JP2010064919A - 炭化珪素単結晶材の焼鈍方法、炭化珪素単結晶ウェーハおよび炭化珪素半導体 - Google Patents
炭化珪素単結晶材の焼鈍方法、炭化珪素単結晶ウェーハおよび炭化珪素半導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010064919A JP2010064919A JP2008232329A JP2008232329A JP2010064919A JP 2010064919 A JP2010064919 A JP 2010064919A JP 2008232329 A JP2008232329 A JP 2008232329A JP 2008232329 A JP2008232329 A JP 2008232329A JP 2010064919 A JP2010064919 A JP 2010064919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon carbide
- single crystal
- carbide single
- annealing
- crystal material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 561
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 535
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 416
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 396
- 238000000137 annealing Methods 0.000 title claims abstract description 254
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 132
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 21
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 119
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 101
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 claims abstract description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 70
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 68
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 68
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 53
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 30
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 27
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 16
- -1 Si 2 C Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 11
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 6
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 5
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 4
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 abstract description 32
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 abstract description 32
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 21
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 26
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000009972 noncorrosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
【解決手段】焼鈍用容器16の収容部19に、焼鈍用容器16から離間するように炭化珪素単結晶材20を配置し、焼鈍用容器16と炭化珪素単結晶材20との間に炭化珪素単結晶材20全体を覆うように高熱伝導性の充填材粉末18を充填した後、焼鈍用容器16を外部から加熱して、炭化珪素単結晶材20を焼鈍する炭化珪素単結晶材20の焼鈍方法。
【選択図】図1
Description
(1) 焼鈍用容器の収容部に、前記焼鈍用容器から離間するように炭化珪素単結晶材を配置し、前記焼鈍用容器と前記炭化珪素単結晶材との間に前記炭化珪素単結晶材全体を覆うように熱伝導性の充填材粉末を充填した後、前記焼鈍用容器を外部から加熱して、前記炭化珪素単結晶材を焼鈍することを特徴とする炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(2) 前記充填材粉末が、少なくとも炭化珪素を含むことを特徴とする(1)に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(3) 前記充填材粉末が平均粒径3mm以下であることを特徴とする(1)または(2)に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(4) 前記充填材粉末が炭化珪素、Si2C、SiC2、グラファイト、TaCまたはHfCの少なくとも1つを含むことを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(6) 前記炭化珪素系材料が、炭化珪素、Si2CまたはSiC2の少なくとも1つであることを特徴とする(5)に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(7) 前記固結防止材が、グラファイト、TaCまたはHfCの少なくとも1つであることを特徴とする(5)または(6)に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(8) 前記炭化珪素単結晶材から離れるに従って、前記充填材粉末における前記炭化珪素系材料の質量比率A/(A+B)が大きくなるように、前記充填材粉末を充填することを特徴とする(5)〜(7)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(10) 前記近接領域が前記炭化珪素単結晶材の表面から5mm未満となる領域であることを特徴とする(9)に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(11) 前記焼鈍用容器がグラファイトまたは炭化珪素からなることを特徴とする(1)〜(10)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(12) 前記焼鈍用容器が炭化珪素またはTaCによって被覆されたグラファイトからなることを特徴とする(1)〜(11)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(14) 前記充填材粉末が前記炭化珪素系材料と前記固結防止材との混合物からなる場合、前記炭化珪素単結晶材を焼鈍する焼鈍温度を1000℃以上2000℃以下とすることを特徴とする(5)〜(13)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(15) 前記充填材粉末が前記炭化珪素のみからなる場合、前記炭化珪素単結晶材を焼鈍する焼鈍温度を1000℃以上1500℃以下とすることを特徴とする(4)、(12)または(13)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(16) 前記炭化珪素単結晶材が前記焼鈍温度で焼鈍された後、前記焼鈍用容器の収容部に前記炭化珪素単結晶材全体を覆うように充填材粉末が充填された状態で、−5℃/分より遅い冷却速度で室温まで冷却されることを特徴とする(14)または(15)に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(18) 前記炭化珪素単結晶材が、不活性ガスまたは窒素ガス雰囲気下で焼鈍されることを特徴とする(1)〜(17)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(19) 前記不活性ガスまたは窒素ガス雰囲気のガス圧力が6.5×104Pa以上1×105Pa以下であることを特徴とする(18)に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(21) 前記充填材粉末にアルミニウム、ホウ素または重金属の少なくとも1つを有する不純物が含まれており、前記不純物の含有量が2.5質量%以下であることを特徴とする(1)〜(20)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(22) 前記炭化珪素単結晶材が炭化珪素単結晶インゴットまたは炭化珪素単結晶ウェーハであることを特徴とする(1)〜(21)のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
(24) (22)に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法によって焼鈍された炭化珪素単結晶インゴットに、切断、面取り、鏡面研磨またはCMPのいずれか1以上の加工が施されて形成されたことを特徴とする炭化珪素単結晶ウェーハ。
(25) 炭化珪素および/または金属窒化物からなる薄膜エピタキシャル層が形成されてなることを特徴とする(23)または(24)に記載の炭化珪素単結晶ウェーハ。
(26) (25)に記載の炭化珪素単結晶ウェーハに金属膜および絶縁膜が形成されてなることを特徴とする炭化珪素半導体。
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態である炭化珪素単結晶材の焼鈍方法の一例を説明するための図であって、図1(a)は炭化珪素単結晶材を収容した焼鈍用容器の垂直断面図であり、図1(b)は図1のA−A’線における水平断面図である。
図1(a)に示すように、焼鈍用容器16は、断熱材14に覆われており、不活性ガスまたは窒素ガスが充填されたチャンバー10の空洞部12に配置されている。焼鈍用容器16の収容部19には、略円柱状の炭化珪素単結晶インゴット22(炭化珪素単結晶材20)が配置されており、炭化珪素単結晶材20と焼鈍用容器16との間には充填材粉末18が充填されている。
図1(b)に示すように、平面視円形状の炭化珪素単結晶材20は、円筒状の焼鈍用容器16の軸mと同軸状になるように配置されており、焼鈍用容器16は取り囲むように断熱材14に覆われている。
炭化珪素単結晶材20は、炭化珪素単結晶インゴット22または炭化珪素単結晶ウェーハである。本実施形態では、炭化珪素単結晶材20として炭化珪素単結晶インゴット22を用いている。炭化珪素単結晶インゴット22(炭化珪素単結晶材20)は上面20eの面積が下面20dの面積より大きくされ、側面20cがわずかに傾斜されている。
焼鈍用容器16は、本体部16aと蓋部16bとからなる。本体部16aは、円筒形状であり、円柱状に掘り込まれて形成された収容部19を備えている。
収容部19は、炭化珪素単結晶材20を収容する空間であり、炭化珪素単結晶材20を焼鈍用容器16の内壁面16c、内底面16d、天井面16eから離間して配置できる大きさとされている。たとえば、高周波誘導加熱法で加熱する場合には、前記離間距離が少なくとも10mm以上とすることが望ましい。これにより、焼鈍の際の輻射の影響を低減できる。
また、焼鈍用容器16の材料としてグラファイト(黒鉛)を用いた場合には、表面を炭化珪素またはTaCによって被覆することが好ましい。これにより、加熱の均一性を更に向上させることができる。
充填材粉末18は、平均粒径が3mm以下であることが望ましい。これにより、焼鈍用容器16の収容部19に隙間なく充填材粉末を充填して、充填材粉末18を炭化珪素単結晶材20に密着させることができる。充填材粉末18を炭化珪素単結晶材20に密着させることにより、炭化珪素単結晶材20を全方向から均等にかつ効率的に加熱することができる。
たとえば、充填材粉末18として炭化珪素を用いた場合には、炭化珪素単結晶材20よりも炭化珪素の粉末の表面エネルギーが高いので、同一環境の元では、炭化珪素の粉末が炭化珪素単結晶材20よりも先に昇華して、焼鈍用容器16内に炭化珪素の蒸気圧を形成する。これにより、炭化珪素単結晶材20からの昇華ガスの発生を抑制し、昇華ガスによる欠陥の発生を抑制することができる。
しかし、グラファイト(黒鉛)、TaCおよびHfCを充填材粉末18として用いる場合には、炭化珪素単結晶材20からの昇華ガスの発生を抑制することができず、残留応力を低減できず、クラックが発生する場合が生ずる。
炭化珪素系材料と固結防止材との混合物を充填材粉末18として用いた場合には、充填材粉末18が炭化珪素系材料を含有しているので、炭化珪素単結晶材20からの昇華ガスの発生を抑制することができる。また、グラファイト(黒鉛)、TaCおよびHfCなどを固結防止材として用いていることとなるので、炭化珪素単結晶材20と充填材粉末との焼結反応を回避することができ、炭化珪素単結晶材20を容易に取り出すことができる。
炭化珪素系材料としては炭化珪素、固結防止材としては、グラファイト(黒鉛)を用いることがより好ましい。炭化珪素とグラファイト(黒鉛)のどちらも安価な材料であるので、製造コストを低減できる。
なお、焼鈍温度によって炭化珪素系材料の蒸気圧は変化するため、適切な炭化珪素系材料の蒸気圧が得られるように、混合物に含有させる炭化珪素系材料の量を調整することが望ましい。
チャンバー10は真空ポンプ(図示略)が接続されており、空気を排気することにより、空洞部12内を減圧することができるとともに、ガス管(図示略)が接続され、任意のガスを空洞部12内に供給することができる構成とされている。真空ポンプとしては、たとえば、ターボ分子ポンプなどを用いることができる。
なお、焼鈍用容器16の加熱方法は、本実施形態の高周波誘導加熱法に限定されるわけではなく、黒鉛ヒーターを抵抗加熱方式のコイルとして用いて抵抗加熱法を用いることもできる。
断熱材14は、焼鈍用容器16の高温状態を安定的に維持するためのものであり、例えば、炭素繊維製の材料を用いることができる。焼鈍用容器16を安定的に高温状態に維持することができる場合には、断熱材14は取り付けなくてもよい。
まず、公知の洗浄工程により、略円柱状の炭化珪素単結晶インゴット22(炭化珪素単結晶材20)の表面の不純物ゴミなどの付帯物質を除去する。
次に、焼鈍用容器16の本体部16aの収容部19の内底面16d側に収容部19の深さの半分程度になるように炭化珪素粉末からなる充填材粉末18を充填する。次に、この充填材粉末18の上に炭化珪素単結晶材20を同軸状になるように配置する。
次に、炭化珪素単結晶材20の周囲を取り囲むように、充填材粉末18を充填した後、炭化珪素単結晶材20上に収容部19の開口側まで充填材粉末18を充填して、蓋16bをする。
なお、充填材粉末18は、炭化珪素単結晶材20と焼鈍用容器16との間に隙間なく充填することが好ましい。これにより、炭化珪素単結晶材20を全方向から均等に加熱することができる。
次に、焼鈍用容器16を断熱材14で覆い包んだ後、これをチャンバー10内に配置する。次に、チャンバー10の空洞部12内の空気を排気して、たとえば、4×10−3Pa以下の減圧状態とした後、高純度のアルゴン(Ar)ガスなどの不活性ガスまたは窒素ガス12を導入して9.3×104Pa程度のガス圧として、チャンバー10の空洞部12内を不活性ガスまたは窒素ガス雰囲気とする。
ガス圧力を6.5×104Paよりも小さくした場合には、炭化珪素単結晶材20の表面から昇華が起こりやすくなるので好ましくない。逆に、ガス圧力を1×105Paよりも大きくした場合には、チャンバー10を耐圧構造とする必要が生じるので、チャンバー10の製造コストが高価となり好ましくない。
また、焼鈍用容器16の上面16hと下面16gの表面温度が均一になるように加熱することにより、炭化珪素単結晶材20の上面20e側と下面20d側から均等に加熱することができる。
さらに、焼鈍用容器16の上面16hと下面16gの表面温度を、焼鈍用容器16の側面16fの表面温度より高くなるように温度調整することにより、炭化珪素単結晶材20を全方向から均等に加熱することができる。
また、炭化珪素単結晶材20を全方向から均等に加熱することにより、炭化珪素単結晶材20の表面と内部の間の温度勾配も小さくすることができる。
炭化珪素単結晶材20の大きさに係らず、少なくとも−5℃/分の冷却速度またはそれよりも遅くした冷却速度で室温まで冷却することが好ましい。冷却速度が−5℃/分よりも速い冷却速度で冷却した場合には、炭化珪素単結晶材20の表面と内部との間で温度のバラツキが発生し、炭化珪素単結晶材20の残留応力を抑制することができない。
具体的には、炭化珪素単結晶材20の口径が直径3インチ以上の場合には、−3℃/分より遅くした冷却速度とすることが好ましい。これにより、炭化珪素単結晶材20の部分ごとの温度のバラツキを抑制して、残留応力を抑制することができる。
なお、炭化珪素単結晶材20として、略円柱状の炭化珪素単結晶インゴット22を用いた例で説明したが、炭化珪素単結晶ウェーハ(炭化珪素単結晶材20)に対して本実施形態で示した焼鈍を行っても良い。
さらに、前記炭化珪素単結晶ウェーハを基板として用いて金属膜および絶縁膜を形成することにより、昇華ガスによる欠陥およびクラックの発生を抑制した炭化珪素半導体(デバイス)を作製することができる。
図2は、本発明の実施形態である炭化珪素単結晶材の焼鈍方法の別の一例を説明するための図であって、炭化珪素単結晶材を収容した焼鈍用容器の垂直断面図である。
実施形態2は、充填材粉末18として炭化珪素とグラファイト(黒鉛)とからなる混合物を用いたことを除いては、実施形態1と同様の構成とされている。なお、実施形態1で示された部材と同一の部材については同一の符号を付して示している。
図2に示すように、平面視円形状の炭化珪素単結晶材20は、円筒状の焼鈍用容器16の軸mと同軸状になるように配置されている。
近接領域28の炭化珪素系材料の質量比率A/(A+B)を0.08以上とした場合には、炭化珪素単結晶材20と接する炭化珪素系材料の割合が高くなり、炭化珪素単結晶材20と炭化珪素系材料とが焼結するおそれが発生する。
周辺領域29の炭化珪素系材料の質量比率A/(A+B)を0.08未満とした場合には、充填材粉末18に含まれる炭化珪素系材料の量が少なく、炭化珪素単結晶材20からの昇華ガスの発生を抑制するのに必要な蒸気圧を形成することができない。そのため、炭化珪素単結晶材20から昇華ガスが発生して欠陥が形成される場合が生ずる。
まず、焼鈍用容器16の内底部側に、第1層として炭化珪素粉末を充填する。次に、円筒形の仕切りを中央において、前記円筒形の仕切りの内側に5mmの深さとなるようにグラファイト(黒鉛)粉末を充填し、外側に炭化珪素粉末を充填して第2層を形成する。次に、黒鉛(グラファイト)粉末上に中央に炭化珪素単結晶材20を配置した後、前記円筒形のしきりの内側にグラファイト(黒鉛)粉末を充填し、外側に炭化珪素粉末を充填して第3層を形成する。これにより、炭化珪素単結晶材20がグラファイト(黒鉛)粉末に埋まる。円筒形の仕切りを取り除いた後、最後に、第4層として炭化珪素粉末を充填する。
また、焼鈍用容器16の内壁面16cと接触する周辺領域は炭化珪素粉末のみで構成することができる。これにより、炭化珪素単結晶材20からの昇華ガスの発生を抑制する炭化珪素の蒸気圧を形成することができる。
さらに、炭化珪素粉末とグラファイト(黒鉛)粉末はどちらも安価な材料であるので、製造コストを低減できる。
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。しかし、本発明はこれらの実施例にのみ限定されるものではない。
炭化珪素単結晶材として所定の単結晶育成工程で得られた口径3インチの炭化珪素単結晶インゴットを用い、図1に示したグラファイトからなる焼鈍用容器の内部に平均粒径0.2mmの炭化珪素粉末からなる充填材粉末とともに配置した。これを炭素繊維製の断熱材で覆った後、チャンバーの内部の高周波加熱コイルの間に配置した。また、断熱材に孔部を設け、前記孔部から焼鈍用容器の表面温度が測定できるように、表面温度測定計を配置した。
また、炭化珪素単結晶インゴットは、表面が粗くなることはなく、成長直後と同様の光沢を保ち、欠陥の発生はなかった。さらに、不純物濃度をESCAで測定したが、2.5質量%以下であった。
さらに、炭化珪素および/または金属窒化物からなる薄膜エピタキシャル層を所定の工程で成膜して炭化珪素半導体(デバイス)の作製を行った。この工程を行っても、クラックの発生はほとんどなかった。
焼鈍温度を1000℃とし、保持時間を100時間とした他は実施例1と同様にして、焼鈍を行った。
冷却後、焼鈍した炭化珪素単結晶インゴット(実施例2サンプル)を取り出した。焼結はなかった。また、クラックの発生はほとんどなく、クラック発生率は10%であった。さらに、欠陥の発生もなかった。
次に、所定の工程で炭化珪素単結晶ウェーハの形成を行った。この工程を行ったところ、クラック(割れ)の発生はほとんどなかった。
さらに、所定の工程で炭化珪素半導体(デバイス)の作製を行った。この工程を行ったところ、クラックの発生はほとんどなかった。
充填材粉末として黒鉛粉末を用い、焼鈍温度を1500℃、処理時間を50時間としたほかは実施例1と同様にして焼鈍を行った。
冷却後、焼鈍した炭化珪素単結晶インゴット(実施例3サンプル)を取り出した。焼結はなく、また、クラックの発生はほとんどなく、クラック発生率は10%であった。欠陥の発生はなかった。
次に、所定の工程で炭化珪素単結晶ウェーハの形成を行った。この工程を行っても、クラックの発生はほとんどなかった。
さらに、所定の工程で炭化珪素半導体(デバイス)の作製を行った。この工程を行っても、クラックの発生はほとんどなかった。
炭化珪素の質量比率が0.5の炭化珪素粉末とグラファイト(黒鉛)粉末からなる混合物を用い、焼鈍用容器の内部に均一に充填して、焼鈍温度を1500℃、処理時間を50時間としたほかは実施例1と同様にして焼鈍を行った。
冷却後、焼鈍した炭化珪素単結晶インゴット(実施例4サンプル)を取り出した。焼結はなく、また、クラックの発生はほとんどなく、クラック発生率は10%であった。欠陥の発生はなかった。
次に、所定の工程で炭化珪素単結晶ウェーハの形成を行った。この工程を行っても、クラックの発生はほとんどなかった。
さらに、所定の工程で炭化珪素半導体(デバイス)の作製を行った。この工程を行っても、クラックの発生はほとんどなかった。
充填材粉末として炭化珪素粉末とグラファイト(黒鉛)粉末からなる混合物を用い、炭化珪素単結晶インゴットの近接領域でグラファイト(黒鉛)の質量比率を高め、その周辺領域で炭化珪素の質量比率を高めるように充填して、焼鈍温度を2000℃、焼鈍の処理時間を20時間としたほかは実施例1と同様にして焼鈍を行った。
次に、所定の工程で炭化珪素単結晶ウェーハの形成を行った。この工程を行っても、クラックの発生はほとんどなかった。
さらに、所定の工程で炭化珪素半導体(デバイス)の作製を行った。この工程を行っても、クラックの発生はほとんどなかった。
充填材粉末を充填しない他は実施例1と同様にして、焼鈍を行った。
冷却後、焼鈍した炭化珪素単結晶インゴット(比較例1サンプル)を取り出した。焼結はなかった。しかし、クラックの発生が多く見られ、クラック発生率は90%であった。
さらに、所定の工程で炭化珪素半導体(デバイス)の作製を行った。この工程を行ったところ、ほとんどクラック(割れ)が生じた。
焼鈍温度を1800℃とした他は実施例1と同様にして、焼鈍を行った。
焼鈍した炭化珪素単結晶インゴットを取り出そうとしたが、炭化珪素粉末が焼結により結合し、炭化珪素単結晶インゴットを取り出すことができなかった。
焼鈍温度を1000℃とし、保持時間を50時間とした他は実施例1と同様にして、焼鈍を行った。
冷却後、焼鈍した炭化珪素単結晶インゴット(比較例3サンプル)を取り出した。焼結はなかった。しかし、クラックの発生が多く見られ、クラック発生率は90%であった。欠陥の発生はなかった。
次に、所定の工程で炭化珪素単結晶ウェーハの形成を行った。この工程を行ったところ、クラック(割れ)の発生が多く見られた。
さらに、所定の工程で炭化珪素半導体(デバイス)の作製を行った。この工程を行ったところ、クラックの発生が多く見られた。
充填材粉末として黒鉛粉末を用い、焼鈍温度を1800℃、処理時間を50時間としたほかは実施例1と同様にして焼鈍を行った。
冷却後、焼鈍した炭化珪素単結晶インゴット(比較例4サンプル)を取り出した。焼結はなく、また、クラックの発生はほとんどなく、クラック発生率は10%であった。しかし、炭化珪素単結晶インゴットの表面が粗くなるとともに、表面が粗くなった部分の内部に多数の欠陥が生じていた。
冷却速度を−6℃/分としたほかは実施例5と同様にして焼鈍を行った。
冷却後、焼鈍した炭化珪素単結晶インゴット(比較例5サンプル)を取り出した。焼結はなかった。しかし、クラックの発生が多く見られ、クラック発生率は90%であった。欠陥の発生はなかった。
次に、所定の工程で炭化珪素単結晶ウェーハの形成を行った。この工程を行ったところ、クラック(割れ)の発生が多く見られた。
さらに、所定の工程で、炭化珪素半導体(デバイス)の作製を行った。この工程を行ったところ、クラックの発生が多く見られた。
以上の条件と結果について表1にまとめた。
Claims (26)
- 焼鈍用容器の収容部に、前記焼鈍用容器から離間するように炭化珪素単結晶材を配置し、前記焼鈍用容器と前記炭化珪素単結晶材との間に前記炭化珪素単結晶材全体を覆うように熱伝導性の充填材粉末を充填した後、
前記焼鈍用容器を外部から加熱して、前記炭化珪素単結晶材を焼鈍することを特徴とする炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。 - 前記充填材粉末が、少なくとも炭化珪素を含むことを特徴とする請求項1に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記充填材粉末が平均粒径3mm以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記充填材粉末が炭化珪素、Si2C、SiC2、グラファイト、TaCまたはHfCの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記充填材粉末が炭化珪素系材料と固結防止材との混合物からなり、前記炭化珪素系材料の質量をA、前記固結防止材の質量をBとしたときに、前記充填材粉末における前記炭化珪素系材料の質量比率A/(A+B)が0超1.0未満の範囲とされていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記炭化珪素系材料が、炭化珪素、Si2CまたはSiC2の少なくとも1つであることを特徴とする請求項5に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記固結防止材が、グラファイト、TaCまたはHfCの少なくとも1つであることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記炭化珪素単結晶材から離れるに従って、前記充填材粉末における前記炭化珪素系材料の質量比率A/(A+B)が大きくなるように、前記充填材粉末を充填することを特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記充填材粉末における前記炭化珪素系材料の質量比率A/(A+B)が前記炭化珪素単結晶材の近接領域では0以上0.08未満であり、前記近接領域以外の領域では0.08以上1.0以下となるように、前記充填材粉末を充填することを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記近接領域が前記炭化珪素単結晶材の表面から5mm未満となる領域であることを特徴とする請求項9に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記焼鈍用容器がグラファイトまたは炭化珪素からなることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記焼鈍用容器が炭化珪素またはTaCによって被覆されたグラファイトからなることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記炭化珪素単結晶材の焼鈍が抵抗加熱法または高周波誘導加熱法によって行われることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記充填材粉末が前記炭化珪素系材料と前記固結防止材との混合物からなる場合、前記炭化珪素単結晶材を焼鈍する焼鈍温度を1000℃以上2000℃以下とすることを特徴とする請求項5〜13のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記充填材粉末が前記炭化珪素のみからなる場合、前記炭化珪素単結晶材を焼鈍する焼鈍温度を1000℃以上1500℃以下とすることを特徴とする請求項4、12または13のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記炭化珪素単結晶材が前記焼鈍温度で焼鈍された後、前記焼鈍用容器の収容部に前記炭化珪素単結晶材全体を覆うように充填材粉末が充填された状態で、−5℃/分より遅い冷却速度で室温まで冷却されることを特徴とする請求項14また請求項15に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記炭化珪素単結晶材の口径が3インチ以上の場合、前記冷却速度を−3℃/分より遅くすることを特徴とする請求項15または請求項16に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記炭化珪素単結晶材が、不活性ガスまたは窒素ガス雰囲気下で焼鈍されることを特徴とする請求項1〜17のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記不活性ガスまたは窒素ガス雰囲気のガス圧力が6.5×104Pa以上1×105Pa以下であることを特徴とする請求項18に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記不活性ガスまたは窒素ガスがアルゴン、ヘリウムまたは窒素の少なくとも1つを主成分とするガスであることを特徴とする請求項19に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記充填材粉末にアルミニウム、ホウ素または重金属の少なくとも1つを有する不純物が含まれており、前記不純物の含有量が2.5質量%以下であることを特徴とする請求項1〜20のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 前記炭化珪素単結晶材が炭化珪素単結晶インゴットまたは炭化珪素単結晶ウェーハであることを特徴とする請求項1〜21のいずれかに記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法。
- 請求項22に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法によって焼鈍されたことを特徴とする炭化珪素単結晶ウェーハ。
- 請求項22に記載の炭化珪素単結晶材の焼鈍方法によって焼鈍された炭化珪素単結晶インゴットに、切断、面取り、鏡面研磨またはCMPのいずれか1以上の加工が施されて形成されたことを特徴とする炭化珪素単結晶ウェーハ。
- 炭化珪素および/または金属窒化物からなる薄膜エピタキシャル層が形成されてなることを特徴とする請求項23または請求項24に記載の炭化珪素単結晶ウェーハ。
- 請求項25に記載の炭化珪素単結晶ウェーハに金属膜および絶縁膜が形成されてなることを特徴とする炭化珪素半導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008232329A JP5124402B2 (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 炭化珪素単結晶材の焼鈍方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008232329A JP5124402B2 (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 炭化珪素単結晶材の焼鈍方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010064919A true JP2010064919A (ja) | 2010-03-25 |
JP5124402B2 JP5124402B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=42190832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008232329A Active JP5124402B2 (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 炭化珪素単結晶材の焼鈍方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5124402B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102817083A (zh) * | 2012-09-21 | 2012-12-12 | 上海应用技术学院 | SiC晶片的退火方法 |
JP2014034504A (ja) * | 2012-08-10 | 2014-02-24 | Toyota Central R&D Labs Inc | 昇華性単結晶の製造方法 |
CN106637418A (zh) * | 2016-12-09 | 2017-05-10 | 河北同光晶体有限公司 | 一种SiC宝石的热处理方法 |
WO2017188381A1 (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 学校法人関西学院 | 気相エピタキシャル成長方法及びエピタキシャル層付き基板の製造方法 |
CN113668063A (zh) * | 2021-08-24 | 2021-11-19 | 武汉正可科技有限公司 | 一种提高晶体透过性能的钒酸钇晶体生产用退火方法 |
US20210372005A1 (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | Skc Co., Ltd. | Wafer manufacturing method, epitaxial wafer manufacturing method, and wafer and epitaxial wafer manufactured thereby |
CN115198365A (zh) * | 2021-04-09 | 2022-10-18 | 深圳天成先进材料科技有限公司 | 碳化硅退火除杂方法 |
CN116695258A (zh) * | 2023-08-07 | 2023-09-05 | 苏州优晶光电科技有限公司 | 一种碳化硅单晶的退火装置和退火方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS573800A (en) * | 1980-06-05 | 1982-01-09 | Toshiba Corp | Heat-treating method of single crystal |
JPH11116400A (ja) * | 1997-10-13 | 1999-04-27 | Nikon Corp | 蛍石単結晶の熱処理装置及び熱処理方法 |
JP2001158700A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Mitsubishi Materials Silicon Corp | 単結晶体の熱処理方法及びその熱処理装置 |
JP2005132703A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Shikusuon:Kk | 炭化珪素基板の製造方法および炭化珪素基板 |
-
2008
- 2008-09-10 JP JP2008232329A patent/JP5124402B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS573800A (en) * | 1980-06-05 | 1982-01-09 | Toshiba Corp | Heat-treating method of single crystal |
JPH11116400A (ja) * | 1997-10-13 | 1999-04-27 | Nikon Corp | 蛍石単結晶の熱処理装置及び熱処理方法 |
JP2001158700A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Mitsubishi Materials Silicon Corp | 単結晶体の熱処理方法及びその熱処理装置 |
JP2005132703A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Shikusuon:Kk | 炭化珪素基板の製造方法および炭化珪素基板 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014034504A (ja) * | 2012-08-10 | 2014-02-24 | Toyota Central R&D Labs Inc | 昇華性単結晶の製造方法 |
CN102817083A (zh) * | 2012-09-21 | 2012-12-12 | 上海应用技术学院 | SiC晶片的退火方法 |
EP3892761A1 (en) * | 2016-04-28 | 2021-10-13 | Kwansei Gakuin Educational Foundation | Vapour-phase epitaxial growth method, and method for producing substrate equipped with epitaxial layer |
WO2017188381A1 (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 学校法人関西学院 | 気相エピタキシャル成長方法及びエピタキシャル層付き基板の製造方法 |
EP3450595A4 (en) * | 2016-04-28 | 2019-12-04 | Kwansei Gakuin Educational Foundation | EPITACTIC GROWTH METHOD IN THE STEAM PHASE AND METHOD FOR PRODUCING A SUBSTRATE WITH THE EPITAXIAL LAYER |
EP3892762A1 (en) * | 2016-04-28 | 2021-10-13 | Kwansei Gakuin Educational Foundation | Vapour-phase epitaxial growth method, and method for producing substrate equipped with epitaxial layer |
US11359307B2 (en) | 2016-04-28 | 2022-06-14 | Kwansei Gakuin Educational Foundation | Vapour-phase epitaxial growth method, and method for producing substrate equipped with epitaxial layer |
CN106637418A (zh) * | 2016-12-09 | 2017-05-10 | 河北同光晶体有限公司 | 一种SiC宝石的热处理方法 |
US20210372005A1 (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | Skc Co., Ltd. | Wafer manufacturing method, epitaxial wafer manufacturing method, and wafer and epitaxial wafer manufactured thereby |
US11939698B2 (en) * | 2020-05-29 | 2024-03-26 | Senic Inc. | Wafer manufacturing method, epitaxial wafer manufacturing method, and wafer and epitaxial wafer manufactured thereby |
CN115198365A (zh) * | 2021-04-09 | 2022-10-18 | 深圳天成先进材料科技有限公司 | 碳化硅退火除杂方法 |
CN113668063A (zh) * | 2021-08-24 | 2021-11-19 | 武汉正可科技有限公司 | 一种提高晶体透过性能的钒酸钇晶体生产用退火方法 |
CN116695258A (zh) * | 2023-08-07 | 2023-09-05 | 苏州优晶光电科技有限公司 | 一种碳化硅单晶的退火装置和退火方法 |
CN116695258B (zh) * | 2023-08-07 | 2024-01-19 | 苏州优晶光电科技有限公司 | 一种碳化硅单晶的退火装置和退火方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5124402B2 (ja) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5124402B2 (ja) | 炭化珪素単結晶材の焼鈍方法 | |
JP5250321B2 (ja) | 炭化珪素単結晶成長用種結晶の製造方法並びに炭化珪素単結晶の製造方法 | |
KR20210050858A (ko) | 탄화규소 잉곳, 웨이퍼 및 이의 제조방법 | |
JP5699963B2 (ja) | 単結晶の製造方法および製造装置 | |
JP5402701B2 (ja) | 炭化珪素結晶の製造方法 | |
JP2010064918A (ja) | 炭化珪素単結晶の製造方法、炭化珪素単結晶ウェーハ及び炭化珪素単結晶半導体パワーデバイス | |
TWI725910B (zh) | 晶圓、磊晶晶圓以及其製造方法 | |
JP4473769B2 (ja) | 炭化珪素単結晶の焼鈍方法 | |
JP7400451B2 (ja) | SiC単結晶の製造方法 | |
KR20120025554A (ko) | 탄화규소 결정의 제조 방법, 탄화규소 결정, 및 탄화규소 결정의 제조 장치 | |
WO2019171901A1 (ja) | 炭化珪素単結晶の製造方法 | |
TW201329297A (zh) | 矽單晶基材及其製造方法 | |
KR102276450B1 (ko) | 탄화규소 잉곳의 제조방법, 탄화규소 웨이퍼의 제조방법 및 이의 성장 시스템 | |
CN113512759B (zh) | 碳化硅晶锭及其制造方法和用于制造碳化硅晶锭的系统 | |
CN111218716B (zh) | SiC单晶锭的制造方法 | |
JP4367173B2 (ja) | 坩堝を用いた単結晶製造装置 | |
KR20130033838A (ko) | 잉곳 제조 장치 | |
EP1404904B1 (en) | Production method of alpha-sic wafer | |
TW202129097A (zh) | 碳化矽基板的製造方法 | |
JP2010280546A (ja) | 炭化珪素単結晶の製造方法 | |
WO2019176447A1 (ja) | 炭化珪素単結晶の製造方法及び製造装置 | |
JP2015071527A (ja) | 炭化珪素単結晶および炭化珪素単結晶の製造方法 | |
KR102724353B1 (ko) | 탄화규소 잉곳 제조 장치 및 이를 이용한 탄화규소 잉곳의 제조 방법 | |
JP5549722B2 (ja) | 結晶製造方法 | |
KR102163488B1 (ko) | SiC 단결정 성장 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5124402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |