1993-06-18 Nippon Steel Corp 希土類系異方性磁石粉末の製造方法
JPH1154308A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Seiko Epson Corp 液体急冷法による磁石粉末の製造方法及びその液体急冷装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1316375C (en) * 1982-08-21 1993-04-20 Masato Sagawa Magnetic materials and permanent magnets
ATE107076T1 (de) * 1987-03-02 1994-06-15 Seiko Epson Corp Seltene-erden-eisen-typ-dauermagnet und sein herstellungsverfahren.
JP2596835B2 (ja) * 1989-08-04 1997-04-02 新日本製鐵株式会社 希土類系異方性粉末および希土類系異方性磁石
JPH11329811A (ja) * 1998-05-18 1999-11-30 Sumitomo Special Metals Co Ltd R−Fe−B系磁石用原料粉末並びにR−Fe−B系磁石の製造方法
JP2000252107A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Sumitomo Special Metals Co Ltd 高磁束密度の半硬質磁性材料およびその製造方法、ならびにヒステリシスカップリング装置
JP2002030595A (ja) 2000-07-17 2002-01-31 Japan Pmc Corp 紙塗工用樹脂組成物およびそれを用いた紙塗工用組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03194906A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Nippon Steel Corp 希土類磁石の製造方法
JPH0483307A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Nippon Steel Corp 希土類磁石の製造方法
JPH05152113A (ja) * 1991-08-16 1993-06-18 Nippon Steel Corp 希土類系異方性磁石粉末の製造方法
JPH1154308A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Seiko Epson Corp 液体急冷法による磁石粉末の製造方法及びその液体急冷装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010001189T5 (de) 2012-04-26
US20110318215A1 (en) 2011-12-29
CN102356436A (zh) 2012-02-15
WO2010106407A1 (en) 2010-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196080B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
JP5754232B2 (ja) 高保磁力NdFeB磁石の製法
US11145443B2 (en) R-T-B-based magnet material alloy and method for producing the same
EP2513917B1 (en) Rare earth magnet and manufacturing method therefor
JP4766045B2 (ja) 鉄基希土類系ナノコンポジット磁石およびその製造方法
JP2014502034A5 (ja)
WO2007010860A1 (ja) 希土類焼結磁石及びその製造方法
JP2010182827A (ja) 高保磁力NdFeBGa磁石の製造法
JP4687662B2 (ja) 鉄基希土類合金磁石
JP3488358B2 (ja) 微細結晶永久磁石合金及び永久磁石粉末の製造方法
JP4600285B2 (ja) ナノコンポジット磁石、ナノコンポジット磁石用急冷合金、およびこれらの製造方法ならびに判別方法
JP4830972B2 (ja) 等方性鉄基希土類合金磁石の製造方法
JP2006245534A (ja) 鉄基希土類合金ナノコンポジット磁石およびその製造方法
JP2012023190A (ja) 異方性希土類磁石の製造方法
CN104114305A (zh) R-T-B-Ga系磁体用原料合金及其制造方法
JP4238999B2 (ja) 希土類焼結磁石の製造方法
JPH1171646A (ja) スピーカ
JP2740981B2 (ja) 不可逆減磁の小さい熱安定性に優れたR‐Fe‐Co‐B‐C系永久磁石合金
JP3720489B2 (ja) 微細結晶永久磁石用鉄基合金の製造方法
Saito The origin of the coercivity in Co-Zr system alloys
JP2010215972A (ja) NdFeBCu磁石材料
JP2002175908A (ja) 複数の強磁性相を有する永久磁石およびその製造方法
JP5366000B2 (ja) 希土類系永久磁石およびその製造方法
JP3773484B2 (ja) ナノコンポジット磁石
JP3763774B2 (ja) 鉄基希土類合金磁石用急冷合金、及び鉄基希土類合金磁石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120124