JP2010110051A - 充電システム - Google Patents

充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010110051A
JP2010110051A JP2008277395A JP2008277395A JP2010110051A JP 2010110051 A JP2010110051 A JP 2010110051A JP 2008277395 A JP2008277395 A JP 2008277395A JP 2008277395 A JP2008277395 A JP 2008277395A JP 2010110051 A JP2010110051 A JP 2010110051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
charging information
power
circuit
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008277395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4821833B2 (ja
Inventor
Shiro Mori
志朗 森
Hirotsugu Minami
洋次 南
Satoru Ueno
哲 上野
Kiyoshi Goto
潔 後藤
Tatsuya Mukai
達哉 向井
Hirotoshi Watanabe
博俊 渡邉
Koji Kakiuchi
孝二 垣内
Hiroshi Oya
博史 大屋
Tomoyoshi Hayashi
友好 林
Yutaka Takada
豊 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2008277395A priority Critical patent/JP4821833B2/ja
Priority to PCT/IB2009/007187 priority patent/WO2010049773A2/en
Priority to PCT/IB2009/007194 priority patent/WO2010049775A2/en
Priority to CN200980142900.7A priority patent/CN102196942B/zh
Priority to US13/126,501 priority patent/US8736226B2/en
Publication of JP2010110051A publication Critical patent/JP2010110051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4821833B2 publication Critical patent/JP4821833B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Abstract

【課題】充電場所から離れた場所にいても二次電池の充電状況を把握することができ、且つ、汎用性の高い充電システムを提供する。
【解決手段】充電システムは、二次電池が内蔵された非常用バッテリCに充電のための商用電源を供給する充電ケーブルユニットAと、二次電池に関わる充電情報を表示する表示装置Bとで構成される。充電ケーブルユニットAは、商用電源が供給されるコンセント2に着脱自在に接続される差込プラグ3と、当該該差込プラグ3に電源コード6を介して電気的に接続され、商用電源の供給を受けて内蔵する二次電池を充電する非常用バッテリC側のコネクタに着脱自在に接続される機器接続用コネクタ4と、二次電池に関わる充電情報を送信するための送信装置5とを備え、表示装置Bは、充電ケーブルユニットAから送信される充電情報を受信するPLC信号受信回路と、受信した充電情報を表示する表示回路とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、充電システムに関するものである。
電気自動車や非常用バッテリなどに搭載された二次電池に関わる充電情報を表示させる機能を備えた充電システムが従来から種々提供されており、例えば図10は上記表示機能を電気自動車Dや非常用バッテリC側に設けた充電システムの一例である。しかしながら、このシステムでは、利用者が電気自動車Dや非常用バッテリCの傍にいる場合には二次電池の充電状況を知ることができるが、利用者が充電場所から離れた場所(例えば宅内など)にいる場合には充電状況を知ることができなかった。
そこで、充電場所から離れた場所にいても二次電池の充電状況を知ることができるように構成された充電システムが提案されている(例えば特許文献1参照)。このシステムでは、電気自動車側に設けた送信機と、表示装置側に設けた受信機との間で無線通信が行われるようになっており、二次電池の充電情報が電気自動車の送信機から表示装置に向けて送信されると、表示装置では受信機を介して受け取った上記充電情報が表示されるようになっている。
特開平5−211724号公報(段落[0009]−段落[0013]、及び、第1図)
上述の特許文献1に示した充電システムでは、表示装置を宅内に設けることで利用者が宅内にいても充電状況を把握できるものではあるが、送信機を電気自動車に設けているため、例えば本システムを非常用バッテリに適用しようとした場合、送信機能を備えた非常用バッテリでなければならず、したがって汎用性の高いシステムではなかった。
本発明は上記問題点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、充電場所から離れた場所にいても二次電池の充電状況を把握することができ、且つ、汎用性の高い充電システムを提供することにある。
請求項1の発明は、商用電源が供給されるプラグ受けに着脱自在に接続される差込プラグ、該差込プラグに電源コードを介して電気的に接続され、商用電源の供給を受けて内蔵する二次電池を充電する受電機器側のコネクタに着脱自在に接続される機器接続用コネクタ、二次電池に関わる充電情報を取得する充電情報取得手段、および取得した充電情報を送信する送信手段を具備する充電ケーブルユニットと、送信手段を介して充電ケーブルユニットから送信される充電情報を受信する受信手段、および受信した充電情報を表示する表示手段を具備する表示装置とを備えることを特徴とする。
請求項2の発明は、送信手段は、取得した充電情報信号を商用電源に重畳し、受信手段は、商用電源に重畳された充電情報信号を該商用電源から分離することを特徴とする。
請求項3の発明は、表示装置は、少なくとも受電機器に供給される電力量と、該電力量から算出される電気料金とを表示手段に表示させることを特徴とする。
請求項4の発明は、充電ケーブルユニットは、充電完了予定時間を含む充電情報信号を受電機器から取得して、該充電情報信号を送信手段により表示装置に送信し、表示装置は、受信した充電情報信号に含まれる充電完了予定時間を表示手段に表示することを特徴とする。
請求項5の発明は、充電ケーブルユニットは、電源コードに流れる漏洩電流を検出する漏電検知手段と、電源コードの途中に設けられて給電をオン/オフする開閉手段と、該開閉手段をオン/オフ制御する開閉制御手段とを備え、該開閉制御手段は、漏電検知手段により漏電が検出されると開閉手段をオフすることを特徴とする。
請求項6の発明は、充電ケーブルユニットは、差込プラグの温度を検出する温度検知手段を備え、開閉制御手段は、温度検知手段の検出結果が予め設定された閾値よりも高くなると開閉手段をオフすることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、二次電池に関わる充電情報を表示装置により知ることができ、特に表示装置を宅内に設けた場合には充電場所に行かなくても充電状況を把握することができるから、使い勝手のよい充電システムを提供することができる。また、受電機器側には充電情報を送信するための送信機能を設けなくてもいいので、複数種類の受電機器に対して本システムを適用することができ、その結果、汎用性の高い充電システムを提供することができるという効果がある。
請求項2の発明によれば、充電情報信号を商用電源に重畳させることで、充電情報信号を伝送するための信号線が不要になり、その結果コストアップを抑えた充電システムを実現することができるという効果がある。
請求項3の発明によれば、受電機器に供給される電力量を表示装置に表示させることで、充電完了時の電力量との関係から充電完了時間の目安にすることができるので、充電場所に何度も行かなくてもよく、使い勝手のよい充電ケーブルユニットを提供することができる。また、表示装置に電気料金を表示させた場合には、例えば1回の充電に要する電気料金などを把握することができ、便利であるという効果がある。
請求項4の発明によれば、充電完了予定時間を表示することで充電完了までの時間を正確に把握することができるという効果がある。
請求項5の発明によれば、漏電検知手段により漏電が検出された場合、開閉制御手段により開閉手段をオフするので、受電機器への給電を遮断することができて安全性の高い充電システムを提供することができるという効果がある。
請求項6の発明によれば、温度検知手段により検出した差込プラグの温度が予め設定された閾値よりも高い場合には開閉手段をオフすることで受電機器への給電を停止させるので、トラッキング現象などで温度が上昇する場合の安全性を高めることができる。また、温度上昇時と漏電検出時の給電遮断手段を、開閉制御手段および開閉手段により兼用することで、コストアップを抑えた充電システムを提供することができるという効果がある。
以下に本発明に係る充電システムの実施形態を図面に基づいて説明する。本発明に係る充電システムは、利用者が充電場所から離れた場所(例えば宅内など)にいる場合でも、二次電池の充電状況を知ることができるシステムである。
(実施形態1)
図1は実施形態1の充電システムの概略構成図であり、二次電池が内蔵された非常用バッテリCや電気自動車D(受電機器)に充電のための商用電源を供給する充電ケーブルユニットAと、例えば宅内に設置され、上記二次電池に関わる充電情報を表示する表示装置Bとで構成されている。ここにおいて、上記電気自動車Dには、二次電池(バッテリ)のみを動力源とする自動車を含むとともに、二次電池とガソリンとを動力源として併用する所謂ハイブリッド自動車を含むものとする。
充電ケーブルユニットAは、商用電源が供給されるコンセント(プラグ受け)2に着脱自在に接続される差込プラグ3と、当該差込プラグ3に電源コード6を介して電気的に接続され、商用電源の供給を受けて内蔵する二次電池を充電する非常用バッテリC(または電気自動車D)側のコネクタ(図示せず)に着脱自在に接続される機器接続用コネクタ4と、二次電池に関わる充電情報を送信するための送信装置5とを備えている。なお、コンセント2および表示装置Bには、宅内に設けられた分電盤1から電源線7を介して商用電源が供給される。
送信装置5は、図2(a)に示すように、一方の電源線6aに流れる電流を測定する電流測定回路(例えばカレントトランスなど)54と、電流測定回路54の測定結果および自己に供給される電源電圧から非常用バッテリC(または電気自動車D)に供給される電力量を積算する電力量積算回路51と、電力量積算回路51の積算結果を含む充電情報信号を電源電圧に重畳させるPLC回路53と、PLC回路53を制御するPLC制御回路52とを備えている。なお、本実施形態では、電力量積算回路51が電源回路(図示せず)を有しており、上記電力量積算回路51、PLC制御回路52およびPLC回路53の動作電源は上記電源回路により生成される。ここに、本実施形態の充電情報信号には電力量積算回路51で積算した電力量が含まれており、電力量積算回路51により充電情報取得手段が構成されている。また、PLC回路53およびPLC制御回路52により送信手段が構成されている。なお、充電情報は上記積算電力量に限定されるものではなく、例えば電流計測回路54で計測される電流値であってもいいし、また受電機器側から取得したもの(例えば後述する二次電池の充電電圧値や充電完了予定時間など)であってもよい。
ここにおいて、本実施形態では、非常用バッテリC(または電気自動車D)と送信装置5(例えばPLC制御回路52)との間が信号線(図示せず)を介して接続されており、例えば二次電池の充電電圧値や充電完了予定時間を含む充電情報信号が非常用バッテリC(または電気自動車D)から送信装置5に伝送されるようになっている。そして、送信装置5では、取得した二次電池の充電電圧値や充電完了予定時間、および上記積算結果を含む充電情報信号を表示装置Bに対して送信する。
表示装置Bは、図2(b)に示すように充電ケーブルユニットAから送信される上記充電情報信号を電源電圧から分離するPLC信号受信回路82と、受信した充電情報を表示する表示回路83と、表示回路83の表示内容を制御する表示制御回路84と、各回路の全般的な制御を行う制御回路81と、各回路に必要な動作電源を生成する電源回路85と、電源系統への信号漏れを防止するためのブロッキングフィルタ87とを備えている。ここに、本実施形態では、PLC信号受信回路82により受信手段が構成され、また表示制御回路84および表示回路83により表示手段が構成されている。
制御回路81は、例えばCPUからなり、PLC信号受信回路82を介して受信した充電情報信号に含まれる積算電力量や二次電池の充電電圧値に基づいて、電気料金や後述する充電経過時間を算出する。そして、制御回路81は、算出した電気料金、充電経過時間や取得した充電完了予定時間を上記積算電力量とともに表示制御回路84に出力する。
表示回路83は、例えば液晶パネル83a(図3(a)参照)を有しており、表示制御回路84からの指示により上記各充電情報(電力量、電気料金、充電経過時間または充電完了予定時間)を液晶パネル83aに表示させる。なお、表示部分は液晶パネルに限定されるものではなく、例えば7セグメントディスプレイであってもよい。
ここにおいて、図4は二次電池への充電特性を示すグラフであり、二次電池の充電レベルは一般的に電池電圧を測定することで求められる。本実施形態では、制御回路81において、上記充電情報信号に含まれる二次電池の充電電圧値の変化量を図4に示す充電特性と比較することで、例えば充電経過時間や残りの充電時間が算出される。
ここで、本充電システムの動作について説明する。まず、機器接続用コネクタ4を非常用バッテリC(または電気自動車D)側のコネクタに接続するとともに、差込プラグ3をコンセント2に差し込むと非常用バッテリC(または電気自動車D)に商用電源が供給され、非常用バッテリC(または電気自動車D)側で内蔵する二次電池の充電が行われる。このとき、送信装置5の電力量積算回路51では、電流測定回路54の測定結果および自己に供給される電源電圧から充電に費やした電力量を積算した後、非常用バッテリC(または電気自動車D)側から入力される二次電池の充電電圧値や充電完了予定時間、上記積算結果を含む充電情報信号をPLC制御回路52に出力する。そして、PLC制御回路52では、上記充電情報信号をPLC回路53を介して電源電圧に重畳させる。
一方、表示装置Bでは、電力線7a,7aを介して伝送された上記充電情報信号がPLC信号受信回路82により電源電圧から分離され、制御回路81に入力される。制御回路81では、入力された充電情報信号に含まれる電力量積算結果に基づいて電気料金を算出するとともに、二次電池の充電電圧値の変化量に基づいて充電経過時間や残りの充電時間を算出し、表示制御回路84に出力する。なおこのとき、取得した上記充電完了予定時間も合わせて表示制御回路84に出力する。そして、表示制御回路84は、例えば図3(a)に示すように表示回路83の液晶パネル83aに使用電力量や電気料金などを表示させる。なお、図3(a)では液晶パネル83aに使用電力量と電気料金を表示させているが、本図は一例であって、例えば充電経過時間や残りの充電時間や充電完了予定時間などを合わせて表示させるようにしてもよい。
而して、本実施形態によれば、二次電池に関わる充電情報を表示装置5により知ることができ、特に本実施形態のように表示装置5を宅内に設けた場合には充電場所に行かなくても充電状況を把握することができるから、使い勝手のよい充電システムを提供することができる。また、受電機器(非常用バッテリCや電気自動車D)側には充電情報を送信するための送信機能を設けなくてもいいので、複数種類の受電機器に対して本システムを適用することができ、その結果、汎用性の高い充電システムを提供することができる。さらに、受電機器に供給される電力量を表示装置5に表示させることで、充電完了時の電力量との関係から充電完了時間の目安にすることができるので、充電場所に何度も行かなくてもよく、使い勝手をさらに向上させることができる。また、表示装置5に電気料金を表示させた場合には、例えば1回の充電に要する電気料金などを把握することができ、便利であるという利点がある。さらに、本実施形態のように充電情報信号を商用電源に重畳させることで、充電情報信号を伝送するための信号線が不要になり、その結果コストアップを抑えた充電システムを実現することができる。また、充電完了予定時間を表示装置Bに表示させた場合には、充電完了までの時間を正確に把握することができる。
なお、例えば充電エラーが発生した場合には、非常用バッテリC(または電気自動車D)側から充電エラーを報知する信号を信号線(図示せず)を介して送信装置5に送信し、さらに送信装置5から電力線搬送通信により表示装置Bに送信して、図3(b)に示すようにLED表示回路86により充電エラーが発生したことを報知するようにしてもよい。
(実施形態2)
本発明に係る充電システムの実施形態2を図5に基づいて説明する。本実施形態では、上述した充電ケーブルユニットAに漏電遮断機能を設けた点で実施形態1と異なっている。なお、それ以外の構成は実施形態1と同様であるから、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
本実施形態の充電システムは、充電ケーブルユニットAと表示装置Bとで構成され、充電ケーブルユニットAは、差込プラグ3と、機器接続用コネクタ4と、送信装置5とを備えている。また、送信装置5は、図5に示すように電力量積算回路51、PLC制御回路52およびPLC回路53を備えるとともに、漏電遮断部9を備えている。
漏電遮断部9は、各電力線6aとグランドとの間に流れる漏洩電流を検出する漏電検知回路(例えば零相変流器など)92と、電力線6a,6aの電路中にそれぞれ設けたリレー接点94,94を開閉させるリレー駆動回路93と、漏電検知回路92の検出結果に応じてリレー駆動回路93によりリレー接点94,94をオン/オフさせる漏電制御回路91と、漏電状態を擬似的に作り出すための漏電テストスイッチ95と、漏電によるトリップ状態を解除するためのリセットスイッチ96と、漏電が起こったことを報知するためのブザー97とを備えている。ここに、本実施形態では、漏電検知回路92により漏電検知手段が構成され、リレー接点94により開閉手段が構成され、さらに漏電制御回路91およびリレー駆動回路93により開閉制御手段が構成されている。
ここで、機器接続用コネクタ4を非常用バッテリC(または電気自動車D)側のコネクタに接続するとともに、差込プラグ3をコンセント2に差し込むと非常用バッテリC(または電気自動車D)に商用電源が供給され、非常用バッテリC(または電気自動車D)側で内蔵する二次電池の充電が行われる。ここにおいて、充電中に漏電検知回路92により漏電(電源線6aとグランドとの間に漏洩電流が流れた状態)が検出されると、漏電制御回路91はリレー駆動回路93を用いてリレー接点94,94をオフにし、非常用バッテリC(または電気自動車D)への給電を遮断すると同時に、ブザー97を鳴動させて漏電が起こったことを報知する。なおこのとき、同時に漏電を報知する信号を電力線搬送通信により表示装置Bに送信し、図3(b)に示すようにLED表示回路86により漏電が発生したことを報知するようにしてもよい。
また、漏電テストスイッチ95を押した場合には、上述と同様の処理を経てリレー接点94,94がオフになり、擬似的に漏電状態を作り出すことができる。
而して、本実施形態によれば、漏電検知回路92により漏電が検出された場合、開閉制御手段(漏電制御回路91およびリレー駆動回路93)によりリレー接点94,94をオフするので、非常用バッテリC(または電気自動車D)への給電を遮断することができて安全性の高い充電システムを提供することができる。
なお、上述した電力量積算回路51、送信手段(PLC制御回路52およびPLC回路)および漏電遮断部9を、本実施形態のように器体内にまとめて収納し、1つの送信装置5とすることでコンパクトな充電ケーブルユニットAを実現することができる。
(実施形態3)
本発明に係る充電システムの実施形態3を図6および図7に基づいて説明する。本実施形態では、表示装置Bを、差込プラグ10を介してコンセント2に着脱自在に接続可能とした点で実施形態1,2と異なっている。なお、それ以外の構成については、実施形態1,2と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
本実施形態の表示装置Bは、図7(a)(b)に示すようにPLC信号受信回路82と、表示回路83と、表示制御回路84と、制御回路81と、電源回路85と、LED表示回路86とを備え、電源コード11の先端に設けた差込プラグ10を介してコンセント2に接続可能となっている。すなわち、本実施形態では、差込プラグ10を介して表示装置Bをコンセント2に差込接続することで、充電ケーブルユニットAと表示装置Bとで構成される充電システムが実現されるのである(図6参照)。なお、本システムの動作については実施形態1,2と同様であるから、説明は省略する。
而して、本実施形態によれば、実施形態1と同様に、二次電池に関わる充電情報を表示装置5により知ることができ、特に表示装置5を宅内に設けた場合には充電場所に行かなくても充電状況を把握することができるから、使い勝手のよい充電システムを提供することができる。また、受電機器(非常用バッテリCや電気自動車D)側には充電情報を送信するための送信機能を設けなくてもいいので、複数種類の受電機器に対して本システムを適用することができ、その結果、汎用性の高い充電システムを提供することができる。さらに、本表示装置Bが接続されるコンセントは、充電ケーブルユニットAが接続されるコンセント2と電気的に接続されたものであればよく、充電場所から離れた場所(宅内など)からでも二次電池の充電状況が把握可能な充電システムを実現することができる。
(実施形態4)
本発明に係る充電システムの実施形態4を図8に基づいて説明する。実施形態1〜3では、二次電池に関わる充電情報を所謂電力線搬送通信により伝送しているが、本実施形態では上記充電情報を電波により伝送するように構成している。なお、以下の説明において、実施形態1〜3と同一の構成要素については同一の符号を付して説明は省略する。
本実施形態の送信装置5は、図8(a)に示すように上述した電力量積算回路51と、電力量積算回路51の積算結果を含む充電情報信号を変調するとともに、変調した充電情報信号をアンテナ57を介して電波送信する電波送信回路55と、当該電波送信回路55に動作電源を供給する絶縁電源回路56とを備えている。ここに、本実施形態では、電波送信回路55およびアンテナ57により送信手段が構成されている。
一方、表示装置Bは、上述した制御回路81、表示回路83、表示制御回路84、電源回路85およびLED表示回路86を備えるとともに、電波信号を受信するためのアンテナ89と、アンテナ89を介して受信した電波信号を増幅したのち復調して上記充電情報信号を受信する電波受信回路88と、電源回路85に電源を供給する電池100とを備えている。なお、電源回路85には、商用電源ACにより電源を供給するようにしてもよい。ここに、本実施形態では、電波受信回路88およびアンテナ89により受信手段が構成されている。
ここで、機器接続用コネクタ4を非常用バッテリC(または電気自動車D)側のコネクタに接続するとともに、差込プラグ3をコンセント2に差し込むと非常用バッテリC(または電気自動車D)に商用電源が供給され、非常用バッテリC(または電気自動車D)側で内蔵する二次電池の充電が行われる。このとき、送信装置5の電力量積算回路51では、電流測定回路54の測定結果および自己に供給される電源電圧から充電に費やした電力量を積算した後、非常用バッテリC(または電気自動車D)側から入力される二次電池の充電電圧値と上記積算結果を含む充電情報信号を電波送信回路55に出力する。さらに、電波送信回路55では、入力された上記充電情報信号を変調するとともに、変調した充電情報信号をアンテナ57を介して電波送信する。
一方、表示装置Bでは、電波受信回路88において、アンテナ89を介して受信した電波信号を増幅したのち上記充電情報信号に復調し、復調した充電情報信号は制御回路81に入力される。制御回路81では、入力された充電情報に基づいて電気料金および充電経過時間が算出され、算出した電気料金および充電経過時間や積算電力量(使用電力量)が表示制御回路84に入力される。そして、表示制御回路84は、表示回路83の液晶パネル83aに使用電力量や電気料金や充電経過時間などを表示させる。
而して、本実施形態によれば、実施形態1と同様に、二次電池に関わる充電情報を表示装置5により知ることができ、特に表示装置5を宅内に設けた場合には充電場所に行かなくても充電状況を把握することができるから、使い勝手のよい充電システムを提供することができる。また、受電機器(非常用バッテリCや電気自動車D)側には充電情報を送信するための送信機能を設けなくてもいいので、複数種類の受電機器に対して本システムを適用することができ、その結果、汎用性の高い充電システムを提供することができる。さらに、本システムでは電波を用いているので、電波の届く範囲であれば遠隔地においても二次電池の充電状況を把握することができる。
(実施形態5)
本発明に係る充電システムの実施形態5を図9に基づいて説明する。本実施形態では、差込プラグ3に設けた温度センサ12の検出結果が予め設定された閾値よりも高くなった場合、非常用バッテリC(または電気自動車D)への給電を停止させるようにした点で実施形態1〜4と異なっている。なお、以下の説明において、実施形態1〜4と同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。また、図9(a)は本実施形態の主要部のみを図示しており、基本構成は図5と同様であるものとする。
本実施形態の充電ケーブルユニットAは、図9(b)に示すように差込プラグ3に温度センサ12が設けられており、この温度センサ12の出力信号は上述した漏電制御回路91に入力されるようになっている(図9(a)参照)。すなわち、本実施形態の漏電制御回路91は、上述した漏電検知回路(図示せず)からの漏電検知信号または温度センサ12からの出力信号の何れか一方が入力されると、リレー駆動回路93を用いてリレー接点94,94をオフにし、非常用バッテリC(または電気自動車D)への給電を遮断するようになっている。ここに、本実施形態では、温度センサ12により温度検知手段が構成され、リレー接点94により開閉手段が構成され、さらに漏電制御回路91およびリレー駆動回路93により開閉制御手段が構成されている。すなわち、本実施形態では、実施形態2で説明した開閉制御手段および開閉手段を、温度上昇時の給電遮断手段として兼用している。
ここで、機器接続用コネクタ4を非常用バッテリC(または電気自動車D)側のコネクタに接続するとともに、差込プラグ3をコンセント2に差し込むと非常用バッテリC(または電気自動車D)に商用電源が供給され、非常用バッテリC(または電気自動車D)側で内蔵する二次電池の充電が行われるのであるが、例えばトラッキング現象により差込プラグ3の温度が上昇し、温度センサ12で検出される温度が予め設定された閾値よりも高くなった場合には、漏電制御回路91はリレー駆動回路93を用いてリレー接点94,94をオフにし、非常用バッテリC(または電気自動車D)への給電を停止させる。すなわち、本実施形態によれば、トラッキング現象などで差込プラグ3の温度が上昇した場合の安全性を高めることができるのである。また、本実施形態のように、温度上昇に伴う異常停止と漏電に伴う異常停止を1つの制御部(漏電制御回路91)で制御することによって、それぞれ別々に制御部を設けた場合に比べて部品点数を削減することができる。
而して、本実施形態によれば、温度上昇時と漏電検出時の給電遮断手段を、漏電制御回路91、リレー駆動回路93およびリレー接点94,94により兼用することで、コストアップを抑えた充電システムを提供することができる。
なお、実施形態1〜5では、受電機器として非常用バッテリCまたは電気自動車Dを例に挙げているが、受電機器は上記例に限定されるものではなく、内蔵する二次電池を充電するものであれば他のものであってもよい。
実施形態1の充電システムの概略構成図である。 (a)は同上に用いられる送信装置の概略ブロック図、(b)は同上に用いられる表示装置の概略ブロック図である。 (a)(b)は同上に用いられる表示装置の表示例である。 二次電池への充電特性を示すグラフである。 実施形態2の充電システムに用いられる送信装置の概略ブロック図である。 実施形態3の充電システムの概略構成図である。 同上に用いられる表示装置を示し、(a)は外観図、(b)は概略ブロック図である。 (a)は実施形態4の充電システムに用いられる送信装置の概略ブロック図、(b)は同上に用いられる表示装置の概略ブロック図である。 (a)は実施形態5の充電システムに用いられる充電ケーブルユニットの主要部の概略ブロック図、(b)は同上の断面図である。 従来例の充電システムの概略構成図である。
符号の説明
2 コンセント(プラグ受け)
3 差込プラグ
4 機器接続用コネクタ
6 電源コード
51 電力量積算回路(充電情報取得手段)
52 PLC制御回路(送信手段)
53 PLC回路(送信手段)
82 PLC信号受信回路(受信手段)
83 表示回路(表示手段)
A 充電ケーブルユニット
B 表示装置
C 非常用バッテリ(受電機器)
D 電気自動車(受電機器)

Claims (6)

  1. 商用電源が供給されるプラグ受けに着脱自在に接続される差込プラグ、該差込プラグに電源コードを介して電気的に接続され、商用電源の供給を受けて内蔵する二次電池を充電する受電機器側のコネクタに着脱自在に接続される機器接続用コネクタ、二次電池に関わる充電情報を取得する充電情報取得手段、および取得した充電情報を送信する送信手段を具備する充電ケーブルユニットと、送信手段を介して充電ケーブルユニットから送信される充電情報を受信する受信手段、および受信した充電情報を表示する表示手段を具備する表示装置とを備えることを特徴とする充電システム。
  2. 前記送信手段は、取得した充電情報信号を商用電源に重畳し、前記受信手段は、商用電源に重畳された前記充電情報信号を該商用電源から分離することを特徴とする請求項1記載の充電システム。
  3. 前記表示装置は、少なくとも受電機器に供給される電力量と、該電力量から算出される電気料金とを前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1または2の何れか1項に記載の充電システム。
  4. 前記充電ケーブルユニットは、充電完了予定時間を含む充電情報信号を受電機器から取得して、該充電情報信号を前記送信手段により表示装置に送信し、前記表示装置は、受信した前記充電情報信号に含まれる充電完了予定時間を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の充電システム。
  5. 前記充電ケーブルユニットは、電源コードに流れる漏洩電流を検出する漏電検知手段と、電源コードの途中に設けられて給電をオン/オフする開閉手段と、該開閉手段をオン/オフ制御する開閉制御手段とを備え、該開閉制御手段は、漏電検知手段により漏電が検出されると前記開閉手段をオフすることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の充電システム。
  6. 前記充電ケーブルユニットは、差込プラグの温度を検出する温度検知手段を備え、前記開閉制御手段は、温度検知手段の検出結果が予め設定された閾値よりも高くなると前記開閉手段をオフすることを特徴とする請求項5記載の充電システム。
JP2008277395A 2008-10-28 2008-10-28 充電ケーブルユニット及びそれを用いた充電システム Active JP4821833B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008277395A JP4821833B2 (ja) 2008-10-28 2008-10-28 充電ケーブルユニット及びそれを用いた充電システム
PCT/IB2009/007187 WO2010049773A2 (en) 2008-10-28 2009-10-22 Charging cable unit
PCT/IB2009/007194 WO2010049775A2 (en) 2008-10-28 2009-10-22 Charging cable, charging cable unit, and charging system for electric vehicle
CN200980142900.7A CN102196942B (zh) 2008-10-28 2009-10-22 用于电动车的充电电缆、充电电缆单元以及充电系统
US13/126,501 US8736226B2 (en) 2008-10-28 2009-10-22 Charging cable, charging cable unit, and charging system for electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008277395A JP4821833B2 (ja) 2008-10-28 2008-10-28 充電ケーブルユニット及びそれを用いた充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010110051A true JP2010110051A (ja) 2010-05-13
JP4821833B2 JP4821833B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=42298948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008277395A Active JP4821833B2 (ja) 2008-10-28 2008-10-28 充電ケーブルユニット及びそれを用いた充電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4821833B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250617A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Autonetworks Technologies Ltd 車両用給電ケーブル装置
JP2012008512A (ja) * 2010-05-25 2012-01-12 Sekisui Jushi Co Ltd 表示装置及びそれを用いた電気自動車用給電装置
JP2012070520A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Toshiba Corp 充電装置
WO2012042900A1 (ja) 2010-09-30 2012-04-05 パナソニック株式会社 電力線通信システム及び車両
JP2012115013A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Panasonic Corp 集合住宅用インターホンシステム
JP2012135111A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Denso Corp 車両用充電ケーブル管理システム
JP2012147642A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Toyota Motor Corp 充電装置
JP2012200104A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Panasonic Corp エネルギー監視装置及びそれを用いたエネルギー監視システム
JP2012228095A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Panasonic Corp セキュリティシステム
JP2013055731A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Nissan Motor Co Ltd 充電システム及び充電方法
JP2013198279A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Fukuoka Univ 充電ケーブル及び充電システム
CN104283255A (zh) * 2013-07-10 2015-01-14 Ls产电株式会社 附接于电缆安装型充电控制设备的附加通信装置
JP2015504644A (ja) * 2011-10-20 2015-02-12 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 家庭通信制御装置及びその動作方法
EP2837522A3 (en) * 2013-07-10 2015-07-22 LSIS Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to cable installment type charging control device
EP2823988A3 (en) * 2013-07-10 2015-07-22 LSIS Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to cable installment type charging control apparatus and method thereof
EP2676833A3 (en) * 2012-06-22 2015-07-22 LSIS Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to in-cable charging control device and operating method thereof
JP5859465B2 (ja) * 2011-02-18 2016-02-10 学校法人福岡大学 充電管理装置
CN114312418A (zh) * 2022-03-16 2022-04-12 始途科技(杭州)有限公司 一种移动充电系统及方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042480U (ja) * 1990-04-20 1992-01-10
JPH05211724A (ja) * 1992-01-29 1993-08-20 Honda Motor Co Ltd 電気自動車の充電状況表示システム
JPH0767245A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Janome Sewing Mach Co Ltd 電源供給回路の安全装置
JP2002352635A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Hitachi Information Technology Co Ltd 温度センサ付き電源コード
WO2003052897A1 (fr) * 2001-12-19 2003-06-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme coordonnateur de protection contre les defauts a la terre et disjoncteur de fuite a la terre dote d'une unite de coordination de protection contre les defauts a la terre
JP2006262570A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電力供給システム
WO2007026818A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Mitsubishi Materials Corporation パーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ制御プログラム、電力線通信コネクタ装置及びこれを用いたクレードル装置並びに電力線通信再生システム
JP2008204278A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Fujifilm Corp 環境負荷管理システム及び環境負荷管理方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042480U (ja) * 1990-04-20 1992-01-10
JPH05211724A (ja) * 1992-01-29 1993-08-20 Honda Motor Co Ltd 電気自動車の充電状況表示システム
JPH0767245A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Janome Sewing Mach Co Ltd 電源供給回路の安全装置
JP2002352635A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Hitachi Information Technology Co Ltd 温度センサ付き電源コード
WO2003052897A1 (fr) * 2001-12-19 2003-06-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme coordonnateur de protection contre les defauts a la terre et disjoncteur de fuite a la terre dote d'une unite de coordination de protection contre les defauts a la terre
JP2006262570A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電力供給システム
WO2007026818A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Mitsubishi Materials Corporation パーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ制御プログラム、電力線通信コネクタ装置及びこれを用いたクレードル装置並びに電力線通信再生システム
JP2008204278A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Fujifilm Corp 環境負荷管理システム及び環境負荷管理方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012008512A (ja) * 2010-05-25 2012-01-12 Sekisui Jushi Co Ltd 表示装置及びそれを用いた電気自動車用給電装置
JP2011250617A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Autonetworks Technologies Ltd 車両用給電ケーブル装置
JP2012070520A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Toshiba Corp 充電装置
US8761983B2 (en) 2010-09-30 2014-06-24 Panasonic Corporation Power line communication system and vehicle
WO2012042900A1 (ja) 2010-09-30 2012-04-05 パナソニック株式会社 電力線通信システム及び車両
JP2012115013A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Panasonic Corp 集合住宅用インターホンシステム
JP2012135111A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Denso Corp 車両用充電ケーブル管理システム
JP2012147642A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Toyota Motor Corp 充電装置
JP5859465B2 (ja) * 2011-02-18 2016-02-10 学校法人福岡大学 充電管理装置
JP2012200104A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Panasonic Corp エネルギー監視装置及びそれを用いたエネルギー監視システム
JP2012228095A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Panasonic Corp セキュリティシステム
JP2013055731A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Nissan Motor Co Ltd 充電システム及び充電方法
JP2015504644A (ja) * 2011-10-20 2015-02-12 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 家庭通信制御装置及びその動作方法
JP2013198279A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Fukuoka Univ 充電ケーブル及び充電システム
US9184616B2 (en) 2012-06-22 2015-11-10 Lsis Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to in-cable charging control device and operating method thereof
EP2676833A3 (en) * 2012-06-22 2015-07-22 LSIS Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to in-cable charging control device and operating method thereof
EP2823989A3 (en) * 2013-07-10 2015-07-22 LSIS Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to cable installment type charging control device
EP2823988A3 (en) * 2013-07-10 2015-07-22 LSIS Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to cable installment type charging control apparatus and method thereof
EP2837522A3 (en) * 2013-07-10 2015-07-22 LSIS Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to cable installment type charging control device
US9248754B2 (en) 2013-07-10 2016-02-02 Lsis Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to cable installment type charging control device
CN104283255A (zh) * 2013-07-10 2015-01-14 Ls产电株式会社 附接于电缆安装型充电控制设备的附加通信装置
US9421880B2 (en) 2013-07-10 2016-08-23 Lsis Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to cable installment type charging control device
US9769741B2 (en) 2013-07-10 2017-09-19 Lsis Co., Ltd. Add-on communication apparatus attached to cable installment type charging control apparatus and method thereof
CN114312418A (zh) * 2022-03-16 2022-04-12 始途科技(杭州)有限公司 一种移动充电系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4821833B2 (ja) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4821833B2 (ja) 充電ケーブルユニット及びそれを用いた充電システム
US8736226B2 (en) Charging cable, charging cable unit, and charging system for electric vehicle
JP2010110050A (ja) 充電ケーブルユニット
WO2010049773A2 (en) Charging cable unit
US9827863B2 (en) Wireless battery charging system having emergency shutdown for a traction battery of an electric vehicle
US8633678B2 (en) Electric vehicle supply equipment with over-current protection
ES2894678T3 (es) Sistema y método de detección y localización de fallas intermitentes y otras fallas
EP2889630A1 (en) Wireless test measurement
US20180321297A1 (en) Testing device
TWI514716B (zh) 過電流檢測裝置、利用該過電流檢測裝置之充放電系統、配電盤、充電控制裝置、車輛用充放電裝置、車輛用電氣設備
EP1898225A1 (en) System and method for detecting leak current
WO2012139778A2 (en) Improvements in electrical connections
EP2166642A4 (en) BATTERY CONDITION MONITORING CIRCUIT AND BATTERY DEVICE
EP2515411B1 (en) Automobile charging apparatus
CN105102995B (zh) 用于通过使用罗氏线圈来检测核电站中的备用变压器的连接线断相的设备
JP2010110054A (ja) 充電ケーブルユニット
KR101511061B1 (ko) 전원 상태 자동 기록 시스템 및 이를 이용한 기록 방법
EP2711236A2 (en) Fault detection system and method
KR20110056072A (ko) 디스플레이부가 구비된 멀티탭 콘센트
JP2010283936A (ja) 電力変換装置
CN111638053A (zh) 压板状态检测系统、方法、装置及压板
JP4848483B2 (ja) 離脱検知式コンセントと接続された離脱検知受信装置
CN203536846U (zh) 一种开关柜智能无线测温操控装置
CN102332620A (zh) 用于开始运转用于给汽车的电池充电的设备的方法
WO2015045346A1 (ja) 表示機能付き分電盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4821833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3