JP2010199150A - 基板処理装置及び基板処理方法 - Google Patents
基板処理装置及び基板処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010199150A JP2010199150A JP2009039683A JP2009039683A JP2010199150A JP 2010199150 A JP2010199150 A JP 2010199150A JP 2009039683 A JP2009039683 A JP 2009039683A JP 2009039683 A JP2009039683 A JP 2009039683A JP 2010199150 A JP2010199150 A JP 2010199150A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- transport
- liquid
- processing liquid
- processed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 305
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 173
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 13
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 abstract description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 115
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 19
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 10
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 6
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 101000574352 Mus musculus Protein phosphatase 1 regulatory subunit 17 Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/10—Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
- B05C11/1002—Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/36—Successively applying liquids or other fluent materials, e.g. without intermediate treatment
- B05D1/38—Successively applying liquids or other fluent materials, e.g. without intermediate treatment with intermediate treatment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70908—Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
- G03F7/70933—Purge, e.g. exchanging fluid or gas to remove pollutants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67023—Apparatus for fluid treatment for general liquid treatment, e.g. etching followed by cleaning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Public Health (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【解決手段】被処理基板Gを平流し搬送する基板搬送路2と、前記基板搬送路を搬送される被処理基板に第1の処理液を供給する第1の処理液供給手段9と、前記基板搬送路を搬送され、前記第1の処理液が供給された前記被処理基板に対し、所定のガス流を鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けて吹き付ける気体供給手段21と、前記気体供給手段によりガス流が吹き付けられ、前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板に対し、所定の流速で第2の処理液を供給する第1のリンス手段22と、前記第2の処理液が供給され、前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板に対し、前記第1のリンス液供給手段よりも高流速で前記第2の処理液を供給する第2のリンス手段23とを備える。
【選択図】図2
Description
このような課題に対し、本願出願人は、基板を平流し搬送しながら現像処理を施し、リンス処理を行うリンス部において搬送コロを山なりに傾斜配置した現像ユニットを特許文献1に開示した。
図示するリンス部200の構成において、複数の搬送コロ201が敷設された山なりの搬送路202が設けられている。前段処理において現像液Dが液盛りされた基板Gが平らな搬送路202の区間M1から次第に上り斜面となる区間M2を搬送されると、基板G上の現像液Dは後方(搬送方向上流)に流れ落ちる。基板Gが山なりの搬送路202を下る区間M3に入ると、上方に配置された基板幅方向に延びるリンス液供給ノズル203から純水等のリンス液Sが基板G上に供給される。これにより基板Gが区間M3、M4を通過する間に現像液Dがリンス液Sに置き換えられる。
また、図6に示す構成のリンス部200にあっては、リンス液Sが搬送路の上流側(区間M1、M2側)に流れないよう、リンスノズル203を基板Gの隆起部Gaから下流側にある程度離して配置する必要があった。そのため、基板上において液切れする領域の基板搬送方向の距離dが大きくなり、リンス液Sが供給されるまでの時間を要するために、それが現像斑となるという虞があった。
また、エアナイフ204から噴出されるエアによって基板上の現像液Dは効率的に除去されるが、図6の構成と同様に、図7(a)に示すように基板上において液切れする領域の基板搬送方向の距離dが大きくなり、リンス液Sが供給されるまでの時間を要するために、それが現像斑となるという課題があった。
そして、第1の処理液が除去された基板面に対し直ぐさま第1のリンス手段により所定の流速(好ましくは供給時のインパクト(衝撃)が小さくなる流速)で第2の処理液が供給され、さらに第2のリンス手段から、より高流速で第2の処理液が供給される。これにより、基板上の第1の処理液が第2の処理液に置き換えられる間の液切れ領域が微小なものとなり、第1の処理液を直ぐさま第2の処理液に置換することができる。
その結果、従来のように前記第1の処理液としての現像液が流れ落ちて斑上に残った状態で放置される時間が殆ど無く、現像斑の発生を抑制することができる。
また、前記ガス流は、鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けて吹き付けられるため、第1の処理液が波打つこともなく、微小な現像斑の発生も抑制される。
このように構成することにより、上り傾斜である第2の搬送区間により基板上から第1の処理液を効率的に除去することができ、且つ第1の処理液から第2の処理液への置換を直ぐさま行うことができる。
このようにガス流を基板幅方向に直線状に延びるカーテン状とすることによって、基板から除去される第1の処理液の先端部における基板幅方向のばらつき発生を抑制することができる。
また、前記第2のリンス手段は、前記第2の処理液を吐出するリンスノズルを有し、前記リンスノズルは、前記基板搬送路を搬送される被処理基板の基板面に対し、その吐出方向が鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けられた状態で配置されることが望ましい。
このように構成することによって、被処理基板に供給された第2の処理液の基板上での逆流を防止することができる。
そして、第1の処理液が除去された基板面に対し直ぐさま所定の流速(好ましくは供給時のインパクトが小さくなる流速)で第2の処理液が供給され、さらに高流速で第2の処理液が供給される。これにより、基板上の第1の処理液が第2の処理液に置き換えられる間の液切れ領域が微小なものとなり、第1の処理液を直ぐさま第2の処理液に置換することができる。
その結果、従来のように前記第1の処理液としての現像液が流れ落ちて斑上に残った状態で放置される時間が殆ど無く、現像斑の発生を抑制することができる。
また、前記ガス流は、鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けて吹き付けられるため、第1の処理液が波打つこともなく、微小な現像斑の発生も抑制される。
このようにすることにより、上り傾斜である第2の搬送区間により基板上から第1の処理液を効率的に除去することができ、且つ第1の処理液から第2の処理液への置換を直ぐさま行うことができる。
このようにすれば、被処理基板に供給された第2の処理液の基板上での逆流を防止することができる。
具体的には、基板上にフォトレジストが塗布され、マスクパターンを介して露光処理が施された基板に現像及びリンス処理を施す現像ユニット(DEV)に適用することができる。以下、図を参照して本発明を現像ユニット(DEV)に適用した一実施形態を説明する。
第2の搬送区間M2は、前記第1の区間変更点P1から現像部3とリンス部4との境界付近の位置に設定された第2の区間変更点P2までの区間であり、搬送路の高さが徐々に高くなるようコロ6が配置されている。これにより第2の搬送区間M2は、区間変更点P1の高さ位置よりも所定量(たとえば6mm)高くなされた第1の隆起部2aの頂上まで所定の傾斜角で上る上り傾斜の搬送路を有している。
第6の搬送区間M6は、リンス部4内で前記第5の区間変更点P5からそれよりも所定の距離だけ下流側の位置に設定された第6の区間変更点P6までの区間であり、前記第2の隆起部2bの頂上からそれよりも所定量(たとえば10〜25mm)低い位置(第2のボトム位置とする)まで所定の傾斜角で下る下り傾斜の搬走路を有している。
第8の搬送区間M8は、前記第7の区間変更点P7からリンス部4と乾燥部5との境界付近に設定された第8の区間変更点P8までの区間であり、前記第2のボトム位置よりも所定量(たとえば4〜25mm)高い段差部2cの上段位置まで所定の傾斜角で上る上り傾斜の搬送路を有している。
第9の搬送区間M9は、前記第8の区間変更点P8から乾燥部5および後段の処理部まで至る区間であり、前記段差部2cの上段位置の高さを一定に保ったまま水平一直線に延びる水平搬送路を有している。
尚、この第1のリンスノズル22から供給されたリンス液は、前記エアノズル21により形成されるエアカーテンによって、第2の搬送区間M2を搬送方向反対側に流れ落ちないよう堰き止められる。
また、第3の搬送区間M3には、前記リンスノズル22よりも高流速で、即ち吐出時のインパクトがより大きくなる流速で、液置換(現像停止)用のリンス液を供給する第2のリンスノズル23(第2のリンス手段)が配置されている。
また、その下流側隣の第6の搬送区間M6内の所定位置に、搬送ライン2の第2の隆起部2bの下り斜面を通過する基板Gに向けて上方から仕上げ洗浄用のリンス液を吐出する第4のリンスノズル25が搬送方向に沿って配置されている。
前記のようにして現像部3側から流入してきたミスト混じりの空気と、乾燥部5側から流入してきたミスト混じりの空気は、リンス部4内で発生するミストをも巻き込んで左右から合流して排気口38から排出されるようなっている。
図2(a)は、搬送区間M2、M3により形成された第1の隆起部2aを通過する基板Gの状態を示す平面図であり、図2(b)はその側面図である。また、図3は、前記搬送区間M2、M3に配置されたエアナイフ21、第1のリンスノズル22、第2のリンスノズル23の相互の配置関係をより具体的に示す側面図である。
図2に示すように、第1の隆起部2aにおいて、基板幅方向に延びる長尺型のエアナイフ21、第1のリンスノズル22、第2のリンスノズル23が基板搬送方向に沿って順に配置されている。
具体的には、このエアナイフ21により、基板Gから流れ落ちる現像液Dの先端部分に対し、基板幅方向に直線状に延びるカーテン状の高圧ガス流が、基板搬送方向(下流側)に向けて所定流量(例えば300〜500リットル/min)で吹き付けられる。これにより、基板後方(上流側)に流れ落ちる現像液Dが筋状にならず、薄膜の状態が基板隆起部Ga付近まで引き伸ばされるようになされている。
また、前記ガス流を、基板搬送方向(下流側)に向けて吹き付けることにより、現像液Dの波打ちを防止し、微小な現像斑の発生を抑制するようになされている。
また、基板G上において、エアナイフ21により噴出されるガス流の供給位置と第1のリンスノズル22によるリンス液の供給位置との距離は、例えば20〜40mm(好ましくは30mm)に設定されている。また、基板G上において、エアナイフ21により噴出されるガス流の供給位置と第2のリンスノズル23によるリンス液の供給位置との距離は、例えば150〜350mm(好ましくは200mm)に設定されている。
前段処理部を搬出された基板Gが一定速度(例えば60mm/s)のコロ搬送で現像ユニット(DEV)1に搬入されると、最初に現像部3において、基板Gが搬送ライン2の第1の搬送区間M1内を水平姿勢で移動する間に定置の現像ノズル9より現像液Dを供給される。基板G上には基板前端から基板後端に向かって搬送速度と等しい走査速度で現像液Dが盛られる。基板Gからこぼれた現像液Dはパン10に受け集められる。
基板Gが第2の搬送区間M2を搬送されると、基板上の現像液Dが下方つまり後方へ重力で移動し始める。ここで、図4(a)に示すように、エアナイフ21からは、その下方を通過する基板Gに対し、所定流量(例えば300〜500リットル/min)の高圧ガス流が吹き付けられる。エアナイフ21の下方を基板Gが通過する間、搬送される基板Gから流れ落ちる現像液Dの上端部分(先端部分)には、基板搬送方向に向けて常にカーテン状のガス流が当てられる。
基板Gから流れ落ちる現像液Dの上端部分(先端部分)は、前記ガス流によって基板搬送方向に引き伸ばされ、図5(a)に示すように現像液Dの薄膜部D2が広く形成される(尚、基板後方側(下流側)は厚膜部D1となる)。また、この薄膜部D2の先端部分は、隆起部2a頂上(基板隆起部Ga)付近まで引き伸ばされる。
これにより図5(b)に示すように基板上には、現像液D(薄膜部D2)の先端部分から、さほど距離を空けずにリンス液Sの薄膜部S1が形成される。
即ち、現像液Dの薄膜部D2とリンス液Sの薄膜部S1との間に形成される液切れ領域Eの基板搬送方向の幅は現像斑の発生に影響しない微小なものとなる。
このようにして基板Gが第2の搬送区間M2から第3の搬送区間M3に搬送されるにしたがい、基板上の現像液Dはリンス液Sに置換されていく。即ち、図4(d)に示すように基板Gの全体が第3の搬送区間M3まで搬送された時点では、図5(d)に示すように基板Gの上面は全てリンス液S2に置換され、現像が停止する。
尚、基板Gの前方へ流れおちた現像液およびリンス液はパン17に受け集められる。
さらには、前記エアカーテン状のガス流によって、第1のリンスノズル22から供給されたリンス液Sが搬送方向反対側(第2の搬送区間M2)に流れ落ちないよう堰き止められるため、現像液Dとリンス液Sとが殆ど混ざらない状態とすることができる。
したがって、従来のように現像液Dが流れ落ちて斑に残った状態で放置される時間が殆ど無く、現像斑の発生を抑制することができる。
また、エアノズル21から噴射されるエアカーテン状のガス流が、基板搬送方向(下流側)に向けられているため、現像液Dが波打つこともなく、微小な現像斑の発生を抑制することができる。
基板の後方に流れ落ちたリンス液はパン17に受け集められる。こうして、第2の隆起部2bの頂点を越える基板Gは、その上面に一次洗浄用のリンス液が薄い液膜で残っている状態で、第2の隆起部2bの下り傾斜路(第6の搬送区間M6)に差し掛かる。
こうして現像ユニット(DEV)1内で一連の現像処理工程を終えた基板Gは、そのまま搬送ライン2上をまっすぐ移動して後段の処理部に送られる。
そして、現像液Dが除去された基板面に対し直ぐさま第1のリンスノズル22により低流速(吐出時のインパクトが小さい流速)でリンス液Sが供給され、さらに第2のリンスノズル23から、より高流速(吐出時のインパクトがより大きい流速)でリンス液Sが供給される。これにより、基板G上の現像液Dがリンス液Sに置き換えられる間の液切れ領域が微小なものとなり、現像液Dを直ぐさまリンス液Sに置換することができる。
その結果、従来のように現像液Dが流れ落ちて斑上に残った状態で放置される時間が殆ど無く、現像斑の発生を抑制することができる。
例えば、水平な搬送路の上方に前記エアナイフ21、第1のリンスノズル22、第2のリンスノズル23を全て並べて配置した構成であってもよい。その場合、基板上の現像液の除去は、エアナイフ21から噴射する前記カーテン状の高圧ガス流によって行うことができる。
また、前記実施の形態においては、エアナイフ21と第1のリンスノズル22とを別体として示したが、一体物として構成してもよい。
また、前記実施の形態に示した各リンスノズルは、基板幅方向に延びる長尺型のノズルとして示したが、それに限定されず、微細径吐出口をそれぞれ有する複数のノズル(例えばスプレータイプのノズル)を基板幅方向に並べて構成するようにしてもよい。
2 搬送ライン(基板搬送路)
9 現像液供給ノズル(第1の処理液供給手段)
21 エアナイフ(気体供給手段)
22 第1のリンスノズル(第1のリンス手段)
23 第2のリンスノズル(第2のリンス手段)
G 被処理基板
D 現像液(第1の処理液)
M1 第1の搬送区間
M2 第2の搬送区間
M3 第3の搬送区間
S リンス液(第2の処理液)
Claims (8)
- 被処理基板に第1の処理液を供給して所定の液処理を施し、前記第1の処理液を回収して第2の処理液により洗浄する基板処理装置であって、
前記被処理基板を平流し搬送する基板搬送路と、
前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板に第1の処理液を供給する第1の処理液供給手段と、
前記基板搬送路を搬送され、前記第1の処理液が供給された前記被処理基板の基板面に対し、所定のガス流を鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けて吹き付ける気体供給手段と、
前記気体供給手段によりガス流が吹き付けられ、前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板の基板面に対し、所定の流速で前記第2の処理液を供給する第1のリンス手段と、
前記第2の処理液が供給され、前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板の基板面に対し、前記第1のリンス液供給手段よりも高流速で前記第2の処理液を供給する第2のリンス手段とを備えることを特徴とする基板処理装置。 - 前記基板搬送路は、水平な搬送路を形成する第1の搬送区間と、前記第1の搬送区間に続く上り傾斜の搬送路を形成する第2の搬送区間と、前記第2の搬送区間に続く下り傾斜の搬送路を形成する第3の搬送区間とを有し、
前記第1の処理液供給手段は前記第1の搬送区間に設けられ、前記気体供給手段は前記第2の搬送区間に設けられ、前記第1のリンス手段及び第2のリンス手段は、前記第2の搬送区間と第3の搬送区間とによって搬送路に形成される隆起部の上方に配置されることを特徴とする請求項1に記載された基板処理装置。 - 前記気体供給手段により前記被処理基板の基板面に吹き付けられるガス流は、基板幅方向に直線状に延びるカーテン状のガス流であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載された基板処理装置。
- 前記第2のリンス手段は、前記第2の処理液を吐出するリンスノズルを有し、
前記リンスノズルは、前記基板搬送路を搬送される被処理基板の基板面に対し、その吐出方向が鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けられた状態で配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載された基板処理装置。 - 被処理基板に第1の処理液を供給して所定の液処理を施し、前記第1の処理液を回収して第2の処理液により洗浄する基板処理方法であって、
基板搬送路において前記被処理基板を平流し搬送し、基板上に第1の処理液を供給するステップと、
前記基板搬送路を搬送され、前記第1の処理液が供給された前記被処理基板の基板面に対し、所定のガス流を鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けて吹き付けるステップと、
前記所定のガス流が吹き付けられ、前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板の基板面に対し、所定の流速で前記第2の処理液を供給するステップと、
前記第2の処理液が供給され、前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板の基板面に対し、より高流速で前記第2の処理液を供給するステップとを実行することを特徴とする基板処理方法。 - 前記第1の処理液が供給された前記被処理基板の基板面に対し、所定のガス流を鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けて吹き付けるステップは、上り傾斜となされた前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板に対し実行されることを特徴とする請求項5に記載された基板処理方法。
- 前記所定の流速で第2の処理液が供給され、前記基板搬送路を搬送される前記被処理基板の基板面に対し、より高流速で前記第2の処理液を供給するステップは、前記上り傾斜の基板搬送路に続く下り傾斜の基板搬送路を搬送される前記被処理基板に対し実行されることを特徴とする請求項6に記載された基板処理方法。
- 前記基板搬送路を搬送される被処理基板の基板面に対し、鉛直方向乃至搬送方向下流側のいずれかに向けて前記第2の処理液が吐出されることを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれかに記載された基板処理方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009039683A JP4812847B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 基板処理装置及び基板処理方法 |
TW099104993A TWI426553B (zh) | 2009-02-23 | 2010-02-22 | 基板處理裝置及基板處理方法 |
KR1020100015604A KR101677288B1 (ko) | 2009-02-23 | 2010-02-22 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
CN2010101196459A CN101814424B (zh) | 2009-02-23 | 2010-02-23 | 基板处理装置及基板处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009039683A JP4812847B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 基板処理装置及び基板処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010199150A true JP2010199150A (ja) | 2010-09-09 |
JP4812847B2 JP4812847B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=42621637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009039683A Expired - Fee Related JP4812847B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 基板処理装置及び基板処理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4812847B2 (ja) |
KR (1) | KR101677288B1 (ja) |
CN (1) | CN101814424B (ja) |
TW (1) | TWI426553B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012124309A (ja) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Tokyo Electron Ltd | 現像方法、現像装置、およびこれを備える塗布現像処理システム |
KR20130036700A (ko) | 2011-10-04 | 2013-04-12 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판처리장치 및 기판처리방법 |
JP2015204322A (ja) * | 2014-04-11 | 2015-11-16 | 株式会社ディスコ | 洗浄装置 |
EP3035375A1 (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-22 | ATOTECH Deutschland GmbH | Treating module of an apparatus for horizontal wet-chemical treatment of large-scale substrates |
CN117839974A (zh) * | 2024-03-04 | 2024-04-09 | 江苏兴虹科技有限公司 | 一种铜箔表面涂层胶加工处理装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1405986B1 (it) * | 2011-02-03 | 2014-02-06 | Perini Fabio Spa | "polmone per accumulare rotoli di carta o altri prodotti allungati e relativo metodo" |
JP2013191779A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Toshiba Corp | 処理装置および処理方法 |
CN110349856B (zh) * | 2019-06-28 | 2021-04-27 | Tcl华星光电技术有限公司 | 湿式蚀刻方法及装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005347326A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理方法及び基板処理装置 |
JP2007250592A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置、基板処理方法、コンピュータ読取可能な記憶媒体 |
JP2007300129A (ja) * | 2001-11-12 | 2007-11-15 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004074021A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置及び基板洗浄ユニット |
JP4040074B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2008-01-30 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、コンピュータプログラムおよびプログラム記憶媒体 |
JP4523498B2 (ja) | 2005-06-27 | 2010-08-11 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像処理装置及び現像処理方法 |
KR101043769B1 (ko) * | 2006-07-31 | 2011-06-22 | 세메스 주식회사 | 인샤워, 흡입 및 건조 공정을 수행하는 공정 장치 |
JP4762098B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2011-08-31 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法 |
KR101020778B1 (ko) * | 2008-08-08 | 2011-03-09 | 주식회사 디엠에스 | 에어나이프 장치 |
-
2009
- 2009-02-23 JP JP2009039683A patent/JP4812847B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-22 TW TW099104993A patent/TWI426553B/zh active
- 2010-02-22 KR KR1020100015604A patent/KR101677288B1/ko active IP Right Grant
- 2010-02-23 CN CN2010101196459A patent/CN101814424B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007300129A (ja) * | 2001-11-12 | 2007-11-15 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置 |
JP2005347326A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理方法及び基板処理装置 |
JP2007250592A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置、基板処理方法、コンピュータ読取可能な記憶媒体 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012124309A (ja) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Tokyo Electron Ltd | 現像方法、現像装置、およびこれを備える塗布現像処理システム |
KR20130036700A (ko) | 2011-10-04 | 2013-04-12 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판처리장치 및 기판처리방법 |
JP2013080808A (ja) * | 2011-10-04 | 2013-05-02 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置及び基板処理方法 |
KR101927536B1 (ko) * | 2011-10-04 | 2019-03-12 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판처리장치 및 기판처리방법 |
JP2015204322A (ja) * | 2014-04-11 | 2015-11-16 | 株式会社ディスコ | 洗浄装置 |
EP3035375A1 (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-22 | ATOTECH Deutschland GmbH | Treating module of an apparatus for horizontal wet-chemical treatment of large-scale substrates |
WO2016096227A1 (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | Atotech Deutschland Gmbh | Treating module of an apparatus for horizontal wet-chemical treatment of large-scale substrates |
JP2017510708A (ja) * | 2014-12-19 | 2017-04-13 | アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングAtotech Deutschland GmbH | 大型基板の横型湿式化学処理用装置の処理モジュール |
KR101740208B1 (ko) | 2014-12-19 | 2017-05-25 | 아토테크더치랜드게엠베하 | 대형 기판의 수평 습식 화학 처리를 위한 장치의 처리 모듈 |
CN117839974A (zh) * | 2024-03-04 | 2024-04-09 | 江苏兴虹科技有限公司 | 一种铜箔表面涂层胶加工处理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101814424B (zh) | 2012-01-25 |
JP4812847B2 (ja) | 2011-11-09 |
TW201032267A (en) | 2010-09-01 |
KR101677288B1 (ko) | 2016-11-17 |
TWI426553B (zh) | 2014-02-11 |
KR20100096023A (ko) | 2010-09-01 |
CN101814424A (zh) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4812847B2 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
JP4523498B2 (ja) | 現像処理装置及び現像処理方法 | |
JP4056858B2 (ja) | 基板処理装置 | |
TWI389238B (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
CN101219427A (zh) | 基板处理装置 | |
KR20060136336A (ko) | 기판처리장치 | |
KR20130023113A (ko) | 기판 처리 장치 | |
CN104952765B (zh) | 基板处理装置、喷嘴以及基板处理方法 | |
CN102435051A (zh) | 干燥基板的方法和使用该方法制造图像显示装置的方法 | |
JP4579268B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP2009178672A (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
JP4675113B2 (ja) | 基板洗浄装置 | |
JP2013080808A (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
JP2014017316A (ja) | 現像処理装置及び現像処理方法 | |
KR20030039318A (ko) | 기판처리장치 | |
CN107579019A (zh) | 基板处理装置 | |
KR101150022B1 (ko) | 에칭장치 | |
KR20210146796A (ko) | 현상 처리 장치 및 현상 처리 방법 | |
JP2005064312A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP3766968B2 (ja) | 基板処理方法及び基板処理装置 | |
JP2007073649A (ja) | レジスト剥離洗浄装置、レジスト剥離洗浄方法および基板製造方法 | |
JP2008227195A (ja) | 液処理装置 | |
JP4365192B2 (ja) | 搬送式基板処理装置 | |
KR20060027597A (ko) | 기판세정장치 및 기판세정방법 | |
JP2011129758A (ja) | 基板処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4812847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |