JP2010164547A - 半導体素子の試験装置 - Google Patents

半導体素子の試験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010164547A
JP2010164547A JP2009111822A JP2009111822A JP2010164547A JP 2010164547 A JP2010164547 A JP 2010164547A JP 2009111822 A JP2009111822 A JP 2009111822A JP 2009111822 A JP2009111822 A JP 2009111822A JP 2010164547 A JP2010164547 A JP 2010164547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
semiconductor device
fluid
lower guide
upper guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009111822A
Other languages
English (en)
Inventor
Choon Leong Lou
チューンレオン ロウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Technologies Inc
Original Assignee
Star Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Technologies Inc filed Critical Star Technologies Inc
Publication of JP2010164547A publication Critical patent/JP2010164547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2872Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation
    • G01R31/2874Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07314Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07357Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with flexible bodies, e.g. buckling beams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

【課題】 試験環境における余分な熱を導出する。
【解決手段】 半導体素子の試験装置10Aであって、複数の上部ガイド孔22Aを有する上部ガイド板20Aと、複数の下部ガイド孔32Aを有する下部ガイド板30Aと、上部ガイド孔22Aおよび下部ガイド孔32A内に設けられている複数本のバーチカル型探針40Aと、温度調整モジュール50とを備えている。上部ガイド板20Aと下部ガイド板30Aとの間には所定領域26Aが介在されており、温度調整モジュール50は、流体54を所定領域26Aに供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路52を備えている。
【選択図】 図1

Description

本発明は半導体素子の試験装置に関し、特に加圧流体により熱を導出する温度調整モジュールを備えた半導体素子の試験装置に関する。
一般的に、ウェハ上の集積回路素子はまずその電気的特性を試験することで、集積回路素子の良否を判定しなければならない。良品である集積回路は選び出されて後続の封止工程を実施するが、不良品は余分な封止コストの増加をなくすために廃棄される。封止が完了した集積回路素子には再度電気的特性試験を行って封止の不良品を取出し、最終的な製品歩留まりを高めることになる。言い換えれば、集積回路素子は製造工程において、数回にわたる電気的特性試験を行う必要があるということになる。
従来のプローブカードでは、カンチレバー型プローブおよびバーチカル型プローブの二種類を採用している。カンチレバー型プローブでは、探針の先端が被試験集積回路素子に加える応力が過度に大きくなるのを防止するために、横方向のカンチレバーにより探針の先端が被試験集積回路素子に接触するときに適正な縦方向移動を提供している。しかしながら、カンチレバー型プローブでは前記横方向のカンチレバーを収容する空間が必要となり、そしてこの空間によって、高密度の信号接点の被試験集積回路素子に対応した細かなピッチでカンチレバー型プローブを配列するのが制限されるため、カンチレバー型プローブは、高密度の信号接点を備えた被試験集積回路素子に応用することはできない。これに対して、バーチカル型プローブは、それ自身の弾性変形により、探針の先端が被試験集積回路素子に接触するのに必要な縦方向移動を提供しているので、高密度の信号接点の被試験集積回路素子に対応する細かなピッチで配列することができる。
特許文献1には、集積回路素子の電気的特性を検査するためのバーチカル型プローブユニットが開示されている。特許文献1に開示されているバーチカル型プローブユニットは、湾曲探針(buckling beam)と、前記湾曲探針を保持するための上部ガイド板および下部ガイド板とを備えている。前記湾曲探針は、被試験集積回路素子のパッドに接触して試験信号の伝送経路を確立するとともに、自身の湾曲(bend)により、被試験集積回路素子のパッドに接触した際に生じる応力を吸収するためのものである。前記湾曲探針を保持するために、前記上部ガイド板および下部ガイド板中における前記湾曲探針を収容するためのガイド孔は互いにずれており、鏡像対応していない。また、前記湾曲探針は繰り返される湾曲動作により金属疲労しやすく、寿命も短くなってしまう。
特許文献2には、集積回路素子の電気的特性を検査するためのバーチカル型プローブユニットが開示されている。特許文献2に開示されているバーチカル型プローブユニットは湾曲探針(bend beam)と、前記湾曲探針を保持するための上部ガイド板および下部ガイド板とを備えている。前記湾曲探針は、被試験集積回路素子のパッドに接触した際に生じる応力を吸収するためのS字状の屈曲部を備えている。また、前記湾曲探針を保持するための上部ガイド板および下部ガイド板中における前記湾曲探針を収容するためのガイド孔は鏡像対応して配設されており、互いにずらす必要はない。
特許文献3には、弾性ピン(pogo pin)によりプローブカードの探針が被試験集積回路素子のパッドに接触する際に生じる応力を吸収する集積回路の試験システムが開示されている。前記弾性ピンの内部には応力を吸収する付勢手段が備えられることで、プローブカードの探針が過度な応力を受けて金属疲労を引き起こすのを回避できる。
特許文献4にはモジュール化されたプローブカードユニットが開示されている。前記モジュール化されたプローブカードユニットは回路基板と、MEMS(micro−electro−mechanical)技術で製作された探針を有するシリコン基板とを備えている。MEMS技術で製作された探針を採用しているため、探針のサイズおよびピッチは縮小でき、しかも高密度の信号接点を有する被試験集積回路素子の電気的特性の試験への応用が可能となる。
米国特許第5,977,787号明細書 米国特許第5,952,843号明細書 米国特許第6,476,626号明細書 米国特許第6,621,710号明細書
電気的試験の工程においては、例えば前記集積回路素子の信頼性の試験(reliability test)を行う場合、前記集積回路素子が所定の温度まで加熱されるが、ところでこれに生じた熱は熱輻射の形態で前記プローブカードの置かれている試験環境に伝導されるか、または前記プローブカードの探針先端から熱伝導の形態で前記プローブカードが置かれている試験環境に伝導されて、前記試験環境の温度上昇を招く。ところで、上昇した温度によって前記プローブカードおよび前記試験環境に置かれている物体の物理的な性質または化学的な性質の変化(例えば物質の熱膨張・収縮特性により変形を引き起こす)が生じて、測定工程が順調に行われず、測定結果の精度に制限または影響を及ぼしてしまう。また、熱は回路基板上方におけるテストヘッドにも伝わってしまうため、前記テストヘッド内部の計器または精密素子の温度変異に影響し、前記試験工程が所定の試験温度下で行われることになり、試験結果の精度が低くなってしまう。
本発明は、加圧流体により試験環境における余分な熱を導出する温度調整モジュールを備えた半導体素子の試験装置を提供する。
本発明の半導体素子の試験装置における一実施例は、複数の上部ガイド孔を有する上部ガイド板と、複数の下部ガイド孔を有する下部ガイド板と、前記上部ガイド孔および前記下部ガイド孔内に設けられている複数本のバーチカル型探針と、温度調整モジュールとを備えている。前記上部ガイド板と前記下部ガイド板との間には所定領域が介在されており、前記温度調整モジュールは、流体を前記所定領域に供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路を備えている。
本発明の半導体素子の試験装置における他の実施例は、複数の上部ガイド孔を有する上部ガイド板と、複数の下部ガイド孔を有する下部ガイド板と、前記上部ガイド孔および前記下部ガイド孔に設けられている複数本の弾性探針と、クリーニングモジュールとを備えている。前記下部ガイド板は、前記上部ガイド板に対向している上面を有している。前記クリーニングモジュールは、洗浄流体を前記下部ガイド板の上面に供給することで前記上面の汚損物を除去するように構成されている少なくとも一つの流体管路を備えている。
下記説明および図面を参照することで、本発明の技術的特徴および長所が完全に理解できる。
本発明の第1の実施例における半導体素子の試験装置を示す図である。 本発明の第2の実施例における半導体素子の試験装置を示す図である。 本発明の第3の実施例における半導体素子の試験装置を示す図である。 本発明の第3の実施例における半導体素子の試験装置を示す図である。 本発明の第4の実施例における半導体素子の試験装置を示す図である。 本発明の第4の実施例における半導体素子の試験装置を示す図である。 本発明の第5の実施例における半導体素子の試験装置を示す図である。
上記では本発明の技術的特徴および長所を広く概略的に説明したが、下記における本発明の詳細な説明により更に明確な理解が得られるであろう。本発明の特許請求の標的を構成するその他技術的特徴および長所は下記に記載する。本発明が属する技術的分野における当業者であれば、下記に開示する概念および特定の実施例を用いて、その他構造または製造工程を改変または設計して、本発明と同じ目的を容易に達成することができることが理解できるはずである。本発明が属する技術分野における当業者であればまた、このような同等効果の構造は別紙の特許請求の範囲で規定する本発明の技術的思想および範囲から乖離しないということも理解できるはずである。
図1は本発明の第1の実施例における半導体素子の試験装置10Aを示す図である。前記半導体素子の試験装置10Aはプリント回路基板14と、複数の上部ガイド孔22Aを有する上部ガイド板20Aと、複数の下部ガイド孔32Aを有する下部ガイド板30Aと、前記上部ガイド孔22Aおよび前記下部ガイド孔32A内に設けられている複数本のバーチカル型探針40Aと、前記上部ガイド板20Aと前記下部ガイド板30Aとの間に介設されている複数のスペーサ12と、温度調整モジュール50とを備えている。前記上部ガイド板20Aと前記下部ガイド板30Aとの間には所定領域26Aが介在されており、前記温度調整モジュール50は、流体54を前記所定領域26Aに供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路52を備えている。前記プリント回路基板14は複数層の積層板15と、前記積層板15の内部または表面に嵌設されている導体(図示しない)を備えている。
前記バーチカル型探針40Aは連結端部44Aと、先端部46Aと、屈曲部42Aとを備えている。前記連結端部44Aは、前記プリント回路基板14の下面の導体に接触するように構成されており、前記先端部46Aは半導体素子(例えば被試験集積回路素子)18の導体に接触するように構成されており、前記屈曲部42Aは前記連結端部44Aと前記先端部46Aとの間に設けられている。また、前記温度調整モジュール50の流体管路52は流体供給手段100の出口102に連結されることで、加圧流体54を、前記流体管路52を介して前記所定領域26Aに供給できる。更には、前記半導体素子の試験装置10Aは、前記流体供給手段100が前記出口102に送り出す加圧流体54の流量を調節するように構成されている調節弁104を備えても良い。
電気的試験工程(例えば集積回路素子の信頼性試験)において、前記半導体素子18は所定の温度まで加熱されて、これに生じた熱は熱輻射の形態で前記上部ガイド板20Aと前記下部ガイド板30Aとに介在している所定領域26Aに伝導するか、または前記バーチカル型探針40Aの先端部46Aを介して熱伝導の形態で前記所定領域26Aに伝導されて、前記所定領域26Aの温度上昇を招く。ところで、上昇した温度によって前記バーチカル型探針40Aの物理的な性質または化学的な性質の変化(例えば物質の熱膨張・収縮特性により変形を引き起こす)が生じて、前記バーチカル型探針40Aと前記被試験素子18との相対的な位置の精度に影響を及ぼす恐れがある。
この問題を解決するために、本発明の第1の実施例では、前記温度調整モジュール50により冷却流体54を前記所定領域26Aに供給することで、余分な熱を前記所定領域26Aから導出する。本発明の第1の実施例では、前記温度調整モジュール50の流体管路52は上部ガイド板20Aの開口部24Aを介して前記加圧冷却流体(気体、液体または気体・液体混合物が含まれる)54を前記所定領域26Aに供給する。
図2は本発明の第2の実施例における半導体素子の試験装置10Bを示す図である。前記半導体素子の試験装置10Bはプリント回路基板14と、複数の上部ガイド孔22Bを有する上部ガイド板20Bと、複数の下部ガイド孔32Bを有する下部ガイド板30Bと、前記上部ガイド孔22Bおよび前記下部ガイド孔32B内に設けられている複数本のバーチカル型探針40Bと、前記上部ガイド板20Bと前記下部ガイド板30Bとの間に介設されている複数のスペーサ12と、温度調整モジュール60とを備えている。前記上部ガイド板20Bと前記下部ガイド板30Bとの間には所定領域26Bが介在されており、前記温度調整モジュール60は、流体64を前記所定領域26Bに供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路62を備えている。前記プリント回路基板14は複数層の積層板15と、前記積層板15の内部または表面に嵌設されている導体(図示しない)を備えている。
前記半導体素子の試験装置10Bは、前記プリント回路基板14と前記上部ガイド板20Bとの間に介設されているコネクタプレート16を更に備えている。前記コネクタプレート16は、前記バーチカル型探針40Bと前記プリント回路基板14とを電気的に接続するように構成されている複数の導電性パターンを備えている。前記バーチカル型探針40Bは連結端部44Bと、先端部46Bと、バネ部42Bとを備えている。前記連結端部44Bは、前記コネクタプレート16の下面の導体に接触するように構成されており、前記先端部46Bは半導体素子(例えば被試験集積回路素子)18の導体に接触するように構成されており、前記バネ部42Bは前記連結端部44Bと前記先端部46Bとの間に設けられている。また、前記温度調整モジュール60の流体管路62は流体供給手段100の出口102に連結されることで、加圧流体64を、前記流体管路62を介して前記所定領域26Bに供給できる。更には、前記半導体素子の試験装置10Bは、前記流体供給手段100が前記出口102に送り出す加圧流体64の流量を調節するように構成されている調節弁104を備えても良い。
電気的試験工程(例えば集積回路素子の信頼性試験)において、前記半導体素子18は所定の温度まで加熱されて、これに生じた熱は熱輻射の形態で前記上部ガイド板20Bと前記下部ガイド板30Bとに介在している所定領域26Bに伝導するか、または前記バーチカル型探針40Bの先端部46Bを介して熱伝導の形態で前記所定領域26Bに伝導されて、前記所定領域26Bの温度上昇を招く。ところで、上昇した温度によって前記バーチカル型探針40Bの物理的な性質または化学的な性質の変化(例えば物質の熱膨張・収縮特性により変形を引き起こす)が生じて、前記バーチカル型探針40Bと前記被試験素子18との相対的な位置の精度に影響を及ぼす恐れがある。
この問題を解決するために、本発明の第2の実施例では、前記温度調整モジュール60により冷却流体64を前記所定領域26Bに供給することで、余分な熱を前記所定領域26Bから導出する。本発明の第2の実施例では、前記温度調整モジュール60の流体管路62は前記所定領域26Bの少なくとも一方側から前記加圧冷却流体(気体、液体または気体・液体混合物が含まれる)64を前記所定領域26Bに供給する。
図3および図4は本発明の第3の実施例における半導体素子の試験装置10Cを示す図である。前記半導体素子の試験装置10Cはプリント回路基板14と、複数の上部ガイド孔22Cを有する上部ガイド板20Cと、複数の下部ガイド孔32Cを有する下部ガイド板30Cと、前記上部ガイド孔22Cおよび前記下部ガイド孔32C内に設けられている複数本のバーチカル型探針40Cと、前記上部ガイド板20Cと前記下部ガイド板30Cとの間に介設されている複数のスペーサ12と、温度調整モジュール60とを備えている。前記上部ガイド板20Cと前記下部ガイド板30Cとの間には所定領域26Cが介在されており、前記温度調整モジュール60は、流体64を前記所定領域26Cに供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路62を備えている。前記プリント回路基板14は複数層の積層板15と、前記積層板15の内部または表面に嵌設されている導体(図示しない)を備えている。
前記半導体素子の試験装置10Cは、前記プリント回路基板14と前記上部ガイド板20Cとの間に介設されているコネクタプレート16を更に備えている。前記コネクタプレート16は、前記バーチカル型探針40Cと前記プリント回路基板14とを電気的に接続するように構成されている複数の導電性パターンを備えている。前記バーチカル型探針40Cは連結端部44Cと、先端部46Cと、少なくとも一つの溝部48Cを有する直線状本体42Cとを備えている。前記連結端部44Cは、前記コネクタプレート16の下面の導体に接触するように構成されており、前記先端部46Cは半導体素子(例えば被試験集積回路素子)18の導体に接触するように構成されており、前記直線状本体42Cは前記連結端部44Cと前記先端部46Cとの間に設けられている。また、前記温度調整モジュール60の流体管路62は流体供給手段100の出口102に連結されることで、加圧流体64を、前記流体管路62を介して前記所定領域26Cに供給できる。更には、前記半導体素子の試験装置10Cは、前記流体供給手段100が前記出口102に送り出す加圧流体64の流量を調節するように構成されている調節弁104を備えても良い。
電気的試験工程(例えば集積回路素子の信頼性試験)において、前記半導体素子18は所定の温度まで加熱されて、これに生じた熱は熱輻射の形態で前記上部ガイド板20Cと前記下部ガイド板30Cとに介在している所定領域26Cに伝導するか、または前記バーチカル型探針40Cの先端部46Cを介して熱伝導の形態で前記所定領域26Cに伝導されて、前記所定領域26Cの温度上昇を招く。ところで、上昇した温度によって前記バーチカル型探針40Cの物理的な性質または化学的な性質の変化(例えば物質の熱膨張・収縮特性により変形を引き起こす)が生じて、前記バーチカル型探針40Cと前記被試験素子18との相対的な位置の精度に影響を及ぼす恐れがある。
この問題を解決するために、本発明の第3の実施例では、前記温度調整モジュール60により冷却流体64を前記所定領域26Cに供給することで、余分な熱を前記所定領域26Cから導出する。本発明の第3の実施例では、前記温度調整モジュール60の流体管路62は前記所定領域26Cの少なくとも一方側から前記加圧冷却流体(気体、液体または気体・液体混合物が含まれる)64を前記所定領域26Cに供給する。
図5および図6は本発明の第4の実施例における半導体素子の試験装置10Dを示す図である。前記半導体素子の試験装置10Dはプリント回路基板14と、複数の上部ガイド孔22Dを有する上部ガイド板20Dと、複数の下部ガイド孔32Dを有する下部ガイド板30Dと、前記上部ガイド孔22Dおよび前記下部ガイド孔32D内に設けられている複数本の弾性探針(例えばPOGOスプリング探針)40Dと、前記上部ガイド板20Dと前記下部ガイド板30Dとの間に介設されている複数のスペーサ12と、クリーニングモジュール70とを備えている。前記クリーニングモジュール70は、洗浄流体74を前記下部ガイド板30Dにおいて前記上部ガイド板20Dに対向している上面34D に供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路72を備えている。前記プリント回路基板14は複数層の積層板15と、前記積層板15の内部または表面に嵌設されている導体(図示しない)を備えている。
前記半導体素子の試験装置10Dは、前記プリント回路基板14と前記上部ガイド板20Dとの間に介設されているコネクタプレート16を更に備えている。前記コネクタプレート16は、前記弾性探針40Dと前記プリント回路基板14とを電気的に接続するように構成されている複数の導電性パターンを備えている。前記弾性探針40Dはハウジング48Dと、前記ハウジング48D内に設けられている付勢手段42Dと、前記付勢手段42Dの二つの端部にそれぞれ連結されている上部連結ピン44Dおよび下部連結ピン46Dとを備えている。前記上部連結ピン44Dは前記コネクタプレート16を介してプリント回路基板14の下面の導体に接触するように構成されており、前記下部連結ピン46Dは半導体素子(例えば被試験集積回路素子)18の導体に接触するように構成されている。また、前記クリーニングモジュール70の流体管路72は流体供給手段100の出口102に連結されることで、加圧洗浄流体74を、前記流体管路72を介して前記下部ガイド板30Dの上面34Dに供給できる。更には、前記半導体素子の試験装置10Dは、前記流体供給手段100が前記出口102に送り出す加圧流体74の流量を調節するように構成されている調節弁104を備えても良い。
電気的試験工程において、前記弾性探針40Dは、前記プリント回路基板14と前記被試験素子18との間を電気的に接続するために異なる被試験素子18に接触する一方で、前記弾性探針40Dの付勢手段42Dは繰り返して伸縮することで、前記弾性探針40Dが前記被試験素子18に接触する際に生じる針圧(応力)を効果的に消去している。ところが、前記付勢手段42Dが繰り返して伸縮する動作により汚損物(例えば剥離物、微粒子または破片)が前記下部ガイド板30Dの上面34Dに生じてしまい、前記汚損物が隣接する弾性探針40Dとの間に短絡を起こしてしまう可能性がある。
この問題を解決するために、本発明の第4の実施例では、前記クリーニングモジュール70により前記上面34Dの汚損物を除去する。前記クリーニングモジュール70は加圧した洗浄流体74を前記上面34Dに吹き付けることで、前記上面34Dの汚損物を除去する。本発明の第4の実施例では、前記上部ガイド板20Dと前記下部ガイド板30Dとの間に所定領域26Dが介在されており、前記流体管路72は前記所定領域26Dの少なくとも一方側から前記洗浄流体(気体、液体または気体・液体混合物が含まれる)74を前記下部ガイド板30Dの上面34Dに供給する。また、加圧した洗浄流体74を前記上面34Dに吹き付けて前記上面34Dの汚損物を除去する以外に、本発明の第4の実施例では、例えば前記クリーニングモジュール70の流体管路72を負圧発生手段(例えばモータ)に連結して、前記上面34Dの汚損物を吸引除去とするという具合に、吸引する形態で前記上面34Dの汚損物を選択的に除去しても良い。
前記上部ガイド板20D、前記下部ガイド板30Dおよび弾性探針40Dは、前記半導体素子18を試験するための検査ヘッドとされる。また、前記上部ガイド板20D、前記下部ガイド板30Dおよび弾性探針40Dは、例えばチップソケットというような試験の固定手段としても良い。前記チップソケットは、前記弾性探針40Dの上部連結ピン44Dに接続されるというように被試験素子に電気的に接続するために用いることができる。そしてプリント回路基板は前記弾性探針40Dの上部連結ピン44Dに接続される。前記クリーニングモジュール70(前記流体管路72を含む)は、加圧洗浄流体74を前記下部ガイド板30Dの上面34Dに供給して、前記上面34Dの汚損物(例えば剥離物、微粒子または破片)を除去するように構成されている。
図7は本発明の第5の実施例における半導体素子の試験装置10Eを示す図である。前記半導体素子の試験装置10Eはプリント回路基板14と、複数の上部ガイド孔22Eを有する上部ガイド板20Eと、複数の下部ガイド孔32Eを有する下部ガイド板30Eと、前記上部ガイド孔22Eおよび前記下部ガイド孔32E内に設けられている複数本の弾性探針40Dと、前記上部ガイド板20Eと前記下部ガイド板30Eとの間に介設されている複数のスペーサ12と、クリーニングモジュール80とを備えている。前記クリーニングモジュール80は、加圧した洗浄流体84を前記下部ガイド板30Eにおいて前記上部ガイド板20Eに対向している上面34E に供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路82を備えている。前記プリント回路基板14は複数層の積層板15と、前記積層板15の内部または表面に嵌設されている導体(図示しない)を備えている。
また、前記クリーニングモジュール80の流体管路82は流体供給手段100の出口102に連結されることで、加圧洗浄流体84を、前記流体管路82を介して前記下部ガイド板30Eの上面34Eに供給することができる。更には、前記半導体素子の試験装置10Eは、前記流体供給手段100が前記出口102に送り出す加圧流体84の流量を調節するように構成されている調節弁104を備えても良い。
電気的試験工程において、前記弾性探針40Dは、前記プリント回路基板14と前記半導体素子18との間を電気的に接続するために異なる被試験素子18に接触する一方で、前記弾性探針40Dの付勢手段42Dは繰り返して伸縮することで、前記弾性探針40Dが前記被試験素子18に接触する際に生じる針圧(応力)を効果的に消去している。ところが、前記付勢手段42Dが繰り返して伸縮する動作により前記汚損物(例えば剥離物、微粒子または破片)が前記下部ガイド板30Eの上面34Eに生じてしまい、前記汚損物が隣接する弾性探針40Dとの間に短絡を起こしてしまう可能性がある。
この問題を解決するために、本発明の第5の実施例では、前記クリーニングモジュール80により前記上面34Eの汚損物を除去する。前記クリーニングモジュール80は加圧した洗浄流体84を前記上面34Eに吹き付けることで、前記上面34Eの汚損物を除去する。本発明の第5の実施例では、前記上部ガイド板20Eと前記下部ガイド板30Eとの間に所定領域26Eが介在されており、前記流体管路82は上部ガイド板20Eの開口部24Eを介して前記洗浄流体(気体、液体または気体・液体混合物が含まれる)84を前記下部ガイド板30Eの上面34Eに供給する。加圧した洗浄流体84を前記上面34Eに吹き付けて前記上面34Eの汚損物を除去する以外に、本発明の第5の実施例では、例えば前記クリーニングモジュール80の流体管路82を負圧発生手段(例えばモータ)に連結して、前記上面34Eの汚損物を吸引除去とするという具合に、吸引する形態で前記上面34Eの汚損物を選択的に除去しても良い。
前記上部ガイド板20E、前記下部ガイド板30Eおよび弾性探針40Dは、前記半導体素子18を試験するための検査ヘッドとされる。また、前記上部ガイド板20E、前記下部ガイド板30Eおよび弾性探針40Dは、例えばチップソケットというような試験の固定手段としても良い。前記チップソケットは、前記弾性探針40Dの上部連結ピン44Dに接続されるというように被試験素子に電気的に接続するために用いることができる。そしてプリント回路基板は前記弾性探針40Dの上部連結ピン44Dに接続される。前記クリーニングモジュール80(前記流体管路82を含む)は、加圧洗浄流体84を前記下部ガイド板30Eの上面34Eに供給して、前記上面34Eの汚損物(例えば剥離物、微粒子または破片)を除去するように構成されている。
本発明の技術内容および技術的特長は上記したとおりであるが、本発明の属する技術分野の当業者であれば、別紙の特許請求の範囲にて規定する本発明の技術的思想および範囲から乖離しない中で、本発明の教示および開示で各種の置換および付加を行うことができることが理解できるはずである。例えば、上記にて開示した数多くの製造工程は、別の方法で実施したり、またはその他製造工程で置換したり、または上記した二種類の方式を組み合わせて用いることもできる。
またこれ以外にも、本願の権利範囲は上記にて開示した特定の実施例の製造工程、機器、製造、物質の成分、装置、方法またはステップに限定されるものではない。本発明の属する技術分野の当業者であれば、本発明が教示および開示する製造工程、機器、製造、物質の成分、装置、方法またはステップに基づいて、現在または未来の開発者のいずれを問わず、本願の実施例に開示するものと実質的に同じ方式で実質的に同じ効果を実行して、実質的に同じ結果に到達するものも本発明に使用できることが理解できるはずである。したがって、別紙の特許請求の範囲は、この種の製造工程、機器、製造、物質の成分、装置、方法またはステップに用いるものを包括するのに用いることもできる。
10A〜10E 半導体素子の試験装置
12 スペーサ
14 プリント回路基板
15 積層板
16 コネクタプレート
18 半導体素子
20A〜20E 上部ガイド板
22A〜22E 上部ガイド孔
24A、24E 開口部
26A〜26E 所定領域
30A〜30E 下部ガイド板
32A〜32E 下部ガイド孔
40A〜40C バーチカル型探針
40D 弾性探針
42A 屈曲部
42B バネ部
42C 直線状本体
42D 付勢手段
44A〜44C 連結端部
44D 上部連結ピン
46A〜46C 先端部
46D 下部連結ピン
48C 溝部
48D ハウジング
50、60 温度調整モジュール
52、62、72、82 流体管路
54、64 流体
70、80 クリーニングモジュール
74、84 洗浄流体
100 流体供給手段
102 出口
104 調節弁

Claims (20)

  1. 複数の上部ガイド孔を有する上部ガイド板と、
    前記上部ガイド板との間に所定領域が介在されており、複数の下部ガイド孔を有する下部ガイド板と、
    前記上部ガイド孔および前記下部ガイド孔内に設けられている複数本のバーチカル型探針と、
    流体を前記所定領域に供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路を有する温度調整モジュールと、
    を備えたことを特徴とする半導体素子の試験装置。
  2. 前記流体管路は前記上部ガイド板の開口部を介して前記流体を前記所定領域に供給することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の試験装置。
  3. 前記流体管路は前記所定領域の少なくとも一方側から前記流体を前記所定領域に供給することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の試験装置。
  4. 前記上部ガイド板と前記下部ガイド板との間に介設されている複数のスペーサを更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の試験装置。
  5. プリント回路基板と、
    前記プリント回路基板と前記上部ガイド板との間に介設されているコネクタプレートと、
    を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の試験装置。
  6. 前記コネクタプレートが、前記バーチカル型探針と前記プリント回路基板とを電気的に接続するように構成されている複数の導電性パターンを備えたことを特徴とする請求項5に記載の半導体素子の試験装置。
  7. 前記回路基板が複数の積層板を備えたことを特徴とする請求項5に記載の半導体素子の試験装置。
  8. 前記バーチカル型探針が、
    連結端部と、
    先端部と、
    前記連結端部と前記先端部との間に設けられており、少なくとも一つの溝部を有する直線状本体と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の試験装置。
  9. 前記バーチカル型探針が、
    連結端部と、
    先端部と、
    前記連結端部と前記先端部との間に設けられているバネ部と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の試験装置。
  10. 前記バーチカル型探針が、
    連結端部と、
    先端部と、
    前記連結端部と前記先端部との間に設けられている屈曲部と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の試験装置。
  11. 前記流体としては、気体、液体または気体・液体混合物が含まれることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の試験装置。
  12. 複数の上部ガイド孔を有する上部ガイド板と、
    複数の下部ガイド孔と、前記上部ガイド板に対向する上面とを有する下部ガイド板と、
    前記上部ガイド孔および前記下部ガイド孔内に設けられている複数本の弾性探針と、
    洗浄流体を前記下部ガイド板の上面に供給することで前記上面の汚損物を除去するように構成されている少なくとも一つの流体管路を有するクリーニングモジュールと、
    を備えたことを特徴とする半導体素子の試験装置。
  13. 前記流体管路は前記上部ガイド板の開口部を介して前記洗浄流体を前記下部ガイド板の上面に供給することを特徴とする請求項12に記載の半導体素子の試験装置。
  14. 前記上部ガイド板と前記下部ガイド板との間には所定領域が介在されており、前記流体管路は前記所定領域の少なくとも一方側から前記流体を前記下部ガイド板の上面に供給することを特徴とする請求項12に記載の半導体素子の試験装置。
  15. 前記上部ガイド板と前記下部ガイド板との間に介設されている複数のスペーサを更に備えたことを特徴とする請求項12に記載の半導体素子の試験装置。
  16. プリント回路基板と、
    前記プリント回路基板と前記上部ガイド板との間に介設されているコネクタプレートと、
    を更に備えたことを特徴とする請求項12に記載の半導体素子の試験装置。
  17. 前記コネクタプレートが、前記弾性探針と前記プリント回路基板とを電気的に接続するように構成されている複数の導電性パターンを備えたことを特徴とする請求項16に記載の半導体素子の試験装置。
  18. 前記回路基板が複数の積層板を備えたことを特徴とする請求項16に記載の半導体素子の試験装置。
  19. 前記流体としては、気体、液体または気体・液体混合物が含まれることを特徴とする請求項12に記載の半導体素子の試験装置。
  20. 前記弾性探針が、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に設けられている付勢手段と、
    前記付勢手段の二つの端部にそれぞれ連結されている二つの連結ピンと、
    を備えたことを特徴とする請求項12に記載の半導体素子の試験装置。
JP2009111822A 2009-01-16 2009-05-01 半導体素子の試験装置 Pending JP2010164547A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098101472A TW201029082A (en) 2009-01-16 2009-01-16 Probing apparatus with temperature-adjusting modules for testing semiconductor devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010164547A true JP2010164547A (ja) 2010-07-29

Family

ID=42336434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009111822A Pending JP2010164547A (ja) 2009-01-16 2009-05-01 半導体素子の試験装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100182013A1 (ja)
JP (1) JP2010164547A (ja)
TW (1) TW201029082A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016138898A (ja) * 2016-04-21 2016-08-04 三菱電機株式会社 検査装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8836356B2 (en) * 2011-12-12 2014-09-16 International Business Machines Corporation Vertical probe assembly with air channel
US9329205B2 (en) * 2012-03-20 2016-05-03 Star Technologies Inc. High-precision semiconductor device probing apparatus and system thereof
DE102012016449A1 (de) * 2012-08-16 2014-03-13 Feinmetall Gmbh Prüfkopf für die elektrische Prüfung eines Prüflings
KR20140066281A (ko) * 2012-11-22 2014-06-02 삼성전기주식회사 반도체 모듈 테스트 장치 및 이를 이용한 테스트 방법
TWI831844B (zh) * 2018-10-05 2024-02-11 美商色拉頓系統公司 高電壓探針卡系統
US11047880B2 (en) 2019-01-16 2021-06-29 Star Technologies, Inc. Probing device

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697242A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブ装置
JPH06163657A (ja) * 1992-11-27 1994-06-10 Nec Corp プローブカード
JPH10321686A (ja) * 1998-04-28 1998-12-04 Tokyo Electron Ltd バ−ンイン装置
JPH11145215A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体検査装置およびその制御方法
JP2000150598A (ja) * 1998-11-07 2000-05-30 Tokyo Electron Ltd コンタクタ及びその製造方法
JP2001041978A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Japan Electronic Materials Corp プローブ及びこれを用いたプローブカード
JP2001281267A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Micronics Japan Co Ltd プローブカードのガス導入ユニットおよびプローブカード
JP2002267686A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Japan Electronic Materials Corp プローブ及びそれを用いた垂直型プローブカード
JP2003203954A (ja) * 1999-11-18 2003-07-18 Ibiden Co Ltd 検査装置およびプローブカード
JP2003273174A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Seiko Instruments Inc 半導体検査装置
JP2005292019A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Japan Electronic Materials Corp プローブ
JP2005326222A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Fujitsu Ltd 電気的接続方法
JP2006208329A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Japan Electronic Materials Corp 垂直型コイルスプリングプローブ
JP2008026248A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Japan Electronic Materials Corp プローブ、このプローブを用いたプローブユニット、このプローブユニットを用いたプローブカード及びプローブユニットの製造方法
JP2008298792A (ja) * 2008-07-25 2008-12-11 Japan Electronic Materials Corp プローブユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3188935B2 (ja) * 1995-01-19 2001-07-16 東京エレクトロン株式会社 検査装置
US5977787A (en) * 1997-06-16 1999-11-02 International Business Machines Corporation Large area multiple-chip probe assembly and method of making the same
US5952843A (en) * 1998-03-24 1999-09-14 Vinh; Nguyen T. Variable contact pressure probe
US6441629B1 (en) * 2000-05-31 2002-08-27 Advantest Corp Probe contact system having planarity adjustment mechanism
US6621710B1 (en) * 2002-07-19 2003-09-16 Chipmos Technologies (Bermuda) Ltd. Modular probe card assembly
JP4659328B2 (ja) * 2002-10-21 2011-03-30 東京エレクトロン株式会社 被検査体を温度制御するプローブ装置
TWI369498B (en) * 2008-06-18 2012-08-01 Star Techn Inc Probe and probe card for integrated circiut devices using the same

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697242A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブ装置
JPH06163657A (ja) * 1992-11-27 1994-06-10 Nec Corp プローブカード
JPH11145215A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体検査装置およびその制御方法
JPH10321686A (ja) * 1998-04-28 1998-12-04 Tokyo Electron Ltd バ−ンイン装置
JP2000150598A (ja) * 1998-11-07 2000-05-30 Tokyo Electron Ltd コンタクタ及びその製造方法
JP2001041978A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Japan Electronic Materials Corp プローブ及びこれを用いたプローブカード
JP2003203954A (ja) * 1999-11-18 2003-07-18 Ibiden Co Ltd 検査装置およびプローブカード
JP2001281267A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Micronics Japan Co Ltd プローブカードのガス導入ユニットおよびプローブカード
JP2002267686A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Japan Electronic Materials Corp プローブ及びそれを用いた垂直型プローブカード
JP2003273174A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Seiko Instruments Inc 半導体検査装置
JP2005292019A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Japan Electronic Materials Corp プローブ
JP2005326222A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Fujitsu Ltd 電気的接続方法
JP2006208329A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Japan Electronic Materials Corp 垂直型コイルスプリングプローブ
JP2008026248A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Japan Electronic Materials Corp プローブ、このプローブを用いたプローブユニット、このプローブユニットを用いたプローブカード及びプローブユニットの製造方法
JP2008298792A (ja) * 2008-07-25 2008-12-11 Japan Electronic Materials Corp プローブユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016138898A (ja) * 2016-04-21 2016-08-04 三菱電機株式会社 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100182013A1 (en) 2010-07-22
TW201029082A (en) 2010-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010164547A (ja) 半導体素子の試験装置
JP5396112B2 (ja) プローブカード
KR100928881B1 (ko) 검사용 접촉 구조체 및 프로브 카드
KR102212941B1 (ko) 적재대 및 전자 디바이스 검사 장치
TWI425229B (zh) Probe card
US8102184B2 (en) Test contact system for testing integrated circuits with packages having an array of signal and power contacts
JP6255914B2 (ja) 検査治具
JP2008128838A (ja) プローブ装置
CN101625375A (zh) 探针卡及其组装方法
JP2018510355A (ja) フィルタリング特性を強化した、電子機器の試験装置のプローブカード
JP2006032593A (ja) プローブカセット、半導体検査装置および半導体装置の製造方法
JP7475436B2 (ja) 剛性プローブのためのコンプライアント有機基板アセンブリ
JP2005136302A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2017142080A (ja) 接触端子、検査治具、及び検査装置
JP6209375B2 (ja) 電気的接続装置
JP5294954B2 (ja) プローブカードの製造方法
JP7304722B2 (ja) 温度制御装置、温度制御方法、および検査装置
JP2017063092A (ja) 半導体装置の評価装置及び評価方法
KR20160084014A (ko) 검사접촉장치
JP2010062523A (ja) 集積回路試験装置
JP5147227B2 (ja) 電気的接続装置の使用方法
JP2008034569A (ja) 半導体集積回路検査用プローブカードとその製造方法
JP2011203087A (ja) コンタクトプローブ
KR100691164B1 (ko) 프로브 카드 조립체
JP2006194886A (ja) プローブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508