JP2010034467A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010034467A JP2010034467A JP2008197568A JP2008197568A JP2010034467A JP 2010034467 A JP2010034467 A JP 2010034467A JP 2008197568 A JP2008197568 A JP 2008197568A JP 2008197568 A JP2008197568 A JP 2008197568A JP 2010034467 A JP2010034467 A JP 2010034467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide film
- hard mask
- silicon
- buried oxide
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 125
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 74
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 19
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 144
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 143
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 143
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 13
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims abstract description 5
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 97
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 claims description 65
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 33
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 33
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 claims description 32
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 17
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 15
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 5
- 238000009279 wet oxidation reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 10
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 18
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 13
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 13
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dichloro-5-propan-2-yloxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(C)OC1=CC(NC(C)=O)=C(Cl)C=C1Cl QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 8
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/785—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
- H01L29/7851—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET with the body tied to the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66787—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel
- H01L29/66795—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66787—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel
- H01L29/66795—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
- H01L29/66818—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the channel being thinned after patterning, e.g. sacrificial oxidation on fin
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Element Separation (AREA)
Abstract
【解決手段】シリコン基板1上に、所定の間隔SDを隔てて配列し且つ各々が所定の方向へ延在すると共に、所定の高さDを有する複数のシリコン柱体1Fを形成する。その際に、各シリコン柱体1Fの上面には、パッド酸化膜2及びハードマスク3が順次に形成される。その後、酸素ガス、アルゴンガス、水素ガス及びシリコンガスをベースとなる反応ガスとして用いるPVD法によって、隣り合うシリコン柱体1Fによって形成されるリセス1Rを完全に充填すると共に、リセス1Rの上方及びハードマスク3の上方にまで至る埋め込み酸化膜5を堆積する。この堆積時に、幅Wのハードマスク3の側面は削除されない。
【選択図】図1
Description
図40は、既述した図34に示すHDP膜から成る埋め込み酸化膜5の蒸着時に生じ得る問題点を模式的に示す縦断面図である。
図41は、既述した図35に示す、CMP法によりその表面が平坦化されたHDP膜ないしは埋め込み酸化膜5に対して、(所謂強い)ドライエッチングのみによるエッチバックを施すことによってシリコン柱体1Fの一部側面を露出させる工程時に生じ得る問題点を模式的に示す縦断面図である。
図42は、既述した図35に示す、CMP法によりその表面が平坦化されたHDP膜ないしは埋め込み酸化膜5に対して、ウエットエッチングのみによるエッチバックを施すことによって、シリコン柱体1Fの一部側面を露出させる工程時に生じ得る問題点を模式的に示す縦断面図である。ウエットエッチングのみによる場合には、窒化膜と酸化膜との間の選択比を大きく取れるので、既述した様なハードマスク3の形状の後退は生じないが、例えば埋め込み酸化膜5に対して深さ方向に50nm分の厚みを削る場合には、水平方向にも等方的に50nm分程度のエッチングが生じる。現在の工程に於いては、シリコン柱体1Fの幅Wは、約10nm〜約20nmである。このため、幅Wが極細のFinを形成する場合には、パッド酸化膜2を成すSiO2膜全体がエッチングされる結果、Fin部のシリコン柱体1Fの上方のハードマスク3自体が全体的に除去されて破損してしまうと言う事態が発生し得る(ハードマスク3のリフトオフ)。この様な場合には、後工程に於いてゲート電極を形成することが出来なくなる。仮に、パッド酸化膜2のサイドエッチングによってもパッド酸化膜2が辛うじて残存し得たとしても、サイドエッチされて露出することとなったパッド酸化膜2の上面とその上方のハードマスク3の底面との間に、空間(コーナー部を含む。)が発生してしまうことになる(図42の破線2C参照)。この様な場合、露出したパッド酸化膜2の上面上の上記空間が、後工程のゲート電極形成工程に於いて、ボイドを発生させることが予想される。或いは、上記空間の拡がり程度によっては、上記ゲート電極形成工程後に上記空間内にも本来不要なゲート電極部材が残存する結果、Fin部に於ける隣り合うFin−FET素子のゲート電極同士の間でリーク電流が生じる、或いは、両Fin−FET素子のゲート電極同士がショートしてしまうと言う問題点が発生し得る。又、僅かばかりのパッド酸化膜2が残存した場合に於いては、後工程のゲート材のエッチング工程時に、ゲート材でその上部が被覆されないシリコン柱体1Fの部分の側面に損失が入り、その結果、当該部分の側面が削られると言う事態の発生も予想される。
本実施の形態では、既述した図31〜図33を援用することとし、底面1Sからの深さD(例えば300nm〜400nm)のリセス1Rを形成する各シリコン柱体1F、各パッド酸化膜(例えばSiO2膜)2及び各ハードマスク(例えばSiNの窒化膜)3が、シリコン基板1上に形成されているものとする。特に、本実施の形態に係るFin構造に関しては、隣り合うFin部の間隔SDは比較的広く、例えば180nmである。換言すれば、隣り合うシリコン柱体1Fによって、比較的広い幅SDを有するリセス1Rが形成されている。
本実施の形態は、実施の形態1の図1の工程を援用することとし、その結果、その縦断面形状が先細り形状となる山型形状をハードマスク3に発生させ得る後退現象が殆ど生じていない状態に於いて、埋め込み酸化膜5が堆積されているものとする。或いは、通常のHDP膜を用いないで、ハードマスク3の形状を変形させる事無く、埋め込み酸化膜5を図1の様に堆積できたものとする。
図6〜図10は、本実施の形態に係るBulk Fin−FETに於けるFin構造の製造工程を示す縦断面図である。本実施の形態は、実施の形態2と同様に、実施の形態1の図1の工程を援用する。或いは、通常のHDP膜を用いないで、ハードマスク3の形状を変形させる事無く、埋め込み酸化膜5を図1の様に堆積できたものとする。
本実施の形態は、全工程の一部として、実施の形態2に於ける図2〜図4に示された工程を援用する。従って、図11は、実施の形態2の図4に相当している。図11の工程が終了した時点では、実施の形態2で既述した通り、シリコン柱体1Fの本来露出されるべき、後の工程でそこにFinが形成される垂直側面1FSの下部上には、エッチング残部(SiO2膜)5Rが形成されており、他方、垂直側面1FSの上部は露出した状態にある。
Si3N4+3O2 → 3SiO2+2N2 ・・・反応式(1)
に示す化学反応により、窒化膜の表面より窒化膜の内部に向けて、膜厚が後述するシリコンの熱酸化膜よりも薄い酸化膜が形成される。従って、酸化膜が窒化膜内部に形成された分だけ、ハードマスク3の幅寸法W1は、図11に於けるISSG酸化処理前の幅寸法Wよりも小さくなる(W1<W)。この点を利用するのが、本実施の形態の特徴点である。尚、当該反応時に生ずる窒素ガスは、デガス処理により排出される。これに対して、シリコン柱体1Fの側面1FSの内で露出した上部に於いては、当該露出側面より内部及び外部の各々に向けて、1:1の比で、ISSG酸化膜8よりも約5倍の厚み(全体としては約10倍の膜厚)を有する厚い熱酸化膜(SiO2膜)8Aが、
Si+O2 → SiO2 ・・・反応式(2)
の化学反応により、形成される。尚、本来的に酸化膜(SiO2膜)であるパッド酸化膜2の側面及び酸化膜(SiO2膜)である残部5Rは、本ISSG酸化処理に於いて酸化されにくい。
図16〜図24は、本実施の形態に係るBulk Fin−FETに於けるFin構造の製造工程を示す縦断面図である。以下、図毎に順次に製造工程の詳細を記載する。
本実施の形態は、実施の形態5の変形例に関しており、実施の形態5に於けるWet酸化膜又はISSG膜による内壁酸化処理を、埋め込み酸化膜を堆積する前の最初の工程段階に於いて形成する点に、実施の形態5との本質的な相違点を有する。従って、本実施の形態では、実施の形態5に於ける図面の図16及び図17をそのまま援用する。そこで、以下では、図17の工程以降の製造工程に関して、新たな図面を参照しつつ、本実施の形態を詳述する。
以上、本発明の実施の形態を詳細に開示し記述したが、以上の記述は本発明の適用可能な局面を例示したものであって、本発明はこれに限定されるものではない。即ち、記述した局面に対する様々な修正や変形例を、この発明の範囲から逸脱することの無い範囲内で考えることが可能である。
Claims (8)
- シリコン基板上に、所定の間隔を隔てて配列し且つ各々が所定の方向へ延在すると共に所定の高さを有する複数のシリコン柱体が形成されていると共に、各シリコン柱体の上面にはパッド酸化膜及びハードマスクが順次に形成された半導体装置の製造方法であって、
酸素ガス、アルゴンガス、水素ガス及びシリコンガスをベースとなる反応ガスとして用いるPVD法によって、隣り合うシリコン柱体によって形成されるリセスを完全に充填すると共に、前記リセス上方及び前記ハードマスク上方にまで至る埋め込み酸化膜を堆積する工程を備えることを特徴とする、
半導体装置の製造方法。 - シリコン基板上に、所定の間隔を隔てて配列し且つ各々が所定の方向へ延在すると共に所定の高さを有する複数のシリコン柱体が形成されていると共に、各シリコン柱体の上面にはパッド酸化膜及びハードマスクが順次に形成されており、しかも、隣り合うシリコン柱体によって形成されるリセスの底面からの前記ハードマスクの上面の高さと同一の高さを有し且つ前記各リセスを完全に充填する平坦化された埋め込み酸化膜を有する半導体装置の製造方法であって、
前記パッド酸化膜と前記ハードマスクとの界面の手前まで、前記埋め込み酸化膜をウエットエッチングによって掘り込む第1工程と、
前記第1工程後に、ドライエッチングによって前記埋め込み酸化膜を掘り込んで、ドライエッチング終了後の前記埋め込み酸化膜の上面の前記リセスの底面からの深さを所定の深さに設定し且つ前記埋め込み酸化膜の前記上面の位置を前記各シリコン柱体とその上の前記パッド酸化膜との界面よりも低い位置に設定する第2工程と、
前記第2工程後に、前記埋め込み酸化膜に再度のウエットエッチングを施すことによって、前記再度のウエットエッチング終了後の前記埋め込み酸化膜の上面の位置と、前記各シリコン柱体と前記パッド酸化膜との前記界面との間に位置する前記各シリコン柱体の側面部分を全面的に露出させる第3工程とを備えることを特徴とする、
半導体装置の製造方法。 - シリコン基板上に、所定の間隔を隔てて配列し且つ各々が所定の方向へ延在すると共に所定の高さを有する複数のシリコン柱体が形成されていると共に、各シリコン柱体の上面にはパッド酸化膜及びハードマスクが順次に形成されており、しかも、隣り合うシリコン柱体によって形成されるリセスの底面からの前記ハードマスクの上面の高さと同一の高さを有し且つ前記各リセスを完全に充填する平坦化された埋め込み酸化膜を有する半導体装置の製造方法であって、
前記パッド酸化膜と前記ハードマスクとの界面の手前まで、前記埋め込み酸化膜をウエットエッチングによって掘りこむ第1工程と、
前記第1工程後に、前記埋め込み酸化膜の上面上及び前記ハードマスクの露出面上に全面的にサイドウォール酸化膜を形成する第2工程と、
前記サイドウォール酸化膜を全面的にエッチバックして、前記ハードマスクの前記露出面の内の側面部分上及び当該側面部分の下部近傍に位置する前記埋め込み酸化膜の前記上面の一部上にサイドウォールスペーサを形成する第3工程と、
前記サイドウォールスペーサをマスクとして前記埋め込み酸化膜に対してドライエッチングを行って、ドライエッチング終了後の前記埋め込み酸化膜の上面の前記リセスの底面からの深さを所定の深さに設定し且つ前記埋め込み酸化膜の前記上面の位置を前記各シリコン柱体とその上の前記パッド酸化膜との界面よりも低い位置に設定する第4工程と、
前記第4工程後に、再度ウエットエッチングを全面的に施すことで、前記再度のウエットエッチング終了後の前記埋め込み酸化膜の上面の位置と、前記各シリコン柱体と前記パッド酸化膜との前記界面との間に位置する前記各シリコン柱体の側面部分を全面的に露出させる第5工程とを備えたことを特徴とする、
半導体装置の製造方法。 - シリコン基板上に、所定の間隔を隔てて配列し且つ各々が所定の方向へ延在すると共に所定の高さを有する複数のシリコン柱体が形成されていると共に、各シリコン柱体の上面にはパッド酸化膜及びハードマスクが順次に形成されており、しかも、隣り合うシリコン柱体によって形成されるリセスの底面からの前記ハードマスクの上面の高さと同一の高さを有し且つ前記各リセスを完全に充填する平坦化された埋め込み酸化膜を有する半導体装置の製造方法であって、
前記パッド酸化膜と前記ハードマスクとの界面の手前まで、前記埋め込み酸化膜をウエットエッチングによって掘りこむ第1工程と、
前記第1工程後に、ドライエッチングによって前記埋め込み酸化膜を掘り込んで、ドライエッチング終了後の前記埋め込み酸化膜の上面の前記リセスの底面からの深さを所定の深さに設定し且つ前記埋め込み酸化膜の前記上面の位置を前記各シリコン柱体とその上の前記パッド酸化膜との界面よりも低い位置に設定する第2工程と、
前記第2工程後に、ISSG酸化膜形成処理を行うことで、前記ハードマスクの露出面から前記ハードマスクの内部に向けてISSG酸化膜を形成すると共に、前記各シリコン柱体の内で、前記ドライエッチング終了後の前記埋め込み酸化膜の前記上面と、前記各シリコン柱体と前記パッド酸化膜との前記界面との間に於ける垂直部分の側面の外部に向けて及び前記垂直部分の前記側面より前記垂直部分の内部に向けてシリコン酸化膜を形成する第3工程と、
前記ハードマスクの前記ISSG酸化膜の全てをウエットエッチングにより除去する第4工程と、
前記第4工程後に、前記ISSG酸化膜の除去により露出することとなった前記ハードマスクの側面の全面に対してウエットエッチングを施して、当該ウエットエッチング処理後の前記ハードマスクの側面と、その上に前記シリコン酸化膜が形成されている前記各シリコン柱体の前記垂直部分の側面とを同一平面内に位置させる第5工程と、
前記第5工程後に、前記各シリコン柱体の前記垂直部分の前記側面上に形成されている前記シリコン酸化膜の全てを、ウエットエッチングを施すことで除去して、前記各シリコン柱体の前記垂直部分の前記側面を露出させる第6工程とを備えることを特徴とする、
半導体装置の製造方法。 - シリコン基板上に、所定の間隔を隔てて配列し且つ各々が所定の方向へ延在すると共に所定の高さを有する複数のシリコン柱体が形成されていると共に、各シリコン柱体の上面にはパッド酸化膜及びハードマスクが順次に形成された半導体装置の製造方法であって、
隣り合うシリコン柱体によって形成されるリセスを完全に充填すると共に、前記リセス上方及び前記ハードマスク上方にまで至る埋め込み酸化膜として、アニール処理をしない状態でのUSG膜又はLP−TEOS膜の何れか一方の膜を堆積する工程と、
前記ハードマスクの上面をストッパーとして前記USG膜又は前記LP−TEOS膜の何れか一方から成る前記埋め込み酸化膜に対してCMP処理を施すことで、前記埋め込み酸化膜の上面を平坦化する工程と、
ウエットエッチング処理によって、平坦化された前記埋め込み酸化膜を掘り込んで、ウエットエッチング終了後の埋め込み酸化膜の上面の前記リセスの底面からの深さを所定の深さに設定し且つ前記埋め込み酸化膜の前記上面の位置を前記各シリコン柱体とその上の前記パッド酸化膜との界面よりも低い位置に設定する工程と、
前記USG膜又は前記LP−TEOS膜の何れか一方から成る前記埋め込み酸化膜に対してアニール処理を施す工程と、
所定のウエットエッチング処理によって前記ハードマスクのみをエッチングして、エッチング終了後のハードマスクの側面と前記パッド酸化膜の側面とを同一平面内に位置させる工程とを備えることを特徴とする、
半導体装置の製造方法。 - 請求項5記載の半導体装置の製造方法であって、
Wet酸化処理又はISSG酸化処理を施すことにより、前記ハードマスクの前記側面から前記ハードマスク内部に向けて第1酸化部分を形成すると同時に、前記各シリコン柱体の内で前記埋め込み酸化膜の前記上面から露出した露出部分の側面から外部側及び内部側に向けて均等に第2酸化部分を形成する工程と、
ウエットエッチング処理を行うことで、前記第1酸化部分及び前記第2酸化部分を全て除去する工程とを更に備えたことを特徴とする、
半導体装置の製造方法。 - シリコン基板上に、所定の間隔を隔てて配列し且つ各々が所定の方向へ延在すると共に所定の高さを有する複数のシリコン柱体が形成されていると共に、各シリコン柱体の上面にはパッド酸化膜及びハードマスクが順次に形成された半導体装置の製造方法であって、
Wet酸化処理又はISSG酸化処理を施すことにより、前記ハードマスクの前記側面から前記ハードマスク内部に向けて第1酸化部分を形成すると同時に、前記各シリコン柱体の側面及び隣り合うシリコン柱体によって形成される各リセスの底面の各々から外部側及び内部側に向けて均等に第2酸化部分を形成する工程と、
前記各リセスを完全に充填すると共に、前記各リセス上方及び前記ハードマスク上方にまで至る埋め込み酸化膜として、アニール処理をしない状態でのUSG膜又はLP−TEOS膜の何れか一方の膜を堆積する工程と、
前記ハードマスクの上面をストッパーとして前記USG膜又は前記LP−TEOS膜の何れか一方から成る前記埋め込み酸化膜に対してCMP処理を施すことで、前記埋め込み酸化膜の上面を平坦化する工程と、
ウエットエッチング処理を施すによって、平坦化された前記埋め込み酸化膜を掘り込んで、ウエットエッチング終了後の埋め込み酸化膜の上面の前記リセスの底面からの深さを所定の深さに設定し且つ前記埋め込み酸化膜の前記上面の位置を前記各シリコン柱体とその上の前記パッド酸化膜との界面よりも低い位置に設定する工程とを備えることを特徴とする、
半導体装置の製造方法。 - 請求項7記載の半導体装置の製造方法であって、
等方性のドライエッチング処理又はウエットエッチング処理を施すことで、前記各シリコン柱体の内で前記ウエットエッチング終了後の埋め込み酸化膜の前記上面よりも上方に位置する部分の側面に残る酸化膜を完全に除去する工程と、
前記USG膜又は前記LP−TEOS膜の何れか一方から成る前記埋め込み酸化膜に対してアニール処理を施す工程とを更に備えることを特徴とする、
半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008197568A JP5301912B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008197568A JP5301912B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010034467A true JP2010034467A (ja) | 2010-02-12 |
JP5301912B2 JP5301912B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=41738567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008197568A Expired - Fee Related JP5301912B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5301912B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013197589A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Samsung Electronics Co Ltd | 電界効果トランジスタの製造方法 |
CN103426757A (zh) * | 2012-05-15 | 2013-12-04 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | Ω形鳍式场效应晶体管的形成方法 |
CN103579002A (zh) * | 2012-08-03 | 2014-02-12 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 鳍式场效应晶体管及其形成方法 |
CN104733315A (zh) * | 2013-12-18 | 2015-06-24 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 半导体结构的形成方法 |
CN105895528A (zh) * | 2015-02-13 | 2016-08-24 | 台湾积体电路制造股份有限公司 | 通过有源区轮廓控制高度的半导体制造的方法 |
JP2019508899A (ja) * | 2016-03-11 | 2019-03-28 | アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw | 垂直ナノ構造を取り囲むターゲット層を配設する方法 |
CN113707554A (zh) * | 2020-05-20 | 2021-11-26 | 广东汉岂工业技术研发有限公司 | 精准制备鳍式结构深度的自动制程控制方法 |
WO2024189714A1 (ja) * | 2023-03-13 | 2024-09-19 | 株式会社日立ハイテク | 半導体装置の製造方法及びプラズマ処理方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001085511A (ja) * | 1999-09-14 | 2001-03-30 | Toshiba Corp | 素子分離方法 |
JP2001237420A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Nec Corp | 半導体装置のゲート電極の形成方法 |
JP2002118255A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-04-19 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2002198532A (ja) * | 2000-10-28 | 2002-07-12 | Samsung Electronics Co Ltd | 拡張された活性領域の有効幅を有する半導体装置及びその製造方法 |
JP2006080529A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Samsung Electronics Co Ltd | Seg膜により拡張した接合領域を有する半導体素子及びその製造方法 |
JP2006303451A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-11-02 | Renesas Technology Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2007027557A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2007059648A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Renesas Technology Corp | 酸化膜埋め込み構造、酸化膜埋め込み方法、半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2007158269A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2007258485A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
WO2008024200A1 (en) * | 2006-08-22 | 2008-02-28 | Micron Technology, Inc. | System and method for fabricating a fin field effect transistor |
-
2008
- 2008-07-31 JP JP2008197568A patent/JP5301912B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001085511A (ja) * | 1999-09-14 | 2001-03-30 | Toshiba Corp | 素子分離方法 |
JP2001237420A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Nec Corp | 半導体装置のゲート電極の形成方法 |
JP2002118255A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-04-19 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2002198532A (ja) * | 2000-10-28 | 2002-07-12 | Samsung Electronics Co Ltd | 拡張された活性領域の有効幅を有する半導体装置及びその製造方法 |
JP2006080529A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Samsung Electronics Co Ltd | Seg膜により拡張した接合領域を有する半導体素子及びその製造方法 |
JP2006303451A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-11-02 | Renesas Technology Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2007027557A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2007059648A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Renesas Technology Corp | 酸化膜埋め込み構造、酸化膜埋め込み方法、半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2007158269A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2007258485A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
WO2008024200A1 (en) * | 2006-08-22 | 2008-02-28 | Micron Technology, Inc. | System and method for fabricating a fin field effect transistor |
JP2010502009A (ja) * | 2006-08-22 | 2010-01-21 | マイクロン テクノロジー, インク. | フィン電界効果トランジスタを製造するためのシステムと方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013197589A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Samsung Electronics Co Ltd | 電界効果トランジスタの製造方法 |
CN103426757A (zh) * | 2012-05-15 | 2013-12-04 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | Ω形鳍式场效应晶体管的形成方法 |
CN103579002A (zh) * | 2012-08-03 | 2014-02-12 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 鳍式场效应晶体管及其形成方法 |
CN104733315A (zh) * | 2013-12-18 | 2015-06-24 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 半导体结构的形成方法 |
CN105895528A (zh) * | 2015-02-13 | 2016-08-24 | 台湾积体电路制造股份有限公司 | 通过有源区轮廓控制高度的半导体制造的方法 |
US9673112B2 (en) | 2015-02-13 | 2017-06-06 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of semiconductor fabrication with height control through active region profile |
US9978652B2 (en) | 2015-02-13 | 2018-05-22 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of semiconductor fabrication with height control through active region profile |
CN105895528B (zh) * | 2015-02-13 | 2019-10-08 | 台湾积体电路制造股份有限公司 | 通过有源区轮廓控制高度的半导体制造的方法 |
JP2019508899A (ja) * | 2016-03-11 | 2019-03-28 | アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw | 垂直ナノ構造を取り囲むターゲット層を配設する方法 |
CN113707554A (zh) * | 2020-05-20 | 2021-11-26 | 广东汉岂工业技术研发有限公司 | 精准制备鳍式结构深度的自动制程控制方法 |
CN113707554B (zh) * | 2020-05-20 | 2024-05-10 | 广东汉岂工业技术研发有限公司 | 精准制备鳍式结构深度的自动制程控制方法 |
WO2024189714A1 (ja) * | 2023-03-13 | 2024-09-19 | 株式会社日立ハイテク | 半導体装置の製造方法及びプラズマ処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5301912B2 (ja) | 2013-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5301912B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN104795331B (zh) | 晶体管的形成方法 | |
KR101720878B1 (ko) | Fin―fet 디바이스를 제조하는 공정 | |
CN105719997B (zh) | 半导体结构的形成方法 | |
CN105655286A (zh) | 半导体结构的形成方法 | |
JP2008227360A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20150041948A1 (en) | Semiconductor device including sti structure and method for forming the same | |
EP3179503B1 (en) | Fabrication methods for an nand flash memory | |
TW201812923A (zh) | 半導體裝置的形成方法 | |
US20110281416A1 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
TWI528556B (zh) | 鰭式場效電晶體結構與形成鰭式場效電晶體結構之方法 | |
TWI525823B (zh) | 積體電路裝置及其製造方法 | |
CN105448730A (zh) | 半导体结构及其形成方法 | |
JP4834304B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
CN101312148A (zh) | 浅沟渠隔离结构及浮置栅极的制作方法 | |
CN106856189B (zh) | 浅沟槽隔离结构及其形成方法 | |
KR20100111162A (ko) | 리세스 채널 모스 트랜지스터를 갖는 반도체소자 제조방법 | |
CN108630611A (zh) | 半导体结构及其形成方法 | |
US7879726B2 (en) | Methods of forming semiconductor devices using selective etching of an active region through a hardmask | |
US10522619B2 (en) | Three-dimensional transistor | |
US8269307B2 (en) | Shallow trench isolation structure and method for forming the same | |
CN103531476A (zh) | 半导体器件制造方法 | |
CN103531454A (zh) | 半导体器件制造方法 | |
JP5288814B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100949269B1 (ko) | 반도체 소자의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100524 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |