JP2010016558A - 回線交換システム - Google Patents

回線交換システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010016558A
JP2010016558A JP2008173769A JP2008173769A JP2010016558A JP 2010016558 A JP2010016558 A JP 2010016558A JP 2008173769 A JP2008173769 A JP 2008173769A JP 2008173769 A JP2008173769 A JP 2008173769A JP 2010016558 A JP2010016558 A JP 2010016558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
terminal
circuit switching
information
switching system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008173769A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Usuda
実 臼田
Hiroki Yabe
弘樹 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Communication Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Communication Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Communication Technologies Ltd filed Critical Hitachi Communication Technologies Ltd
Priority to JP2008173769A priority Critical patent/JP2010016558A/ja
Publication of JP2010016558A publication Critical patent/JP2010016558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】複数の拠点のいずれかを選択して接続する回線発信時、相手不応答であれば予め設定してある他の回線を捕捉し発信することができる優れた回線交換システムを提供する。
【解決手段】複数の拠点に接続される回線113a,b…nと、音声ガイダンスを送出する音声ガイダンス送出装置112と、前記回線に発信する端末140と、前記回線に発信する端末および前記回線ならびに前記音声ガイダンス送出装置を収容する回線交換装置100とを有する回線交換システムにおいて、回線交換装置100に、前記複数の拠点のいずれかの拠点を選択してこの回線に発信し、相手不応答の場合に自動的に他の回線を捕捉し発信する回線起動順番記憶手段103と、相手不応答の場合に回線起動順番記憶手段で記憶されている回線起動順番を基に対応する回線を起動する手段102を備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば内線発呼者などから複数の拠点にある移動端末に発信する防災無線システムなどの回線交換システムにおいて、内線発呼者、回線を経由する発呼者等から移動端末に発信する時に、前記移動端末が何処の拠点の配下にあるかわからないような場合に各拠点に接続される回線を順次起動するようにした回線交換システムおよび回線交換装置に関する。
従来、このような回線交換システムにおいては、発呼者が各拠点に接続される回線のいずれかを選んで発信し、回線からの応答がない場合、発呼者が手動操作により他の拠点に接続される回線に発信をおこなっていた。
また、電話交換機において加入者の不在時に予め登録された転送シナリオ情報を基に複数の転送先に順次転送するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−338881号公報
上述のような従来の技術では、発呼者の手動操作により回線への発信を行っていたため、操作上極めて非効率であった。
本発明の目的は、上記従来の問題を解決するものであり、各拠点のいずれかを選択して接続する回線発信時、相手不応答であれば予め設定してある他の回線を自動的に捕捉し発信することができる優れた回線交換システムを提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、本発明の回線交換システムは、複数の無線基地局と、前記無線基地局との通信を行う無線端末と、複数の前記無線基地局に接続されるそれぞれの回線と、前記回線に発信する端末装置と、前記回線に発信する端末装置および前記回線を収容する回線交換装置とを有する回線交換システムにおいて、前記回線交換装置に、前記無線基地局に対して自無線通信エリア内に前記無線端末からの応答信号の受信があるか否かを特定時間監視する監視手段と、前記無線基地局に前記応答信号の受信がない場合に、他の回線を捕捉し他の無線基地局に対して発信する回線起動順番記憶手段とを備え、前記端末装置から前記無線端末に対して発信したときに、前記監視手段で前記無線基地局に前記無線端末から応答信号がないと判断したときに、回線起動順番記憶手段で記憶されている回線起動順番に基づいて回線を捕捉し発信する回線捕捉手段とを備えた構成となっている。
また、本発明は、上記回線交換システムにおいて、前記端末装置が、前記回線捕捉手段で他の回線を捕捉し発信したときに、前記端末装置に発信中の回線の情報を可視表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明は、前記回線交換システムにおいて、前記回線交換装置に、前記無線端末から応答があった前記無線基地局と接続されている発信回線情報を記憶する応答回線記憶手段と、前記無線端末に再度発信する場合に発信情報記憶手段で記憶されている発信情報と前記応答回線記憶手段で記憶されている発信回線情報とに基づき前回捕捉回線の次に指定されている捕捉回線を捕捉し発信する手段と、を備えたことを特徴とする。
さらに、本発明は、上記回線交換システムにおいて、前記回線交換装置に、音声ガイダンスを送出可能な音声ガイダンス送出装置を収容し、前記音声ガイダンス送出装置は、複数の音声情報を備え、前記端末装置から前記無線端末に対して発信中に、前記音声ガイダンス送出装置からの第一の音声情報を前記端末装置に対して送出し、前記回線捕捉手段で、他の回線を捕捉し発信したときには、前記音声ガイダンス送出装置から第二の音声情報を前記端末装置に対して送出するガイダンス送出手段と、を備えることを特徴とする。
以上のように、本発明の回線交換システムでは、回線発信時、相手不応答で予め設定してある他の回線を自動的に捕捉し発信することにより効率的に発信できる。また、何処の移動端末接続装置(拠点)を呼び出しているかを音声ガイダンス及び、可視表示により認識できるので、移動端末が応答時、円滑に会話が行えるようになる。また、移動端末が応答した移動端末接続装置が接続される回線を記憶しておくことにより再度移動端末を呼び出しする時、記憶している移動端末接続装置に接続される回線の次回線を捕捉し発信することにより、移動端末を短時間で呼出しする効果がある。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態における回線交換システムの構成例を示す説明図である。この回線交換システムは、回線交換装置100に、可視認識可能LEDを備えた多機能電話端末140と、回線141に接続される回線接続者150と、移動端末接続装置120a〜120nを介した移動端末130とを接続して構成される。
回線交換装置100は、通話路スイッチ(TSW)101と、中央制御装置(CPU)102と、記憶装置(MEM)103と、制御バス104と、多機能電話端末制御ボード(MTL)110と、回線接続制御ボード(TRK)111と、音声ガイダンス送出ボード(VREC)112と、回線接続制御ボード(TRK)113a〜113nを備えて構成される。
中央制御装置102は、制御バス104を介して回線交換装置100全体を制御する中央制御装置であり、各条件において、様々なプログラムを実行する。記憶装置103は、中央制御装置102と制御バス104を介して接続されており、中央制御装置102からの指示により、中央制御装置102とデータの授受を行い、交換動作制御プログラムなどの各種プログラム及び、回線交換装置の内線データ、局データ、制御データなどの各種データを記憶すると共に、交換動作を実行するときに一時的に利用される情報を記憶する記憶装置である。通話路スイッチ101は、中央制御装置102と制御バス104を介して接続されており、中央制御装置102からの指示により通話路の接続、切断などを行う。
多機能電話端末制御ボード110は、多機能電話端末140を回線交換装置に接続するための接続ユニットであり、この多機能電話端末制御ボード110の内部には、図示しない制御装置が内蔵されている。この多機能電話端末制御ボードは、多機能電話端末140の発呼情報(着信情報)、ダイヤル情報、切断情報などの各種情報を中央制御装置102に通知すると共に、中央制御装置102から多機能電話端末140を制御するためのランプ情報、表示情報(LCD表示情報)、リンギング情報、着信情報などの各種情報を多機能電話端末制御ボード110内の制御装置に通知することで、多機能電話端末140に対する制御が実行される。
回線接続制御ボード111は、回線141を回線交換装置に接続するための接続ユニットであり、この回線接続制御ボード111の内部には、図示しない制御装置が内蔵されている。この回線接続制御ボード111は回線141に接続される回線接続者150からの発呼情報(着信情報)、ダイヤル情報、切断情報などの各種情報を中央制御装置102に通知すると共に、中央制御装置102から回線141を経由して回線接続者150へのリンギング情報、着信情報などの各種情報を私設回線接続制御ボード111内の制御装置に通知することで、回線141に対する制御が実行される。
音声ガイダンス送出ボード112は、音声ガイダンスを送出するための接続ユニットであり、この音声ガイダンス送出ボード112の内部には、図示しない制御装置が内蔵されている。この音声ガイダンス送出ボードは、中央制御装置102からの指示により、指定された音声ガイダンス(音源)を通話路スイッチ101に対する送出/停止制御が実行される。
回線接続制御ボード113a〜113nは、移動端末接続装置120a〜120nを回線交換装置に接続するための接続ユニットであり、この回線接続制御ボード113a〜113nの内部には、図示しない制御装置が内蔵されている。この回線接続制御ボード113a〜113nは移動端末接続装置120a〜120nに接続される移動端末からの発呼情報(着信情報)、ダイヤル情報、切断情報などの各種情報を中央制御装置102に通知すると共に、中央制御装置102から移動端末接続装置120a〜120nを経由して移動端末130へのリンギング情報、着信情報などの各種情報を回線接続制御ボード113a〜113n内の制御装置に通知することで、移動端末接続装置120a〜120nに対する制御が実行される。
なお、本発明の実施の形態では、内線端末を一つの構成で説明するが、内線電話端末制御ボード(LIN)を回線交換装置の通話路スイッチ101に収容することが可能であり、その内線電話端末制御ボードに内線端末を複数接続することが可能である。
図2は、本発明の実施の形態における回線交換装置の記憶装置103に予め呼動作時の条件として記憶される領域のイメージ図であり、回線を起動する順番(回線ポインタ)と回線収容位置200を記憶する回線起動順番テーブルである。
図3は、本発明の実施の形態における回線交換装置の記憶装置103に呼の動作毎に記憶される領域のイメージ図である。発呼者情報210、通話中の回線を回線起動順番テーブルの起動順番で示す起動中回線ポインタ211、今回の起動開始回線起動順番テーブルの起動順番で示す起動開始回線ポインタ212、を記憶し、1ブロックとして構成する回線起動制御データである。図3において発呼者情報210は移動端末に発信中の発呼者を記憶する。起動中回線ポインタ(インデックッス)211は図2の回線起動順番テーブルの起動順番ポインタを示しており、呼動作時に起動中の回線を抽出する為に記憶される。起動開始回線ポインタ212は図2の回線起動順番の起動順番ポインタを示しており、相手が応答した回線起動順番テーブルのポインタ情報を記憶しておき、再度移動端末に発信する場合に回線収容位置を抽出し次の回線を捕捉し発信するために記憶される。
図4は、本発明の実施の形態における回線交換装置の記憶装置103に予め呼動作時の条件として記憶される領域のイメージ図であり、音声ガイダンスボード112の実装位置情報220を管理するガイダンス種別対応ボード実装テーブルである。
図5は、本発明の実施の形態における回線交換装置の記憶装置103に予め呼動作時の条件として記憶される領域のイメージ図であり、発信中回線の収容位置と可視表示情報を対応させる可視表示通知テーブルである。
図6は、本発明の実施の形態における回線発信不応答スライド処理動作を説明する動作シーケンス図である。同図において、多機能電話端末(MFT)140、多機能電話端末制御ボード(MTL)110、音声ガイダンス送出ボード(VREC)112、中央制御装置(CPU)102、回線接続制御ボード(TRKa)113a、回線接続制御ボード(TRKb)113b、移動端末130は、図1に示す構成と同様であるため、同じ引用符号を用いて示している。なお、本発明の実施の形態では通話路スイッチ101及び、記憶装置103へのデータの送受及び、TRKa113a〜TRKn113nと移動端末を中継する移動端末接続装置a120a〜移動端末接続装置n120nは本発明の主たる部分ではないため説明を省略している。
まず、MFT140がMTL110に対して移動端末発信特番をダイヤルする(S300)。MTL110がCPU102に対して移動端末発信特番を送出する(S301)。CPU102は、前記図3の回線起動制御データの起動中回線ポインタを抽出し、前記図2の回線起動順番テーブルより発信先回線を決定する。本実施例では起動回線としてTRKa113aに対して、レスポンスの監視400を行うと共に回線起動情報の送出を行う(S310)。また、MFT140に音声ガイダンスを送出するために、MTL110に対して応答制御を行い(S311)、VREC112に対してガイダンスの送出開始を行う(S313)。また、MFTの盤面に呼び出している移動端末接続装置を通知するために、MTL110に対して呼出情報の送出を行う(S312)。なお、この時の前記図3の回線起動制御データは、発呼者としてMFT140、起動中回線ポインタ及び起動開始回線ポインタとして回線起動順番テーブルのTRKa113aのポインタ、を保存する。
CPU102が、レスポンスの監視400を行い、移動端末接続装置a120aに移動端末130がいない場合に、当該レスポンス監視時間満了(400)により、移動端末呼び出し不可と判断し、TRKa113aの回線起動処理をキャンセルして前記図2の回線起動順番テーブルの次の回線収容位置200に登録してあるTRKb113bに対して回線起動情報の送出を行い(S320)、移動端末接続装置b120bから移動端末130を呼び出す。また、MFTの盤面に呼び出している移動端末接続装置を通知するために、MTL110に対して呼出情報の送出を行う(S321)。また、TRKb113bのレスポンスの監視410を行う。なお、この時の前記図3の回線起動制御データは、起動中回線ポインタとして回線起動者順番テーブルのTRKb113bのポインタを保存する。
その後、移動端末130が応答すると応答情報を送出する(S330)。TRKb113bが応答を検出するとCPU102に対して応答情報を送出する(S331)。CPU102はVREC112へ対してガイダンスの送出停止を行い(S332)、TRKb113bとMFT140の通話となる。
図7〜9は、本発明の実施の形態における前記した回線交換装置100のCPU102で回線発信不応答スライド処理を示すフローチャート図である。
図7は、図6のMFT140から移動端末発信特番ダイヤル(S300)受信時の回線捕捉起動制御の詳細フローチャート図を示したものである。図3の回線起動制御データより起動中回線ポインタを抽出(S401)し、回線起動制御データの起動開始回線ポインタを設定(S402)及び回線起動制御データの発呼者を設定(S403)する。回線捕捉起動制御(S404)を行い、発信者側ガイダンス送出制御(S405)を行う。
図8は、図6のレスポンス監視時間満了(400)による不応答スライド時の回線捕捉起動制御の詳細フローチャート図を示したものである。図3の回線起動制御データより起動中回線ポインタを抽出(S410)し、回線起動制御データより起動開始回線ポインタ抽出(S411)を行い、起動中回線ポインタ211と起動開始回線ポインタ212が同一か否かの判定(S412)を行う。同一の場合には、回線不応答にて呼び出し可能な回線がないため処理を終了(S413)する。不一致の場合には、回線捕捉起動制御(S414)を行う。
図9は、回線捕捉起動制御(S404、S414)の詳細フローチャート図を示したものである。図3の回線起動制御データより起動中回線ポインタを抽出(S420)し、回線起動制御データより起動開始回線ポインタ抽出(S421)を行い、図2の回線起動順番テーブルの起動中回線ポインタの指示する回線収容位置を抽出(S430)し、回線捕捉処理を行い、(S431)回線捕捉可能か判定(S432)を行う。回線捕捉不可の場合には、起動中回線ポインタを更新(S440)し、起動中回線ポインタと起動開始回線ポインタの比較(S441)を行い、同一の場合には、回線不応答にて呼び出し可能な回線がないため処理を終了(S442)する。未終了の場合回線収容位置抽出(S430)からの処理を繰り返す。回線捕捉可能か判定(S432)をして回線捕捉可の場合には、起動中回線ポインタを更新(S450)し図3の回線起動制御データの起動中回線ポインタに設定(S451)捕捉した回線を起動(S452)し、起動した回線に対応する呼出情報をMFT140に通知(S453)し、終了する。
図10に、図1のMFT140の盤面500を示す。図6の呼出情報S312、S321により起動中の回線をLED501に可視表示する。
本発明の実施の形態における回線交換装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態における回線起動順番テーブルのデータ構成図である。 本発明の実施の形態における回線起動制御テーブルのデータ構成図である。 本発明の実施の形態における着信種別対応のガイダンス種別対応のボード実装テーブルのデータ構成図である。 本発明の実施の形態における可視表示通知テーブルのデータ構成図である。 MFTから移動端末へ発信・移動端末が応答するまでの動作シーケンス図である。 本発明の実施の形態における特番ダイヤル受信時回線捕捉起動制御処理を示すフローチャート図である。 本発明の実施の形態における不応答スライド時回線捕捉起動制御処理を示すフローチャート図である。 本発明の実施の形態における回線捕捉起動制御処理を示すフローチャート図である。 本発明の実施の形態における回線収容の盤面例を示す図である。
符号の説明
100:回線交換装置
101:通話路スイッチ
102:中央処理装置
103:記憶装置
104:制御バス
110:多機能電話端末制御ボード
111:回線接続制御ボード
112:音声ガイダンス送出ボード
113a〜113n:回線接続制御ボード
120:移動端末接続装置
130:移動端末
140:多機能電話端末
141:回線
150:回線接続者

Claims (4)

  1. 複数の無線基地局と、前記無線基地局との通信を行う無線端末と、複数の前記無線基地局に接続されるそれぞれの回線と、前記回線に発信する端末装置と、前記回線に発信する端末装置および前記回線を収容する回線交換装置とを有する回線交換システムにおいて、
    前記回線交換装置に、前記無線基地局に対して自無線通信エリア内に前記無線端末からの応答信号の受信があるか否かを特定時間監視する監視手段と、前記無線基地局に前記応答信号の受信がない場合に、他の回線を捕捉し他の無線基地局に対して発信する回線起動順番記憶手段とを備え、
    前記端末装置から前記無線端末に対して発信したときに、
    前記監視手段で前記無線基地局に前記無線端末から応答信号がないと判断したときに、回線起動順番記憶手段で記憶されている回線起動順番に基づいて回線を捕捉し発信する回線捕捉手段とを備える
    ことを特徴とする回線交換システム。
  2. 請求項1記載の回線交換システムにおいて、
    前記端末装置が、前記回線捕捉手段で他の回線を捕捉し発信したときに、前記端末装置に発信中の回線の情報を可視表示する表示手段と、を備える
    ことを特徴とする回線交換システム。
  3. 請求項1記載の回線交換システムにおいて、
    前記回線交換装置に、前記無線端末から応答があった前記無線基地局と接続されている発信回線情報を記憶する応答回線記憶手段と、前記無線端末に再度発信する場合に発信情報記憶手段で記憶されている発信情報と前記応答回線記憶手段で記憶されている発信回線情報とに基づき前回捕捉回線の次に指定されている捕捉回線を捕捉し発信する手段と、を備える
    ことを特徴とする回線交換システム。
  4. 請求項1記載の回線交換システムにおいて、
    前記回線交換装置に、音声ガイダンスを送出可能な音声ガイダンス送出装置を収容し、
    前記音声ガイダンス送出装置は、複数の音声情報を備え、
    前記端末装置から前記無線端末に対して発信中に、前記音声ガイダンス送出装置からの第一の音声情報を前記端末装置に対して送出し、前記回線捕捉手段で、他の回線を捕捉し発信したときには、前記音声ガイダンス送出装置から第二の音声情報を前記端末装置に対して送出するガイダンス送出手段と、を備える
    ことを特徴とする回線交換システム。
JP2008173769A 2008-07-02 2008-07-02 回線交換システム Pending JP2010016558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008173769A JP2010016558A (ja) 2008-07-02 2008-07-02 回線交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008173769A JP2010016558A (ja) 2008-07-02 2008-07-02 回線交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010016558A true JP2010016558A (ja) 2010-01-21

Family

ID=41702256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008173769A Pending JP2010016558A (ja) 2008-07-02 2008-07-02 回線交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010016558A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167393A (ja) * 1984-09-11 1986-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置
JPS63316945A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動無線電話方式
JPS6482732A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Nec Corp Key telephone system
JPH0385827A (ja) * 1989-08-29 1991-04-11 Seikosha Co Ltd ページングシステム
JPH09163433A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Hitachi Telecom Technol Ltd 構内交換機における着信転送方式

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167393A (ja) * 1984-09-11 1986-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置
JPS63316945A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動無線電話方式
JPS6482732A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Nec Corp Key telephone system
JPH0385827A (ja) * 1989-08-29 1991-04-11 Seikosha Co Ltd ページングシステム
JPH09163433A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Hitachi Telecom Technol Ltd 構内交換機における着信転送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1038384A1 (en) System and method of responding to an incoming call while conferencing
CN104093213A (zh) 基于公网传输的调度通信方法及公网调度通信系统
US8233410B2 (en) Telephone system
JP4485885B2 (ja) 緊急呼発信システムおよび緊急呼発信方法
JP2010016558A (ja) 回線交換システム
JP2008022487A (ja) 着信転送を自動設定する電話システム
KR100241914B1 (ko) 사설교환시스템에서 중계대를 통한 메시지 확인방법
JP4858003B2 (ja) コールセンタ装置
JP2009147519A (ja) ディーリング通話システム
JPH0750708A (ja) コードレスネットワークシステム
JP3700553B2 (ja) ボタン電話装置
JP2010258697A (ja) 移動電話端末と連携する内線電話システム
JP2007097092A (ja) 電話装置
JP2756984B2 (ja) データ端末装置の制御方法
JP5534087B2 (ja) 共通ゲートウェイ装置
JP5245328B2 (ja) 電話回線に接続可能な通報装置
JP2009231893A (ja) 共通ゲートウェイ装置
JP2008078886A (ja) 保留サービスを提供する構内電話交換システム
JP2020195114A (ja) 緊急通報装置
JPH05236129A (ja) 話中時着信の呼出方式
JP2006013966A (ja) ページャシステム及びページャのコールバック方法
JP2003073047A (ja) エレベータ遠隔監視システム
JPH07212482A (ja) 移動体交換機および悪意呼探索方法
JP2002044243A (ja) ボタン電話装置
JPH04235448A (ja) 交換システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100113

A621 Written request for application examination

Effective date: 20101220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120525

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016