JP2009544391A - 医薬品の調製装置 - Google Patents

医薬品の調製装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009544391A
JP2009544391A JP2009521357A JP2009521357A JP2009544391A JP 2009544391 A JP2009544391 A JP 2009544391A JP 2009521357 A JP2009521357 A JP 2009521357A JP 2009521357 A JP2009521357 A JP 2009521357A JP 2009544391 A JP2009544391 A JP 2009544391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
magazine
pneumatic
aperture
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009521357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5038414B2 (ja
Inventor
ジリボーナ パオロ
レイナー ワーナー
バルダサーリ ダニエーレ
ガッバッリーニ アルフェリーノ
パルーセリ ピエトロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Health Robotics SRL
Original Assignee
Health Robotics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38353413&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009544391(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from ITAN20060044 external-priority patent/ITAN20060044A1/it
Priority claimed from PCT/IT2006/000688 external-priority patent/WO2008038311A1/en
Priority claimed from PCT/IT2006/000739 external-priority patent/WO2008047389A1/en
Priority claimed from PCT/IT2006/000740 external-priority patent/WO2008047390A1/en
Application filed by Health Robotics SRL filed Critical Health Robotics SRL
Publication of JP2009544391A publication Critical patent/JP2009544391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5038414B2 publication Critical patent/JP5038414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/30Mixing the contents of individual packages or containers, e.g. by rotating tins or bottles
    • B01F29/31Mixing the contents of individual packages or containers, e.g. by rotating tins or bottles the containers being supported by driving means, e.g. by rotating rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/30Mixing the contents of individual packages or containers, e.g. by rotating tins or bottles
    • B01F29/32Containers specially adapted for coupling to rotating frames or the like; Coupling means therefor
    • B01F29/321Containers specially adapted for coupling to rotating frames or the like; Coupling means therefor of test-tubes or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/30Mixing the contents of individual packages or containers, e.g. by rotating tins or bottles
    • B01F29/33Mixing the contents of individual packages or containers, e.g. by rotating tins or bottles by imparting a combination of movements to two or more containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/40Parts or components, e.g. receptacles, feeding or discharging means
    • B01F29/403Disposition of the rotor axis
    • B01F29/4035Disposition of the rotor axis with a receptacle rotating around two or more axes
    • B01F29/40353Disposition of the rotor axis with a receptacle rotating around two or more axes being perpendicular axes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/40Parts or components, e.g. receptacles, feeding or discharging means
    • B01F29/403Disposition of the rotor axis
    • B01F29/4036Disposition of the rotor axis with a plurality of rotating receptacles
    • B01F29/40363Disposition of the rotor axis with a plurality of rotating receptacles having perpendicular axes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/84Mixing plants with mixing receptacles receiving material dispensed from several component receptacles, e.g. paint tins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/84Mixing plants with mixing receptacles receiving material dispensed from several component receptacles, e.g. paint tins
    • B01F33/848Mixing plants with mixing receptacles receiving material dispensed from several component receptacles, e.g. paint tins using data, i.e. barcodes, 3D codes or similar type of tagging information, as instruction or identification codes for controlling the dispensing and mixing operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/10Maintenance of mixers
    • B01F35/145Washing or cleaning mixers not provided for in other groups in this subclass; Inhibiting build-up of material on machine parts using other means
    • B01F35/146Working under sterile conditions; Sterilizing the mixer or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/40Mounting or supporting mixing devices or receptacles; Clamping or holding arrangements therefor
    • B01F35/42Clamping or holding arrangements for mounting receptacles on mixing devices
    • B01F35/422Clamping or holding arrangements for mounting receptacles on mixing devices having a jaw-type or finger-type shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • B65B43/465Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers for bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D45/00Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/16Holders for containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/002Compounding apparatus specially for enteral or parenteral nutritive solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F2035/35Use of other general mechanical engineering elements in mixing devices
    • B01F2035/351Sealings
    • B01F2035/3512Fluid sealings, e.g. using liquids or air under pressure which is leaking into the mixing receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/22Mixing of ingredients for pharmaceutical or medical compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract


マガジン(11)と医薬品の調製のための調剤ステーション(13)との間で少なくとも1つのコンテナ(12)を転送するための握り搬送手段(14)と、マガジン(11)の収容用の室(9)と、調剤ステーション(13)と、握り搬送手段(14)とを規定する箱型保持枠(2)と、アクセスアパーチャ(71)を表示し、前記室(9)は、前記マガジン(11)へのアクセスアパーチャ(71)を表示し、前記アパーチャー(71)を介して外部環境からの空気の流入を避けるのに適合した無菌空気流により交差される室(9)とを備える医薬品の調製装置。

Description

本発明は、医薬品の調製装置に関する。
特に、本発明は、例えば、化学療法のための細胞成長抑止剤のような毒性のある医薬品の調製装置に関し、一般論から離れることなしに以下の説明を参照する。
細胞成長抑止剤の調剤の分野では、複数のコンテナのためのマガジンと、対応するコンテナ内に含まれる少なくとも1つの細胞成長抑止化合物と、少なくとも1つの希釈液とを混合することにより得られる医薬品のための調剤ステーションと、マガジンと調剤ステーションとの間でコンテナを転送するための握り搬送装置とを備えている装置が知られている。
その装置は、第1室と第2室とを規定する箱状の保持枠を備え、第1室は、マガジンを収容し、操作者がマガジンを取り付け及び/あるいは取り外すためのアパーチャが提供されており、第2室は、調剤ステーションと握り搬送装置を収容し、握り搬送装置がコンテナをマガジンと調剤ステーションの間に転送することができるように、第1室と連通している。
上記の種類の調剤ステーションは、マガジンの取り付け・取り外し操作ができるように第1室が開放され、第1室は外部環境に連通して細胞成長抑止剤の存在に関連するリスクに操作者を晒し、調剤医薬品のため生殖能力が傷つけられる。
本発明の目的は、上記の欠点が無く、実装に際して簡単でコスト的に有利である医薬品調製装置を提供することである。
本発明によれば、添付のクレームにより医薬品調製装置が提供される。
本発明は、添付の図面を参照して説明され、それらは、以下において、非限定的な実施形態の例を示している:
図1は、明瞭さのためにパーツが除かれた本発明の好適実施例による装置の正面図である。 図2は、明瞭さのためにパーツが除かれた図1の装置の側面図である。 図3は、明瞭さのためにパーツが除かれた図1,2の装置の平面図である。 図4は、図1,2,3に示される装置の第1詳細の斜視図である。 図5は、図1,2,3に示される装置の第2詳細の斜視図である。 図6は、図1,2,3に示される装置の第3詳細の正面図である。 図7は、図6のVII−VII線に沿った断面図である。 図8は、図1,2,3に示される装置の第4詳細の斜視図である。 図9は、図1,2,3に示される装置の第5詳細の斜視図である。
図1と3を参照して、番号1は、全体として、医薬品、この場合、例えば化学療法のための細胞成長抑止剤のような毒性のある医薬品の調製装置を示す。
調製装置1は、実質的に水平で互いに平行である下壁3と上壁4により、また実質的に鉛直で互いに平行な正面壁5と背面壁6により、及び実質的に互いに平行で、壁3,4,5,6に直交する2つの側壁7とにより確定される平行六面体形状の箱型保持枠2を備えている。
枠2は、壁3,4に実質的に平行な中間壁8により上部室9と下部室10とに内部的に分割されている。
上部室9は、これ以降に更に説明される複数のコンテナ12用のマガジン11と、医薬品の調剤のための調剤ステーション13と、上部室9内のコンテナ12を変位させるための握り搬送装置14とを収容している。
マガジン11は、シャフト15(図3)を備え、そのシャフト15は、実質的に鉛直な方向17に平行な長手軸16の周りに公知のモータ(図示せず)の駆動の下で枠2に関して間歇的に選択的に回転するように枠2に回転可能に取り付けられ、軸16に同軸の保持シリンダ18内に収容され、軸16に直交するように取り付けられるディスク19(上部自由端に溝が形成された)を運び、軸16の周りに一様に分配された複数の握り搬送ユニット20(この場合9個のユニット20)を支持する。
図4を参照して、各ユニット20は、フック板21を備え、そのフック板21は、ディスク19上に固定され、フック板21から上方に延びる休止ブロック22が設けられ、この場合公知の種類の各ガラスボトルに対する3つの席23が設けられている。
フック板21は、ディスク19を介してフック板21から下方に延び、方向17に実質的に平行であり、異なる直径と長さの公知の注射器に対して各シート25が設けられる3つの延長ロッド24を展示し、各注射器は、保持シリンダ26を備え、そのシリンダは、保護キャップ28が設けられた針27により一端で閉じられ、ピストン29と直交して実質的に平らなヘッド30が設けられたピストン29が摺動するように契合している。
各シート25は、2つの握り素子31を備え、それらは、実質的にフォークの形状を有し、対応するロッド24から軸方向に離れた、前進後退的に協働して対応する注射器を受け保持し、その注射器は、針27は上方を向いて、軸16の横方向に素子26内に挿入される。
ロッド24の少なくとも1つには、内腔33を示す支持素子32が設けられ、その内腔は方向17に平行に支持要素32を介して得られ、公知の種類の針を収容するのに適合する。その使用方法は更に後で説明する。
フック板21には、更にブラケット(図示せず)が設けられ、そのブラケットは、ディスク19を介してフック板21から下方に延び、方向17に実質的に平行であり、下部自由端においてポケット34を支持し、そのポケットは、公知の種類のプラスチック材料バッグに取り付けられたアダプター部材35により摺動するように契合するために、外部に向かって放射状に開放されており、バッグは、バッグ12cから、及びバッグ12cに流体を転送するための2つのネック36が設けられている。
図5によれば、部材35は、2つの実質的に平らなプロファイルの顎部37,38を備え、それらの顎部は、ネック36の長さより実質的に薄い厚さを有し、2つのネックのクランプ位置(図示せず)と解放位置(図5)の間で顎部37,38に実質的に垂直な軸39の周りで、他方に関して一方を回転するように前進後退的に定められている。
顎部37,38は、ロック装置40によってクランプ位置にロックされ、そのロック装置40は、クランク41とピン43を備え、クランク41は、軸39に平行な軸42の周りで顎部37に関してスイングするために、顎部37にヒンジされ、ピン43は、軸39と42に平行にクランク41を介して取り付けられ、解放位置(図5)とロック位置(図示せず)との間でクランク41により変位され、クランク41は、顎部38に形成されたスリット44を介して変位され、顎部38上に形成されたシート45にピン43を契合する。
図1,3,6を参照して、調剤ステーション13は、実質的に平らなターンテーブルを備え、それは、方向17に対して水平で横方向である方向48に平行な回転軸47の周りに公知のモータ(図示せず)の駆動により枠2に関して回転するように枠2に回転可能に結合されており、異なる直径と長さを有する3つの注射器12bを受けて保持するのに適合する握り装置49を支持する。
図6,7によれば、握り装置49は、スライド50を有し、それは、水平であり、方向17と48と直交する方向に延びており、ターンテーブル46も公知のように結合され、公知のモータ(図示せず)の駆動の下、ターンテーブル46に関して方向17に直線方向の変位を行う。この場合、方向51にスライド50に沿って分布された3つの握り素子52が設けられている。
各握り素子52は、スライド50から方向48に突き出ており、2つの握り素子53と協同する。その握り素子53は、ターンテーブル46から方向48に突き出ており、方向17に素子52と整列され、対応する注射器12bのシリンダ26を受けて保持するのに適合した、実質的にフォーク形状を有する。握り素子52は、2つの顎部54,55を備え、それらは、平らで方向17と直交し、顎部54は顎部55と握り素子53の間に配置され、対応する注射器12bのピストン29を受けるのに適合する実質的にフォーク形状を有している。
使用に際し、注射器12bは、ターンテーブル46上に取り付けられ、針27は下方をむいている。従って、握り装置49内の注射器12bの挿入の間に、素子52の下に素子53があるようにターンテーブル46は配置される(図6,7)。
顎部54内へのピストン29の正しい挿入は、実質的に平らな靴部57を備える検出装置56により確認され、その靴部は顎部54,55の間に取り付けられ、顎部55に関して方向17に直線的な変位を行うために顎部55に摺動するように結合され、モードによりこれ以降更に図示される。
顎部54内の方向48にピストン29の挿入の間に、ピストン29のヘッド30はそれ自身の方向17に靴部57を持ち上げるように、方向17に靴部57から突き出る球体と契合する。顎部54内へのピストン29とヘッド30の挿入が正しく完了するときは、靴部57はその開始位置での重力により再び下げられ、また顎部54へのピストン29とヘッド30の挿入が正確に完了しないときには、靴部57はヘッド30のそれ自身のスラストの下上げられたままである。
方向17の靴部57の位置は、光電セル59により検出され、そのセルはターンテーブル46の上に取り付けられ、方向17に注射器12bと整列され、それ自身方向17にピストン29の位置を使用中に検出するのに適合している。
図示しない変形例によれば、顎部54,55は、スライド50に摺動的に結合された2つの顎部により解消され、置換され、注射器12bのヘッド30解放位置とクランプ位置の間で方向17に互いに変位される。
図1と3を参照して、握り搬送装置14は公知の型のロボットにより規定され、そのロボットは、複数の前後方向に定められた関節により結合されたアームと、結合されたアームの自由端に取り付けられた握りクランプとを備え、ボトル12a、注射器12b、バッグ12cのアアプター部材35をつかむように構成されている。
下部室10は、装置1の操作のための電子制御ユニット60と装置1の処理物のための収集装置61を収納している。収集装置61は、調剤ステーション13に配置され、(図3)アパーチャ62を介して上部室9とつながり、アパーチャは、方向17と平行に中間壁8を介して形成され、水平シャッター(図示せず)が設けられ、それは、アパーチャ62の開位置と閉位置の間で移動可能である。
図8によれば、収集装置61は、垂直スライド63を備え、それは、公知の型のモータの駆動の下、枠2に関して方向17に直線的な変位を行うために、枠2に公知のように結合され、容器65のためのシートを規定する2つのサイドパネルにより方向51に制限される。容器65は、上方に面する凹部を有してアパーチャの下でパネル64の間に配置され、方向51に平行である各支点軸67の周りでスライド63に関してスイングするために、スライド63に定められた停止部材66により方向48にスライド63にロックされる。
収集装置61は、また、水平スライド68を備え、それは公知のモータの駆動の下、枠2に関して方向48に直線的に変位するために、枠2に公知のように結合されていて、一対の等価器69を備え、それらは、スライド68に結合され、容器65の閉じ蓋70のフック位置に、あるいはそこから移動可能である。
蓋70はスライド68から下方に突出し、固着化合物が設けられた周辺エッジ70aを有し、容器65自身が持ち上げられた動作位置(図示せず)に配置されることができるように、容器65の側のそばに通常配置される。
収集装置61は、また、容器65の充填レベルを制御するために公知のセンサ(図示せず)を備えている。
使用中に、いったん容器65が満たされ、下げられると、蓋70は容器65に対して方向48に変位され、容器65は、エッジ70aが容器65の対応する周辺エッジ65aと契合し、蓋70が容器65それ自身をハーメチックシールをすることを許すように、容器65が再び持ち上げられる。
図1と2を参照して、上部室9はアパーチャ71を介して外部環境と連通し、それは、オペレータがマガジン11へのアクセスをすることができるように方向48に枠2を介して形成され、垂直シャッター(図示せず)に関連付けられ、アパーチャ71自身の閉鎖位置と開放位置の間で方向51に移動可能であり、マガジン11にロードされ、あるいはそれからアンロードされる必要があるボトル12a、注射器12b、バッグ12c、及び針(図示せず)のための実質的に水平な休止ベースを規定するテーブル72により以下に制限される。
上部室9は、空気圧装置73を介して実質的に無菌状態に維持され、空気圧装置73は、アパーチャ71を介して外部環境から室9への空気の進入を防ぎ、アパーチャ71自身を介して室9から無菌空気流の排出を防ぐために、室9を介して無菌空気流を供給するように構成され、リング状空気圧回路74自身に沿って空気の循環を確保するように、下部室10内に収容されたファン車輪75とリング状の空気圧回路74とを備えている。
空気圧回路74は、室76、出口79、バルブ81を備え、室76は枠2の上部壁4に取り付けられ、導管77によりファン車輪75に接続され、2対の公知の無菌フィルタ78(一方の対だけが図2に示されている)の介在により上部室9と連通しており、マガジン11と調剤ステーション13で室76に取り付けられ、出口79は、外部環境と連通し、公知の無菌フィルタ80の介在により室76に接続され、バルブ81は出口79に供給される空気流レートを選択的に制御するためのものであり、公知である。
上部室9内に供給される無菌空気流は、第1の迂回素子82によりアパーチャ71に向かって部分的に迂回され、それは、アパーチャ71自身に無菌空気バリアを作るようにプロファイルされ、外部環境から上部室9内への空気の侵入を防ぐために、テーブル72に向かって上から降りてくる。
空気圧回路74は、また、実質的にシリンダ形状の第2の迂回素子83を備え、それはテーブル72に取り付けられ接続されていて、テーブル72の清掃を行い、室9自身からの空気の排出を防ぐように、上部室9に向かって下降無菌空気流を迂回するのに適合する。
空気圧回路74は、実質的にシリンダ形状の第3の迂回素子84を備え、それは、方向48に素子83に関して反対バンド上のテーブル72の下に取り付けられ、テーブル72に接続され、この場合素子83の曲率半径より小さい曲率半径を有し、テーブル72の下に延びる傾いた導管85内の無菌空気流を迂回するのに適合し、無菌フィルタ86の介在によりファン車輪75と連通し、出口79を介して外部環境に排出される空気流レートに実質的に等しい空気流レートを外部環境から取り込むために、外部環境と連通する入り口87を示す。
第1動作モードを添付図面を参照して説明する。単一の医薬品の製造を想定し、以下のときに始まる:
シート23は、例えば、生理食塩水溶液あるいはブドウ糖液として希釈液を含むボトル12aが部分的にロードされ、液状細胞増殖抑制化合物を含むボトル12aが部分的にロードされ、分体細胞増殖抑制化合物を含むボトル12aが部分的にロードされる;
シート25には、各空の注射器12bがロードされ;
ポケット34は、生理食塩水溶液またはブドウ糖液として希釈液を含む、対応するアダプタ部材35が設けられたバッグ12cがロードされ;
支持素子32は針(図示せず)がロードされ;
収集装置61の容器65はアパーチャ62の近くに持ち上げられる。
対応するシート25と対応するポケット34内の注射器12bとバッグ12cの存在は、保持シリンダ18を介して放射方向に形成された対応するスリット(図示せず)に向かって、シャフト15に取り付けられた対応する公知の光電セル(図示せず)により制御され、対応するシート23内のボトル12aの存在はディスク19に取り付けられた対応する光電セルにより制御される。
対応するシート25と対応するポケット34にロードされる注射器12bとバッグ12cの同定は、軸16の周りで枠2に固定されるバーコードリーダー(図示せず)の正面でマガジンを変位することにより行われる。
握り搬送装置14は、最初に対応するシート25から注射器12bを取りだし、下方に面した針27を有する握り装置49内に注射器12bを挿入し(図1,6,7)、最終的に針27からキャップ28を除き、ターンテーブル46は上方に面する針27を有する注射器12bを位置決めするために、180°だけ回転させられる。
従って、握り搬送装置14は、対応するシート23から液状細胞増殖抑制化合物を含むボトル12aを取りだし、ターンテーブル88(図3)上にそれを置く。ターンテーブル88は、方向17に平行な回転軸89の周りに公知のモータ(図示せず)の駆動の下、枠2に関して回転するために、枠2に回転可能に取り付けられ、ボトル12aに貼られるラベルのスキャンを行うのに適合するカメラ(図示せず)と光源(図示せず)を更に備える公知の同定装置90の一部を構成する。
明らかに、ボトル12a、注射器12b、バッグ12cの同定は、コンテナ12に貼られたバーコード、ラベル、RFIDタグ、あるいは他の同定素子により行われる。
いったん同定装置90により同定されると、考慮されるボトル12aはまず、公知のはかり91上で重さが計られ、ボトル12aの弾性部材(図示せず)に正常に貼られた金属シールを除き、アパーチャ62を介して容器65内の金属シール(図示せず)をアンロードするのに適合する公知のシール除去装置92(図1,3)に転送され、最後に、針27との契合する注射器12bに反転される。
この点で、スライド50は、対応する光電セル59の制御の下顎部54がシリンダ26に沿ってピストン29を下げ、注射器12bは液状細胞増殖抑制化合物の決定された量をボトル12aから取り出すことを可能とするために、方向17に下げられる。ボトル12aは、針27との契合が解かれ、容器65にアンロードされ、休止棚(図示せず)に転送され、マガジン11に再び転送される。ターンテーブル46は、下方に面する針27を有する注射器12bを位置決めするために180°回転させられる。
その後、握り搬送装置14は、マガジン11から希釈液を含む新たなボトル12aを取り出し、ボトル12aは同定装置90により同定され、はかり91上で重さが計られ、対応する金属またはプラスチックシールの除去のためのシール除去装置92に転送され、最後に針27と契合して注射器12bの下に最終的に変位される。
最後に、スライド50は、対応する光電セル59の制御の下、シリンダ26に沿ってピストン29を下げ、注射器12b内に含まれる液状細胞増殖抑制化合物を新たなボトル12a内に注入するように、スライド57により顎部55がヘッド30と契合するために、方向17に下げられる。新たな準備された医薬品を有するボトル12aは針27との契合が解かれ、はかり91で計量され、マガジン11に転送され、操作者により取り出されることができる。そして、注射器12bは、容器65内にアンロードされる。
第2の操作モードは、液状細胞増殖抑制化合物と希釈液が注射器12bにより取りだされ、新たに準備された医薬品を含む注射器12bはマガジン11に転送され、操作者により取り出されてもよい。明らかに、希釈液は、ボトル12aとバッグ12cの両者から取りだされてもよい。
第3操作モードは、医薬品がバッグ12c内に作成されることだけにおいて、上述のそれとは異なっている。
この場合、考慮されるバッグ12cは握り搬送装置14によりマガジン11から取りだされ、はかり91により重さが量られ、最終的にポンプ装置93(図3)に転送される。そのポンプ装置93は、バッグ12c内に注入される細胞増殖抑制化合物の量に実質的に等しい希釈液の量をバッグ12cから取り出すために、支持素子32の1つの針(図示せず)が備えられている。
ポンプ装置93が希釈液を正しく取りだすことができるために、バッグ12cは方向51に枠2から突出する1対のピン(図示せず)に渡って下方に傾いた位置で休止され、アダプタ部材35の顎部37,38は、方向48にポンプ装置93から突出する1対のピン(図示せず)に契合され、ポンプ装置93の針(図示せず)はバッグ12cのネック36の1つに契合される。
希釈液の取りだしが一旦完了すると、バッグ12cは、注射器12bから細胞増殖抑制化合物を受けるために、装置14から調剤ステーション13に転送され、その後マガジン11に転送され、操作者により取りだされる。
第4操作モードは、医薬品が粉状のあるいは凍結乾燥された細胞増殖抑制化合物を用いて調剤される点でのみ上記のそれとは異なる。
この場合、注射器12bは最初に対応するボトル12aから、あるいは対応するバッグ12cから希釈液の決定された量を取りだし、粉状のあるいは凍結乾燥された細胞増殖抑制化合物を含むボトル12a内に希釈液を注入する。
この点で、希釈液と粉状のあるいは凍結乾燥された細胞増殖抑制剤を含むボトル12aは、希釈液と細胞増殖抑制化合物とを混合するために、装置14から混合装置94に転送される。
図9を参照して、混合装置94は支持板95を備え、支持板95は、枠2の中間壁8に固定され、方向17に関して傾いた表面96により上に制限され、壁8に関して90°以外の角度だけ軸98の周りで公知のモータ(図示せず)の駆動の下、支持板95に関して時計方向におよび/又は反時計方向に回転させるために、支持板95に公知のように結合される回転板97を支持する。
回転板97は、複数のシート99(この例では4つのシート99)を備え、それらは、対応するボトル12a(互いに異なるサイズを持つとしても)を収容するのに適合し、軸98の周りに一様に分布され、軸98の横方向に延びる。
各シート99は、互いに実質的に平行であり、軸98の横方向である2つの側壁により周囲的には制限され、軸98に平行な回転板97の周辺エッジに取り付けられた外部エンド−ストップ素子101と、すべてのシート99に共通であり、軸98と同軸に回転板97の中心に取り付けられた内部エンド−ストップ素子102により、半径方向に制限される。
複数の輪状のゴム素子103(この例では、4つの素子103)は、支持板95の上部表面96に取り付けられ、それらは互いに、また軸98に関して同軸であり、表面96の自由部を規定するように360°より鋭い角度に応じて軸98の周りに広がり、軸98に平行に各シート99の底壁105を介して形成される対応するスリット104と契合する。
軸98の周りの回転板97の回転の間に使用中において、ゴム素子103とシート99に収容されるボトル12aの間に起きる摩擦は、その長手方向の軸Aの周りの各ボトル12aの回転を決定する。軸98の周りの回転板97の回転と対応する軸Aの周りの各ボトル12aの回転との組み合わせは混合装置94の効率を増加する。
軸98の周りの回転板97の回転は、表面96の自由部に、すなわち、素子103を搬送しない表面96の部分に、取りだされるべきボトル12aのシート99が常に下方に配置されるたびに、回転板97を止めるように制御される。このように、取りだされるべきボトル12aは、常に同じ位置に配置され、すなわち、対応するシート99の中央に装置14によりボトム12aの正しい取りだしを許すように、対応する外部エンド−ストップ素子101と接触する。
新たな混合ボトル12aは、上記の3つの操作モードのいずれかで使用されてもよい。
最後に、装置1のメインテナンス操作の完了時に、上部室9は枠2に固定される複数の公知のUVランプ(図示せず)により無菌される。
図示されない変形例によれば、装置1では、ネック36と仮想的に同様な単一のネック、及び部材35に仮想的に同様なアダプタ部材とが提供されるプラスチック材料ボトルを使用することが可能である。
この場合、装置14は、マガジン11からバッグ12cを取りだし、それを調剤ステーション13に転送する。その調剤ステーション13では、注射器12bがバッグ12cの希釈液の決定された量を取りだす。
装置14は、従って、上記ボトルを取りだし、調剤ステーション13にそれを転送し、ステーション13では、注射器12bがバッグ12cから新たに取りだされた希釈液を注入し、休止棚上にそれを置く。
その後、装置14は、容器65の注射器12bをアンロードし、新たな注射器12bをマガジン11からステーション13に転送し、そこでは、注射器12bはボトル12aから液体細胞増殖抑制化合物の決定された量を取りだす。
最後に、新たに取りだされた細胞増殖抑制化合物は前に休止棚に置かれたボトル内に注入され、ボトルはマガジン11に再び転送され、操作者により取りだされる。

Claims (43)

  1. 複数のコンテナ(12)用のマガジン(11)と、前記コンテナ(12)の少なくとも一部の各コンテナ(12)は、調剤化合物及び/又は希釈液を含み、
    少なくとも1つの前記調剤化合物と少なくとも1つの前記希釈液とを備える医薬品の調製のための調剤ステーション(13)と、
    マガジン(11)と前記調剤ステーション(13)との間で前記コンテナ(12)を転送するための握り搬送手段(14)と、
    前記マガジン(11)の収容用の室(9)と、前記調剤ステーション(13)と、前記握り搬送手段(14)とを規定する箱型保持枠(2)と、
    前記室(9)全体を介して無菌空気流を供給するための空気圧装置(73)とを備え、
    前記室(9)は、前記マガジン(11)にアクセスアパーチャ(71)を示し、
    前記空気圧装置(73)は、外部環境からの空気の前記室(9)内の入り口を防ぐのに適合した、前記アパーチャ(71)に無菌空気圧バリアを作成するように構成された空気圧回路(74)を備える
    ことを特徴とする医薬品の調製装置。
  2. 請求の範囲1に記載の装置において、
    前記空気圧回路(74)は、リングパスに沿って延び、
    前記空気圧装置(73)は、前記空気圧回路(74)に沿って空気を押すための供給手段を備える
    ことを特徴とする医薬品の調製装置。
  3. 請求の範囲1又は2に記載の装置において、
    前記空気圧装置(73)は、前記無菌空気バリアを作成するように前記アパーチャ(71)に向かう前記無菌空気流の少なくとも一部を迂回させるための第1迂回手段を備える
    ことを特徴とする医薬品の調製装置。
  4. 請求の範囲1乃至3のいずれかに記載の装置において、
    前記空気圧装置(73)は、前記アパーチャ(71)を介して前記外部環境に前記無菌空気流の出口を防ぐための第2迂回手段(83)を備える
    ことを特徴とする医薬品の調製装置。
  5. 請求の範囲1乃至4のいずれかに記載の装置において、
    前記空気圧装置(73)は、
    前記無菌空気圧バリアを作成するように前記アパーチャ(71)に向かって前記無菌空気流の少なくとも一部を迂回させる前記第1迂回手段(82)と、
    前記アパーチャ(71)を介して前記外部環境に前記無菌空気流の出口を防ぐための第2迂回手段(83,84)とを備え、
    前記第1と第2の迂回手段(82,83,84)は、前記空気圧回路(74)に沿って空気の順方向の動きの方向に前記アパーチャ(71)の反対帯上に配置される
    ことを特徴とする装置。
  6. 請求の範囲4又は5に記載の装置において、
    前記空気圧回路(74)は、前記アパーチャ(71)に配置され、前記外部環境と連通する入り口(87)を備える
    ことを特徴とする装置。
  7. 請求の範囲6に記載の装置において、
    前記第2迂回手段(83,84)は、前記アパーチャ(71)を介して前記外部環境に無菌空気流の出口を防ぐために第1迂回表面(83)を備える
    ことを特徴とする装置。
  8. 請求の範囲7に記載の装置において、
    前記第2迂回手段(83,84)は、前記第1迂回手段(83)から前記入り口に向かう空気を迂回するための第2迂回表面(84)を備える
    ことを特徴とする装置。
  9. 請求の範囲8に記載の装置において、
    前記第1と第2の迂回表面(83,84)は、実質的にシリンダ形状である
    ことを特徴とする装置。
  10. 請求の範囲9に記載の装置において、
    前記第1迂回表下m(83)は、前記第2迂回表面(84)の曲率半径より大きい曲率半径を表示する
    ことを特徴とする装置。
  11. 請求の範囲8乃至10のいずれかに記載の装置において、
    前記アパーチャ(71)は、前記マガジンから及び前記マガジンに転送される前記コンテナのための休止ベースを規定する支持手段(72)が備えられ、
    前記休止ベースは、前記第1と第2の迂回表面(83,84)に接続されている
    ことを特徴とする装置。
  12. 請求の範囲11に記載の装置において、
    前記入り口(87)は、前記休止ベースの下に配置されている
    ことを特徴とする装置。
  13. 請求の範囲6乃至12のいずれかに記載の装置において、
    前記空気圧回路(74)は、前記空気圧回路(74)から前記外部環境へ空気を排出するための排出口(79)を備える
    ことを特徴とする装置。
  14. 請求の範囲13に記載の装置において、
    前記吸入口と排出口(87,79)は、前記吸入口(87)を介して前記空気圧回路(74)内に供給される前記空気流レートは、前記排出口(79)を介して前記外部環境に解放される前記空気流レートに実質的に等しい
    ことを特徴とする装置。
  15. 請求の範囲6乃至14のいずれかに記載の装置において、
    前記空気圧装置(73)は、前記吸入口(87)を介して前記空気圧回路(74)に供給される前記空気をフィルターするための第1フィルタリング装置(86)を更に具備する
    ことを特徴とする装置。
  16. 請求の範囲2乃至15のいずれかに記載の装置において、
    前記空気圧装置(73)は、前記室(9)に供給される空気をフィルタするために前記供給手段(75)と前記室(9)との間に配置された第2のフィルタリング装置(78)を更に備える
    ことを特徴とする装置。
  17. 請求の範囲13乃至16のいずれかに記載の装置において、
    前記空気圧装置(73)は、前記排出口(79)に供給される空気をフィルタするために前記供給手段(75)と前記排出口(79)との間に配置された第3のフィルタリング装置(80)を更に備える
    ことを特徴とする装置。
  18. 請求の範囲13乃至17のいずれかに記載の装置において、
    前記空気圧装置(73)は、前記排出口(79)と前記室(9)への空気の供給を選択的に制御するための前記空気圧回路(74)に沿って配置されたバルブ手段(81)を更に備える
    ことを特徴とする装置。
  19. 複数のコンテナ(12)用のマガジン(11)と、前記コンテナ(12)の少なくとも一部の各コンテナ(12)は、調剤化合物及び/又は希釈液を含み、
    少なくとも1つの前記調剤化合物と少なくとも1つの前記希釈液とを備える医薬品の調製のための調剤ステーション(13)と、
    マガジン(11)と調剤ステーション(13)との間でコンテナ(12)を転送するための握り搬送手段(14)と、
    前記装置の処理無駄のための収集手段(61)と、前記収集手段(61)は、容器(65)と前記容器(65)のための閉鎖蓋(70)とを備え、
    前記収集手段(61)は、互いに実質的に横向きの2つの方向(17,48)に前記容器(65)と前記蓋(70)を一方に関して他方を変位するためのアクチュエーティング手段(63,68)を更に備える
    ことを特徴とする医薬品の調製装置。
  20. 請求の範囲19に記載の装置において、
    1つの前記第1方向(17)は、実質的に鉛直である
    ことを特徴とする装置。
  21. 請求の範囲19又は20に記載の装置において、
    1つの前記第2方向(48)は、実質的に水平である
    ことを特徴とする装置。
  22. 請求の範囲19乃至21のいずれかに記載の装置において、
    前記容器(65)と前記蓋(70)は、前記容器(65)の閉鎖位置において前記容器(65)と前記蓋(70)との変位を追随して次々と接触するのに適合する対応する周囲エッジ(65a,70a)を表示する
    ことを特徴とする装置。
  23. 請求の範囲19乃至22のいずれかに記載の装置において、
    前記収集手段(61)は、それぞれ前記容器(65)と前記蓋(70)用の第1と第2の巣ポート手段(63,68)を更に備える
    ことを特徴とする装置。
  24. 請求の範囲19乃至23のいずれかに記載の装置において、
    前記収集手段(61)は、前記容器(65)の充填レベルを検出ための検出手段を更に備える
    ことを特徴とする装置。
  25. 請求の範囲19乃至24のいずれかに記載の装置において、
    前記マガジン(11)、前記調剤ステーション(13)及び前記握り搬送手段(14)の収容のための室(9)と、
    前記室(9)と前記収集手段(62)を互いに分離するための区画壁(8)と、
    前記室(9)と前記収集手段(61)とを互いに接続するための前記区画壁(8)を介して得られるアパーチャ(62)と
    を更に具備する
    ことを特徴とする装置。
  26. 請求の範囲25に記載の装置において、
    前記アパーチャ(62)の閉鎖位置と開放位置(71)との間で移動可能な閉鎖装置を更に具備する
    ことを特徴とする装置。
  27. 複数のコンテナ(12)用のマガジン(11)と、前記コンテナ(12)の少なくとも一部の各コンテナ(12)は、調剤化合物及び/又は希釈液を含み、
    少なくとも1つの前記調剤化合物と少なくとも1つの前記希釈液とを備える医薬品の前記第1の前記コンテナ(12)内での調製のための調剤ステーション(13)と、
    マガジン(11)と調剤ステーション(13)との間で前記コンテナ(12)を転送するための握り搬送手段(14)と、
    前記調剤化合物と前記希釈液とを混合するように前記第1コンテナを混合するためのミキシング手段(94)と、前記ミキシング手段(94)は、第1決定長手方向軸(98)を表示し、前記第1コンテナ(12)のために少なくとも1つのシート(99)が設けられた回転板(97)を備え、前記第1軸(98)の周りに前記回転板(97)を回転させる第1アクチュエーティング手段とを備え、
    前期ミキシング手段(94)は前記第1軸(98)の周りで回転板(97)の回転の少なくとも一部の間にその決定された第2の長手方向軸(A)の周りで前記第1コンテナ(12)を回転させる第2アクチュエータ手段(103)を備える
    ことを特徴とする医薬品の調製装置。
  28. 請求の範囲27に記載の装置において、
    前記第1軸(98)は、実質的に水平なデータ面(8)に関して90°以外の角度に応じて配置される
    ことを特徴とする装置。
  29. 請求の範囲27又は28に記載の装置において、
    前記第2アクチュエータ手段(103)は、前記第2軸(A)の周りに前記第1コンテナ(12)を摩擦により回転させるように前記第1コンテナ(12)と接触して配置される少なくとも1つの固定アクチュエータ部材(103)を備える
    ことを特徴とする装置。
  30. 請求の範囲29に記載の装置において、
    前記アクチュエータ部材(103)は前記第1軸(98)の周りに延びる輪状の素子(103)を備える
    ことを特徴とする装置。
  31. 請求の範囲30に記載の装置において、
    前記輪状素子(103)は、360°より鋭い角度だけ前記第1軸(98)の周りに延びる
    ことを特徴とする装置。
  32. 請求の範囲30又は31に記載の装置において、
    前記ミキシング手段(94)は、前記回転板により回転可能に契合され、前記輪状素子(103)を支持する指示板(95)と更に備え、
    前記シート(99)は、前記回転板(97)を介して得られる少なくとも1つのスリット(104)を表示し、前記輪状素子(103)により契合される
    ことを特徴とする装置。
  33. 請求の範囲30乃至32のいずれかに記載の装置において、
    前記第2アクチュエータ手段(103)は、互いに同心的に取り付けられた複数の前記輪状素子(103)を備え、
    前記シート(99)は、前記回転板(97)を介して得られる各輪状素子(103)に対する対応するスリット(104)を表示し、前記輪状素子(103)により契合される
    ことを特徴とする装置。
  34. 請求の範囲27乃至33のいずれかに記載の装置において、
    前記回転板(97)は、前記第1軸(98)の周りに分配された複数の前記シート(99)が設けられた
    ことを特徴とする装置。
  35. 請求の範囲27乃至34のいずれかに記載の装置において、
    前記調剤化合物は、粉状または凍結乾燥された調剤化合物である
    ことを特徴とする装置。
  36. 少なくとも1つのコンテナ(12)のためのマガジン(11)と、前記コンテナは、首(36)に取り付けられたアダプタ部材(35)が提供され、前記コンテナ(12)に、あるいはそれから流体n転送のために少なくとも1つの首(36)を表示し、
    少なくとも1つの前記調剤化合物と少なくとも1つの前記希釈液とを備える医薬品の調製のための調剤ステーション(13)と、
    マガジン(11)と調剤ステーション(13)との間でコンテナ(12)を転送するためのアダプタ部材(35)をつかむのに適合する握り搬送手段(14)とを備え、
    前記アダプタ部材(35)は、2つの顎(37,38)とロッキング手段(40)を備え、
    2つの顎は、前記首(36)のクランプ位置と解放位置の間で移動可能であり、
    前記ロッキング手段(40)は、前記クランプ位置で前記顎(37,38)をロックする
    ことを特徴とする装置。
  37. 請求の範囲36に記載の装置において、
    前記顎(37,38)は、前記首の長さより薄い厚さを表示する
    ことを特徴とする装置。
  38. 請求の範囲36または37に記載の装置において、
    前記ロッキング手段(40)は、第1の前記顎(38)で得られるシート(45)と、
    第2の前記顎(37)により運ばれ、前記シート(45)の契合動作位置から、あるいはそれへ移動可能であるロッキング部材(43)と
    を備える
    ことを特徴とする装置。
  39. 請求の範囲36乃至38のいずれかに記載の装置において、
    前記顎(37,38)は、決定された支点軸(39)の周りで一方を他方に関して回転させるように前進後退的にヒンジされる
    ことを特徴とする装置。
  40. 請求の範囲39に記載の装置において、
    前記ロッキング手段(40)は、第1の前記顎(38)で得られるシート(45)と、前記支点軸(39)に実質的に平行なピン(43)と、前記シート(45)の契合動作位置から、あるいはそれへの前記ピン(43)を変位するように、第2の前記顎(37)にヒンジされた前記ピン(43)に対する支持クランク(41)を備える
    ことを特徴とする装置。
  41. 請求の範囲36乃至40のいずれかに記載の装置において、
    前記顎(37,38)の少なくとも1つは、少なくとも1つの支持装置(34)と結合されるように構成される
    ことを特徴とする装置。
  42. 請求の範囲36乃至41のいずれかに記載の装置において、
    前記コンテナ(12)は、プラスチック材料バッグである
    ことを特徴とする装置。
  43. 請求の範囲36乃至41のいずれかに記載の装置において、
    前記コンテナ(12)は、プラスチック材料ボトルである
    ことを特徴とする装置。
JP2009521357A 2006-07-26 2006-12-07 医薬品の調製装置 Active JP5038414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITAN20060044 ITAN20060044A1 (it) 2006-07-26 2006-07-26 Dispositivo per la manipolazione di sostanze tossiche
ITAN2006A000044 2006-07-26
PCT/IT2006/000688 WO2008038311A1 (en) 2006-09-27 2006-09-27 Mechanical stirrer
ITPCT/IT2006/000688 2006-09-27
PCT/IT2006/000739 WO2008047389A1 (en) 2006-10-16 2006-10-16 Device for the disposal of toxic wastes
ITPCT/IT2006/000739 2006-10-16
PCT/IT2006/000740 WO2008047390A1 (en) 2006-10-16 2006-10-16 Dosing device
ITPCT/IT2006/000740 2006-10-16
PCT/IB2006/003505 WO2008012596A2 (en) 2006-07-26 2006-12-07 Machine for the preparation of pharmaceutical products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544391A true JP2009544391A (ja) 2009-12-17
JP5038414B2 JP5038414B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=38353413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521357A Active JP5038414B2 (ja) 2006-07-26 2006-12-07 医薬品の調製装置

Country Status (9)

Country Link
US (3) US8297320B2 (ja)
EP (1) EP2054145B1 (ja)
JP (1) JP5038414B2 (ja)
KR (1) KR20090058510A (ja)
AT (1) ATE485096T1 (ja)
AU (1) AU2006346753A1 (ja)
CA (3) CA2849554C (ja)
NO (1) NO20090900L (ja)
WO (1) WO2008012596A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021986A1 (ja) * 2011-08-08 2013-02-14 株式会社湯山製作所 混注装置
WO2014065196A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 株式会社湯山製作所 混注装置
JP2015503079A (ja) * 2011-12-05 2015-01-29 アエシント トプコ ベスローテン フェンノートシャップ 医薬品を調製するための機械
WO2016010157A1 (ja) * 2014-07-18 2016-01-21 株式会社安川電機 薬液調製システム、洗浄装置、洗浄装置システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2849554C (en) 2006-07-26 2016-09-06 Health Robotics S.R.L. Machine for the preparation of pharmaceutical products
CH700740A2 (de) * 2009-04-01 2010-10-15 Ludger Dr Fischer Verfahren und Einrichtung zum automatisierten sterilen Dosieren und Mischen von Infusionen.
IT1395490B1 (it) 2009-09-02 2012-09-28 Aea Srl Organo di presa di una sacca per prodotti farmaceutici
DE102010006319A1 (de) * 2010-01-29 2011-08-04 Krones Ag, 93073 Vorrichtung zum Behandeln von Behältnissen
NL1037905C2 (nl) * 2010-04-20 2011-10-21 Gerritsen Gerard Jan Schudinrichting.
ITTO20110232A1 (it) * 2011-03-14 2011-06-13 Hero Europ S R L Tintometro automatico.
ITBO20110149A1 (it) * 2011-03-23 2012-09-24 Health Robotics Srl Metodo per la preparazione di prodotti farmaceutici
ITBO20110147A1 (it) * 2011-03-23 2012-09-24 Health Robotics Srl Macchina per la preparazione di prodotti farmaceutici
ITBO20110143A1 (it) * 2011-03-23 2012-09-24 Health Robotics Srl Macchina per la preparazione di prodotti farmaceutici
ITBO20110159A1 (it) 2011-03-28 2012-09-29 Health Robotics Srl Organo di presa di una sacca per prodotti farmaceutici
US20130085467A1 (en) 2011-09-27 2013-04-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Robotic infusion mixer and transportable cartridge
JP5853221B2 (ja) * 2012-04-18 2016-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 薬剤移注装置及び薬剤移注方法
WO2013166379A1 (en) * 2012-05-03 2013-11-07 Vanrx Pharmaceuticals, Inc. Cover removal system for use in controlled environment enclosures
WO2014054183A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 株式会社安川電機 自動調製システム
JP6106846B2 (ja) * 2012-12-13 2017-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 薬剤混合方法
ES2895667T3 (es) 2013-08-26 2022-02-22 Equashield Medical Ltd Procedimiento y aparato para monitorizar, documentar y asistir en la formulación manual de medicamentos
CN103588161B (zh) * 2013-11-26 2016-08-17 威海卫宁医疗科技有限公司 桌面式医用配药工作站
CN104483321B (zh) * 2014-10-31 2017-07-28 苏州捷碧医疗科技有限公司 一种基于机器视觉的注射针管自动检测系统和检测方法
EP3078972B1 (en) 2015-04-07 2019-05-15 F. Hoffmann-La Roche AG Reagent management system
CN106477081B (zh) * 2016-12-09 2019-01-25 上海东富龙科技股份有限公司 一种气流插管式粉末分装机
KR102367465B1 (ko) * 2019-06-26 2022-02-24 (주)위드지엘 플라스틱 앰풀병 주입 입구 밀봉 일체형 장치
US11981473B2 (en) 2020-09-27 2024-05-14 V Anrx Pharmasystems Inc. Cover removal system for use in controlled environment enclosures
WO2023170680A1 (en) 2022-03-08 2023-09-14 Equashield Medical Ltd Fluid transfer station in a robotic pharmaceutical preparation system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180832A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 自動重量サンプリング装置
JP2004148194A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Komatsu Denshi Kk 振とう装置
JP2005160858A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Tosho Inc 散薬分包機付き調剤台
JP2005218925A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Airtech Japan Ltd バイオハザード対策用キャビネット及びキャビネットフィルター交換時期検知方法
US20050199647A1 (en) * 2004-02-06 2005-09-15 Akio Muto Automatic feeding device for syringes and saline water cartridge of radiopharmaceuticals dispensing and injection system

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2326244C3 (de) * 1973-05-23 1980-10-02 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Anlage zur Vorbereitung, Wägung und Weiterleitung einer Probe
US4807676A (en) * 1985-02-26 1989-02-28 Baxter International Inc. Fluid transfer workstation
US4842028A (en) * 1987-05-13 1989-06-27 Baxter International Inc. Fluid transfer apparatus
US4928853A (en) * 1988-08-19 1990-05-29 Fountain Fresh, Inc. End aisle fluid mixing and dispensing system
US4989649A (en) * 1989-09-14 1991-02-05 Automatic Liquid Packaging, Inc. Fill machine sterilization process
US5341854A (en) * 1989-09-28 1994-08-30 Alberta Research Council Robotic drug dispensing system
DE69835795T2 (de) * 1997-11-19 2007-09-13 Grifols, S.A. Vorrichtung zur automatischen Durchführung von Laboratoriumprüfungen
US6134866A (en) * 1998-12-29 2000-10-24 Vital Signs, Inc. Apparatus for manufacturing articles
US7707807B2 (en) * 2004-03-08 2010-05-04 Medical Instill Technologies, Inc. Apparatus for molding and assembling containers with stoppers and filling same
US6347650B1 (en) * 2000-06-16 2002-02-19 Discovery Partners International, Inc. Device and method for dispensing particulate material
EP1291658A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-12 The Automation Partnership (Cambridge) Limited Pipette head apparatus for robot
US6991002B2 (en) * 2002-12-03 2006-01-31 Forhealth Technologies, Inc. Tamper evident syringe tip cap and automated method for preparing tamper-evident syringes
US7017622B2 (en) * 2002-12-03 2006-03-28 Forhealth Technologies, Inc. Automated means for removing, parking and replacing a syringe tip cap from a syringe
US6915823B2 (en) * 2002-12-03 2005-07-12 Forhealth Technologies, Inc. Automated apparatus and process for reconstitution and delivery of medication to an automated syringe preparation apparatus
US7753085B2 (en) * 2002-12-03 2010-07-13 Forhealth Technologies, Inc. Automated drug preparation apparatus including automated drug reconstitution
US7117902B2 (en) * 2002-12-03 2006-10-10 Forhealth Technologies, Inc. Automated means of storing, dispensing and orienting injectable drug vials for a robotic application
GB0304386D0 (en) * 2003-02-25 2003-04-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Novel process
US7343943B2 (en) * 2004-05-13 2008-03-18 Forhealth Technologies, Inc. Medication dose underfill detection system and application in an automated syringe preparing system
EP1780785A4 (en) * 2004-06-21 2009-04-01 Right Mfg Co Ltd LOADING PORT
US7017623B2 (en) * 2004-06-21 2006-03-28 Forhealth Technologies, Inc. Automated use of a vision system to unroll a label to capture and process drug identifying indicia present on the label
WO2006069361A2 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 Intelligent Hospital Systems Ltd. Automated pharmacy admixture system (apas)
US7783383B2 (en) * 2004-12-22 2010-08-24 Intelligent Hospital Systems Ltd. Automated pharmacy admixture system (APAS)
US7490453B2 (en) * 2005-03-11 2009-02-17 Medical Instill Technologies, Inc. Sterile de-molding apparatus and method
US7481371B2 (en) 2005-09-15 2009-01-27 Illinois Tool Works, Inc. RFID encoded inkjet label and method
JP4278676B2 (ja) * 2005-11-30 2009-06-17 Tdk株式会社 密閉容器の蓋開閉システム
JP4301456B2 (ja) * 2005-11-30 2009-07-22 Tdk株式会社 密閉容器の蓋開閉システム
CA2849554C (en) 2006-07-26 2016-09-06 Health Robotics S.R.L. Machine for the preparation of pharmaceutical products
US7681606B2 (en) * 2006-08-10 2010-03-23 Fht, Inc. Automated system and process for filling drug delivery devices of multiple sizes
US8151835B2 (en) * 2006-08-23 2012-04-10 Fht, Inc. Automated drug delivery bag filling system
US20080169044A1 (en) * 2006-10-20 2008-07-17 Forhealth Technologies, Inc. Automated drug preparation apparatus including syringe loading, preparation and filling
US7913720B2 (en) * 2006-10-31 2011-03-29 Fht, Inc. Automated drug preparation apparatus including serial dilution functionality
US8225824B2 (en) * 2007-11-16 2012-07-24 Intelligent Hospital Systems, Ltd. Method and apparatus for automated fluid transfer operations
FR2932085B1 (fr) * 2008-06-06 2012-08-10 Pharmed Sam Station de travail automatisee pour la preparation securisee d'un produit final a usage medical ou pharmaceutique
US8658417B2 (en) * 2009-09-15 2014-02-25 Qiagen Gaithersburg, Inc. Multiple-input analytical system
WO2012092394A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Cardinal Health 414, Llc Closed vial fill system for aseptic dispensing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180832A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 自動重量サンプリング装置
JP2004148194A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Komatsu Denshi Kk 振とう装置
JP2005160858A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Tosho Inc 散薬分包機付き調剤台
JP2005218925A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Airtech Japan Ltd バイオハザード対策用キャビネット及びキャビネットフィルター交換時期検知方法
US20050199647A1 (en) * 2004-02-06 2005-09-15 Akio Muto Automatic feeding device for syringes and saline water cartridge of radiopharmaceuticals dispensing and injection system
JP2006311869A (ja) * 2004-02-06 2006-11-16 Shi Saito 放射薬剤の分注及び注入システムに用いる注射器及び生理食塩水カートリッジ自動供給機構

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021986A1 (ja) * 2011-08-08 2013-02-14 株式会社湯山製作所 混注装置
JP2013052250A (ja) * 2011-08-08 2013-03-21 Yuyama Manufacturing Co Ltd 混注装置
JP5187469B1 (ja) * 2011-08-08 2013-04-24 株式会社湯山製作所 混注装置
US8857476B2 (en) 2011-08-08 2014-10-14 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Coinfusion apparatus
JP2015221392A (ja) * 2011-08-08 2015-12-10 株式会社湯山製作所 混注装置
US9561156B2 (en) 2011-08-08 2017-02-07 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Coinfusion apparatus
JP2015503079A (ja) * 2011-12-05 2015-01-29 アエシント トプコ ベスローテン フェンノートシャップ 医薬品を調製するための機械
JP2018025384A (ja) * 2011-12-05 2018-02-15 アエシント トプコ ベスローテン フェンノートシャップ 医薬品を調製するための方法
WO2014065196A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 株式会社湯山製作所 混注装置
US9474691B2 (en) 2012-10-25 2016-10-25 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Coinfusion apparatus
WO2016010157A1 (ja) * 2014-07-18 2016-01-21 株式会社安川電機 薬液調製システム、洗浄装置、洗浄装置システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8800608B2 (en) 2014-08-12
US20130192716A1 (en) 2013-08-01
US20100006602A1 (en) 2010-01-14
EP2054145A2 (en) 2009-05-06
WO2008012596A3 (en) 2008-03-27
WO2008012596A2 (en) 2008-01-31
NO20090900L (no) 2009-04-03
KR20090058510A (ko) 2009-06-09
CA2658803A1 (en) 2008-01-31
CA2849554A1 (en) 2008-01-31
US8905086B2 (en) 2014-12-09
CA2849553A1 (en) 2008-01-31
CA2658803C (en) 2014-07-08
WO2008012596A8 (en) 2009-05-14
EP2054145B1 (en) 2010-10-20
US20130192165A1 (en) 2013-08-01
CA2849553C (en) 2015-09-29
ATE485096T1 (de) 2010-11-15
AU2006346753A1 (en) 2008-01-31
CA2849554C (en) 2016-09-06
US8297320B2 (en) 2012-10-30
JP5038414B2 (ja) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5038414B2 (ja) 医薬品の調製装置
JP6311765B2 (ja) 混注装置
EP2285337B1 (en) Automated workstation for the secure preparation of a final product for medical or pharmaceutical use
EP1888218B1 (en) Device for automatically filling product containers with a liquid comprising one or more medicines
US8499919B2 (en) Machine for the production of pharmaceutical products
US8632738B2 (en) Syringe actuating method and assembly
CN101511461A (zh) 用于制备药物的机器
CA2721656C (en) Machine for the production of pharmaceutical products
KR20180121978A (ko) 정맥주사용 약제들을 조제하기 위한 기계 및 프로세스
CA2721628A1 (en) Method for the production of pharmaceutical products
CN112368211A (zh) 一种从由药盆和蜂巢构成的相应支撑元件中取出诸如注射器、卡式瓶、西林瓶等的药物容器的设备
US8794276B2 (en) Method and machine for the preparation of pharmaceutical products
ITBO20110143A1 (it) Macchina per la preparazione di prodotti farmaceutici

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5038414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250