JP2010130349A - 画像形成装置、ログ記録方法、及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、ログ記録方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010130349A JP2010130349A JP2008302846A JP2008302846A JP2010130349A JP 2010130349 A JP2010130349 A JP 2010130349A JP 2008302846 A JP2008302846 A JP 2008302846A JP 2008302846 A JP2008302846 A JP 2008302846A JP 2010130349 A JP2010130349 A JP 2010130349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- log
- information
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1286—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置は、当該画像形成装置が有する機能の実行要求を受け付け、当該受け付けた機能の実行要求に応じて前記サーバ装置で実行された処理のログの識別情報を取得する。画像形成装置は、取得した識別情報に対応するサーバ装置における処理に関係する画像形成装置における処理のログを、前記取得した識別情報と関連付けて記憶する。
【選択図】図14
Description
[システム構成について]
図1は本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置を含むシステムの全体構成を示すブロック図である。
1)クライアントからのHTTPプロトコルによる要求に応答してHTMLなどのコンテンツを伝送するウェブサーバ部121
2)HTTP要求に応じて所定の処理と動的に変化するHTTP応答を行うCGI(Common Gateway InterfaceS)プログラムやサーブレット(Servlet)などの形態で実装されたアプリケーションプログラムであるアプリケーションサーバ部122
3)アプリケーションサーバ部122から呼び出されるスクリプトデータの保存や受信したデータの格納、各種アクセスログや操作ログの格納、および各種データの永続化を行うデータ管理部123
ユーザ認証プログラム131は、CPUにより以下の処理を実行する。
画像形成装置110の外観構成について図2を参照しながら説明する。図2は図1の画像形成装置110の外観構成を示す図である。
次に、操作部114の構成について図3を参照しながら説明する。図3は図1の操作部114の外観構成を示す図である。操作部114は、LCD上にタッチパネルシート302が貼られているLCD表示部501を有する。このLCD表示部501には、システムの操作画面およびソフトキーが表示されるとともに、表示されているキーが押されると、押された位置を示す位置情報がコントロールユニット111に伝えられる。
次に、コントロールユニット111のソフトウェア構成について図4を参照しながら説明する。図4は図1の画像形成装置110のコントロールユニット111のソフトウェア構成を示すブロック図である。コントロールユニット111は、画像入力デバイスであるスキャナ113や画像出力デバイスであるプリンタ112と接続し、これらを制御する。一方、コントロールユニット111には通信装置115を介して画像情報やデバイス情報の入出力を行うアプリケーションプログラムが実行可能に格納されている。
認証情報管理部409は、画像形成装置110にログインしたユーザの認証情報を記憶管理する。認証サービス408は、認証に成功するとユーザ認証情報の作成に必要な情報(例えば、STなど)を認証情報管理部409に渡す。認証情報管理部409は、ユーザ情報を書き込んだ認証情報を作成する。認証に成功し認証情報にユーザ情報が書き込まれると、画像形成装置110は、それ以降のユーザによる操作に対して、認証情報に書き込まれたユーザの権限の範囲内で動作する。さらに認証情報管理部409は、認証情報のライフサイクルを管理する。認証情報のライフサイクルは認証情報が作成されてからユーザのログアウト処理が行われるまでである。ログアウト条件としては、ユーザにより操作部114を介してログアウト処理が指示される、設定されたタイムアウト時間の間に操作部114を介して何も操作がおこなわれない、各種デバイス設定情報の変更がされる、低電力モードへの移行、デバイス再起動がある。
ユーザアカウント情報管理部410が登録するユーザアカウント情報のデータ構造の一例について図8を用いて説明する。ユーザアカウント情報801には、認証情報属性802、リモートユーザ名属性803、パスワード属性804、及びキー(Key)属性805が含まれている。認証情報属性802は、図7で示した認証情報を格納する。リモートユーザ名属性803は、ウェブアプリケーションサーバ120へのログインユーザ名を格納する。パスワード属性804(Password)は、ウェブアプリケーションサーバ120へのログインパスワードを格納する。また、セキュリティの観点より、パスワード属性は暗号化されて保存されている事が好ましい。キー属性805はキーと文字列のペアを複数個登録可能に構成される。ここで、「キー」とは、例えば、・・・・である。「文字列」とは、例えば、・・・・である。キー属性805には、このユーザアカウント情報を利用するウェブアプリケーションサーバ120のアドレスやウェブサイトのURI等が格納される。
ログ出力管理部407で出力されるジョブログ情報のデータ構造の一例について図9を用いて説明する。ジョブログ情報901には、日時属性902、アプリID属性903、ユーザ名属性904、機能名属性905、ジョブID属性906、ジョブ状態属性907、及びキー(Key)属性908が含まれている。日時属性902はジョブログ情報が出力された日時が格納される。アプリID属性903は、各アプリケーションプログラムに設定されるGUIDが格納される。ユーザ名属性904は各アプリケーションプログラムから入力されたユーザ名が格納される。機能名属性905、ジョブID属性906、及びジョブ状態属性907はそれぞれ、各アプリケーションプログラムが実行する機能の名前、生成するジョブID、及びそのジョブの状態であり、各アプリケーションプログラムから入力され、格納される。キー属性908はキーと文字列のペアを複数個登録可能に構成される。キー属性908は、各ジョブに設定されている属性名や属性値、および各アプリケーションが自由に設定し、入力する情報である。
ウェブブラウザ406は、通信制御部402を介して、他のネットワークノードとの間に接続を確立し通信するためのアプリケーションプログラムである。この通信においては、URLによって記述されたリソースに対してHTTP要求が発行され、その応答が得られる。この過程で、各種符号化形式に則した通信データの符号化・復号化も行われる。
図5は、HTTPプロトコルによる要求と応答の処理の流れを示すシーケンス図である。クライアント501は、HTTP要求を送信しHTTP応答を受信するソフトウェアである。クライアント501は、本実施の形態の画像形成装置110内蔵のウェブブラウザ406や、不図示のコンピュータで稼動する一般的なウェブブラウザに相当する。サーバ502は、HTTP要求を受信して対応する処理を行い、さらにHTTP応答を返信するソフトウェアであり、本実施の形態のウェブアプリケーションサーバ120に相当するものである。
次に、操作部114により表示されるウェブブラウザ406の画面構成について図6を参照しながら説明する。ブラウザ画面600は、タブ601、URL入力フィールド608、OKボタン609、プログレスバー607、コンテンツ表示領域602、戻るボタン603、進むボタン604、リロードボタン606、中止ボタン605、及びステータス領域610を表示する。
次に本発明の実施形態についての第1の処理フローをフローチャートを参照しながら説明する。
図10は、コントロールユニット111における画像形成装置110へのログイン処理を示すフローチャートである。また、図11はユーザ名、ドメイン名、パスワードのユーザアカウントでユーザ認証を行う場合に、操作部114に表示される画面の一例である。図10、図11を用いてコントロールユニット111における画像形成装置110へのログイン処理について説明する。
・アプリID:認証サービス408のアプリケーションID
・ユーザ名:認証情報のローカルユーザ名
・機能名:認証
図12は、コントロールユニット111におけるウェブブラウザ406でのウェブアプリケーションサーバ120へのログイン処理を示すフローチャートである。
図14は、コントロールユニット111のウェブブラウザ406から画像形成装置110の機能を利用する場合の処理を示すフローチャートである。本明細書では、図13を用いて説明したウェブアプリケーションを例として説明する。
ステップS1404にて、ウェブブラウザ406は選択されたリンクが示すURLに対して通信制御部402、通信装置115を介してGETメソッドでリクエストを送信し、ドキュメントデータをSessionIDと共に取得し保存する。
次に、ステップS1406にて、印刷機能が選択された場合のその後の処理について説明する。
ステップS1408にて、ウェブブラウザ406は、現在保存しているSessionIDおよび文書のリンク先のURIを取得する。合わせて、ウェブブラウザ406は、認証情報管理部409より、現在画像形成装置110にログインしているユーザの認証情報を取得する。
・アプリID:ウェブブラウザ406のアプリケーションID
・ユーザ名:認証情報のローカルユーザ名
・Key:SessionID
・Key:ドキュメントのURI
ステップS1413にて、ウェブブラウザ406は、現在保存しているSessionIDおよび文書のリンク先のURIを取得する。合わせて、ウェブブラウザ406は、認証情報管理部409より、現在画像形成装置110にログインしているユーザの認証情報を取得する。
・アプリID:ウェブブラウザ406のアプリケーションID
・ユーザ名:認証情報のローカルユーザ名
・機能名:表示
・Key:SessionID情報
・Key:ドキュメントのURI
・アプリID:ウェブブラウザ406のアプリケーションID
・ユーザ名:認証情報のローカルユーザ名
・Key:SessionID情報
・Key:アップロード先のURI
第1のフローにおいては、ウェブアプリケーションサーバ120と画像形成装置110とで認証されたユーザアカウントが異なる場合、それぞれの装置に出力されたログに含まれるユーザ名に差異が発生する。そのため、ログの紐づけがSessionIDでのみ可能となる。第2のフローは、第1のフローよりも容易にログを紐づけ、ログ(すなわち、監査証跡)の検索性及び可読性を向上させるフローである。
図17は、第2のフローにおける、コントロールユニット111のウェブブラウザから画像形成装置110の機能を利用する場合の処理を示すフローチャートである。本明細書では、図13用いて説明したウェブアプリケーションを例として説明する。
ステップS1704にて、ウェブブラウザ406は選択されたリンクが示すURLに対して通信制御部402、通信装置115を介してGET要求を行い、ドキュメントデータをSessionIDと共に取得し保存する。
次に、ステップS1706にて、印刷機能が選択された場合のその後の処理について説明する。
ステップS1708にて、ウェブブラウザ406は現在保存しているSessionIDおよび文書のリンク先のURIを取得する。合わせて、ウェブブラウザ406は、認証情報管理部409より、現在画像形成装置110にログインしているユーザの認証情報を取得する。
・アプリID:ウェブブラウザ406のアプリケーションID
・ユーザ名:ユーザアカウント情報管理部410から取得したリモートユーザ名
・Key:SessionID情報
・Key:ドキュメントのURI
ステップS1714にて、ウェブブラウザ406は、現在保存しているSessionIDおよび文書のリンク先のURIを取得する。合わせて、ウェブブラウザ406は、認証情報管理部409より、現在画像形成装置110にログインしているユーザの認証情報を取得する。
・アプリID:ウェブブラウザ406のアプリケーションID
・ユーザ名:ユーザアカウント情報管理部410から取得したリモートユーザ名
・機能名:表示
・Key:SessionID情報
・Key:ドキュメントのURI
・アプリID:ウェブブラウザのアプリケーションID
・ユーザ名:ユーザアカウント情報管理部410から取得したリモートユーザ名
・Key:SessionID情報
・Key:アップロード先のURI
そして、それら機能の実行が完了したら、機器制御部403は印刷が完了した事をウェブブラウザ406に通知する。
ステップS1726にて、ウェブブラウザ406はスキャンして生成されたドキュメントの電子データを指定のアップロード先のURIに対して通信制御部402を介してPOSTし、POST応答を受け付ける。
本発明は、複数の機器(例えばコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用することも、1つの機器からなる装置(複合機、プリンタ、ファクシミリ装置など)に適用することも可能である。
Claims (17)
- サーバ装置にネットワークを介して通信可能に接続される画像形成装置であって、
前記画像形成装置が有する機能の実行要求を受け付ける手段と、
前記受け付けた機能の実行要求に応じて前記サーバ装置で実行された処理のログの識別情報を、前記サーバ装置から取得する手段と、
前記受け付けた機能の実行要求に応じて前記画像形成装置において実行された処理のログを該取得した識別情報と関連付けて記憶する手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像形成装置において実行された処理のログを前記記憶する手段に渡手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記識別情報を取得する際の通信におけるセッションのセッションIDを含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成装置にログインするためのユーザ認証情報の入力を受け付ける手段を備え、
前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記受け付けたユーザ認証情報を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記サーバ装置にログインするためのユーザアカウント情報の入力を受け付ける手段を備え、
前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記受け付けたユーザアカウント情報を含むことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記画像形成装置が有する機能は、文書の印刷機能、前記サーバ装置へ文書をアップロードする機能、及び文書を表示する機能のうち少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の画像形成装置。
- サーバ装置にネットワークを介して通信可能に接続された画像形成装置を、
前記画像形成装置が有する機能の実行要求を受け付ける手段、
前記受け付けた機能の実行要求に応じて前記サーバ装置で実行された処理のログの識別情報を、前記サーバ装置から取得する手段、
前記受け付けた機能の実行要求に応じて前記画像形成装置において実行された処理のログを該取得した識別情報と関連付けて記憶する手段
として機能させるためのプログラム。 - 前記画像形成装置において実行された処理のログを前記記憶する手段に渡手段としてさらに機能させることを特徴とする請求項7に記載のプログラム。
- 前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記識別情報を取得する際の通信におけるセッションのセッションIDを含むことを特徴とする請求項7又は請求項8に記載のプログラム。
- 前記画像形成装置にログインするためのユーザ認証情報の入力を受け付ける手段としてさらに機能させ、
前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記受け付けたユーザ認証情報を含むことを特徴とする請求項7から請求項9のいずれかに記載のプログラム。 - 前記サーバ装置にログインするためのユーザアカウント情報の入力を受け付ける手段として機能させ、
前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記受け付けたユーザアカウント情報を含むことを特徴とする請求項7から請求項10のいずれかに記載のプログラム。 - サーバ装置にネットワークを介して通信可能に接続された画像形成装置において実施される方法であって、
前記画像形成装置が有する機能の実行要求を受け付ける工程と、
前記受け付けた機能の実行要求に応じて前記サーバ装置で実行された処理のログの識別情報を、前記サーバ装置から取得する工程と、
前記受け付けた機能の実行要求に応じて前記画像形成装置において実行された処理のログを該取得した識別情報と関連付けて記憶する工程と
を備えることを特徴とする方法。 - 前記画像形成装置において実行された処理のログを前記記憶する工程に渡工程を備えることを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記識別情報を取得する際の通信におけるセッションのセッションIDを含むことを特徴とする請求項12又は請求項13に記載の方法。
- 前記画像形成装置にログインするためのユーザ認証情報の入力を受け付ける工程を備え、
前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記受け付けたユーザ認証情報を含むことを特徴とする請求項12から請求項14のいずれかに記載の方法。 - 前記サーバ装置にログインするためのユーザアカウント情報の入力を受け付ける工程を備え、
前記ログと関連付けて記憶される前記識別情報は、前記受け付けたユーザアカウント情報を含むことを特徴とする請求項12から請求項15のいずれかに記載の方法。 - 請求項7から11のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008302846A JP5344560B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | 画像形成装置、ログ記録方法、及びプログラム |
US12/621,893 US8625131B2 (en) | 2008-11-27 | 2009-11-19 | Communication between server and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008302846A JP5344560B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | 画像形成装置、ログ記録方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010130349A true JP2010130349A (ja) | 2010-06-10 |
JP5344560B2 JP5344560B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=42195967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008302846A Expired - Fee Related JP5344560B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | 画像形成装置、ログ記録方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8625131B2 (ja) |
JP (1) | JP5344560B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014072768A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Brother Ind Ltd | 特定のサーバ及び通信装置 |
US10158624B2 (en) | 2015-11-30 | 2018-12-18 | Fujitsu Limited | System, device and method for monitoring network |
US10749851B2 (en) | 2016-06-30 | 2020-08-18 | Fujitsu Limited | Network monitoring method and device |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4386055B2 (ja) * | 2006-07-20 | 2009-12-16 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像管理システム、画像出力装置及びプログラム |
US8879091B2 (en) * | 2007-06-14 | 2014-11-04 | Emerge Print Management, Llc | Apparatus and method for metering, monitoring and providing real time enterprise printing information |
JP5371492B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2013-12-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、管理システム、その方法及びプログラム |
JP2011138225A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Canon Inc | クラスタシステム、情報処理装置、制御方法、及びプログラム |
JP2011182038A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置、画像処理システムおよび表示画面制御方法 |
JP5799625B2 (ja) * | 2011-07-14 | 2015-10-28 | 株式会社リコー | 履歴管理システム、履歴管理方法、プログラム、及び画像形成システム |
KR101780734B1 (ko) | 2011-09-09 | 2017-09-26 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | Crum 칩과 화상형성장치 및 그 통신 방법 |
US9924071B2 (en) | 2011-09-09 | 2018-03-20 | S-Printing Solution Co., Ltd. | Crum chip and image forming device for authentication and communication, and methods thereof |
KR20130032728A (ko) * | 2011-09-23 | 2013-04-02 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치, 화상형성장치에서 클라우드 서버와의 통신 방법 및 기록 매체. |
KR101957889B1 (ko) | 2011-12-20 | 2019-03-14 | 에이치피프린팅코리아 유한회사 | 소모품 유닛을 사용하는 화상형성장치와 그 소모품 유닛 인증 방법 |
JP5664876B2 (ja) * | 2012-03-21 | 2015-02-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、同装置の動作制御方法及びプログラム |
JP5916675B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2016-05-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、ジョブ設定方法 |
JP2015170117A (ja) * | 2014-03-06 | 2015-09-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法およびプログラム |
JP6270576B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2018-01-31 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP6942509B2 (ja) * | 2017-04-10 | 2021-09-29 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 |
JP7199949B2 (ja) * | 2018-12-12 | 2023-01-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、システム、情報処理装置の制御方法、システムの制御方法及びプログラム |
JP7225017B2 (ja) * | 2019-04-19 | 2023-02-20 | キヤノン株式会社 | タッチパネルを用いた文字入力のための画像処理装置、その制御方法及びプログラム |
CN114008851A (zh) | 2019-05-22 | 2022-02-01 | 赛昂能源有限公司 | 电耦接电极以及相关的制品和方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004227360A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Hitachi Ltd | 統合ログ表示方法及びシステム |
JP2006197230A (ja) * | 2005-01-13 | 2006-07-27 | Canon Inc | 画像形成システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2008040659A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷制御システム、ポリシー管理装置、画像形成装置、印刷実行制御方法 |
JP2008129955A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム、画像形成装置、ジョブ管理方法及びジョブ管理プログラム |
JP2008219911A (ja) * | 2008-03-24 | 2008-09-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 記憶手段管理装置、画像処理装置およびその制御方法、ならびにコンピュータプログラム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6278532B1 (en) * | 1996-12-20 | 2001-08-21 | Link2It | Apparatus and method for reception and transmission of information using different protocols |
US7039670B2 (en) * | 2000-03-30 | 2006-05-02 | United Devices, Inc. | Massively distributed processing system with modular client agent and associated method |
US6792102B2 (en) * | 2000-12-29 | 2004-09-14 | Intel Corporation | Matching routed call to agent workstation |
JP2003076662A (ja) | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Mitsubishi Electric Corp | 情報漏洩追跡システム |
US20040085366A1 (en) * | 2002-10-30 | 2004-05-06 | Foster Ward Scott | Method for maintaining state information in a browser session across multiple web sites |
US20040187036A1 (en) * | 2002-12-26 | 2004-09-23 | Takashi Nakamura | Information providing apparatus, information providing system, service providing apparatus, image forming apparatus, information providing method, service providing method and illegal usage preventing method |
US7546630B2 (en) * | 2003-07-17 | 2009-06-09 | International Business Machines Corporation | Methods, systems, and media to authenticate a user |
JP4576132B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2010-11-04 | 株式会社リコー | 認証方法及び認証装置 |
JP2006155367A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Canon Inc | 画像形成装置、データ処理方法、画像形成方法及びプログラム |
JP2006236269A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Oki Data Corp | 画像形成装置及び上位端末装置 |
US8266117B2 (en) * | 2005-07-11 | 2012-09-11 | Fujitsu Limited | Method and apparatus for tracing data in audit trail, and computer product |
JP4952022B2 (ja) | 2005-07-11 | 2012-06-13 | 富士通株式会社 | 関連付けプログラム、関連付け方法、および関連付け装置 |
JP4574525B2 (ja) * | 2005-11-28 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 印刷システムおよびプログラムと情報収集方法及び情報検索方法 |
JP2007257552A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Ricoh Co Ltd | 印刷ログ及び印刷データ保存によるセキュリティ管理システム |
JP4822976B2 (ja) * | 2006-08-03 | 2011-11-24 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、それらの制御方法及びコンピュータプログラム |
-
2008
- 2008-11-27 JP JP2008302846A patent/JP5344560B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-11-19 US US12/621,893 patent/US8625131B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004227360A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Hitachi Ltd | 統合ログ表示方法及びシステム |
JP2006197230A (ja) * | 2005-01-13 | 2006-07-27 | Canon Inc | 画像形成システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2008040659A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷制御システム、ポリシー管理装置、画像形成装置、印刷実行制御方法 |
JP2008129955A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム、画像形成装置、ジョブ管理方法及びジョブ管理プログラム |
JP2008219911A (ja) * | 2008-03-24 | 2008-09-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 記憶手段管理装置、画像処理装置およびその制御方法、ならびにコンピュータプログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014072768A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Brother Ind Ltd | 特定のサーバ及び通信装置 |
US10158624B2 (en) | 2015-11-30 | 2018-12-18 | Fujitsu Limited | System, device and method for monitoring network |
US10749851B2 (en) | 2016-06-30 | 2020-08-18 | Fujitsu Limited | Network monitoring method and device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5344560B2 (ja) | 2013-11-20 |
US8625131B2 (en) | 2014-01-07 |
US20100128298A1 (en) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5344560B2 (ja) | 画像形成装置、ログ記録方法、及びプログラム | |
JP4819311B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法およびプログラム | |
JP5147383B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP5289041B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5460145B2 (ja) | データ処理装置、データ処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5129499B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
US20140129607A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
JP5643493B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP4018707B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、その制御方法及び制御プログラム | |
US10180814B2 (en) | User terminal, image processing device and cloud server to identify plural user information to execute an image processing job upon validating an user information | |
JP5064994B2 (ja) | 画像処理装置、及びその制御方法、プログラム | |
JP2012256225A (ja) | 印刷システム、サーバ装置、画像形成装置および印刷処理方法 | |
WO2011152026A1 (en) | User device identifying method and information processing system | |
US8711410B2 (en) | Image forming apparatus, information processing method, and storage medium for generating screen information | |
JP5328327B2 (ja) | ワークフローシステム、画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 | |
JPWO2011058635A1 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置の制御方法 | |
JP4615498B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御システム、画像処理装置の制御方法、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2013015905A (ja) | ワークフローシステムおよびサーバ、その制御方法 | |
JP2007286831A (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2011065593A (ja) | システム、そのシステムにおけるユーザインタフェース表示制御方法 | |
JP6081164B2 (ja) | 読取システム、読取管理装置、読取方法、読取管理方法及びプログラム | |
JP2014085728A (ja) | 印刷管理装置、印刷管理装置の制御方法、印刷管理システムおよびプログラム | |
JP2008226238A (ja) | ドキュメントを操作するための方法 | |
JP2007087399A (ja) | 画像形成装置の表示調整方法 | |
JP5087956B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、及び情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130808 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |