JP2010110160A - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010110160A
JP2010110160A JP2008281383A JP2008281383A JP2010110160A JP 2010110160 A JP2010110160 A JP 2010110160A JP 2008281383 A JP2008281383 A JP 2008281383A JP 2008281383 A JP2008281383 A JP 2008281383A JP 2010110160 A JP2010110160 A JP 2010110160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus ring
phase
phase connection
stator
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008281383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5380043B2 (ja
Inventor
Hironori Kato
裕典 加藤
Masanori Ohashi
正典 大橋
Takao Hirano
恭男 平野
Wataru Ito
伊藤  渉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008281383A priority Critical patent/JP5380043B2/ja
Publication of JP2010110160A publication Critical patent/JP2010110160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380043B2 publication Critical patent/JP5380043B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】固定子の巻線を相別にそれぞれバスリングを介して結線するものにおける、固定子の寸法上のデメリットを解消できるようにする。
【解決手段】U相結線用、V相結線用、及びW相結線用のバスリング16〜18と、中性点結線用のバスリング19とを、固定子1の鉄心2の軸方向の両端部のうちの一方の端部側と他方の端部側とに振り分けて配設することにより、それらのバスリング16〜19の配設スペースが鉄心2の軸方向の一方の端部側にのみ必要とされることが避けられ(両方の端部側に分けて確保すれば良く)、かくして、固定子1の外径寸法を小さくでき、又は固定子1の内径寸法を大きくできるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、固定子の巻線を相別にそれぞれバスリングを介して結線する回転電機に関する。
従来より、回転電機においては、固定子の巻線を相別にそれぞれバスリングを介して結線するものが供されている。このものでは、U相結線用バスリングと、V相結線用バスリング、及びW相結線用バスリング、並びに中性点結線用バスリングが具えられ、それらのバスリングが、すべて、固定子鉄心の軸方向の一方の端部側に同心円状に配設されている。そして、U相結線用バスリングにはU相の巻線の一端部が、V相結線用バスリングにはV相の巻線の一端部が、W相結線用バスリングにはW相の巻線の一端部がそれぞれ接続されており、中性点結線用バスリングにはU相の巻線、V相の巻線、及びW相の巻線のそれぞれ他端部が共通に接続されている(例えば特許文献1参照)。
特開2008−22620号公報
上記従来の回転電機においては、U相結線用バスリングと、V相結線用バスリング、及びW相結線用バスリング、並びに中性点結線用バスリングが、すべて、固定子鉄心の軸方向の一方の端部側に同心円状に配設されているため、その配設スペースが固定子鉄心の軸方向の一方の端部側に必要となり、その結果、固定子の外径寸法が大きくなる、又は固定子の内径寸法が小さくなるという、寸法上のデメリットを有していた。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、従ってその目的は、固定子の巻線を相別にそれぞれバスリングを介して結線するものにおける、固定子の寸法上のデメリットを解消できる回転電機を提供するにある。
上記目的を達成するために、本発明の回転電機においては、固定子鉄心の周囲部にU相、V相、W相のそれぞれ複数の巻線が施され、その巻線を相別にそれぞれバスリングを介して結線するものにおいて、U相結線用バスリングと、V相結線用バスリング、及びW相結線用バスリング、並びに中性点結線用バスリングを具え、そのうちのU相結線用バスリングと、V相結線用バスリング、及びW相結線用バスリングを、前記固定子鉄心の軸方向の両端部のうちの一方の端部側に配設し、中性点結線用バスリングを、前記固定子鉄心の軸方向の両端部のうちの他方の端部側に配設したことを特徴とする(請求項1の発明)。
上記手段によれば、要するに、U相結線用、V相結線用、及びW相結線用のバスリングと、中性点結線用バスリングとを、固定子鉄心の軸方向の両端部のうちの一方の端部側と他方の端部側とに振り分けて配設したものであり、それによって、それらのバスリングの配設スペースが固定子鉄心の軸方向の一方の端部側にのみ必要とされることが避けられ(両方の端部側に分けて確保すれば良く)、かくして、固定子の外径寸法を小さくでき、又は固定子の内径寸法を大きくできる。又、固定子の外径寸法を大きく、又は固定子の内径寸法を小さく留めた場合には、U相結線用、V相結線用、及びW相結線用のバスリングの配設スペースに余裕ができるため、それらのバスリングの各間の寸法を大きくとることができて、絶縁性能を向上でき、より高電圧化を図ることができる。
以下、本発明の第1実施例(第1の実施形態)につき、図1ないし図5を参照して説明する。
まず、3相回転電機の固定子1の全容を示した図4及び図5において、該固定子1の環状を成す鉄心2には、周囲部(この場合、内周部)に、歯部3を複数設けており、その各歯部3に絶縁スプール4(図4)及び絶縁スプール5(図5)をそれぞれに介してU相の巻線6と、V相の巻線7、及びW相の巻線8を、相別に施している。
絶縁スプール4,5は、図1及び図2に示すように、鉄心2の歯部3に、軸方向の一方側(図1で右方、図2で上方)と他方側(図1で左方、図2で下方)から装着したもので、図1及び図2にはこの絶縁スプール4,5の合わせ目9を示している。そして、絶縁スプール4,5のそれぞれ図1に示す鉄心2の内周側には、巻線収納溝10,11を形成しており、この巻線収納溝10,11に巻線6〜8(図1及び図2では巻線7)を収納するようにして、該巻線6〜8を絶縁スプール4,5に巻装している。
鉄心2の軸方向の一方の端部側である絶縁スプール4の鉄心2外周側には、バスリング収納溝12,13,14を形成しており、鉄心2の軸方向の他方の端部側である絶縁スプール5の鉄心2外周側には、バスリング収納溝15を形成している。この場合、前者のバスリング収納溝12〜14は、鉄心2の径方向に層を成すように配列(成層配列)させて形成しており、従って、これらのバスリング収納溝12〜14は同心円状に形成している(図4参照)。又、後者のバスリング収納溝15は、バスリング収納溝12〜14のうちの最内周側のバスリング収納溝12と対称的に形成している(図1及び図5参照)。
バスリング収納溝12には、U相結線用のバスリング16を挿入して保持させており、バスリング収納溝13には、V相結線用のバスリング17を挿入して保持させ、バスリング収納溝14には、W相結線用のバスリング18を挿入して保持させている。かくして、U相結線用バスリング16と、V相結線用バスリング17、及びW相結線用バスリング18を、鉄心2の軸方向の両端部のうちの一方の端部側に配設している。
又、それらのバスリング16〜18は、いずれも平板で鉄心2の全周にわたる円環状を成すものであり、これらが上述の成層配列されたバスリング収納溝12〜14に挿入して保持される結果、これらのバスリング16〜18も、鉄心2の径方向に層を成すように配列(成層配列)され、且つ、同心円状に配列されている。
バスリング収納溝15には、中性点結線用のバスリング19を挿入して保持させており、かくして、中性点結線用バスリング19を、鉄心2の軸方向の両端部のうちの他方の端部側に配設している。なお、このバスリング19も平板で鉄心2の全周にわたる円環状を成している。
そして、絶縁スプール4のバスリング収納溝12〜14と前記巻線収納溝10との間の仕切壁20には、図2に示すように、鉄心2の周方向(図2で左右)の外方側の両側に、2つの巻線通し溝21を形成していて、そのうちの一つの巻線通し溝21に前記巻線6〜8の一端部6a,7a,8a(図1及び図2では巻線7の一端部7a)を通している。
加えて、前記バスリング16〜18のそれぞれ巻線接続部分には、図3に示すように、それぞれ二股の接続部16a,17a,18aを立ち上がり形成していて、これらの接続部16a〜18aに、上述の巻線通し溝21を通した巻線6〜8の一端部6a〜8aを差し込んで接続している。かくして、U相、V相、W相のそれぞれ複数の巻線6〜8を、相別にそれぞれバスリング16〜18を介して結線している。
なお、図3、図4及び図5には、バスリング16〜18のそれぞれ電源接続部分に立ち上げて設けたU相、V相、W相の接続端子22,23,24を示している。
一方、図1に示す絶縁スプール5のバスリング収納溝15と前記巻線収納溝11との間の仕切壁25には、図2に示すように、鉄心2の周方向(図2で左右)の内方側の両側に、2つの巻線通し溝26を形成していて、そのうちの一つの巻線通し溝26に前記巻線6〜8の他端部6b,7b,8b(図1及び図2では巻線7の他端部7b)を通している。
加えて、前記バスリング19の巻線接続部分には、図5に示すように、二股の接続部19aを立ち上がり形成していて、この接続部19aに、上述の巻線通し溝26を通した巻線6〜8の他端部6b〜8bを差し込んで接続している。
このように上記構成のものでは、U相結線用バスリング16と、V相結線用バスリング17、及びW相結線用バスリング18を、固定子1の鉄心2の軸方向の両端部のうちの一方の端部側に配設し、中性点結線用バスリング19を、同鉄心2の軸方向の両端部のうちの他方の端部側に配設していて、要するに、U相結線用、V相結線用、及びW相結線用のバスリング16〜18と、中性点結線用のバスリング19とを、固定子1の鉄心2の軸方向の両端部のうちの一方の端部側と他方の端部側とに振り分けて配設しており、それによって、それらのバスリング16〜19の配設スペースが鉄心2の軸方向の一方の端部側にのみ必要とされることが避けられ(両方の端部側に分けて確保すれば良く)、かくして、固定子1の外径寸法を小さくでき、又は固定子1の内径寸法を大きくできる。
又、その場合、固定子1の外径寸法を大きく、又は固定子1の内径寸法を小さく留めた場合には、U相結線用、V相結線用、及びW相結線用のバスリング16〜18の配設スペースに余裕ができるため、それらのバスリング16〜18の各間の寸法を大きくとることができて、絶縁性能を向上でき、より高電圧化を図ることができる。
加えて、上記構成のものでは、U相結線用、V相結線用、及びW相結線用のバスリング16〜18が、平板の円環状のもので、それらを鉄心2の径方向に成層配列している。これにより、固定子1の外径寸法をより小さくでき、又は固定子1の内径寸法をより大きくできるもので、更に、固定子1の軸方向寸法もより小さく留めることができる。
以上に対して、図6ないし図9は本発明の第2実施例(第2の実施形態)を示すもので、上記第1実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ述べる。
このものの場合、絶縁スプール4に、バスリング収納溝31,32,33を、鉄心2の軸方向に層を成すように配列(成層配列)させて形成しており、このバスリング収納溝31〜33に、平板の円環状を成すU相結線用、V相結線用、及びW相結線用のバスリング34,35,36を挿入して保持させることにより、これらのバスリング34〜36を、鉄心2の軸方向の両端部のうちの一方の端部側に配設すると共に、鉄心2の径方向に層を成すように配列(成層配列)させている。
なお、絶縁スプール5には、バスリング収納溝37を上記バスリング収納溝31〜33の一つと対称的に形成しており、このバスリング収納溝37には、平板の円環状を成す中性点結線用のバスリング38を挿入して保持させることにより、該バスリング38を鉄心2の軸方向の両端部のうちの他方の端部側に配設している。
そして、絶縁スプール5のバスリング収納溝31〜33部分の最外側壁39には、巻線通し溝40を形成していて、この巻線通し溝40に巻線6〜8の一端部6a,7a,8aを通している。
加えて、上記バスリング34〜36のそれぞれ巻線接続部分には、それぞれ二股の接続部34a〜36aを延出形成していて、これらの接続部34a〜36aに、上述の巻線通し溝40を通した巻線6〜8の一端部6a〜8aを差し込んで接続している。かくして、U相、V相、W相のそれぞれ複数の巻線6〜8を、相別にそれぞれバスリング34〜36を介して結線している。
一方、バスリング38の巻線接続部分にも、二股の接続部38aを延出形成しており、
この接続部38aに、前述の巻線通し溝26を通した巻線6〜8の他端部6b〜8bを差し込んで接続している。
なお、図6〜9には、バスリング34〜36のそれぞれ電源接続部分に立ち上げて設けたU相、V相、W相の接続端子41,42,43を示している。
このように、U相結線用、V相結線用、及びW相結線用のバスリングバスリング34〜36が、平板の円環状のもので、それらを鉄心2の径方向に成層配列しても、固定子1の外径寸法をより小さくでき、又は固定子1の内径寸法をより大きくできるもので、更に、固定子1の軸方向寸法もより小さく留めることができる。
このほか、本発明は上記し且つ図面に示した実施例にのみ限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。
本発明の第1実施例を示す、図4のA−A断面拡大図 図4のB矢視拡大図 図4のC部拡大図 固定子全体の正面図 固定子全体の裏面図 本発明の第2実施例を示す図1相当図 図3相当図 図4相当図 図5相当図
符号の説明
図面中、1は固定子、2は鉄心、6はU相の巻線、7はV相の巻線、8はW相の巻線、16はU相結線用のバスリング、17はV相結線用のバスリング、18はW相結線用のバスリング、19は中性点結線用のバスリング、34はU相結線用バスリング、35はV相結線用バスリング、36はW相結線用バスリング、38は中性点結線用バスリングを示す。

Claims (3)

  1. 固定子鉄心の周囲部にU相、V相、W相のそれぞれ複数の巻線が施され、その巻線を相別にそれぞれバスリングを介して結線するものにおいて、
    U相結線用バスリングと、V相結線用バスリング、及びW相結線用バスリング、並びに中性点結線用バスリングを具え、
    そのうちのU相結線用バスリングと、V相結線用バスリング、及びW相結線用バスリングを、前記固定子鉄心の軸方向の両端部のうちの一方の端部側に配設し、
    中性点結線用バスリングを、前記固定子鉄心の軸方向の両端部のうちの他方の端部側に配設したことを特徴とする回転電機。
  2. U相結線用バスリングと、V相結線用バスリング、及びW相結線用バスリングバスリングが、平板の円環状のもので、それらを固定子鉄心の径方向に成層配列したことを特徴とする請求項1記載の回転電機。
  3. U相結線用バスリングと、V相結線用バスリング、及びW相結線用バスリングバスリングが、平板の円環状のもので、それらを固定子鉄心の軸方向に成層配列したことを特徴とする請求項1記載の回転電機。
JP2008281383A 2008-10-31 2008-10-31 回転電機 Expired - Fee Related JP5380043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008281383A JP5380043B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008281383A JP5380043B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010110160A true JP2010110160A (ja) 2010-05-13
JP5380043B2 JP5380043B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=42299042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008281383A Expired - Fee Related JP5380043B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5380043B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013162725A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Asmo Co Ltd ステータ、ブラシレスモータ、ステータの製造方法
WO2015045949A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 株式会社ミツバ バスバーユニット、バスバーユニットの製造方法およびブラシレスモータ
JP2015100147A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 三菱電機株式会社 固定子およびその固定子を備えた回転電機
WO2015092833A1 (ja) 2013-12-19 2015-06-25 三菱電機株式会社 回転電機
WO2015151214A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 日産自動車株式会社 ステータアッシ
JP5984169B1 (ja) * 2015-04-30 2016-09-06 三菱電機株式会社 回転電機
JP2016171641A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 本田技研工業株式会社 多極三相式回転電機
WO2017061608A1 (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 日本電産株式会社 モータ
WO2017212574A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 三菱電機株式会社 回転電機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233483A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Honda Motor Co Ltd ステータに於けるコイル巻線の結線構造
JP2001218409A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Sanyo Electric Co Ltd モータの固定子
JP2002101596A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子
JP2007068313A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Showa Corp 回転電機
JP2008312276A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Fuji Heavy Ind Ltd 電動機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233483A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Honda Motor Co Ltd ステータに於けるコイル巻線の結線構造
JP2001218409A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Sanyo Electric Co Ltd モータの固定子
JP2002101596A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子
JP2007068313A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Showa Corp 回転電機
JP2008312276A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Fuji Heavy Ind Ltd 電動機

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013162725A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Asmo Co Ltd ステータ、ブラシレスモータ、ステータの製造方法
WO2015045949A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 株式会社ミツバ バスバーユニット、バスバーユニットの製造方法およびブラシレスモータ
US9667114B2 (en) 2013-11-18 2017-05-30 Mitsubishi Electric Corporation Stator, manufacturing method therefor, and rotary electric machine that includes stator
JP2015100147A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 三菱電機株式会社 固定子およびその固定子を備えた回転電機
WO2015092833A1 (ja) 2013-12-19 2015-06-25 三菱電機株式会社 回転電機
CN105830311A (zh) * 2013-12-19 2016-08-03 三菱电机株式会社 旋转电机
US10056799B2 (en) 2013-12-19 2018-08-21 Mitsubishi Electric Corporation Rotating electric machine
JPWO2015092833A1 (ja) * 2013-12-19 2017-03-16 三菱電機株式会社 回転電機
WO2015151214A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 日産自動車株式会社 ステータアッシ
JPWO2015151214A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 日産自動車株式会社 ステータアッシ
JP2016171641A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 本田技研工業株式会社 多極三相式回転電機
JP5984169B1 (ja) * 2015-04-30 2016-09-06 三菱電機株式会社 回転電機
JP2016213916A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 三菱電機株式会社 回転電機
WO2017061608A1 (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 日本電産株式会社 モータ
CN108141092A (zh) * 2015-10-09 2018-06-08 日本电产株式会社 马达
JPWO2017061608A1 (ja) * 2015-10-09 2018-07-26 日本電産株式会社 モータ
CN111355326A (zh) * 2015-10-09 2020-06-30 日本电产株式会社 马达
US10811922B2 (en) 2015-10-09 2020-10-20 Nidec Corporation Motor
CN111355326B (zh) * 2015-10-09 2022-07-12 日本电产株式会社 马达
WO2017212574A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 三菱電機株式会社 回転電機
JPWO2017212574A1 (ja) * 2016-06-08 2018-08-23 三菱電機株式会社 回転電機
CN109196756A (zh) * 2016-06-08 2019-01-11 三菱电机株式会社 旋转电机
CN109196756B (zh) * 2016-06-08 2020-08-18 三菱电机株式会社 旋转电机
US11411454B2 (en) 2016-06-08 2022-08-09 Mitsubishi Electric Corporation Rotary electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5380043B2 (ja) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380043B2 (ja) 回転電機
EP2611000B1 (en) Electric motor
JP6053001B2 (ja) バスバーユニット
JP5306411B2 (ja) 回転電機
JP5741747B1 (ja) インシュレータおよびそれを用いたブラシレスdcモータ
JP5789570B2 (ja) ステータ
JP6356394B2 (ja) 回転電機、及び回転電機の製造方法
US20150311760A1 (en) Brushless motor
US11075559B2 (en) Stator of rotating electric machine
JP2007108035A (ja) バリアブルリラクタンス型角度検出器
JP2010154701A (ja) 回転電機用ターミナル
JP6626514B2 (ja) 回転電機
WO2019073724A1 (ja) 回転電機の固定子
JP5888179B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2011217508A (ja) 回転電機の固定子
JP5965207B2 (ja) モータのステータ
JP2006191733A (ja) 回転電機の巻線接続構造
JP2005312182A (ja) 回転電機の集中巻き型ステータコイル
JP2010220421A (ja) 回転電機システム
JP5963928B1 (ja) 回転電機の結線ユニット
JP4940815B2 (ja) 回転電機用バズバ
JP2011114903A (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
JP5969790B2 (ja) 回転電機
JP2011004481A (ja) ステータ
JP5487733B2 (ja) スイッチング素子一体型回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees