JP2010130877A - 車両用バッテリー制御装置、車両用バッテリーシステム、および車両用バッテリー制御方法 - Google Patents
車両用バッテリー制御装置、車両用バッテリーシステム、および車両用バッテリー制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010130877A JP2010130877A JP2008306163A JP2008306163A JP2010130877A JP 2010130877 A JP2010130877 A JP 2010130877A JP 2008306163 A JP2008306163 A JP 2008306163A JP 2008306163 A JP2008306163 A JP 2008306163A JP 2010130877 A JP2010130877 A JP 2010130877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- battery
- circuit
- low
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/92—Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】モーター2の駆動と回生を行うモーター駆動回生回路5,7,10と補機用低電圧バッテリー4の充電を行うバッテリー充電回路6,11とが並列に接続された並列回路と、高電圧バッテリー3との間に開閉器9を接続し、高電圧バッテリー3の充電電力とモーター駆動回生回路5,7,10の回生電力をバッテリー充電回路6,11へ供給する車載バッテリーシステムの制御装置であって、高電圧バッテリー3の故障が検知された場合に、開閉器9を開路してモーター駆動回生回路5,7,10の回生電力をバッテリー充電回路6,11へ供給するとともに、バッテリー充電回路6,11の入力電圧が予め設定された所定値となるようにモーター駆動回生回路5,7,10の回生電圧を制御し、また、低電圧バッテリー4の電圧が目標電圧になるようにバッテリー充電回路6,11の制御を行い、補機用低電圧バッテリー4への安定した電力供給を行う。
【選択図】図1
Description
(2) 請求項2の発明は、請求項1に記載の車両用バッテリー制御装置において、バッテリー充電回路は、入力電圧を低い電圧に降圧して出力する降圧器と、入力電圧を高い電圧に昇圧して出力する昇圧器とを有する昇降圧型の充電回路であって、入力電圧が低電圧バッテリーの目標電圧より高い場合は、降圧器として動作し、入力電圧が低電圧バッテリーの目標電圧より低い場合は、昇圧器として動作することを特徴とする車両用バッテリー制御装置である。
(3) 請求項3の発明は、請求項1〜2のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、高電圧バッテリー故障時のモーター駆動回生回路の回生電圧の所定値は、低電圧バッテリーから車載補機へ供給される電力の最大変化量を考慮して決定される車両用バッテリー制御装置である。
(4) 請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、バッテリー充電回路への入力電圧が予め設定した電圧を超えた場合は降圧器の出力電圧を上げる車両用バッテリー装置である。
(5) 請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、降圧器及び昇圧器は、モーター駆動回生回路の制御周期よりも短い制御周期の制御特性を有する車両用バッテリー制御装置である。
(6) 請求項6の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、高電圧バッテリー故障時のモーター駆動回生回路の回生電圧が、バッテリー充電回路の動作が保証される下限値を下回らないように、モーター駆動回生回路を制御する車両用バッテリー制御装置である。
(7) 請求項7の発明は、請求項1〜6のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、モーター駆動回生回路は、高電圧バッテリーからの入力電圧を高い直流電圧に昇圧して出力する昇圧器と、昇圧器からの直流電圧を交流電圧に変換またはモーターからの交流電圧を直流電圧に逆変換する電力変換器とを有する車両用バッテリー制御装置である。
(8) 請求項8の発明は、請求項1〜6のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、モーター駆動回生回路は、高電圧バッテリーからの直流電圧を交流電圧に変換またはモーターからの交流電圧を直流電圧に逆変換する電力変換器を有する車両用バッテリー制御装置である。
(9) 請求項9の発明は、高電圧バッテリーと、モーターの駆動と回生を行うモーター駆動回生回路と、補機用低電圧バッテリーの充電を行うバッテリー充電回路と、モーター駆動回生回路とバッテリー充電回路とを並列に接続した並列回路と高電圧バッテリーとの間に接続される開閉器と、モーター駆動回生回路、バッテリー充電回路および開閉器を制御し、高電圧バッテリーの充電電力とモーター駆動回生回路の回生電力をバッテリー充電回路へ供給させる制御回路とを備えた車両用バッテリーシステムであって、制御回路は、高電圧バッテリーの故障が検知された場合に、開閉器を開路してモーター駆動回生回路の回生電力をバッテリー充電回路へ供給するとともに、バッテリー充電回路の入力電圧が予め設定された所定値となるようにモーター駆動回生回路の回生電圧を制御し、また、低電圧バッテリーの電圧が目標電圧になるようにバッテリー充電回路の制御を行い、補機用低電圧バッテリーへの安定した電力供給を行うことを特徴とする車両用バッテリーシステムである。
(10) 請求項10の発明は、請求項9に記載の車両用バッテリーシステムにおいて、バッテリー充電回路は、入力電圧を低い電圧に降圧して出力する降圧器と、入力電圧を高い電圧に昇圧して出力する昇圧器とを有する昇降圧型の充電回路であって、入力電圧が低電圧バッテリーの目標電圧より高い場合は、降圧器として動作し、入力電圧が低電圧バッテリーの目標電圧より低い場合は、昇圧器として動作することを特徴とする車両用バッテリーシステムである。
(11) 請求項11の発明は、モーターの駆動と回生を行うモーター駆動回生回路と補機用低電圧バッテリーの充電を行うバッテリー充電回路とが並列に接続された並列回路と、高電圧バッテリーとの間に開閉器を接続し、高電圧バッテリーの充電電力とモーター駆動回生回路の回生電力をバッテリー充電回路へ供給する車載バッテリーシステムの制御方法であって、高電圧バッテリーの故障が検知された場合に、開閉器を開路してモーター駆動回生回路の回生電力をバッテリー充電回路へ供給するとともに、バッテリー充電回路の入力電圧が予め設定された所定値となるようにモーター駆動回生回路の回生電圧を制御し、また、低電圧バッテリーの電圧が目標電圧になるようにバッテリー充電回路の制御を行い、補機用低電圧バッテリーへの安定した電力供給を行うことを特徴とする車両用バッテリー制御方法である。
(12) 請求項12の発明は、請求項11に記載の車両用バッテリー制御方法において、バッテリー充電回路は、入力電圧を低い電圧に降圧して出力する降圧器と、入力電圧を高い電圧に昇圧して出力する昇圧器とを有する昇降圧型の充電回路であって、入力電圧が低電圧バッテリーの目標電圧より高い場合は、降圧器として動作し、入力電圧が低電圧バッテリーの目標電圧より低い場合は、昇圧器として動作することを特徴とすることを特徴とする車両用バッテリー制御方法である。
(13)請求項13の発明は、モーターの駆動と回生を行うモーター駆動回生回路と補機用低電圧バッテリーの充電を行うバッテリー充電回路とが並列に接続された並列回路と、高電圧バッテリーとの間に開閉器を接続し、前記高電圧バッテリーの充電電力と前記モーター駆動回生回路の回生電力を前記バッテリー充電回路へ供給する車載バッテリーシステムの制御方法であって、高電圧バッテリーの故障が検知された場合に、開閉器を開路して、モーター駆動回生回路の制御を停止し、モーター駆動回生回路を整流ダイオード回路として機能させ、モーターが誘起する交流誘起電圧を直流電圧に変換し、回生電力としてバッテリー充電回路へ供給するとともに、低電圧バッテリーの電圧が目標電圧になるようにバッテリー充電回路の制御を行い、補機用低電圧バッテリーへの安定した電力供給を行うことを特徴とする車両用バッテリー制御装置である。
(14)請求項14の発明は、請求項13に記載の車両用バッテリー制御装置において、バッテリー充電回路は、入力電圧を低い電圧に降圧して出力する降圧器と、入力電圧を高い電圧に昇圧して出力する昇圧器とを有する昇降圧型の充電回路であって、入力電圧が低電圧バッテリーの目標電圧より高い場合は、降圧器として動作し、入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より低い場合は、昇圧器として動作することを特徴とする車両用バッテリー制御装置である。
図1は、本発明の車両用バッテリー制御装置をハイブリッド車両に適用した第1の実施の形態の構成を示す図である。第1の実施の形態のハイブリッド車両のバッテリー制御装置は、メインバッテリー(高圧バッテリー)3、メインコンタクター9、高圧側DCDCコンバーター5、インバーター10、モーター2、エンジン1、低圧側DCDCコンバーター6、電圧センサー31,32,33、平滑用コンデンサー7,11、補機バッテリー(低圧バッテリー)4、コントローラー8、回転センサー13などを備えている。
なお、図示は省略するが、低電圧DCDCコンバーター6は半導体素子73を制御するためのドライバーを備えており、低圧側DCDCコンバーター6の出力電圧V3の目標値Vc3と、低圧側DCDCコンバーター6の入力電圧V2との差に応じたスイッチング信号(PWM信号)を生成し、半導体素子73を制御する。低圧側DCDCコンバーター6の出力電圧V3の目標値Vc3は、後述するコントローラー8から電圧指令3として与えられる。入力電圧V2が電圧指令3の値より大きい場合は、ドライバーは低圧側DCDCコンバーター6が降圧器として動作するように半導体素子73をスイッチングし、入力電圧V2を電圧指令3の電圧に降圧して、補機バッテリー4を充電する。また、入力電圧V2が電圧指令3の値より小さい場合は、ドライバーは低圧側DCDCコンバーターが昇圧器として動作するように半導体素子73をスイッチングし、入力電圧V2を電圧指令3の電圧に昇圧して、補機バッテリー4を充電する。補機バッテリー4は12Vバッテリーであり、コントローラー8やヘッドライトなどの電装品、いわゆる車載補機に電力を供給する。
Vc3(今回値)=Vc3(前回値)+ ΔV3 ・・・(1)
図4は、本発明の車両用バッテリー制御装置をハイブリッド車両に適用した第2の実施の形態の構成を示す図である。第2の実施の形態のハイブリッド車両のバッテリー制御装置は、メインバッテリー(高圧バッテリー)53、メインコンタクター59、インバーター60、モーター52、エンジン51、低圧側DCDCコンバーター56、電圧センサー91,92,93、平滑用コンデンサー57,61、補機バッテリー(低圧バッテリー)54、コントローラー58、回転センサー63などを備えている。
なお、図示は省略するが、低電圧DCDCコンバーター56は半導体素子83を制御するためのドライバーを備えており、低圧側DCDCコンバーター56の出力電圧V7の目標値Vc7と、低圧側DCDCコンバーター56の入力電圧V6との差に応じたスイッチング信号(PWM信号)を生成し、半導体素子83を制御する。低圧側DCDCコンバーター56の出力電圧V7の目標値Vc7は、後述するコントローラー58から電圧指令7として与えられる。入力電圧V6が電圧指令7の値より大きい場合は、ドライバーは低圧側DCDCコンバーター56が降圧器として動作するように半導体素子83をスイッチングし、入力電圧V6を電圧指令7の電圧に降圧して、補機バッテリー54を充電する。また、入力電圧V6が電圧指令7の値より小さい場合は、ドライバーは低圧側DCDCコンバーターが昇圧器として動作するように半導体素子83をスイッチングし、入力電圧V6を電圧指令7の電圧に昇圧して、補機バッテリー54を充電する。補機バッテリー54は12Vバッテリーであり、コントローラー58やヘッドライトなどの電装品、いわゆる車載補機に電力を供給する。
Vc7(今回値)=Vc7(前回値)+ ΔV7 ・・・(2)
Claims (14)
- モーターの駆動と回生を行うモーター駆動回生回路と補機用低電圧バッテリーの充電を行うバッテリー充電回路とが並列に接続された並列回路と、高電圧バッテリーとの間に開閉器を接続し、前記高電圧バッテリーの充電電力と前記モーター駆動回生回路の回生電力を前記バッテリー充電回路へ供給する車載バッテリーシステムの制御装置であって、
前記高電圧バッテリーの故障が検知された場合に、前記開閉器を開路して前記モーター駆動回生回路の回生電力を前記バッテリー充電回路へ供給するとともに、前記バッテリー充電回路の入力電圧が予め設定された所定値となるように前記モーター駆動回生回路の回生電圧を制御し、また、前記低電圧バッテリーの電圧が目標電圧になるように前記バッテリー充電回路の制御を行い、前記補機用低電圧バッテリーへの安定した電力供給を行うことを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 請求項1に記載の車両用バッテリー制御装置において、
前記バッテリー充電回路は、入力電圧を低い電圧に降圧して出力する降圧器と、前記入力電圧を高い電圧に昇圧して出力する昇圧器とを有する昇降圧型の充電回路であって、
前記入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より高い場合は、降圧器として動作し、前記入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より低い場合は、昇圧器として動作することを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 請求項1〜2のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、
前記高電圧バッテリー故障時の前記モーター駆動回生回路の回生電圧の前記所定値は、前記低電圧バッテリーから車載補機へ供給される電力の最大変化量を考慮して決定されることを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、
前記バッテリー充電回路への入力電圧が予め設定した電圧を超えた場合は前記降圧器の出力電圧を上げることを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、
前記降圧器及び昇圧器は、前記モーター駆動回生回路の制御周期よりも短い制御周期の制御特性を有することを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、
前記高電圧バッテリー故障時の前記モーター駆動回生回路の回生電圧が、前記バッテリー充電回路の動作が保証される下限値を下回らないように、前記モーター駆動回生回路を制御することを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、
前記モーター駆動回生回路は、前記高電圧バッテリーからの入力電圧を高い直流電圧に昇圧して出力する昇圧器と、前記昇圧器からの直流電圧を交流電圧に変換または前記モーターからの交流電圧を直流電圧に逆変換する電力変換器とを有することを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の車両用バッテリー制御装置において、
前記モーター駆動回生回路は、前記高電圧バッテリーからの直流電圧を交流電圧に変換または前記モーターからの交流電圧を直流電圧に逆変換する電力変換器を有することを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 高電圧バッテリーと、
モーターの駆動と回生を行うモーター駆動回生回路と、
補機用低電圧バッテリーの充電を行うバッテリー充電回路と、
前記モーター駆動回生回路と前記バッテリー充電回路とを並列に接続した並列回路と、前記高電圧バッテリーとの間に接続される開閉器と、
前記モーター駆動回生回路、前記バッテリー充電回路および前記開閉器を制御し、前記高電圧バッテリーの充電電力と前記モーター駆動回生回路の回生電力を前記バッテリー充電回路へ供給させる制御回路とを備えた車両用バッテリーシステムであって、
前記制御回路は、前記高電圧バッテリーの故障が検知された場合に、前記開閉器を開路して前記モーター駆動回生回路の回生電力を前記バッテリー充電回路へ供給するとともに、前記バッテリー充電回路の入力電圧が予め設定された所定値となるように前記モーター駆動回生回路の回生電圧を制御し、また、前記低電圧バッテリーの電圧が目標電圧になるように前記バッテリー充電回路の制御を行い、前記補機用低電圧バッテリーへの安定した電力供給を行うことを特徴とする車両用バッテリーシステム。 - 請求項9に記載の車両用バッテリーシステムにおいて、
前記バッテリー充電回路は、入力電圧を低い電圧に降圧して出力する降圧器と、前記入力電圧を高い電圧に昇圧して出力する昇圧器とを有する昇降圧型の充電回路であって、
前記入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より高い場合は、降圧器として動作し、前記入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より低い場合は、昇圧器として動作することを特徴とする車両用バッテリーシステム。 - モーターの駆動と回生を行うモーター駆動回生回路と補機用低電圧バッテリーの充電を行うバッテリー充電回路とが並列に接続された並列回路と、高電圧バッテリーとの間に開閉器を接続し、前記高電圧バッテリーの充電電力と前記モーター駆動回生回路の回生電力を前記バッテリー充電回路へ供給する車載バッテリーシステムの制御方法であって、
前記高電圧バッテリーの故障が検知された場合に、前記開閉器を開路して前記モーター駆動回生回路の回生電力を前記バッテリー充電回路へ供給するとともに、前記バッテリー充電回路の入力電圧が予め設定された所定値となるように前記モーター駆動回生回路の回生電圧を制御し、また、前記低電圧バッテリーの電圧が目標電圧になるように前記バッテリー充電回路の制御を行い、前記補機用低電圧バッテリーへの安定した電力供給を行うことを特徴とする車両用バッテリー制御方法。 - 請求項11に記載の車両用バッテリー制御方法において、
前記バッテリー充電回路は、入力電圧を低い電圧に降圧して出力する降圧器と、前記入力電圧を高い電圧に昇圧して出力する昇圧器とを有する昇降圧型の充電回路であって、
前記入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より高い場合は、降圧器として動作し、前記入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より低い場合は、昇圧器として動作することを特徴とすることを特徴とする車両用バッテリー制御方法。 - モーターの駆動と回生を行うモーター駆動回生回路と補機用低電圧バッテリーの充電を行うバッテリー充電回路とが並列に接続された並列回路と、高電圧バッテリーとの間に開閉器を接続し、前記高電圧バッテリーの充電電力と前記モーター駆動回生回路の回生電力を前記バッテリー充電回路へ供給する車載バッテリーシステムの制御方法であって、
前記高電圧バッテリーの故障が検知された場合に、前記開閉器を開路して、前記モーター駆動回生回路の制御を停止し、前記モーター駆動回生回路を整流ダイオード回路として機能させ、前記モーターが誘起する交流誘起電圧を直流電圧に変換し、回生電力として前記バッテリー充電回路へ供給するとともに、前記低電圧バッテリーの電圧が目標電圧になるように前記バッテリー充電回路の制御を行い、前記補機用低電圧バッテリーへの安定した電力供給を行うことを特徴とする車両用バッテリー制御装置。 - 請求項13に記載の車両用バッテリー制御装置において、
前記バッテリー充電回路は、入力電圧を低い電圧に降圧して出力する降圧器と、前記入力電圧を高い電圧に昇圧して出力する昇圧器とを有する昇降圧型の充電回路であって、
前記入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より高い場合は、降圧器として動作し、前記入力電圧が前記低電圧バッテリーの目標電圧より低い場合は、昇圧器として動作することを特徴とする車両用バッテリー制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008306163A JP5171578B2 (ja) | 2008-12-01 | 2008-12-01 | 車両用バッテリー制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008306163A JP5171578B2 (ja) | 2008-12-01 | 2008-12-01 | 車両用バッテリー制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010130877A true JP2010130877A (ja) | 2010-06-10 |
JP5171578B2 JP5171578B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=42330833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008306163A Expired - Fee Related JP5171578B2 (ja) | 2008-12-01 | 2008-12-01 | 車両用バッテリー制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5171578B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013041280A1 (de) * | 2011-09-20 | 2013-03-28 | Robert Bosch Gmbh | Steuervorrichtung für einen gleichspannungswandler eines elektrischen antriebssystems und verfahren zum betreiben eines gleichspannungswandlers |
JP2013116699A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
WO2014188541A1 (ja) * | 2013-05-22 | 2014-11-27 | 三菱電機株式会社 | 車両用電源システム |
JP2015524362A (ja) * | 2012-07-04 | 2015-08-24 | ボルボ トラック コーポレイション | ハイブリッド車両電気装置を制御するための方法 |
DE102015007585A1 (de) * | 2015-06-16 | 2016-12-22 | Audi Ag | Notbetrieb bei Batterieausfall in einem Kraftfahrzeug-Bordnetz |
JP2017081348A (ja) * | 2015-10-27 | 2017-05-18 | 株式会社デンソー | 電源制御装置 |
WO2018139299A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-02 | 株式会社デンソー | インバータ制御装置 |
JP2018202915A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | 株式会社Subaru | 電動車両の制御装置 |
KR20190016677A (ko) * | 2017-08-09 | 2019-02-19 | 자동차부품연구원 | 통합 인버터 시스템의 배터리 충전 장치 및 방법 |
JP2019058009A (ja) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 株式会社豊田中央研究所 | 電源システム |
JP2019088170A (ja) * | 2017-11-10 | 2019-06-06 | 株式会社豊田中央研究所 | 車載用電力変換装置 |
JP2019205276A (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置 |
US10836259B2 (en) | 2018-07-11 | 2020-11-17 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle electrical system with isolation circuit |
JPWO2020255690A1 (ja) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 | ||
US20210300206A1 (en) * | 2018-07-05 | 2021-09-30 | Volvo Truck Corporation | A method of controlling a battery system in a vehicle |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6606453B2 (ja) * | 2016-03-29 | 2019-11-13 | 株式会社Subaru | ハイブリッド車両の制御システム及びモータ制御ユニット |
KR101876091B1 (ko) * | 2016-12-14 | 2018-07-06 | 현대자동차주식회사 | 회생 제동 모드 판단 시스템 및 방법 |
US20200324719A1 (en) * | 2019-04-09 | 2020-10-15 | Byton North America Corporation | Vehicle isolation switch for low voltage power supplies |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10191503A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-21 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド自動車の制御装置 |
JP2003134606A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車の駆動装置及びその制御方法 |
JP2004274945A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Toyota Motor Corp | モータ駆動装置、それを備えるハイブリッド車駆動装置、モータ駆動装置の制御をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 |
JP2005251674A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Toyota Motor Corp | 燃料電池電源装置 |
JP2006094690A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-04-06 | Denso Corp | パワースイッチング装置 |
JP2007137373A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Toyota Motor Corp | 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法 |
JP2008062688A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Honda Motor Co Ltd | モータの制御装置 |
-
2008
- 2008-12-01 JP JP2008306163A patent/JP5171578B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10191503A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-21 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド自動車の制御装置 |
JP2003134606A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車の駆動装置及びその制御方法 |
JP2004274945A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Toyota Motor Corp | モータ駆動装置、それを備えるハイブリッド車駆動装置、モータ駆動装置の制御をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 |
JP2005251674A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Toyota Motor Corp | 燃料電池電源装置 |
JP2006094690A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-04-06 | Denso Corp | パワースイッチング装置 |
JP2007137373A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Toyota Motor Corp | 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法 |
JP2008062688A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Honda Motor Co Ltd | モータの制御装置 |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103796864A (zh) * | 2011-09-20 | 2014-05-14 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于电驱动系统的直流变压器的控制装置和用于运行直流变压器的方法 |
US9487093B2 (en) | 2011-09-20 | 2016-11-08 | Robert Bosch Gmbh | Control device for a DC-to-DC converter of an electrical drive system, and a method for operating a DC-to-DC converter |
WO2013041280A1 (de) * | 2011-09-20 | 2013-03-28 | Robert Bosch Gmbh | Steuervorrichtung für einen gleichspannungswandler eines elektrischen antriebssystems und verfahren zum betreiben eines gleichspannungswandlers |
JP2013116699A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2015524362A (ja) * | 2012-07-04 | 2015-08-24 | ボルボ トラック コーポレイション | ハイブリッド車両電気装置を制御するための方法 |
US9950630B2 (en) | 2013-05-22 | 2018-04-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle power source system |
WO2014188541A1 (ja) * | 2013-05-22 | 2014-11-27 | 三菱電機株式会社 | 車両用電源システム |
CN105228851A (zh) * | 2013-05-22 | 2016-01-06 | 三菱电机株式会社 | 车用电源系统 |
DE102015007585B4 (de) * | 2015-06-16 | 2021-04-01 | Audi Ag | Notbetrieb bei Batterieausfall in einem Kraftfahrzeug-Bordnetz |
DE102015007585A1 (de) * | 2015-06-16 | 2016-12-22 | Audi Ag | Notbetrieb bei Batterieausfall in einem Kraftfahrzeug-Bordnetz |
JP2017081348A (ja) * | 2015-10-27 | 2017-05-18 | 株式会社デンソー | 電源制御装置 |
WO2018139299A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-02 | 株式会社デンソー | インバータ制御装置 |
JP2018122612A (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-09 | 株式会社デンソー | インバータ制御装置 |
JP2018202915A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | 株式会社Subaru | 電動車両の制御装置 |
KR20190016677A (ko) * | 2017-08-09 | 2019-02-19 | 자동차부품연구원 | 통합 인버터 시스템의 배터리 충전 장치 및 방법 |
KR101973097B1 (ko) | 2017-08-09 | 2019-04-26 | 자동차부품연구원 | 통합 인버터 시스템의 배터리 충전 장치 및 방법 |
JP2019058009A (ja) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 株式会社豊田中央研究所 | 電源システム |
JP2019088170A (ja) * | 2017-11-10 | 2019-06-06 | 株式会社豊田中央研究所 | 車載用電力変換装置 |
JP7051377B2 (ja) | 2017-11-10 | 2022-04-11 | 株式会社豊田中央研究所 | 車載用電力変換装置 |
US11277022B2 (en) | 2018-05-23 | 2022-03-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Power supply device |
CN110525268A (zh) * | 2018-05-23 | 2019-12-03 | 丰田自动车株式会社 | 电源装置 |
JP2019205276A (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置 |
US20210300206A1 (en) * | 2018-07-05 | 2021-09-30 | Volvo Truck Corporation | A method of controlling a battery system in a vehicle |
US11724620B2 (en) * | 2018-07-05 | 2023-08-15 | Volvo Truck Corporation | Method of controlling a battery system in a vehicle |
US10836259B2 (en) | 2018-07-11 | 2020-11-17 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle electrical system with isolation circuit |
JPWO2020255690A1 (ja) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 | ||
CN114126939A (zh) * | 2019-06-21 | 2022-03-01 | 加特可株式会社 | 车辆 |
JP7219338B2 (ja) | 2019-06-21 | 2023-02-07 | ジヤトコ株式会社 | 車両 |
US11766927B2 (en) | 2019-06-21 | 2023-09-26 | Jatco Ltd | Vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5171578B2 (ja) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5171578B2 (ja) | 車両用バッテリー制御装置 | |
JP4519728B2 (ja) | 電動車両の制御装置 | |
US11458844B2 (en) | Power supply system for vehicle | |
JP5648211B2 (ja) | プラグインハイブリッド自動車の充電装置 | |
KR101189237B1 (ko) | 하이브리드 자동차의 충전장치 및 방법 | |
US8681457B2 (en) | Power source system for electric powered vehicle and control method therefor | |
JP6187369B2 (ja) | 車載用電動機制御装置 | |
JP6272291B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
CN112693314B (zh) | 车辆的电源系统 | |
KR20150129619A (ko) | 전동 차량 | |
JP7290965B2 (ja) | 電動車両の電源システム | |
JP7039520B2 (ja) | 電源システム | |
JP7096203B2 (ja) | 電源システム | |
JP6339785B2 (ja) | 電動車用電力変換システム | |
WO2011108501A1 (ja) | 負荷駆動装置 | |
JP2018198519A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP4905204B2 (ja) | 負荷駆動装置 | |
JP6560713B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP4590960B2 (ja) | 電動機駆動装置 | |
JP2019187061A (ja) | 電力制御システム | |
CN117885531A (zh) | 使高压总线主动放电的电动化车辆 | |
JP2020202656A (ja) | 車両の電源システム | |
JP6854429B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
JP2019165579A (ja) | 車両の電源システム | |
CN111762024B (zh) | 车载控制装置以及记录介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120229 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5171578 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |