JP2010014436A - 欠陥検査方法及び欠陥検査装置 - Google Patents

欠陥検査方法及び欠陥検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010014436A
JP2010014436A JP2008172589A JP2008172589A JP2010014436A JP 2010014436 A JP2010014436 A JP 2010014436A JP 2008172589 A JP2008172589 A JP 2008172589A JP 2008172589 A JP2008172589 A JP 2008172589A JP 2010014436 A JP2010014436 A JP 2010014436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
defect
defects
liquid crystal
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008172589A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kurasho
啓一 蔵所
Koji Suzuki
鈴木  孝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP2008172589A priority Critical patent/JP2010014436A/ja
Priority to KR1020090045711A priority patent/KR101091812B1/ko
Priority to TW098118734A priority patent/TWI407096B/zh
Priority to CN200910157228A priority patent/CN101620190A/zh
Publication of JP2010014436A publication Critical patent/JP2010014436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8858Flaw counting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8887Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques

Abstract

【課題】過度の検査を防止して、検査効率を向上させる。
【解決手段】検査対象物の欠陥の有無を検査すると共に複数の検査対象物を連続して検査する欠陥検査装置である。前記検査対象物を連続的に搬送する搬送手段と、当該搬送手段で搬送された前記検査対象物を連続的に検査する検査部と、当該検査部で連続的に検査された検査対象物の画像を処理して欠陥を検出する画像処理部と、当該画像処理部で連続して検査された複数枚の検査対象物に亘って、同一又は近似の位置に同様の欠陥が複数検出された場合に、当該欠陥を検査対象物起因の欠陥でないと判断して除外する制御部とを備えた。欠陥検査方法も同様に、複数枚の検査対象物に亘って、同一又は近似の位置に同様の欠陥が複数検出された場合に、当該欠陥を検査対象物起因の欠陥でないと判断して除外した。
【選択図】図1

Description

本発明は、検査対象物の検査の際に過度の検査を防止して検査効率を向上させた欠陥検査方法及び欠陥検査装置に関する。
一般に、検査対象物を自動で検査する自動検査装置においては、検査中に発生したコンタクト不良やゴミの付着等による欠陥は、検査対象物の通常の欠陥と区別されることはなく、そのまま欠陥として判断される。これを解消するために、検出した欠陥が、コンタクト不良等による欠陥であるのか、検査対象物の通常の欠陥であるのかが不明な場合に、繰り返して検査されるものがある。このような例としては特許文献1がある。
この特許文献1のフラットパネル画質検査装置では、線欠陥が検出されると、コンタクトリトライ装置を起動させて、例えば3回繰り返し検査される。繰り返し検査して、線欠陥が減少しなければ、不良品と判断される。
特開2000−146756号公報
ところで、前記従来の検査装置では、不良品検出手段としては有効な装置であるが、多数の検査対象物を連続的に検査する際には、検査効率が悪い。即ち、1つの検査対象物に対して3回も繰り返して検査すると、1つの検査対象物に対して過度の検査になって検査時間が長くなってしまい、検査効率が悪くなってしまうという問題がある。
本発明の目的は、検査対象物の過度の検査を抑えて検査効率を向上させた欠陥検査方法及び欠陥検査装置を提供することにある。
本発明に係る欠陥検査方法は、前記課題を解決するためになされたもので、検査対象物の欠陥の有無を検査すると共に複数の検査対象物を連続して検査する欠陥検査方法であって、連続して検査された複数の検査対象物に亘って、同一又はその近傍の位置に同様の欠陥が複数検出された場合に、当該欠陥を検査対象物に起因する欠陥でないと判断して除外することを特徴とする。
本発明に係る欠陥検査装置は、前記検査対象物を連続的に搬送する搬送手段と、当該搬送手段で搬送された前記検査対象物を連続的に検査する検査部と、当該検査部で連続的に検査された検査対象物の画像を処理して欠陥を検出する画像処理部と、当該画像処理部で連続して検査された複数の検査対象物に亘って、同一又はその近傍の位置に同様の欠陥が複数検出された場合に、当該欠陥を検査対象物に起因する欠陥でないと判断して除外する制御部とを備えたことを特徴とする。
以上のように、本発明によれば、連続して検査された複数枚の検査対象物に亘って、同一又は近似の位置に同様の欠陥が複数検出された場合に、当該欠陥を検査対象物起因の欠陥でないと判断して除外するため、検査対象物の過度の検査を抑えることができ、検査効率を向上させることができる。
以下、本発明の実施形態に係る欠陥検査方法及び欠陥検査装置について、添付図面を参照しながら説明する。ここでは、検査対象物として液晶パネルを例に説明する。また、欠陥検査方法を実施するための欠陥検査装置として点灯検査装置を例に説明する。
点灯検査装置1は、図2および図3に示すように、液晶パネルの各電極に図示しないプローブ(接触子)を接触させて検査信号を印加しつつバックライトを点灯させて欠陥の有無を検査すると共に複数の液晶パネルを連続して検査するための装置である。
点灯検査装置1は主に、搬送手段2と、検査手段3とを備えて構成されている。
搬送手段2は、液晶パネルを連続的に搬送するための手段である。この搬送手段2は、搬送装置6と、搬送用ロボット(図示せず)とを備えて構成されている。
搬送装置6は、ローラコンベア7を備えて構成されている。ローラコンベア7は、その両側に上流側コンベア(図示せず)及び下流側コンベア(図示せず)がそれぞれ接続されて、複数の液晶パネルが連続的に搬送されるようになっている。この搬送装置6により上流側から搬送されてきた液晶パネルは検査手段3で検査され、検査終了後の液晶パネルが下流側へ搬送される。
搬送用ロボット(図示せず)は、ローラコンベア7に運ばれてきた液晶パネルを検査手段3に搬入し、検査終了後の液晶パネルを検査手段3からローラコンベア7に戻すための装置である。この搬送用ロボットとしては、既存の装置を用いることができる。
検査手段3は、搬入された液晶パネルの各電極にプローブを接触させ、その液晶パネルを点灯させ(又は背後からバックライトで照明し)、検査信号を印加して欠陥の有無を検査する装置である。
検査手段3は、図3に示すように主に、撮像装置11と、画像処理装置12と、画像表示装置13とから構成されている。
撮像装置11は、検査対象となる液晶パネル14に表示された画像を撮影する撮像手段である。この撮像装置11は、レンズ系15と、撮像素子16と、焦点合わせ手段(図示せず)と、パネルコントロール部17と、制御手段18とから構成されている。なお、液晶パネル14、レンズ系15及び撮像素子16は、暗室19内に収納され、外光を遮断している。また、暗室19内には、液晶パネル14を支持して位置合わせ等を行う検査ステージ、プローブユニット(何れも図示せず)等も設けられている。
レンズ系15は、暗室19内において前記液晶パネル14と撮像素子16との間に位置して焦点を調整するための光学装置である。レンズ系15は、1つのレンズ又は複数のレンズ、フィルタ等を組み合わせて構成されている。撮像素子16は、液晶パネル14を上から撮影するための素子である。撮像素子16は具体的にはCCD素子を用いたカメラで構成されている。
焦点合わせ手段は、前記レンズ系15及び撮像素子16を一体的に移動させて前記液晶パネル14の画像に対して焦点合わせを行う装置である。
パネルコントロール部17は、LCDパネル用電源22と、LCDパネル駆動信号発生器23とから構成されている。LCDパネル用電源22で液晶パネル14に電源が供給され、LCDパネル駆動信号発生器23で発生させた駆動信号によって液晶パネル14が駆動される。これにより、液晶パネル14が発光されて、適宜検査用の画像が表示される。
制御手段18は点灯検査装置1の全体を制御するための装置である。制御手段18は、具体的には制御機能を備えたコンピュータによって構成されている。本実施形態では、1つのコンピュータで画像処理装置12と制御手段18の2つの機能を持たせている。なお、制御手段18を1つのコンピュータで、画像処理装置12を他の1つのコンピュータでそれぞれ構成しても良い。また、他の構成でもよい。
制御手段18は、焦点合わせ処理機能と、接写処理機能と、図1に示す処理機能とを備えている。
焦点合わせ処理機能は、前記撮像装置11で撮影した画像から前記液晶パネル14の欠陥を検査するに際し、前記撮像装置11の前記焦点合わせ手段を制御して前記液晶パネル14に対して焦点合わせを行うための処理機能である。焦点合わせ手段は、前記レンズ系15を移動させて、通常ピッチの液晶パネルの画像に対する通常撮影状態又は狭画素ピッチの小型液晶パネルの画像に対するマクロ撮影(接写)状態で焦点合わせを行った後は、レンズ系15を動かすことはなく、レンズ系15と液晶パネル14の間の距離を一定に保つ。
制御手段18は、撮影装置11を制御して画像を取り込み、この画像情報を後述する記憶手段に記憶し、後述する図1の処理機能に基づいて適宜画像情報を読み出して処理する。
画像処理装置12は、撮像装置11で撮影した画像を処理して、画像表示装置13に表示させるための装置である。画像処理装置12は、撮像装置11で撮影した画像を記憶する記憶手段(図示せず)を備えている。この記憶手段に記憶した画像情報を適宜読み出して比較処理し、欠陥を検出する。画像処理装置12は、具体的には画像処理機能を備えたコンピュータによって構成されている。本実施形態では、上述のように、1つのコンピュータで画像処理装置12と制御手段18の機能を持たせている。また、画像処理装置12には、キーボード24やマウス25が適宜接続される。
画像表示装置13は、撮像装置11で撮影され、画像処理装置12で画像処理された画像データを表示するための装置である。画像表示装置13は、欠陥画像用モニタ27と、操作用モニタ28とから構成さている。欠陥画像用モニタ27は、撮像装置11で撮影して画像処理装置12で処理した後の液晶パネル14の表面の画像を表示する。操作用モニタ28は、撮像装置11の焦点合わせ等の際に液晶パネル14を表示する。オペレータは、この操作用モニタ28を見ながら撮像装置11の焦点合わせ等の操作を行い、欠陥画像用モニタ27を見て、液晶パネル14に表示ムラが無いか検査する。
制御手段18はまた、液晶パネル14の搬送も制御する。制御手段18は、搬送装置6、搬送用ロボット等を制御して、液晶パネル14を上流側から搬送して検査手段3に搬入し、検査終了後の液晶パネル14を検査手段3から搬送装置6側へ戻して下流へ搬送する、一連の動きに応じて各装置の駆動モータ等を制御する。
さらに制御手段18は、検査ステージ等を駆動して液晶パネル14の各電極にプローブを接触させる制御、その液晶パネル14の背後からバックライトで照明させる制御、プローブから各電極に検査信号を印加する制御等を行う。検査手段3では、搬送手段2で搬送された液晶パネル14を連続的に検査する。
さらに、制御手段18は、検査手段3で連続して検査された複数枚の液晶パネル14に亘って、同一又は近似の位置に同様の欠陥が検出された場合に、当該欠陥を液晶パネル14に起因した欠陥ではないと判断して除外し、欠陥と見なさない処理機能(図1に示す処理機能)を有する。
次に、以上の構成の点灯検査装置1を用いた欠陥検査方法について説明する。ここでは、図1のフローチャートを基に制御手段18の動作を中心に説明する。
まず、液晶パネル14を搬入する(ステップS1)。液晶パネル14は、上流側コンベアからローラコンベア7まで搬送され、搬送用ロボットでローラコンベア7から検査手段3内に搬入される。搬入された液晶パネル14は、検査ステージ上に載置される。
次いで、検査を開始する(ステップS2)。検査ステージ上に載置された液晶パネル14は、位置合わせされながらその電極とプローブユニットのプローブとが整合されて互いに接触される。また、LCDパネル用電源22で液晶パネル14が点灯され、LCDパネル駆動信号発生器23でプローブから各電極に駆動信号が印加されて、液晶パネル14の点灯検査が行われる。
次いで、撮像処理を行う(ステップS3)。撮像装置11で、点灯された液晶パネル14の表面の画像を取り込む。取り込んだ画像情報は、制御手段18の記憶手段に一旦記憶される。
次いで、画像処理を行う(ステップS4)。画像処理装置12で上記記憶手段に記憶した画像情報が処理されて欠陥の有無が検査される。
次いで、検査結果を取得して(ステップS5)、他の検査結果と比較する。このため、直近M枚の液晶パネル14の検査結果を上記記憶手段から読み出して、これらを比較する(ステップS6)。ここで、比較対象枚数をM枚としたが、具体的な枚数は諸条件に応じて設定される。例えば、処理総数や要求される精度等の条件に応じて設定される。本実施形態では10枚としている。直近10枚の液晶パネル14の検査結果を読み出して比較する。即ち、連続して検査された10枚の液晶パネル14を比較する。
これにより、±Aの範囲でアドレスが一致したものがあるか否かを判断する(ステップS7)。即ち、同一又はその近傍の位置に同様の欠陥があるか否かを判断する。ここで、±Aの範囲は諸条件に応じて設定される。具体的には、プローブと電極との接触不良による線欠陥や、バックライト側に付着したゴミ等の、液晶パネル14に起因した欠陥ではない欠陥(外部に起因する欠陥)を識別するために設定する値である。プローブと電極との接触不良による線欠陥等は、液晶パネル14が変わっても同じ位置に発生するが、検査ステージの位置合わせ精度やカメラの精度等の諸条件によって、取り込んだ画像上では、同じ位置の欠陥が複数の画像上で僅かにずれることがある。このずれの範囲として±Aの範囲を設定する。検査ステージの位置合わせ精度等が高い場合は±Aの範囲は狭く、低い場合は広くなる。すなわち、ずれの範囲は上記の各精度に合わせて適宜設定される。
ステップS7において±Aの範囲でアドレスが一致するものがない場合は、その画像上の欠陥を通常の欠陥として扱う(ステップS8)。通常の欠陥として、その位置情報が上記記憶手段に記憶される。
ステップS7において±Aの範囲でアドレスが一致するものがある場合は、それが直近のM枚(10枚)の液晶パネル14の検査でN回以上検出されたか否かを判断する(ステップS9)。ここでは、N回を3回に設定している。2回の場合は偶然一致と言うこともあり得るが、3回の場合は偶然の可能性は低いことから、3回に設定している。線欠陥やゴミ等による欠陥は、振動や風等の外部要因がない限りほとんど変化しない。このため、プローブの針圧の変化等の検出条件が変動しない限り、一度欠陥が検出されると、その欠陥は、同じアドレスで繰り返し検出される。この特徴を利用して、パネル起因の欠陥とそれ以外の欠陥とを区別するために、±Aの範囲でアドレスが一致する欠陥が3回以上検出されたか否かを判断する。なお、前記検出条件等の変動幅が大きい場合は、2回又は4回以上に設定する場合もあり得る。
具体的には、図4,5に示すような態様で判断する。図4は線欠陥の検出例である。ここでは、1回目に1本の線欠陥が検出され、2回目に2本の線欠陥が検出され、10回目に1本の線欠陥が検出されている。そして、1回目と10回目の線欠陥のアドレスと、2回目の2本の線欠陥のうちの1本のアドレスとが一致するため、図4の例では、液晶パネル14に起因した欠陥ではない欠陥を、過誤で検出したものとして、欠陥とはみないで除外する。また、図5はゴミによる欠陥の検出例である。ここでは、1回目に1個の点欠陥が検出され、2回目に1個の点欠陥が検出され、3回目に2個の点欠陥が検出され、4回目に1個の点欠陥が検出されている。そして、1回目の点欠陥は画面上右上に1個、2回目の点欠陥は画面上左上に1個、3回目の点欠陥は画面上左上と中央よりに2個、4回目の点欠陥は画面上左上に1個検出されている。そして、2回目と4回目の点欠陥のアドレスと、3回目の2個の点欠陥のうちの1個のアドレスとが一致するため、図5の例では、液晶パネル14に起因した欠陥ではない欠陥を、過誤で検出したものとして、欠陥とはみないで除外する。
ステップS9においてN回(3回)未満の検出である場合は、その画像上の欠陥を通常の欠陥として扱う(ステップS8)。
ステップS9においてN回(3回)以上検出された場合は、その画像上の欠陥は、接触不良による線欠陥やバックライト側に付着したゴミ等の、液晶パネル14に起因した欠陥ではない欠陥を過誤で検出したものとして、欠陥とはみないで除外し、その位置情報を記憶部14に記録する(ステップS10)。また、必要に応じて警告表示、警報等を欠陥画像用モニタ27又は操作用モニタ28に表示して注意を喚起する。オペレータは、この警告表示等に基づいて、必要に応じて原因を確認し、メンテナンスを行う。
次いで、検査を終了して(ステップS11)、液晶パネル14を外部に排出して新たな液晶パネル14と交換し(ステップS12)、ステップS1に戻って上記処理を繰り返し、連続的に検査する。
以上のように、同一の液晶パネル14を繰り返し検査することをせずに、他の液晶パネル14の検査結果との比較に基づいて、検出欠陥が当該液晶パネル14に起因した欠陥か否かを判断し、当該液晶パネル14に起因した欠陥でないと判断した欠陥を除外して検査するため、過度の検査を防止することができ、液晶パネル14起因の欠陥を安定して得ることができる。この結果、検査効率を向上させることができる。
[変形例]
前記実施形形態では、欠陥検査装置として液晶パネル14の点灯検査装置を例に説明したが、本発明は点灯検査装置に限るものではなく、本出願人が先に提案したインライン自動検査装置(特願2007−41247)等の他の検査装置に対しても本発明を適用することができる。また、液晶パネル以外の検査対象物に適用することができる。
前記実施形形態では、電極にプローブが接触する方式の検査装置を例に説明したが、非接触で検査を行う検査装置の場合でも本発明を適用することができる。
本発明の実施形態に係る点灯検査装置の制御部での処理機能を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る点灯検査装置を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る点灯検査装置の検査手段を示す構成図である。 本発明の実施形態に係る点灯検査装置で線欠陥を検出した例を示す模式図である。 本発明の実施形態に係る点灯検査装置でゴミ付着による欠陥を検出した例を示す模式図である。
符号の説明
1:点灯検査装置、2:搬送手段、3:検査手段、6:搬送装置、7:ローラコンベア、11:撮像装置、12:画像処理装置、13:画像表示装置、14:液晶パネル、15:レンズ系、16:撮像素子、17:パネルコントロール部、18:制御手段、19:暗室、22:LCDパネル用電源、23:LCDパネル駆動信号発生器、24:キーボード、25:マウス、27:欠陥画像用モニタ、28:操作用モニタ。

Claims (2)

  1. 検査対象物の欠陥の有無を検査すると共に複数の検査対象物を連続して検査する欠陥検査方法であって、
    連続して検査された複数の検査対象物に亘って、同一又はその近傍の位置に同様の欠陥が複数検出された場合に、当該欠陥を検査対象物に起因する欠陥でないと判断して除外することを特徴とする欠陥検査方法。
  2. 検査対象物の欠陥の有無を検査すると共に複数の検査対象物を連続して検査する欠陥検査装置であって、
    前記検査対象物を連続的に搬送する搬送手段と、
    当該搬送手段で搬送された前記検査対象物を連続的に検査する検査部と、
    当該検査部で連続的に検査された検査対象物の画像を処理して欠陥を検出する画像処理部と、
    当該画像処理部で連続して検査された複数の検査対象物に亘って、同一又はその近傍の位置に同様の欠陥が複数検出された場合に、当該欠陥を検査対象物に起因する欠陥でないと判断して除外する制御部とを備えたことを特徴とする欠陥検査装置。
JP2008172589A 2008-07-01 2008-07-01 欠陥検査方法及び欠陥検査装置 Pending JP2010014436A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172589A JP2010014436A (ja) 2008-07-01 2008-07-01 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
KR1020090045711A KR101091812B1 (ko) 2008-07-01 2009-05-26 결함 검사방법 및 결함 검사장치
TW098118734A TWI407096B (zh) 2008-07-01 2009-06-05 缺陷檢查方法及缺陷檢查裝置
CN200910157228A CN101620190A (zh) 2008-07-01 2009-07-01 缺陷检查方法以及缺陷检查装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172589A JP2010014436A (ja) 2008-07-01 2008-07-01 欠陥検査方法及び欠陥検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010014436A true JP2010014436A (ja) 2010-01-21

Family

ID=41513535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008172589A Pending JP2010014436A (ja) 2008-07-01 2008-07-01 欠陥検査方法及び欠陥検査装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2010014436A (ja)
KR (1) KR101091812B1 (ja)
CN (1) CN101620190A (ja)
TW (1) TWI407096B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014017066A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 シャープ株式会社 液晶表示パネルの検査方法、および液晶表示パネルの検査装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5673621B2 (ja) * 2012-07-18 2015-02-18 オムロン株式会社 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
KR101939844B1 (ko) * 2012-08-31 2019-01-17 세메스 주식회사 기판의 검사 장치 및 방법
JP5978162B2 (ja) * 2013-03-29 2016-08-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査方法および欠陥検査装置
KR102099104B1 (ko) * 2013-07-29 2020-04-09 세메스 주식회사 기판 처리 공정을 녹화하는 녹화 장치 및 방법, 그리고 그를 이용한 기판 처리 장치
CN103822924B (zh) * 2014-03-04 2016-04-06 周俊雄 电磁炉面板组件检测设备
CN105652480B (zh) * 2015-09-18 2019-01-18 京东方科技集团股份有限公司 基板检测装置、基板检测方法及基板检测模块
CN110320209B (zh) * 2018-03-30 2021-01-29 上海微电子装备(集团)股份有限公司 检测系统和检测方法
CN109870293B (zh) * 2019-03-15 2022-06-07 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示面板的检测方法和检测装置
CN112581420A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 深圳中科飞测科技股份有限公司 一种检测方法、装置及设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07218447A (ja) * 1994-02-03 1995-08-18 Hitachi Ltd 欠陥検査装置の誤検査判定方法
JP2008129187A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタの欠陥検査方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344300A (ja) * 2002-05-21 2003-12-03 Jfe Steel Kk 表面欠陥判別方法
JP2004125686A (ja) 2002-10-04 2004-04-22 Nippon Steel Corp 鋼板の疵検出方法、鋼板の疵検出装置、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07218447A (ja) * 1994-02-03 1995-08-18 Hitachi Ltd 欠陥検査装置の誤検査判定方法
JP2008129187A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタの欠陥検査方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014017066A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 シャープ株式会社 液晶表示パネルの検査方法、および液晶表示パネルの検査装置
JPWO2014017066A1 (ja) * 2012-07-27 2016-07-07 シャープ株式会社 液晶表示パネルの検査方法、および液晶表示パネルの検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201003064A (en) 2010-01-16
TWI407096B (zh) 2013-09-01
CN101620190A (zh) 2010-01-06
KR20100003693A (ko) 2010-01-11
KR101091812B1 (ko) 2011-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010014436A (ja) 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2008299021A (ja) 液晶パネル検査方法及び装置
JP2008014768A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JP2000266691A (ja) 外観検査装置
JP2006226801A (ja) ガラス基板検査装置および検査方法
TW202403293A (zh) 用於檢測玻璃片的設備及方法
JP2010048602A (ja) プリント基板検査装置及び検査方法
JP2009053122A (ja) 透明フィルム外観検査システム
JPH11326123A (ja) 表示素子表面欠陥抽出方法を具備した表示素子の表示画面検査方法とその実施に使用する検査装置
WO2012153718A1 (ja) ガラスシートの端面検査方法、及びガラスシートの端面検査装置
JP2007093330A (ja) 欠陥抽出装置及び欠陥抽出方法
KR100953203B1 (ko) 기판 품질 검사장치
JP2009128158A (ja) パターン検査装置
JP2008051755A (ja) 検査装置及び表示パネルの製造方法
KR101316812B1 (ko) 엘시디 패널의 검사장치
JPH08271436A (ja) カラーフィルタ基板の検査装置
JP2007071785A (ja) プロジェクタの検査方法
JP2006201523A (ja) 液晶表示パネルの検査方法および検査装置
KR100760827B1 (ko) Lcd 탑샤시용 탭 검사장치 및 검사방법
JP2007187630A (ja) パターンの欠陥検出方法およびパターンの欠陥検出装置
KR101754598B1 (ko) 포커스 매핑 방식을 이용한 패널 검사 시스템 및 방법
JP2006349599A (ja) 透明基板検査装置及び検査方法
JP2006244869A (ja) プラズマディスプレイパネルの検査装置、プラズマディスプレイパネルの製造方法、デバイスの検査方法
TWI779055B (zh) 光學顯示面板的損傷檢查方法
JP2003177371A (ja) 液晶表示装置の検査装置及びその検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130319