JP2010110070A - Dc−dcコンバータ - Google Patents

Dc−dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2010110070A
JP2010110070A JP2008277644A JP2008277644A JP2010110070A JP 2010110070 A JP2010110070 A JP 2010110070A JP 2008277644 A JP2008277644 A JP 2008277644A JP 2008277644 A JP2008277644 A JP 2008277644A JP 2010110070 A JP2010110070 A JP 2010110070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
comparator
switching element
voltage
input voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008277644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5381014B2 (ja
Inventor
Masaki Kuroyabu
正紀 黒籔
Keizo Kumagai
敬三 熊谷
Takashi Hiroshima
隆 廣島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2008277644A priority Critical patent/JP5381014B2/ja
Priority to US12/606,308 priority patent/US8310219B2/en
Priority to CN200910207643.2A priority patent/CN101728947B/zh
Priority to EP09174436A priority patent/EP2182624A2/en
Publication of JP2010110070A publication Critical patent/JP2010110070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5381014B2 publication Critical patent/JP5381014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0016Control circuits providing compensation of output voltage deviations using feedforward of disturbance parameters
    • H02M1/0019Control circuits providing compensation of output voltage deviations using feedforward of disturbance parameters the disturbance parameters being load current fluctuations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】PWM制御モードを有するDC−DCコンバータにおいて、入力電圧が低下した場合の電力効率を向上させるとともに所望の出力電圧が得られる入力電圧範囲を広くすることができる制御技術を提供する。
【解決手段】インダクタ(L1)に電流を流す駆動用スイッチング素子(SW1)をPWM制御パルスで駆動して、直流電源から供給される直流入力電圧を変換して異なる電位の直流電圧を出力可能なDC−DCコンバータにおいて、直流入力電圧が所定のレベルよりも高い場合のような第1の条件の下ではPWM制御で駆動用スイッチング素子を駆動し、直流入力電圧が所定のレベルよりも低い場合のような第2の条件の下では出力電圧が所望のレベルよりも低い間、駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にするようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、直流電圧を変換するスイッチング・レギュレータ方式のDC−DCコンバータに関し、特に入力電圧が高い場合にはPWM(パルス幅変調)制御モードでスイッチング駆動を行ない入力電圧が低くなった場合には駆動方式を切り替えるDC−DCコンバータに適用して有効な技術に関する。
直流入力電圧を変換して異なる電位の直流電圧を出力する回路としてスイッチング・レギュレータ方式のDC−DCコンバータがある。かかるDC−DCコンバータには、電池などの直流電源から供給される直流電圧をインダクタ(コイル)に印加して電流を流しコイルにエネルギーを蓄積させる駆動用スイッチング素子と、該駆動用スイッチング素子がオフされているエネルギー放出期間にコイルの電流を整流する整流素子と、上記駆動用スイッチング素子をオン、オフ制御する制御回路を備えたDC−DCコンバータがある。
かかるスイッチング・レギュレータ方式のDC−DCコンバータにおいては、出力電圧の大きさを誤差アンプで検出してPWM(パルス幅変調)コンパレータまたはPFM(パルス周波数変調)コンパレータにフィードバックして、出力電圧が下がるとスイッチング素子のオン時間を長くし、出力電圧が上がるとスイッチング素子のオン時間を短くする制御が行われている。
さらに、PWM制御では、駆動パルスの周期(周波数)を一定にして負荷に応じてパルス幅を変化させるが、負荷が非常に軽くなった場合にも回路の特性から決まる最小パルス幅のパルスが出力される。また、負荷の変動幅が非常に大きい場合には、最小パルス幅のパルスで駆動しても出力電流が多すぎる場合が生じることがある。そこで、図4に示すように、PWMコンパレータとPFMコンパレータの両方を設け、通常はPWM制御を行い、負荷に流れる電流が少なくなった場合すなわち軽負荷時にはパルス幅が一定の固定パルスで駆動し周期を負荷に応じて変化させるPFM制御へ移行するようにしたDC−DCコンバータもある。このようなDC/DCコンバータに関する発明としては、例えば特許文献1や特許文献2に記載されているものがある。
特開2006−149067号公報 特開2003−219637号公報
図4に示されているようなPWM制御とPFM制御を切り替えてスイッチング素子の駆動を行うDC−DCコンバータにおける軽負荷時のPFM制御モードでは、図5に示すように、誤差アンプ21の出力が参照電圧Vref2を超えるとPFMコンパレータ24の出力がロウレベルに変化する。そして、インバータ25の出力がハイレベルに変化してANDゲートG1を開き、パルス幅固定のパルスを生成するパルス生成回路29からのパルスを、セレクタ27を介してスイッチング素子SW1,SW2に供給してスイッチング駆動するようになっている。
図4のPWM/PFM切替え方式のDC−DCコンバータにあっては、PWM制御のみのDC−DCコンバータに比べて軽負荷時の電力効率を向上させることができるという利点がある。しかしながら、PFM制御パルスによる駆動では、入力電圧が比較的高い間はPWM制御の場合よりもパルスの周期が長くスイッチング回数も少ないが、電池を入力電源とするようなシステムにおいて、電池の消耗で入力電圧が低くなり目標出力電圧との電位が小さくなると、図5の(E)のようにパルスの周期が短くなってスイッチング回数が増加する。そして、スイッチング回数が多いとスイッチング素子SW1,SW2に流れる貫通電流が多くなるため、電力効率が低下してしまうという不具合がある。
また、パルス生成回路により生成されるパルスは、一般にパルス幅が固定でデューティは最大で50%、つまりオン時間とオフ時間が同一となるように設計されるので、入力電圧範囲がデューティに制限される、つまり入力電圧があるレベル以下になるとそれ以上パルスのデューティが大きくならないため、コイルに流す電流が不足して所望の出力電圧が得られなくなるという課題があることが分かった。
本発明は上記のような課題に着目してなされたもので、その目的とするところは、PWM制御モードを有するDC−DCコンバータにおいて、入力電圧が低下した場合の電力効率を向上させるとともに所望の出力電圧が得られる入力電圧範囲を広くすることができる制御技術を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、インダクタに電流を流す駆動用スイッチング素子をPWM制御パルスで駆動して、直流電源から供給される直流入力電圧を変換して異なる電位の直流電圧を出力可能なDC−DCコンバータにおいて、前記直流入力電圧が所定のレベルよりも高い場合のような第1の条件の下ではPWM制御で前記駆動用スイッチング素子を駆動し、前記直流入力電圧が所定のレベルよりも低い場合のような第2の条件の下では出力電圧が所望のレベルよりも低い間、前記駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にするようにした。
より具体的には、電圧変換用のインダクタと、直流電源から供給される直流入力電圧を前記インダクタに印加して電流を流しインダクタにエネルギーを蓄積させる駆動用スイッチング素子と、該駆動用スイッチング素子がオフされているエネルギー放出期間にインダクタの電流を整流する整流素子と、出力電圧に応じた電圧を出力する誤差アンプと、該誤差アンプの出力と所定の周波数の波形信号とを比較する第1のコンパレータと、前記誤差アンプの出力と所定の参照電圧とを比較する第2のコンパレータとを有し、前記第1のコンパレータまたは第2のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子のオン時間制御を行なうスイッチング制御回路と、を備え、前記直流入力電圧が所定のレベルよりも高い場合には前記第1のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子をPWM制御で駆動し、前記直流入力電圧が所定のレベルよりも低い場合には前記第2のコンパレータの出力に基づいて出力電圧が所望のレベルよりも低い間、前記駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にするようにした。
上記のような構成を有するDC−DCコンバータによれば、入力電圧が低下した場合には駆動用スイッチング素子が繰り返しスイッチングされるのではなく連続してオン状態にされて貫通電流が防止されるため、入力電圧が低下した場合の電力効率を向上させる。これとともに、入力電圧が出力電圧にかなり近づくまで低下しても出力電流を連続して流すことで出力電圧を保証できるため、所望の出力電圧が得られる入力電圧範囲を広くすることができるようになる。
また、電圧変換用のインダクタと、直流電源から供給される直流入力電圧を前記インダクタに印加して電流を流しインダクタにエネルギーを蓄積させる駆動用スイッチング素子と、該駆動用スイッチング素子がオフされているエネルギー放出期間にインダクタの電流を整流する整流素子と、出力電圧に応じた電圧を出力する誤差アンプと、該誤差アンプの出力と所定の周波数の波形信号とを比較する第1のコンパレータと、前記誤差アンプの出力と所定の参照電圧とを比較する第2のコンパレータと、前記第1のコンパレータの出力または前記第2のコンパレータの出力の一方を選択する選択手段とを有し、前記第1のコンパレータまたは第2のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子のオン時間制御を行なうスイッチング制御回路と、を備え、前記選択手段が前記第1のコンパレータの出力を選択している場合には、該第1のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子をPWM制御で駆動し、前記選択手段が前記第2のコンパレータの出力を選択している場合には、該第2のコンパレータの出力に基づいて出力電圧が所望のレベルよりも低い間、前記駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にするように構成しても良い。そして、前記選択手段を切り替える制御信号が外部から入力されるように構成する。これにより、上記のような制御を行なうスイッチング制御回路の構成を簡略化することができる。
あるいは、前記直流入力電圧が所定のレベルよりも高いか低いかを検出可能な入力電圧検出回路を設け、該検出回路の出力に応じて前記選択手段を切り替えるように構成してもよい。これにより、外部から切替え制御信号を入力することなく制御モードの切替えを行なうことができる。
さらに、望ましくは、パルス幅が固定であるパルスを生成するパルス生成回路と、該パルス生成回路により生成されたパルスと前記第2のコンパレータの出力とに基づいてPFM制御パルスを形成する論理回路とをさらに設け、前記直流入力電圧が所定のレベルよりも高く負荷が所定値よりも重い場合には前記第1のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子をPWM制御で駆動し、前記直流入力電圧が所定のレベルよりも高く負荷が所定値よりも軽い場合には前記PFM制御パルスに基づいて前記駆動用スイッチング素子をPFM駆動し、前記直流入力電圧が所定のレベルよりも低い場合には前記第2のコンパレータの出力に基づいて出力電圧が所望のレベルよりも低い間、前記駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にするように構成する。これにより、負荷の大きさに応じてPFM制御とPFM制御とを自動的に切り替えて電力効率を向上させることができるとともに、入力電圧に応じて駆動方式を切り替えて入力電圧が低下した場合の電力効率をさらに向上させることができる。
本発明に従うと、PWM制御モードを有するDC−DCコンバータにおいて、入力電圧が低下した場合の電力効率を向上させるとともに所望の出力電圧が得られる入力電圧範囲を広くすることができるという効果がある。
以下、本発明の好適な実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明を適用したスイッチング・レギュレータ方式のDC−DCコンバータの一実施形態を示す。
この実施形態のDC−DCコンバータは、インダクタとしてのコイルL1、直流入力電圧Vinが印加される電圧入力端子INと上記コイルL1の一方の端子との間に接続されコイルL1に電流を流すPチャネルMOSFET(絶縁ゲート型電界効果トランジスタ)からなるスイッチング素子としての駆動用トランジスタSW1、電圧入力端子INと接地点との間にSW1と直列に接続されたNチャネルMOSFETからなる整流用トランジスタSW2、これらのスイッチングトランジスタSW1,SW2をオン、オフ制御するスイッチング制御回路20、上記コイルL1の他方の端子と接地点との間に接続された平滑用コンデンサC1を備える。
特に限定されるものではないが、DC−DCコンバータを構成する素子のうち、コイルL1および平滑用コンデンサC1以外の素子は半導体チップ上に形成され、制御回路20およびスイッチングトランジスタSW1,SW2は半導体集積回路(IC)として構成され、コイルL1およびコンデンサC1はこのICに設けられている外部端子に外付け素子として接続されるようになっている。
この実施形態のDC−DCコンバータにおいては、トランジスタSW1とSW2を相補的にオン、オフさせるような駆動パルスがスイッチング制御回路20により生成されるようになっており、定常状態では、駆動用トランジスタSW1がオンされるとコイルL1に直流入力電圧Vinが印加されて出力端子へ向かう電流が流されて平滑用コンデンサC1が充電され、駆動用トランジスタSW1がオフされると代わって整流用トランジスタSW2がオンされ、このオンされたトランジスタSW2を通してコイルL1に電流が流される。そして、SW1の制御端子(ゲート端子)に入力される駆動パルスのパルス幅が出力電圧に応じて制御されることで、直流入力電圧Vinを降圧した直流出力電圧Voutが発生される。
スイッチング制御回路20は、電圧フィードバック端子FBと接地点との間に直列に接続され抵抗比で出力電圧Voutを分圧するブリーダ抵抗R1,R2と、このブリーダ抵抗R1,R2で分圧された電圧と参照電圧Vref1とを比較して電位差に応じた電圧を出力する誤差アンプ21と、該誤差アンプ21の出力が非反転入力端子に入力されるPWMコンパレータ22と、該コンパレータ22の反転入力端子に入力される鋸歯状の波形信号RAMPを生成する波形生成回路23とを有する。
また、スイッチング制御回路20は、誤差アンプ21の出力が反転入力端子に入力され非反転入力端子に参照電圧Vref2が入力されるコンパレータ24と、その出力を反転するインバータ25と、発振回路を備え1MHzのような周波数のクロックパルスφcを生成し出力するクロック生成回路26と、該クロックパルスφcによって上記PWMコンパレータ22の出力によってセット動作されるRSフリップフロップFF1と、該フリップフロップFF1の出力または上記インバータ25の出力を選択するセレクタ27と、該セレクタ27によって選択された信号に応じて上記スイッチングトランジスタSW1,SW2をオン、オフ駆動する信号を生成するドライバ28と、を有する。セレクタ27の代わりに切替えスイッチを使用しても良い。
上記PWMコンパレータ22は、誤差アンプ21の出力が非反転入力端子に入力され、反転入力端子に波形生成回路23で生成された鋸歯状の波形信号RAMPが入力されているため、誤差アンプ21の出力レベルに応じたパルス幅を有するPWMパルスPpwmを出力する。それによって、出力電圧が高いときはパルス幅の狭いPWMパルスPpwmが出力されてスイッチング素子SW1のオン時間が小さくされ、また、出力電圧が低いときはパルス幅の広いPWMパルスPpwmが出力されてスイッチング素子SW1のオン時間が長くされることで、出力電圧Voutが一定に制御される。
この実施形態では、上記セレクタ27は外部から入力される切替え制御信号CNTによって切り替えられ、PWM制御モードではPWMコンパレータ22の出力Ppwmによってリセット動作するRSフリップフロップFF1の出力を選択し、PWM制御モード以外のモードではコンパレータ24の出力を反転するインバータ25の出力を選択するように制御される。
上記切替え制御信号CNTによってセレクタ27がインバータ25の出力を選択するように切り替えられると、図2に示すように、誤差アンプ21の出力が参照電圧Vref2を超えるとコンパレータ24の出力がロウレベルに変化して、インバータ25の出力がハイレベルに変化する(タイミングt1)。そして、この出力がセレクタ27およびドライバ28を介してスイッチング素子SW1,SW2に供給されることで、SW1がオン、SW2がオフされてコイルL1に連続して電流が流される。すると、出力電圧が上昇して誤差アンプ21の出力がコンパレータ24の参照電圧Vref2よりも低くなると、出力がロウレベルに変化して、インバータ25の出力がロウレベルに変化してSW1がオフ、SW2がオンされる(タイミングt2)。
PFMコンパレータを有する図4のようなDC−DCコンバータでは、PFM制御モードのときにスイッチング素子SW1,SW2が繰り返しスイッチングされ、特に入力電圧が低くなり出力電圧に近づいて来たような場合には、頻繁にスイッチングされて貫通電流が増加し電力効率が低下する。これに対し、本実施形態のDC−DCコンバータでは、PWM制御モードからコンパレータ24の出力を使用するモードに切り替わると、スイッチング素子SW1が連続してオン状態になるように駆動されるため、スイッチングによる貫通電流を減らし、電力効率を向上させることができるようになる。
従って、例えばシステム全体を制御するCPUが、入力電圧が低下したことを検出して切替え制御信号CNTを変化させ、PWM制御モードからコンパレータ24の出力を使用するモードに切り替えることで、本実施形態のDC−DCコンバータを有効に機能させることができる。あるいは、CPUに軽負荷状態を検出する機能を持たせ、負荷状態に応じて切替え制御信号CNTを変化させ、制御信号CNTがPWM制御モードを指示しているときはPWMコンパレータ22の出力を使用し、それ以外のときはPWMコンパレータ22の出力を使用するかコンパレータ24の出力を使用するかをスイッチング回路20が自動的に判断して切替えを行う機能を有するように構成しても良い。
また、上記実施形態では、セレクタ27を外部から入力される切替え制御信号CNTによって切り替えるようにしているが、入力電圧Vinが所定のレベル以下になったか否かを検出する入力電圧検出回路を設け、入力電圧Vinが所定のレベル以上の場合はPWMコンパレータ22の出力を選択し、入力電圧Vinが所定のレベル以下になった場合にはコンパレータ24の出力を選択するように構成しても良い。
図3は、本発明を適用したスイッチング・レギュレータ方式のDC−DCコンバータの他の実施形態を示す。
この実施形態は、前記実施形態のDC−DCコンバータを構成する回路の他に、パルス幅固定のパルスPpfmを生成するパルス生成回路29と、コンパレータ24の出力とパルスPpfmとを入力とするANDゲートG1とを設けて、コンパレータ24をPFMコンパレータとして動作させる。また、コンパレータ24の出力を反転するインバータ25の後段にオン、オフスイッチSW0を設けるとともに、入力電圧Vinが所定のレベル以下になったか否かを検出する入力電圧検出回路30を設ける。そして、入力電圧Vinが所定のレベル以下になった場合に、パルス生成回路29の動作を停止(出力をロウに固定)させるとともに、スイッチSW0をオンさせてコンパレータ24の出力を反転するインバータ25の出力をセレクタ27に供給してスイッチング素子SW1,SW2を駆動するように構成したものである。
本実施形態のDC−DCコンバータにおいても、セレクタ27は外部から入力されるPWM/PFM切替え制御信号CNTによって切り替えられ、PWM制御モードではPWMコンパレータ22の出力Ppwmによってリセット動作するRSフリップフロップFF1の出力を選択し、PFM制御モードではANDゲートG1またはインバータ25の出力を選択するように動作される。従って、PFM制御モードであって入力電圧Vinが所定のレベルよりも高い場合には、ANDゲートG1の出力に基づいてスイッチング素子SW1,SW2が駆動されてPFM制御され、PFM制御モードであって入力電圧Vinが所定のレベルよりも低くなった場合には、インバータ25の出力に基づいてスイッチング素子SW1,SW2が駆動されて、図2(B),(D)のようにコンパレータ24の出力がロウレベルの間、スイッチング素子SW1が連続してオン状態にされる。そのため、入力電圧Vinが所定のレベルよりも低くなると、第1の実施形態と同様に、スイッチングによる貫通電流を減らし、電力効率を向上させることができるようになる。
なお、この実施形態においては、スイッチング制御回路20内に負荷状態(大きさ)を検出する機能を設け、切替え制御信号CNTがPWM制御モードを指示しているときはPWMコンパレータ22の出力を使用し、PWM制御モードを指示していないときは、入力電圧および負荷の状態に応じてPWMコンパレータ22の出力を使用するかコンパレータ24の出力(ANDゲートG1またはインバータ25の出力)を使用するか自動的に判断して切替えを行うように構成しても良い。
具体的には、入力電圧が所定のレベルよりも高く負荷が所定値よりも重い場合にはPWMコンパレータ22の出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子をPWM制御で駆動し、入力電圧が所定のレベルよりも高く負荷が所定値よりも軽い場合にはPFM制御パルスPpfmに基づいて前記駆動用スイッチング素子をPFM駆動し、入力電圧が所定のレベルよりも低い場合にはコンパレータ24の出力に基づいて出力電圧が所望のレベルよりも低い間、前記駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にするように制御してもよい。
なお、負荷の状態(大きさ)を検出する機能は、例えばコイルL1またはトランジスタSW1と直列に電流検出用の抵抗を接続してその端子間電圧もしくはトランジスタSW1のドレイン−ソース間電圧を差動アンプで増幅して出力電流の大きさを検出するように構成することによって実現することができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、前記実施形態では、PWMコンパレータ22とセレクタ27との間にクロック生成回路26とフリップフロップFF1とを設けたものを示したが、これらの回路を省略しても良い。
また、PWMコンパレータ22に入力される波形信号(三角波)を生成する回路23やクロック生成回路26をチップに内蔵したスイッチング制御回路を示したが、波形信号とクロックの元になる発振信号はチップ外部から与えるように構成することができる。また、前記実施形態では、前記実施形態では、スイッチング素子SW1,SW2としてオンチップの素子を使用するとしたが、制御回路と別個に形成された外付け素子を使用するようにしても良い。
さらに、前記実施形態では、駆動用トランジスタSW1と直列に整流用トランジスタSW2を接続してSW1と相補的にオン、オフさせる同期整流型のDC−DCコンバータを示したが、整流用トランジスタSW2の代わりにダイオードを使用したダイオード整流型のDC−DCコンバータに適用することも可能である。
以上の説明では、本発明を降圧型のDC−DCコンバータに適用した例を説明したが、本発明はそれに限定されるものではなく、昇圧型のDC−DCコンバータや負電圧を発生する反転型のDC−DCコンバータにも適用することができる。
本発明を適用したDC−DCコンバータの第1の実施形態を示す回路構成図である。 第1の実施形態のDC−DCコンバータにおける各部の信号や電位の変化の様子を示すタイミングチャートである。 本発明を適用したDC−DCコンバータの他の実施形態を示す回路構成図である。 従来のPWM/PFM切替え方式のDC−DCコンバータの構成を示す回路構成図である。 従来のPWM/PFM切替え方式のDC−DCコンバータにおける各部の信号や電位の変化の様子を示すタイミングチャートである。
符号の説明
20 スイッチング制御回路
21 誤差アンプ
22 PWMコンパレータ
23 波形生成回路
24 コンパレータ
25 インバータ
26 クロック生成回路
27 セレクタ
28 ドライバ
29 パルス生成回路(パルス幅固定)
30 入力電圧検出回路
FF1 フリップフロップ
L1 コイル(インダクタ)
C1 平滑容量
SW1 コイル駆動用トランジスタ(駆動用スイッチング素子)
SW2 同期整流用トランジスタ(整流用スイッチング素子)

Claims (5)

  1. インダクタに電流を流す駆動用スイッチング素子をPWM制御パルスで駆動して、直流電源から供給される直流入力電圧を変換して異なる電位の直流電圧を出力可能なDC−DCコンバータであって、
    第1の条件の下では、PWM制御で前記駆動用スイッチング素子を駆動し、第2の条件の下では、出力電圧が所望のレベルよりも低い間、前記駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にすることを特徴とするDC−DCコンバータ。
  2. 電圧変換用のインダクタと、
    直流電源から供給される直流入力電圧を前記インダクタに印加して電流を流しインダクタにエネルギーを蓄積させる駆動用スイッチング素子と、
    該駆動用スイッチング素子がオフされているエネルギー放出期間にインダクタの電流を整流する整流素子と、
    出力電圧に応じた電圧を出力する誤差アンプと、該誤差アンプの出力と所定の周波数の波形信号とを比較する第1のコンパレータと、前記誤差アンプの出力と所定の参照電圧とを比較する第2のコンパレータとを有し、前記第1のコンパレータまたは第2のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子のオン時間制御を行なうスイッチング制御回路と、
    を備え、
    前記直流入力電圧が所定のレベルよりも高い場合には、前記第1のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子をPWM制御で駆動し、
    前記直流入力電圧が所定のレベルよりも低い場合には、前記第2のコンパレータの出力に基づいて出力電圧が所望のレベルよりも低い間、前記駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にすることを特徴とするDC−DCコンバータ。
  3. 電圧変換用のインダクタと、
    直流電源から供給される直流入力電圧を前記インダクタに印加して電流を流しインダクタにエネルギーを蓄積させる駆動用スイッチング素子と、
    該駆動用スイッチング素子がオフされているエネルギー放出期間にインダクタの電流を整流する整流素子と、
    出力電圧に応じた電圧を出力する誤差アンプと、該誤差アンプの出力と所定の周波数の波形信号とを比較する第1のコンパレータと、前記誤差アンプの出力と所定の参照電圧とを比較する第2のコンパレータと、前記第1のコンパレータの出力または前記第2のコンパレータの出力の一方を選択する選択手段とを有し、前記第1のコンパレータまたは第2のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子のオン時間制御を行なうスイッチング制御回路と、を備え、
    前記選択手段が前記第1のコンパレータの出力を選択している場合には、該第1のコンパレータの出力に基づいて前記駆動用スイッチング素子をPWM制御で駆動し、
    前記選択手段が前記第2のコンパレータの出力を選択している場合には、該第2のコンパレータの出力に基づいて出力電圧が所望のレベルよりも低い間、前記駆動用スイッチング素子を連続してオン状態にすることを特徴とするDC−DCコンバータ。
  4. 前記選択手段を切り替える制御信号が外部から入力されるように構成されていることを特徴とする請求項3に記載のDC−DCコンバータ。
  5. 前記直流入力電圧が所定のレベルよりも高いか低いかを検出可能な入力電圧検出回路を備え、該検出回路の出力に応じて前記選択手段を切り替えるように構成されていることを特徴とする請求項3に記載のDC−DCコンバータ。
JP2008277644A 2008-10-29 2008-10-29 Dc−dcコンバータ Active JP5381014B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008277644A JP5381014B2 (ja) 2008-10-29 2008-10-29 Dc−dcコンバータ
US12/606,308 US8310219B2 (en) 2008-10-29 2009-10-27 DC-DC converter with a PWM mode and a continuously on mode
CN200910207643.2A CN101728947B (zh) 2008-10-29 2009-10-28 Dc-dc转换器
EP09174436A EP2182624A2 (en) 2008-10-29 2009-10-29 DC-DC Converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008277644A JP5381014B2 (ja) 2008-10-29 2008-10-29 Dc−dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010110070A true JP2010110070A (ja) 2010-05-13
JP5381014B2 JP5381014B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=41796608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008277644A Active JP5381014B2 (ja) 2008-10-29 2008-10-29 Dc−dcコンバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8310219B2 (ja)
EP (1) EP2182624A2 (ja)
JP (1) JP5381014B2 (ja)
CN (1) CN101728947B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011259659A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2012100522A (ja) * 2010-10-07 2012-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Dcdcコンバータ、半導体装置、発電装置
JP2014003810A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Rohm Co Ltd 電源装置、並びに、これを用いた車載機器及び車両
TWI610528B (zh) * 2013-03-04 2018-01-01 精工半導體有限公司 升壓型切換調節器及電子機器

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5381014B2 (ja) * 2008-10-29 2014-01-08 ミツミ電機株式会社 Dc−dcコンバータ
US8710814B1 (en) 2009-10-05 2014-04-29 Adaptive Digital Power, Inc. Systems and methods for switching supply load current estimation
US20110187189A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-04 Intersil Americas Inc. System and method for controlling single inductor dual output dc/dc converters
JP2012039710A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2012039761A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2012044784A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP5581971B2 (ja) * 2010-10-27 2014-09-03 ミツミ電機株式会社 スイッチングレギュレータ
CN102570399B (zh) * 2010-12-14 2014-08-20 华硕科技(苏州)有限公司 电源电路及使用其的电路板和电子装置
JP5771982B2 (ja) * 2010-12-27 2015-09-02 ミツミ電機株式会社 スイッチング電源装置
US9948290B2 (en) * 2011-08-26 2018-04-17 General Electric Company Reverse conduction mode self turn-off gate driver
JP5865028B2 (ja) * 2011-11-17 2016-02-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Dcーdcコンバータ
US8570012B2 (en) * 2011-12-13 2013-10-29 Texas Instruments Incorporated Diode for use in a switched mode power supply
US8773091B2 (en) * 2011-12-13 2014-07-08 Texas Instruments Incorporated Dead time modulation technique for the improvement of power conversion efficiency
US9270171B2 (en) * 2012-08-22 2016-02-23 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for DC-DC converter having dithered slope compensation
JP5898593B2 (ja) * 2012-08-24 2016-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ駆動回路、モータ駆動システム、電動パワーステアリングシステム、電動ブレーキシステム、車両駆動システム
JP2014112988A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
CN103986123B (zh) * 2013-02-08 2016-08-17 华硕电脑股份有限公司 交换式电源供应电路
TWI491149B (zh) * 2013-05-13 2015-07-01 Upi Semiconductor Corp 直流轉直流控制器及其多斜坡信號的操作方法
CN103269159B (zh) * 2013-05-15 2016-04-27 西安交通大学 一种电压模控制dc-dc模式自动转换电路
TWI528127B (zh) * 2014-02-21 2016-04-01 Alpha & Omega Semiconductor Regulator control method
CN105099185B (zh) * 2014-05-13 2017-10-27 万国半导体(开曼)股份有限公司 稳压控制方法
JP2017200384A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 Dcdcコンバータ
DE102016220204A1 (de) * 2016-10-17 2018-04-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Gleichspannungswandlers, Steuervorrichtung für einen Gleichspannungswandler und Gleichspannungswandler
CN112003455B (zh) * 2019-05-27 2022-04-29 台达电子工业股份有限公司 电源供应器及其控制方法
CN111541371A (zh) * 2020-05-09 2020-08-14 湖南省计量检测研究院 一种面向新能源应用的直流电能生成电路
CN111509978A (zh) * 2020-05-28 2020-08-07 长沙学院 Dc-dc转换装置和电源管理系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160254A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータ
JP2008079378A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Toshiba Corp 電子機器
JP2008125184A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Canon Inc Dcdcコンバータ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3647811B2 (ja) 2002-01-22 2005-05-18 東北パイオニア株式会社 Dc−dcコンバータ回路
ITMI20031315A1 (it) * 2003-06-27 2004-12-28 St Microelectronics Srl Dispositivo per la correzione del fattore di potenza in alimentatori a commutazione forzata.
JP4498037B2 (ja) * 2003-07-11 2010-07-07 セイコーインスツル株式会社 Dc−dcコンバータ制御回路を備えた半導体装置
US7012413B1 (en) * 2003-08-01 2006-03-14 Tyco Electronics Power Systems, Inc. Controller for a power factor corrector and method of regulating the power factor corrector
JP4463635B2 (ja) * 2004-07-20 2010-05-19 株式会社リコー スイッチングレギュレータ、スイッチングレギュレータを使用した電源回路及びスイッチングレギュレータを使用した二次電池の充電回路
ITMI20042004A1 (it) * 2004-10-21 2005-01-21 St Microelectronics Srl "dispositivo per la correzione del fattore di potenza in alimentatori a commutazione forzata."
JP4548100B2 (ja) 2004-11-18 2010-09-22 富士電機システムズ株式会社 Dc−dcコンバータ
JP2007252137A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 非絶縁降圧型dc−dcコンバータ
US7733072B2 (en) * 2007-08-27 2010-06-08 Texas Instruments Incorporated Step-down/step-up DC/DC converter apparatus and method with inductor current threshold value adjusting
US7876080B2 (en) * 2007-12-27 2011-01-25 Enpirion, Inc. Power converter with monotonic turn-on for pre-charged output capacitor
CN101227147B (zh) * 2008-02-19 2011-09-14 北京中星微电子有限公司 一种直流开关电源控制电路
JP4618339B2 (ja) * 2008-06-20 2011-01-26 ミツミ電機株式会社 Dc−dcコンバータ
US8143865B2 (en) * 2008-08-22 2012-03-27 Active-Semi, Inc. Average current mode controlled converter having a buck mode, a boost mode, and a partial four-switch mode
US7923973B2 (en) * 2008-09-15 2011-04-12 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to reduce line current harmonics from a power supply
JP5381014B2 (ja) * 2008-10-29 2014-01-08 ミツミ電機株式会社 Dc−dcコンバータ
JP2012100376A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160254A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータ
JP2008079378A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Toshiba Corp 電子機器
JP2008125184A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Canon Inc Dcdcコンバータ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011259659A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
KR101330573B1 (ko) * 2010-06-11 2013-11-18 산켄덴키 가부시키가이샤 스위칭 전원장치
JP2012100522A (ja) * 2010-10-07 2012-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Dcdcコンバータ、半導体装置、発電装置
US9362820B2 (en) 2010-10-07 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. DCDC converter, semiconductor device, and power generation device
KR101852751B1 (ko) * 2010-10-07 2018-04-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Dcdc 컨버터, 반도체 장치, 발전 장치
JP2014003810A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Rohm Co Ltd 電源装置、並びに、これを用いた車載機器及び車両
TWI610528B (zh) * 2013-03-04 2018-01-01 精工半導體有限公司 升壓型切換調節器及電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2182624A2 (en) 2010-05-05
US8310219B2 (en) 2012-11-13
CN101728947A (zh) 2010-06-09
CN101728947B (zh) 2014-10-01
US20100102788A1 (en) 2010-04-29
JP5381014B2 (ja) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5381014B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP4618339B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP4720821B2 (ja) Dc−dcコンバータおよび電源制御用半導体集積回路
US8803500B2 (en) PFM SMPS with quick sudden load change response
US7538526B2 (en) Switching regulator, and a circuit and method for controlling the switching regulator
JP5504685B2 (ja) スイッチングレギュレータ及びその動作制御方法
JP5098760B2 (ja) Dc−dcコンバータおよび電源制御用半導体集積回路
US20090174384A1 (en) Switching regulator and method of controlling the same
JP2012100376A (ja) スイッチング電源装置
JP5407548B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2019193447A (ja) 電源制御用半導体装置およびスイッチング電源装置並びにその設計方法
JP2007236058A (ja) スイッチング電源装置
JP2009148111A (ja) Dc−dcコンバータ
US20120306466A1 (en) Step-up dc-dc converter
JP2010154706A (ja) スイッチングレギュレータの制御回路、方法、およびそれらを用いたスイッチングレギュレータ
JP2017147787A (ja) 多出力dc−dcコンバータ
JP2005354860A (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータの制御装置
JP2009254110A (ja) 昇圧型dc−dcコンバータおよび電源駆動用半導体集積回路
JP2009225642A (ja) 電源装置および半導体集積回路装置
JP2010183723A (ja) Dc−dcコンバータおよびスイッチング制御回路
JP2012029415A (ja) Dc−dcコンバータおよびスイッチング制御回路
JP2013172467A (ja) スイッチング電源回路
JP6542108B2 (ja) Led用電源装置、および、半導体集積回路
JP2014112996A (ja) 軽負荷検出回路、スイッチングレギュレータとその制御方法
JP5071145B2 (ja) 制御回路および電源制御用半導体集積回路並びにdc−dcコンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5381014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150