JP2010073883A - 基板搬送装置ならびに基板位置決め方法および装置 - Google Patents

基板搬送装置ならびに基板位置決め方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010073883A
JP2010073883A JP2008239607A JP2008239607A JP2010073883A JP 2010073883 A JP2010073883 A JP 2010073883A JP 2008239607 A JP2008239607 A JP 2008239607A JP 2008239607 A JP2008239607 A JP 2008239607A JP 2010073883 A JP2010073883 A JP 2010073883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
ejection holes
transport
substrate transfer
gas ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008239607A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Taniguchi
竹志 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2008239607A priority Critical patent/JP2010073883A/ja
Priority to TW098123515A priority patent/TW201013825A/zh
Priority to CN200910160320A priority patent/CN101676181A/zh
Priority to KR1020090075028A priority patent/KR20100032817A/ko
Publication of JP2010073883A publication Critical patent/JP2010073883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67784Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations using air tracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/911Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers with air blasts producing partial vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/063Transporting devices for sheet glass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups
    • B65G2249/045Details of suction cups suction cups

Abstract

【課題】基板の撓みによる変形や破損を防止しつつ、非接触で基板を搬送する基板搬送装置を提供する。
【解決手段】水平姿勢とされた基板25の下面に噴出される圧縮空気が、基板25の下方から面状に付与される。そのため、基板25は浮上すると共に、基準ラインRL側へ向けて付勢される。基準ラインRLに沿って設けた搬送ローラ35の配列には、圧縮空気で付勢された基板25の基準エッジ25Eが当接する。搬送ローラ35の駆動により、基板25は基準エッジ25Eが搬送ローラ35に当接したままの浮上状態で水平搬送される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、基板の下面に向けて気体を噴出することで基板を浮上させ、搬送を行う非接触方式の基板搬送装置ならびに基板位置決め方法および装置に関する。
液晶パネルや半導体の製造で用いられる基板の下面に圧縮気体を噴射することにより基板を浮上させ、非接触状態で基板を搬送する装置が知られている。特許文献1では、気体噴出手段を設けて基板を浮上させ、基板の進行方向に対して平行な基板搬送ラインの両側に基板搬送手段である搬送ローラを設け、基板を挟持することで搬送する装置が提案されている。
また、特許文献2では、基板を浮上させつつ傾斜させ、傾斜させた基板の下側に設置された片側基板搬送手段により搬送する装置が提案されている。
特開2003−292153号公報 特開2002−308422号公報
しかし、特許文献1に記載の装置においては、両側を搬送ローラで挟持し、基板の寸法誤差や撓みを吸収しつつ搬送しなくてはならない。そのため、両側の搬送ローラを基板のエッジに密着させるために、バネなどの付勢機構が必要となり、構造的に複雑になる点が問題として挙げられる。
また、特許文献2に記載の装置においては、基板に作用する重力のうち傾斜方向への成分の大きさが、基板を下側の搬送ローラに付勢するための適正な力の大きさの範囲内になるよう、その傾斜角度は制限される。そのため、この傾斜角度が、上流工程もしくは下流工程の装置での基板の姿勢と整合しない場合には、それらの装置と、直接組み合わせることができないという問題がある。
本発明は、上記課題を鑑みなされたものであり、複雑な構造を用いずに搬送手段への基板の付勢と位置決めを行いつつ基板を浮上させて搬送可能であり、上流工程もしくは下流工程の装置での基板の姿勢とも整合させやすい基板処理装置を提供することを目的とする。
また、この発明の第2の目的は、基板の搬送時などに、複雑な構造を用いずに基板を位置決めすることができる基板位置決め方法および装置を提供することにある。
上記の課題を解決するため、請求項1の発明は、基板を搬送するための基板搬送装置であって、所定の基準面に垂直な第1方向と、前記基準面には平行で、かつ前記第1方向には垂直な第2方向との双方に速度成分を持って噴出する圧縮気体を、前記基準面上に配置された基板に対して前記基準面側から付与することにより、前記基板を前記基準面上に浮上させつつ、前記基板を前記第2方向へ付勢する浮上力付与手段と、前記基準面の前記第2方向側に規定された略水平な基準ラインに沿って設けられ、前記基板の所定のエッジに当接しつつ、前記基準ラインに平行な基板搬送方向への搬送力を前記エッジに付与することにより、前記基板を前記基板搬送方向へ搬送する搬送手段と、を備えることを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1に記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記基準面は略水平であることを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項1または請求項2の発明に係る基板搬送装置であって、前記浮上力付与手段は、前記第1方向と前記第2方向との合成方向に向けて前記圧縮気体を噴出する複数の第1気体噴出孔を有することを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項3に記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記浮上力付与手段は、前記第1方向に向けて前記圧縮気体を噴出する複数の第2気体噴出孔を、有することを特徴とする。
また、請求項5の発明は、請求項4に記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記複数の第1気体噴出孔が前記第2方向に沿って配列され、前記複数の第2気体噴出孔が前記第2方向に沿って配列され、前記第1気体噴出孔の配列と前記第2気体噴出孔の配列とが、前記基板搬送方向に沿って交互に設けられることを特徴とする。
また、請求項6の発明は、請求項4に記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記複数の第1気体噴出孔が前記基板搬送方向に沿って配列され、前記複数の第2気体噴出孔が前記基板搬送方向に沿って配列され、前記第1気体噴出孔の配列と前記第2気体噴出孔の配列とが、前記第2方向に沿って交互に設けられることを特徴とする。
また、請求項7の発明は、請求項4に記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記複数の第1気体噴出孔および前記複数の第2気体噴出孔が、前記基準面と平行な面内に千鳥配置されていることを特徴とする。
また、請求項8の発明は、請求項3に記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記複数の第1気体噴出孔が、前記圧縮気体が供給されるチャンバを内部に有する所定の搬送台の1つの台面に形成されており、前記台面が前記基準面を規定していることを特徴とする。
また、請求項9の発明は、請求項3に記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記複数の第1気体噴出孔が、前記圧縮気体が供給される前記チャンバを内部に有する複数の長尺搬送台の台面にそれぞれ形成されており、それぞれの長手方向が前記第2方向に平行に配置された前記複数の長尺搬送台が、前記基板搬送方向に沿って配列されて台面配列を形成しており、前記台面配列が前記基準面を規定していることを特徴とする。
また、請求項10の発明は、請求項3に記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記複数の第1気体噴出孔が、前記圧縮気体が供給される前記チャンバを内部に有する複数の長尺搬送台の台面にそれぞれ形成されており、それぞれの長手方向が基板搬送方向に平行に配置された前記複数の長尺搬送台が、前記第2方向に沿って配列されて台面配列を形成しており、前記台面配列が前記基準面を規定していることを特徴とする。
また、請求項11の発明は、請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記搬送手段は、前記第1方向をそれぞれの回転軸方向としつつ、前記基準ラインに沿って配列されて回転駆動される複数のローラ、を備えることを特徴とする。
また、請求項12の発明は、請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の発明に係る基板搬送装置であって、前記搬送手段は、前記基準ラインに沿って伸びて回転駆動される無端ベルト、を備えることを特徴とする。
また、請求項13の発明は、基板を位置決めするための基板位置決め方法であって、所定の基準面に垂直な第1方向と、前記基準面には平行で、かつ前記第1方向には垂直な第2方向との双方に速度成分を持って噴出する圧縮気体を、前記基準面上に配置された基板に対して前記基準面側から付与することにより、前記基板を前記基準面上に浮上させつつ、前記基板を前記第2方向へと付勢する工程と、前記基準面の前記第2方向側に規定された略水平な基準ラインに沿って設けられた位置決め部材を、前記基板の所定のエッジに当接させて前記基板の位置を規制する工程と、を備えることを特徴とする。
また、請求項14の発明は、基板を位置決めするための基板位置決め装置であって、所定の基準面に垂直な第1方向と、前記基準面には平行で、かつ前記第1方向には垂直な第2方向との双方に速度成分を持って噴出する圧縮気体を、前記基準面上に配置された基板に対して前記基準面側から付与することにより、前記基板を前記基準面上に浮上させつつ、前記基板を前記第2方向へと付勢する浮上力付与手段と、前記基準面の前記第2方向側に規定された略水平な基準ラインに沿って設けられ、前記基板の所定のエッジに当接して前記基板の位置を規制する位置決め部材と、を備えることを特徴とする。
請求項1ないし請求項12に記載の発明によれば、圧縮気体を、基板の浮上力だけではなく搬送手段への基板の付勢にも利用している。これにより、両側から基板を挟持する機構では必要であったバネなどの付勢機構が不要となるため、基板搬送装置の構造が簡易になる。また、圧縮気体の噴出条件(傾き角度や気体噴出圧力)によって搬送手段への基板の付勢力を定めることができる。そのため、基板の姿勢が付勢力側の条件によって制限を受けにくく、上流工程もしくは下流工程の装置での基板の姿勢とも整合させやすい。
また、請求項2に記載の発明によれば、基板を略水平姿勢のままで搬送することが可能であるため、略水平姿勢のままで処理を行うような上流工程、もしくは下流工程における装置類と直接接続することが可能である。
また、請求項4に記載の発明によれば、所定の基準面に垂直な第1方向に向けても圧縮気体を噴出するため、第1方向と第2方向との合成方向だけに圧縮気体を噴出する場合と比較して、基板の浮上力が強められる。
また、請求項8に記載の発明によれば、第1気体噴出孔もしくは第2気体噴出孔が、基準面が規定された1台の基板搬送台面に設置されており、この1台の基板搬送台が基板全面に対向するような形態になっている。そのため、基板搬送台を複数配置する形態と比較して台面を揃えるような調整作業の必要がなくなる。また基板搬送台自体の構造を簡略化することも可能である。さらに、基板搬送台間の隙間がないので、基板搬送時に、基板が基板搬送台間の隙間に落ち込んだり、引っかかることなく、円滑に基板搬送を行うことが可能である。
また、請求項9に記載の発明によれば、基板搬送台は、その長手方向が第2方向と平行であり、基板搬送方向に沿って基板搬送台は複数配置されている。そのため、次工程への基板の搬送距離に応じて、基板搬送台の増減を行うことで比較的容易に調節を行うことが可能である。
また、請求項10に記載の発明によれば、基板搬送台は、その長手方向が基板搬送方向と平行であり、第2方向に沿って基板搬送台は複数配置されている。そのため、第2方向と平行な向きに基板搬送台間の隙間がなく、基板搬送時に、基板が基板搬送台間の隙間に落ち込んだり、引っかかることなく、円滑に基板搬送を行うことが可能である。
また、請求項13および請求項14に記載の発明によれば、圧縮気体によって基板を浮上させつつ基板を位置決め部材に付勢させている。基板は浮上しており、位置決めのための付勢力は、圧縮気体の噴出力のうち位置決め部材に向かう成分で十分にまかなうことができる。このため、バネなどの付勢機構を使用することなく基板の位置決めが可能となる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
<1. 第1の実施の形態>
<1.1. 基板搬送装置の構成>
図1は、本発明の実施形態に係る基板搬送装置1の本体概略を示す斜視図である。この図1において、図示および説明の都合上、Z軸方向が鉛直方向を表し、XY平面が水平面を表すものと定義するが、それらは位置関係を把握するために便宜上定義するものであって、以下に説明する各方向を限定するものではない。以下の各図においても同様である。図2は基板搬送装置1の本体概略斜視図をXZ面で切断した断面図である。
図1に示す基板搬送装置1は(+Y)方向(上流側)から(―Y)方向(下流側)に向けて矩形の基板25を基板搬送台30の上に浮上させたままで搬送することが可能である。基板25は、たとえばフラットパネルディスプレイ用(より具体的には液晶表示装置用)の矩形のガラス基板である。基板25の搬送は、平行配列された複数の基板搬送台30上側台面から若干上方の空間に規定された搬送パスに沿って行われる。基板25は、上流工程から略水平姿勢の状態で基板搬送装置1へ進入し、略水平姿勢のままで下流工程に向けて搬送される。この基板搬送台30は外観の形状が略直方体になっており、その長手方向が基板搬送方向((−Y)方向)に対して直交する方向((+X)方向)となるとともに、それぞれの台面の高さが揃うように、設置台5の上に複数配置されている。この実施形態では、この基板搬送台30の上側台面の配列が規定する水平面(XY面に平行な面)が基準面RSとなっている。基準面RSは、基板搬送における基板25の姿勢の基準となる仮想面である。
図2に示すように、基板搬送台30の内部は空洞構造になっていることによりチャンバ52を形成しており、1台の基板搬送台30に、チャンバ52が1つ備わっている。このチャンバ52には基板搬送台30下面に設置した空気供給孔51が連通しており、空気供給孔51は、外部に備え付けられたコンプレッサまたは工場の圧縮空気供給設備のような圧縮空気供給源53と配管を介して接続されている。チャンバ52には圧縮空気供給源53から空気供給孔51を経由して、圧縮空気が供給される。この基板搬送台30上側台面には空気噴出孔50が分散して設置されており、それぞれの空気噴出孔50がそれぞれの基板搬送台30のチャンバ52と連通している。基板搬送台30は、この連通路以外は気密構造とされており、圧縮空気供給源53から基板搬送台30のチャンバ52へ供給された圧縮空気は、ほぼそのままの圧力を維持しつつ、それぞれの空気噴出孔50から基板25の下面に向けてほぼ面状に噴出する。
基準面RSに対して直交する方向が第1方向として規定されるとともに、この第1方向に直交し、かつ基準面RSに平行な方向が第2方向として規定される。図1に示す実施の形態においては(+Z)方向が第1方向であり、これに直交する(+X)方向が第2方向である。空気噴出孔50は、第1方向((+Z)方向)と第2方向((+X)方向)との間の方向に穿設された斜孔である。このため、空気噴出孔50からはこの斜め方向に圧縮空気が噴出され、その噴出方向は、第1方向((+Z)方向)と第2方向((+X)方向)とのそれぞれに有限の成分を持つ合成方向である。以下で「斜め方向」というときには、このような方向((+Z)方向と(+X)方向との間の方向)を指すものとする。また、「斜め方向」を向いた空気噴出孔50を第1空気噴出孔50aとする。
基板25の搬送機構として、基板搬送ラインの第2方向((+X)方向)側に規定された基準ラインRL(図1参照)に沿って、複数の搬送ローラ35が一列に配置されている。この搬送ローラ35は、基板搬送台30に隣接して、浮上した基板25の((+X)方向)側の1つのエッジ25E(図2参照。以下「基準エッジ」)と接することができる高さで、かつ基板搬送台30と干渉しない位置に設置されており、第1方向である(+Z)方向に対して平行に回転軸37が備えられている。搬送ローラ35の回転軸37は基板搬送台30の設置台5に取り付けられた軸受け(回転軸受け)39を貫通するようにして接続されている。この軸受け(回転軸受け)39よりも下部において、搬送ローラギア38が回転軸37を貫通する形で接続されている。
一方、駆動源であるモータ136には、基板25の進行方向((−Y)方向)と平行に駆動軸137が、カップリング140を介して連結されている。この駆動軸137には搬送ローラギア38と噛み合うように、駆動軸ギア138がそれぞれ嵌合されている。駆動軸137の回転運動を補助するため、両端の駆動軸ギア138の外側に軸受け(駆動軸受け)139が取り付けられている。
<1.2. 基板搬送装置の動作>
基板搬送装置1の動作について説明する。
コンプレッサのような圧縮空気供給源53から供給された圧縮空気が、空気供給孔51から基板搬送台30の内部に設けられたチャンバ52に供給される。圧縮空気はチャンバ52内に充たされ、さらに基板搬送台30上側台面に設けられた複数の第1空気噴出孔50aから外部に向かって噴出される。この第1空気噴出孔50aは、基準面RSに垂直な第1方向((+Z)方向)と、基準面RSには平行で、かつ第1方向には垂直な第2方向((+X)方向)との合成方向を向いているために、噴出された圧縮空気を受けて基板25は第1方向((+Z)方向)と、第2方向((+X)方向)とのそれぞれに向かって移動する力を受ける。つまり基板搬送台30の上側台面に移動してきた基板25は、この圧縮空気の圧力を下方から全面に受けることによって、基板搬送台30上において非接触で浮上すると共に、第2方向((+X)方向)側に規定された基準ラインRLに向けて、基板25は付勢される。
図2のXZ面断面図は基準面RSから圧縮空気の圧力を受けて基板25が浮上し、基板25が搬送ローラ35に向けて付勢される様子を示している。基準ラインRLには基板搬送手段として複数の搬送ローラ35が設けられている。このような気圧分力で付勢された基板25の基準エッジ25Eは、搬送ローラ35に当接する。したがって、この基板搬送装置1のうち、圧縮空気の斜め噴出機構と搬送ローラ35との組み合わせからなる部分は、搬送ローラ35を位置決め部材として見たときに、基板25の基準エッジ25Eの第2方向((+X)方向)の位置を、搬送ローラ35の位置で規制する基板位置決め装置としても機能している。
図3は基板25が搬送ローラ35に当接した様子を示した上面図である。図1の駆動源であるモータ136の駆動により動力が与えられ、駆動軸137が回転する。それに合わせて駆動軸137に嵌合された駆動軸ギア138が回転するため、噛み合わされた搬送ローラギア38においても動力が与えられる。それに伴い、複数の搬送ローラ35が同時に回転する。搬送ローラ35に基準エッジ25Eが当接した基板25が、当接された状態のままで、複数の搬送ローラ35の回転力を受けることにより、(−Y)方向へと搬送される。このように基準ラインRLに設置された搬送ローラ35の駆動のみで、浮上した基板25を、基準エッジ25Eを除いて非接触で搬送することが可能である。
基板25が浮上するとともに、搬送ローラ35が基板25を搬送するために必要な力が、複数の搬送ローラ35の表面と基板25の基準エッジ25Eとの摩擦力より大きくなるように(すなわちスリップが生じないように)、第1空気噴出孔50aから噴出させる圧縮空気の圧力や、第1空気噴出孔50aの傾斜角度などは、実験的に決定される。基板25が浮上しているため、この条件によって必要とされる基板25への(+X)方向の付勢力は比較的小さくてすむ。
基板搬送台30については、その長手方向が基板搬送方向((−Y)方向)に対して平行な方向((−Y)方向)で、それぞれの台面の高さが揃うように、第2方向に沿って複数配置された形態でも構わない。その際における基板搬送台30のXZ面断面図を図4に示した。このような基板搬送台30が第2方向((+X)方向)に沿って複数配置され、台面配列を形成している。基板搬送台30の上側台面には第1空気噴出孔50aが、第1方向((+Z)方向)と第2方向((+X)方向)との合成方向を向いて設置されている。
また、複数の基板搬送台30の上側台面の配列で基準面を規定する場合だけでなく、図5に斜視図を示すように1台の基板搬送台30の上側台面が基板25全面に対向するような一続きの形態であっても構わない。既述した基板搬送台30と同様に、基板搬送台30の上側台面においては、第1方向((+Z)方向)と第2方向((+X)方向)との合成方向を向いて第1空気噴出孔50aが設けられている。
<1.3. 本実施の形態の効果>
本実施形態における基板搬送装置1では、基板25の浮上と、搬送ローラ35への基板25の付勢の両方の作用を1つの機構で実現することが可能である。これにより、両側に基板搬送手段を設置する機構であれば必要であったバネなどの付勢機構が不要となり、片側のみに基板搬送手段を設ければよいため、構造的に簡易なものとなり、取り扱いが行いやすくなる。
また、付勢機構を設けずに搬送を行うための手段である、基板25を傾斜させ重力により、片側に設けられた基板搬送手段に付勢する方法と比較して、本実施の形態であれば、基板25を傾斜させる必要がない。そのため、基板25を略水平な状態で処理するような上流側の装置や下流側の装置との接続に際して、基板25を略水平な状態に戻すための特別な装置が不要であり、装置を選定する上での制限も少ない。
また、処理を行う基板25の大きさが変更された場合においても、基板搬送台30の幅方向(X軸方向)の長さ範囲内であれば、装置類の特別な調整を行う必要がなく、円滑に対応することが可能である。
さらには、基板25を浮上させて搬送を行うために、基板25の裏面に搬送の跡が付くことがない。また基板25を両側から挟持するような構造ではないので、基板25の撓みが生じることもなく、さらに基板25全面に分散して加わる付勢力を利用しているために、撓みによる基板25の変形や破損などの問題も起こりにくい。すなわち基板25の品質面においての問題が起こりにくい。
<2. 第2の実施の形態>
第1の実施の形態では、空気噴出孔50は、第1方向((+Z)方向)と第2方向((+X)方向)との合成方向を向いた1種類だけを使用しているが、これに限られるものではない。すなわち、斜め方向に向けて圧縮空気を噴出する第1空気噴出孔50aと、基板25の下面に垂直な方向に向けて圧縮空気を噴出する空気噴出孔50(第2空気噴出孔50b)との組み合わせを用いても、この発明は実現可能である。
このような組み合わせの主な態様としては、図6に分類して模式的に示すように、
(a)第1空気噴出孔50a(図6中の白丸)と第2空気噴出孔50b(図6中の黒丸)との配列に関して3種類があるほか、
(b)基板搬送台の配置構成に関して3種類があり、
これらの組み合わせとして合計9種類がある。
以下、これらについて順次説明するが、まず用語の定義をまとめておく。
(1)「斜め方向」・・・第1方向((+Z)方向)と第2方向((+X)方向)との合成方向;
(2)「垂直方向」・・・基板25の下面に垂直な方向(第1方向);
(3)「(空気噴出孔)の縦配列」・・・第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、それぞれ第2方向((+X)方向)に直線的に配列し、それらの直線的配列が基板搬送方向((−Y)方向)に交互に配置された縞模様配列;
(4)「(空気噴出孔の)横配列」・・・第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、それぞれ基板搬送方向((−Y)方向)に直線的に配列し、それらの直線的配列が第2方向((+X)方向)に交互に配置された縞模様配列;
(5)「(空気噴出孔の)千鳥配列」・・・第1空気噴出孔50aが千鳥配列しており、第2空気噴出孔50bもまたそれらの間を埋めるように千鳥配列することにより、基板搬送方向((−Y)方向と第2方向((+X)方向)のいずれにおいても第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが交互になっている2方向交互配列;
(6)「縦分割台」・・・長尺の複数の基板搬送台30の平行配列であって、それぞれの基板搬送台30の長手方向が第2方向((+X)方向)に平行となっているような搬送台形式;
(7)「横分割台」・・・長尺の複数の基板搬送台30の平行配列であって、それぞれの基板搬送台30の長手方向が基板搬送方向((−Y)方向)と平行になっているような搬送台形式;
(8)「単一台」・・・縦横に広がった台面に、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとの2次元的配列を設ける搬送台形式;
以上のように各用語を使用する。
第1の実施の形態とは異なり、斜め方向を向いた第1空気噴出孔50aと、垂直方向を向いた第2空気噴出孔50bとの、2種類の空気噴出孔50を組み合わせて用いることで、第1の実施の形態よりも基板25の浮上力を強めることが可能である。
<2.1. 第1具体例(横配列+縦分割台)>
図7は第1の具体例に係る基板搬送装置1Aのうち、図2に対応するXZ面断面図である。この基板搬送装置1Aは、図7に示された部分以外は第1の実施の形態の基板搬送装置1と同様の構成を有する。この事情は、後述する他の実施の形態および変形例についても同様である。
図8に示すように、基板搬送装置1Aでは、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、横配列で基板搬送台30上側台面に設置されており、基板搬送台30については、縦分割台を構成するように基板搬送台30(基板搬送台30A)が配置された形態となっている。
<2.2. 第2具体例(縦配列+縦分割台)>
第2具体例では、図9に上面図を示すように、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、縦配列で基板搬送台30上側台面に設置されており、基板搬送台30については縦分割台を構成している。つまり、図10にXZ面断面図を示すような第1空気噴出孔50aのみを配置した基板搬送台30Aと、図11にXZ面断面図を示すような第2空気噴出孔50bのみを配置した基板搬送台30Aとを、図12に示すように交互に配置した基板搬送台の形態となる。
縦配列を用いることで、基板搬送時において、第2方向((+X)方向)に付勢される力を大きくすることが可能となる。
また、このように1台あたりの基板搬送台30Aに設置される空気噴出孔50を1種類にすることで、浮上力を調整したい場合や付勢する力を調整したい場合など、それぞれの場合に合わせて微調整が可能となる。このような目的で、本実施形態の装置では、圧縮空気供給源53からの圧縮空気供給路を2系統とし、それぞれに独立した圧力制御弁を設けることが好ましい。
<2.3. 第3具体例(千鳥配列+縦分割台)>
図13に示すように、基板搬送台30Aが複数配置された縦分割台の台面配列上において、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが千鳥配列された形態である。具体的には、千鳥配列された第1空気噴出孔50aの孔間に第2空気噴出孔50bが配置された形態であり、第2方向((+X)方向)に沿って見ても、基板搬送方向((−Y)方向)に沿って見ても、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、交互に配置された形態である。
第1ないし第3具体例のように、縦分割台として基板搬送台30Aを配置することにより、次工程への基板25の搬送距離に応じて、基板搬送台30Aの増減を行うことで比較的容易に調節を行うことが可能となる。
<2.4. 第4具体例(横配列+横分割台)>
第1ないし第3具体例では、縦分割台を構成する基板搬送台30Aの上側台面に、第1空気噴出孔50aと、第2空気噴出孔50bとが、配置された形態であったが、これに限られるものではない。
第4具体例では、図14に上面図を示すように、基板搬送台30が横分割台を構成するように配置され、空気噴出孔50については横配列で配置された形態である。横分割台を構成する基板搬送台30を基板搬送台30Bとする。このように基板搬送台30Bが第2方向((+X)方向)に沿って複数配置されることで、台面配列を形成している。
このように1台あたりの基板搬送台30Bに設置される空気噴出孔50を1種類にすることで、第2具体例と同様に、浮上力を調整したい場合や付勢する力を調整したい場合など、それぞれの場合に応じて微調整が可能となる。このような目的で本実施形態の装置では、圧縮空気供給源53からの圧縮空気供給路を2系統とし、それぞれに独立した圧力制御弁を設けることが好ましい。
<2.5. 第5具体例(縦配列+横分割台)>
図15に示すように、複数の基板搬送台30Bにより構成された横分割台の台面上に、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、縦配列された形態である。第2具体例と同様に、縦配列を用いることで、基板進行時において、第2方向((+X)方向)に付勢される力を大きくすることが可能となる。
<2.6. 第6具体例(千鳥配列+横分割台)>
図16に示すように、複数の基板搬送台30Bにより構成された横分割台の台面上に、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、千鳥配列された形態である。
第4ないし第6具体例のように、基板搬送台30を横分割台の配置とすることで、縦分割台を用いた場合であれば、第2方向((+Y)方向)に対して平行に形成される基板搬送台30間の隙間が形成されない。そのため、基板25を搬送させる際に、基板25がその隙間に落ち込んだり、もしくは引っかかる可能性を低くすることができ、基板25の搬送をより円滑に行うことが可能である。
<2.7. 第7具体例(横配列+単一台)>
図17に示すように、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、横配列の配置で、基板搬送台30が単一台(基板搬送台30C)の形態である。空気噴出孔50については既述してきた実施形態と同様に、基板搬送台30Cの上側台面において配置される。
<2.8. 第8具体例(縦配列+単一台)>
図18に示すように、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、縦配列の配置で、基板搬送台30が単一台の形態である。
<2.9. 第9具体例(千鳥配列+単一台)>
図19に示すように、単一台である基板搬送台30Cの上側台面に第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとが、千鳥配列された形態である。
複数の基板搬送台30の台面配列が基板25全面と対向していた、第1ないし第6具体例とは異なり、第7ないし第9具体例においては、一続きになった1台の基板搬送台30Cの台面が基板25全面に対向した形態である。このように、一体型である基板搬送台30Cを用いることで、設置台5に基板搬送台30を複数配置しなくてよいため、基板搬送台30の台面を揃えるような調整作業が必要なくなる。そのため、既述してきた基板搬送台30を複数配置する場合と比較して、基板搬送台30Cはその構造を簡易化することができる。また、基板搬送台30間の隙間ができないため、基板25を搬送する際に、基板搬送台30間の隙間に基板25が、落ち込んだり、引っかかる可能性をなくすことができ、円滑に基板を搬送することが可能になる。
<3. 変形例>
第4具体例において、横配列+横分割台の形態について述べたが、このように1台あたりの基板搬送台30Bの上側台面に1種類の空気噴出孔を用いる場合に限られるものではない。図20に基板搬送台30BのXZ面断面図を示すように、1台の基板搬送台30Bの上側台面に空気噴出孔50の配列が1列以上形成されていても構わない。このような基板搬送台30Bが第2方向に沿って複数配置されることで台面配列を形成している。その他の具体例についても同様の形態で実施可能である。
また、第4具体例においては図21に示すような形態であっても構わない。図21に示す形態では、一方の基板搬送台30Bに設置された第2空気噴出孔50bの数が、他方の基板搬送台30Bに設置された第1空気噴出孔50aの数よりも多くなっている。この事情に対応して、第2空気噴出孔50bが設置された基板搬送台30BのX方向の幅は、第1空気噴出孔が設置された基板搬送台30Bよりも広い。また、空気噴出孔50の孔長を第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bとでほぼ同じにする目的で、第2空気噴出孔50bが設置された基板搬送台30Bのほうが台面(天井面)を構成する板材の厚みを大きくとってある。圧縮空気が供給されるチャンバ52の高さを双方でほぼ同じにするために、第2空気噴出孔50bが設置されている基板搬送台30Bの底面は第1空気噴出孔50aが設置されている基板搬送台30Bの底面よりも、若干低くなっている。このような形態であっても実施可能である。
第2の実施の形態では、第1空気噴出孔50aと第2空気噴出孔50bの2種類を使用した場合の空気噴出孔50の配列と、基板搬送台30の配置による組み合わせの形態について述べた。それ以外にも、第2の実施の形態で示した各種の組み合わせ配列において、第2空気噴出孔50bの形成位置に第1空気噴出孔50aを形成して全体を第1空気噴出孔50aだけとした配列や、第2空気噴出孔50bを省略した配列についても実施可能である。
さらには、上記実施の形態において、基準ラインRLに設置する基板搬送手段として複数の搬送ローラ35を設置したが、基板搬送手段はこれに限らない。例えば、図22に示す無端搬送ベルト180を用いた搬送手段であっても構わない。
この無端搬送ベルト180を用いた搬送手段は、それぞれが(+Z)方向に回転軸を有する駆動ローラ181と従動ローラ182とが、基準ラインRLに沿って配置されている。この駆動ローラ181と従動ローラ182に無端搬送ベルト180が巻き回されており、無端搬送ベルト180が基準ラインRLに沿って伸びている。駆動源であるモータの駆動力により、駆動ローラ181が回転することで、無端搬送ベルト180が回転する。基板25は、空気噴出孔50から噴出された圧縮空気の浮上力によって浮上するとともに、圧縮空気の付勢力によって基準エッジ25Eが無端搬送ベルト180に付勢されて無端搬送ベルト180に当接しているため、基板25は(−Y)方向に搬送される。
圧縮気体は圧縮空気であることが典型であるが、酸化を嫌うプロセスでの基板搬送には不活性ガスとしての窒素ガスなどを圧縮して用いることもできる。基板搬送台30の表面から圧縮気体を噴出させることによって、基板25と台面との間に形成される空気層を基板25の浮上に利用できるが、圧縮気体の噴出を基板搬送台30とは別の噴出機構から圧縮気体を噴出させてもよい。
また、上記の各実施の形態では基板25は水平姿勢であったが、基板25を傾斜姿勢で搬送する装置にこの発明を適用することもできる。この場合には、基板25を搬送機構側に付勢する付勢力は、斜め方向に噴出する圧縮気体による成分と、基板25に作用する重力の成分との2つの成分の加算となる。このようにすれば、圧縮気体によるアシストが作用するため、基板25を任意の傾斜角(たとえば水平姿勢に近い傾斜姿勢)としていても、重力による付勢力成分が不足しても搬送機構との摩擦が不十分になることはない。すなわち、重力と圧縮気体の力との双方を利用することにより、基板25の傾斜角の制限が少なくなり、搬送装置の上流側および下流側の装置における基板25の姿勢との整合をとりやすくなる。基板搬送装置1の上流側および下流側の装置における基板25の姿勢が水平姿勢であれば、上記の各実施の形態のように、基板搬送装置1での基板25の姿勢も水平姿勢とすることにより重力成分を実質的にゼロとした構成となる。
第1の実施の形態における基板搬送装置1の本体概略を示す斜視図である。 第1の実施の形態における基板搬送装置1のXZ面断面図である。 基板25が所定のエッジを搬送ローラ35に当接させた所を示した上面図である。 長手方向を基板搬送方向と平行に設置した場合の基板搬送台30のXZ面断面図である。 基板25全面に対向した1体型の基板搬送台30を示す斜視図である。 基板搬送台30の配置と空気噴出孔50の配列の組み合わせを示した図である。 第1具体例における基板搬送装置1AのXZ面断面図である。 第1具体例における空気噴出孔50の横配列と縦分割台を示す上面図である。 第2具体例における空気噴出孔50の縦配列と縦分割台を示す上面図である。 第2具体例における第1空気噴出孔50aのみを設置した基板搬送台30AのXZ面断面図である。 第2具体例における第2空気噴出孔50bのみを設置した基板搬送台30AのXZ面断面図である。 第2具体例における基板搬送台30Aと空気噴出孔50の配置を示した斜視図である。 第3具体例における空気噴出孔50の千鳥配列と縦分割台を示した上面図である。 第4具体例における空気噴出孔50の横配列と横分割台を示した上面図である。 第5具体例における空気噴出孔50の縦配列と横分割台を示した上面図である。 第6具体例における空気噴出孔50の千鳥配列と横分割台を示した上面図である。 第7具体例における空気噴出孔50の横配列と単一台を示した上面図である。 第8具体例における空気噴出孔50の縦配列と単一台を示した上面図である。 第9具体例における空気噴出孔50の千鳥配列と単一台を示した上面図である。 変形例における基板搬送台30BのXZ面断面図である。 変形例における基板搬送台30Bの配列のXZ面断面図である。 変形例における基板搬送手段を備えた基板搬送装置1の上面図である。
符号の説明
1、1A 基板搬送装置
5 設置台
25 基板
25E 基板の基準エッジ
30、30A〜30C 基板搬送台
35 搬送ローラ
37 回転軸
38 搬送ローラギア
39 軸受け(回転軸受け)
50 空気噴出孔
50a 第1空気噴出孔
50b 第2空気噴出孔
51 空気供給孔
52 チャンバ
53 圧縮空気供給源
136 モータ
137 駆動軸
138 駆動軸ギア
139 軸受け(駆動軸受け)
140 カップリング
180 無端搬送ベルト
181 駆動ローラ
182 従動ローラ
RS 基準面
RL 基準ライン

Claims (14)

  1. 基板を搬送するための基板搬送装置であって、
    所定の基準面に垂直な第1方向と、前記基準面には平行で、かつ前記第1方向には垂直な第2方向との双方に速度成分を持って噴出する圧縮気体を、
    前記基準面上に配置された基板に対して前記基準面側から付与することにより、
    前記基板を前記基準面上に浮上させつつ、前記基板を前記第2方向へ付勢する浮上力付与手段と、
    前記基準面の前記第2方向側に規定された略水平な基準ラインに沿って設けられ、
    前記基板の所定のエッジに当接しつつ、前記基準ラインに平行な基板搬送方向への搬送力を前記エッジに付与することにより、
    前記基板を前記基板搬送方向へ搬送する搬送手段と、
    を備えることとする基板搬送装置。
  2. 請求項1に記載の基板搬送装置において、
    前記基準面は略水平であることを特徴とする基板搬送装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の基板搬送装置において、
    前記浮上力付与手段は、
    前記第1方向と前記第2方向との合成方向に向けて前記圧縮気体を噴出する複数の第1気体噴出孔を、
    有することを特徴とする基板搬送装置。
  4. 請求項3に記載の基板搬送装置において、
    前記浮上力付与手段は、
    前記第1方向に向けて前記圧縮気体を噴出する複数の第2気体噴出孔を、
    有することを特徴とする基板搬送装置。
  5. 請求項4に記載の基板搬送装置において、
    前記複数の第1気体噴出孔が前記第2方向に沿って配列され、
    前記複数の第2気体噴出孔が前記第2方向に沿って配列され、
    前記第1気体噴出孔の配列と前記第2気体噴出孔の配列とが、
    前記基板搬送方向に沿って交互に設けられることを特徴とする基板搬送装置。
  6. 請求項4に記載の基板搬送装置において、
    前記複数の第1気体噴出孔が前記基板搬送方向に沿って配列され、
    前記複数の第2気体噴出孔が前記基板搬送方向に沿って配列され、
    前記第1気体噴出孔の配列と前記第2気体噴出孔の配列とが、
    前記第2方向に沿って交互に設けられることを特徴とする基板搬送装置。
  7. 請求項4に記載の基板搬送装置において、
    前記複数の第1気体噴出孔および前記複数の第2気体噴出孔が、
    前記基準面と平行な面内に千鳥配置されていることを特徴とする基板搬送装置。
  8. 請求項3に記載の基板搬送装置において、
    前記複数の第1気体噴出孔が、前記圧縮気体が供給されるチャンバを内部に有する所定の搬送台の1つの台面に形成されており、
    前記台面が前記基準面を規定していることを特徴とする基板搬送装置。
  9. 請求項3に記載の基板搬送装置において、
    前記複数の第1気体噴出孔が、
    前記圧縮気体が供給される前記チャンバを内部に有する複数の長尺搬送台の台面にそれぞれ形成されており、
    それぞれの長手方向が前記第2方向に平行に配置された前記複数の長尺搬送台が、
    前記基板搬送方向に沿って配列されて台面配列を形成しており、
    前記台面配列が前記基準面を規定していることを特徴とする基板搬送装置。
  10. 請求項3に記載の基板搬送装置において、
    前記複数の第1気体噴出孔が、
    前記圧縮気体が供給される前記チャンバを内部に有する複数の長尺搬送台の台面にそれぞれ形成されており、
    それぞれの長手方向が基板搬送方向に平行に配置された前記複数の長尺搬送台が、
    前記第2方向に沿って配列されて台面配列を形成しており、
    前記台面配列が前記基準面を規定していることを特徴とする基板搬送装置。
  11. 請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の基板搬送装置において、
    前記搬送手段は、
    前記第1方向をそれぞれの回転軸方向としつつ、前記基準ラインに沿って配列されて回転駆動される複数のローラ、
    を備えることを特徴とする基板搬送装置。
  12. 請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の基板搬送装置において、
    前記搬送手段は、
    前記基準ラインに沿って伸びて回転駆動される無端ベルト、
    を備えることを特徴とする基板搬送装置。
  13. 基板を位置決めするための基板位置決め方法であって、
    所定の基準面に垂直な第1方向と、前記基準面には平行で、かつ前記第1方向には垂直な第2方向との双方に速度成分を持って噴出する圧縮気体を、前記基準面上に配置された基板に対して前記基準面側から付与することにより、前記基板を前記基準面上に浮上させつつ、前記基板を前記第2方向へと付勢する工程と、
    前記基準面の前記第2方向側に規定された略水平な基準ラインに沿って設けられた位置決め部材を、前記基板の所定のエッジに当接させて前記基板の位置を規制する工程と、
    を備えることを特徴とする基板位置決め方法。
  14. 基板を位置決めするための基板位置決め装置であって、
    所定の基準面に垂直な第1方向と、前記基準面には平行で、かつ前記第1方向には垂直な第2方向との双方に速度成分を持って噴出する圧縮気体を、前記基準面上に配置された基板に対して前記基準面側から付与することにより、前記基板を前記基準面上に浮上させつつ、前記基板を前記第2方向へと付勢する浮上力付与手段と、
    前記基準面の前記第2方向側に規定された略水平な基準ラインに沿って設けられ、前記基板の所定のエッジに当接して前記基板の位置を規制する位置決め部材と、
    を備えることを特徴とする基板位置決め装置。
JP2008239607A 2008-09-18 2008-09-18 基板搬送装置ならびに基板位置決め方法および装置 Pending JP2010073883A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239607A JP2010073883A (ja) 2008-09-18 2008-09-18 基板搬送装置ならびに基板位置決め方法および装置
TW098123515A TW201013825A (en) 2008-09-18 2009-07-10 Substrate transporting apparatus and substrate positioning method and apparatus
CN200910160320A CN101676181A (zh) 2008-09-18 2009-08-07 基板搬运装置、基板定位方法及装置
KR1020090075028A KR20100032817A (ko) 2008-09-18 2009-08-14 기판 반송 장치 및 기판 위치 결정 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239607A JP2010073883A (ja) 2008-09-18 2008-09-18 基板搬送装置ならびに基板位置決め方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010073883A true JP2010073883A (ja) 2010-04-02

Family

ID=42028926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239607A Pending JP2010073883A (ja) 2008-09-18 2008-09-18 基板搬送装置ならびに基板位置決め方法および装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2010073883A (ja)
KR (1) KR20100032817A (ja)
CN (1) CN101676181A (ja)
TW (1) TW201013825A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015192021A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 芝浦メカトロニクス株式会社 基板搬送装置
CN113003223A (zh) * 2021-04-23 2021-06-22 成都中电熊猫显示科技有限公司 传送装置
CN114248213A (zh) * 2021-12-02 2022-03-29 广州国显科技有限公司 载台及检测装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012076877A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Nitto Denko Corp ワーク搬送方法およびワーク搬送装置
KR101242892B1 (ko) * 2010-12-23 2013-03-12 주식회사 포스코 벨트 컨베이어
CN102167227B (zh) * 2011-04-02 2012-09-05 东莞宏威数码机械有限公司 基片传输设备
CN102431773B (zh) * 2011-10-21 2014-07-09 福建东方丛森机电科技有限公司 物料输送装置及其工作方法
CN103381965B (zh) * 2013-07-02 2016-02-03 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶面板的气浮式导向轮传送装置
CN104084730A (zh) * 2014-04-02 2014-10-08 太原风华信息装备股份有限公司 太阳能电池片串焊机的电池片定位机构
CN105883419A (zh) * 2014-10-10 2016-08-24 杨德宁 一种分段控制的气浮装置自动化输送线及输送方法
CN104555348A (zh) * 2014-11-28 2015-04-29 祥鑫科技股份有限公司 气吹浮起式输料带
CN205204252U (zh) * 2015-05-11 2016-05-04 盟立自动化股份有限公司 用来运送平板构件的输送载具
TWI543918B (zh) * 2015-05-11 2016-08-01 盟立自動化股份有限公司 用來運送平板構件之輸送載具
CN105197495B (zh) * 2015-08-28 2017-11-07 武汉华星光电技术有限公司 基板对位机构与基板对位方法
JPWO2017086257A1 (ja) * 2015-11-17 2018-08-30 Agc株式会社 薄板状体の搬送方法、装置、及びガラス薄板状体製品の製造方法
CN106395249A (zh) * 2016-09-18 2017-02-15 太原科技大学 一种新型气垫带式输送机
CN108010865A (zh) * 2016-10-28 2018-05-08 盟立自动化股份有限公司 湿式蚀刻装置
CN108089420A (zh) * 2016-11-22 2018-05-29 新智德株式会社 清洁刮板的对位夹具及使用它的对位方法、以及清洁刮板的制造装置及使用它的制造方法
US10804133B2 (en) 2017-11-21 2020-10-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Article transferring method in semiconductor fabrication
CN108217065B (zh) * 2018-01-05 2020-06-26 朱友富 一种非接触支撑和辅助驱动式煤矿输送带装置
CN108657821A (zh) * 2018-05-03 2018-10-16 拓卡奔马机电科技有限公司 裁片气浮输送装置
CN111439589A (zh) * 2019-01-16 2020-07-24 上海襄万机电科技有限公司 一种无接触物料自传送装置
CN111232650B (zh) * 2020-01-13 2020-09-01 江苏科技大学 一种可重构模块化的气浮输运装置
CN111661605B (zh) * 2020-06-23 2021-12-17 邳州市景鹏创业投资有限公司 一种用于易碎薄片的翻转装置及翻转方法
CN112319055A (zh) * 2020-09-10 2021-02-05 季华实验室 一种输送装置及其控制方法和喷墨打印设备
CN112239084B (zh) * 2020-10-12 2022-06-28 临沂众旭机械有限公司 悬浮换向式高精度玻璃面板传送机械手
CN112239083B (zh) * 2020-10-12 2022-05-06 桑宏昌 气孔换向式悬浮高精度玻璃面板传送机器人整机
CN115611028B (zh) * 2022-12-19 2023-03-10 绵阳蓝奥机器人有限公司 一种物料装车系统及装车方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015192021A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 芝浦メカトロニクス株式会社 基板搬送装置
CN113003223A (zh) * 2021-04-23 2021-06-22 成都中电熊猫显示科技有限公司 传送装置
CN113003223B (zh) * 2021-04-23 2023-06-30 成都京东方显示科技有限公司 传送装置
CN114248213A (zh) * 2021-12-02 2022-03-29 广州国显科技有限公司 载台及检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100032817A (ko) 2010-03-26
CN101676181A (zh) 2010-03-24
TW201013825A (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010073883A (ja) 基板搬送装置ならびに基板位置決め方法および装置
US7857121B2 (en) System and method for enhancing conveying performance of conveyors
WO2010058689A1 (ja) 非接触搬送装置
JP4957133B2 (ja) 基板搬送装置及び基板搬送方法
JP5028919B2 (ja) 基板搬送装置及び基板搬送方法
TW200918428A (en) Conveyance direction turnabout apparatus and levitation conveyance system
JP5446403B2 (ja) 搬送方向転換装置及び浮上搬送システム
JP4349101B2 (ja) 基板搬送装置
KR102605684B1 (ko) 기판 부상 반송 장치
WO2017163887A1 (ja) 基板浮上搬送装置
TWI483883B (zh) Handling device
KR20130017443A (ko) 기판 도포 장치, 부상식 기판 반송 장치 및 부상식 기판 반송 방법
JP2005067899A (ja) 搬送システム
JP2007250871A (ja) 基板搬送装置
JP2006193267A (ja) 基板搬送方法および基板搬送装置
CN101562123B (zh) 板状部件的输送装置及板状部件的输送方法
KR102400552B1 (ko) 기판 이송 스테이지, 이를 포함하는 스크라이빙 장치 및 기판 이송 방법
WO2011129152A1 (ja) 旋回流形成体及び非接触搬送装置
JP2012101897A (ja) 搬送装置
JP4830339B2 (ja) 搬送装置
JP5332142B2 (ja) 浮上搬送装置
JP5790121B2 (ja) 浮上搬送装置
KR100573925B1 (ko) 공압 컨베이어의 가감속도 조절방법 및 이를 이용한 공압컨베이어
JP5604940B2 (ja) 浮上搬送装置
JP2018108892A (ja) 浮上搬送装置および基板処理装置