JP2006262570A - 電力供給システム - Google Patents

電力供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006262570A
JP2006262570A JP2005073942A JP2005073942A JP2006262570A JP 2006262570 A JP2006262570 A JP 2006262570A JP 2005073942 A JP2005073942 A JP 2005073942A JP 2005073942 A JP2005073942 A JP 2005073942A JP 2006262570 A JP2006262570 A JP 2006262570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
power
power supply
load
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005073942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4591823B2 (ja
Inventor
Isamu Kamiya
勇 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Company Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP2005073942A priority Critical patent/JP4591823B2/ja
Publication of JP2006262570A publication Critical patent/JP2006262570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4591823B2 publication Critical patent/JP4591823B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

【課題】 電力線搬送通信を用いて情報のやり取りを行うことにより、認証や課金処理を行う電力供給システムを提供する。
【解決手段】 電気自動車に電力を供給するバッテリ17を有するバッテリユニット10と、バッテリ17に電力を供給する充電装置20との間を電源ケーブル16で接続し、充電装置20にバッテリユニット10の電源ケーブル16が差し込まれると、充電装置20内の充電制御部21は、電源供給部25を起動して、バッテリユニット10に電源を供給するとともに、バッテリユニット10から電力線搬送通信で電源ケーブルを媒体にして利用者情報を受け取って認証を行い、認証された場合は、電力量を計測して課金し、認証されなかった場合は、電源供給部25を停止するように構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電力を使用する負荷手段およびこれに電力を供給する電力供給手段を有し、電力供給が行われる電力線を介して電力線搬送通信により認証や課金処理を行う電力供給システムに関する。
携帯型パソコン(ノートパソコン)の普及や電気自動車の開発により、これらの機器に対して移動先で電力を供給する手段が求められており、例えば、電気自動車のバッテリを充電する電気自動車用充電装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。このような充電装置において、充電のために使用した電気料金は、例えば使用電力量に応じてその都度、現金やクレジットカード等を用いて清算される。
特開2004−112852号公報
しかしながら、充電のように電力を使用する都度、現金やクレジットカード等による精算を行うと、その手続が煩雑になるという課題があった。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、電力線搬送通信を用いて情報のやり取りを行うことにより、認証や課金処理を行う電力供給システムを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明に係る電力供給システム(例えば、実施形態における充電システム1)は、負荷手段(例えば、実施形態におけるバッテリユニット10)と、電力供給手段(例えば、実施形態における充電装置20)とから構成される。負荷手段は、負荷部(例えば、実施形態における充電回路15およびバッテリ17)に外部から電力を供給する電源ケーブル、および、この電源ケーブルを媒体にして情報の送受信を行う負荷側制御部(例えば、実施形態におけるバッテリ制御部11)から構成される。また、電力供給手段は、負荷手段に電力を供給する電源部(例えば、実施形態における電力供給部25)、電源ケーブルを媒体にして情報の送受信を行う供給側制御部(例えば、実施形態における充電制御部21)、負荷手段の認証を行う認証部、および、供給した電力量を計測する電力量計測部(例えば、実施形態における電流センサー25cおよび電流測定回路25d)から構成される。
このような構成の電力供給システムにおいて、負荷手段が電力供給を受けたときに、負荷側制御部が利用者情報を電源ケーブルを介して供給側制御部に送信し、供給側制御部が、送信された利用者情報を用いて認証部により認証を行う。そして、利用者情報が認証されたときは、供給側制御部は電力量計測部により供給された電力量を計測し、利用者情報が認証されなかったときは、供給側制御部は電源部を停止する。
なお、本発明に係る電力供給システムは、負荷手段および電力供給手段が、それぞれPLCモデムを有し、このPLCモデムにより電源ケーブルに電力線搬送信号を入出力して情報の送受信を行うように構成されることが好ましい。
このとき、供給側制御部が、所定の時間内に利用者情報を負荷側制御部から受信しないときに、電源部を停止するように構成されることが好ましい。あるいは、供給側制御部が、利用者情報が認証されたときに、認証情報を負荷側制御部に送信するように構成され、負荷手段が、負荷部と電源ケーブルとを断続するスイッチ部(例えば、実施形態におけるスイッチ回路14)を有し、負荷側制御部が、供給側制御部から認証情報を受け取ったときに、スイッチ部を接続して、電源ケーブルと負荷部とを接続するように構成されることが好ましい。
また、以上のような構成の電力供給システムにおいて、電力供給手段が、電源ケーブルが接続されたことを検出するコンセント挿抜検出部(例えば、実施形態におけるコンセント挿抜検出回路23)を有し、供給側制御部が、コンセント挿抜検出部により電源ケーブルが接続されたことを検出したときに、電源部を起動し、コンセント挿抜検出部により電源ケーブルが切断されたことを検出したときに、電源部を停止するように構成されることが好ましい。あるいは、電源部が、負荷側制御部を作動させるための電力を供給する第1電源部と、負荷部に電力を供給する第2電源部とから構成され、電力量計測部が、第2電源部から供給される電力量を計測するように構成され、供給側制御部が、コンセント挿抜検出部により電源ケーブルが接続されたことを検出されたときに、第1電源部を起動し、利用者情報が認証されたときに、第2電源部を起動し、コンセント挿抜検出部により電源ケーブルが切断されたことを検出したときに、第1および第2電源部を停止するように構成されることが好ましい。
あるいは、電力供給手段が、電源ケーブルが接続されたことを検出するコンセント挿抜検出部を有し、電源部が、負荷側制御部を作動させるための電力を供給する第1電源部と、負荷部に電力を供給する第2電源部とから構成され、電力量計測部が、第2電源部から供給される電力量を計測するように構成される場合において、電源ケーブルが、第1電源部を負荷側制御部に接続する第1ケーブルと、第2電源部を負荷部に接続する第2ケーブルとから構成することが好ましい。この場合も、供給側制御部が、コンセント挿抜検出部により電源ケーブルが接続されたことを検出されたときに、第1電源部を起動し、利用者情報が認証されたときに、第2電源部を起動し、コンセント挿抜検出部により電源ケーブルが切断されたことを検出したときに、第1および第2電源部を停止するように構成される。
なお、電力供給手段が、電力量を記憶する利用履歴部を有し、コンセント挿抜検出部により電源ケーブルが切断されたことを検出したときに、供給側制御部が、電力量計測部で計測された電力量を利用履歴部に記憶するように構成されることが好ましい。
以上のような構成の本発明に係る電力供給システムは、負荷手段が、負荷部が充電部により充電されるバッテリで構成された電気自動車のバッテリユニットであることが好ましい。あるいは、負荷手段が、負荷側制御部を有して負荷部により駆動される携帯端末と、負荷側PLCモデムおよび電源ケーブルを有して負荷部に電力を供給するACアダプタとから構成されることが好ましい。
本発明に係る電力供給システムを以上のように構成すると、利用者は、負荷手段の電源ケーブルを電力供給手段に接続するだけで、電源ケーブルを媒体にして電力線搬送通信により利用者情報が送信されて認証が行われ、使用した電力の課金がされるので、一回の操作で電力の利用が可能となる。このとき、電源ケーブルに電力線搬送信号を入出力するPLCモデムを用いると、別途通信線を設ける必要がなく、負荷手段と電力供給手段との情報の送受信を容易に実現することができる。
このとき、所定の時間内に利用者情報を受信しないときに電源部を停止するように構成することや、負荷手段にスイッチ部を設け、認証がされたときにこのスイッチ部を接続して負荷部に電源を供給するように構成することにより、認証できない負荷手段に充電することを防止できる。
また、電力供給手段に電源ケーブルが接続および切断されたことを検出するコンセント挿抜検出部を設けることにより、電力供給の開始や課金の終了をこのコンセント挿抜検出部からの検出結果により判断することができる。
あるいは、負荷手段に電力を供給する電源部を第1電源部と第2電源部から構成することにより、認証等に必要な比較的小さな電力と、負荷部に必要な大きな電力とを切り替えて供給することができるため、認証できない負荷手段に電力を供給することを防止することができる。同様に、電源ケーブルを、この第1電源部を負荷手段のPLCモデム等に接続する第1ケーブルと第2電源部を負荷部に接続する第2ケーブルとで構成し、認証結果に応じて第2電源部の起動・停止を行うことにより、認証できない負荷に電力を供給することを防止することができる。
なお、このような電力供給システムは、電気自動車のバッテリユニットの充電や、携帯端末に電力を供給することに好適である。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して説明する。ここでは、本発明に係る負荷手段および電力供給手段を有する電力供給システムとして、電気自動車に搭載されたバッテリユニットとこのバッテリユニットの充電を行う充電装置からなる充電システム、および、無線LAN通信や電力線搬送通信を利用してインターネット等と通信を行う端末装置に電力供給装置から電源を供給する電源提供システムについてそれぞれ説明する。
まず、電力供給システムの第1実施例として、電気自動車の充電システム1について図1を用いて説明する。この充電システム1は、電気自動車に搭載されたバッテリユニット10、充電装置20、および、課金装置30から構成されており、充電装置20にバッテリユニット10が接続されたときに、このバッテリユニット10が登録された利用者のものか否かを課金装置30により認証し、登録された利用者と認証されたときは、充電装置20から充電用の電力を供給してバッテリ17を充電するとともに、そのときの電力使用量を計測し、使用量に応じた料金を課金装置30に記憶して精算するものである。このとき、本実施例においては、充電装置20と課金装置30とは、専用線、インターネット網、若しくは、広域イーサネット(登録商標)網等からなるネットワーク40を介して接続されている。また、以降の説明においては、バッテリユニット10の利用者情報が、予めこのバッテリユニット10のバッテリ制御部11と課金装置30の認証部31に登録されているものとする。なお、充電装置20と課金装置30とはネットワーク40を介さずに、一体に構成することも可能である。
この充電システム1において、バッテリユニット10と充電装置20とは、充電装置20からバッテリ17に電力を供給する電力線(電源ケーブル16等)に接続されたPLCモデム12,24により、この電力線を媒体にして通信を行う電力線搬送通信により情報のやり取りが行われるように構成されている。
バッテリユニット10は、電気自動車に電力を供給するためのバッテリ17と、このバッテリ17の充電を行う装置から構成され、バッテリ制御部11、PLCモデム12、AC/DC変換部13、スイッチ回路14、充電回路15、電源ケーブル16、および、バッテリ17から構成される。このバッテリユニット10のバッテリ制御部11は、バッテリユニット10が充電装置20から電力の供給を受けるための認証情報の送信と、認証が得られたときにスイッチ回路14を操作して充電装置20から供給される電力を用いて充電回路15によりバッテリ17を充電する機能とを有している。
一方、充電装置20は、充電制御部21、コンセント部22、コンセント挿抜検出回路23、PLCモデム24、電力供給部25、伝送部26、および、表示部27から構成される。ここで、電力供給部25は、バッテリユニット10のバッテリ制御部11とPLCモデム12を動作させることができる程度の比較的小さな電力(数アンペア程度)を供給する第1電源部25aと、バッテリ17を充電することができる大きな電力を供給する第2電源部25bと、第2電源部25bから供給される電流を計測する電流センサー25cと、この電流センサー25cからの出力により電流値を算出する電流測定回路25dとから構成される。また、充電制御部21は、バッテリユニット10から受信した利用者情報を課金装置30に送信して登録された利用者か否かの認証を行い、その利用者情報が認証された場合は、第2電源部25bを起動してバッテリ17を充電するとともに、そのときの電流値の累計値(この値から電力使用量が算出される)を課金装置30に送信して課金を行う。なお、電流センサー25cとしては、CT(Current Transformer)やホール素子が用いられる。
それでは、図2〜図4を用いて、バッテリユニット10のバッテリ17を充電する処理について充電装置20の充電制御部21の処理を中心に説明する。充電制御部21が起動されると、コンセント部22にバッテリユニット10のプラグ16aが差し込まれるのをコンセント挿抜検出回路23により監視する(ステップS50)。ここで、コンセント挿抜検出回路23は、コンセント部22のプラグ差込み部22aに、バッテリユニット10のプラグ16aが抜脱されたことを検出するものであり、図5に示すように、このプラグ差込み部22aにプラグ16aが差し込まれたときに導通するプラグ検出部23a,23bが設けられている。そのため、プラグ16aが差し込まれると、このプラグ検出部23a,23bが導通することによりコンセント挿抜検出回路23は、コンセント部22にバッテリユニット10のプラグ16aが差し込まれたことを検出し、プラグ16aが抜き取られると、このプラグ検出部23a,23bが切断されることによりプラグ16aが抜き取られたことを検出する。
コンセント部22にプラグ16aが差し込まれたことが検出されると(ステップS50)、充電制御部21は電力供給部25の第1電源部25aを起動する(ステップS51)これにより、電源ケーブル16を介して第1電源部25aからバッテリユニット10に電力が供給され、この電力はAC/DC変換部13からバッテリ制御部11およびPLCモデム12に供給されてこれらが作動する。
バッテリユニット10のバッテリ制御部11は電源が供給されて起動すると、予め記憶されているこのバッテリユニット10の利用者情報を電力線搬送通信により充電装置20の充電制御部21に送信する(ステップS71)。そして、充電制御部21は、この利用者情報を受け取ると、ネットワーク40を介して課金装置30の認証部31に送信し、この利用者情報の認証を行う(ステップS52)。具体的には、課金装置30の認証部31は、充電装置20から送信された利用者情報が予めこの課金装置30に登録された利用者情報と一致するか否かを検査し、一致する場合は、認証OKの認証通知を充電装置20の充電制御部21に送信する(図3:ステップS81)。
充電制御部21は、課金装置30から認証通知を受け取ると、その認証通知を検査し、バッテリユニット10の利用者情報が認証されたか否かを判断する(ステップS53)。そして、認証通知の内容が認証OKである場合は、第2電源部25bを起動するとともに、認証通知を電源ケーブル16を介してバッテリユニット10に送信する(ステップS54)。バッテリユニット10のバッテリ制御部11は、充電装置20から認証通知(認証OK)を受け取ると、スイッチ回路14を操作して充電回路15に、充電装置20の第2電源部25bから供給される電力を供給し、この充電回路15によりバッテリ17を充電する(ステップS72)。
また、充電制御部21は、電流センサー25cおよび電流測定回路25dにより第2電源部25bからバッテリユニット10に供給される電流値、すなわち、この電流値から求められる電力使用量の計測を開始する(ステップS55)。
第2電源部25bにより電力供給が開始されると、充電制御部21は、コンセント部22からプラグ16aが抜き取られるのをコンセント挿抜検出回路23により監視する(ステップS56)。そして、プラグ16aが抜き取られたことが検出されると、充電制御部21は第1および第2電源部25a,25bを停止し(ステップS57)、電力使用量の計測を停止し(ステップS58)、計測された電力使用量を課金装置30の利用履歴部32に送信する(ステップS59)。この利用履歴部32は、利用者情報毎に使用電力量を記憶し(ステップS82)、所定の期間毎(例えば、一月毎)に精算する。なお、充電制御部21は、計測された電力使用量を表示部27に表示してバッテリユニット10の利用者に提示し(ステップS60)、コンセント部22にプラグ16aが差し込まれるのを監視する処理に戻る(ステップS50)。
一方、充電装置20から送信された利用者情報が、課金装置30の認証部31で認証されなかったときは、認証部31は充電装置20に認証NGの認証通知を送信する(図4:ステップS81)。そして、充電制御部21は、その認証通知を検査し、バッテリユニット10の利用者情報が認証されていないと判断した場合は(ステップS53)、バッテリユニット10にその認証通知を送信する(ステップS61)とともに、第1電源部25aを停止し(ステップS62)、コンセント部22からプラグ16aが抜き取られたのを検出すると(ステップS63)、コンセント部22にプラグ16aが差し込まれるのを監視する処理に戻る(ステップS50)。
このように、充電装置20のコンセント部22にバッテリユニット10の電源ケーブル16のプラグ16aが差し込まれたことを検出して、電源の供給を開始するともに、電源ケーブル16を介して電力線搬送通信で利用者情報および認証情報の送受信を行うことにより、利用者は一回の操作(コンセント部22にプラグ16aを差し込む)だけでバッテリ17の充電を開始することができ、また、同様に、コンセント部22からプラグ16aを抜き取ることで計測を終了し利用した電力量に対する課金を行うことができるため、効率よく充電操作を行うことができる。また、電源供給部25を第1電源部25aと第2電源部25bとから構成することにより、認証されるまでは、第1電源部25aから小さな電力しか供給されないため、認証できないバッテリユニット10に対する充電を防止することができる。
なお、以上の実施例においては、一本の電源ケーブル16により構成し、課金装置30から認証OKの認証情報を充電制御部21が受け取ると、第2電源25bを起動するとともに、その認証情報をバッテリユニット10に送信してスイッチ回路14を操作してバッテリ17の充電を開始するように構成していたが、図6に示すように、バッテリユニット10のプラグ16aを4ピンのものとし、電源ケーブル16をPLCモデム12およびAC/DC変換部13と第1電源25aを接続する第1ケーブル16bと充電回路15と第2電源25bを接続する第2ケーブル16cとから構成することもできる。このような構成によると、バッテリユニット10にスイッチ回路14が不要となり、充電装置20において第2電源25bを起動することにより、バッテリ17の充電開始の制御を行うことができる。
また、以上の実施例においては、充電装置20の電源供給部25を、バッテリユニット10のバッテリ制御部11およびPLCモデム12を作動させるための電力を供給する第1電源部25aと、バッテリ17を充電するための電力を供給する第2電源部25bとから構成した場合について説明したが、図7に示すように、一つ電源(第1電源部25a)のみで構成することも可能である。この場合、コンセント部22にプラグ16aが接続されたことを検出してから、所定の時間内に認証処理が完了しないとき、若しくは、PLCモデム24が通信できないときや認証情報が送信されないときに、充電制御部21が第1電源部25aを停止するように構成される。これにより、本実施例に係るバッテリ制御部11等が搭載されていないバッテリがコンセント部22に接続された場合は、充電しないように構成することができる。
次に電源供給システムの第2実施例として、交流電源を直流電源に変換してノートパソコン等の端末装置に電源を供給するACアダプタと、このACアダプタに電力を供給する電力供給装置とにPLCモデムを搭載し、情報をやり取りすることによりこのACアダプタを介して携帯端末が使用した電力量を計測して課金する電源提供システム101について図8を用いて説明する。
この電源提供システム101は、無線LANネットワークによりインターネット接続環境を提供する無線LAN提供エリアに適用される場合について示しており、端末装置110の通信ソフト113が、この端末装置110に取り付けられた無線LANカード114を介して、無線LAN提供エリア側に設置された無線LAN基地局128に接続してインターネット接続が可能に構成されている。そのため、無線LAN基地局128はルータ126およびメディアコンバータ127を介して光回線140に接続されている。また、この光回線140にはサービスプロバイダー130の内部ネットワークがルータ133を介して接続されており、さらに、内部ネットワークに接続されたルータ134を介してインターネット141に接続されている。よって、端末装置110は、無線LANネットワークからサービスプロバイダー130を介してインターネット141に接続することができる。なお、無線LAN提供エリアとサービスプロバイダー130を接続する回線はADSL等でも構わない。
端末装置110には、この端末装置110を駆動するためのDC電源回路112と、無線LAN提供エリア側に設置された電力供給装置120と通信をしてこの端末装置110が電力を使用するための認証を行う端末側制御部111とを有して構成されている。また、この端末装置110に電源を供給するACアダプタ115は、交流電力を直流電力に変換するAC/DC変換部117と、交流電力を受ける電源ケーブル119に電力線搬送信号を重畳して通信を行うPLCモデム116とから構成され、AC/DC変換部117は第1ケーブル(DC電源ケーブル)118aを介してDC電源回路112に接続され、PLCモデム116は第2ケーブル(LANケーブル)118bを介して端末側制御部111に接続される。なお、図8に示すように、この第1ケーブル118aと第2ケーブル118bとは、多ピンコネクタを用いてACアダプタ115を端末装置110に接続するように構成することにより、一本のケーブル118で構成することができる。なお、AC/DC変換部117により変換された直流電力は、PLCモデム116にも供給される。
一方、電力供給装置120は、端末装置110に供給される電力の制御等を行う電源制御部121、電源制御部121に接続され端末装置110と電力線搬送通信により通信を行うPLCモデム124、端末装置110に電力を供給する電力供給部125、電力供給部125およびPLCモデム124が接続され、ACアダプタ115の電源ケーブル119に設けられたプラグ119aが接続されるコンセント部122および、このコンセント部122にプラグ119aが差し込まれたことを検出するコンセント挿抜検出回路123から構成される。これにより、電力供給部125から電源ケーブル119を介して端末装置110に電力が供給されるとともに、この電源ケーブル119を媒介にして電源制御部121と端末側制御部111との電力線搬送通信による通信が可能となる。
なお、電源制御部121は、この端末装置110の認証を行うために、ルータ126に接続されてサービスプロバイダー130と通信が可能に構成されている。また、電源供給部125は、端末装置110に電力を供給する電源125a、この電源125aから端末装置110に流れる電流を検出する電流センサー125b、および、電流値を測定する電流測定回路125cから構成されている。ここで、コンセント部122とコンセント挿抜検出回路123の構成や電流センサー125bの構成は第1実施例と同様である。
それでは、図9〜図11を用いて、端末装置110に電力を供給する処理について、電力供給装置120の電源制御部121の処理を中心に説明する。電力供給装置120が起動されると、電源制御部121は、コンセント部122にACアダプタ115のプラグ119aが差し込まれるのをコンセント挿抜検出回路123により監視する(ステップS150)。端末装置110にACアダプタ115(ケーブル118)を接続し、電源ケーブル119のプラグ119aをコンセント部122に差し込むと、このプラグ119aの差込みがコンセント挿抜検出回路123により検出される(ステップS150)。プラグ119aの差込みが検出されると、電源制御部121は、電源供給部125の電源部125aを起動しACアダプタ115に通電を開始する(ステップS151)。すると、PLCモデム116にも電源が供給され、PLCモデム116が起動する(ステップS171)。
このようにACアダプタ115に電源が供給されると、端末装置110を電力供給装置120により起動することが可能となり、この端末装置110に電源を投入すると、端末側制御部111がPLCモデム116を介して電源制御部121に利用者情報を送信し、電源制御部121はその利用者情報をサービスプロバイダー130の認証サーバ131に送信して認証処理を行う(ステップS152)。そして、認証サーバ131は、電源制御部121から送信された利用者情報と、予めこの認証サーバ131に登録された利用者情報とを比較し認証処理を行い、登録された情報と一致する場合には認証OKの認証情報を電源制御部121に送信する(図10:ステップS181)。
電源制御部121は、認証サーバ131から送信された認証情報の検査を行い(ステップS153)、認証通知の内容が認証OKである場合は、認証通知を端末装置110に送信するとともに、電流測定回路125cより電流値を計測して電力使用量の計測を開始する(ステップS154)。その後、電源制御部121は、コンセント部122からプラグ119aが抜き取られるのを監視し(ステップS155)、プラグ119aが抜き取られたときは、電源部125aを停止する(ステップS156)とともに、電力使用量の計測を停止し(ステップS157)、計測された電力使用量をサービスプロバイダー130の利用履歴サーバ132に送信し(ステップS158)、コンセント部122にプラグ119aが差し込まれるのを監視する処理に戻る(ステップS150)。この利用履歴サーバ132は、利用者情報毎に電力使用量を記憶し(ステップS182)、所定の期間毎(例えば、一月毎)に精算を行う。
一方、端末装置110から送信された利用者情報が、認証サーバ131で認証されなかったときは、認証NGの認証情報が電源制御部121に送信され(図11:ステップS181)、これを受信した電源制御部121は、認証NGの認証通知を端末装置110に送信し(ステップS161)、電源125aを停止する(ステップS162)。そして、コンセント部122からプラグ119aが抜き取られるのを監視し(ステップS163)、プラグ119aが抜き取られたのを検出すると、コンセント部122にプラグ119aが差し込まれるのを監視する処理に戻る(ステップS150)。
このように、電力供給装置120のコンセント部122にACアダプタ150の電源ケーブル119のプラグ119aが差し込まれたことを検知して、電源の供給を開始するともに、電源ケーブル119を介して電力線搬送通信で利用者情報および認証情報の送受信を行うことにより、利用者は一回の操作(コンセント部122にプラグ119aを差し込む)だけで端末装置110の電源利用を開始することができ、また、同様に、コンセント部122からプラグ119aを抜き取ることで利用した電力量に対する課金を行うことができるため、効率よく電源の利用ができる。
なお、以上の実施例において端末装置110は、内蔵された無線LANカード114により、無線LAN提供エリア側に設置された無線LAN基地局128に接続して通信を行うように構成されていたが、図12に示す端末装置110′のように、ACアダプタ116に内蔵されたPLCモデム116により通信をしてインターネット等にアクセスするように構成されていても良い。この場合、電力供給装置120のPLCモデム124は、電源制御装置121と通信するとともに、ルータ126に接続されてサービスプロバイダー130を介してインターネット141にアクセス可能なように構成される。
また、利用者情報は第1実施例と同様に端末装置の端末側制御部111と、認証サーバ131に予め登録されている場合について説明したが、利用者が、端末装置110の通信ソフト113から利用者情報を入力し、これを端末側制御部111が電力供給装置120に送信するように構成することも可能である。
第1実施例に係る充電システムの構成を示すブロック図である。 第1実施例に係る充電制御装置の処理を示すフローチャートである。 第1実施例において、バッテリユニットが認証される場合の処理の流れを示すフロー図である。 第1実施例において、バッテリユニットが認証されない場合の処理の流れを示すフロー図である。 コンセント挿抜検出回路の構成を示す説明図である。 第1実施例において、電源ケーブルを第1および第2ケーブルに分けて構成した場合を示すブロック図である。 第1実施例において、電力供給部を一つの電源部で構成した場合を示すブロック図である。 第2実施例に係る電源提供システムの構成を示すブロック図である。 第2実施例に係る電力供給装置の処理を示すフローチャートである。 第2実施例において、端末装置が認証される場合の処理の流れを示すフロー図である。 第2実施例において、端末装置が認証されない場合の処理の流れを示すフロー図である。 第2実施例において、端末装置が電力線搬送通信でインターネットに接続する場合を示す電源提供システムのブロック図である。
符号の説明
1 充電システム(電力供給システム)
10 バッテリユニット(負荷手段)
11 バッテリ制御部(負荷側制御部)
12,116 PLCモデム(負荷側PLCモデム)
16,119 電源ケーブル
16b 第1ケーブル
16c 第2ケーブル
14 スイッチ回路(スイッチ部)
15 充電回路(負荷部)
17 バッテリ(負荷部)
21 充電制御部(供給側制御部)
24,124 PLCモデム(供給側PLCモデム)
25,125 電源供給部(電源部)
25a,125a 第1電源部
25b,125b 第2電源部
25c,125c 電流センサー(電力量計測部)
25d,125d 電流測定回路(電力量計測部)
31 認証部
32 利用履歴部
101 電源提供システム(電力供給システム)
110 端末装置(負荷手段)
115 ACアダプタ(負荷手段)
111 端末側制御部(負荷側制御部)
112 DC電源回路(負荷部)
121 電源制御部(供給側制御部)
131 認証サーバ(認証部)
132 利用履歴サーバ(利用履歴部)

Claims (10)

  1. 負荷部に外部から電力を供給する電源ケーブル、および、前記電源ケーブルを媒体にして情報の送受信を行う負荷側制御部から構成される負荷手段と、
    前記負荷手段に電力を供給する電源部、前記電源ケーブルを媒体にして情報の送受信を行う供給側制御部、前記負荷手段の認証を行う認証部、および、供給した電力量を計測する電力量計測部を有する電力供給手段とから構成され、
    前記負荷手段が電力供給を受けたときに、
    前記負荷側制御部が、利用者情報を前記電源ケーブルを介して前記供給側制御部に送信し、
    前記供給側制御部が、送信された前記利用者情報を用いて前記認証部により認証を行い、前記利用者情報が認証されたときは、前記電力量計測部により供給された電力量を計測し、前記利用者情報が認証されなかったときは、前記電源部を停止するように構成されたことを特徴とする電力供給システム。
  2. 前記負荷手段および前記電力供給手段が、それぞれPLCモデムを有し、前記PLCモデムにより前記電源ケーブルに電力線搬送信号を入出力して前記情報の送受信を行うように構成されたことを特徴とする請求項1に記載の電力供給システム。
  3. 前記供給側制御部が、所定の時間内に前記利用者情報を前記負荷側制御部から受信しないときに、前記電源部を停止するように構成されたことを特徴とする請求項1または2に記載の電力供給システム。
  4. 前記供給側制御部が、前記利用者情報が認証されたときに、認証情報を前記負荷側制御部に送信するように構成され、
    前記負荷手段が、前記負荷部と前記電源ケーブルとを断続するスイッチ部を有し、
    前記負荷側制御部が、前記供給側制御部から前記認証情報を受け取ったときに、前記スイッチ部を接続して、前記電源ケーブルと前記負荷部とを接続するように構成されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電力供給システム。
  5. 前記電力供給手段が、前記電源ケーブルが接続されたことを検出するコンセント挿抜検出部を有し、
    前記供給側制御部が、
    前記コンセント挿抜検出部により前記電源ケーブルが接続されたことを検出したときに、前記電源部を起動し、
    前記コンセント挿抜検出部により前記電源ケーブルが切断されたことを検出したときに、前記電源部を停止するように構成されたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の電力供給システム。
  6. 前記電力供給手段が、前記電源ケーブルが接続されたことを検出するコンセント挿抜検出部を有し、
    前記電源部が、前記負荷側制御部を作動させるための電力を供給する第1電源部と、前記負荷部に電力を供給する第2電源部とから構成され、
    前記電力量計測部が、前記第2電源部から供給される電力量を計測するように構成され、
    前記供給側制御部が、
    前記コンセント挿抜検出部により前記電源ケーブルが接続されたことを検出したときに、前記第1電源部を起動し、
    前記利用者情報が認証されたときに、前記第2電源部を起動し、
    前記コンセント挿抜検出部により前記電源ケーブルが切断されたことを検出したときに、前記第1および第2電源部を停止するように構成されたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の電力供給システム。
  7. 前記電力供給手段が、前記電源ケーブルが接続されたことを検出するコンセント挿抜検出部を有し、
    前記電源部が、前記負荷側制御部を作動させるための電力を供給する第1電源部と、前記負荷部に電力を供給する第2電源部とから構成され、
    前記電力量計測部が、前記第2電源部から供給される電力量を計測するように構成され、
    前記電源ケーブルが、前記第1電源部を前記負荷側制御部に接続する第1ケーブルと、前記第2電源部を前記負荷部に接続する第2ケーブルとから構成され、
    前記供給側制御部が、
    前記コンセント挿抜検出部により前記電源ケーブルが接続されたことを検出したときに、前記第1電源部を起動し、
    前記利用者情報が認証されたときに、前記第2電源部を起動し、
    前記コンセント挿抜検出手段により前記電源ケーブルが切断されたことを検出したときに、前記第1および第2電源部を停止するように構成されたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の電力供給システム。
  8. 前記電力供給手段が、前記電力量を記憶する利用履歴部を有し、
    前記コンセント挿抜検出部により前記電源ケーブルが切断されたことを検出したときに、前記供給側制御部が、前記電力量計測部で計測された前記電力量を前記利用履歴部に記憶するように構成されたことを特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載の電力供給システム。
  9. 前記負荷手段が、
    前記負荷部が充電部により充電されるバッテリで構成された電気自動車のバッテリユニットであることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の電力供給システム。
  10. 前記負荷手段が、
    前記負荷側制御部を有して前記負荷部により駆動される携帯端末と、前記負荷側PLCモデムおよび前記電源ケーブルを有して前記負荷部に電力を供給するACアダプタとから構成されたことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の電力供給システム。
JP2005073942A 2005-03-15 2005-03-15 電力供給システム Expired - Fee Related JP4591823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073942A JP4591823B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 電力供給システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073942A JP4591823B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 電力供給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006262570A true JP2006262570A (ja) 2006-09-28
JP4591823B2 JP4591823B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=37101187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005073942A Expired - Fee Related JP4591823B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 電力供給システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4591823B2 (ja)

Cited By (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278740A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 電池状態検知システム
JP2009015719A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Toyota Motor Corp 車両盗難防止装置
JP2009165301A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Denso Corp 車両への電力供給制御装置および電力供給制御装置用のプログラム
JP2009171642A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Denso Corp 電力供給制御装置および電力供給制御装置用のプログラム
EP2109203A2 (en) 2008-04-07 2009-10-14 NEC Corporation Battery charging system for electric vehicle
JP2009284749A (ja) * 2008-04-22 2009-12-03 Isd Corp 電源プラグ、電源コンセント、電源供給装置および電源供給システム
JP2010017006A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Yazaki Corp 充電監視装置
JP2010017007A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Yazaki Corp 充電監視装置
JP2010028913A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Shikoku Electric Power Co Inc 電動車両の充電システム
JP2010079583A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 車両管理システム
JP2010079456A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 移動体用電力料金課金システム
JP2010110051A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 充電システム
JP2010146568A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 General Electric Co <Ge> 車両用電力計測システム及び方法
WO2010093126A2 (ko) * 2009-02-13 2010-08-19 (주)퓨얼셀 파워 충전기를 갖는 연료 전지 시스템
JP2010239735A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Osaki Electric Co Ltd 電気供給システム
JP2011024293A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Denso Corp 車両用充電システム
KR101065595B1 (ko) * 2009-11-27 2011-09-23 한국전기연구원 전자 인증 카드에 기반하여 과금하는 전력 제공 방법 및 시스템
EP2388884A2 (en) 2010-05-19 2011-11-23 Hitachi, Ltd. Method of receiving charge, method of controlling charge, charge control unit and charging equipment
KR101100649B1 (ko) * 2008-12-01 2012-01-03 한국전자통신연구원 플러그 인 전기 자동차의 전원 충전 장치 및 그 과금 방법
JP2012138735A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 車載電力線通信システム
US8266075B2 (en) 2008-06-16 2012-09-11 International Business Machines Corporation Electric vehicle charging transaction interface for managing electric vehicle charging transactions
JP2012526409A (ja) * 2009-05-02 2012-10-25 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト サービスプロバイダと車両との間におけるデータ通信方法及びデータ通信システム
WO2013024855A1 (ja) * 2011-08-15 2013-02-21 ネオシステム株式会社 消費電力制御システムおよび電源タップならびに消費電力制御方法、プラグ型電源制御装置、電源ノード
US8415918B2 (en) 2008-01-15 2013-04-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging system of electric powered vehicle
JP2013081361A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Ls Industrial Systems Co Ltd 電気自動車の充電装置、それを含む電気自動車の充電システム、及び電気自動車の充電方法
JP2013141401A (ja) * 2013-02-14 2013-07-18 Sony Corp 電力供給装置および方法、並びにプログラム
JP2013143817A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Toyota Motor Corp 車載充電装置及び車両用充電システム
US8498763B2 (en) 2008-06-16 2013-07-30 International Business Machines Corporation Maintaining energy principal preferences in a vehicle
WO2013111311A1 (ja) 2012-01-26 2013-08-01 トヨタ自動車株式会社 車載充電通信装置及び車両用充電通信システム
CN103248401A (zh) * 2012-02-13 2013-08-14 索尼公司 电力提供装置和电力提供方法
WO2013118385A1 (ja) 2012-02-10 2013-08-15 ソニー株式会社 受電装置、およびプログラム
WO2013118451A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Sony Corporation Power supply device and power receiving device
JP2013169869A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Sumitomo Electric Networks Inc 通信システム、通信方法、中継装置及び中継プログラム
US8531162B2 (en) 2008-06-16 2013-09-10 International Business Machines Corporation Network based energy preference service for managing electric vehicle charging preferences
JP2014500668A (ja) * 2010-11-22 2014-01-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信デバイスの経路特性ベースの関連付け
CN103530938A (zh) * 2012-07-06 2014-01-22 索尼公司 电力管理设备和方法以及电力供应设备、系统和方法
CN103688439A (zh) * 2011-07-14 2014-03-26 松下电器产业株式会社 充电装置和车辆
US8725551B2 (en) 2008-08-19 2014-05-13 International Business Machines Corporation Smart electric vehicle interface for managing post-charge information exchange and analysis
WO2014108726A2 (en) 2013-01-09 2014-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted charging device and vehicle charging system
JP2014161226A (ja) * 2008-06-06 2014-09-04 Power Tagging Technologies インテリジェントな電力システムおよびその使用の方法
EP2295282A3 (en) * 2009-09-15 2014-12-03 Renesas Electronics Corporation Data processing system, electric vehicle and maintenance service system
US8918336B2 (en) 2008-08-19 2014-12-23 International Business Machines Corporation Energy transaction broker for brokering electric vehicle charging transactions
US8918376B2 (en) 2008-08-19 2014-12-23 International Business Machines Corporation Energy transaction notification service for presenting charging information of an electric vehicle
KR101501873B1 (ko) * 2014-03-17 2015-03-12 엘에스산전 주식회사 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법
US9021278B2 (en) 2011-08-10 2015-04-28 Qualcomm Incorporated Network association of communication devices based on attenuation information
EP2156978A3 (en) * 2008-08-20 2015-12-09 San Diego Gas & Electric Company Modularized interface and related method for connecting plug-in electric vehicles to the energy grid
CN105142964A (zh) * 2013-04-08 2015-12-09 持鸥徕有限公司 基于位置的电力中介用模块、电动车及中介服务器以及用于基于位置的电力中介用模块、电动车及中介服务器的用户认证插座或连接器
US9225564B2 (en) 2012-06-21 2015-12-29 Mitsubishi Electric Corporation On-board power line communication system
US9380545B2 (en) 2011-08-03 2016-06-28 Astrolink International Llc System and methods for synchronizing edge devices on channels without carrier sense
WO2016126112A1 (ko) * 2015-02-03 2016-08-11 주식회사 지오라인 사용자인증 콘센트 또는 커넥터, 전력중개용 모듈 및 전력수요장치
US9438312B2 (en) 2013-06-06 2016-09-06 Astrolink International Llc System and method for inferring schematic relationships between load points and service transformers
EP2746094A3 (en) * 2012-12-20 2016-11-23 LSIS Co., Ltd. Electric charging apparatus and control method thereof
KR101680102B1 (ko) 2014-02-14 2016-11-28 주식회사 지오라인 사용자인증 콘센트 또는 커넥터
US9647994B2 (en) 2011-06-09 2017-05-09 Astrolink International Llc System and method for grid based cyber security
KR101746177B1 (ko) * 2010-12-23 2017-06-27 한국전자통신연구원 전기 자동차 배터리 충전장치 및 방법
KR101754363B1 (ko) 2010-12-23 2017-07-07 한국전자통신연구원 전기 자동차의 배터리 충전장치 및 방법
US20170237286A1 (en) * 2014-08-11 2017-08-17 Phil Straw Self-Aware Software Defined Digital Power Supply
JP2017143725A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電装置、蓄電装置の制御方法、充電装置、充電装置の制御方法、および、無線接続設定システム
US9751416B2 (en) 2008-06-16 2017-09-05 International Business Machines Corporation Generating energy transaction plans
US9806531B2 (en) 2011-05-16 2017-10-31 Sony Corporation Power supply device and method, and program
US9853498B2 (en) 2014-10-30 2017-12-26 Astrolink International Llc System, method, and apparatus for grid location
KR101828593B1 (ko) 2017-07-28 2018-03-29 대영채비(주) 사용자 휴대단말기를 이용한 전기자동차용 모바일충전기의 충전시스템
US10001514B2 (en) 2013-06-13 2018-06-19 Astrolink International Llc System and method for detecting and localizing non-technical losses in an electrical power distribution grid
US10079765B2 (en) 2014-10-30 2018-09-18 Astrolink International Llc System and methods for assigning slots and resolving slot conflicts in an electrical distribution grid
US10097240B2 (en) 2013-02-19 2018-10-09 Astrolink International, Llc System and method for inferring schematic and topological properties of an electrical distribution grid
US10097244B2 (en) 2012-03-16 2018-10-09 Sony Corporation Power supply device and power receiving device
DE102009034929B4 (de) 2009-07-28 2019-03-28 Hausheld Ag Verfahren und System zur Abgabe von Energie an Elektrofahrzeuge
US10459411B2 (en) 2011-04-15 2019-10-29 Astrolink International Llc System and method for single and multizonal optimization of utility services delivery and utilization
US10546281B2 (en) 2012-02-13 2020-01-28 Sony Corporation Power supply device, power receiving device and billing method
JP2020058015A (ja) * 2018-07-31 2020-04-09 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 補助電力線を介した保守
US10749571B2 (en) 2013-06-13 2020-08-18 Trc Companies, Inc. System and methods for inferring the feeder and phase powering an on-grid transmitter
JP2020167933A (ja) * 2008-01-07 2020-10-08 チャージポイント インコーポレイテッド 電気自動車のためのネットワーク制御式充電システム
KR20210019368A (ko) 2019-08-12 2021-02-22 김지용 사용자인증 전력공급시스템 및 방법
TWI730802B (zh) * 2020-06-05 2021-06-11 安沛科技股份有限公司 充電裝置的控制系統及其方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502517A (ja) * 1994-07-04 1998-03-03 ヴアツテンフアル・アクチエボラーグ 配電ネットワークならびにこのネットワークからの電流を調整する方法および装置
JP2004070682A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Chubu Electric Power Co Inc 電動車両の充電システム及び料金徴収方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502517A (ja) * 1994-07-04 1998-03-03 ヴアツテンフアル・アクチエボラーグ 配電ネットワークならびにこのネットワークからの電流を調整する方法および装置
JP2004070682A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Chubu Electric Power Co Inc 電動車両の充電システム及び料金徴収方法

Cited By (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278740A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 電池状態検知システム
JP2009015719A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Toyota Motor Corp 車両盗難防止装置
JP2020167933A (ja) * 2008-01-07 2020-10-08 チャージポイント インコーポレイテッド 電気自動車のためのネットワーク制御式充電システム
JP2009165301A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Denso Corp 車両への電力供給制御装置および電力供給制御装置用のプログラム
JP2009171642A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Denso Corp 電力供給制御装置および電力供給制御装置用のプログラム
US8415918B2 (en) 2008-01-15 2013-04-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging system of electric powered vehicle
EP2109203A2 (en) 2008-04-07 2009-10-14 NEC Corporation Battery charging system for electric vehicle
JP2009254123A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Nec Corp 電気自動車バッテリ充電システム
US8102248B2 (en) 2008-04-07 2012-01-24 Nec Corporation Battery charging system for electric vehicle
JP2009284749A (ja) * 2008-04-22 2009-12-03 Isd Corp 電源プラグ、電源コンセント、電源供給装置および電源供給システム
EP2301165B1 (en) * 2008-06-06 2020-09-09 TRC Companies, Inc. Intelligent power system and methods for its application
JP2014161226A (ja) * 2008-06-06 2014-09-04 Power Tagging Technologies インテリジェントな電力システムおよびその使用の方法
US8266075B2 (en) 2008-06-16 2012-09-11 International Business Machines Corporation Electric vehicle charging transaction interface for managing electric vehicle charging transactions
US8498763B2 (en) 2008-06-16 2013-07-30 International Business Machines Corporation Maintaining energy principal preferences in a vehicle
US9751416B2 (en) 2008-06-16 2017-09-05 International Business Machines Corporation Generating energy transaction plans
US8836281B2 (en) 2008-06-16 2014-09-16 International Business Machines Corporation Electric vehicle charging transaction interface for managing electric vehicle charging transactions
US8531162B2 (en) 2008-06-16 2013-09-10 International Business Machines Corporation Network based energy preference service for managing electric vehicle charging preferences
JP2010017006A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Yazaki Corp 充電監視装置
JP2010017007A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Yazaki Corp 充電監視装置
JP2010028913A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Shikoku Electric Power Co Inc 電動車両の充電システム
US8918336B2 (en) 2008-08-19 2014-12-23 International Business Machines Corporation Energy transaction broker for brokering electric vehicle charging transactions
US8725551B2 (en) 2008-08-19 2014-05-13 International Business Machines Corporation Smart electric vehicle interface for managing post-charge information exchange and analysis
US8918376B2 (en) 2008-08-19 2014-12-23 International Business Machines Corporation Energy transaction notification service for presenting charging information of an electric vehicle
EP2156978A3 (en) * 2008-08-20 2015-12-09 San Diego Gas & Electric Company Modularized interface and related method for connecting plug-in electric vehicles to the energy grid
JP2010079456A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 移動体用電力料金課金システム
JP2010079583A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 車両管理システム
JP2010110051A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 充電システム
KR101100649B1 (ko) * 2008-12-01 2012-01-03 한국전자통신연구원 플러그 인 전기 자동차의 전원 충전 장치 및 그 과금 방법
JP2010146568A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 General Electric Co <Ge> 車両用電力計測システム及び方法
CN102356495A (zh) * 2009-02-13 2012-02-15 燃料电池能量公司 具有充电器的燃料电池系统
WO2010093126A2 (ko) * 2009-02-13 2010-08-19 (주)퓨얼셀 파워 충전기를 갖는 연료 전지 시스템
WO2010093126A3 (ko) * 2009-02-13 2010-10-21 (주)퓨얼셀 파워 충전기를 갖는 연료 전지 시스템
KR101022012B1 (ko) * 2009-02-13 2011-03-16 주식회사 동양건설산업 충전기를 갖는 연료 전지 시스템
JP2010239735A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Osaki Electric Co Ltd 電気供給システム
JP2012526409A (ja) * 2009-05-02 2012-10-25 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト サービスプロバイダと車両との間におけるデータ通信方法及びデータ通信システム
JP2011024293A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Denso Corp 車両用充電システム
DE102009034929B4 (de) 2009-07-28 2019-03-28 Hausheld Ag Verfahren und System zur Abgabe von Energie an Elektrofahrzeuge
EP2295282A3 (en) * 2009-09-15 2014-12-03 Renesas Electronics Corporation Data processing system, electric vehicle and maintenance service system
KR101065595B1 (ko) * 2009-11-27 2011-09-23 한국전기연구원 전자 인증 카드에 기반하여 과금하는 전력 제공 방법 및 시스템
EP2388884A2 (en) 2010-05-19 2011-11-23 Hitachi, Ltd. Method of receiving charge, method of controlling charge, charge control unit and charging equipment
US9168841B2 (en) 2010-05-19 2015-10-27 Hitachi, Ltd. Method of receiving charge, method of controlling charge, charge control unit and charging equipment
US9026813B2 (en) 2010-11-22 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Establishing a power charging association on a powerline network
JP2014500668A (ja) * 2010-11-22 2014-01-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信デバイスの経路特性ベースの関連付け
US9445361B2 (en) 2010-11-22 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Establishing a power charging association on a powerline network
KR101754363B1 (ko) 2010-12-23 2017-07-07 한국전자통신연구원 전기 자동차의 배터리 충전장치 및 방법
KR101746177B1 (ko) * 2010-12-23 2017-06-27 한국전자통신연구원 전기 자동차 배터리 충전장치 및 방법
JP2012138735A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 車載電力線通信システム
US10459411B2 (en) 2011-04-15 2019-10-29 Astrolink International Llc System and method for single and multizonal optimization of utility services delivery and utilization
US9806531B2 (en) 2011-05-16 2017-10-31 Sony Corporation Power supply device and method, and program
US9647994B2 (en) 2011-06-09 2017-05-09 Astrolink International Llc System and method for grid based cyber security
US10356055B2 (en) 2011-06-09 2019-07-16 Astrolink International Llc System and method for grid based cyber security
CN103688439A (zh) * 2011-07-14 2014-03-26 松下电器产业株式会社 充电装置和车辆
US9296307B2 (en) 2011-07-14 2016-03-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Charging apparatus and vehicle
US9380545B2 (en) 2011-08-03 2016-06-28 Astrolink International Llc System and methods for synchronizing edge devices on channels without carrier sense
US9848446B2 (en) 2011-08-03 2017-12-19 Astrolink International Llc System and methods for synchronizing edge devices on channels without carrier sense
US9021278B2 (en) 2011-08-10 2015-04-28 Qualcomm Incorporated Network association of communication devices based on attenuation information
WO2013024855A1 (ja) * 2011-08-15 2013-02-21 ネオシステム株式会社 消費電力制御システムおよび電源タップならびに消費電力制御方法、プラグ型電源制御装置、電源ノード
JP2013059247A (ja) * 2011-08-15 2013-03-28 Tadao Tokunaga 消費電力制御システムおよび電源タップならびに消費電力制御方法、プラグ型電源制御装置、電源ノード
US9050901B2 (en) 2011-09-30 2015-06-09 Lsis Co., Ltd. Electric vehicle charging apparatus, electric vehicle charging system including the same, and electric vehicle charging method
JP2013081361A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Ls Industrial Systems Co Ltd 電気自動車の充電装置、それを含む電気自動車の充電システム、及び電気自動車の充電方法
JP2013143817A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Toyota Motor Corp 車載充電装置及び車両用充電システム
WO2013111311A1 (ja) 2012-01-26 2013-08-01 トヨタ自動車株式会社 車載充電通信装置及び車両用充電通信システム
WO2013118385A1 (ja) 2012-02-10 2013-08-15 ソニー株式会社 受電装置、およびプログラム
WO2013118451A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Sony Corporation Power supply device and power receiving device
US10546281B2 (en) 2012-02-13 2020-01-28 Sony Corporation Power supply device, power receiving device and billing method
CN103248401A (zh) * 2012-02-13 2013-08-14 索尼公司 电力提供装置和电力提供方法
JP2013169869A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Sumitomo Electric Networks Inc 通信システム、通信方法、中継装置及び中継プログラム
US10097244B2 (en) 2012-03-16 2018-10-09 Sony Corporation Power supply device and power receiving device
DE112012006566B4 (de) 2012-06-21 2024-02-01 Mitsubishi Electric Co. Stromleitungs-Kommunikationssystem an Bord
US9225564B2 (en) 2012-06-21 2015-12-29 Mitsubishi Electric Corporation On-board power line communication system
JP2014017949A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Sony Corp 電力管理装置、電力供給装置、電力供給システム、電力管理方法および電力供給方法
CN103530938A (zh) * 2012-07-06 2014-01-22 索尼公司 电力管理设备和方法以及电力供应设备、系统和方法
EP2746094A3 (en) * 2012-12-20 2016-11-23 LSIS Co., Ltd. Electric charging apparatus and control method thereof
WO2014108726A2 (en) 2013-01-09 2014-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted charging device and vehicle charging system
DE112013006381B9 (de) * 2013-01-09 2020-10-22 Autonetworks Technologies, Ltd. In ein Fahrzeug eingebaute Ladevorrichtung und Fahrzeugladesystem
DE112013006381B4 (de) * 2013-01-09 2020-09-03 Autonetworks Technologies, Ltd. In ein Fahrzeug eingebaute Ladevorrichtung und Fahrzeugladesystem
US10377257B2 (en) 2013-01-09 2019-08-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted charging device and vehicle charging system
JP2013141401A (ja) * 2013-02-14 2013-07-18 Sony Corp 電力供給装置および方法、並びにプログラム
US10541724B2 (en) 2013-02-19 2020-01-21 Astrolink International Llc Methods for discovering, partitioning, organizing, and administering communication devices in a transformer area network
US10554257B2 (en) 2013-02-19 2020-02-04 Dominion Energy Technologies, Inc. System and method for inferring schematic and topological properties of an electrical distribution grid
US10097240B2 (en) 2013-02-19 2018-10-09 Astrolink International, Llc System and method for inferring schematic and topological properties of an electrical distribution grid
JP2019071780A (ja) * 2013-04-08 2019-05-09 ジョ−ライン コーポレーション リミテッド 使用者認証コンセント又はコネクタ、電力仲介用コネクタ及び電力需要装置
US9821675B2 (en) 2013-04-08 2017-11-21 Geo-Line Co., Ltd. Location-based electric power mediation module, electric vehicle, mediation server, and user certification socket or connector
CN105142964A (zh) * 2013-04-08 2015-12-09 持鸥徕有限公司 基于位置的电力中介用模块、电动车及中介服务器以及用于基于位置的电力中介用模块、电动车及中介服务器的用户认证插座或连接器
US9438312B2 (en) 2013-06-06 2016-09-06 Astrolink International Llc System and method for inferring schematic relationships between load points and service transformers
US10749571B2 (en) 2013-06-13 2020-08-18 Trc Companies, Inc. System and methods for inferring the feeder and phase powering an on-grid transmitter
US10001514B2 (en) 2013-06-13 2018-06-19 Astrolink International Llc System and method for detecting and localizing non-technical losses in an electrical power distribution grid
US10564196B2 (en) 2013-06-13 2020-02-18 Astrolink International Llc System and method for detecting and localizing non-technical losses in an electrical power distribution grid
KR101680102B1 (ko) 2014-02-14 2016-11-28 주식회사 지오라인 사용자인증 콘센트 또는 커넥터
KR101501873B1 (ko) * 2014-03-17 2015-03-12 엘에스산전 주식회사 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법
US20170237286A1 (en) * 2014-08-11 2017-08-17 Phil Straw Self-Aware Software Defined Digital Power Supply
US11114891B2 (en) * 2014-08-11 2021-09-07 Softiron Limited Self-aware software defined digital power supply
US10079765B2 (en) 2014-10-30 2018-09-18 Astrolink International Llc System and methods for assigning slots and resolving slot conflicts in an electrical distribution grid
US10020677B2 (en) 2014-10-30 2018-07-10 Astrolink International Llc System, method, and apparatus for grid location
US9853498B2 (en) 2014-10-30 2017-12-26 Astrolink International Llc System, method, and apparatus for grid location
KR20170107088A (ko) * 2015-02-03 2017-09-22 주식회사 지오라인 사용자인증 콘센트 또는 커넥터, 전력중개용 모듈 및 전력수요장치
CN107210566A (zh) * 2015-02-03 2017-09-26 持鸥徕有限公司 用户认证插座或连接器、电力中介模块及电耗装置
KR102023382B1 (ko) * 2015-02-03 2019-09-23 주식회사 지오라인 사용자인증 콘센트 또는 커넥터, 전력중개용 모듈 및 전력수요장치
WO2016126112A1 (ko) * 2015-02-03 2016-08-11 주식회사 지오라인 사용자인증 콘센트 또는 커넥터, 전력중개용 모듈 및 전력수요장치
JP2018514172A (ja) * 2015-02-03 2018-05-31 ジョ−ライン コーポレーション リミテッド 使用者認証コンセント又はコネクタ、電力仲介用モジュール及び電力需要装置
US10141694B2 (en) 2015-02-03 2018-11-27 Geo-Line Co., Ltd. User authenticating electrical outlet or connector, power mediating module, and power consuming device
JP2017143725A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電装置、蓄電装置の制御方法、充電装置、充電装置の制御方法、および、無線接続設定システム
KR101828593B1 (ko) 2017-07-28 2018-03-29 대영채비(주) 사용자 휴대단말기를 이용한 전기자동차용 모바일충전기의 충전시스템
JP2020058015A (ja) * 2018-07-31 2020-04-09 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 補助電力線を介した保守
JP7433003B2 (ja) 2018-07-31 2024-02-19 ザ・ボーイング・カンパニー 補助電力線を介した保守
KR20210019368A (ko) 2019-08-12 2021-02-22 김지용 사용자인증 전력공급시스템 및 방법
TWI730802B (zh) * 2020-06-05 2021-06-11 安沛科技股份有限公司 充電裝置的控制系統及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4591823B2 (ja) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4591823B2 (ja) 電力供給システム
US9371067B2 (en) Integrated battery control system
CN109050316B (zh) 充电方法及相关设备
JP5431405B2 (ja) 直接充電ポートサポートおよび拡張能力を有する充電システム
JP4954304B2 (ja) 電動車両用給電システム
KR101245540B1 (ko) 주위 전기 자동차를 이용해 방전된 전기 자동차에게 충전서비스를 제공하는 과금 가능 휴대형 장치
CN110770071B (zh) 插入操作的检测方法
KR101387698B1 (ko) 전력선통신 기반의 전기자동차 충전 케이블 일체형 제어박스 및 충전 제어 방법
CN116234716A (zh) 充电电缆
JP2008077267A (ja) 電力供給システム
US20120194128A1 (en) Charge Transfer Devices for Plug-In Electric Vehicles
US10160324B2 (en) Automatically sensing a type of charging cable and setting maximum amperage output of an electric vehicle charging station accordingly
JP2010158135A (ja) 電気自動車の充電システム
JP2012098798A (ja) 充電システム
JP2013085346A (ja) 充電器
US20120249054A1 (en) Universal charging board assembly and method for providing power to devices connected thereof
KR101501918B1 (ko) 전기자동차 충전을 위한 원격검침 시스템
US9564766B2 (en) Controllable energy transfer between portable devices
CN110171310A (zh) 从机动车的车载电网中给电动自行车充电的方法和系统
KR20190012328A (ko) 전기운송장치를 위한 충전기 및 충전 방법
JP5037028B2 (ja) 電力供給システム機器
JP2013153610A (ja) 充電システムおよびこれに用いられる電力測定装置
KR20150113391A (ko) 전기자동차 충전장치의 소비전력 절감 시스템
KR101883390B1 (ko) 제어부 통합형 충전 커넥터
CN113859000A (zh) 充电枪、充电插座以及电动汽车充电系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4591823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140924

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees