JP2010035151A - データ送信装置、送信制御方法及びプログラム - Google Patents

データ送信装置、送信制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010035151A
JP2010035151A JP2009142686A JP2009142686A JP2010035151A JP 2010035151 A JP2010035151 A JP 2010035151A JP 2009142686 A JP2009142686 A JP 2009142686A JP 2009142686 A JP2009142686 A JP 2009142686A JP 2010035151 A JP2010035151 A JP 2010035151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
ticket
information
scan
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009142686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5383335B2 (ja
Inventor
Makiko Ishiguro
真季子 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009142686A priority Critical patent/JP5383335B2/ja
Publication of JP2010035151A publication Critical patent/JP2010035151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5383335B2 publication Critical patent/JP5383335B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32053Delayed transmission, e.g. to make use of reduced connection rates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/3208Transmitting a plurality of separate messages to a common destination in a single transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3223Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of type information, e.g. reception or copy job

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】データの送信に用いた情報を更新することにより、データを送信したことを、その情報を用いて把握することを可能とする。
【解決手段】画像処理装置101は、データの送信先を含む情報をネットワーク上の提供装置から取得し、取得された情報に従って送信先にデータを送信する。また、画像処理装置101は、データの送信時に、情報の更新を提供装置に要求する。
【選択図】図1

Description

本発明は、データを送信したことを把握するための技術に関するものである。
従来、デジタル複合機(MFP)を用いてスキャンしたデータを送信するようなサービスがある。その際には、出張清算等一つの送信作業に対して一つのジョブが発行される。また、送信先に格納されている自分のデータを問い合わせて表示し、閲覧することは可能である。さらに、作業する内容を記述した指示書を作成したり、更新したりすることが簡単に実現可能な技術がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−48009号公報
しかしながら、一つの送信作業に対して一つのジョブが発行されるため、ユーザが送信したいデータが複数存在した場合は、一度に複数のデータの送信作業を行わなければならない。場合によっては、何日かに分けて複数のデータを送信した方が便利な場合もある。例えば、出張清算等は、3日間の出張期間のうち、1日目の交通費だけをその日のうちにとりあえず送信しておくことができるほうが便利である。そのためには、日にち毎に発行されるジョブを分けることも考えられるが、そうすると処理が煩雑になる。
そこで、本発明の目的は、データの送信に用いた情報を更新することにより、データを送信したことを、その情報を用いて把握することを可能とすることにある。
本発明のデータ送信装置は、データを送信するデータ送信装置であって、前記データの送信先を含む情報をネットワーク上の提供装置から取得する取得手段と、前記取得手段により取得された情報に従って前記送信先にデータを送信する送信手段と、前記送信手段によるデータの送信時に、前記情報の更新を前記提供装置に要求する要求手段とを有することを特徴とする。
本発明によれば、データの送信に用いた情報を更新することにより、データを送信したことを、その情報を用いて把握することが可能となる。
本発明の実施形態におけるシステム全体の構成を示す図である。 画像処理装置の機能的な構成を示すブロック図である。 チケットサーバから取得されるスキャンチケット、及び、画像処理装置において編集したスキャンチケットの一例を示す図である。 チケットサーバから取得されるスキャンチケット、及び、画像処理装置において編集したスキャンチケットの一例を示す図である。 画像処理装置のスキャンデータ送信処理部における処理の流れを示すフローチャートである。 画像処理装置のスキャンデータ送信処理部における処理の流れを示すフローチャートである。 画像処理装置のスキャンデータ送信処理部における処理の流れを示すフローチャートである。 画像処理装置のスキャンデータ送信処理部における処理の流れを示すフローチャートである。 スキャンチケットの最終処理者と次の処理者の情報を追加記述した例、及び、スキャンチケットの最終処理者と次の処理者の情報を変更した例を示す図である。 画像処理装置のチケット編集部における処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明を適用した好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
先ず、本発明の第1の実施形態を説明する。図1は、本発明の第1の実施形態におけるシステム全体の構成を示す図である。
101は、画像処理装置であり、ネットワーク上に設けられる後述するチケットサーバ102や送信先104とやり取りを行うデータ送信装置として機能する。102は、チケットサーバであり、後述するスキャンチケットをユーザ毎に格納し管理している。103は、チケットサーバ102に格納されているスキャンチケットであり、スキャンした画像(スキャンチケット)を格納するための情報が記述されている。104は、後述するスキャンデータの送信先となる例えばデータベース(DB)であり、送信されたデータを格納する。105は、画像処理装置101のスキャン処理により生成されたスキャンデータである。106は、画像処理装置101によって編集された編集済みスキャンチケットである。スキャンチケット103、106は、データ処理情報である。
図2は、画像処理装置101の機能的な構成を示すブロック図である。図2に示すように、画像処理装置101は、スキャンデータ送信処理部201、ジョブ実行処理部202、スキャン処理部203から構成されている。
スキャンデータ送信処理部201は、チケットサーバ102からスキャンチケット103を受け取り、送信先104にスキャンしたスキャンデータ105を格納する。また、スキャンデータ送信処理部201は、必要に応じてスキャンチケット103を編集し、編集したスキャンチケット106をチケットサーバ102に送信し、更新を要求する。このスキャンチケット106には、送信先情報、用紙のサイズ及び解像度等のスキャン設定情報が記述されている。スキャンデータ送信処理部201の詳細は更に後述する。
ジョブ実行処理部202は、スキャンデータ送信処理部201から指示を与えられ、スキャン処理部203にジョブを実行させる。スキャン処理部203は、紙媒体上に記録される情報を読み取り、電子化するスキャン処理を実行する。
スキャンデータ送信処理部201において、211はチケット取得部であり、チケットサーバ102からユーザのスキャンチケット103を取得する。即ち、チケットサーバ102は、スキャンチケットを画像処理装置101に対して提供する提供装置として機能する。212はチケット解析部であり、チケット取得部211から渡されたスキャンチケット103の中身を解析する。213は格納場所特定部であり、チケット解析部212から渡されたスキャンチケット103の解析結果とユーザの更新及び追加指示とを基にファイル名を決定する。そして、格納場所特定部213は、後述するスキャン命令部214にスキャン設定情報を、後述するデータ送信部215に送信先情報とファイル名とを渡す。
214は、スキャン命令部であり、格納場所特定部213から渡されたスキャン設定情報を基にジョブ実行処理部202にスキャンを要求する。215は、データ送信部であり、格納場所特定部213から渡された送信先情報を基に、スキャン命令部214から渡されたスキャンデータ105を送信先104に格納する。216は、チケット編集部であり、格納場所特定部213からスキャンチケット103の編集を要求された場合に、スキャンチケット103の編集を行う。217は、チケット更新部であり、チケット編集部216から受け取った編集済みスキャンチケット106をチケットサーバ102に送信し、元のスキャンチケット103の更新を要求する。
図3(A)は、チケットサーバ102から取得されるスキャンチケット103の一例を示す図である。図3は、送信先104がユーザの会社における出張清算DBであり、ユーザが出張清算を行った場合のスキャンチケット103の例を示している。
ユーザは、自分の処理するべき出張清算のスキャンチケット103をチケットサーバ102に問い合わせ、スキャンチケット103を取得する。301は、スキャンチケット103の名前であり、ここでは、Yamada_出張清算となっている。302は、スキャンチケットIDであり、Yamada_出張清算における一意のID情報である。303は、スキャン設定情報であり、304でカラー、モノクロの設定を、305で画像のフォーマットを指定する。ここでは、カラーでJPGの形式でスキャンすることが記述してある。306は、出張清算の項目である。ここでは、2つの項目が記述されている。307は、宿泊費のカテゴリーを示す宿泊費項目であり、出張清算の項目の1つである。宿泊費項目においては、名前が宿泊費(name=宿泊費)で、最大格納ファイル数は1であること(data_max=1)が記述してある。308は、交通費のカテゴリーを示す交通費項目であり、出張清算の項目の1つである。交通費項目においては、名前が交通費(name=交通費)で、最大格納ファイル数に上限がないこと(data_max=unlimited)が記述してある。309は、格納場所であり、ディレクトリ名までが記述されている。
図3(B)は、図3(A)のスキャンチケット103を画像処理装置101において編集したスキャンチケット106の一例を示す図である。図3(B)では、ユーザが宿泊費データを新規に格納した場合のスキャンチケット106の例を示している。図3(A)に示すスキャンチケット103と図3(B)に示すスキャンチケット106との異なる点は、401の記述箇所である。401は、送信先104に格納した宿泊費データの識別子としてのファイル名の記述であり、宿泊費項目307に追加で記述されている。また、401には、属性として、格納した日付又は日時の情報が付加されている(date=2007/5/12)。
図4(A)は、チケットサーバ102から取得されるスキャンチケット103の一例を示す図である。図4(A)は、図3(B)のスキャンチケット103に、さらに、ユーザが交通費データを送信した際に編集され、チケットサーバ102に保存された場合の例を示している。図3(B)に示すスキャンチケット106と図4(A)に示すスキャンチケット103との異なる点は、501、502の記述箇所である。
501は、送信先104に格納された交通費データのファイル名が記述されており、交通費項目308に追加されている。また、その属性として、格納された日時(格納時期)の情報が付加されている(date=2007/5/12)。同様に、502も送信先104に格納された交通費データのファイル名が記述されており、交通費項目308に記述されている。また、その属性として、格納された日時(格納時期)の情報が付加されている(date=2007/5/14)。
図4(B)は、図4(A)のスキャンチケット103を画像処理装置101において編集したスキャンチケット106の一例を示す図である。図4(B)では、ユーザが交通費データの更新と新規追加を行った場合のスキャンチケット106を示している。図4(A)のスキャンチケット103と図4(B)のスキャンチケット106との異なる点は、601、602の記述箇所である。
601は、送信先104に既に格納されている交通費データ0002.jpg(502)を更新した場合の記述であり、属性の日時が変化している(date=2007/5/16)。602は、新たに追加した交通費データであり、交通費項目308に追加されている。また、その属性として、格納した日時の情報が付加されている(date=2007/5/16)。
図5〜図8は、画像処理装置101のスキャンデータ送信処理部201における送信制御処理の流れを示すフローチャートである。
図5に示すように、ユーザがログインした際に、チケット取得工程に処理が移る(S701)。チケット取得工程において先ずチケット取得部211は、チケットサーバ102に、ログインしたユーザのスキャンチケット103が存在するかを問い合わせ、チケットサーバ102から応答を受け取る(S702)。
続いて、チケット取得部211は、チケットサーバ102から受け取った応答を元に、チケットサーバ102に当該ユーザのスキャンチケット103が存在するか否かを判定する(S703)。スキャンチケット103が存在すれば(S703/YES)、チケット取得部211は、当該ユーザのスキャンチケット103をチケットサーバ102から取得する(S704)。一方、スキャンチケット103が存在しなかった場合(S703/NO)、そこで処理は終了する。例えば、チケットサーバ102の名前がDBで、ユーザのスキャンチケットがYamadaフォルダに格納されている場合は、DB/Yamadaフォルダにあるスキャンチケットが取得される。
チケット取得部211は、取得したスキャンチケット103のうち、当該ユーザが処理を実行するスキャンチケット103を選択する(S705)。この選択のために、チケット取得部211は、取得したスキャンチケット103のチケット名を画像処理装置101の不図示の操作部に表示し、ユーザによるスキャンチケット103の選択を受け付ける。続いて、チケット取得部211は、選択されたスキャンチケット103をチケット解析部212に渡す(S706)。
そして、処理がチケット解析工程に移る(S707)。チケット解析工程においてチケット解析部212は、取得したスキャンチケット103の解析を行う(S708)。スキャンチケット103には、スキャン設定情報と送信先情報とが記述されている。チケット解析部212は、スキャンチケット103の解析後、スキャンチケット103と解析した情報を格納場所特定部213に渡す(S709)。
そして、図6に示すように、処理は格納場所特定工程に移る(S710)。まず、スキャンチケット103に含まれる項目名を表示し、ユーザがデータを処理する項目を選択する。この表示される処理項目は、図3(A)の307、308に記述されていた宿泊費、交通費の一方である。ユーザがデータを処理する項目を選択すると、選択された項目名の情報は、格納場所特定部213に入力される(S711)。
続いて、格納場所特定部213は、スキャン命令部214にチケット解析部212から渡されたスキャン設定情報を渡す(S712)。また、格納場所特定部213は、スキャンチケット103内のユーザにより選択された処理項目(宿泊費または交通費)に、既に送信したファイルの記述があるかを調べる(S713)。
もし、既に送信されたファイルの記述がなければ(S713/NO)、格納場所特定部213は、新規にファイル名を生成する(S714)。続いて、格納場所特定部213は、ファイル名を生成したファイル名にして、データ送信部215にそのファイル名と格納場所309とを通知する(S715)。
一方、処理項目に既に送信されたファイルの記述があれば(S713/YES)、格納場所特定部213は、記述されている最大格納ファイル数を調べる(S716)。最大格納ファイル数は、図3(A)の307、308に記述されていたdata_maxの数値である。最大格納ファイル数が1であれば(S716/YES)、ファイル名を既に記述されているファイル名にして、データ送信部215にそのファイル名と格納場所309とを通知する(S715)。この場合は、送信済みのファイルは更新される。一方、最大格納ファイル数が1でなければ(S716/NO)、格納場所特定部213は、不図示の操作部を介して、ユーザに更新を要求するか否かを問い合せる(S717)。
ユーザが更新を要求する場合(S717/YES)、格納場所特定部213は、スキャンチケット103に記述されている、処理項目に既に格納されている全てのファイル情報を操作部に表示する(S718)。従って、ここではデータ送信処理によって編集対象となる処理項目の全てのファイル情報が表示されることになる。
続いて、格納場所特定部213は、ユーザが更新するファイルを操作部で選択したか否かを判定する(S719)。ユーザが更新するファイルを選択した場合(S719/YES)、格納場所特定部213は、ファイル名をユーザが選択したファイル名にして、データ送信部215にそのファイル名と格納場所309とを通知する(S715)。一方、ユーザが更新するファイルを選択していない場合(S719/NO)、格納場所特定部213は、ユーザによる更新するファイルの選択を待つ。
一方、S717においてユーザが新規追加を要求したと判定された場合(S717/NO)、格納場所特定部213は、既に格納されているファイル名と異なるファイル名を生成する(S720)。続いて、格納場所特定部213は、データ送信部215にその生成したファイル名と格納場所309とを通知する(S715)。
次に、図7に示すように、処理はスキャン命令工程に移る(S721)。スキャン命令工程において先ずスキャン命令部214は、ユーザからスキャン指示があると、そのスキャン指示を受け付ける(S722)。
続いて、スキャン命令部214は、ジョブ実行処理部202にスキャン設定情報303を与えてスキャンを要求する(S723)。ジョブ実行処理部202は、紙媒体(原稿)上に記録される情報をスキャン設定情報303に示される条件に従って読み取り、スキャンデータ(原稿データ)105を生成する。続いて、スキャン命令部214は、ジョブ実行処理部202からスキャンデータ105を取得する(S724)。続いて、スキャン命令部214は、スキャンデータ105をデータ送信部215に渡す(S725)。
そして、処理はデータ送信工程に移る(S726)。データ送信工程において、先ずデータ送信部215は、スキャン命令部214から受け取ったスキャンデータ105を、格納場所特定部213から渡された送信先(格納場所309)104に送信する(S727)。
続いて、データ送信部215は、正常にスキャンデータ105が送信されたか否かを判定する(S728)。正常にスキャンデータ105が送信されなかった場合(S728/NO)、データ送信部215は、スキャンデータ105の送信に失敗したことをユーザに操作部を介して通知し、処理は終了する(S729)。一方、スキャンデータ105が正常に送信された場合(S728/YES)、データ送信部215は、格納場所特定部213にスキャンデータ105の送信の成功を通知する(S730)。
続いて、図8に示すように、処理は格納場所特定工程に移る(S731)。格納場所特定工程において先ず格納場所特定部213は、スキャンチケット103の編集が必要かどうかを判定する(S732)。スキャンチケット103の編集が必要でない場合(S732/NO)、処理は終了する。一方、スキャンチケット103の編集が必要である場合(S732/YES)、格納場所特定部213は、格納された項目のファイル名、格納日時及び元のスキャンチケット103をチケット編集部216に渡す(S733)。
そして、処理はチケット編集工程に移る(S734)。チケット編集工程において先ずチケット編集部216は、格納場所特定部213から渡された情報を基にスキャンチケット103の内容を編集する(S735)。即ち、チケット編集部216は、元のスキャンチケット103の内容を、上記格納された項目のファイル名、格納日時を用いて更新する。続いて、チケット編集部216は、チケット更新部217に編集したスキャンチケット106を渡す(S736)。
そして、処理はチケット更新工程に移る(S737)。チケット更新工程においてチケット更新部217は、チケットサーバ102にチケット編集部216から渡された編集済みスキャンチケット106を送信し、元のスキャンチケット103を更新することを要求する(S738)。即ち、チケット更新部217は、スキャンデータの送信時において、スキャンチケット103の更新を要求する。そして、処理は終了する。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。上述した第1の実施形態では、スキャンチケットに追加する情報として、送信したデータの格納場所と送信日時とを例に挙げて説明した。しかし、それ以外にも、現在の処理状態をスキャンチケットに記述しておき、その状態に応じて、処理を行う相手を変更することも可能である。そこで、本発明の第2の実施形態では、現在の処理状態をスキャンチケットに記述する場合について説明を行う。以下、本発明の第2の実施形態を、図9〜図10を参照しながら説明する。なお、本発明の第2の実施形態では、第1の実施形態と同様の箇所については説明しない。
図9(A)は、図4(B)に示すチケットサーバ102から取得されるスキャンチケットに現在の処理状態を追加記述した例を示す図である。801のmodeのテキスト部分には現在の処理者が記述してある。図9(A)では、「清算処理者」と示しており、処理清算者が処理を行っていることを表している。また、modeのapproverID属性には、次の処理者である承認者を識別するためのID(10988)が記述されている。
なお、mode要素のapproverID属性に記述された識別IDは、次の処理者を特定できるものであればどのような情報でもよい。例えば、ユーザIDや社員番号などが考えられる。ユーザが自分の処理が終了した際、次の処理者に処理を回したい場合に、次の処理者を選択することで、スキャンチケットが自動的に編集される。これにより、このスキャンチケットはapproverID属性にマッチする承認者のチケットとなる。
このmode要素のapproverIDにマッチする承認者がスキャンチケットの取得を要求した際に、このスキャンチケットが取得できる。そして、306のcontents内に記述されているデータを取得し、承認するかどうかを判断する。承認された場合は、このスキャンチケットは消滅する。一方、却下された場合は、modeのapproverIDを再び処理清算者に変更し、処理が処理清算者に戻る。この際、何が問題で却下された等のコメントをスキャンチケットに追加記述し、処理清算者がスキャンチケットを取得した際に、その内容を表示することも可能である。
図9(B)は、処理が却下された場合のスキャンチケットの例である。図9(B)は図9(A)のスキャンチケットにおいて、最終処理者(最後に処理を行った人)と次の処理者の情報が変更されている。すなわち、901のmode要素のテキスト部分には、最終処理者である承認者の識別IDが記述してあり、approverID属性には処理清算者の識別IDが記述されている。また、何が問題で却下された等の承認者からのコメントが902のようにチケットに追加記述され、処理清算者がチケットを取得した際に、その内容が表示されてもよい。
最後に、図3〜図4、及び図8〜図10を用いて、チケット編集処理の詳細について説明する。図10は、画像処理装置101のチケット編集部216における処理のフローチャートである。まず、ユーザが図3(A)のスキャンチケットを取得し、宿泊費のデータを新規スキャンして送信する場合を考える。すなわち、宿泊費と交通費のうち、宿泊費を処理することが選択されている。この場合、格納場所特定部213によって、図3(A)のスキャンチケットと、スキャンした項目名「宿泊費」、ファイル名「宿泊費.jpg」、格納日時「2007/5/12」がチケット編集部216に渡される(図8のS733)。
チケット編集部216は、まず、渡されたチケットである図3(A)をパースし(S1001)、name属性が「宿泊費」であるitem要素307を発見する(S1002)。次に、チケット編集部216は、item要素内にすでに「宿泊費.jpg」と同じファイル名をもつfilename要素が存在するかを調べる(S1003)。図3(A)には存在しないので(S1003/NO)、チケット編集部216は、date属性に格納日時「2007/5/12」、テキストにファイル名「宿泊費.jpg」をセットする(S1006)。これにより、401の項目が情報としてセットされる。
次に、チケット編集部216は、ユーザが次の処理者を指定したか判断する(S1007)。この処理は、ここで、NOであると(S1007/NO)、チケット編集部216は、チケットの書き出し処理を行ない(S1012)、編集されたチケットである図3(B)がチケット更新部217に渡される(図8のS736)。チケット更新部217は、編集済みスキャンチケットをチケットサーバ102に送信し、元のスキャンチケットの更新を要求する。ここでは、送信した宿泊費のデータの識別子である「宿泊費.jpg」が、送信したデータのカテゴリーを示す項目307に対応して追加されるように、チケットサーバ102に要求する。
次に、ユーザが図4(A)のスキャンチケットを取得し、交通費のデータを更新及び追加スキャンして送信する場合を考える。この場合、「交通費」が選択されている。更に、更新するファイルとして「交通費0002.jpg」が選択され、追加されるファイルのファイル名として「交通費0003.jpg」が生成されている。まず、格納場所特定部213によって、図4(A)のスキャンチケットと、スキャンした項目名「交通費」、ファイル名「交通費0002.jpg」、ファイル名「交通費0003.jpg」、格納日時「2007/5/16」がチケット編集部216に渡される(図8のS733)。
チケット編集部216は、まず、渡された図4(A)のチケットをパースし(S1001)、name属性が「交通費」であるitem要素308を発見する(S1002)。次に、チケット編集部216は、item要素内にすでに「交通費0002.jpg」及び「交通費0003.jpg」と同じファイル名をもつfilename要素が存在するかを調べる(S1003)。図4(A)には、「交通費0002.jpg」のfilename要素502が存在する(S1003/YES)。そのため、チケット編集部216は、502のdate属性の格納日時を「2007/5/16」に更新する(S1004)。一方、「交通費0003.jpg」は存在しないので(S1003/NO)、チケット編集部216は、date属性に格納日時「2007/5/16」、テキストにファイル名「交通費0003.jpg」をセットする(S1006)。これにより、図4(B)に示すように、601と602の項目が情報としてセットされる。
次に、チケット編集部216は、ユーザが次の処理者を指定したか判断する(S1007)。NOであると(S1007/NO)、チケット編集部216は、チケットの書き出し処理を行ない(S1012)、編集された図5(B)のチケットがチケット更新部217に渡される(図8のS736)。
次に、ユーザが自分の処理を終了し、次の処理者に処理を渡す場合を考える。この場合、チケット編集部216には、ユーザから、次の処理者が指定される(S1007/YES)。なお、スキャンしたデータのファイル名の追加及び更新におけるチケット編集は、ここでは省略する。ユーザが、次の処理者である承認者のID(10988)を指定する(S1007/YES)。図3(B)や図4の場合、mode要素は存在しない(S1008/NO)。従って、チケット編集部216は、mode要素を作成し(S1009)、approverID属性に次の処理者の識別IDを、テキスト要素の最終処理者である現在のユーザ(清算処理者)の識別IDをセットする(S1010)。そして、ユーザのコメントが存在する場合、チケット編集部216は、その情報を追加する(S1011)。ここでは、ユーザのコメントは、ないものとする。これにより、801の項目が情報としてセットされる。最後に、チケット編集部216は、チケットの書き出し処理を行ない(S1012)、編集された図9(A)のチケットがチケット更新部217に渡される(図8のS736)。
さらに、この図9(A)のスキャンチケットを渡された承認者が承認を却下した場合、同様のフローにより、処理が清算者に戻る。なお、承認者は、清算処理者のフォルダ内にあるスキャンチケットのうち、approverIDが自身のIDと一致するスキャンチケットを取得可能である。その場合、ユーザが、前の処理者である清算のID(10000)を指定する(S1007/YES)。図9(A)の場合、mode要素は存在する(S1008/YES)。従って、チケット編集部216は、approverID属性に、前の処理者である清算者の識別IDを、テキスト要素の最終処理者である現在のユーザ(承認者)の識別IDをセットする(S1010)。即ちここでは、スキャンチケットの提供先を指定する指定情報の更新が行われる。そして、チケット編集部216は、ユーザのコメントを追加する(S1011)。これにより、901と902の項目が情報としてセットされる。最後に、チケット編集部216は、チケットの書き出し処理を行ない(S1012)、編集された図9(B)のチケットがチケット更新部217に渡される(図8のS736)。
第2の実施形態では、現在の処理状態のみを追加記述することを説明したが、その他にも、前の処理や後の処理との関連性を記述しておき、現在の状況から次にどのような処理に移行するかが分かるようにしてもよい。即ち、今回のデータの送信処理(追加、更新処理等)と当該送信処理後に当該データについて行われる処理(承認処理等)との関連性を記述しておいてもよい。
本発明の第1の実施形態においては、送信したデータのファイル名、送信日時を用いて、データの送信先情報を含むスキャンチケットを編集するように構成している。従って、送信先にデータの格納状況を問い合わせることなく、スキャンチケットから送信先におけるデータの格納状況を把握することが可能となる。
また、本発明の第2の実施形態においては、スキャンチケットを取得することが可能なユーザを変更するように構成している。従って、例えば、データを送信先に送信した後、データの送信者から当該データの承認者にスキャンチケットの取得権限を変更することにより、データの送信者が間違ったデータを送信した状態でそのまま当該データに対する処理が進行してしまうことを防止することができる。
さらに、本発明の第2の実施形態においては、今回のデータの送信処理と当該送信処理後のデータについて行われる処理との関連性を把握することができるように構成している。従って、関連性のある処理が全て完了するまで一部のジョブが未処理のまま消滅してしまうことを防止することが可能となる。
上述した本発明の実施形態を構成する各手段及び各ステップは、コンピュータのRAMやROM等に記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、一つの機器からなる装置に適用してもよい。
101:画像処理装置、102:チケットサーバ、103:スキャンチケット、104:送信先、105:スキャンデータ、106:編集済スキャンチケット

Claims (10)

  1. データを送信するデータ送信装置であって、
    前記データの送信先を含む情報をネットワーク上の提供装置から取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された情報に従って前記送信先にデータを送信する送信手段と、
    前記送信手段によるデータの送信時に、前記情報の更新を前記提供装置に要求する要求手段とを有することを特徴とするデータ送信装置。
  2. 前記要求手段は、前記送信手段により送信したデータの識別子が追加されるように、前記情報の更新を前記提供装置に要求することを特徴とする請求項1に記載のデータ送信装置。
  3. 前記要求手段は、前記情報を提供する提供先を指定する指定情報の更新を、前記提供装置に要求することを特徴とする請求項1に記載のデータ送信装置。
  4. 前記情報は、送信するデータのカテゴリーを示す情報を含み、前記要求手段は、前記送信したデータの識別子が、前記送信したデータが属するカテゴリーに対応して追加されるように、前記提供装置に要求することを特徴とする請求項1に記載のデータ送信装置。
  5. 前記送信手段は、前記提供装置から取得した情報に含まれる条件に従って原稿を読み取り、得られた原稿データを前記送信先に送信することを特徴とする請求項1に記載のデータ送信装置。
  6. データを送信するデータ送信装置による送信制御方法であって、
    前記データの送信先を含む情報をネットワーク上の提供装置から取得する取得ステップと、
    前記取得された情報に従って前記送信先にデータを送信する送信ステップと、
    前記データの送信時に、前記情報の更新を前記提供装置に要求する要求ステップとを含むことを特徴とする送信制御方法。
  7. 前記要求ステップは、前記送信したデータの識別子が追加されるように、前記情報の更新を前記提供装置に要求することを特徴とする請求項6に記載の送信制御方法。
  8. 前記要求ステップは、前記情報を提供する提供先を指定する指定情報の更新を、前記提供装置に要求することを特徴とする請求項6に記載の送信制御方法。
  9. データの送信先を含む情報をネットワーク上の提供装置から取得する取得ステップと、
    前記取得された情報に従って前記送信先にデータを送信する送信ステップと、
    前記データの送信時に、前記情報の更新を前記提供装置に要求する要求ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  10. 前記要求ステップは、前記送信したデータの識別子が追加されるように、前記情報の更新を前記提供装置に要求することを特徴とする請求項9に記載のプログラム。
JP2009142686A 2008-07-03 2009-06-15 データ送信装置、送信制御方法及びプログラム Active JP5383335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009142686A JP5383335B2 (ja) 2008-07-03 2009-06-15 データ送信装置、送信制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008175008 2008-07-03
JP2008175008 2008-07-03
JP2009142686A JP5383335B2 (ja) 2008-07-03 2009-06-15 データ送信装置、送信制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010035151A true JP2010035151A (ja) 2010-02-12
JP5383335B2 JP5383335B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=41465193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009142686A Active JP5383335B2 (ja) 2008-07-03 2009-06-15 データ送信装置、送信制御方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8352581B2 (ja)
JP (1) JP5383335B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124962A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Marketing Japan Inc 画像処理システム、画像処理方法、およびそのプログラム
JP2012005100A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Canon Marketing Japan Inc 画像処理システム、画像処理方法、およびそのプログラム
JP2012005099A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Canon Marketing Japan Inc 画像処理システム、画像処理方法、およびそのプログラム
JP2012209867A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Canon Marketing Japan Inc スキャンデータ処理システム、サーバ、スキャンデータ処理方法、プログラム
JP2016139966A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社沖データ 情報処理システム
JP2017121055A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、画像読取方法及び画像形成プログラム
JP2019068148A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取システム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8717604B2 (en) * 2010-05-17 2014-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, image processing method, and program for image processing method
JP5268164B2 (ja) * 2010-10-21 2013-08-21 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
US10257194B2 (en) 2012-02-14 2019-04-09 Airwatch Llc Distribution of variably secure resources in a networked environment
US10404615B2 (en) 2012-02-14 2019-09-03 Airwatch, Llc Controlling distribution of resources on a network
US9680763B2 (en) 2012-02-14 2017-06-13 Airwatch, Llc Controlling distribution of resources in a network
US9705813B2 (en) 2012-02-14 2017-07-11 Airwatch, Llc Controlling distribution of resources on a network
US10406621B2 (en) * 2012-06-08 2019-09-10 Illinois Tool Works Inc. Polarity sensing welding wire feeder system and method
US8862868B2 (en) 2012-12-06 2014-10-14 Airwatch, Llc Systems and methods for controlling email access
US8826432B2 (en) 2012-12-06 2014-09-02 Airwatch, Llc Systems and methods for controlling email access
US8978110B2 (en) 2012-12-06 2015-03-10 Airwatch Llc Systems and methods for controlling email access
US8832785B2 (en) 2012-12-06 2014-09-09 Airwatch, Llc Systems and methods for controlling email access
US20140280955A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Sky Socket, Llc Controlling Electronically Communicated Resources
US9473417B2 (en) 2013-03-14 2016-10-18 Airwatch Llc Controlling resources used by computing devices
US9787686B2 (en) 2013-04-12 2017-10-10 Airwatch Llc On-demand security policy activation
US8914013B2 (en) 2013-04-25 2014-12-16 Airwatch Llc Device management macros
US9219741B2 (en) 2013-05-02 2015-12-22 Airwatch, Llc Time-based configuration policy toggling
US9900261B2 (en) 2013-06-02 2018-02-20 Airwatch Llc Shared resource watermarking and management
US9584437B2 (en) 2013-06-02 2017-02-28 Airwatch Llc Resource watermarking and management
US9270777B2 (en) 2013-06-06 2016-02-23 Airwatch Llc Social media and data sharing controls for data security purposes
US8775815B2 (en) 2013-07-03 2014-07-08 Sky Socket, Llc Enterprise-specific functionality watermarking and management
US8756426B2 (en) 2013-07-03 2014-06-17 Sky Socket, Llc Functionality watermarking and management
US8806217B2 (en) 2013-07-03 2014-08-12 Sky Socket, Llc Functionality watermarking and management
US9112749B2 (en) 2013-07-25 2015-08-18 Airwatch Llc Functionality management via application modification
US9226155B2 (en) 2013-07-25 2015-12-29 Airwatch Llc Data communications management
US9665723B2 (en) 2013-08-15 2017-05-30 Airwatch, Llc Watermarking detection and management
US9185099B2 (en) 2013-09-23 2015-11-10 Airwatch Llc Securely authorizing access to remote resources
KR20150137350A (ko) * 2014-05-29 2015-12-09 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 화상형성장치의 스캔 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165656A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Canon Inc 画像提供システム、画像提供装置、画像提供方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007028508A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc データ送受信システム、受信装置及び送信装置
JP2007221340A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Canon Inc 画像ファイル生成方法及び画像ファイル生成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3975616B2 (ja) * 1999-06-18 2007-09-12 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
WO2006051975A1 (ja) * 2004-11-12 2006-05-18 Justsystems Corporation 文書処理装置
WO2006092805A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for revising an electronic draft
JP2007048009A (ja) 2005-08-09 2007-02-22 Olympus Corp 作業支援システム、そのデータベースサーバ、作成管理装置、プログラム
JP5026148B2 (ja) * 2006-09-19 2012-09-12 株式会社リコー 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP2008136167A (ja) * 2006-10-25 2008-06-12 Seiko Epson Corp 画像出力装置、画像処理装置、画像出力画像処理システム、それらの方法及びそれらのプログラム
US20080229210A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Akiko Bamba Display processing system
JP5151251B2 (ja) * 2007-05-30 2013-02-27 富士ゼロックス株式会社 データファイル編集システム、データファイル処理プログラム、データファイル利用プログラム、データファイル利用システム、処理サーバ、利用クライアント
US8056102B2 (en) * 2007-06-18 2011-11-08 Alticast Corporation Channel selection device receiving a multi-channel video and a channel selection method receiving a multi-channel video
JP5287023B2 (ja) * 2008-08-12 2013-09-11 富士ゼロックス株式会社 画像処理システム、画像処理装置、権限者情報管理装置、権限者情報処理プログラム及び権限者情報管理プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165656A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Canon Inc 画像提供システム、画像提供装置、画像提供方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007028508A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc データ送受信システム、受信装置及び送信装置
JP2007221340A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Canon Inc 画像ファイル生成方法及び画像ファイル生成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124962A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Marketing Japan Inc 画像処理システム、画像処理方法、およびそのプログラム
JP2012005100A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Canon Marketing Japan Inc 画像処理システム、画像処理方法、およびそのプログラム
JP2012005099A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Canon Marketing Japan Inc 画像処理システム、画像処理方法、およびそのプログラム
JP2015208010A (ja) * 2010-05-17 2015-11-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 画像処理装置、画像処理システムと、その処理方法、およびそのプログラム
JP2012209867A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Canon Marketing Japan Inc スキャンデータ処理システム、サーバ、スキャンデータ処理方法、プログラム
JP2016139966A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社沖データ 情報処理システム
JP2017121055A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、画像読取方法及び画像形成プログラム
JP2019068148A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5383335B2 (ja) 2014-01-08
US8352581B2 (en) 2013-01-08
US20100005159A1 (en) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5383335B2 (ja) データ送信装置、送信制御方法及びプログラム
JP4996310B2 (ja) ワークフロー実行装置及びその制御方法とそのプログラム
JP5534666B2 (ja) ドキュメント処理装置およびその制御方法、ドキュメント管理システムおよび該システムにおけるデータ処理方法並びにコンピュータプログラム
JP4251645B2 (ja) 情報処理方法及び装置
JP4640007B2 (ja) ジョブ履歴管理装置
JP4574004B2 (ja) 文書配信システム、文書配信装置、文書配信方法及び記憶媒体
US9262112B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP2005039411A (ja) 画像処理システム
JP2010018004A (ja) ワークフロー実行装置及びワークフロー実行方法
JP4259507B2 (ja) 文書処理装置、同装置における表示方法及び表示プログラム
JP4749782B2 (ja) 文書処理装置、ワークフローシステム、文書処理方法及びプログラム
JP4702940B2 (ja) ドキュメント管理システム及びその制御方法
JP5693159B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP6195340B2 (ja) コンテンツ管理システム、サーバ装置、制御方法及びプログラム
JP2017135561A (ja) 受信した画像データを扱う画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP4863475B2 (ja) 情報処理装置およびその方法
JP5322615B2 (ja) 画像処理装置及びワークフロー実行方法、並びにプログラム
JP2001290627A (ja) プリントシステム、プリント方法および装置並びに注文振り分け方法および装置
JP4752356B2 (ja) 履歴提供装置
JP2006018492A (ja) 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム
JP5734400B2 (ja) ドキュメント処理装置およびその制御方法、ドキュメント管理システムおよび該システムにおけるデータ処理方法並びにコンピュータプログラム
JP2007129664A (ja) 画像送信装置、画像送信方法および画像通信システム
JP4633641B2 (ja) 画像データ処理装置
JP4412131B2 (ja) データ処理方法、データ処理プログラム及びデータ処理システム
JP2006268317A (ja) 分散配布プログラムおよびシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131001

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5383335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151