JP2010200412A - Pwm整流器 - Google Patents

Pwm整流器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010200412A
JP2010200412A JP2009039667A JP2009039667A JP2010200412A JP 2010200412 A JP2010200412 A JP 2010200412A JP 2009039667 A JP2009039667 A JP 2009039667A JP 2009039667 A JP2009039667 A JP 2009039667A JP 2010200412 A JP2010200412 A JP 2010200412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pwm
modulation method
phase
phase modulation
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009039667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4616397B2 (ja
Inventor
Heisuke Iwashita
平輔 岩下
Hajime Okita
肇 置田
Shoichi Niwa
正一 丹羽
Kenta Yamamoto
健太 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2009039667A priority Critical patent/JP4616397B2/ja
Priority to US12/642,180 priority patent/US8018747B2/en
Priority to DE102010007184A priority patent/DE102010007184B4/de
Priority to CN2010101204722A priority patent/CN101814851B/zh
Publication of JP2010200412A publication Critical patent/JP2010200412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616397B2 publication Critical patent/JP4616397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/219Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】制御系の応答性を悪化させることなく半導体素子のスイッチング損失を低減する。
【解決手段】PWM過変調の状態であれば(ステップ1000)変調方式を三相変調方式に設定する(ステップ1002)。過変調の状態にないとき、入力電流の振幅などの切換条件を取得し(ステップ1004)、切換レベルと比較する(ステップ1006)。切換条件が切換レベル以上であれば、同じPWM周波数でもスイッチング回数が2/3に低減される変形二相変調方式に切り換える(ステップ1008)。
【選択図】図5

Description

本発明はPWM(パルス幅変調)信号でスイッチング制御される半導体素子により三相交流を直流に変換するPWM整流器に関する。
工作機械や産業機械、ロボット等を駆動するモータ制御装置においては、商用電力を直流の電力に変換し、モータを駆動する逆変換器(インバータ)に電力を供給する順変換器(コンバータ:整流器)が用いられている。
近年、電源高調波・無効電力低減への要求からパルス幅変調(PWM)を用いた整流器の適用が広がっている。このPWM整流器においては、半導体素子による高速スイッチングが行われるため、スイッチング損失が発生する。このため、従来のダイオード整流方式の整流器に比べ電力変換装置の損失が大きくなり、装置の容積が増大するという問題がある。
従来、この問題を解決するために、電流の振幅が大きい領域でPWM周波数を下げるという手法が用いられている。この方法により、電力変換装置の損失および装置の容積増大を抑えることができる。
しかしながら従来の方法においては、PWM周波数の低下に伴いフィードバックのサンプリング周期が長くなるため制御系の応答性が悪化してしまうという副作用がある。
なお、下記特許文献2には、順変換器(PWMコンバータ)のキャリア周波数を切り換えることが記載されている。特許文献3および特許文献4には、直流電圧からパルス変調を行い電動機等の負荷に電力を供給する電力変換装置において、三相変調方式と二相変調方式(正しくは変形二相変調方式:「谷口勝則著、『PWM電力変換システム』、共立出版、pp96−98」参照)の間で変調方式を切り換えることが記載されている。特許文献1には、コンバータにインバータが接続されたコンバータ・インバータ装置において、コンバータまたはインバータの一方のPWM変調方式として変形二相変調方式を採用することが記載されている。
特開2008−259343号公報 特開平9−252581号公報 特開2004−48885号公報 特開昭63−290170号公報
本発明の目的は、PWM整流器において、制御系の応答性を悪化させることなく半導体素子のスイッチング損失を低減することにある。
本発明によれば、PWM(パルス幅変調)信号で制御される半導体素子により三相交流を直流に変換するPWM整流器であって、前記PWM整流器の出力電圧とその目標値との差に基づいて前記三相交流に同期したPWM電圧指令を生成し、該PWM電圧指令を一定振幅一定周波数のPWM搬送波と比較することにより前記PWM信号を生成する三相変調方式、または、前記三相変調方式におけるPWM電圧指令を構成する3相のうち選択された1相を前記PWM搬送波の最大値または最小値まで飽和させ、飽和させるために必要な増加または減少分を他の2相にも適用したものをPWM電圧指令として前記PWM搬送波と比較して前記PWM信号を生成する変形二相変調方式に従って、前記PWM信号を生成する制御器と、前記PWM整流器の入力電流、出力電流、入力電力、出力電力、および前記半導体素子の温度の少なくとも1つを検出する検出器と、前記検出器の検出値と所定の閾値とを比較し、検出値が閾値よりも大であれば、前記制御器における変調方式を前記三相変調方式から前記変形二相変調方式へ切り換える変調方式切換部とを具備するPWM整流器が提供される。
電流が比較的小さい時は電流リップルを極力抑制するために三相変調方式を適用し、発熱(スイッチング損失)が問題となる電流の振幅が大きい領域では変形二相変調方式に切り換えることにより、同じPWM周波数でもスイッチング回数が2/3に低減し、スイッチング損失が低減する。
本発明の一実施形態に係るPWM整流器の構成を示すブロック図である。 PWM電圧指令とPWM搬送波との比較によるPWM信号の生成を説明する波形図である。 変調度および過変調を説明するための波形図である。 変形二相変調方式の一例を説明するための波形図である。 変調方式設定処理のフローチャートである。 三相変調方式と変形二相変調方式における変調度と高周波電流実効値の関係を示すグラフである。 変形二相変調方式の第2の例を説明するための波形図である。 変形二相変調方式の第3の例を説明するための波形図である。 変形二相変調方式の第4の例を説明するための波形図である。
図1は本発明の一実施形態に係るPWM整流器の構成を示すブロック図である。
このPWM整流器の主回路部10は、図示されているように接続されたトランジスタ12〜17、ダイオード18〜23および平滑コンデンサ24から構成されている。主回路部10の入力側には、交流リアクトル26および変流器28を介して三相交流電源30が接続され、出力側には、PWMインバータなど、負荷32が接続される。
加算器36は、PWM整流器の出力電圧、すなわち、平滑コンデンサ24の電圧の、電圧指令からの偏差(電圧偏差)を出力する。電圧制御器34は、加算器36が出力する電圧偏差と三相交流電源30の電圧とから、三相交流電源に同期し、電圧偏差に比例した振幅を有する信号である電流指令を出力する。加算器38は、変流器28において検出される電流の、電流指令からの偏差(電流偏差)を出力する。
電流制御器40は、変調方式設定部42から設定される変調方式が三相変調方式であるときは、この電流偏差をそのままPWM電圧指令として一定振幅一定周波数のPWM搬送波と比較し、その比較結果をトランジスタ12〜17の制御のためのPWM信号として出力する。変調方式設定部42から設定される変調方式が変形二相変調方式であるときは、変形二相変調方式に従って後述するようにして生成されたPWM電圧指令をPWM搬送波と比較し、比較結果をPWM信号として出力する。
図2を参照して、PWM電圧指令とPWM搬送波との比較によるPWM信号の生成を説明する。図2において、三相変調方式におけるR相、S相およびT相のPWM電圧指令が実線で示され、これらと比較されるPWM搬送波が破線で示されている。各相のPWM電圧指令と三角波のPWM搬送波が比較され、PWM電圧指令の方が大きい場合には図1中上側のトランジスタ12,14または16がオンに、下側のトランジスタ13,15または17がオフにされ、小さい場合には、下側のトランジスタ13,15または17がオンにされ、上側のトランジスタ12,14または16がオフにされる。各相のPWM電圧指令の値の変化と共に各相のトランジスタがオンになる期間の割合が変化し、PWM電圧指令の値がPWM搬送波の最大値に近づくとその相の上側のトランジスタがオンになる期間が長くなり、最小値に近づくとその相の下側のトランジスタがオンになる期間が長くなる。
PWM変調における変調度(PWM変調度)は次式で定義される。
PWM変調度(%)=(PWM電圧指令の振幅)/(PWM搬送波の振幅)×100
図3に示すように、このPWM変調度が100%を超えるPWM過変調の領域では、PWM電圧指令がPWM搬送波の最大値を超える区間および最小値を下回る区間でスイッチングが停止するのでスイッチングの回数が減少する。図3の例では、例えばR相のPWM電圧指令は位相60〜120°の区間で最大値を超え、240〜300°の区間で最小値を下回るのでスイッチングが停止する。
次に、変形二相変調方式について説明する。変形二相変調では、前述の三相変調における3相のPWM電圧指令のうち、いずれか1相をPWM搬送波の最大値または最小値まで飽和させ、そのための増加または減少分を他の2相にも同様に適用したものをPWM電圧指令とする。図4に示した例では、位相0〜60°の区間で(b)欄のS相のPWM電圧指令がPWM搬送波の最小値まで飽和され、位相60〜120°の区間で(a)欄のR相のPWM電圧指令がPWM搬送波の最大値まで飽和されている。このように、3つの相のうち常にいずれか1相がPWM搬送波の最大値または最小値まで飽和させられてスイッチングが停止するので、トランジスタ12〜17のスイッチングの回数は三相変調方式の2/3に減少し、スイッチング損失が低減される。
図5は変調方式設定部42(図1)における変調方式設定処理の一例を示す。初期状態では、変調方式として、電流リップルが少ない三相変調方式が適用される。変調方式設定処理において、まず、PWM過変調の状態、すなわち、(1)式で定義される変調度が100%を超えている状態にあるかが調べられ(ステップ1000)、PWM過変調の状態にあるときは変調方式を通常の三相変調方式に設定する(ステップ1002)。
PWM過変調の状態にないときは、次に、変形二相変調への切換条件を取得し(ステップ1004)、取得した切換条件を切換レベルと比較する(ステップ1006)。取得した切換条件が切換レベル以上であれば変調方式を変形二相変調方式に設定する(ステップ1008)。次に切換条件を(切換レベル−ヒステリシス)と比較し(ステップ1010)、それ以下であれば変調方式を三相変調方式に設定する。すなわち、切換条件の判定による切り換えにはヒステリシスが持たされる。
ここで切換条件とは、好ましくは、図1の変流器で取得される入力電流の振幅である。入力電流の振幅が振幅の切換レベルを超えているときは変形二相変調方式に切り換えられ、(切換レベル−ヒステリシス)以下であるときは三相変調方式に切り換えられる。或いはまた入力電流の振幅、トランジスタ12〜17の近傍に設けられた温度センサ(図示せず)で取得される温度、図示しない電流センサで取得される出力電流、入力電力および出力電力の中から選択される1つまたは複数の組み合わせを切り換え条件としても良い。複数の判定条件の組み合わせで判定するときは、そのうちのいずれか1つがそれぞれの判定レベルを超えているときは変形二相変調方式に切り換えられ、すべてがそれぞれの(判定レベル−ヒステリシス)以下であるとき、三相変調方式に切り換えられるように構成することが好ましい。
この例では、電流振幅の小さい領域で通常の三相変調方式を適用しているが、電圧指令の周波数の3倍の周波数をもつ補償信号を電圧指令に重畳する方式、いわゆる第3次高調波注入方式を適用してもよい。
図6に、シミュレーションにより得られた、三相変調方式と変形二相変調方式における変調度と高周波電流実効値の関係を示す。変形二相変調方式ではスイッチング回数が通常の三相変調方式の2/3に減少するので、PWM周波数6kHzの変形二相変調方式のスイッチング回数はPWM周波数4kHzの三相変調方式のスイッチング回数と同等になる。しかしながら図6に示されるように、変調度が100%以上となるPWM過変調領域では三相変調方式と比べて変形二相変調方式の方が特性がより悪化する。一方、PWM過変調領域では、図3を参照して説明したように三相変調方式であってもスイッチング回数が減少する。
そこで図5を参照して説明したように、PWM過変調の領域では切換条件が切換レベルを超えていても三相変調方式を維持するようにすることが望ましい。
図7〜図9に変形二相変調方式の他の例を示す。図7に示す例は、R相、S相およびT相のPWM電圧指令のうち最大のものをPWM搬送波の最大値のレベルまで飽和させ、その増加分を他の2相にも適用するものである。図8に示す例は、R相、S相およびT相のPWM電圧指令のうち最小のものをPWM搬送波の最小値のレベルまで飽和させ、その減少分を他の2相にも適用するものである。図9に示した例は、図7の、最大のPWM電圧指令をPWM搬送波の最大値のレベルまで飽和させることと、図8の、最小のPWM電圧指令をPWM搬送波の最小値のレベルまで飽和させることとを交互に繰り返すものである。なお、図9では繰り返しの周期が搬送波の周期の2倍となっていて両者は同期しているように描かれているが、繰り返しの周期は搬送波の周期の2倍である必要も整数倍である必要もなく、両者が同期している必要もない。

Claims (2)

  1. PWM(パルス幅変調)信号で制御される半導体素子により三相交流を直流に変換するPWM整流器であって、
    前記PWM整流器の出力電圧とその目標値との差に基づいて前記三相交流に同期したPWM電圧指令を生成し、該PWM電圧指令を一定振幅一定周波数のPWM搬送波と比較することにより前記PWM信号を生成する三相変調方式、または、前記三相変調方式におけるPWM電圧指令を構成する3相のうち選択された1相を前記PWM搬送波の最大値または最小値まで飽和させ、飽和させるために必要な増加または減少分を他の2相にも適用したものをPWM電圧指令として前記PWM搬送波と比較して前記PWM信号を生成する変形二相変調方式に従って、前記PWM信号を生成する制御器と、
    前記PWM整流器の入力電流、出力電流、入力電力、出力電力、および前記半導体素子の温度の少なくとも1つを検出する検出器と、
    前記検出器の検出値と所定の閾値とを比較し、検出値が閾値よりも大であれば、前記制御器における変調方式を前記三相変調方式から前記変形二相変調方式へ切り換える変調方式切換部とを具備するPWM整流器。
  2. 前記PWM搬送波の振幅に対する前記三相変調方式におけるPWM電圧指令の振幅の比をPWM変調度とするとき、前記変調方式切換部は、該PWM変調度が所定値以上のとき、前記検出値と閾値の比較の結果にかかわらず、前記制御器における変調方式を三相変調方式とする請求項1記載のPWM整流器。
JP2009039667A 2009-02-23 2009-02-23 Pwm整流器 Active JP4616397B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039667A JP4616397B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 Pwm整流器
US12/642,180 US8018747B2 (en) 2009-02-23 2009-12-18 PWM rectifier
DE102010007184A DE102010007184B4 (de) 2009-02-23 2010-02-08 PWM-Gleichrichter
CN2010101204722A CN101814851B (zh) 2009-02-23 2010-02-21 Pwm整流器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039667A JP4616397B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 Pwm整流器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010200412A true JP2010200412A (ja) 2010-09-09
JP4616397B2 JP4616397B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=42621996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009039667A Active JP4616397B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 Pwm整流器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8018747B2 (ja)
JP (1) JP4616397B2 (ja)
CN (1) CN101814851B (ja)
DE (1) DE102010007184B4 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055780A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Nagoya Institute Of Technology 交流−直流電力変換器の制御装置
JP2013162529A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Fanuc Ltd 変調方式の選択部を有するモータ駆動用のpwm整流器
JP2013255305A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Juki Corp モータ駆動装置
JP2014027782A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Denso Corp 電力変換制御装置および電力変換システム
JP2015023641A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 株式会社日立製作所 電力変換装置およびエレベーター
CN104401829A (zh) * 2014-10-08 2015-03-11 日立电梯(中国)有限公司 电梯变频器功率器件的过热保护方法及装置
JP2015126579A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 三菱電機株式会社 電力変換装置、および電力変換方法
WO2015104886A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 東芝キヤリア株式会社 電力変換装置
CN107567680A (zh) * 2015-05-08 2018-01-09 江森自控科技公司 具有有源转换器的变速驱动器
JP2019525700A (ja) * 2016-06-30 2019-09-05 ザ ユニヴァーシティー オブ ノッティンガム 高周波数高電力コンバータシステム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006028103A1 (de) * 2006-06-19 2007-12-20 Siemens Ag Netzseitiger Stromrichter mit unterbrechungsfreier Umschaltung zwischen getaktetem spannungsgeregelten Betrieb und grundfrequentem ungeregelten Betrieb, sowie Verfahren zum unterbrechungsfreien Umschalten eines solchen Stromrichters
JP4561865B2 (ja) * 2008-04-15 2010-10-13 株式会社デンソー 同期電動機の駆動装置
JP5333422B2 (ja) * 2010-12-07 2013-11-06 株式会社デンソー 電力変換装置
KR20190060966A (ko) 2011-03-24 2019-06-04 가부시키가이샤 다이헨 전력변환회로를 제어하는 제어회로, 이 제어회로를 구비한 인버터 장치 및 이 인버터 장치를 구비한 계통연계 인버터 시스템
US9294009B2 (en) 2011-03-24 2016-03-22 Daihen Corporation Inverter apparatus including control circuit employing two-phase modulation control, and interconnection inverter system including the inverter apparatus
JP5383855B2 (ja) 2012-04-17 2014-01-08 ファナック株式会社 Δς変調型ad変換器を有するモータ制御装置
CN105765837B (zh) * 2013-11-18 2018-09-28 三菱电机株式会社 逆变器控制装置
CN103607125A (zh) * 2013-11-20 2014-02-26 广东志成冠军集团有限公司 一种igbt整流电路和igbt整流电路控制方法
CN103986339B (zh) * 2014-05-30 2017-09-15 台达电子企业管理(上海)有限公司 电源转换系统的、电压调变装置及其方法
FR3027742B1 (fr) * 2014-10-24 2016-11-04 Renault Sa Dispositif et procede de charge d'une batterie a partir d'un reseau triphase, ayant un mode charge degrade
JP6217667B2 (ja) * 2015-02-19 2017-10-25 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP6402708B2 (ja) * 2015-12-24 2018-10-10 株式会社豊田自動織機 インバータ装置
CN108073102B (zh) * 2016-11-17 2021-04-06 浙江三花智能控制股份有限公司 通信系统的通信方法以及通信控制系统
US10381968B2 (en) * 2017-12-05 2019-08-13 Otis Elevator Company Converter pulse width modulation strategies for three phase regenerative drives
CN110289796A (zh) * 2019-07-19 2019-09-27 广东美的制冷设备有限公司 两相-三相调制方式切换电路及设备
US11349299B2 (en) * 2020-03-16 2022-05-31 Hamilton Sundstrand Corporation Transformer rectifier unit power quality protection

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150779A (ja) * 1996-10-02 1998-06-02 Lg Ind Syst Co Ltd 電力変換装置のパルス幅変調方法
JP2006042579A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Daikin Ind Ltd スイッチング制御方法、整流装置及び駆動システム
JP2006254671A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Denso Corp 三相電圧型インバータ装置
JP4139852B1 (ja) * 2007-04-20 2008-08-27 三菱電機株式会社 インバータ制御装置
JP2008259343A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Hitachi Appliances Inc コンバータ・インバータ装置
JP2009219317A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの漏洩電流低減装置
JP2010017058A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置の電圧制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2577738B2 (ja) * 1987-05-20 1997-02-05 三菱電機株式会社 Pwmインバ−タ装置
JPH09252581A (ja) 1996-03-14 1997-09-22 Hitachi Ltd 無停電電源装置の運転方法
US6577517B2 (en) * 2000-07-31 2003-06-10 Chippower. Com, Inc. Pulse with modulation control circuit for a high frequency series resonant AC/DC converter
JP4024096B2 (ja) 2002-07-10 2007-12-19 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP4082438B2 (ja) * 2006-08-30 2008-04-30 ダイキン工業株式会社 電流制御形電力変換装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150779A (ja) * 1996-10-02 1998-06-02 Lg Ind Syst Co Ltd 電力変換装置のパルス幅変調方法
JP2006042579A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Daikin Ind Ltd スイッチング制御方法、整流装置及び駆動システム
JP2006254671A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Denso Corp 三相電圧型インバータ装置
JP2008259343A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Hitachi Appliances Inc コンバータ・インバータ装置
JP4139852B1 (ja) * 2007-04-20 2008-08-27 三菱電機株式会社 インバータ制御装置
JP2009219317A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの漏洩電流低減装置
JP2010017058A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置の電圧制御装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055780A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Nagoya Institute Of Technology 交流−直流電力変換器の制御装置
JP2013162529A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Fanuc Ltd 変調方式の選択部を有するモータ駆動用のpwm整流器
US8786239B2 (en) 2012-02-01 2014-07-22 Fanuc Corporation Motor drive PWM rectifier having modulation scheme selector
JP2013255305A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Juki Corp モータ駆動装置
JP2014027782A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Denso Corp 電力変換制御装置および電力変換システム
JP2015023641A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 株式会社日立製作所 電力変換装置およびエレベーター
JP2015126579A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 三菱電機株式会社 電力変換装置、および電力変換方法
WO2015104886A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 東芝キヤリア株式会社 電力変換装置
CN104401829A (zh) * 2014-10-08 2015-03-11 日立电梯(中国)有限公司 电梯变频器功率器件的过热保护方法及装置
CN107567680A (zh) * 2015-05-08 2018-01-09 江森自控科技公司 具有有源转换器的变速驱动器
JP2018515058A (ja) * 2015-05-08 2018-06-07 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company アクティブコンバータを有する可変速駆動装置
US10187000B2 (en) 2015-05-08 2019-01-22 Johnson Controls Technology Company Variable speed drive with active converter
US10693406B2 (en) 2015-05-08 2020-06-23 Johnson Controls Technology Company Variable speed drive with active converter
CN107567680B (zh) * 2015-05-08 2020-11-13 江森自控科技公司 具有有源转换器的变速驱动器
JP2019525700A (ja) * 2016-06-30 2019-09-05 ザ ユニヴァーシティー オブ ノッティンガム 高周波数高電力コンバータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101814851B (zh) 2013-11-06
CN101814851A (zh) 2010-08-25
US20100214809A1 (en) 2010-08-26
DE102010007184B4 (de) 2013-01-24
US8018747B2 (en) 2011-09-13
JP4616397B2 (ja) 2011-01-19
DE102010007184A1 (de) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616397B2 (ja) Pwm整流器
JP5309232B2 (ja) 変調方式の選択部を有するモータ駆動用のpwm整流器
KR101594662B1 (ko) 전력 변환 장치
US11705843B2 (en) Direct power conversion device
JP5223711B2 (ja) 無停電電源装置
EP2595299A2 (en) Arc machining power supply for operation with 200 or 400 V input
JP4929863B2 (ja) 電力変換装置
WO2019097605A1 (ja) 電力変換システム
JP2011109739A (ja) 電力変換装置
US7869232B2 (en) Electric power converter suppressing output voltage variation due to input voltage fluctuation
JP4755504B2 (ja) 電力変換装置
JP6142926B2 (ja) 電力変換装置
JP6366543B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP6270696B2 (ja) 電力変換装置
JP2006238621A (ja) 無停電電源装置
JP6983289B1 (ja) 電力変換装置
JP5033596B2 (ja) 電源装置及びアーク加工用電源装置
JP2018129953A (ja) 電力変換装置
JP5353228B2 (ja) 誘導加熱電源の制御方法
JP5115730B2 (ja) Pwmコンバータ装置
JP2020080604A (ja) 電力変換装置
WO2021161674A1 (ja) 高周波電源装置及びその出力制御方法
JP2018148757A (ja) アクティブフィルタ
KR100823930B1 (ko) 직류 전원 공급 장치 및 방법
JP5190683B2 (ja) 交流電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4616397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3